<歴代御庭番>
吉宗評判記 暴れん坊将軍(通称:I)
御庭番・おその:夏樹陽子
御庭番・薮田助八:宮内洋(87話まで)
御庭番・大月半蔵:和崎俊哉(88話から)
II
御庭番・木葉才蔵:荒木しげる(当時・荒木茂)
御庭番・さぎり:朝加真由美
III
御庭番・左源太:三ツ木清隆(57話まで)
御庭番・才三:五代高之(57話から)
御庭番・疾風:菅野玲子(76話まで)
御庭番・梢:高島礼子(77話から)
IV・V
御庭番・才三:五代高之
御庭番・茜:入江まゆ子(現・入江麻友子)
VI
御庭番・速水左平次:若松俊秀
御庭番・小雪:安藤晃子
VII
御庭番・桐原佐助:池谷太郎
御庭番・小雪:安藤晃子
VIII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あやめ:大竹一重
IX
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・皐月:東風平千香
X & 800回新春スペシャル
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・渚:山口香緒里
XI & XII
御庭番・十文字隼人:大森貴人
御庭番・あざみ:松永香織
春のスペシャル「将軍生母襲撃! 一途な恋に生きる女」
御庭番・五郎太:篠塚勝
御庭番・楓:村井美樹
ドラマスペシャル「暴れん坊将軍」
御庭番・佐助:松田悟志
御庭番・蛍:松永京子
〜悪人の決め台詞一覧〜
A 「上様がこのような所に来られるはずがない」
B 「上様の名を騙る不届き者だ」
C 「上様でも構わぬ」
D 「上様、お手向かい致しますぞ」
E 「上様、お命頂戴致します」
F 「ここで死ねばただの徳田新之助」
G 「悪党らしく死に花を咲かせてくれるわ」
H 「飛んで火に入る夏の虫」
I 「我ら幕臣あっての上様ではないか」
J 「八代将軍もこれで終わりぞ」
K 「もはやこれまで」
L 「笑止千万」
M 「吉宗の首を我が殿、宗春公に差し出せ」
N 「上様の御顔、忘れ申した」
O 「もはや上様の命に従う必要はない」
P 「腹を切るのは拙者ではなく、上様である」
Q 「どうせ上様には死んで頂くつもりでした 覚悟なされ」
R 「御役御免で一度は死んだ身」
S 「そこまでばれているのなら、毒を食うは皿まで」
T 「何をほざくか吉宗。良い所に現れたものよ」
U 「黙れ田舎将軍め!八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者ども斬れ!吉宗を斬れ!」
V 「江戸城の剣術大会で見たことがあるが、コイツは吉宗だ!面白れぇ、ここで吉宗を殺っちまえば、天下がひっくり返るぜ!」
W 「腹を斬れ?フハハハ…シャレた事を、斬り捨い!!」
X「何をしておる。上様を早くあの世へお導きするのじゃ! 」
Z その他
今夜の徹子の部屋にマツケンさんが出て、徹子と暴れん坊将軍を振り返るとのこと。
BSに懐かしい北林早苗が出てた
かっての日活映画の女優だった
もっとネタ寄りではないチョイスはなかったのだろうか
松平さんが上様でなく素で話しているのを初めて見た
声がえらいしわがれてたけど加齢のせい?
>>16
かなりのしわがれ具合にちょっとショック… 昨日のオハヨー時代劇で半次郎と女が牢に閉じ込められていたけど、水の入った桶が用意されてて半次郎の手ぬぐいで額を冷やしてた。悪党が水を入れた桶を用意してやるとはw
>>16,17
直虎見てなかったのか?
グランパの頃ももうしゃがれ声だったぜ 若い頃のマツケンの素の声も他番組のゲストとかで聞いたことあるが上様の声とは
かなり違ったなあ
というか暴将でもコメディシーンでは、時々あの重々しい口調が消えて
素っぽい普通の若者の声になる時があった
そういえば太陽にほえろでも山さんとスコッチは素の露口さん、沖さんの声とは
かなり違っていて、声優張りにキャラクターに合った声を作り込んでるんだなと
今の役者だと野村萬斎の和製ポワロみたいな、漫画チックで極端なキャラじゃないと
あそこまで作り込まないけど
>>19
そう?鶴田忍の北条氏康が死んだときの死によったダンスとか
浅丘ルリ子が寝屋に入ってきたところの狂乱して死亡するシーンとか
十分声出てたが 暴れん坊将軍再放送の中のマツケンさんは常にそのときの年齢だしな…今は爺の役でも不思議ではない声なのは当然か…
時代劇だと厳めしい感じにする為に声作りまくってそうだし喉やられたりすんのかな
中村吉右衛門さんとかも鬼平で演技してると見てて喉痛めそうな喋り方してんなぁと思った
サンテレビ龍虎再登場編
龍虎ってこんな棒だったっけ…?てなったわ
今朝はいつも悪役ばかりやってる石山律が善人だったな
暴れん坊ではときたま悪役俳優が善人役をやるんで拍子抜けする
BS、時代劇で不幸の手紙ネタをやるって発想が凄い
ネタに苦しんでただけかもしれんがw
白木みのるはいつ見ても年齢不詳だがサブちゃんよりも上で、
この時既に50を過ぎていたのは驚き
85歳の今もまだあの少年声を維持してるのかね
今朝のおはようVはちょっとなぁ…吉宗にとって不利な御墨付きを結局燃やしてしまうなんて…吉宗を見損なった、とまではいかないが、もう少し脚本何とかならなかったのか
>>32
この発想は思いつかんかったwそういう捉え方もあんのかwちょっとした衝撃だぜ
ずっと吉宗自身の損得で焼いたわけじゃねーだろと解釈してた己を恥じるわw 才蔵さぎりは祈祷婆さんを何で二人で追うんだよ?一人は残ってお夕の所に付いてろよ無能
お夕もグルだから一人残ってもまかれてただろうがw
才蔵は何回もやられて怪我するしUの御庭番が歴代中最弱だな
昨日のBS朝日が不幸の手紙回だったけど
尾張関係の時は毎回「それがしの一存」言われるから
多分ずっと後の上様が宗春に関して
こいつ、人望だけはあるんだよなぁって感じで言ってた
まあ、多分確実に自分が死ぬ、
って時にお家まで潰れるのは宗春云々以前に後味悪いってのもあるんだろうが
BS 不幸の手紙話
なんか異様に演出が雑じゃなかった?
特にラス殺陣
上様の撃たれたふりが意味不明
大場順は斬られたの?撃たれたの?
いきなり登場する大岡さまなどなど
>>33
形の上では尾張に任せてはいたけど、それも附家老だからな
筋論で言えばまず尾張の当主に委ねるか幕閣に諮るのが筋なんだろうけど
只、附家老は門閥で言えば下手すると紀州出身の上様よりも上かもってレベル
徳川家康が家臣の中から譜代大名にもなれる絶対のエース格を
息子である御三家の補佐・監督の為に敢えて陪臣につけた、附家老もそれを受け容れた
それだけの存在だからあの非常の決断も「格」としてありっちゃああり >>37
皮肉で書いたんだけど何か勘違いしてるんでそんな超絶意味不明なレスが来たんだね。なんかごめん
ちなみに御三家の附家老ってのメンツを見りゃわかるけど所詮附家老にしかなれん家格でしかないのよ。エース格とかアホぬかしちゃいかん
普代小大名になれる可能性がある程度の家格はあるからそこはまだしも、
家康直系であり御三家である紀州徳川が門閥であれなんであれ血縁でもなければ何かしら特別な手柄を挙げたわけでもない三河の土豪上がりの御三家附家老ごときより下なんて事は絶対にありえんのだけど何の話をしてるんだ? 今朝は終わりのキャストを見るまで山内としおだと気づかなかった
仕事人の田中さまだったんだね
たまに評判記を見て思うんだけど
上様は後期になるほどサイドの生え際が前進してきてるよね
額の左右の幅が狭くなり、モミアゲもどんどん太くなっとる
中の人の顔の幅が拡大してきたのをカバーするためだろうか
>>31
発掘されたてなもんや三度笠いいね
歌がうまい BS、また浅芽さん?少し前に出たばかりじゃんって思ったら別人だった…
それにしても、おら東京さ行ぐだ江戸Ver.はこのドラマのみでしか
歌われてないなら結構貴重かも
しかし吉幾三と北の富士は凄いな。顔が似てるっていうのは有名だが
大抵は今は似ていても若い頃は似て無かったり、逆に若い頃は似ていても
歳を取って違ってきたりするのに、この二人は今も昔もずっと似てる
BS
関係ないのにばっちりで斬られる借金取りと十手持ち
BS
最初新克利と思ってみてたら吉幾三だった
まさか吉幾三がドラマに出てるとは思わなかった
実際あばずれだし。日向明子が日活ロマンポルノ出身なのは理解できるが
おまさが元ストリッパーというのがどうにも理解できない。
今朝のおはよう、爺が開かずの間を開けろと言ったのは偶然なのに
刺客がいて奥女中が殺されたトリックが不思議だったが、単に偶然向こうが
別の入口から先に盗みに入っていたってだけなのねw
あと黒幕が今回比較的若かったが、それでも伊東達弘さん当時既に43歳なんだよな
30代後半ぐらいの黒幕も多分いたと思うが、最年少(役者の年齢で)は、
どのくらいなんだろう。20代は流石にいない?
若い悪役は例え地位が高くても黒幕に操られてるだけって事が多いし
今朝出てた西村和彦って人
西村雅彦と間違えて若い頃はこんなだったのかって思っちゃったよ
また半蔵がやらかすのか…と思ったら、全然悪くなかった
殺されちゃったけど@サンテレビ
和崎さんは死ぬか成敗されるかだな
宮内さんや荒木さんもいつか悪役で出ることあるのか?
>>29
護衛対象すっぽかして二人で婆さんを追いかける才蔵とさぎりってアホの子なの?
まあその護衛対象もグルだったからいいんだけどさw サンテレビ
目付 遠藤太津朗
御影党頭 外山高士
御影党 遠藤征慈、小林勝彦
悪役豪華だね
>>45
コメディ演技がうまいのよ
ドリフではエバちゃんが目立ってたのに 中井啓輔と山本清と津田光男の区別がつかない
神田隆と武藤英司と安部徹の区別もつかない
遠藤征滋と堀田真三の区別もつかない
おれは灰地順と本田博太郎、堀内正美と西沢利明、曽根晴美と蟹江敬三あたりが微妙だな
それぞれ世代が違うのだが、再放送だと横並びになるし
その鷹、三船敏郎が躾けたのか、と思ってしまったw
(元ネタの時の上様は吉宗の孫だけど)
斬りかかってきた相手に鷹飛ばして反撃とか珍しいな
鷹も結構容赦なく攻撃してたがw
爺も忠相も小姓も庭番もいつも反応遅いか見てるだけーだから上様も身は自分で守らないとと学習したのだよ
ラストで主人公と一緒に悪党を成敗する爺といって思い浮かぶは長七郎の爺
>>51
>30代後半ぐらいの黒幕
尾張は評判記の初期から出てたと思うけどこの頃の
中尾さんの年齢って30代半ば〜同後半なんだっけ 35〜36歳だね
中尾彬まだまだ細いし
さわやかな役も
気弱な役も
やってた頃
HTB、もう時代劇(主に暴れん坊将軍)は放送しないのかな…?(´・ω・`)
斎藤洋介が公家で出てきた時は結構若かったんじゃねと思って調べたら38才だった
白塗りに騙されたw
黒幕がいない単独悪事系の時は30代前半がたまにいたと思うけど黒幕だとマジで彬が一番若いのかもね
格だけなら絶対的に美空ひばりだろう
勝新太郎が出てたとしても敵わん
松方弘樹の愛犬>>>>>美空ひばり>>>>天地茂・丹波哲郎・淡谷のり子>山田五十鈴 坂上二郎 長門裕之 南田洋子>佐藤蛾次郎 小林幸子 中条きよし>>>大屋政子 ダチョウ倶楽部 TIM
>>60
自分は井上昭文さんと汐路章さんもなかなか区別できなかったw >>78
オレはその2人、同一人物だと今の今まで思ってたorz >>78
何かの時代劇で共演したのをみた
別に兄弟設定ではなかった なんで沢竜二なんていうドサ回りの役者を主役に使ったんだろう
のたり松太郎のアニメ見たけど松平健が声やっててびっくりした
小野進也って善人役やっても悪のイメージしかねえよな
似合わないよ
今日のBS朝日、爆破の場面でよく馬が暴れなかったな。馬って凄い繊細で臆病だからかわいそうだと思って見てたんだが、全く動じてなかった w
撃たれても倒れないさすが上様
今日は珍しく馬上で立ち回ってたな
馬で思い出したけど数年前に武豊が辰五郎さんの馬を走らせて優勝してたな
馬の立ち回りはカメラワークがいまいちで残念
上様がビシビシやっつけてる様子はわかるんだけどやられるほうが一切映ってないという
風神の門読んでたら甲賀は鍛えすぎてムッキムキになると重くなるからあんまり鍛えないとか
徒党を組んでの戦いやかく乱は得意だが個が弱いとか書かれてたのを思い出した
それが本当かは知らんけど
暴れん坊将軍では妙に強い甲賀者がわりとよく出てくる気がする
暴将シリーズ内で
悪人役→善人役→悪人役
善人役→悪人役→善人役
みたいな順番で演じた役者っている?
ガソリン爆発にセメント爆発にと
仮面ライダー並の大爆発だなあ
>>97
歴代最弱コンビだからな
いや間違えた。歴代最弱は茜才三だった。とにかくやられる、つまかまる、まかれる、見失う
昨日の時専では二人でのんきに畳職人やってたw あと爺から小遣い貰ってたな茜と才蔵
小遣いをもらうお庭番w
そういや、昨日のBSでは加納爺が才蔵たちに日頃頑張ってるからと金くれてたな
上様も貰いたがってたけど、金蔵から出せばと爺に言われて笑った
「少年は見た、将軍を!」で借金15両で店をカタに取られそうになる件があったんだけど、15両ってのは、現代に換算するといくらなんだ?
おかみさんが2〜3両工面するのに家の物を何か売ったとかって話があったが
め組には2、30万の蓄えも無いのかって
いくら江戸っ子でも宵越しの金を持たな過ぎ
あと富くじが一枚一分で「四分が一両だから決して安くはない」ってナレーションがあったが
一枚2万5千円の宝くじとかよく庶民が買ったもんだと
馬券とかならまだしも宝くじ一枚にその金を賭ける気は流石になあ
この時期は一両2〜3万円まで暴落してるのかも。それでも現在の宝くじより
べらぼうに高いが
>>97
こんなやられてばかりの御庭番は他にいないね
コンビはともかく歴代最弱は才蔵だな
この後も才蔵が矢で射られたせいで大岡と誘拐された回があった
御庭番が足手まといになってんじゃねーよw >>105
たった150万円で店を手放さなきゃならないのか、きっとギリギリの経営で蓄えがなかったんだな
サンキュー 忠相は成敗シーンだと大抵素手だから庭番が弱いんじゃなくて上様と忠相がおかしい
五代さんのときの再放送で初めてこのドラマを観たせいか、他の男庭番が全然強そうに見えない
時専X
何度見てもエンケンが超絶無法者過ぎるw
>>107
だから庶民はなかなか買えない、闇くじが蔓延るって話やで
>>106
現代だって貯金ゼロの人間は3割以上だぞ
残り7割のうちの2割だって10万未満
>>115
助八は顔がとにかくやり手顔。絶対にミスらないオーラ出まくり
おじさんは強そう…か?w 五代才三は動きがキレッキレだったし、歴代最強かもな。ただ、そんな才三も剣の試合で負けたことあったよな。たしかエックスライダーの人だったと思うが
御庭番は基本的には忍者扱いだけど、たまに武士としての顔を見せるストーリーが好き
助八がやり手顔だと思ったことないな
カメラを常に意識したキメ顔が多いんであえて言うならナルシスト顔?
あと無意味に竹トンボくわえてるんでアクション中に何度か刺さってそうw
あれ風車の弥七意識してんのかな?
>>118
才三は表情もシャープで強そうだね 和崎氏は強そうに見えます、ゲスト出演の際、小屋ごと爆破されても死ななかった
助八はキッチリしてたからな。おそのも助八には絶対に頭が上がらない感じだったけどお嬢様ごっことはいえ半蔵は奉公人扱いにしたり酷かったw
>>119
柔術だね
わざと負けたな?と言われてガチ負けしましたすんませんって言ってた てか才三は元気溢れるナイスガイって感じ。とびきり強い!ってイメージは全くないな
演じた期間がそれなりに長いだけにそこそこやられてるしヘマもしてるし
けど色んな任務についてるしこれぞ暴れん坊将軍のお庭番ってアイコンではある
「これでは嫁の貰い手は当分ないな」って言った男御庭番、言われた女御庭番って
助八とおそのだっけ?
女御庭番の方が何も言い返さず、悔しそうな顔をしただけだったので
意外だったのはよく覚えてる
でも「なによ!」「ひどい!」とか言っちゃったらイメージ崩れるしな
>>127
それはUの才蔵さぎり
蕎麦屋に扮したさぎりの元に繋ぎを付けに来た才蔵がさぎりの出した蕎麦を口にして噴き出すシーン
数話前くらいで藤巻潤と仲睦まじく夫婦ごっこしてた矢先にこの言われ様とは気の毒なさぎり おそのの父ちゃんが来る回でそんなんじゃ嫁には行けないぞ花嫁修業しろ、きついけどなガハハって上様には言われてるけどな
その後シカトして馬に乗る練習してたけど
そもそも和久田節ばりばりの基地外キャラとは言え戦闘力的にはただのヤクザかチンピラだし
朝右衛門じゃオーバーキル過ぎる
2話連続で実に胸糞悪い和久田ワールドだったなあ
そういや珍しく朝右衛門が2話連続登場だったが暇だったんかね
>>130
その回好きだなあ
おそのも可愛いしおそのパパの岡田英次さんも渋くてカッコいい 岡田英次は、他の時代劇や刑事ドラマだと悪役が多いよね。黒幕的ポジションの。
暴将では善人役が多かった印象。
昔、中村敦夫が高橋長英とか率いて
総理を拉致するドラマを見た記憶が
捕まる総理役が岡田英次で黒幕が佐藤慶で
だまされる防衛庁長官が成田三樹夫で
結局自衛隊がクーデター起こして
佐藤首班の軍事独裁政権ができる
バッドエンドな作品
中尾彬が知りすぎた民間人として最後に
粛清されるやつ
夏樹さんがもともと御庭番役or辰五郎の妹役で結局御庭番役になったそうだけど
辰五郎の妹役はありえないよな
絶対に絶対に絶対に同じ親から生まれたと思えないw
おまっちゃんは鼻の穴にちょっとだけ共通点あるしなw
爺がオウムを逃がさなければことは早く進んだのに
まったく足手まといな事をするクソ爺だ
>>136
多分誤爆だろうけど東京クーデター198Xとかって土曜ワイド劇場のドラマ あのオウムの声は誰がやってたんだろうな
有名な声優さんだったりするのかね
ゲストの薬屋の旦那、「徳田新之助」に対しても腰が低くて全然無礼じゃなかったのに
やっぱり正体を知ったら「上様とは知らず数々のご無礼…」って言うのね
BS、今週木曜と金曜が休みだからか
14日の放送が「鬼を背負った押しかけ亭主!」 ではなく
「「夜空燃ゆ!呪いのほうき星」」になっているな
まあ後日やってくれるだろうとは思うけど
BS
「勘定奉行の屋敷に無断で立ち入るとは無礼な!」って
勘定奉行クラスでも門番というか警備員というかはいないのかなと思った
>>146
毎度の事じゃないかw
老中=どこぞの10万石程度の親藩の藩邸=下屋敷や中屋敷ですら当たり前に侵入出来る設定なんだから旗本屋敷なんぞ楽勝で突破出来る
もしくはお庭番辺りが門番に正体明かしたり上意書見せられてすんなり通してるかやっつけられてるか 大体にして普段の門番なんぞ大藩の上屋敷ですら大抵雇われ中間だしな
マツケンは勝新の弟子だから糞ババァをたてたんだろう
おはよう、お由利の方の事を半次郎には「遠縁のおばさん」って事にしてたのに
清涼庵で敵集団をめ組と一緒に迎え撃った時に辰五郎が「御方様をお守りしろ!」って
言っちゃってたなw
め組の連中にしてみれば「じゃあ新さんと将軍様も遠縁!?」って事にならなかったのか
御方様って別に将軍家関連を指す尊称やないで
どこぞの貧乏御家人の嫁はんだって呼ぶ人間が相当世話になってたりしたら御内儀や新造さんじゃなく御方様と呼んでもおかしくない
それより大屋政子のインパクトがつよい。光貞の関係者か?
御家人の嫁さんだって中間や町人からは御方様と呼ばれる
旗本以上に限られるなんてことはない
>>155
光貞の妹だって説明なかったか?
大屋政子が出てくる時は毎回説明あったと思う。最低でもWでは説明されてる BS、妹のほうは新さんに諭されて改心で
兄のほうは最後まで悪事加担で庭番にバッサリとはな
珍しく用済みで消されたりもしなかったし
唐沢民賢今回は善人役か
あまりに行き当たりばったりな計画過ぎるわ
BS、毒を入れて金魚が浮かぶシーン、あれってガチで本物を殺してる?
BS
上様「徳田新之助と将軍吉宗が同一人と知る者はいないはず…」
え?
え?www
アンタ方々で名乗ってますやんw
殺してる
評判期とUは毒殺未遂の話が多いからUまでだけで50匹くらい貴重な金魚さんが死んでる
>>161
ほんの数話前くらいにも街歩きしてる新之助を見かけて将軍と見抜いた悪党が居た気がするんだが
直後の回にこのセリフはほんとギャグかと思った 脚本家も同じならガチギャグかもw
実際のところは執筆順と放送順は一致するものでもないんだろうけど
たまたま吉宗に拝謁した事があって顔を知っててあれは吉宗だと見抜かれるのと最初から徳田新之助=吉宗だと知ってるってのじゃ全然違うだろうよw
突然そんな前提条件持ちだされてもな
この回での吉宗が、辰五郎の様な最初から自分の事を知ってる連中はともかく自分の顔を知ってる可能性のある連中や
お目見えできる様な連中がたまたま市井において自分を見かける可能性を一切考慮してない事に突っ込んでる訳だし
おお、あの徳田という旗本の三男坊は吉宗激似ではないか!
うまく丸め込んでニセ吉宗に仕立て上げ、家老を騙してやろう
みたいな話はあったな
おはよう
何度見てもよくわからん話だ
要するに最初からみんな幽霊に化かされてたってことなのかね
>>166
まさか将軍が市井を徘徊してるわけがない=市井で見かけたとしても他人のそら似に間違いないと日本中の誰もが思ってる大前提を理解してない時点で突っ込む資格ないでボクw >>168
今回のは際立って変な回だよな
隕石回より異質感がある >>169
たしかに最近変なというかくだらん揚げ足取りのようなツッコミ入れる人多いな
ネタで言ってるならともかくマジっぽいのが・・・
>>168
色んな解釈出来るね
最初見た時は俺もそんな感想だったけど、見る度に悪人どもはしっかり存在してたし何か不思議な現象が起きて城も悪人も居なくなった、もしくは最初から悪人どもが存在しない時空へ飛ばされた的な解釈に変わった
そして次また見たときはきっと違う解釈になってると思う
まぁでも「和久田だから」で納得してた方が幸せw ID切り替えて自分のカキコミに>>で賛同レスつけても文体と文末のwで自演なのがバレバレなんだよなw
>>162
あの金魚は大部屋の役者だから
死ぬ演技上手いよな 今ならCG金魚を殺せばいいんだろうけど、それでも本物を殺したんだろうって
抗議が絶対来るから出来ないだろうな
いや当時だって抗議は多少はあったと思うんだが突っぱねていたのかな
姉の霊に向かって話しかけちゃうし、「むりやりあの世から連れ戻されて、、」とか
言っちゃうし、そもそも姉は夜伽断られただけでわら人形持ち出しちゃうし、
せっかく幕府中枢に何人も一族送り込んでるのにあっさり撤収して斬りかかってくるし、
もうめちゃくちゃだよ。好きだけど。
わざわざ『加納五郎左右衛門様御宿泊』とか看板出しちゃ危険だろうにw
あと二回は同じ事を繰り返すのがわかってるから何もかも嘘に見えてしまう宗直さん
長門勇はよく暴れん坊に出る
今日の役はカッコ悪い役だった
>>177
今回も評判記のときと同じやらかしだしなあ 美女と将軍、上様が捕まってる牢屋がどこか分かってるだろうに早く助けてあげてよお庭番
途中で出会っても、鎖を取ってあげることすらせずに逃がすし
でも上様の拷問シーンとか珍しいもの見た
しかし、おはようの字幕は酷いな
担当者がセリフを適当に聞き流したものを、適当な記憶で打ってるような感じ
特に気になるのは上様が「忠相」、爺が「越前殿」と呼んでも頑なに字幕は
「大岡」「大岡殿」に統一しちゃってる
単に「忠相」って漢字を知らなくて調べるのも面倒だから全て大岡に
してるだけと違うか?「越前」はさすがに知ってるだろうが、
これもなんとなく面倒だから全部大岡でいいや、みたいな
もちろん普通の喋り台詞も改竄・捏造だらけ
ちなみにBSの方の字幕は一字一句完全に同じとは言わないが遥かにマシ
吉宗との対比で仕方ないのかもしれないが、暴れん坊将軍の宗直は毎回アホだなw
Vの最初のスペシャルで国元を案じる普通の藩主だったから宗直も成長したんだなと思ったら上様の偽物に騙されててやっぱりアホだった
そこからまた軍学者に騙されてYで今度こそまともになったなと思ったら今度はとっ捕まって監禁される始末
結局いつもアホw
9に出た時の宗直は比較的まともだったけか
>>184
Vのスペシャルといえば桐屋に借金しちゃったりしてたこともあったなw もっとも宗直や宗春を放置している吉宗が一番アホかもw
宗直は隠居、宗春は切腹くらいしないと・・
あるいはいつもの成敗→病死扱いという得意技でもw
>>187
宗春に就いては割と毎回「それがしの一存」やられるから
吉宗も後のシリーズで「こいつ、何故か人望だけはあるんだよなぁ」と呆れてたからな
史実だと家老に根回しして尾張内部でクーデター的に宗春の事引きずり降ろしてるけど
只でさえ将軍位争ったのに徳川宗家が表立って尾張を潰しに行ったら冗談抜きに内戦ものだろうな
蛇足で言うと、家光系の血筋が継承してる内はまだ良かったけど、
吉宗以降になると、尾張、水戸から見て徳川宗家と言っても結局は御三家紀州系だろう
ってなったのが幕末騒乱の一因になった訳だし >>189
尾張にそこまで力あるかね?
ま、あったとしても成敗→病死扱いにすれば波風立たないのではw >>190
仮にも大納言だからな。位的には右大臣の直下。リアルじゃ絶対にありえないんだけどw
絶大なる権威を持ってると思ってもらわないと成り立たないドラマなんでそこは設定として納得していただきたい 特に初期のシリーズだと、例えば上杉鷹山みたいな養子大名と同じで
形式上は徳川宗家直系を外れた養子当主の上に既得権益への改革派って事で
徳川宗家直臣で官僚機構でもある旗本の中に潜在的に吉宗への不信感があるって設定だからな
その上、大きな意味での出身母体である御三家との直接紛争まで起こすのは現実的に結構まずい
評判記の時は不満旗本の結構な勢力が宗春担ごうとして
それで旗本が吉宗ハメようとして失敗するや宗春が即座に掌返して旗本断罪とかやってたし
宗直は吉宗の従兄
紀伊光貞の三子が吉宗
光貞の弟 松平頼純の次男が宗直
頼純長男 頼雄の死には不審な疑惑があり、暗殺疑惑を指摘すると片っ端から牢屋に入れて質問に答えません。
ヒゲ先生が娘さんに膏薬貼ってもらった後転がされるのがほほえま。
>>186
なんか終盤に、俺も上様と正義のために戦う!的にかっこつけて登場してたけど、お前御三家のくせして一万両も借金ぶっこいて知らずとは言え幕府転覆の片棒担いでたクセにwと心の中で突っ込んでた
しかも吉宗が藩主だった時は財政立て直して借金無くなってたはずなのに。やっぱり宗直は宗直w おまっちゃん柳生一族の陰謀に出てたのか
似てる女優さんだと思ったら本人だった
時専X SP
中条きよしがえらく早々に死亡退場したかと思ったらヒロインがまさかの琴紐使った殺し技。三味線屋の勇治リスペクトで草
また貴重な金魚さんも3匹お亡くなりに・・・
黒幕が仙台伊達ってのはこの回だけか。なんかぬるい処分でもやもやしたけど切腹したっつーから不問にしよう
>>199
こ〜んなぁ〜じだ〜いに、いちね〜んぶ〜ん〜 >>201
あのグッズ再販しねーかな。新型のノーパソとかさ
マジで買うで 歌詞付きOP曲はBSの歌番組くらいでしか見たことないけどけっこう酷いよなw
歌詞内容はともかくリズムに合わん語呂の悪さが
評判記からここまで見たけど確かに伊達が悪役って珍しいね
評判記の時は上様が徳田新之助として悪党退治に奔走してたのを見届けた傍観者みたいな立場で伊達の殿様が出てきて
「たかが芸人の為に上様がこの様に心を砕いている事など誰も知るまい」的な事呟いて締めくくった回があったな
その後も悪党に陥れられたり家老が勝手に悪さしたりと殿様自身が悪事に加担してるような回は無かったけど
警視庁捜査1課長スペシャルに五代さんが。声は変わらずw
暴れん坊将軍2 #24おふう恋燈籠
新さんに惚れる身分の低い女はかなりの確立で死ぬ
最後の方まで助かりそうだったのに、銃で狙われてるのに気が付いて
身代わりに撃たれるってベタ過ぎてなぁ、お庭番なにしてるの
しかし人殺して逃げてた男に、やぁ鮫三さんだなって声かける新さんもなんだかなぁ
そりゃ逃げるだろw
忠相は刀でバッサリ切ったり、弓っぽいので殴ったり、今回は刀ひっくり返して殴ったけど
割と統一感が無いな、基本殴って捕縛みたいだけど斬る時は斬るよね
刀で殴るのは割とレアな気がする
>>206
横内越前だと峰打ちするより素手で戦うことが多いもんな
田村越前は結構峰打ちしてたが 今朝のおはよう、岡っ引き長助が捕らえられた時点でその夜の盗みを中止して逃げれば良いのに、なぜ決行したんだよw
今BS朝日でやってるUのほうき星の回の設定が享保18年とナレーションで言ってた。後のシリーズで今日は享保●●年だったとか言うのが間抜けになるなw
@サンテレビV最終話
今日は茜が女郎に化けて遊郭に潜入しておったが
あんなのが張り見世に出てたら客が殺到して任務どころじゃなくなる気がした
茜は美人だけど愛想の使い方下手だからそんなに客つかんと思う
ほうき星なんの関係も無いなあ
火付盗賊だけで話作れたろ
BS、上様が自ら斬る宣言して成敗してたけど
あれなら弥十郎に止め刺させたほうがいいよなあ
そういえば番組表見たら来週月曜は休みみたいだけど、
また話飛んだりするのかなあ
「鬼を背負った押しかけ亭主」はいつやるのやら
「鬼を背負った押しかけ亭主!」はスキップされた?なぜ?
128話はマジ斬り3連チャン回の真ん中だから飛ばされるなら悲しいけど、どっかでやるだろ
あの話はなかなかの胸クソ→マジ斬りだから見れないのは損
越前が松方金さんで悪い幕臣やってて最後に死罪申し渡されてたの
見たおぼえがある。90年代半ば頃だったような…
>>214
考えるなら
武士の仇討は目上が殺された場合にやるものだから
鍵屋の辻が上意討ちの体裁を取った事も有名
上様が復帰を考えてる事から言っても
幾ら悪党でも長官を元同心の牢人が斬るのは体裁として面倒がある等等 横内さんって2サスだと悪徳弁護士みたいな役結構あるんだよな。暴れん坊ファンとしては観たくないんだけど
>>223
一度サスペンスでの悪役みたけどなんかショックだったw
当時の役者さんは現在よりもさらにイメージを保つことが大切だったのかもしれないと思った
ネットがなくて画面での演技がほぼすべての商売だっただろうし 江見俊太郎はこすっからい悪役ばかりだな
長谷川待子は成敗されなかったけど出家させたのかな?
吹替えだと普段善人役多い人が悪役だったり
悪役一辺倒な人が善人役だったり
花紀京がエンタツの息子だったということは誰も知らない
それにしても佐野アツ子は悪女役が多いな
藤岡重慶も同じ悪役顔だし
末期はOPでゲスト俳優を表示してたっけ
>>226
2時間ドラマだと時代劇悪役の人は捜査関係者か悪どい被害者の
どっちかなイメージ。
暴将常連(?)悪役の遠藤太津朗は京都殺人案内だと主人公の上司か。 >>178
暴将は実在の人物たまに登場させてるけど,Yでは新井白石演じてたよね>長門勇 そういえば真鍋詮房だか坂部詮房だか何だか忘れたけど
もう大人しく実在の人名使えよ的なパロディキャラみたいな悪役出てきた事あったな
まぁそれ言ったら朝右衛門も似たようなもんか
新井白石ってどの話に出たのかな?
史実だと吉宗は白石に酷いことしたよね
荻生徂徠は出たのかな?
>>232
占部詮房(北原義郎)。ホントは間部越前守でもよかったんだろうが、大岡越前守と区別がつかなくなるから苦し紛れに占部詮房という名前を作ったと推測したが、
後年には間部詮房という命名で西沢利明が演じているから、ますます謎だ。 頭とおさい、新之助がひそひそ話⇒小頭以下が隣の部屋越しにひっそりと聞き耳⇒勢い余って「わぁ〜!」と倒れる⇒ おさい、頭「な、なんだおまえたち!」 こういうの好きw
黙れ田舎将軍め!もう貴様ごときには従わぬ!
八代吉宗の命運もこれまでじゃ!者共、斬れ!吉宗を斬れ!
寄合席にも就けない無役旗本がここまでぶっちゃけるのかっこいいw
スガカンは悪役専門に徹した貴重な俳優
惜しい人を亡くした
>>235
その回は藁人形に「殺吉宗」と書かせて
その人形をデモンストレーション代わりに爆破するシーンが笑えた
>>236
火曜サスペンス劇場で浜木綿子がやってた
女監察医シリーズでも刑事役のレギュラーだった >>239-240
最初のすっとぼけな感じと目安箱の書状見ての驚きに
田舎将軍呼ばわりの激しさと感情表現が激しすぎなさすがスガカンw
芸者遊びして加納爺と知らずに触れた時の骨ばっかり発言もw たった500両で甲府に行ってからどうにかしようとしたり小物感がたまらんかったねw
>>242
甲府行きを命じられた後
屋敷に帰って家臣に八つ当たりするシーンや
貴三郎が家臣に殺されるシーンでの目を剥いた表情なんかも
スガカンらしくて良かったね BSU、牧冬吉の医者が裏で悪事をしていると思ったら、そうでもなかった。
悪役が多いので珍しいような気がする。
テテテーーー テーーテーーテーーテーーーー
>>246
それ見た時かの国でもこの番組見られてるのかなと思ったw 新之助が街場で人が殺されそうな場面に出くわして正義の扇子を投げつけるけど、ミスして全然違う方向に飛んでいったらどうするんだろう…
シミケンなんていうヤク中で身を滅ぼしたバカが情けねえ役で出てたな
BS朝日の紀州藩主徳川吉宗にもマツケン出てほしかったわ
>>231
>紀伊國屋文左衛門
時代劇での紀伊國屋はたいてい曲者として描かれてるような >>244
甲府行きを命じられた小峰隆司も大暴れして「バーロー」と叫んでた >>252
あれは第2弾やらないのかね
けっこう面白かったからやって欲しいわ このドラマに出てくる堀田という名前の人はたいてい悪者だな
@サンテレビ
胸くそ展開と死亡者続出回がつづいていまいち。
必殺仕事人のまねしなくていいよ。暴将は気楽な路線で。
BSに出てた小笠原良知はテレビ創世記にはいい役をやっていたんだが
年をとってから悪役専門になってしまった
>>255
そうだよ。何か知らんが飛び抜けて多い。圧倒的最多登場数
もう堀田ってだけで成敗していいレベル 佐藤慶、内田朝雄、小沢栄太郎、佐分利信って出演したことないよね?
BSUの「地獄の沙汰を待つ女!」だけど、
ラストのナレーションが「若い吉宗であった」なのに、徳松には「おじちゃん」と呼ばれていたねw
>>255 >>258
役名での堀田?ゼネラルモンスターこと堀田真三?
後者は劇場版あぶ刑事で県警のお偉いさん役だったけど
かの"ダンディ高見山"はこの人がゆってたんやな 新潟あたりと千葉あたりのどっかの藩主として堀田なんとかの守が頻出する印象
まあ実際にその辺を治めてた人にその名前の方々が居たのだろうと思いながら見てた
最終回スペシャルで栄えあるラスボスを勤めた佐渡奉行もそういや堀田だったっけ
一条、三条、九条がクレームつかないのに
何故か大問題になった六条
>>264
マジレスしていいのか迷うが、一応マジレスすると、
上総佐倉十万石で堀田家(稲葉正休に暗殺された堀田正俊の家)がある。
堀田家は江戸初期に多く老中を出してるな。 暴将、フィルムからカメラに変わった時はショックだった
遠山の金さんに出てくる若年寄の堀田さんは善玉だったな
北町奉行も善玉だし、あの番組は色々おかしいw
@サンテレビ
今日は珍しく曽根さんが悪くなかった が途中で殺されてしまった
どうやらいつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう傾向があるようだ
西沢さんや遠藤さん、清三もそんな回があったような気がする
BS
扇子投げて阻止じゃなくて槍を投げて相手にぶっ刺して登場とか珍しいな
>>272
清三先生は半々かな。南町の与力っぽい役の時は死ななかった。まぁセリフもないんで当然だけど
唐人参密売回と小峰先生と組んだ泥棒回では死んでた。まぁ密売と泥棒な時点で悪人ではないとするのはどうなのよと言う意見は受け付けない 小峰さんと言えば>>273の槍投げられて死んだの小峰さんじゃんw >>269
評判記とUを少し見たくらいのところで最終作(浅野ゆう子がゲストのやつ)みてすごいショック受けたの思い出したわ
画面のコレジャナイ感がハンパなかった ムツゴロウの善人役に
佐久間の下っ派役か
また東啓子か
当時はアイドルだったのか?
サンテレビ
今日は鞘を使ってのマツケンの珍しい二刀流が見られた
鞘たまにつかうよね、殴ったりいなしたり
2#27鬼退治!雨のオランダ屋敷
だらしない亭主に借金の形に妻が売られそうになったのを新さんが助けて
色々あって、オランダ人執事のミケーレに妾奉公で抱かれる話だけど
銃の横流しに絡んで、ゲベール銃をバンバン撃つんだけど
この時代連発ライフルはまだな(ry
最後に新さんが殴りこんで、ミケーレを倒す前にパンパン撃たれて
新さんがゴロゴロ避けたあと、そのまま立ち上がってずんずん近付いて行って
どうするのかと思ったら、近付くな撃つぞーって時にお庭番がとっさに飛び出して身を挺してかばって
その隙にズバっと殺した訳だが、銃の前になんの工夫もないとはちょっと呆れたw
やっぱりお庭番アシストがないと、銃にはとんと弱いな
てかお庭番連れて、最初から3対1で戦おうよと小一時間
そして肩とはいえ、毎回のように銃の的になるお庭番はほんと激務だのお
悪徳商人が単発銃を持ち出して、上様の後ろから狙いをつけてる所を
小柄で食い止めるいつもの奴ならいいけど、結構な頻度でお庭番が弾除けになってるよなw
>>260
内田朝雄は初期にひばりの剣術の師匠役かなんかで出てたはず 昨日のU、黒幕の悪事の動機が出世欲でも金銭欲でも悪事もみ消しでもなく
ただの女のご機嫌取りってのはビックリした
それだけで人殺しもする、ある意味漢だわ
でも全ての元凶はスケジュール守らない上様よね
昨日の話はまだそうでもないが何かとさぼってお目見え等のスケジュールをどんどん狂わせているよね。
挙句が町に出て決済を遅滞させているよね。仮病も一杯使うから御天医が悪事に走る。
おれが将軍なら新さんみたいに町へ繰り出して公務さぼりまくるね
天皇様とかまじでサイボーグか何かじゃないかっておもうわ
あんな籠の中の鳥みたいな生活耐えられる気がせぬ
正体明かして悪人がひれ伏す場面って一種の様式美みたいな
感じだけど,かつてはUの「弁天様の甘い誘惑!」のように上様が
自分の正体を明かさん回も少なくなかったんだっけ。
(悪人は当然ひれ伏さないか)
>>281
ミケーレ役の人は後期のGメン75によく出てたっけか 金曜のBSに出てきたゲスト中間は上様の正体を知ったけど
いつもの「上様とは知らず数々のご無礼…」とは言わなったな
しかもあまり恐れ入った感じもなく立ったまま堂々と話して
「どうもありがとうございました!」って感じに爽やかに別れてた
なんかちょっと油断したら東啓子が出てくるな
芝居はうまいんだけどどうしても顔が苦手でしかたない
>>287
そうだったんだw
割と印象深い人なんで、これっきりじゃなくてよかった
>>289
結構出るよね、顔が特徴的だから覚えてしまった
演技はいいので俺は割りと好き 佐久間修はマシンマンの頃か?
1980年代の時代劇劇中で歌が挿入されるのは
流行りなのか?
>>289
吉宗と鎖で繋がれて逃げる回で、「ちょっと!男は油断するとすぐこれだよ」とか言いながら太ももから吉宗の手を払う場面がたまらないw あの回とUの人参こっそり売ってた連中の回は虐殺された悪いけどいい人たちが何か可哀想でなぁ
前者は特に扱いが軽かった印象
>>293 いや、それなら御用米を運んできて悪人に皆殺し
にされた町人とか。護送囚を護送してる時、皆殺しにあう
役人とか。米や囚人の心配はされても、彼らの事は上様も誰も
口にすらしてもらえないよw それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて逆に憐れませる隙すらなくなるから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
それくらいになるとあまりにもモブキャラ過ぎて感情移入させてもらう隙すら無いから仕方ないのだ
開始30秒くらいで殺される刑事ドラマの被害者役みたいな感じ・・・
げ・・・書き込みやたら重いと思ってリロードしたらリロードの反映もまともにできてなくて嫌な予感して
時間置いてから更新してみたらやっぱ重複した
すまない
BS、22日と23日だけ放送があってあとはゴルフでつぶれたりするんだな
25日にSPの「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」がやるようだけど
曽根晴美が北村総一朗ごときに冒頭でやられるとは思いもよらず
Uの抜け荷回に出てた吉本コメディアンの花紀京、
山岡徹也を泣き顔にした感じに見えますた
暴将は90年代前半のやつが初見だったから
評判記を初めて見た時
マツケン挿入歌→敵陣殴りこみ→正体明かしてひれ伏す
のパターンがなかった事や悪党のその後が語られてた事が
意外だった。
前者が定着してったのはいつ頃からやろ。
田中明夫は憎々しい悪役がうまい
見るからに嫌な奴という顔が出てる
江戸を斬る2じゃ最期に改心してたり
桃太郎侍じゃ悪役っぽくて実は善人な家老役
おちよの田中綾子さんってVの時点で既に30過ぎてたんだな
三人娘で揃ってキャピキャピやっていると若く見えるが、
伊藤つかさより10歳も上だったとは
独身設定のままZで40歳になるまで出演させたのはなんか可哀想
そこまで出し続けるなら結婚させればよかったのに
きょうはお庭番があまり目立った活躍をせず、朝右衛門が活躍した回だった
今日のおはようの悪役の人
あの人出てくる時は必ず頭のおかしな悪役だなw
もう目つきがおかしいから他に出来ないのかもしれんけど
@サンテレビVI
冒頭、いかにも悪そうなやつがお目見えに来たが、その後5分も経たず襲われて殺された
これはいつもの「いつも悪い人が悪くないときは殺されてしまう」パターンかと思ったが、
やっぱり悪かったことがその後10分以内に発覚
そういえば尾張大納言との決着ってシリーズ中に着けられたの?
BSの上さまはフギャーのせいで放送なし
仕事人もそうだ
>>311
西岡徳馬時代に隠居で決着付いた。でも隠居後も色々やってたような。
最も尾張に乗り込まなかっただけで評判記の加納の爺の領地で決着付くようなナレーションがあったような。 確かに姫様回に外れはない印象。藩邸で畑やってるとこの姫やら目安箱に助けてって入れた水戸の姫とか
今日の饅頭姫はお葉が二役やってるのかって感じで面白かった
>>310
佐渡金山のスペシャルの時は
津嘉山さんがちょい役死亡な訳ねーw以外の何物でも無かったな 水戸の姫の回はあんなふざけた願いをわざわざ引き受けてあげるとか
上様どんだけお人好しなんだって話
それと爺が上様の見初めた相手を聞く時に「まさか魚屋の娘や
八百屋の娘などではありませぬな?」と釘を刺したのは笑った
よく分かっているなとw
今朝はなんと故渡部絵美が出てた
演技は大根だったけど
おはよう、今回はすごい好きな回だった。
兄妹とおやじさんでスピンオフ作れるレベル。
今朝のおはよう観て思っんだが、吉宗はハギエの嘘妊娠をなぜ知ってんだろう?教えられた場面がなかったはずなんだが…
脚本外で色々推測してくれ、ということなんだろうな。撮影してはいても時間内に収められない場合はやむなくカットするんじゃないかな。ドラマに限らずテレビは多めに収録して、カットするシーンは結構あるみたいだよね。
ムツゴロウが悪役じゃない回はVにもあった。火消し対抗駅伝の回で、飲んだくれの職人の役
おはよう、「えっ暴将で近親相姦ネタやるの!?うそでしょ!?」と一瞬驚いた
実の兄と妹じゃないってネタ明しを後に持ってくるあたり、脚本家も意識的に
引っかけてきたなw
下川辰平は太陽にほえろ末期(正確にはパート2)で長さんとして復帰した時は
えらい老けちゃったと思ったが、これってその2年後なのに時代劇のヅラを被ると
不思議とそこまでは老けて見えないね
BS
今日は吉宗と明かさずに悪党連中を全員斬り捨てた上様
立ち回り中ずっと夜明けが流れてたな
本当はムツミゴロウなんだが勿論ネタで言ってるんだよね?
そんなことはわかっている。だが、命名はムツゴロウに由来しているんだよ。
自分は再放送組だからどのシリーズも1話が見られなくて2話からになるんだけど
おさいが突然変わることには何か劇中で説明があるんだろうか・・・?
御庭番や爺は役名も変わるから見る側で想像ができるんだが
言及はないけどスペシャルでネタにはしてたよな。まああのスペシャルは死んだ助八も出ることで完全なパラレルだと証明したようなもんだが。
おさいの中の人が変わる事については何の言及もないけどおぶんと長次郎が出て来て辰五郎が元締めになった後は奥さんが亡くなったとは言ってる
つまりあれだな。
ふっくらとし旅にもよく出ていたおさいが
痩せるもまだ元気一杯だったのが
さらにおだやかになりついに病死と
少しずつ病が重くなっていたんだな。
春川ますみと坂口良子が同じおさいとは信じられないw
おはよう、今日のは初見だったけど暴将に忠臣蔵関係者が出てくるとは思わなかった
左右田一平が寺坂吉右衛門だというのはわりと早くピンと来たが、
曹渓寺で寺男をやっていたのも史実だったのは知らなかった
長寿だったので20歳近く年下の吉宗が死去する4年前まで生きていたのも
BSで鬼平の沢田役の真田健一郎が悪役で出ていたんで驚いた
今日のBS話盛りすぎ
藤堂新二に小野進也にみんな悪役専従前?
仲間割れに爺に怒られエンドに盛りだくさん
悪落ちしない火盗改
般若党に言われるままのあまりに気弱な若年寄
田中綾子は美人だなあ
討ち入りから脱落した生き残りみたいなゲストキャラが出てくる回ならUであった
上様とほぼ互角とか言う化け物みたいな設定が与えられてたが過去の出来事から自分に刀を抜く資格は無いと思い極め普段から竹光しか持ち歩かず
素手で戦うのは苦手なのかお友達の旗本で目付をしている人物(善人)と共に襲われた際その目付を目の前でむざむざ殺されると言う失態を晒し
お主程の使い手が傍に居ながら何故だ!などと新之助に罵倒されたりしてたっけな
>>341
真田健一郎と藤堂新二の役柄は反対のほうがしっくりくるよな
当時はすでに沢田演じた後なので、制作側は茶目っ気だしてあえて正反対の役を配したのかも にしても昨日のBS若年寄山城守は最後まで般若党の頭にイニシアチブを握られていたな。
上様乱入直前にやっと開き直ったが気が弱すぎる。与力くらいの下っ端役人ならともかく
仮にも若年寄だろ。
般若面を被った盗賊集団鬼面党またの名を般若党
あらゆる時代劇で暗躍する時代劇世界のショッカー
逆刃であんだけの人数ぶっ叩いてたら刀ぶっ壊れるだろ
Yの「美女を泣かせる鬼十手」って、ある意味船倉由佑子演じる
仕事人もどきの悪女っぷりが見所みたいな回だな。
鬼与力と朝衛門の罠にはまって一度は奉行所に捕らえられるんだけど
拷問で口を割るどころかあくまで不敵な態度で仲間のアシストもあってまんまと脱走、
隙を突いて倍返しとばかりに鬼与力を飾り職人の秀みたいに太い針で始末してしまう逆転劇が
イマイチ無能な上様や忠相達と相まって妙に鮮やかで。
きょうのBSの暴れん坊では雪姫役で三原じゅん子が出てたな
今ではチョンだらけの野党相手に奮戦している
変われば変わるもんだ
あんな父親思いの娘が側にいるのに一切反省せず何度も謀反を繰り返す宗春
あのあと雪姫死んじゃったんだな多分
中尾彬のバカは千葉の台風災害のとき、
ワイドショーで「自衛隊はどうしてんだ?」とよけいなことを言い顰蹙を買った
あれだけ懸命に災害に会った人たちを助けているのにニュースも見てないバカ
なんだい、あんなヘンなものを首からぶら下げて気取りやがって
もとから好きな俳優でなかったけれど、あれでさらに大嫌いになった
>>346
珍しく火盗改が悪じゃなかったな。藤堂新二も悪じゃなかったし。 だけど尾張公と将軍家を対立させて、漁夫の利を目指すパターンの悪役も多い
漁夫の利という熟語の意味をちゃんと調べてから書き込みたまえ
そんなパターンなんて無いw
評判記がウィキに書いてあるとおり1クールで終わってたら翌年の
草燃えるの義時はマツケンではなく別の人になってたんかな
大辞林 第三版の解説 ぎょふのり【漁夫の利】
〔シギとハマグリが争っているうちに、両方とも漁師にとられたという「戦国策燕策」の故事から〕
二者が争っているのに乗じて、第三者がうまうまと利益を手に入れること。 「 −を占める」
薩摩が徳川の内紛煽ってからの討幕を狙ったエピソードなんかがあるので何もおかしくは無いと思うが
>>361
もし評判記が1クールで打ち切りになっていたら、
マツケンは時代劇スターになるどころか、業界から消えていただろうね 才蔵とかがたまに道端で座って食べてるおにぎりが旨そうに見えるw
>>344
暴れん坊将軍Uの頃は吉右衛門版の鬼平はまだ放送されて無い
ただ、真田さんは萬屋版だったか丹波版でも火盗の同心役を演じていたと思うが >>365
丹波版で沢田小平次を演じていた
そのあと、萬屋版第一シリーズ(80年)にゲストで出て、
第三シリーズ(82年)では山田市太郎役でレギュラー出演 >>367
詳しい説明恐れ入ります
真田健一郎は丹波版、萬屋版の頃は
藤森 達雄か藤森 健之と名乗っていて
新国劇退団後に池波氏の命名で改名したようですね 事実「漁夫の利」を狙った話なんてないからな
>>362の言う薩摩の話もあくまで尾張を担いでNo.2になるのが目的でどっちも潰れたらそれはそれでラッキーくらいの話で漁夫の利を狙ってるわけではないので「多くない」どころか「無い」
はぁ?やないでボク 最近評判記〜Yまでをランダムに見てるんだが
才蔵とさぎりのコンビはとびぬけてふたりの物理的距離が近いな
恋人設定ではないのにね
>>354
たぶん6月の時は15時からの枠で放送できるか目処が立たなかったから
とにかく空いてる枠にねじ込んだんだと思う
それで見逃したって人が多かったからもう一度やったんじゃないか
あとSPの「炎の男」って三番なんだな(普段は一番)。アレンジも全然違う
単にSPだから特別に変えてみましたって事なのかな 藤堂新二さんって、昔モンスター教授やアマゾネスと闘っていた『百メートル先に落ちた針の音も聞き取ることができる男、スパイダーマン』ですよね?
ぜひ見てみたいけれども、おはようしか見られない(BSを契約していない)
第何シーズンの物語なのか教えてくださいませんか?
>>376
暴れん坊将軍II(ANB)
第90話「吉宗失脚!?初春一番の大江戸裁き!」(1985年・スペシャル) - 泉谷源之進
第137話「輝け! 初春の忍び恋」(1986年) - 賀川精四郎 暴将なんかを放映してたテレ朝時代劇枠が夜7時台へ移った時はびっくりした。
この時間帯は子供向け番組やクイズ番組中心だったから。
そういやNET/テレ朝って(当時としては珍しく)夜9時台にバラエティ,
夜8時台に子供向け番組やった事もあったか
名前欄に378と書く途中で送信してしまったorz
3さん大変スマソ
>>377殿、かたじけのうございます。
テレ朝地上波では一生観られなさそうな気がするので他の手段を探してみます! 土曜夜8時台に暴れん坊将軍と長七郎江戸日記が放送されてた記憶があるな…当時はドリフしか観てなかったがw
>>381
必殺仕事人V激闘編の33話(最終回)『主水、裏技で勝負する』にも小堺兵馬という役で出演されています
地上波ではこちらの方が見られる確率が高そうですね 時代劇が増えて後頭部が剥げたと
なんか特撮関係のトークショーで自虐ネタを言ったらしいが
そんなに90年代に時代劇出てたっけ?
暴将が放映されてたテレ朝土8東映時代劇枠では里見浩太朗が
上様の息子(将軍ではない)、仲谷昇が上様の孫(こっちは将軍)を
演じた作品もあったか。
そういや後者で尾張やってた西岡徳馬はその後暴将でも尾張を
やってたっけ。
将軍の隠密!影十八と
殿さま風来坊隠れ旅か
三田村邦彦(徳川治貞(春田治之進))だろ。
西岡徳馬も徳川宗睦(尾張屋宗太郎)だったな。
三田村邦彦主演土曜時代劇はは家光二部作とその二つかな?
BS
最後に出てきた子馬が可哀想だった
あんなちっちゃいのに背中に人を乗せられて
今日のBS
最後の成敗の時以外に上様が雑魚を斬り捨てるのは珍しくはないけど、
女を斬るのは珍しいな
相手が別式女だからってわけでもないだろうけど
書いた後に思い出したけど、
Uはそれより前の「戦慄!湯の里の美少女」でも
浪人夫婦に化けていた六波羅衆の女を斬ってた
>>382
それ、同じ里見浩太朗主演の長七郎天下ゴメンじゃないかな?テレ朝の。暴れん坊と暴れん坊の間を繋ぐドラマだったはず >>388
切羽詰まってたんだろうな
今すぐでも殺られる状況で姫の身柄持って行かれてたし
廊下のシーン見ると麻酔ガスで体の自由も相当奪われてたみたいだし
加えて別式女がなかなかの手練れで
室内戦で二対一、小太刀対太刀で不意打ち食らったってのも結構不利だったから 今朝も真田健一郎が悪役
鬼平以外は善人役をやったことがない
最後の戦闘で吉宗の『成敗!』の声で黒幕を御庭番が殺害するけど、戦闘途中で女庭番が雑魚と一緒に普通に斬るのを観たい。『成敗!……ん?もう斬っちゃったの?』
副黒幕(主に悪徳商人)なら結構そういうのあるけどね
御庭番が雑魚どもを斬ってゆく流れでいつの間にか斬られてる
あと、その場に居合わせた一般人(大抵は黒幕に殺されかける所を
上様の扇子で助けられる人)を、チャンバラが始まって御庭番が隅に
避難させる際に「邪魔だ!」とばかりに近くにいた悪徳商人が
斬られるのを結構見た気がするな
>>389
あれ「バシッ」って音からして峰打ちじゃないかな そうだな昨日のBSの水原まきの
お方様もさぎりに斬られていた
あの二人の娘どうなったんだろう?
昨日のハヤタも悪No2なのに最後の「成敗!」のときには既にいなくなってた
>>393
剣客商売(藤田まこと版)「」
>>396
でもあの時の上様、刀は刃のほう向けてたからなあ
腕のほう斬りつけた程度かと思ったらあの後起きたりせず死んだままだったし 吉宗がみねうちで悪党をやっつけてるのと違い
お庭番はみんな雑魚を斬り捨ててる
最後は大物の悪党を成敗させる
みねうちされた雑魚はどうなるんだろう
>>397
黒幕が傀儡にしようとしていた幼児・幼女がその後どうなったかって語られない事も多いな
まあ現実でも他の時代劇でも寺に入れられて処理ってパターンが多いんだろうが
黒幕が正嫡の若君を亡き者にして代わりに立てようとした殿の庶子とかなら
後の混乱も考えると仏門入りも仕方ない気がするが、単なるデッチあげの偽物のパターンもあるので
そっちは仏門入りは可哀想な気がする
>>400
前にここで言われていたが黒幕が既に雑魚たちを呼び寄せている状態で
「上様とて構わぬ斬れ!!」って言ったパターンだと後で全員切腹
「ええい、出あえ!!」で呼び寄せたパターンだと上様とは知らなかったって事で死罪は免れる、
みたいな説があったな
もっと黒幕が呼び寄せたらあれだけ早く駆けつけられる以上、それ以前の
「余の顔を見忘れたか」「う、上様!!!」の会話も聞こえてたに違いないから
全員死罪だろう、みたいな意見もあった 今朝のおはようの最後の戦闘で、吉宗に峰打ちされくるっと回転して床に落ちた侍がすぐ立ち上がろうとしてたw 回転して威力を半減させたのか
BSの北村総一朗、暴将だと悪役ばかりだなと思っていたが
まさか黒幕経験者でもあるとは知らなかった
今と比べると現代劇でも悪役をやってたけど、それでも黒幕役者の中では
悪役経験は少ない方だよな
同じ頃にスクールウォーズでイソップの親父とか善良な役もやってたし
出光憲司が冒頭でやられるわ
中山昭二が冒頭の色ボケ親父なだけだわ
北村総一朗はさぎりの成敗をよけるわ
出水憲、岩尾正隆、五味龍太郎、西園寺章夫 このあたりは京都映画株式会社の時代劇にも出るね
>>400
>>401
特に「病死」の場合はお察しだな、要はお咎めなし
だって、これ公式にしちゃったら主君を守れなかった、上様に刃を向けた
どっちに転んでも良くて切腹の死亡一択だけど
幾ら時代劇空間の江戸時代でも家臣を二桁単位で正式処刑とか
藩内処分だとしても忠臣蔵じゃあるまいに社会不安レベル
何より目立ち過ぎて「病死」させた意味がなくなる
悪事を咎められて上様に手向かったとか、その時点で公式に扱ったら「謀反」そのものだから
悪人本人も、悪人が家臣であれば大名家等の主君筋まで巻き込んでお家断絶一族処断一択になってしまう
それやったら潰されるお家も幕府自体も面倒だからわざわざ「病死」で双方手を打ってるのに
わざわざ命の助かった家臣を死なせる必要も無い、と言うか死なせてはならないどの立場から見ても 閉門で屋敷に役人たくさんいたのに
最後の出会えであんなにたくさん
家臣が出てきて笑った
>>408
同じくw
北村さんは悪役としてはちょっと迫力が足りないと思った >>407
でもそれだと上様がお忍びで市中をうろつき回ってることが公然の秘密になってしまう
てことでやはり口封じのために全員殺されてるのではあるまいか エンディングで、連名クレジットになっているが、間に──────と線が入っている時がある。これがなにを意味するのかが前から気になっていた
本来はピンクレジットにすべきだが、尺の都合上、そうなったという意味だろうか
>>391
西郷輝彦主演の源九郎旅日記・葵の暴れん坊じゃないのかな
長七郎天下ご免は木曜夜8時からだった 昨日BS、あの北村総一郎がどういうセリフまわしで黒幕を演じるんだろうって
ワクワクしてたんだが誰も死人が出なかったので拍子抜けだったな
悪事も金に困った閉門旗本がただの恐喝というセコいもので、やっぱり権力欲まみれの高官が
ニヤニヤ笑いで邪魔者の抹殺を命じるとか、女を手籠めにしようとするとかをやって欲しかったのになあ
それに超初期はともかく、この時期に誰も殺さない黒幕が出るとは
せめて林家珍平の元泥棒のソバ屋は殺されると思ったが助かったし
そういえばあいつの処遇は不明のままだったな
あと、おはようの赤川浩弥(蓮)、最初観た時に勝野洋だと思った
え、暴将に出てたの!?って一瞬驚いたんだが
>>414
おいおい冒頭で同心殺されてるし
北村総一郎の一味もその女二人を殺しているよ 才蔵は道に迷うわ農民あがりに手傷負わされるわどこまで無能?
柴田はいつもながら初登場時は善悪不明だな
>>412
その回のラスボスの人がピンで表示されるケースも少なくないよね
(役どころや演者の格の大小で位置が違ってくることもあるが) >>412
>本来はピンクレジットにすべきだが、尺の都合上、そうなったという意味
多分これが正しいと思う >>404
今後BSあたりで新作が作られるとしたらじい役でも
おかしくなさそう。 >>418
寧ろラスボスは大ラスに大抵ピン表情だろう 今日のBS朝日
何気に現地の殿様の処断がやたら苛烈だった
そりゃ上様が自ら来てくれなけりゃ
身体極まる状況に追い込まれてたからな
>>418ー419
どうもありがとう。改めていくつか見てみると、三味線演奏が入る場合、
藤間紋蔵とその弟子数名の表示が必須になり、その影響で本来はピンクレジットが妥当な人が、連名クレジットになり、線が入って中分け状態のケースが多いようです >>417
才蔵がやられなきゃ忠相も誘拐なんてされなかったのにとんだ足手まといでワロタw
今回だけでなく何回もやられて負傷してばかり・・・
やっぱり庭番最弱だな 湾岸署署長回、爺とケンカした直後なのに「加納殿は俺の父親のような人なんだ」って
上様が言ったのはグッときた
才蔵弱っ!と思ってきてみたらすでに同じ意見があってワロタ
山本みどりは黄門さまの常連
暴れん坊にも出てたんだな
最弱候補.....疾風、茜w
いや、二人とも美人だとは思う。
けど殺陣の時顔ひきつり、目をつぶってるw
後手練れの敵にはあっさり、当て身食らってたw
爺がめ組の面々の前にあらわれることがあるけど、爺は新さんとはどういう関係ということにしてあるんだ?
爺だって本当は結構な身分で、め組にふらっとあらわれるような立場ではないんだよね
>>437
なんつってもナショナル劇場のレギュラーだったしな
それはそうと、今日使ってたのリボルバー?
だったら、本来の考証的には金さん辺りがギリな奴か いやあギャグ回だな
汐路さん善人役かと思ってしまったわ
森マリアいいわ
小林かおりはやはり水戸黄門のあり姫よなあ
森川ゆかりってあの森川?
>>434
10年ほど前の別作品(上様がご先祖様に転生してたやつな)で上様のヨメ
やってたよね>高島礼子 BS
最初反対してたのに博打で一番はしゃいでた忠相笑った
将軍と知ったあと、おい将軍と声かけるお銀もw
爺は一晩中心臓止まりっぱなしですぞからの
坊主を呼べ!
が好き。女賭博打ちもちゃんとよいキャラでカワイイし。
長野の方は確実に現地でロケしてるけど、おはようの秩父の方は
どうだったんだろう
>>444
何話か知らんけど大ロケーション敢行!の時以外だとどこも基本的に京都の郊外とか周辺ロケだぞ
浦賀だの上州だの下総だの八王子だの箱根だの多摩だの全部京都周辺 伏見区の黒塗り酒造の土手
八幡市の長大な橋桁
谷山林道
近江八幡市の水運運河
山科の寺
この辺が郊外
姫路城、彦根城だと、みんなで裃ちょんまげスタイルでマイクロバスに乗って移動といったシュールな光景なるんだろうか?
そっか。BS組は次回予告見れないからバス移動の姿見たことないのか
あの格好でバス移動だぞw
甲府の回とかは本当に山梨県内のぶどう農園とかでロケしてたけど、
京都にだってぶどう農園はあるし、誤魔化そうと思えばどうとでもなった気がする
駅とかを出さなくていいのが時代劇の強みだし
出雲大社とか、桜島の前とか、琉球ならではの建築物が並んでる風景とか、
メインキャストをその場所に出すなら本当にロケしなきゃバレるけど、
誤魔化せそうな山梨や長野とかでもロケしてたのはやっぱり慰安旅行を兼ねてなのかな
みんな忘れとるが、江戸時代には賄賂を規制する法律自体がないとか
by水野大老
成敗!の前に法律を作れ吉宗
有名神社のシーンはたいてい、石清水八幡宮か北野天満宮で代用。桜島とかは山の姿だけか、または合成加工かではありますまいか
今日の渥美さんの若年寄は成敗されるほどのことやったか?
上様が成敗する気満々で大久保上屋敷に来ないで
江戸城呼び出して裁定下して有川博だけ処分すればよかったろ
にしても小田原藩士もめ組に返り討ちとは情けない
私利私欲でお家騒動を引き起こした黒幕であり後ろ楯の若年寄が成敗されなかったら誰が成敗されるんだ
赤子が偶然上様と知り合いになって
特例で認められたけど普通赤子は
末期養子では無理
>>449
マジレスすると、寧ろ袖の下を取る事を推奨していたりする<江戸幕府
この理由は幕府の役職に充分な役料が付いた試しは無く、足りない分は
袖の下で賄う事が前提になるから。
かと言って賄賂を禁ずるのは吉宗の立場では出来ない。 汚職といった意識はなく、歳費という感覚に近い。
ただ、郡上一揆や仙石藩家中騒動などに肩入れし、私領介入に繋がる要望だと処罰対象になる。
>>454
かの鬼平もかなり資金繰りに苦労してたしな どいつもこいつも出世のための付け届けが欠かせず
その結果悪の道に落ちて成敗される奴多数
この金で奉行だ若年寄だ老中だという人間は多数いても
己が面白おかしく遊ぶ為にってのは少数
家臣共々刃向かってくる火盗改めなんてお取り潰ししちゃえよ上様・・・
>>454
贈賄行為が規制されたの綱吉時代だけだとか
(別に贈収賄が無くなった訳ではない) 才蔵さぎりのポンコツコンビばかりが注目されるが才三茜のコンビが一番ポンコツ
あんな雑魚一匹を二人がかりで一度は完全に
取り押さえながら取り逃がすとかポンコツにもほどがある
茜のエロ仕掛けで生御御足が拝めたから許すけど
あんな兄弟思いの兄役だったのにシャブに溺れるとは騎一郎よ
後期の御庭番は有能だったっけ?
隼人とか渚とか
隼人はそつのない感じで、渚は記憶喪失で上様に惚れる話ぐらいしか思い出せない
後期は話数少ないしすぐ替わるからヘマさせる機会も少ないって感じかな
渚の記憶喪失もあれはしゃあないって感じだったし
吉宗将軍就任前に頓死してる筈の荻原近江守重秀が、萩原近江守と名を変え、重秀ゾンビとして新井白石父子と対決。
女御庭番の女優さんでヌードになってる人結構いるんだよな
森マリアのお銀回で爺のところの田舎モン女中が甲州金を見つけるくだり、
結果的には手柄になったけどあまりに躾がなってないだろ
他人の荷物の蓋を勝手に開けるだけじゃなく、さらに中身の袋まで
勝手に開けちゃうってドロボー一歩手前じゃん
上様、おなーりー、っていってんの、顔は出ないけど藤沢さんでしょ?
>>459
天保の改革の政争で後藤三右衛門が斬首されたな
この時は贈賄額も桁違いだった >>436
>>438
加納爺は昔からの知り合い
田之倉爺はお目付役のご隠居
有馬爺は叔父甥だったような
ていうか有馬爺は将軍家御側御用取次なのにその甥がプータローなのはおかしいだろと千奈津に突っ込まれてたw >>471
加納爺は正確には新さんの親父と旧知の碁仇。現役の御側御用取次なのはみんな承知。でもみんななめくさってるw
田之倉爺もめ組に対しては基本その路線を踏襲で仰る通り隠居設定。人や状況によって叔父甥になる事もある こっそり新之助の後をつけて住処を探ろうとするめ組の連中w
2の第29話、かしまし姉妹の盗み酒!
この話か、貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞが出たのはw
桃太郎侍みたいなセリフだなw
>>474
初出はそれだね。そこから調子に乗ってバリエーションが増える。Uのパワーワード
U-#47「よし。その方達のお役は三途の渡し守だ」
U-#88「どうやらその方どもにとっては三途の渡し舟になりそうだな」
しかしV、W、Xになると三途の川シリーズは一切なくなり、「血」「地獄」「外道」「亡者」がパワーワードになる
そしてYから\までは過激な語句がなりを潜めて無難な「外道」「亡者」くらいが関の山になり、]T以降は口上もあまり言わなくなる 上手い返しパターンだと「はっはっは、これで枕を高くして眠れるわい」と黒幕が
高笑いした後に、「――そしてそのまま目覚める事は無いだろう」と闇の向こうで
上様の声がした後に登場した回があったんだが、いつだったかな
上手い返しパターン
U
たとえこの夜が明けようとも己らに明日と言う日はない(Vにも)
奈落に落ちるのは○○、どうやらお前のようだな(奈落→地獄等バージョン違いがV、\にも)
世の中、砂糖のように甘くはないぞ
生憎だがもう手遅れだな
その酒は末期の酒だ。じっくり味わって飲むがいい(バージョン違いがWに2つ)
その通りだ。人を呪わば穴二つ
その男の引き際の花道は俺が飾ってやろう
V
末期の酒を飲ませてやりたいところだが貴様らの所業を知れば仏心を出す気も失せた
血迷うたのはその方たちだ×2
悪事、千里を走るという言葉を知らんのか(Xにも)
麝香の香りを楽しむのも今日限りだ
その裁決、この場でつけてくれよう
最早先行きはあるまい
お前たちの狂言芝居もここで幕が降りるようだな
大それた企ての恐ろしさに落ち着きがないのであろう
W
美しい玉も金の亡者の腹を満たす石ころにされては浮かばれまい
お前達にふさわしいのはこの世に名残の水杯と知れ
腹まで腐った者は目まで利かぬようだな
爆弾は手に入っても天下は薩摩に転がりこまんぞ
さすがは悪党。欲に目が眩んだ絵図は見事に描くものだな
お前たちに春は来ぬ([にも)
○○、からくり芝居はお見通しだ
X
その小判を持って地獄へ行くがよい
悪党どもが雁首揃えて花見酒か。そろそろお開きだぞ([にも)
その心配、もはや不要だ
いかに惜しくても地獄までは持って行けぬぞ
気持ちよく酔ってもいられまい
BSで懐かしい白木みのるが出てたな
だいぶ年くってからの出演だ
顔がむくんでた
井澤明子ってどっかで見たことあると
思ったら愛子さまに似てるんだ
>>457
実際に「権力の座に収まって政治的にやりたい事をしたい」って理由で付け届けやら
所替え(領地を替えて貰う事)をやった奴は記録に残る中では一人しかいない。
吉宗の時代からはかなり後の水野忠邦だな。
寧ろ逆に若年寄の内示が出たら、藩からの費用の持ち出しを家付の妻女や
家臣が嫌がって、当主が押込隠居させられた例すらあったりする。 こないだ松本の水野が長府の毛利に斬りかかる実際エピソード取り上げていて興味深かった
ひょうきん族と一緒にドリフを成敗してた上様
(80年代の土8で)
必殺シリーズなんかは本来悪役専門の人相の悪い人を善玉にもってくるって事を
確信犯的に何度もやってたが(逆もよくやってる)、暴将はそういうのはあまり無いから貴重
今朝は悪役の常連である田中浩が捨てた娘と会い後半は改心する役を演じてた
珍しい役回りだったな
それにしても病に冒され死んでしまうおつるが可哀そすぎる
薄情な父親に売られて捨てられた薄幸な娘だもの
>>475
そんなにバリエーションがw
2-#30 喧嘩纏は俺が振る!
千組の跡目争いに負けて、組を飛び出して盗賊に身を落としていた卯之吉
最後に洗いざらい白状して訴状を新さんに渡すのはいいんだが
そこの屋根は火の勢いが強くて危ないから新さんが助けに行ったのに
新さんに纏を任せて自分は飛び降りて死ぬってちょっとww
新さんも新さんで、そのあぶねぇって屋根で纏振ってるしww
冒頭の定火消しとの喧嘩シーンで、纏を振り回してケンカに使ってたけど
それって確か折られると、次に作るのも結構大変な大事な物じゃなかったかと 亀石征一郎は悪役にうってつけの顔立ちで申し分ない
善人役を探すのがむずかしいほど悪役に徹していた
つい先週、水戸黄門8で全然悪くない亀石征一郎を見た
どこかで悪の本性出すと思って見てたのに、期待を裏切られた気分だった
中野誠也や小野進也とか清水健太郎とか似たような奴いるけどな。
年取って貫禄ついて悪役専従だとモロボシダンの森次とか。
>>493
必殺だと石坂浩二が出てた仕留人が有名かも 今日のBS
途中の無音からの菅貫の音付き切腹、耳に印象的なラス殺陣だった
>>491
シルバー仮面と時代劇でも1度見た事あるよ>善人 幸田宗丸が善人家老
スガカンに黒部進に浜田晃と悪役豪華
浅見はやはり色っぽいな
>>491
相棒で、真犯人を庇って自首する老人役があった。 >>499
あれは見事な使い方だったな
何しろ時代劇ファンなら誰でも知ってそうな亀石さんを
ああ使ったかと 長七郎江戸日記と並行して見てると柴田p彦と三田明が同一人物に見えてきて困る
>>497
評判記で一回善人役やってるよね
母上やる前の玉緒と結ばれる炭問屋 「夜明け」は好きだけども…殺陣のシーンに流れるとコレジャナイ感がすごいね
>>493
ファーストシリーズでも瓦職人のやくは善人だし
大江戸捜査網杉良太郎版で善良な岡っ引き役がある 借金の取立てで娘を連れ去ろうとする奴の直後に
借金の過払い金CMが流れるとなんともいえない気分になるなw
御木本伸介は鬼平ではいい役柄だったが、他の時代劇では悪役専門
格差が激しい
どっかの商人みたいな役で
ズバーっとやられる役とかなかったっけ?>スガカン
すんげーレアだけど
>>504
大江戸捜査網の亀石征一郎なら里見版で井坂十蔵の友人だった侍で善人役やってる。 1984年のゴジラの小林桂樹内閣は
小沢栄太郎から山本清まで
時代劇悪役大集合
御木本さんも統幕議長
>>503
「主水友情に涙する」では主水の裏稼業を知る頼み人として命と金で依頼する役
もっと古い話だと嵯峨美智子に翻弄されて殺される役もあるな。 おはよう、BSに出てる悪役はみんな亡くなってしまった
今では勧善懲悪の時代劇を制作するのは無理
スガカンは、「太陽にほえろ」で子供を誘拐され不正なジャッジをするよう脅迫されるものの最後正しいジャッジをするボクシング審判の役をやった。
御木本さんは水戸黄門ではほぼほぼ善人。暴将でも善人あり。善悪半々。晩年は悪役多し。悪役専門ではない。
元禄繚乱を見ると、松平健の引きで出演したとおぼしき面々が、かなりいるな。
御木本伸介にも打診したけど、当時病で引き受けられず、その役は川辺久造が代わったそうだ
>>503
小川眞由美主演のご存知!女ねずみ小僧で小川の正体を知らず毎回必死に口説こうとする同心役でレギュラー出演してた
でも途中で左遷という形で出なくなってしまった 影の軍団Wでのスガカンの村山大蔵役はストロング金剛と組んでのギャグ担当だったんだがな。
退場回でなまじっか堀田老中を暗殺する金星あげたばかりに(やったのは原口剛の忍者でスガカンは何もしていない)
半蔵の報復で首チョンパ。かわいそうだったわ。
BSの暴れん坊、南利明、なべおさみとコミック調の回だったな
悪役は常連の田口計 潔く切腹した
>>518
只、まあこれは何時もの事かも知れないけど、
謹慎して沙汰を待て、と、通常比で言って常識的に公的な手順を言われてる時点で
将軍一人殺してどうにかなると思ったのかこの人はとも
むしろ本当に殺しちゃったら謀叛人一族郎党皆殺しのレベルで討伐隊出される方を心配するだろうと そこは上様病死で宗春将軍で乗り切る気だったんだろう
この上様には跡継ぎいないし江戸城内は加納と大岡以外に幕閣に味方いないし
そして幕府は宝歴治水を薩摩藩に命ずるのであった
>>520
宗春が将軍になったとしても
そんな寝首をかくようなのを重用するとは思えないから
やはり冷遇されるのがオチじゃないのか BS
上様が謀反を起こす奴はいるわけないだろうみたいなこと言ってたけど、
尾張がそれをやりそうだとは思わないのね
>>523
「真田丸」の最初の方で、武田家滅亡の時の織田信忠が武田勝頼にトドメ刺した小山田一族を
調略受けたならとにかく勝手に臣従覆す奴とか普通に要らねーからで
史実通りブチ殺してた感じだな
と言う訳で、>>519の状況になった時点で家臣の頭がまともなら
殿、座敷牢かここで病死か今すぐ決めていただけます?
最悪でも自分ら浪人した方が絶対マシですので、って事になるわな おはよう いきなり問答無用で旅人連続殺人でげっそり しかもこの役者さんだと
「こういう事情があってやむなく」みたいな展開だろうなまでよめて、久々に
途中で消去した。
秀にやられる商人役とはな
荒木さんも政治家なろうとしたりせず
早世もしなかったら
亀石さん路線の悪役になったのかな?
思えば初期の頃は
御庭番も上様より年上だったのだなあ
ということはおそのも上様より姉さん…
頼朝は暗殺されたのかどうかおそのに見解を聞いてみたい
>>531
>頼朝は暗殺されたのかどうか
北条義時(草燃える)「馬から落ちましてな」 おはよう、久々に新さんの前での「バカ将軍」呼ばわりが出て笑ったw
税金反対のビラ配りやってたけど、あんなのあの時代に実際にやったら
奉行所に引き出されちゃうんだろうな
愛しのわらべよ、荒海が泣く!では上様が直々に成敗しててわろた
どうしても第1話が見たくてDVDを買ってしまった
上様の喋りが桃太郎侍みたい
所作も喋りも殺陣も全てがぎこちなくて微笑ましい
将軍就任直後なのに御庭番使って悪事を暴き黒幕成敗というパターンを
やっていたのは覚えてる
初回ぐらいは将軍就任エピを細かくやるのかと思って驚いた
もっとも忠相はまだ初回にはいなかったっけか
そりゃ初回の悪役は南町奉行松本甲斐守だからな
暴れん坊将軍唯一の悪役南町奉行
>>538
シリーズを重ねに重ね20年以上もたつと逆に貫禄が付きすぎるという・・・
(まあ当り前か) 勝新が余計な事言わなければ顔デカ体がっちりじゃなくてもっとシュッとした松平健が楽しめたのかもしれなかったのか
め組の女の子2人、毎日見てるのに全然顔が覚えられない
恐らく、ある日突然ゲストの姫様役とかで出てきても気付かないと思う
そういう人こそ、実はお庭番にふさわしいのではないだろうか
そういや駿府に行った龍虎の嫁さんの名前おそのなんだな
また捕まる才三
この庭番コンビ二週に一回ヘマやらかしてるなw
あんだけボロ糞に拷問されて逃げだしたはいいが途中で短筒まで食らって才三の様子を伺う茜は大した反応も見せずにそっと眺めてるだけ
シーンが切り替われば怪我一つない才三が何食わぬ顔で上様に捜査状況の報告
何が何だかよくわからない回だった
>>544
辻沢杏子と北原佐和子は美人だけど大成しなかったね
残念 このドラマや他の娯楽時代劇でも湯屋の場面が90年代に入ると激減しちゃったんだよね
時間ですよで普通にオッパイ出してた頃が懐かしい
大江戸捜査網でも風呂屋のシーンとかオッパイ出してたな
バラエティでは午後7時台からヌード出しまくりは投稿特ホウ王国とか普通に出してたからな
今じゃ大人しい世界まる見えテレビ特捜部も
普通に海外ヌード出してたからな
さすがに下半身修正はしてたが
>>552
遠山の金さんだと逆に南町が悪人の吹きだまり
同心も北町は東山紀之みたいにカッコよくて有能なんだが、南町の同心は岸部シロー、柳沢慎吾、見栄晴といったいかにもなボンクラが多い 西村水戸黄門も普通にヌード出てたが
暴れん坊将軍は湯屋や岡場所は出ても
ヌードは出たっけ?
小笠原良知は若い頃はいい役をやっていたんだが
年をとってからは悪役ばかりだな
>>557
春川おさいが乳出してる
予告でだけどな 今朝のおはよう、
「冤罪事件」「北町の取り調べ&判決」「北町奉行が序盤に上様の御前へ」
と、三拍子揃っていながら北町奉行が善人・忠臣ってミラクルにも程がある
この三つの要素のうち例え一つだけでも北町が黒幕回である可能性が大なのに
>>560
4時23分頃に川に落ちて溺れてるガキの体を黒いスタントマンが水中で支えてるのが映ってたw さっきのオハヨー時代劇、ゲストは三浦真弓さんかと思ってたら鈴鹿景子さんだった。よく似てるなぁ。
>>561バレバレだったねw 今日のサンテレビ
西田鍵、しかも北町奉行なのに悪くなかったのが衝撃的だった
あと田口計の「己を知らぬ、うつけ将軍じゃ!」という悪態が秀逸
>>561-562
しかしそういう笑える要素とは別に脚本はやばいぞ
まず溺れたガキだが、いきなり「おっかさん、みんなしておいらの事をいじめるんだ〜〜」って
ブツブツ独りごとを言いながら街中を歩いてるってw
なんぼなんでももうちょっと自然な登場の仕方やセリフってもんがあるだろ。ド素人の脚本か
まあそんなのは些細な事だが、京丸屋のバカ娘は父親が恋人に殺されたって分かってるのに、
その殺害犯との愛を選んだ最悪の親不孝娘で、継母は無実であることも訴え出なかったりと、
直接的に悪事を行ってないだけで倫理面に厳しいこの時代の法だと15歳以上なら
死罪か遠島じゃね?
このクラスの悪行を「格別の慈悲をもって…」減刑とかではなく、まったく問題にもしなかったのって
初めて見たかも
何より父親の殺害犯でも好き好き大好き!という娘の異常さにまったく触れてない事こそが異常 この回の脚本家は二人だが、調べたら普段はどっちも暴将では殆ど書いてないんだな
片方は二度目(一度目秩父回)、もう一人はこれが初めて
>>557
水戸黄門は由美かおるの入浴シーンで1回だけ乳首が出たことがあるらしい >>566
吹替えかもしれないがミーが17部でヌード 深夜の本当にうわあぁぁ話
・深夜に血まみれの人が無言でトイレに入って行った、その後のトイレ血まみれ…
・深夜、全裸にニット帽の人来店…ギンギンだった…
・黒の油性マジックをいっぱい買って行った人…髪をマジックで書いていた…
・深夜の駐車場のど真ん中にダンボ-ル箱がポツン…
死体かな?と恐る恐る開けるとエロ本の詰め合わせ
(´A`)…。
少年に偶然将軍と知られてというドタバタから上様暗殺計画にまで発展するとは
いつぞやの凶賊一味の時と違って今回は手傷負っても苦戦というほどでは
なかったな
評判記で一度だけ信じられないくらい上様が糞雑魚な回があった
チンピラ気取りのド素人二人組を相手に不覚を取って背中から思いっきりグサリとやられたんだが
上様が戦闘においてあれより無様を晒した回はシリーズ全話探しても無いだろうなあ
突然セピア色の静止映像で病死した同心を一瞬だけ映し出して、また市川監督かぶれ
演出かな。やめたほうがいいのに。死人大量で最後に上様が復習エンドの必殺
かぶれよりはいいけど。
なんかもうほんとインネンレベルのしょうもないイチャモン多くなってきたな
>>571
今回の連中は鎖鎌持ってなかったからな
上様を追い込むには鎖鎌の有無次第 オチがギャグ漫画並みにダイナミック
後期はあそこまでのギャグを江戸城では
やらないよな
そういえば爺はコメディ演技が上手い人ばかりだな
有島、船越、名古屋、どれもそれぞれの味と間があって良かった
ああでも高島忠夫は短かったからあまり覚えてない
どんな性格の爺だったっけ?
高島爺は真面目でギャグもあまり上手くない。というかはっちゃけたギャグやらせてももらえてない
アチョー!有島は一発ギャグ&ノリツッコミの単体で笑い取れるタイプでいいけど、個人的には上様にいじられたり小馬鹿にされるのがお約束のとぼけた船越爺とのやりとりの方が好き
船越爺は間の取り方が本当に上手いよね
上様との掛け合いでボケ台詞、突っ込み台詞、もしくは変顔と、
どのタイミングでやれば一番面白くなるか心得てる感じ
Vのどの回か忘れたが思わぬ場所で上様と遭遇して「う………!」は爆笑したw
顔といいタイミングといい完璧だった
今朝のおはようVの最後に享保17年の出来事と言ってた。番組開始から17年経ってなかったのに、一気に飛び過ぎだろw
じいは4人とも他界してしまった
それで暴れん坊は打ち切りになった
吉沢京子は年齢的に厳しい役だな
ギリギリという感じ
>>585
TVシリーズのじいは全滅したけど10年くらい前のスペシャル版で
じい演じたタフマンは健在よな 昨日のBSと同じくにVでも将軍の正体を知ってしまった子供がいたけど
あいつは顔のわりには洞察力もあって口も堅そうだったけど、
昨日のガキはお喋りな上に空気も読めな過ぎてやばいかったな
御庭番を使って密かに亡き者にした方がいい
BS
伊吹剛、よく斬られて膾になったりするけど生きてるなんて役が多いよなあ
今日は玄蕃が上様に斬られたから他の連中はひれ伏すかと思ったら、
普通に斬りかかってたな
親父は潔くと思わせて銃出すとか姑息だったし
内田稔は善人でも悪人でも
子供のために破滅するなあ
BSの紀州藩主〜で爺やってた湾岸署刑事課長をそのままスライド・・・は
どうやろか
>>592
年とりすぎてるから?
そういや10年くらい前のスペシャルでタフマンが爺演じた時は今の西田敏行と
同じくらいの年齢だったっけ。
>>591
自分的に内田稔は善人より悪人のイメージが強い
(後期の必殺とか探偵物語の悪役ゲストでこの人を知ったからかも) 小野さんはちょっと小物っぽすぎるな
上様に翻弄されつつも、もうちょっと貫禄とか図太い部分もないと
西田敏行は年齢よりも健康面で心配
有島さんなんて評判記はもちろんUでも結構走ったり、ピョンピョンしたり、
昔の老人のくせに凄いなってw
U終了の四ヶ月後に亡くなったなんて信じられないぐらい
越前を爺のようにそばに座らせることがかえって越前の政敵を増やしてることに吉宗は気づいてほしい……
暴れん坊将軍は松平健あってだしな
まあ若手でリメイクするんなら
西田敏行の爺に遠藤憲一の忠相ってのも
ありかな?
どちらも悪役で見たい気がする
特に遠藤は極悪であってほしい
福本先生…珍しくセリフの多い善人役だったのに(´・ω・`)
上様がマツケンである限り
それこそ伊東四朗くらいしか適任者がいない
あとは爺ができる年齢でもマツケンから見て爺が
できる年齢差の人間がいない
まさか仲代達矢や山崎務にやらせるわけにもいくまい
喜劇寄りでマツケンより年上って条件でほぼ詰む
>>597
忠相は史実でも側近として重用され挙句寺社奉行になったもんだから
虐めにあったんだっけ?
暴れん坊将軍でのそれは爺と忠相でそろって
まるで廃止された側用人の壮年と若手みたいでなあ
老中若年寄もそりゃ不満に思うわ
まして御用申し取次の加納の爺は上様に取り次がないこと多いしな 家来全滅、最後の黒幕一人になってからの正体バラシ、そして間髪置かず成敗
これって今までなかったのでは? @サンテレビ
遠藤憲一の名前を出してる創価の朝鮮人がいるけど
バカなの? チョンなの?
ま、遠藤憲一は朝鮮人だからヨイショするのは当然かw
>>597
こないだも凶悪事件を一刻も早くなんとかしろと忠相と一緒に呼び出された北町が官名呼びだったのに忠相は忠相
たまに幕閣勢揃いみたいな時は越前呼びだけどあんなあからさまな贔屓はよろしくないと爺あたりが言わないと 現在のエンケンだったらワケあり系のメインゲストになりそうな気がする。
ストーリーの終盤あたりで非業の死を遂げたりとか。
さっき西遊記II@京都テレビ見てたら
ゲストがおまっちゃんだった うぬぬ
そもそもその爺も数千石程度の大身旗本の筈なのに老中とかより格上みたいな扱いだしな・・・
>>606
それは脚本家が悪いんだよw
「大岡越前」なんかでは、吉宗が微行している時は忠相呼び、
城内でオフィシャルに接する時には官位呼び、とちゃんと区別して
いる。 爺のことも重臣たちが揃ってるの前でも時々「爺」って言っちゃうからなw
何日か前のおはようで側用人を廃止にした事を恨んでた黒幕がいたけど、
事実上、爺と忠相を代わりにその役に据えたのと同じだからな
余談だが忠相の親族で親交もあった大岡忠光が、吉宗の息子の9代将軍
家重の代で復活した側用人に就任するんだよな
そういえば忠光って暴将では出てこないんだっけ?大河の八代将軍吉宗では出ていたが
いつまでも上様に子供産まれないからな
そこは明確に史実無視することになってるんで
加納の爺も強いんだか弱いんだか
昨日のレオナルド熊相手に一撃で決めるときは強そうなんだが
普段の立ち会いはよほどシリアスな話でなければ
コメディアンの血が騒ぐのかギャグ入ってるしなあ
また有島一郎は晩年でも身体がよく動くんだ
そういえば有島さんって男はつらいよには一作も出てないんだよな
これは本当に意外
東宝在籍の時期にも松竹の映画にも出まくってるし、
山田洋次の映画にも主演で出た事あるのに
加納爺=有島さん、有馬爺=名古屋さん → 有島爺=有馬さんみたいにごっちゃになってしまう……
>>611
大岡忠光が出て来る時代劇はあまりないんじゃないかなぁ。
知ってる限りだと「影の軍団II」のラスボスだったくらい
(成田三樹夫が演者)。
因みに、大岡忠光は大名としても先輩の忠相に大名としての
振る舞い方などを良くアドバイスを受けに行っていたそうな。 園田裕久さんの爺というのもアリかなと思った@サンテレビ
BSで故海老名美どりが出てたな、大場順も時代劇では珍しく善人役をやってた
おい!生きてるわ!
しかしつくづく残念だな
みどりが男に産まれていたら
正蔵だろうが三平だろうが
継げたろうし誰も違和感持たなかった
ろうにな
>>611
そういや大河の八代将軍吉宗で家重やってた梅雀、BSの紀州藩主では
犬公方だったよね。
ついでながら犬公方演じる10年くらい前に篤姫で井伊直弼やった時は
ネット界隈でひこにゃん呼ばわりされてたみたいだけど。 加納の爺はあの年で1,2人くらいは斬り倒す事あるし
津波で流された知行地の領民の何人かを泳いで助けたエピソードの持ち主だから
強いか弱いかで言えば間違いなく強いだろう
英訳して海外に売り出せよテレ朝
ブレイク間違い無しなのに
鈍いなあ
ドクターXといい、今のテレ朝は熱いなあ
もっと攻めていい
>>623
ハワイで放映されてたんだぜ
でもそんなにヒットしてない。日系人だらけだし日本文化を受け入れる土地なのに。見通しが甘い >>625
まじで?
燃えや、萌えのポイントが違うんかねえ・・・
日本人と西欧人で >>625
ハワイでヒットしたテレ朝(正確には前身のNET)作品といえばキカイダー
>>623
特撮のジャスピオンはブラジルでヒットしたんだっけ 今朝のおはよう、すげえ胸糞悪かったな
半次郎を騙してた人妻はあくまで夫に命令されてやったのと、一応反省もしていたが
夫の方は何の恨みも無い人間の心を妻を使って弄び、己の目的のための道具にしたのに
誰からも咎められず、しかも藩主交代後は出世したってオチまでつくとは…
しかも本心から正義の為って思ってるから、ある意味こういうのが一番タチ悪いな
成敗!の後、上様「仇討ち見事であった」と褒めた直後に「それはそれこれはこれ」と
夫をブン殴るぐらいはやって欲しかった
BSの靴の通販番組に松村石野の兄妹コンビが出てたw
ところで暴れん坊将軍でも三方一両損のエピソード見たような気がするのだが
記憶違いかな?
大岡裁きの講談や落語ネタは沢山あるけど三方一両損は記憶にないな
一応全話見てるし焼いてDVD持ってるけど
VからZまで脚本を書いていた田村多津夫氏が亡くなった
「涙を捨てたおんな坂」が良かったわ
遠藤征滋と堀田真三一緒に出すか
以外と遠藤のほうが恰幅いいのね
背中から刺された割に半蔵妙に元気だなと思ったらシーン切り替わって
ふらふらと家にたどり着いたとこを見てたらやっぱこれ死ぬなと思ったら家に上がり込んで
母ちゃん目の前にしたらまた声張り上げ始めたのでもしかして生き延びられるかなと思ったら
徳田新之助が現れた所為で安心して結局死んでしまった、なんて事だ・・・
舟倉を救おうとしたが、堀田真三にまんまと牢屋に閉じ込められてしまう茜をどうにかしてくれ。お庭番的警戒心の欠片もないぞ。
茜と才三に成功を求めるな。尾行ですらすぐ見失う
たぶん「申し訳ありません」のセリフが一番多いコンビだ
>>639 何回か書き込みあったけど、茜の殺陣の時の
おびえたような顔w
殺陣の前の出番待ちで、足がガクブルしていたりしてw
美人でスタイルはイイからいいけどw ダラララ〜ン ダラララ〜ン ダダダダッダ〜ダダダ〜!♪
>>641
清水の堀田さんはサッカーの清水を有名にした立役者だが、金の問題が持ち上がって辞任したわ 琉球の毒貝と毒バリを駆使して暗殺を目論む頭師、堀田コンビ
BS
今日は悪党が徳川に恨み持つような連中で下っ端が忍びだけだからか
上様も最初から斬りまくりだったな
話のほうはギャグぽかったのにw
田中明夫は気の毒だな
犬を殺したばかりに父母兄妹まで
首をはねられては恨みにも思うわ
何処で豊臣残党の天魔一族と
知り合ったのやら
まあ昔の吹替以降田中明夫は
パルパティーンにしか見えないが
西脇美智子にアクションやらさないのも
思い切り良かったな
>>648
大坂の某豪商「天魔一族がやられたか」
「やつらは豊臣残党四天王の中でも最弱の存在」 >>649
桐屋はなかなかいい線いったが結局雑魚の延長でしかなかった 錦小路君房だっけ?
あれが桐屋と組んで勝手に暴走したことにされてるけど七条の一件もあったばかりだし
倒幕の陰謀が発覚したんで切り捨てられただけなのでは?
急に思い出したが、たまにはアヘン大量抜け荷ネタとかないか。
おはようはサブちゃん二役
曽根晴美は根っからの悪役顔で東映やくざ映画の常連でもあった
人気歌舞伎役者がアヘンに手を出し…とかいう脚本の回はないか…
時事ネタを時代劇に変換してやるっていうのは暴将でもたまにあるけど
薬物に手を出す役者なんてのは制作側にその意図がなくても必ず芸能界の
誰かを当てこするようになってしまうのでやりにくいだろうな
そういえば少し前に松岡版金さんで魚河岸の移転問題ネタとかやってたな
今なら”御遠足”を夏は暑すぎるから江戸ではなく蝦夷地で行うとかか
フルマラソンはともかく駅伝ネタは暴れん坊将軍で複数話あったよね
>>652
たまにどころかアヘン話だらけだろよ
時専BS地上波を同時に見てたらタイミングによっちゃ江戸全体がアヘン窟じゃねーかと思うくらいアヘンの抜け荷話だらけ
>>656
駅伝は1話だけじゃね
マラソンと合わせて2話 おはよう 小頭が人目のあるところで大金を並べ出すのはまぁお約束。
しかし頭とうり二つの渡世人、特に理由もなくただ似てただけってのは。
サブちゃん活躍シーン見れてよかったけどモヤる。
駅伝のやつは藤岡重慶が悪役の回と名和宏が悪役の回の2つ記憶している。
睦五朗がのんだくれのおやじで、珍しく悪役じゃなかった。
駅伝は実況だかで矢印君とネタにされてたやつは覚えてるな
BS
蕎麦屋や幇間に扮した上様、体が大きすぎて合わないというか・・w
北島三郎はちょくちょく新さんのことを上様って呼んじゃってる気がする
よく正体がバレないものだと思う
め組のメンバーにはバレてもいいとは思うが
昨日の話もったいない
殺害無し成敗無しの盗賊御金蔵破りにして
完全ギャグ回にしたほうが良かった
>>663
辰五郎が「新さん」ではなく「上様」って呼ぶ時は大抵シリアスモードで
格好良いから好きだけどなあ
>>664
完全ギャグ回にしてほしかったのは他にもいくつもあるな
それと今回は黒幕とか陰謀とかいらなくね?江戸人情話でよくね?って回も
結構ある
善人同士の人情ドラマの方が良く出来ていて、それに強引に絡ませている
悪人と悪事のストーリーの方が浮いちゃってるみたいな
太陽にほえろとかは少ないながらギャグ回や悪人が出ない回なんかはあったんだが、
時代劇はやっぱりお約束のパターンは守らなきゃいけないんだろうな 死人の出ない正月回以外にギャグ回って熊谷真実が山本清の隠し金奪った回以外にあるのか?
Uで森マリアが出てくる回は異常に内容が緩いというか悲壮感0だったな
2#35恋の宴はせつのうおじゃる!
公家が京都からやってきて豊姫の家にやっかいになって、勝手に豊姫との縁談を金持ちに持ち掛けて
結婚詐欺で1万両持ち逃げする話だけど、吉宗に峰うちされた以外は特にお咎めなさそうなんだよなぁ
公家ってあんまり切ったりしないんだっけ?罰が無いとすっきりしないなぁ
あと公家って割と強キャラで出てくるの多いっけ?
今回の中納言も素浪人を三人切り捨てる中々の腕だったけど、前にも上さまと手合わせしたいって言って
トンボ切った公家おったよな、公家でも上さまとチャンバラしてやられないといけないんだろうか
豊姫は一応親類だけど、割と親等離れてるんだから、くっついちゃえば良かったのにな
こういう話蹴るからホモって言われるんだ
>>672
暴れん坊に出てくるおじゃるは剣の腕が立つのが多いな
おじゃるはそのトンボ切ったのが普通にお庭番に成敗されたことがある
あと10初回に出てきた風小路鷹麿だかが上様に斬られてた >>673
おー、案外成敗されてるんだな
今回の奴は結婚詐欺で罪が軽いから峰打ちで済んだのか 何日か前にBSで大地康雄の小納戸役がクローズアップされてたけど
暴将の長い歴史で上様お付きの小姓のクーロズアップ回が一度も無いのが不思議
ネタに困ったら真っ先に使えそうなポジションなのに
よくあるパターンだけど小姓の実家に美人の姉がいて徳田新之助と
いい感じになっちゃうとか、その姉が上様暗殺の陰謀一味に人質に取られて
上様を隙を見て殺せと小姓が脅されるとか、なんぼでも話は作れそう
>>676 実は小姓衆の中に、田沼意次という巨悪を紀州から
連れて来てるんだな上様w
まあ実は田沼は、進歩的な政治家だったらしいが。若き日の田沼意次がからんだ話もあったら面白かったかな。 >>677
小姓の田沼少年が吉宗にその才を見い出だされる話なんて
おいしいそうな話なのに採用されなかったのは、のちに汚職政治家の
代名詞みたいに言われちゃってるからだろうなあ
吉宗に見る目がなかった、みたいな感じになっちゃうから
あなたの言うとおり一概にただの悪人ってわけじゃないんだけどね 田沼が出てくるとヤング秋山小兵衛も出てきそうな…
ところで今日のサンテレビのゲストは元・半蔵の中の人だった
久々の善玉だったのに途中で殺されてしまった
あと悪同心役で、後に佐助の中に入る人が出ておった
佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
>>677
正確には田沼意次の親父さんを連れてきてたんだけどな<上様
で、家重の側小姓から御側御用取次に任ぜられて、郡上八幡の国一揆の
評定所での取調べへの家重の介入の為に老中格を加えられて評定所の詮議に
参加したのが田沼意次の出世の始まりになる。 >>678
そもそも田沼は吉宗の米本位制への偏執を反面教師にしてるんでちょいと無理がある
開明性は吉宗を継承してるけど、賄賂はきっちりもらってたしね。賄賂役人を懲らしめるのが基本設定のドラマでなんぼ理由があろうが賄賂を受け取ってたって事実だけで無理 娯楽時代劇だけど、仮にきちんと時代の流れに従って作成したらやっぱり色々不都合が生じるのかな?
>>679
>佐助は歴代御庭番の中で最も悪人顔だったと思う
一目見て一発でわかる悪人顔というより、最初はバリバリの善人役で登場して、
でも実はそいつに裏の顔があって、悪事を企んでる悪い奴でした〜 ってのが似合うタイプだよね >>634
生稲晃子の魚屋と小僧の商人が揉めて、それを大岡だったか頭(北島三郎)だったかが
三方一両損で解決する、ってエピソードがあったように思う >>683
例えば田沼の話なら今は吉宗を心酔し、後日老中になった時は吉宗の至らぬ部分を改める名老中になったのであった的な事にすれば行けそうだけど
でも絶対に吉宗を悪く言わないドラマだからやっぱちょっと変な感じにはなるよね なんで伝七の吾平がまんまな岡っ引きで
出てくるんだ?
田沼意次、明智光秀あたりは、今でこそ見直されて再評価されてるけど、
暴将が放送されてた当時は、バリバリの悪者扱いじゃなかったっけ?
それこそ賄賂の田沼に、裏切り者かつ三日天下の光秀、って感じだったと思う
そうかな?
国盗り物語の近藤正臣の光秀や
太閤記の千葉真一の光秀や
天下堂々の仲谷昇の意次や
剣客商売の松村達雄の意次
栄華物語の森繁久彌の意次と
70年代から80年代にそれなりに
評価高く描かれている
今日のBS
最後の方で入り乱れになったけど
木戸を押さえられても逃げてお庭番二人交わして櫓に上るって
「お頭」かなり凄かったな
BS
リアルでこういう人を試すタイプのガキが大嫌いなんで
しでかした悪さに対する戒め一切なしでのハッピーエンドにモヤモヤする
昨日のBSなら加納爺の、
「(老中たちに)言ってやりました、ナメたらあかんでよ! と」
わろたw
こういうのは脚本通りじゃなく有島さんのアドリブなんだろか
昨日の『科捜研の女』にめ組の小頭の次の立場の役の人が爺さん役で出てた。かつての木八時代劇枠だからよく刑事役では出てたけど
こういう犬見るとどうしても加納の爺さんの顔が脳裏を過ぎる
かわいい
まさか先に商人斬られるとはね
本阿弥周子はいいなあ
刀剣鑑定・研ぎ師の本阿弥と関係あんのか知らんけどいい名字よな
でも今日の顔見ると普通におばさん。あまりよろしくはなかった
>>688
暴将Vと同時期にやってた翔んでる!平賀源内では
割かし善人扱いだった気がする>田沼意次 確か後半は西田敏行の平賀源内が
藤岡琢也の田沼意次のお墨付きで水戸黄門漫遊記やるんだっけ?
藤岡琢也は大江戸捜査網でも田沼意次やってたな
こっちは悪役
大江戸捜査網で田沼意次が善になるには2015まで待たねばならない
BS
忠相が上様から私情を捨てろとか言われてたけど、
Vの越前罷免の回でも同じようなことを言われてたな
>>700-701
どちらもギャグポジな感じだったな
意次は賄賂とか悪事に関わって損するみたいなこともあったかな >>703
上様も忠相から同じく何度も非難されるしお互い様だな
そして上様だろうが忠相だろうが忠告されても私情で突っ走る辰五郎w >>694
そうです常吉の役の人。白井滋郎さんでした VとYとのつなぎ期間に放映されてた殿様風来坊隠れ旅にも出てる田沼意次。
息子・意知もドラ息子として出てたっけか。
ある作家が田沼とモーツァルトが出会う話を書きたいって言ってたな
wiki眺めてたら意次追い落として後釜に居座った松平定信の方こそ贈収賄やらかしてた史料が残ってるのに対して
意次の方はまだそれを示した史料が見つかってないとか書いてあって草
まぁ実際どいつもこいつもやる事やってんだろうなって
>>712
ただ、賄賂取らないと、自藩から役目の費用が持ち出しになる、
と言う幕藩体制での根源の問題を無視して賄賂が云々と言う話を
してもな。
郡上八幡の国一揆と石徹白騒動の後始末を通じて処理能力の高さを買われて
出世した田沼には自藩に負担掛けての老中職遂行は出来る事じゃなかったろうし、
実高と表高がトントンの白河藩じゃ自藩の自腹で金を出すなんて考えもしなかっただろう
(この辺が人足寄場設立時の鬼平の行為と白河侯の狭量なやり方の話にも繋がる)。 幕政に口出しする糸口がほしく、そのためには帝鑑間席から溜間詰になる必要があった。
溜間諸侯は形式上、老中たちの顧問という立場だから。
そのために定信も田沼に賄賂を送っている
>>670
すまん12は私がテレ朝にリクエストの電話をしたからかもしれない 今朝のおはよう、黒幕が上様サイドにバレるのがかなり早かったな
一つ目のCMの後からほんの2分ぐらいだった
一つ目のCMの前にバレた事はあったっけ?
宗春対決回とか最初から黒幕がバレてるのは別として
たまにあるぞ
CM明けすぐに誰かが殺されてその後ろにいたり抜け荷を確認してるシーンからそいつが城中で上様に謁見してるシーンに切り替わるとか
>>717
いやそれだとCMの後だし、しかも視聴者に黒幕がバレてはいるけど
まだ上様サイドにバレてはいないんじゃ?
今日のおはようは一度目のCM明けから2分ぐらい(全体の16分目ぐらい)で、
黒幕がお庭番に密談を聞かれちゃってたからなあ まあたしかに老中をやってると金がかかるとは聞く
主君の老中就任に家臣はむしろ反対だったなんて話も聞いた憶えあるし
>>718
?オープニング直後のCM後の話じゃないの?>>717はその話をしてんだぜ
オープニング直後のCM明けでお庭番が○○奉行に不正の疑いあり→やはり→しかし確たる証拠が…はたまにあるぜ おはよう めずらしく?達者な子役さんでよかった感じ。特にお姉さん役は
追いかけられて転ぶところ、全力でどかぁっ!と転んでて君大丈夫か?ってなるくらい頑張ってたな。
>>720
OPの後のCMを失念してたw 今のVの再放送だとOP後のCMが無いからつい
なるほどそれならそうだね
そういえば今日の話、上様はあの子が藩を継がないことを咎めなかったな
姉ちゃんだってあの子が望めば手元に引き取る事だって可能だろうにな
少し前のBSで藩なんて継ぐ気が無いと言い張る妾腹の子の若者(町人育ち)に
「お前が継がなければ家は潰れて藩士たちが路頭に迷う」
「自分だけよければそれでいいのか」って怒ってたのに
若者は他人の為に責任を果たすべき、でも子供は自由に生きさせろってスタンスかね 上様、ときどき「まだ確たる証拠ガー」って物証にこだわる姿勢を見せるけど
正式な裁定抜きで成敗するのに証拠なんかいらんやろ、といつも思う
BS
加納爺は本当素手でも強いよなあ
ブルース・リーの真似ぽいこともするけどw
>>723
つーても根回しはしなきゃならんからな
幾らサラリーマン化しても、幕末に至るまで精神の根底は忠臣蔵だった時代だから
将軍だからと言ってやたらに成敗した文句あるかなんてやったら普通に謀叛起こされる
なんなら評定所に持ち込んでやってもいいんだぞ、
病死させてやるのは温情だからな、と説得出来るネタ無ければな
逆に、証拠なしだと、相手のお家の残党から納得できないから評定しろアピールされたら、
実は只の辻斬り公方ではないかと何処ぞの御三家が乗って来るリスクすらある おはようにまた山内としおが悪役で出演
仕事人の田中役以外のドラマでは悪役しかやらないんだな
>>728
暴れん坊でも非悪人で田中様みたいなキャラの番頭とか演じてたじゃないか 田中様のような甲高い声を出せる山内としおは名キャラだ
>>732
オカマキャラじゃなければ普通にイケメンでイケボだよな >>735
素手といえば大岡奉行もチャンバラシーンでは素手で戦うことが多くないか?
斬りかかってくる相手を次々と素手で退けるって無理だと思うんだが、ひょっとして上様より強いんじゃないか? @サンテレビ
今日のゲストの若旦那は後に十文字隼人の中に入る人だった
そして越前配下の密偵は小峰さんだったが……
・暴れん坊将軍あるある・その1
普段悪役の人ががセリフのある善人役をやると途中で殺される
いつでもどこでもタイミング良く現れるストーキング上様
鬼あざみの銀次だの陽炎だのカッコいい名前で大量に手下もいたのに今回の盗賊は異様に弱かったな
やはり島抜け6人衆は異常に強かった
女も陽炎より不知火の方が名前的にも強そうだし実際陽炎は逃げ回ってばかりで惨殺されてカッコ悪かった
ほんと初期め組は強いな。これでおまけに頭は辰五郎だしな。
辰五郎が立ち回りに参加するときにもっている、切っ先にトゲがついてる棒なんていうんですか?
トゲって言うならさすまたじゃないの。火消しも使ってたはず
鳶口の穂先をトゲって言うか?w
すいません。私の喩が悪かったようです。とびくちで了解しました
初期め組の時の、荷車押してる人足を後ろから次々に倒して入れ替わり、しまいには人足全員め組の連中に
入れ替わった奴すき
謀反人の娘がどうこうで長門勇が出てくる奴だったか
暴将のエンディングは、ゲスト俳優で善人役の人が普通トップだけど、悪役で成敗された側の人がトップクレジットされた例はあるの?
悪役、川合伸旺がトップだったのを見たような気が、した。
散々毒味をさせておきながら、ドタキャンして街場の蕎麦屋やめ組で食事をする奴w
BS、今日は盗賊一味が相手だからか余の顔見忘れたかとかはなかったな
盗賊の頭も元侍とかではないから気づかなかったし
>>746
仮にも徳川御三家だからなあ め組メンバーが町でチンピラとやり合ってる時に新さんが加勢に加わると、
め組が敵に有効打どころか、かかってゆくカットすら殆どなくなる
新さんが来て、め組も勇気づいて猛反撃で敵を何人も倒すというシーンはほぼ無い
新さんの次に強いであろう龍虎でさえそう
ラストの殺陣も御庭番が敵と戦う単独カットは、殆どが男女それぞれ1〜2回づつ(大半が1回)
忠相や爺がいる場合やゲストキャラが戦闘に加わる場合も、彼らの単独戦闘シーンは
1〜2カット。あとは全部上様映しっぱなし
これぞスター重視の東映イズムか
でも意外とそんな程度なの?って感じもするんだよな
評判記、U、Vの初期三作だけで同じ12年だし
>>736
トレンディドラマのタクシーみたいなもんやな きょうから上様以外はメンバー一新
峰岸徹は登場時はめずらしく善人かと思わせたがやはり悪役だった
それからめ組の頭が北島三郎からヘンなチンピラになったので格が下がった
>>753
なんで松村ってそんなに嫌われてるの?ホモだから?
峰岸徹はああいうのを単純な悪党にしちゃうのはもう時代にそぐわなかったのかもな
でも彼は彼で私利私欲ではない大義があって結果的に上様とぶつかざるを得ないとか、
そういうのをやると暴将のカラーじゃなくなっちゃうんだよな ウザさでいえば松村より譲二の方が遥かにウザい。てか松村は結構まとも
譲二は常に声張り上げてるだけでマジでうるさい
名古屋爺にも繋がるウザさがある
ももちゃんは峰次をやっつけてくれる素晴らしいキャラだから許す
山本譲二が長州の殿様役で出てきた時は二人してチャッチャチャッチャウザいという離れ技まで使う優れもの
峰岸徹はデビュー当時、第二の赤木圭一郎と期待されたがパッとしないまま俳優人生を終えた
同時期にデビューした田辺靖雄もミニ裕次郎と期待されたが
これもパッとせず消えた
狙われた学園の目玉親父がなあ
禁じられたマリコスキャンダルでトドメ
ただ普通に行っても中野誠也止まり
だったろうよ
アマゾンで1・4見れるけど落差がひどい
女将さんや竜虎が居ないのはもちろん、
おそのが居なくなって微妙な容姿の女に変わってるのが一番痛い
辰五郎もあんまり出なくて微妙に魅力が無い小頭が出しゃばるし
将軍の眉毛も角度が垂れて顔から覇気が無くなってる
@サンテレビ 今日のゲストは茜だった 良い尻だった
いつもいつも前シリーズの御庭番の方が良かったと思ってしまうのは
まだ新しい人に目が馴れていないだけなんだろうな
きょうもまた左右田一平が出てた
このころは現役でバリバリ稼いでた時代だったんだな
たとえ町人役だったとしても名前なんていくらでもつけようがあるんだから
旧作御庭番と同名のゲストキャラとか出してくるのは正直やめてほしかったな、すでに完結した作品に文句言ってもしょうがないんだけども
才蔵がそのまま同じ音で字違いの御庭番才三、とかはまだしも、おそのとかヤケクソに使い倒されてて何とも微妙な気分になる
>>761
4の上様のメイク(ピンク系のアイシャドウ)が苦手だわ >>764
何話くらい見てるのか知らんけどそんなのくさるほど出てくるからそんなに嫌なら見るのやめた方がええぞ 長年レギュラー勤めた人間や演じた役名に配慮して、いくらでも出てくるモブキャラやらその回限りのゲストキャラに
同名使って欲しくないとかいう、まあ自分の中でのくだらない拘りなんだけどね
リスペクト的な何かが足りないというかそういう風に感じてしまう
作品自体は好きだから全話制覇するよ
美人だけどあのキャラはなあ…
最初から左右田一平の旦那を捨てる気マンマンだし、旦那があそこまで
体張って守っても結局最後の最後まで才三を諦めようとしなかったし
何より才三会いたさに旦那に黙って勝手に隠れ家を出て敵に捕まるとか
もう最悪
>>770
同感
BS見てこのクソ女ムカつくわとここに来たら他にも最悪だと思ってる人がいてよかった
左右田一平がいい奴なだけに女のクソさに拍車がかかる
顔も鼻の下が長いのと口が汚いのがな・・・ 才蔵(荒木さん)→才三(五代さん)のネーミングにすごい適当感を感じるんだけど
なんか裏話とかあるのかな
おはよう3からいきなり12になったけど、さすがに老けた感あるね
2#36 危機一髪!皆殺し砦
甲府に野盗が出るから新さんが見に行く話だけど
普通に野盗が市民をグサグサ大量殺戮するから見ていて気分悪いな
的場一族が野盗を率いて旅人や宿場を襲うから、宿場の連中が頭来て
銃を受け取って的場一族を滅ぼしに行きそうになるから、新さんが割って入って
その前に悪人をおびき出して始末しちゃったけど、代官が市民に銃を配るなとか
たまたま新さんの護衛でついてきた、め組の連中が銃ぶっ放して練習するシーンがあるとか
結構珍しい回だった
結局は金山を狙った代官と勘定奉行が、的場の一人とグルになって浪人雇って的場の名で暴れてただけだけど
一人江戸に逃げ延びた三枝玄一郎(佐藤京一)が、わざわざ新さんの言いつけでかしらに捕まるのが
なんでかなと思ったら、北島三郎と知り合いだからなのね、だから見せ場を作ったと
普通逃げた犯罪者の逮捕は忠相の仕事だろうと
せっかく変装してごまかしができた矢先にコケる母に
「母上、大丈夫ですか」なんて言いバレることをするバカ娘
ひっぱたいてやりたくなった
あの母親もちょっと歩いたくらいでなんだよ
普段、なにもしていないからだろ
ひ弱もいいとこ
>>775 この回はタイトルがまた、
ワイルドというか際どいタイトルw 暴将の中でも異色で、
今なら出来ないタイトルだよねw 甲府勤番衆と語らって、謀反を起こす、あるいは御改革を迫る、という話が結構ある。
後者を念頭に置いていた北村総一郎は銃撃を浴びて死亡してしまった
>>776
これは同意する
その前からいくらガキでも上様相手に直に「上様が本当の父上なのですか?」とか
デリカシー皆無で聞いちゃうあたりから、こいつヤベーなって嫌な予感がしてた
暴将だとあのぐらいの年ごろの女の子は利発に描かれる事が多かったんだが
笑えないレベルのクソ生意気なももも含めて末期に頃になると作風変わって来てたのかな 大脱走って映画でドイツ人になり済ましてた英語圏のやつが警備の兵隊にフイに英語で話しかけられて
思わず英語で返して正体ばれて殺されるってシーンがあったぞ
BS朝日観てたんだけど、斬られた侍が後の御庭番の佐助にそっくりだった
>>781
BSでこの間浦賀奉行役で出たばかり残念 中田博久目力強すぎ
覆面から見える目だけで
誰かバレバレ
>>782
「大脱走」はノンフィクションの原作を映画化に際して翻案した作品で、
原作でもデンマーク・レジスタンスの協力を受ける為にイギリスの脱走兵が
交渉する場面で、最後に不意打ちでビンタされて、そこまでは交渉役の脱走兵が
フランス語で喋っていたのが、ビンタされた瞬間に思わず英語で食ってかかって
身柄を確認される、と言うシーンがある。 本日のBS
家臣の皆さん「なんで今日に限って仇討の道場主とか余計なの来ちゃう訳?」
(山田さんが来た時も同じく)
確かに、このドラマの吉宗なら
何が何でも乱心扱いで改易回避しそうだな
BS、西沢利明が善人役演じてた
たまに善人役をやるから拍子抜けする
娘がいる時は大体善人
ただし途中で殺されることが多い気がする
元締めの辰五郎は既におさいに先立たれた設定なんだっけ?
あと何か職人的な仕事をしてるんだっけか?
「花辰」という法被と、家の入口に何か看板らしきものがかけてあったから
>>795
9というか[以降はそうみたい
花辰は花川戸の辰五郎で口入屋だったかな >>794
娘がいて悪役で歴史上の人物で成敗を免れた稀有な経験もしてるな あんなにふくよかだった春川おさいが
急激に痩せて浅芽おさいになってしまい
それでもまだしゃきしゃきした性格はそのまま
だったのが
さらに身体が衰えおだやかな坂口おさいになり
最終的に亡くなったんだな
そして無理矢理おまっちゃんに比定出来るおまっちゃんは結婚しておちよを生んだんだぜ
北島と並べてもキャラ負けしない春川おさいは良かった
辰五郎『私がめ組を預かっていたふた昔前』。忠相、お前も既に町奉行だっただろうよw
シリーズごとにパラレルワールド化してるからだろうなw
昨日のBSは西沢利明が黒幕の方がよかったな
旗本最強の剣の使い手って設定だったから久々に上様といい勝負できる
黒幕だと思ったのに
黒幕自身が強かった回で上様相手に一番粘れたのは誰だろう
あの鬱で引退状態になり
バイクで交通事故で死んだ人
昔捕まえたけど島抜けだか脱走だかした兇賊が報復に来て忠相が一人呼び出しを受けて戦いに行ったけど口止めしたはずの庭番が上様にバラして
結局いつもどおりの成敗シーンになった事とかあったのは見た
亀石征一郎演じる盗賊のボスと忠相が一騎打ちしてる間に周りで上様と庭番が雑魚掃除
最後に残った亀ちゃんを上様の号令と共に忠相が斬り捨ててた
>>802
何の説明もなく長次郎とおぶん夫妻が消えて、栄五郎が新しい
め組の頭に就任しているしねw よろず相談所の存在は視聴者側からしても是非無かったことにして欲しいw
てか時専はじまた
>>801
そのパラレル世界観の中では誰が小頭だったのか…ちょっと気になるw 宗春の傍にいる最後の生き証人を宗春が口封じしたり、自発的に腹を切る場合もあった。
>>813
吉宗を殺そうと襖の陰に潜んでた奴を不意討ちしたり切腹させたりすんのは強いとは言わんぞw
>>812は徳馬の事を言ってるんだろうけどあれも柳生に習ってるってだけで別に強いとは言われてないからな 強い黒幕って設定じゃなければスペシャルの時の両刀使いの清三先生みたいにそこそこ粘る奴は出てくるけどそれでも少ないね。なんせ殺陣の尺がw
>>815
あれ善人の兄貴とやりあって斬り殺されてなかった? 黒幕の用心棒の先生みたいなのはよく出てくるけど
多少腕が立っても上様には粘って3〜4合ぐらいなんだよな
でもVでその役割だった浪人が半次郎に負けた回があって吃驚した
多少不意打ちだったけど何とか体勢を立て直したのに結局半次郎如きに負けた
>>796
口入屋花辰の暖簾の横に、「江戸町火消し総元締」の札も掛かっているので
まだ町火消しの業務も関わっているみたい シリーズずっと見ていくと六人組の盗賊が如何におかしかったか段々実感してくる
>>819
あれば特殊中の特殊だからなぁ。強さに一切言及されてないし
SPの時の古田新太や福本先生も黒幕はいたしね。だからと言って六人組の頭領が黒幕と言えば違うし。特殊もいいとこ あいつらはるろうに剣心の十本刀みたいなものだと考えれば
メンバー全員が一人で十数人とかを相手に出来る超人たち
上様ももちろん超人の域だが
>>821 実際、前半でさぎりもピンチになってたし
御庭番二人いて、あれだけ上様が苦戦するのは
かなり珍しいよね。 この作品の忠相は吉宗側近だから
この作中では石頭爺よりも忠相が
恐れられてる
逆らうと何故か病死すると
・誰が犯人かわかってない期間は当然捜査自体は町奉行がしなきゃならない
・忠相が乗り込んで来る屋敷は大抵グルの商人の家、もしくは寮
・武家屋敷に乗り込んで来た時は爺の根回しで老中→目付からの許可あり
・たまに私人大岡忠相として一人で乗り込んで来たついでにやっつける。許可は当然上様
この程度のこじつけで説明出来るレベルよ
そんなん言い出したらまず将軍や町奉行がお忍びで町ふらつかねーよって話が出ないとならん
実は将軍吉宗が街をほっつき歩いていたのは史実だった
うん、たしかに「大岡越前」でも吉宗は市中徘徊して暴れてたな
しかし、BSの最近の家臣の皆さんは当たりが悪いな
主人がろくでもないのが毎週でも、
追加で来るのが忠臣蔵の脱走兵やら旗本トップクラスの剣豪やらで致死率が跳ねあがってる
上様と辰五郎って芸能人としての格はどっちが上なんだ?
おはようの三人の奥右筆組頭候補の中の黒幕、上様の公認で有馬爺に身の上調査を
される事となった二日後にその爺を襲撃するとか驚異のウルトラ馬鹿だろw
犯人は自分ですって言ってるのと全く同じ
なのでこの三人は善人かただの小悪党で、こいつらを陥れたい大物の黒幕が
背後にいる展開になると思ってた
やっぱ末期は脚本のレベルが相当に下がってるよな
Uは後半になるにつれて有島一郎が元気が無くなっていくのが淋しい
宗春よりやることが過激そうなメチャ怖おばさん
最後は割と潔かったな
今朝のおはよう時代劇、爺の屋敷で吉宗に間近に接してるのに気づかない馬鹿3人w
あのおばさん
あのころの時代劇で怖いオバハン役
たくさんやってるよな
レギュラーは切り捨て御免くらいか?
>>836
柳生十兵衛あばれ旅でも十兵衛を狙う殺し屋役で準レギュラーみたいな感じで
出てた >>788
しかも谷口孝史が結構強くかつ忠義者というダブルショック。 峰次があざみの尻を撫でたことをお京とモモに告げ口する吉宗w
>>832
最終回の手前くらいなんてほんと元気ないからな
こないだあたりからだけどそういう脚本が多くなるってのもあるけど
この頃に既にかなり調子悪かったのかもね BS
心臓病の娘役、他に女優いなかったのか?w
顔がふっくらつやつやで色艶も良すぎてワロタ
>>836
最初白木マリかと思った
自ら死に場所を求めて飛び込んでくるとは愚かな吉宗。フフフ…のセリフがかっこいいw 今日じゃなく昨日の方のBSだがラストの殺陣の御庭番がさぎりだけで才蔵がいなかったな
前後のシーンではいたし、ストーリー上いなくなる理由がない
戦闘中に心臓病娘を牢から助けに行ってのるかと思いきや、それもさぎりがやってたし
荒木さんのスケジュールか急病か何かかね?
ところで心臓病設定って意味が無かったな。健康体でも普通に話は成り立つ
>>843
白石奈緒美は美女と液体人間時代からの古株だからなあ。今年亡くなったけど。 内田稔はやはり娘持ち
石橋雅史が遠島で済むのなら
近藤宏も命は助かったろうに
冒頭で森川正太が無礼働いても
殴るだけで許す人だったしな
宗春は謎の人望があるよね。
部下が天下取らせようとして、失敗しても必死で庇ってくれる。
吉宗より人望あるんじゃないかねえ。
バラマキ政策を部下にも徹底してるんでしょ。とにかく宗春はケチではない
権力欲は凄いけど金銭欲はあまり無い感じだし
俺が将軍になったあかつきにはお前らにも甘い汁を…的な餌をチラつかせるのも
やってるだろうし
いつの時代も吝嗇家は人望がないからな
暴将でもあれだけ毎回毎回重臣や豪商が汚職を行うのは上様が民のために
金は使っても武士にはケチだからって解釈できるし
今日の内田稔の役人も20俵取りだからな
余禄がないとせいかつできない
宗春自身ではなく、九代将軍をニセ宗直に宣下をたくらむ話もあった
まあどんなに大切にされてようが美味しい思いさせてもらってようが
失敗してしまえばUで出てきた上様暗殺命じられてしくじった尾張の家老、春日井備前守の家族みたいな事になってしまう
ねじねじ殿は恐ろしいぞ
でも中尾彬も同時期に女にフラれて
首吊ったりする情けない役とかも
やってて今より芸風広かったんだがな
暴将の少し前だけど石坂浩二&古谷一行よりも先に金田一耕助役まで
やってたもんな
昨日のBS
過去レスで頻繁に出ていた話題だが
「ま た 森 川 正 太 か」
うむ。また森川正太なんだ
当時もきっと視聴者からは嫌われてたと思うんだけどなんかコネあったかプロデューサーあたりに好かれてたのかな
山田朝右衛門ってチャンバラが下手というか動きが遅くないか?
斬られ役が待ってくれてるじゃん
女御庭番より下手に見えるんだが
>>856
めちゃくちゃ下手だよ。全俳優の中でも3本の指に入るくらい下手w
素人のおじいちゃん刀を振り回す感じ
でもその人が土方歳三をやってヒットしたんだからわからんもんだ
でも俺は大川橋蔵の変なへっぴり腰殺陣よりは許せる。あれはわざとやってるくさいけど どっかのスレで森川正太は生理的に無理ってレスを見た記憶が
森川正太が商家の息子で橋本功の娘に婿入りする話が面白かった 勘定所留役下役
そこまで鬼のように嫌う理由がわからん
俺は飛び出せ青春とか、俺たちの旅・朝なんかの好きな青春ドラマでの味のある
コメディリリーフから森川さんを知ったクチなので嫌いにはなれないなあ…
暴将でも富くじ回みたいな真面目な役だとウザさが足りなくていまいち物足りないぐらいw
>>856
セリフも棒だし背も高くないし
でもなんか存在感が独特でクセになる 変な顔がいると思えば東啓子
クールビューティーがいると思えば小林かおり
>>862
特撮が嫌われてるわけじゃなくて何がなんでも特撮の話をしたがる奴が嫌われてるだけ 栗塚旭の親戚と一緒に仕事してたことがある。親戚の子供の間では「オカマのおじちゃん」で通ってたそうだ。
>>867
何が何でも特撮の話をしたがる奴なんてここにはいない
暴将には善役悪役問わず代表作が特撮って人がよく出ているのでそのような話題が出ることもあるが、
それが3〜4レス続いただけで鬼の様に嫌う者がいる 何かトラウマがあるんだろうな
子供のころ特撮ヒーローにいじめられたとか
>>872
実際にいるから言われてるわけで
このスレで言えば>>627なんて見てみろ。唐突かつ意味不明過ぎて"何がなんでも"の一番分かりやすい例
>>873
絶対に特撮ネタを絡めてくるから特撮特撮言われてるだけで特撮が嫌いなわけじゃないのよ。同じ事をすりゃ萌えアニメでも野球でも言われる
特撮厨の人にしたらそうとしか思えないんだろうけどね。厨故の脳内解釈なんだろうけど 昨日のおはよう時代劇に報ステの冨川アナが出てた。声は当然良いし、演技もなかなか良かった
昨日の水戸黄門10@テレビ大阪は有島爺がゲストだった なんかちょっと若かった
このドラマで光圀より上のポジションの登場人物は将軍以外では有島爺の左大臣が唯一かもしれない
そういえばかつて東野が会長だった頃、有島は部長だった(ちなみに社長は進藤英太郎)
皇族専修役で大滝秀治出てるし
親戚で津村鷹志が近衛関白役で出ているその話でも金田龍之介の広幡右大臣が出てるよな
御三家大納言も結構出ているが
明確に悪役なのは
尾張大納言綱誠で山本耕一
紀州大納言光貞で平幹二朗
BS
後のシリーズでは悪役とかやる片岡弘貴若いな
しかし、悪い奴ではなかったとはいえ巻き添え食らった女郎ぶった斬ったのは
いかんかったなあ
藤岡重慶は何がしたかったんだろう?
素直に代官交代まで我慢してれば
もし本当に上様に先に相談してたら
悪党側をまとめてぶち殺して奥方尼寺にぶち込んで解決しそうだな
尼寺or病死の選択肢で
それって俗に口封じとも言うんだけど
そこは同じ尼寺でもお由利の方にあずけて更正させるだろうよ
森マリアとさぎりがそっくりw かしらの鼻の穴をいじる度胸w
お銀帰そうと料理もてなしたりする庭番笑った
さぎりなんか一服盛られたりしたしw
>>895
出ないね
VのSPで森マリアが似たようなキャラでゲスト出演するのはあるけど 森マリアのバタ臭い顔が時代劇に合うもんだな
草刈正雄や団時郎も年齢重ねると以外とバタ臭い顔が時代劇にマッチするんだな
なんかもう気まぐれでランダムにやってるようにしか思えんな
久々に高島爺を見たくなったので8をやって欲しかった
>>888
自分の意のままにならない代官が気に入らなかったのでは? 局によって基準が違うのもムカつく
高知東生や若山騎一郎はまだわからんでもないけど松本友里を排除するのは解せん。そのくせ清水由紀子は飛ばさんし
HTB。お前のことだ
役者のレベルも関係したりするからなあ。
例えば仮面ライダーのヤモゲラス回は昔から封印されることもなく再放送が続いている
NHK-BS時も普通に放送されていた。
菊容子殺した殺人犯なのにな。
ようやくまともになったと思いきや今度は軟禁されて偽物を仕立てられるやっぱりマヌケな宗直
小雪、疾風以来の読唇術披露
和歌山に行くのをめっちゃ嫌がる忠相
忠相に私が介錯するから腹を切れと言われ鯉口まで切られる宗春
宗春に対して「何故貴方のような御仁にこのような忠臣が」とこのスレの住人のような疑問を投げ掛ける忠相
>>905
相変わらず元気いいよな左源太 でもそれ以前の徳川宗家直系の将軍だと説得力ないけど、
吉宗の場合、元は紀州の田舎若様、母親は身分の低い女、子供の頃は将軍になるなんて
誰も想像もしなかった、そんな人間が数々の改革を行う等、まるでドラマにするために
存在してるかのようなドラマチックなプロフィールだからな
それこそ実在の人間ではなく銭形平次とか眠狂四郎のような架空の時代劇ヒーローの
設定じゃないかって思えるぐらいw
そういう経歴だから敵が多いのも、見くびられるのもわりと自然というか
左源太の役者の人、結構普通のドラマも出てるよね。整形複顔シリーズとか
時専土曜はYになったが大名名の括りだと戸田山城守やっぱ使用頻度たけえな
また出てきおった
>>909
三代までは外側にガチヤベェのが生き残ってたからな
真田の兄貴の方が、最後の戦国生き残りとして
もうちょっとだけ隠居待って重石になっててくれって言われたのが四代目の治世だし
で、四代と七代は暴れる以前の問題で五代目は別の意味で危ない人
四代目で牢人溢れすぎて遠慮してたのに、ストレートに公権力行使するからなあの人の場合
六代目は名君の短命政権か 横内忠相さんが「こちらにおわすお方をどなたと心得る」って言うのは何回もあったの?
1シーズンに1度ペースくらいかな
後半はやらなくなるし前半は複数話ある
>>919
局によっちゃもう普通にシャバに出てきてる若山富三郎のバカ息子が出てる話も飛ばされるんだからわからんな 若山騎一郎も鴈龍もどっちもダメ。良質二世は丹波義隆と相場は決まっている
何言ってるんだ、良質な二代目なんざ田村高廣に尽きるだろ。
そうではあるまい。丹波義隆を推挙することこそ、正義だ。
丹波さんといえば、『旦那様〜!』と叫んで非業の死を遂げる忠義な役がすぐ思い浮かぶな。いつのシリーズかは忘れたが
病弱で亡くなったりよく降板したりする兄よりも脇役メインだけど
元気で働き今でも元気な末弟田村亮が一番でしょ
昨日のBS 日本のうたで上様が歌ってた
今年の総集編なので途中打ちきりだったが
どっかに映像ないかな?
>>924
似た感じで火野正平が忠義の中間やってた話は好き
主人役が西沢利明さんだった
ご主人は理不尽にも斬られ亡くなり上様に助けられて仇討ち
ちゃっかり本人は宿の女中と恋仲になると言う正平さんらしい話だったw >>924
4の「血涙!愛しき忠義」だね
主人役は6で佐平次やる若松さん >>915
ありがとう
横内格さんが一番だと実感w 丹波義隆の中間市松の奴はほんと気の毒でな・・・
二刀流の亀ちゃんこれ上様に斬られるなと思ったらやっぱり斬られたっけ
>>934
上様に直接成敗されたよ
才三たちに手出し無用と 尾張柳生の遣い手で、道場主の伊吹聰太朗と相討ちする話も悲劇だった
また古いシリーズを放送してたな
先週からなのか? 昨日からなのか?
楽太郎(現 円楽)が出てたし
め組は、サブちゃん・楽太郎コンビが一番安定感あるな
なんか二人のやりとりが、阿吽の呼吸で、落ち着く
江戸時代ってこんな感じなんじゃないかと思えてくる
もちろんお二人とも今や大御所だから、令和の我々視聴者から見た場合、それでバイアスかかって
有難い役者に見えている可能性もあるかもしれないけど
挿入歌で「泣きなーさい、笑いなさーい♪」(タイトル不明)が流れたことが短期間あったけど不評だったのかな?
丹沢から母親 東千晃を探して子どもが江戸に出てきた回でそれ流れていた
悪役はエンタツと浜田だった
Wikipediaには花が挿入歌はWの3話だけと書いてあるけどVとZか[かな?でも使われてる
藤木孝は役者に転向してからは悪役専門になった
洋楽のカヴァー歌手で人気があったのに
>>941
Uだね
流れ始めた時にタイトルと作詞作曲、歌も表示されたりしてた 今日のBS日テレ長七郎の再放送に藤木孝出てたから誤爆じゃないかな
おはよう、きょうは吉良と浅野を題材にした内容だった
遠藤太津朗が善人役をやったのは銭形平次の三ノ輪の親分くらいか
時代劇レギュラーならそうかもね。
準レギュラーならこれの評判記の鷹野老中とか
ゲストならそれなりに
現代劇なら京都殺人案内とか
善人役なら必殺でちょこちょこやってる
善人ってわけじゃないけどオカマ役もやってたな。最初びっくりしたw
おはよう、昨日といい今朝といい坂口おさいが連続で活躍してるな
やっぱり交代したてだからキャラを印象付けようとしてるのかね
しかしやはりめ組のおかみさんにしては美人すぎるよな
口調は一応浅芽おさいを引き継いでるがチャキチャキさよりも
穏やかさ上品さが前に出ちゃってるし
美しい事で有名な藩主の奥方の身代わりをやれるほどの美人って
設定にもなっちゃってるし
やっぱおさいは春川ますみが至高よな
坂口も池永玄太くらいのチャキチャキ演技やってくれたらよかったのにな
美人奥方の身代わり、春川おさいだと「私がやるよ!」って自分から言い出して
周りに馬鹿にされつつ止められるってパターンになるのが目に見えるのでw
本当に根本的にキャラ変えちゃったんだなって思う
あと二人っきりになった時に夜の営みを「ねえ、おまえさん…」って春川おさいに迫られて
辰五郎が必死に逃げるコントとか好きだったけど、あれも坂口おさいじゃ成りたたんしw
>>947
桃太郎侍で亀石征一郎と組んで善人役演じてたぞ 篠山葉子はいつも変な役だな
片瀬那奈みたいな変な顔するし
>>947
古い時代劇だが片岡千恵蔵の軍兵衛目安箱でも善人レギュラーだった チバテレビで「南海の鎮」という番組を今まさに放送していて、マツケンさんがナビゲーターをしてる。
春川おさいと言えば、女侠客を気取って春川おさいもその気になってる回面白かったなw
>>955
高城淳一は桃太郎侍で松平備前守の用人で善人レギュラーしていたことある 金八先生でも、加藤優を雇う社長役だったな。あと善人というわけでもないが、大都会や西部警察の上司役も。
ああ墨東工業の社長さんか
あの人は男気があっていい人だった
時代劇チャンネル見てたら、北島三郎がめ組のメンバーの前で松平健に向かって「上様、じゃなくて新さん」って呼び間違えてた。
北島三郎はこういうの多くないか?
テレ朝の12のやつ 最終話の「雨の目撃者!牢獄に通う吉宗の母」ってやった?
おはようは楽太郎が小話で本業を発揮
声は今と変わらないな
>>963
いくら役者が本業ではないからといってこういうセリフ間違いはダメだろ 北島三郎の演じため組の頭を超える俳優は現れなかった
北島三郎とかの演歌歌手は舞台で芝居もやるからね。
しかもかなりの数。そして映画にも多数出演しているから。
有島一郎といい横内正といい評判記レギュラーは
御庭番、め組も含め日劇とかでやってた
舞台俳優が多いなあ。
おさいは日劇は日劇でも日劇ミュージックホールだけど
鬼平以外の時代劇に出てくる火盗改メは悪党みたいな感じ
しかもお頭がスガカンとはw
>>963>>966
こいつらにマジレスしないお前らえらいなw 西川峰子はやっぱこっちの系統のほうがお似合いだな
松居一代は松居一代だな
>>971
実際、池波作品で鬼平犯科帳が出るまでは火盗改は悪役常連だったから仕方ないw
因みに江戸時代から番方である火盗改の評判は悪かった時期の方が長いから、
まぁ今に限った事じゃないんだな。 後の時代でいう特高警察や公安みたいなものかね<火盗改
いや仕事内容が似てるって意味じゃなくて創作物での扱いが
公安の人間が主人公のドラマが出てくるまで時間がかかったな
特高警察職員が主人公のドラマは今もまだ無いだろうし
そういえば今日のサンテレビも亀石さんの火盗改だったし
スレタイの「切腹ならん、成敗」はもっとやって欲しかったな
切腹なんて名誉の死を与えるに価しない外道黒幕もたくさんいたのに
基準がよくわからん
ゲストも上様の高潔さに影響されちゃうのか仇をすぐに殺さずにズバズバ切り刻んで
苦しめるとかも絶対にやらないし
しかも、史実だから仕方がない火付盗賊改め
江戸時代は贈答文化でもあるけど、ガチでたかりが過ぎて処分されたり
違法売春の取り締まりから没収までやってそれ越権だろうと処分されたり
奉公先にいた筈の頭の弱い子を放火犯として火あぶりにしかけて目明しは遠島、同心が処分されたり
(鬼平犯科帳に翻案されてるけど、実際に冤罪晴らしたのは大岡越前)
長谷川平蔵と松平定信も余りいい関係ではなかったけど、
しまいに水野忠邦から町役人(町人の側の町監督者)に、
火盗が備品を要求して来ても町奉行所の紹介状無しに応ずるべからずと通達される始末
鶴田忍が微妙な善人役
水原まきはいいなあ
時代が違えば小池栄子くらいはいけたか?
そして山本昌平
自分の足で歩けなくなると火盗改が一気に襲ってくるぞ
田中綾子のおちよ、おはようの6の時点でもう40手前なのな
(レギュラー出演ラストの7でついに40)
なのに若い。昨日の朝の回では結構アップになってたけどやっぱり若い
今ならともかくこの頃はアラフォーであんなに若かったのって他には
田中美佐子と黒木瞳ぐらいしかいなかった
この二人と比べると全然知られていなかったけど
あと坂口良子と2歳しか違わないのも驚き
美人度では勝てないけど若さでは10歳下ぐらいに見える
撮りためた今日の時専の奴今しがた見終わってNHKにch回したら
ブラタモリで評判記時代の超若い上様の映像出てきてフフッってなった
江戸城(姫路城)の話題か・・・
>>989
初期を知ってる人なら敢えてそうと取れる設定にしてある辰五郎の妹の名前もわからん制作側のお遊びとサービス
おはるも、むかし船越爺の屋敷で働いてた下女の子とも受け取れる設定にしてたら面白かったのに 辰五郎の姪は姪でも「妹の子」だっていうのははっきり明言されてたっけ?
田中綾子さん、評判記の初期の回にもゲストで何回か出てたんだよな
当時21、2歳だから母親?のおまっちゃんの岐邑美沙子さんと同年代という
lud20220919060936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1569554054/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗! YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・暴れん坊将軍総合スレッド33@負けてたまるか。ヨイショ!
・暴れん坊将軍総合スレッド30@貴様には三途の川の勤番支配を命じるぞ
・暴れん坊将軍総合スレッド31@上様にも三途の川を渡っていただこう
・暴れん坊将軍総合スレッド29@腹を切れとは笑止千万!
・暴れん坊将軍総合スレッド25@俺の命は天下の命!
・暴れん坊将軍総合スレッド20@おっ、賑やかだな!
・暴れん坊将軍総合スレッド28@上様、お手向かいi致しますぞ!
・暴れん坊将軍総合スレッド35@何をしておる!早く上様をあの世へお導きするのじゃ!
・暴れん坊将軍総合スレッド21@止むを得んな…
・暴れん坊将軍総合スレッド36@未来へ行こう
・暴れん坊将軍総合スレッド38@未来へ行こう
・暴れん坊将軍総合スレッド37@未来へ行こう
・暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
・暴れん坊将軍総合スレッド39@俺は徳田新之助
・暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
・暴れん坊将軍総合スレッド23@爺、またその話か…
・暴れん坊将軍総合スレッド38@あゝ 人道無限 男道
・暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
・暴れん坊将軍総合スレッド24@よかったら、話してくれないか?
・暴れん坊将軍総合スレッド34@背中合わせに生きるよりも心寄せ合うぬくもりを
・暴れん坊将軍総合スレッド42@俺がやらなきゃ 誰がやる
・暴れん坊将軍総合スレッド45@め組の居候だ
・暴れん坊将軍総合スレッド40@俺の命は天下の命
・暴れん坊将軍総合スレッド43@慰めるより 励まし合って
・暴れん坊将軍総合スレッド44@まだ若い吉宗であった
・暴れん坊将軍総合スレッド41@三つ葉葵の風が吹くってな
・暴れん坊将軍 総合スレッド★47@新春スペシャル2025年
・暴れん坊将軍の女お庭番を語るスレ
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍12 #5
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #61(64話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #36(37話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #35(36話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #71(74話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #24(25話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #82(86話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #44(45話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #64(67話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #89(93話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #51(53話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #70(73話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #91(95話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #12(第12話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #65
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍7 #9[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #4[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #5[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍11 #6 [字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍11 #14 [字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍11 #15 [字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍11 #14[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍7 #8(第8話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #6(第6話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #3(第3話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍7 #1(第1話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #8(第8話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍8 #17(第17話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍9 #26(第26話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍6 #23(第24話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍6 #15(第16話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #46(第47話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍5 #38(第40話)[字][再]
・おはよう!時代劇 暴れん坊将軍4 #56(第60話)[字][再]
13:43:25 up 28 days, 7 min, 1 user, load average: 8.80, 9.49, 9.08
in 0.082393169403076 sec
@0.082393169403076@0b7 on 010903
|