◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【BS時代劇】あきない世傳 金と銀【BS新局開局記念!】 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1702021662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.nhk.jp/p/ts/9N7M6ZVL67/ 買うての幸い売っての幸せ 商いの道を通して人生を切り開く女性の細腕一代記
花登筺というより山本周五郎のユートピア的ドラマでほのぼのしそう。子役さん良かったね
子役幸よかったのにもうあれでおわり
3年後いきなり小芝になるって早すぎだろw
利発そうな雰囲気が幸役にぴったりだったのに
子役幸、途中から現代語の標準語になってた?
お使いで萬田久子から物もらうとき普通に「ありがとう」って言ってたし
その後の川沿いでの会話が江戸時代とは思えないような喋りだった
銀二貫、みをつくし料理帳っぽい雰囲気で好きって思ったらやっぱり原作は同じ高田郁さんだったのね
続き楽しみ
風花ちゃん5分しか出てこなかったw
11歳からやるみたいだけど何歳までやるんだ?
子役はもちろんよかったし、舘さんの番頭さんがよかった。
これから心配なのは跡取りの長男ですね。
三男坊が幸の味方なんか
いまなら三男坊が幸を見初めて独立して2人で店を出すという展開が王道だけど江戸時代ではそういう格差結婚はありえないのか
>>4 ちゃんと関西のイントネーションの「ありがとう」だったけど?
江戸時代はまた違うんか?w
やっとまがい物が終わって本物の時代劇が見られる時間になった
18時からやってたアレは何だったのだ?まったく(´・ω・`)
小芝風花といしのようこはフィギュアスケート繋がりか
NHKオンデマンドで一話見終わったとこ
実にオモロい
役者も上手い
特に舘さんがいい味出してる
小芝さんはフェルマー蘭菜と全然違ってビックリ
たしかに演技派ですな
時代は享保というと吉宗の時代か
田沼時代の前のおはなしですな
>>11 オリジナルキャラクター?の乾物屋主人の萬田さんは
10年前には小芝さんが時代劇デビューした大岡越前で母親役やってたのにね
新BS移行で録画失敗したってつぶやきが多いからかな
木曜深夜2:15〜にも特別再放送ってのがあるみたいだね
NHKドラマ
@nhk_dramas
【あきない世傳(せいでん) 金と銀】
第1回ご視聴ありがとうございました!
第1回は特別再放送を行います。
12/15(金)午前2:15<木曜深夜>
NHKBSにてご覧いただけます
※以前のお知らせで、
番組名に誤りがありました。
正しくは #あきない世傳 です。
お詫びして訂正いたします
>>12 25 名乗る程の者ではござらん 2023/12/10(日) 19:03:51.87 ID:rJPfVZTn
どうする家康は現代の価値観を押し付けてるから
何も見るべきところがないよ
それが歴史に敬意を払って作ってないってことなんだよね
時代劇や歴史小説を見たり読んだりしてるとこみ上げてくる
過去の時代へ想像力を働かせて読む楽しさが全然出てこない
358 日曜8時の名無しさん 2023/02/20(月) 12:38:57.89 ID:W05Jw1RK
権威主義的パーソナリティ
この社会的性格の中でも特に、硬直化した思考により強者や権威を無批判に受け入れ、少数派を憎む社会的性格(パーソナリティ)のことを指して権威主義的パーソナリティと言われる。
けんいしゅぎてきパーソナリティ
authoritarian personality
人間の性格類型。 1930年代のファシズム台頭を受入れた当時のドイツ中産階級の社会心理学的分析を行なった E.フロムに始り,アメリカの社会学者たちによって明らかにされた。因襲主義,権威への服従,人間不信などを特徴とした反民主主義的イデオロギーを受容しやすい性格をいう。フロムはこれをサド=マゾヒズムとしてとらえ,権威ある者への絶対的服従と自己より弱い者に対する攻撃的性格の共生とした。これを民主主義的パーソナリティとの対置概念として尺度化してとらえようとしたのは T.W.アドルノである。
権威主義者はサディストで弱いものイジメが趣味。
まあ家康が世界平和とはチャンチャラおかしいってことだな
初回を夫婦で観た 良かった 久しぶりに面白い時代劇
>>17 オリキャラか
世界観ぶち壊しやな
大富豪同心にもちゃっかり出てたし
ねじ込んだ感が
中途半端な時期に始まるから前後編かと思った
子役は利発そうな顔立ちだったのに本役なったら普通の人…
つかキャスト、豪華というよりまたかっていう顔ぶれ
>>10 関西はおおきにでしょ
ありがとうは明治時代にできた言葉
「おおきに」は大阪と京都ではアクセントが違うと土スタで小芝さんが言っていた
普通に言われてる“き”を強調するのは京都らしい
“おお”を強調するのが大阪
このドラマは結構しっかりとした方言指導がされてる様子だね
10年ぶりに東山紀之版大岡越前をNHKオンデマンドで見た
第一期の「白洲に咲いた母子草」
小芝さんが出てた回で萬田久子さんが育ての親役
当時から小芝さんは芝居が上手かったんだね
感心したよ
そういえば小芝さんは里見浩太朗版水戸黄門スペシャルにも出演してたな
>>27 んなことはない
主人公は学者の娘なんだから「ありがとう」でも違和感なし
そんなこと言いだしたら時代劇の言葉なんてほぼ現代語やんけ
幸の子役ちゃんの方も4月期に東海テレビで萬田さんと既に共演していたんだ
子役から良い演技を引き出すためにはこういうキャスティングは大事だね
菊栄さんが2日後には今期一番とも言われる別のドラマにも登場
セクシー北代さんと酒呑童子と田沼意次の三角関係に絡んできたw
宝島社ムック局
@TakarajimaMook
\🧮本日発売🧮/
『もっと知りたい! 江戸の暮らしと商い』
『みをつくし料理帖』に続く、
#髙田郁 さんの時代小説
『#あきない世傳(せいでん)金と銀』シリーズが
#小芝風花 さん主演でドラマ化!🎉
#nhkbs
本誌は、同作品の舞台となった
江戸時代の暮らしや仕事、
商売や経済について大特集!🔥
あの優しげな三男坊が育って加藤シゲアキになってしまうのかと思ったら別人なのね
良かった
録画した1話見終わった。面白い。小芝風花の良さがすごく活かせてる。
妖怪シェアハウスでファンになった。
>>37 同じく
でもいい番頭さんだわ
ナレの森田アナでチコちゃんがちらついた以外は面白かった
ほぼ銀ニ貫だった
奉公に出るには不釣り合いなインテリ親家庭に育ち品格と賢さを持つ娘
理解のある大店の主
才覚で商機をつかむヒロイン
相対する存在としてのアホぼん
優しい理解者として末息子
みおつくしみたいなセンチメンタルな展開はさほどなさそうだから
銀ニ貫で天草を煮て煮て煮て煮て狂気を感じるくらい煮てたように
今度もほっこり成り上がり人情譚ではなく
主人公の金を巡る一種の狂気を見たい
幸は古着で成り上がるんか
江戸時代はリサイクル文化が定着してたから古着のリサイクルも儲かるだろうな
何一つ反論もなってない脳死コピペで逃げるしか出来ない脳内停止の劣等負け犬池沼イモタwこの通りどこでもボコられ完全逃亡w
これでまた脳死コピぺ逃亡スクリプトとも完全に立証w
相変わらず逃げ回る事に必死なだけで何一つ進歩もなく救いようもない脳内停止の知的障害wそりゃキチガイ親からも見捨てられるわなw
同じく出来損ないである身内にすらも無かった存在とされて家系からも外された前科持ち恥晒し害虫w
日本や世界もお前なんて劣等汚物必要としていなく害悪でしかないんだからとっとと首くくれよwお前に残された道はどの道そこだけなんだからちゃんと現実見ようなw
自演や成りすましもモロバレで色々なユーザーからネットでもフルボッコにされる壊れた玩具の不良品w
唯一の居場所だったネットですらもこれが現実だもんなぁw
ネットですらも居場所も無くなった害虫汚物の出来損ないw
アニメやゲーム、ネットでの発狂で現実逃避をする社会のスネかじりカスニート負け犬栗田オサムwもう後はくびくくって死ぬしかないのに何で未だに意味無く生きてんだ?w
お前がこれ以上無駄に生きてもただ世の中に恥を晒して笑われボコられるだけだぞ?
その自覚もできずひたすら現実逃避で泣き喚くしか出来ない腐った汚物虫w
何一つ会話もできずただ脳死捏造コピペ、埋め立てで必死に逃げて泣きわめくしかできない負け犬知的障害イモタオサムw
複数の前科もありもうどうしようも無く常に怯えながら住み着くしか出来ないゴキブリ害虫w
自らの事を他人に必死に投影しようとしても現実は何一つ変わらないぞ?ん?w
お前自身まともな場所にすらも住めず親や親戚などからも見捨てられた中年カスニートだもんなぁw
知的障害者施設からも追い出された行く先も無い社会不適合の害虫w
昔からずっとお前にはどこにも居場所も無いもんなぁw
ひまわり学級の頃からもその中で虐められてどうしようも無い汚物だったもんなぁ
既に論破済の脳死架空捏造コピペしか出来ず何一つ進歩もなくただループさせて逃げ回るしかできない知的障害w
これが世の中の不良品でしかない害悪負け犬出来損ないの限界w雑魚すぎw
やはり先祖ごと腐っている哀れな劣等ネトウヨチョッパリw
なんで生きてるの?この先何一ついいことも無いのに社会に迷惑をかけるだけの出来損ないw
統合失調症で知的障害のどうしようも無い腐った汚物www
>>32 yuzuna_nagase
NHK BS時代劇『あきない世傳 金と銀』のおもいでです⭐
お勢さん役の萬田久子さんと📸
いつも着物姿もかっこいいなぁ🥰👘
また会えて、おはなしできてうれしかったよ‼😆🎶
いっぱいわんちゃんのおはなしを聞いてたから、
早太郎🐶ともドキドキしないで仲良しになれました💕
いつもたのしいおはなしをしてくださり、
ありがとうございます‼😄
またお会いできますように✨
#萬田久子 さん
@hisako.manda_official
#ありがとうございます‼
#NHK
#BS時代劇
#あきない世傳
#金と銀
#さちちゃん
#永瀬ゆずな
@yuzuna_nagase
やっと見た
配役が微妙に思ってたのと違う感あるけど、そのうち慣れるかな
あと、アナウンスはされてないけど名古屋の松坂屋美術館でこの作品の資料展示やってるんだね
小芝の時代劇が今後も永く楽しめそうなのがなによりだな
小芝風花「生涯役者」を宣言 26歳で11歳からの役 NHKBS「あきない世傳 金と銀」で時代劇初主演(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/50d64d080b419f1bbbb6e89e0ebd42830204654f 初回の印象だと鬱展開少なめかな?と思ったが
そういうわけにはいかんか
原作は随分前に3巻まで読んだけど幸には兄弟が居たような気がするんだけど記憶違いか
>>51 1話では「金と銀」という言葉を教えてくれた兄は亡くなったけど、妹はいたよ
本好きの三男坊とはどんな感じで再会するんだろ
なかなか面白いわぁ
朝倉あき目当てで見たけど面白いね
あの頃の江戸の商家は息子が産まれれば祝って
上方の商家では娘が産まれると祝ったと聞いた
江戸の商家の息子は勤勉で上方の息子はボンクラに育つから
娘が産まれれば優秀な婿を取れるからだという
この上方ドラマの息子もやっぱりボンクラだった
あさが来たの千代がおあさ様みたいに商いへ励むお話どすなぁ
2話夫婦で観た 面白い しかも涙腺ゆるむ年代か 涙が止まりません
さちはまだ何の手柄も立ててないのに
いきなり後添いとか飛躍しすぎ
何でアホボンも次男坊も納得しとんねん
幸は15くらい?
小芝、子供っぽく演じててかわいい
幸大出世どすなあ
番頭さんが見抜いたんだから幸には商売の才があるんやろ
それでええがな
>>60 あほぼんの悪い噂が立ってしまって良家との縁談は無理
ちゃんと見てたか?
手柄もクソも幸に商才があると踏んで賭けたんだろが
幸、9歳で奉公に出て5年目だから14歳だよね(見えないけど)
アホ坊と何歳差くらいの設定なんだろう、10-12歳差くらいなのかな(見えないけど)
智ぼんと一緒になって欲しかったけどやっぱりダメなのか…
菊栄もいい御寮人さんだったのにな、でもすっぱり離縁できて良かった
良い悪いじゃないんだが森田アナの語りに未だ慣れない
加賀美アナ系だとは思うが違和感があるのは何故だw
もう放送してたのか忘れてた‥
今は配信で観られるからいい時代なったなあ
原作のあらすじ10秒読んだけど商いの世界を才覚でのし上がる感じ?
このてのは今の時代に合わない気がするんだ
銭の話しはしたくも無いし聞きたくも無いね
小芝はコメディエンヌの才能あるから時代劇ならあんみつ姫とかが合う
来年はフジの大奥をやるけど絶対似合わない
オスカーは作品選びを間違えてる
けどシゲは二重顎でおましたな
中年ですし仕方あらしまへんか
大西礼芳はんはいつも主人公を困らす役でんな
内藤理沙はんは意外と芝居が上手いようどすな
内藤はんは小芝はんの出てるドラマでよう見ますな
三話は久々の田中健と細川直美が出なはるんだな
オスカーから四人投入でんな
>>70 ちょっと頬がコケすぎてて心配
主筋3人の位置づけがわからん、どぎついのと作家志望はわかるんだが郭通いの当主も兄弟か
ハシカンは芝居がな
下手がやるコメディは見てられん
幸が御寮さんになったら女衆は喜んでくれるどころか嫉妬で嫌がらせが始まりそうでこわいわ
まあ古株の石野ようこはそんな露骨なことはしないだろうけど曲者の大西礼芳と理沙ちゃんはなんかやりそう
頼みの番頭さんは倒れしまったし旦さんはかばってくれないだろうし幸がいじめに耐えながらも孤軍奮闘して五鈴屋を背負っていくのか
つらすぎて見れるかどうか、、、
>>79 大奥みたいなイビリ展開にはならんでしょ
それよりだんさんが店の金をちょろまかしたとか
手代が腹に据えかねて辞めるとかの騒ぎで荒れそう
>>79 確かに女衆の嫉妬と嫌がらせありそう
いしのようこは口が悪いだけなのかまだわからないけど、味方だといいな
ちょっと思った。アニメの薬屋のひとりごと面白いのだが、これを日本の時代劇に「大奥」を舞台に主演が小芝風化だったら当てるだろうな。
原作13巻あるみたいだけど
全8話でどこまでやるんだろう?
>>85 このペースだとたぶん前半の大阪編終わりまでかな
後半の江戸編は2期、最後2巻はスピンオフだからSPでやりそう
新聞のテレビ欄に、女が商売することが許されなかった江戸時代みたいなことが書かれているけど
本当かな。
自分のイメージでは、女でも、商売人に嫁げば、嫌でも商売の手伝いをさせられそうな
イメージだけど。
朝倉あき良かったのにもう退場か
菊栄カムバックおねしゃす
原作本シリーズのドラマ化記念店頭ディスプレイのところに置いてある小冊子もらって来た
原作はドラマ後の楽しみとして置いておいてまずはこれに目を通してみたが
この冊子だけでも今後の展開に色々想像が膨らんで次の放送が待ち遠しくなって来た
冊子によると先妻や妹は幸の今後にとって需要な人物
だから朝倉あきさんらの実力派がキャスティングされているんだなってのも分かった
跡取りの長男が幸の相手役ではないだろうから、長男は途中退場?(亡くなるとか)
しかし渡辺大は嫌な奴の役多いな
相手役はどうせジャニーズでしょ
ここにもうちょっといい役者置けなかったもんかね
そこだけ残念
松本や岡田のせいで
ジャニーズて聞くだけで毛嫌いするようになった
時代劇でジャニーズは金輪際見たくない
岡田さんやこれに出てる加藤さんとか地頭が良さそうな人はリスペクトできるな
岡田はアクションもできるし評価できるけど加藤はいらん
加藤と重岡の演技は胸焼けする
地頭がいいか知らんが物書きに専念しとけと
岡田は信長や関ヶ原の三成は散々な出来だった
しかし木村大作が監督をした「散り椿」は素晴らしかった
BS時代劇「あきない世傳(せいでん) 金と銀」完全ガイド
https://zasshi.tv/products/34769/ https://honto.jp/netstore/pd-book_33030550.html 販売価格 2,200円(税込)
発売日:2024/01/31
出版社: 東京ニュース通信社
サイズ:B5
ISBN:978-4-86701-753-1
渡辺大
@daiwatanabe
おはようございます☀
先日NEWSのLIVE見てまいりました。野球ではあんなドームの揺れ方しません、ビビりました。沢山のシゲちゃんスマイルが見れましたがブチギレシゲちゃんが見れるのは今夜7時半NHKBSの「あきない世傳 金と銀」だけどす😡
#news
#あきない世傳
#加藤シゲアキ
#直木賞候補だから!
次男ぼんはどうも暴力的でいかん
あれで本当に稼ぎ頭なのか
治兵衛はん何歳の設定やったの>子供幼すぎ
6-70歳くらいのつもりだったけどまさかの4-50歳くらいだろうか
初夜の時の小芝風花めちゃ可愛かったのにアホボン勿体無いなぁ
これで純潔守れていずれ三男坊と結ばれるんやろか
富久は切れ者かと思ったら全然違うのな
泥縄式っつーか、今は目先のことしか考えられない状態
秋野大作と田中健がきたら中村雅俊も出して欲しかったな
二人とも久しぶりに見たわ
長男次男は二十代設定だろうな
秋野太作が町医者で田中健が商人だったから、雅俊は定町廻同心とかかな?
三人でお揃いの昔の靴下履いて、「俺たちの足袋!」なんつって
舘ひろしは中気の爺役でもカッコいいよな
左半身麻痺なのに口も曲がってないし、言語障害もないからな
箸の持ち上げ方を間違ってる人がいた
出来が悪くても作法くらいは叩きこまれてるはずなのに
箸を左手で持ち上げて右手でつかむという間違いが商家の
食事風景で出るのが変だとリハーサルで誰も気づかないのかな
次男がなんであんなに激高するのかいまいちわからんなあ
プライドがあるんだろうが御寮さんになったら五鈴屋の戦力になろうとするのはあたりまえやん
女衆はイジメや嫉妬なさそうでよかったわ
石野ようこのセリフにはぐっときたし
幸の妹がいつか問題おこしそうで嫌やなあ
幸が御寮さんになって敵は女衆かとおもったらまさかの次男坊だったとは予想外だったぜ
>>105 渡辺大が継いだ店が軌道に乗ったタイミングで暖簾分けという見込みで
年の離れた細川直美と結婚ようやく子供にも恵まれたところって感じ
結局、暖簾分けを待ち続けたのに病で店も持てなかったって感じじゃないのかな
>>107 このネット掲示板ではこんな反応が普通
http://2chb.net/r/livebs/1703210120/588-647 しょうもない糞レスするお前の方が5chではよっぽどキモいよ?
まだ初心者さんなんだろうけど、有名な下記を読んだこと無い?
【頭のおかしな人の判定基準】
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜きめえ」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにきめえのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
そないなことでは あきまへんな
立派な商人には なれまへんで
最近の市井もの時代小説って
本来は女性がたずさわれない職種を
女性がいどんでいく創作が多くて
実は安易な気がする
「何か未だ題材になってない職種無いかな−」って
作家が必死で考えていそうで冷める
いやあ3話目でどっぷりハマった
原作も長編そうだしじっくりやってほしいけど朝ドラにするには正直暗いんかね
>>119 いやこの小説の主人公には実在のモデルがありますので
大きくなった賢輔出ないのか
またジャニ優遇でそうぼんメインでもってくのかよ
宝島社 出版営業
@TKJ_sales
【#新聞広告掲載情報】12/27「朝日新聞」
『もっと知りたい! 江戸の暮らしと商い』(9784299049162)
髙田郁さんの時代小説『あきない世傳(せいでん)金と銀』シリーズが小芝風花さん主演で実写ドラマ化!
舞台となった江戸時代の暮らしや仕事、商売や経済について大特集!
ご展開をお願いいたします!
>>125 これ見て速攻ポチった
番組のムック本欲しかったけどまあ関連ありそうで
連ドラで正月挟んじゃうのあんま記憶無いな、朝ドラは別にして
話忘れちゃいそう
>>128 次回は年明け1/5(金)夜7:30放送です。
※12/29は放送休止です
細川直美ぜんぜん分からんかったね
原作読んでるけどお杉どんの印象が全くないわ、あんなのいたっけ
>>132 ベージュというか茶色の地味な着物にナチュラルメイクより更に化粧っ気のないメイクだったしね
濃い色のドーラン塗ってたっけ?
肌の色が濃かったような気がする
番頭さんの奥さんなんだから質素でもそれなりにしてあげてもよかったのに、と思った
>>133 おっしゃる通り化粧っ気のないメイクだね
細川さんのインスタに写真上がってたよ
今日は惣ぼんのデキるところが見られたな
予告の展開がさっぱりわからないが
今日はあっという間に終わった感じ
面白かったんだな…
次男にもうちょっと演技上手い人連れてきてほしかったな
原作、図書館で借りて一気読みしたはずなんだが主人公はこんな前から三男に惚れてたっけ?
特にごりょんさんになってから、風花の映り方の美しさがハンバではない。
このドラマを機に時代劇御用達になるんちゃうか……つっても今は時代劇がほとんど無い。
しかし、あそこまでクズでもあの長男追い出すわけにはいかんのか?
二番目の夫って四代目徳兵衛が死ぬのか追い出されるのか?意外な展開だな
5代目とか言ってるのは次男と結婚するのか?よくわからんなあ
でも原作組はネタバレしないでね
あほぼんはアホでも憎めないキャラならまだしも本当クズだわ
祖母の富久は何で跡取りとはいえ徳兵衛に甘いんだろ?
来週以降は嫉妬に狂ったお杉(大西礼芳)が怖そう
ところで惣次は富久のことを何と呼んでるのか聞き取りづらいんですが何と言ってるんでしょう?
跡取りというか当主だからな
両親早く亡くして甘やかして育ててしまったとか言ってた
>>142 おえさん(お家さん)らしい
おえぃさんって聞こえるね
商い嫌いだったあさが来たの千代が
幸に転生して商いに励んでると思って微笑ましく見ている
何でだす?の台詞はおあさ様のオマージュだな
惣ボンが婿に入って幸を嫁にむかえる??????
なんのこっちゃ
惣ボンと幸が抜けた五鈴屋に3男がもどってきて五代目徳兵衛になるんか
わややな
辞めさしてもらいます!
わても辞めさしてもらいます!
わても!わても!
やっぱりおいてください!
なんでやねん!
>>147 四代目が死んで?惣ぼん婿入り断って五代目になり幸を嫁にするんじゃないの
三男は心配で様子を見に来ただけ的な
江戸時代でも飲食や日々の暮らしの買い物は現金商いだろ
反物が掛け売りだったのはそれだけ高価な商いだったということか
現銀商いは格下の店がやることと言ってたが現代でもそういう風潮は続いてるな
売るのはさすがに現金だけど仕入れに関しては現金払いで仕入れる店はやはり格下の印象がある
昭和の城南電気社長とか今ならドンキとか100円ショップとか
幸がこれからどういう商いをやるのかとても楽しみ
五鈴屋の品格を守る商いかそれともプライドすてて儲け主義に走るのか、、、
全8話、残り4話でどこまで描かれるんだろ?
原作はまだまだ長そうだけど
season2あるといいな
仮に続編あったとして、NHK時代劇はどの程度期間空けて続編放送してるのかな?
>>153 例えば「大岡越前」
4が2018年1月12日からで5が2020年1月10日から放送
「大富豪同心」だと
2が2021年5月28日からで3が2023年6月23日から放送と
2年くらいの間が空くようですね。
大河ドラマの流れで、観るとは無しに観ていたが、久しぶりにハマってしまった
「小芝風花」の演技はいいね 長男のあほぼんは、どうか死んでくれと思っていたら、どうやら・・・
「いとさん(はん)」「こいさん」「ごりょんさん」とか、同じ関西人だが言葉遣いには気を付けて観ないと
「いとさん(はん)」「こいさん」「ごりょんさん」といえば『あかんたれ』を思い出すなぁ(笑)
>>151 バブルの頃京都で西陣織屋の商い
180日や360日手形まで普通にあった
廻り手形とか今なら
なに?
と聞かなならんあぁ
当時でもびっくりしたぞい
このドラマは出て良かっただろうがw
フェルマーみたいな駄作のスレで言え
ラジオDJのやつか、風花の演技力は賞賛されても
トータルで言えば出て損のようなやつもあったし
あきないとフェルマーを緑山で同時に撮って食堂のスタッフと仲良くなれたから良かったんじゃないの
アホぼんお金使って裏営業でもしてるのかと思ったが
ホントのただのクズなのかよ
>>163 その辺のエピソードもこの作品の続編を見据えての環境づくりかな
辻本さんが今作これだけの出演で終わるのもなんだか不自然だし
あまり時をおかずに続編もあるのじゃないのかと予想
・「店前たなさき売り」と「現銀(金)掛値なし」
・「切り売り」
これだけ見ると、「五鈴屋」のモデルは三井越後屋か? 松坂屋か?
原作を読んでないので、わからん
松尾がやってた越前屋?が三井越後屋なんじゃないの?
しらんけど
「備前屋」の番頭らしき男(松尾貴史)の疑り深い態度をうまく演じている
ところが、高価な明石ちぢみを着て匂い袋をつけ、さらに現金を見せて、大店のごりょんさんを度胸よく演じきり、見事反物を手に入れた
これが肝試しの意味か
原作者は「江戸時代中期、名古屋の「いとう呉服店」の第十代店主だった宇多さん」という人を知ったのがきっかけだったと書いているが、いろんな呉服店のエピソードを参考にしているのだろう
1)店前(たなさき)売り・現銀 (金) 掛値なし
2)反物売りではなく切り売りを行う
ご興味があればご参考まで
Common-S. サカエ大学|運営:松坂屋名古屋店
@sakae_Common_S
松坂屋名古屋店 南館7階 松坂屋資料室にて
企画展「女性経営者・宇多とその時代」開催中です💡
⬇⬇
https://matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/shiryo/s_shiryou56/#target/page_no=1…
伊藤宇多は、松坂屋の前身「いとう呉服店」の10代当主で、累計300万部の小説「あきない世傳・金と銀」のモチーフになった女性としても注目されています。~2月26日迄🎶
これでしばらくは安泰なのかと思ったら
早速新たな火種なのか
往年のトレンディドラマもかくやの
ジェットコースター展開
おもろい
取って付けたようなアホぼんの良い人エピソードは不要
三男可哀そう…だが面白い
幸モテモテやな
妹がなんか火種になりそうで怖い
毎回退屈せんなあ……。地味にこれ、地上波合わせても近年指折りの良作だわ
序盤の火事になりかかるくだりは、「幸は長男とヤってない」てことを
示すためだろうか? 普通に考えれば拒否する権利ないわな。
あと次男の俳優に不満。なんか目がギラギラして脂ぎってんだよ。
あいつも長男と同類のように見える
惣次さんの中の人は小説を書くので、むしろ智蔵さん寄りの人なのに。
桔梗屋さんに伏見屋さんが惣次を娘婿に望んだ理由を「三年前の特売のアイデアが秀逸」と惣次本人に向けて説明させたのが一行でストーリーに説得性を与えるシナリオになっていて脚本ってこう書くものかと感心。このアイデアは惣次ではなく幸のアイデアなので婿入りしても伏見屋の期待に応えられない。五十鈴屋を継ぐには幸が必要。この両方を全部説明している。惣次がそう考えるように伏線を張っていたわけだ。
>>183 >なんか目がギラギラして脂ぎってんだよ。
じゃあ正解だなこの俳優さんでw
>>185 いやいや惣次は惣次でアイデア考えてたから
自分の力を試したいから、大店の伏見屋じゃなく五十鈴屋でと思ったんだと
幸と二人なら五十鈴屋を大きくできると、伏見屋に負けないくらいの大店にできると
自分の力を試したいんだよ惣ぼんは、目がギラギラして脂ぎるくらいに
旦さんを拒否して火事になりかかった夜、洗い物をしてる幸の足首の色気をみて惣ぼんは惚れたんやろなあ
まあ惣ぼんが婿に嫁いで三男がもどって幸を嫁にする展開でもよかったけど、、、幸もてもてでよかったな
惣ぼんを慕ってる女衆には地獄の日々か
トラブルにならなければいいけど
惣ぼんさん、ガッツキそうなんで華奢な幸の体が壊れないか心配だなw
惣ぼんが幸の初めての人か
兄貴手出してなかったのかってウッキウキやな
智ぼんお疲れさんw
長男は絶望的にアホボンでプライドだけは高く商売に向いてない
しかしどこかしらアホはアホなりのの哀しみも感じさせる
それは自分に商の才覚がないことを自覚してるからだ
この物語の価値観の基本は「商売史上主義」だ
商売は金勘定だけではない。勤勉であれ、誠実であれ、賢くあれと説く
怠け者で嘘つきでアホの長男はこの価値観からすれば不要の烙印を押され
話の途中でお払い箱になった
長男を物語の駒として退場させるのに、瀕死の姿をあのように生々しく出す必要性は果たしてあったのかと思う
大店のメンツに配慮した男衆に運ばれ自宅で亡くなる様子を見せるのは邪魔者の長男の死を避けられない既定の事として分かりやすく視聴者に呑み込ませるためだろうが
自分などはそこまで描写しなくても、と思うけど
何か決定的にアホな事をして家を勘当されどこか知らないところで女にでも養われて
つまらないことで死んだと後から知らせが届く
そういう話でも良かった
山本周五郎でよくあるように
でもこれは髙田郁の小説にありがちな特定の分野に有能な主人公の成功譚なので
その成功の対比として葬り去られる筆頭としてアホボンは役目を果たしたのだろう
そしてわかりやすい展開と描写を世間が好むゆえの演出なんだろう
この話のヒロインは塗炭の苦しみで成功するというパターンではなく
巡り合わせでトントン拍子に成り上がっていく
本人の才覚と純真さゆえではあるがそろそろ「ずいぶんチートなヒロイン像だな」とも思えてくる
そこで見る者の心の声を代弁するように妹の怨嗟と嫉妬にスポットライトが当たる
妹が姉の足を引っ張り姉は眉間に皺を寄せながらその才覚でなんとか丸く納める、まで予想した
こういう細腕繁盛記ものはヒロインが降り注ぐ難題を野生の機転と愛嬌で切り抜ける爽快さか
おしんのように「嫌なものは嫌なんだす」とブルトーザーのようになぎ倒して更地にして道を作る豪腕傑物ぶりがパターンだが
このヒロインはどちらでもなく回りのお膳立てで(そこで引き立てられるのは本人の資質ゆえと強調はされるが)
綺麗な着物を着て背筋を伸ばしてそこに立ってるだけでいつの間にか成功してゆく
それだけでは話が面白くないので彼女を悩ませ苦しめる存在がアホボンであり妹ということ
成り行きでいつまでたっても一緒になれない三男との恋情といい
時代劇でハーレクインをやってるようなものだろう
裸足は官能や背徳の記号であり、ルネサンスやバロック絵画できちんと服を着た二人が足だけ靴を脱いでると
それは淫らで不道徳な姦通を意味するくらい明確な符丁
カーネーションでもその意味で糸子が裸足を洗うシーンがあった
今回もカメラがヒロインの裸足の足首を映すだけでその象徴とする意味は十分なんだけど
凝視する次男を重ねて映したのもくどいというかわかりやすいというか…
そこに立っているだけでいつの間にか成功していく、てw
嫁入り試験や明石縮の買い付けは見てなかったのか?
時代もんでの風花の美しさは首じゃねーかと、今回思った
基本的に髪で隠さないんで
綺麗な着物着てそこに立つためには相応しい知識と努力が必要なわけで
と思うぞ
>>193じゃないけど
智ぼんの俳優は正直不動産にも出るな
渡辺大はアホボン演じさせたら上手いな
なつぞらでも清原果耶に離縁される料亭のアホボンだった
>>183 そりゃ小芝風花を自由に出来ると思ったらギラギラしてやる気も出るわ
素足見ただけで興奮してたもんな
細く見えるけど乳も大きいと気付いたらもう止まらんよ商売繁盛
長男 アホ
次男 商売大好き
三男 エロ本作家
一番マシなのは次男やろね
幸はなんであそこで泣きながら足洗ってたんや?
あと↓これなんて読むん?
>>202 けんとう
献燈ですね
献が旧字になってます
誓文払い せいもんばらい
陰暦 10月 20日の戎講 (えびすこう) の日に、京都の商人や遊女が四条京極の官 (冠) 者殿に参詣し、商売上の駆引きで客を欺いた罪を払い神罰を免れるように祈った行事。江戸時代以来の風習で、この日、京都、大坂の商店が安売りを行なったところから、のちには商店の売出し行事となり、京坂だけでなく全国に広がった。現在では日数も1週間程度に延長されており、時期も地方によりまちまちである。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
どんならん (大阪の方言) の意味
出典:全国方言辞典
どんならん (大阪の方言) の解説
どうにもならない。
そないなことされたら、どんならんなー
(そのようなことをされたらどうにもならないねえ)
まだまだ女性の権利・自由の小さい時代、嫁の最大の義務は跡継ぎを生むこと
いくら相手がクソでも実際には成功拒否はありえまいね・・・
>>203 あざーす
うちのオカンが辞書ひいてもわかんなかったらしくて
>>187 幸に嫉妬する女たちが意外なくらいリアルでいいな。
>>187 幸に嫉妬する女たちが意外なくらいリアルでいいな。
それぞれの妹と弟がグレるのか 面白くなりそうだなw
>>211 たまたまだけど昔通路挟んで隣の席だったことがある
東京→名古屋間ずっと寝てたな
森田アナの語りもようやく板についてきた感じ
超ベテランでも慣れなことってあるんだね
次回予告 「五鈴屋の大改革」から
江戸に新店を出す予定である
傘に当呉服店のマーク入れて雨が降り出したら無料で貸し出す
チラシを配布する
、などか
朝倉あき(菊栄)が久しぶりに出ているが、いったい何を話しているのか
5話から初めて見たけど小芝風花、所作がきれいでいい
>>199 渡辺大は「一路」のアホ殿様もかなりよかったぞ
実は聡明なのを隠してただけだったが
あれで左京大夫様に惚れた
>>221 一路、なかなかおもしろかった
渡辺大もよかった
主人公も爽やかだったのに
>>220 今や誰からも認められる立派な御寮人さんの所作やけど
初回では初々しい女衆の所作でそれもまた良かったんやで
>>220 今回の唯一の不満は階段を下りる際に普通に降りてたとこかな
半身(はんみ)にして一段ずつ下りて欲しかった
風花ちゃん次は木曜日からフジで大奥だ
まーた周りのイジメや諸問題に耐えながらグイグイ上がって行く似たような話の様だ
すっかり時代劇女優だなw
妹の杏ちゃんに比べると、あまり役に恵まれてないよね
気になっていたが
「五鈴屋」では、いすずやと読めないのではないか?
三重県の伊勢神宮を流れるのは、五十鈴川(いすずがわ)だ
倭姫命記(世記)には、天から河辺に五十の鈴が降ったのが語源とあるし
>>226 このドラマを見る限り顔、演技とも平凡
特に疑問はない
ある人のブログから引用
「裏表紙にはこうある。
(省略)
五鈴屋(いすずや):伊勢出身の初代徳兵衛が「古手」(古着)を天秤棒で担いで商いを始め、大阪天満の裏店に暖簾を掲げて創業。
伊勢の五十鈴川から恐れ多いと「十」をとって「五鈴屋」と名付けた。」
それなら平仮名で「いすずや」という名にしないと
五十には、「ゴジュウ」のほかに「イ」「イカ」「イソ」などの読みがある
五十鈴の場合、「イソ+スズ」が音韻脱落で「イ+スズ」になったらしい(一説)
(例)
山本五十六元帥の名前の読みは五十六(イソロク)
西条八十は八十(ヤソ)
だから、知らないと「五鈴屋」という文字を見て、すぐに「いすずや」と読める人はまずいない
小坊程度の国語力で何の先入観や知識が無ければ
読んでみなと言われてマグレ当たりや想像も含めて
「五鈴」を(いすず)と読む方が簡単だろ
「五十鈴」をそう読めと言われる方が難しいよw
なんかそれ、原作者は小学生(レベルの人たち)NHKは小学生(レベルの人たち)相手に作ってるってディスってるように読めるぞw
つまらん事にイチャモン付けてる小学生レベルな奴がおるな、くらいにしか読めんけど?
だから、伊勢神宮内宮を流れるのは、五十鈴川(いすずがわ)だ、と書いている
江戸時代の物知りの大坂(阪ではない)の人なら、知っているが
原作者が「伊勢の五十鈴川から恐れ多いと「十」をとって「五鈴屋」と名付けた」と書いているが、
強引に「五鈴屋」を「いすずや」と読みなさいと言っているだけで、「十」の必要性は消えている
山本五十六元帥の名前を、今でも五六と書いている××が、ときどきいるがw
日本語の漢字って規則で決まってるわけじゃなく自分で勝手に字数ふやしたり独特の読み方をさせてるのがあるから別に気にならんけどな
渡辺という漢字だって届け出る人が勝手に画数ふやしたりして50種類以上あるんだろ
「一」と書いて「にのまえ」と読ませるのも自分で勝手にいってるだけじゃん
屋号や苗字は名乗ってるほうがこう読むんだとなれば他人がそれは違うとはいえないのだよ
風花ちゃん忙し過ぎるよな
元気印がいつまで続くか心配だわ
長澤樹は松坂慶子主演のNHK『ムショ活』のサーファー女子がとても良かった
続編で小芝さんとの演技バトルを期待したキャスティングじゃ無いのかな
「いとう呉服店(松坂屋の前身)」の女性当主と「三井越後屋(三越)」のエピソードに、原作者の創作が加わって、面白おかしく出来てるようだ
傘に屋号を入れて貸し出す話は、昔習った覚えがある
国立文楽劇場(大阪・日本橋)
@nbt_osaka
国立文楽劇場は、文楽協会と共にNHKBS時代劇「あきない世傳 金と銀」第6話と第7話の撮影に協力いたしました。
文楽の人形が画面のどこかに少しだけ登場しますので、探してみてください😉
本ドラマは髙田郁先生原作の江戸時代中期を舞台にした作品です。どうぞお楽しみに!
商いでワテの上に立つことは許しまへんでっ!と
意外に器の小さい次男ボンが言ってるから
まだ風花ちゃんの苦労話は続くねw
三男の見立てより小芝ちゃんの透明感マシマシコーディネートした次男のほうがセンスあると思う
次男坊は自分の妻はそこそこ商才があればよくて、自分より商才があると許せないのかね
勝手だな
自分の女房が聡すぎることに嫉妬か
どれだけ小さい男なんだ、五代目は
幸に意見を聞くこともせずに大失敗するパターンだな
>>255 都合よく助けてもらえると嬉しいけど、超えられると腹が立んだろうな
ほんなんでは五年で江戸進出なんて到底無理だすわなあ
丁稚の客あしらいが上達していくとこ可愛かった
原作どこまでやるの?
智ぼんと一緒になって商売バリバリやるでーってとこまで?
どこまでやるんだろうねえ、かなり展開早いからなあ
女主人になるとこまで行きそう
>>255>>256
よくある話や
プライドの高い男にありがち
五節季払いの五鈴屋~~ってお仏壇の長谷川~のメロでいけるな
CMソング作って子どもらに教えたらあっというまに大阪中に広まりまっせ惣ぼん
歌を教えるのはタダやし子どもは面白がって歌いまくるから費用対効果ばつぐんや
あと2回しかないから江戸に店出す直前までじゃないかな
幸のあのお竹評価の伏線があと2回で回収されるのかな
お江戸出店大繁盛メデタシまでやれたら良いけど
あと2回でそこまで行ったら雑だな
進出の目処が立ったあたりで一旦まとめて
「ワテらの戦いはかこれからでっせぇー!」エンドにして
1年後くらいに第二部大江戸奮闘編をだなw
智ぼんさんの俳優が正直不動産に出演していたけど
ジェネリック横浜流星って雰囲気の子だね
まあ話の流れの早いことで
原作を読んでないよって話の展開に驚くばかり
これは第二部ありそう
その前に総合で放送して欲しいですな
>>269 小芝が上手いのは周知の事実
橋本環奈もトクメイの終盤
浜辺美波もらんまんやゴジラでも魅力的な演技だったぞ
マウント取るために他女優下げは最悪だわ
原作本と脚本と監督と、それに役者が揃えば、衰退したとはいえ時代劇もまだ踏みとどまれる
放送回数からして第二部は確実にある 総合での放送もある 根拠はないけど
三代目徳兵衛ってキャスト誰だっけ
四代目徳兵衛って元々なんて名前だっけ
やっと見た。
幸は次男に商売上も重宝され、女としても大事にされ
そのうえ三男ともラブラブの空気出してちゃ、そりゃ女中に告げ口もされるわ
まあ、だから来週波乱が起きそうではあるが
いきなり過大なノルマを手代に課して意見した番頭にまで連帯責任負わせるて
けっこうなパワハラブラック社長だけど
社員に強要するだけでなく集客の宣伝に課金しておいてノルマ達成の喜びを経験させるてのは
全員野球みたいな職業成功物語のパターンだ
ここで「お前らだけに苦労はさせん、他にも色々考えているから皆で頑張ろう」などと言えば今風の熱血人情譚になるけど
そうはならない、使用人は使用人で主は主。
ここで博愛キャラに変えたら五代目が主人公になってしまう
浮世草子に宣伝入れるアイデアの発端だって五代目が焚き付けから引札を見つけて考えていたからだし
夫婦二人の力を合わせた成功だ
価値観が等しく響き合う嫁だからこそ五代目もデレて愛した
五代目が隠そうともしないプライドの高さの反面「自分はひねくれている」と自覚していることは
四代目の「自分には商いの才覚がない」と同じで人の持つ弱さを描く視点だろう
ここで万事うまくいって五代目は性格まで丸くなったままおしどり夫婦として繁盛すれば万々歳だが話が盛り上がらない
だからこそ三男とサチを「夫婦連れみたい」とささやいたり、自分より嫁の才覚が使用人に評価されてるなどと余計なことを吹き込む言葉に
いちいち反応して不機嫌になってしまうし
五節季掛取りの利点で自分の意図を超えていく嫁に空恐ろしさを感じてビビりまくる姿も人間らしくて良い
人間は不器用だったり愚かだったり間違えたりするものなのだからそういう失敗もする姿を描くほうが面白い
ヒロインは相変わらず眉間に手を当てただけで「よし、わかっちゃいました!」とひらめくスーパーミラクル商才の女神
(ここで名誉番頭さんの「これはサチの思いつきだろう」「人と違う変わった子だった」というエクスキューズがまた入る)
五代目はこの物語でヒロインが輝くための当て馬みたいな存在だな
そして三男にまで着物見立ての審美眼があることを出してきて
五代目どうなるのか
彼にはトラブルを乗り越えて最後には人間的に成長していく姿を期待したいけれど
主人公はあくまでサチw
伊勢の擬革紙って刻み煙草が廃れたり新素材が台頭して一度技術が途絶えて
製法は口伝だったため記録が残っておらず、近年苦労して再現再興してると
ドラマの擬革紙は見るからに紙だけど細工のしやすさとアイデア次第で良い素材なんだろうな
擬革紙の一種の金唐革紙は湯島にある旧岩崎家邸宅の柱で見たことあるけど
重厚かつ繊細な細工でマジで革にしか見えなかった
>>272 しかし最近面白い時代劇は総じて原作が時代小説なんだよなぁ
歴史小説で面白いのが思い当たらない
幸を嫁さんにしたいと切望したのは五代目自身だし、俺の目にくるいはなかったと喜ぶぐらいに、もっとおうように構えてたほうがいい
それなのに幸の商才を聡すぎると嫉妬するとはね 情けない奴
>>281 時代劇なら最近は池波正太郎原作しか見ない 鬼平犯科帳なら中村吉右衛門版(第一、第二シリーズ)、雲切仁左衛門なら山崎務版
大河ドラマ以外で見るのは久しぶりだ
ちなみに原作の高田郁は山本周五郎氏の大ファンだという
明日放送のはずなのにもう観た体で語るのはどっかで1日早いか原作のことけ
>>284 本放送は金曜19:30〜
再放送は日曜18:45〜
>>279 幼いころ、用事で訪れた元大地主の御老人が煙管と煙草入れを持っていたような、ぼんやりした記憶がある
伊勢擬革紙について
http://gikakushi.jp/gikakushi.html >>282 フジは良い時代劇が多かったな
特に良かったのは鬼平以外だと
藤田まこと版「剣客商売」
渡辺謙「御家人斬九郎」
役所広司「八丁堀捕物ばなし」
>>287 ×山崎努→〇山ア努
確認のため、山ア努 official website を見ました
失礼しました
観た人教えてくだしあ
予告で次男と床入のシーンあった希ガスるけど長男の時みたいにセクロス拒否ったの?
三男まで処女取っておくの?
安い紙で皮の代わりに袋物作るのはビニールでバッグ作ったルイヴィトンと同じ
根拠ないけど
>>290 後ろからハグのシーンもあったけど
お断り描写はないから受け入れてると思われ
>>292サンクスコ
そっかあともぞうカワイソス
春本作家が贅沢言えん罠
朝倉あきは美人で声も特徴があるからもっと売れるべきなんだけど
今のテレビ映画業界は朝鮮系が幅を利かせてるから
正統な日本人の俳優やタレントは生きにくいよねえ
>>294 東宝芸能時代に推されてたのに突然辞めたからなぁ
実力があるから事務所を渡って現在も第一線で活躍してるから大したもの
>>294 ゲストもので連ドラ無いよね
前期は昨日何食べ(season1回想とお菓子は2だっけ?)と田中さんに出ていたね
>>297 んなわけあらしませんわ
ええかげんにせんとあきまへんで
惣次は何で幸を娶ったんだろ?
惣次みたいなタイプは家庭に入って商売のことには口出ししない女性の方が合ってたのでは?
自分がこんなに嫉妬する人間だと思っていなかったのか
幸がここまで商才があると想像してなかった?
ところで惣次のやり方に色々問題があるにしても、お家さんは「4代目徳兵衛が 惣次には情がない。と言うてたわ」と怒ってたけど、4代目徳兵衛
は惣次以上に情がないのでは…と突っ込み入れたくなった
日頃の奉公人に対する態度、とどめは「お前ら猫ババするなよ!」
あれで奉公人が嫌になって辞めてしまった
4代目のままだったら間違いなく店は潰れてしまってたのに
貸本に宣伝もだけど五鈴屋傘のあたりはもうちょっと丁寧に時間とって欲しかった
と原作読んだ身では思う
>>300 惣次は何で幸を娶ったか
幸の商才を見込んで良いバディだと思って嫁にしたが
ここまで予想を越えて有能とは思わなかった
合理的な思考をする人なので嫁のがはるかに賢いという冷徹な事実と
それを見抜けなかった自分にもプライドがズタズタ
グッドウィルハンティングの数学教授がマットデイモンに嫉妬したような感じ
自分なら家業を立て直せるという自負があり、自分が主で嫁はあくまで従なのに
それを能力でひっくり返される恐れと嫌悪感
商売が全ての彼にしたらレーゾンデートルの危機
さらに商売しか興味なかった人生で幸に女として惚れて
「おまえは羽二重のようだ」と自分史上最大級の愛の告白したのに
三男と仲良いことへのジェラシー
プライドが二重三重に傷ついた
可愛さ余って憎さ百倍
長いこと書いてるけどかったるい文章
知ってること全部書き出さなくていいよ
>>301 ほんと、その辺すごく盛り上がるのに駆け足すぎて勿体無いよね
もっとじっくり進めてあとは続編でやって欲しい
ダークヒーロー保晴の登場を見たい
>>305 思ったより近いw
子どもぐらいの年齢差かと思ってた
制作は続編やる気ないのかな?
>>307 もし制作側が続編やりたくても、既に小芝さんのスケジュールがびっしり詰まっていて難しそう
小芝さん脇も含めたらずっと出てるよね
体調面、精神面 共に心配
BS時代劇は1〜2年空けて続編
そのうちあきない世傳も続編あると思うけど
>>271 ホント、小芝さんを他女優マウントに利用しないで欲しいよね
小芝さんは美食探偵の放送前に
「『小芝が出るなら見ない」って書かれてたわ。倫兄ゴメン!」
って中村倫也に泣きの電話入れたらしいが
放送が始まると圧倒的な演技力でそんな声を黙らせ
コロナ禍のバタバタの中でも視聴率は「悪くない」だったわけで
平常時ならあの作品はもっと評価されていたはずだわ
>>309 それが早まって「今年も嬉しいお知らせが沢山ある」ってのうちの一つだったらいいのだけど
大富豪同心だって3まではやったんだから必ずやるだろ
鼻から続編ありきで作ってるでしょ
そうじゃなきゃ妹の話の前振りなんかしないだろうし
あと2話じゃ無理
俺も5−6話あたり、かなりはしょった感、ダイジェスト感あると思ってた
どうもシモの話になるが全ダンナ拒否、それから次男全受入&三男とはラブラブとか
幸の気持ちの変遷とかよく分からない
気持ちの変遷も何も幸はすべてを受け入れるしかない立場
三男は年も近く読書が趣味ということで淡い気持ちはあっただろうが
どこがじゃw
だから長男は全拒否と書いただろうが
それはともかく、言いたいのはダイジェスト的に流れが速いということ
そもそも幸のことを全拒否してたのは長男の方だからなw
まともに初夜してたら幸も受け入れるしかなかったろ
他で遊んでばっかで妻としても認めてもらえなかったら拒否したくもなるわ
あの当時の「受け入れるしかない」はそんな甘いもんちゃうわ
>>321さんの言うように全拒否してたの長男だから
小便臭い女子衆なんか抱けるか
長男ええ人やで丁稚に優しい言葉かけたし幸の商いの勉強を一切邪魔せんかった
もしかしたら智ぼんの気持ちにも気づいてたんとちゃうやろか
続あかんたれで商才ある嫁が夫に疎まれて
ライバル会社ながら真っ当な主人公に協力して成功に導いてたわ
嫁に嫉妬した夫は胡散臭い商売に手を出して失敗して結局離婚してた
ままある話なんやな
智蔵の容姿があの俳優の外見どおりだったとすれば
何人もの女を金づるとして悠々と暮らしててもおかしくない。
だから幸が智蔵の所へ行ったときに水商売の女みたいなのが出てきて
「やっぱりな」と思った……がそれ以来まったく出てこないし、どうやらヒモ生活もしていない
まあ設定上も俳優の外見通りだとすれば、どのドラマも不自然に美男美女ばかりになるんで
別に真剣に思ったわけではないのだがw
>>333 NHKオンデマンド(有料)で見れます
もしかしたらの地上波放送を待つ手もあります
お友達でNHKオンデマンドに加入されてる方がいれば見せてもらう手もあります
上等な純米大吟醸を手土産に湯豆腐やどぜう鍋を肴に一杯やりながら見るのも乙ですよ
最終話に向け急展開じゃ~
暗黒女衆や妹ちゃん絡めてる暇ないな
幸は奉公に出たのが9才で里帰りした時11年経って20才か
予告で幸また花嫁衣装着てる?
展開がわからんなぁ
>>339 実況板によると、原作の続きが、まだまだあるらしい。
小芝風花は時代劇が合っている可愛いので何時までも見ていたい
お勢さんが飼っている犬の名前を忘れた
>>342 グーに見えた気がしたからびっくりした
ありがとう
殴り方も時代考証があって当時は拳の反対側で削りとるように猫パンチしてたそう
惣ぼんがラジオで言ってた
いずれただの紙切れになると分かっていて手形を波村の人に渡すとは、4代目にも負けないほどの人でなしだったとは
波村の人々は商人じゃないし田舎者だから簡単に騙せると思ってたのかな
最低
あれでは商売相手から信用失くすし、奉公人だってこんな非道な人間の元で働くのは躊躇う
まるで何処かの企業みたいw
殴り方にも時代考証が付くとはさすがNHK
民放の大奥とは大違い
3回も同じ女が嫁ぐとか事情知らない人には五十鈴屋が幸に取り憑かれたと思ってそう(笑)
まさか最終回はダイジェストのように物語がスピーディーに進んで、あっという間に完結。ってことはないよね?
録画視聴
俺共感性羞恥を患ってるから総ぼんがどんな失敗するんかと心臓バクバクで観てたら総ぼん騙す側やったんかそりゃ百姓達にリンチにあってもしゃあない
ずっとあの横恋慕女中が何か悪いことしそうなんだけど思い過ごしで済みそう
ようよう見た。
前回までは、そないにドラマチックやない展開でも上手う見せるわと感心してたが
今回のように劇的展開でもこれはこれでおもろい。
こりゃ数年のスパンでも上の方のドラマだすな
銀一貫っていくら?
銀一貫は現代で約1,250,000円
計算式
1.銀一貫は一〇〇〇匁。/重さの単位参照のこと
2.江戸時代中後期において、金一両は銀貨六〇匁に相当
3.金一両は現代で約75,000円。
4.銀一貫は、75,000円×1,000匁÷60匁=1,250,000円
https://komonjyo.net/ginka.html 古文書ネット
出来はいい方と思うけど大富豪や小吉みたいに残しておこってまででは無いなー
加藤の演技はどうにも好かんしなんか駆け足過ぎだし
あんな手形詐欺みたいな事したら、村の人達は、二度と反物を織ってくれんくなるやん。
というか、資金ショートして、五鈴屋ブランドの反物が織れなくなるなるやん。
それとも、総ぼんは、どっかの悪徳両替商とでも組んで、さらに、村中を借金まみれにして、
一村総奴隷化の上、五鈴屋ブランドを量産させようとか、今の中国みたいな鬼畜プランを考えてたんか。
あと1話じゃ三男が徳兵衛として帰ってきて幸が実質主人になって終わりやな
反物を持って他の呉服商に売り込まれたら終わりやん
田舎モンかてそれぐらい考えるわ
どうせ元気印が売りの風花ちゃん主演だし
大成功ハッピーエンドなのは見えてるが
あと一話じゃ諸々片付かないだろうな
アホボン2号がどうにかなって3号とくっ付き
改めて江戸進出を目指しましょう位な切りで第一部終了
続きは早くて半年〜1年後って感じか
高島礼子を「おえさん」て呼んでるのはなんでっしゃろ
ググってもわからんさかいに
>>365 感じで書くとお家さん。
「御家様。 上様の意。 庭先などから奉公人や使用人が家の中の主人を呼ぶ言い方。 主に、既婚の妻女、主人の母親のこと。」
原作すごく面白いから読んでみたらいいよ
>>358 今はなき城南電気社長は2000万ぐらいをアタッシュケースでいつも持ち歩いてんだっけ
それに比べれば銀3貫なんてたいした額じゃないな
>>363 アホか
陰気役、いかれた役、いろいろやってる、いややらされとるわ
>>370 バカか
わざわざこのドラマの専スレに来て何の話をしてんだ?
ドヤって教える側に立つ事か?頭悪い
面倒くっさ。
「風花ちゃん」問題にしたのはお前だろうがよ。「幸ちゃん」じゃなく「風花ちゃん」がどうこうと。
であれば違う、と本当のことを言っただけ。
俺が面倒臭いわゴミ
絡んで来といて小学生みたいな言い訳すんな
ほんっと頭悪いんだな
どうせ結ばれるんなら最初からくっつけたれよ
中古になってから結ばれる作品は他にもいっぱいあるけど何かもやっとするんだよな
あきないがメインの話だけどドラマでは端折ってるから恋愛ものだと思われちゃうのかな
予告で「あんたを許さない!」と言ってるのは多分お杉だよね
4代目の時も「旦さんがあんなふうになったのは、あんたのせいや!」と言ってたし
アホぼんは前からアホぼんだっつーの
惣ぼんも身から出た錆だし
逆恨みもいいとこ
惣ぼんがいなくなったら、お杉も出ていけばいいのに
まぁ いつか惣ぼんは帰ってくるって五十鈴屋で待ってそうだがw
>>377 そんな奴おらんやろうw
ま、これで続編確定だし楽しみだわ
惣ぼんは超やり手な経営者じゃん
危機管理もすごい
山崎屋の手形を抱えていたら、五十鈴屋も危機だったぞ
>>378 お杉次男の後追って出て行きそう
オリキャラらしいし
(ドラマ内の現実)
波村に預かり手形(銀三貫)を貸し付ける→預かり手形は山崎屋破産により不渡りになる→波村に銀三貫の負債が残る
(五鈴屋に預かり手形(銀三貫)が残る場合)
山崎屋破産する→預かり手形は紙くず同然になり五鈴屋が銀三貫を失う(損失)
、ということか?
信用を失ったら大坂やその周辺で商いをできなくなる 江戸進出どころではない
惣ぼんは怒った波村の村人からウソつき呼ばわりされて、結局五鈴屋を出ていかざるを得ない
どうする惣ぼん?
第二部がある前提なら
大阪では既にそこそこな大店な五十鈴屋の内紛浮き沈みばかりやっても飽きる
むしろこの件で大きく傾き次男は責任を取る形で自害か心労で逝く
次男が生きてたら三男とくっ付く展開などあり得まい
大阪で商売を建て直すのは難しくなって、次男の遺志を受けて江戸へ出て1からやり直し
幸には商才と蓄積したノウハウは有るので
「五十鈴屋の灯はわてが消させまへんで!」的な展開になるだろう
マウント取りたさにドラマスレに出没する原作マウント厨は失せろよ
邪魔
まだ描かれて無い事を話す為にこのスレが有るんじゃねーよ
>>383 早々に、在庫のブランド反物を売りまくって投資額を回収。
村に現銀を渡すしかないわな。で、責任は、全部、山崎屋倒産にする。
わてらも、山崎屋さんのせいで倒産の憂き目にあいましたわ。五鈴屋は、村の皆さんと一心同体どす(キリッ!)
・・・とか言って、村だけでなく世間様の信用まで勝ち取る。
ただ、どうやって売りさばくか?
>>382 てか手に手をとって
って感じに唆す側だったりして
>>381 いや、さっさと手形を現銀に替えりゃよかっただけ
あのやり方では村民が激怒、せっかく開発した反物ルートはおしまいだわ
いやどこの両替屋も山形屋の手形をなかなか引き受けてくれない状態だったから
村民に押し付けたんでしょ
>>391 その時点で大事であり、つぶれたからといってなんで手代が
「てーへんだ!てーへんだ!」つって騒ぐ必要があんだよ
>>392 なあ惣ぼん
あのとき幸は山形屋が傾いているって知らなかったから
お前さんが村への支払いを山形屋の手形で揃えているのは親切心だと勘違いしていたんだぞ
あの時知っていたら事前に止めることも出来た訳でこんな危機には陥らなかった
でしょでしょ妄想込みで反論されては、いや知らんわしか言いようがない
まあそもそも不渡を掴ませた側も無傷でいられるはずがない
信用が地に落ちて五鈴屋もいままで通りの商売ができなくなるやろ
でも惣ぼんは何も出来ずにケツをまくるだけやと思う
原作と違いかなり端折ってるから ドラマだけ見たら
分らん人多いやろ。犬とオバサン要らんやろ
まあドラマでは視聴者を代弁して主人公を応援する役が息抜きとして必要になることもある
>>399 端折り過ぎてセクシー田中さん事件のようになったりして
原作知らんけど
今のところ漏れ聞こえてくる原作者の傾向は
田中さん、城塚翡翠タイプではなくて転職の魔王様タイプで
ドラマはドラマと割り切っていちファンとして楽しんでいる感じ
まあそもそもこれまでのドラマ化実績が全く違うからな
>>401 洒落にならんことになってる
セクシー田中さん
あれ原作者の擁護が多いが、俺は冷めた目で見てる
あんまり原作に忠実にするよううるさく言うもんじゃないわ
どうしても気に入らんなら終わった後「別物」と明言すりゃいいだけだし
う……! そのセクシー田中の作者、自殺したという報道
うかつなことは言えなくなったわ
つかこれ、原作と映像化ってのがこれから大問題になるかも
原作ファンとしてはお杉どんの存在がどうかと思うしお杉どんに幸が「口がすぎますでっ!」と言ったけど幸はそんな事言うような人かな?と大いに疑問ではあった
原作者さんはもう別物として許諾しているのだろうか
ドラマ版の幸は小芝風花のイメージに合わせて脚本を当て書きしてあるってよ
だから小芝風花本人も脚本読んで最初戸惑ったらしい、とインタビューに書いてあった
NHKのドラマは撮る前に脚本は出来上がるってるだろうし原作者も了承済みなんでないの
女衆のお竹(いしのようこ)とお梅(内藤理沙)の掛け合いが面白い
お土産の臭い鮒寿司を押し付けあうシーンは、短いが見せている
特にいしのようこは、故・志村けんの下で喜劇俳優(?)として鍛えられ、今や円熟の境地だ
昔彼女がアイドルとしてテレビで歌っていたことを知る人は少ない
>>389 あやっぱり悪さしよるんやあの泥棒猫
時折不穏な表情見せよったから
髙田郁とNHKの関係は良好そうやから特に心配はしてない
脚本の人も人情物得意そうやし
せっかく作った産地を大事にしないって謎
原作もそういう話なのかな?
利に聡いが目先が効かない営業マンは多い
そういう人間がトップに立つと会社が傾く
>>415 次男か?
いやむしろ目先ばっかり利きすぎ
そこに小ずるいいや超ずるい策略まで盛り込むからダメ
ノルマを導入するのは分かるとして均等に課すのは駄目だよな…
>>416 目先が利かないとは将来を見通すことができないという意味では?
>>390 たぶん、決済日前の手形を掴ませたんだろな。
ひどい話や・・・。
よその時代劇なら、村に「越後の縮緬問屋一行」が、五鈴屋に「新さん」が出動するほどあくどい案件だよな(;´・ω・)
このタイミング?
いよいよ最終回!「あきない世傳 金と銀」の魅力がつまったガイド本が発売
https://www.tvguide.or.jp/news/news-2690309/ >>404 原作者が同意してるならなんの問題ないけど
結果として自殺するほど嫌だったんだろ
泣き寝入りしてるのもたくさんいるんだろうな
改変が自殺の直接的な原因かどうかもハッキリしてないけどな
軽々しくそんな事言うもんじゃない
そもそも小学館は原作者の要望を日テレに伝えてなかったという報道もあるしな
小学館は日テレとの関係を悪くしたくなかった
だから小学館は原作者を収めようと圧力をかけた結果原作者が絶望して◯◯となったとも考えられる
今回の件がなくても来月の連載は中止する予定だったというのもうなずける
あえて言うが、自殺するなんてのは無責任きわまりないわ。
これ後の議論は冷静なもんになりようがない。
現に日テレ・脚本家叩きが過熱し、これに反論するのはさすがに気がひけることになる
続編が決まっているからなのだろうけど
今の小芝さんこれの続編だけじゃなくて大河出演とかも近々に発表ありそう
小芝風化
名前はよく見るけどどんな人かと思ってたら
地元鹿児島のローカルドラマに主演ということで見たら
なんともパッとしない女の子で5分も見なかった
金と銀は朝倉あきが出るというので見たら最初冴えなかった小芝風花が
回を重ねるごとにどんどん良い女優になっていく
その延長で大奥まで見たがこちらは内容がつまらんから途中棄権
このドラマは面白い
たぶんあと一話でいろいろが片付く訳も無く二部三部みたいな構成になると思うけど
大事に行って欲しいな
未だにこれって代表作が「特撮ガガガ」しか無い風花チャンの記念碑的な作品になり得るw
他局だけど妖怪シェアハウス好きだったよ
でも風花ちゃんのドラマ結構見たけど金と銀が一番好きだし面白い
続編があると言う奴が多いが、それなら今のシリーズの展開を急ぐ必要があるか?
希望的観測としては続編があってほしいが、絶対あるとは全然思わんぞ
そら絶対とは言い切れないけど続編の可能性は高いだろ
でないとあんな中途半端に妹の話入れる意味がわからん
展開がはやいのはその通りだけどそれでも原作の3分の1らしいからな
第一部としてはキリの良いところだろ
良いテンポで話が進んでて面白いと思うけど
何らかの必要あってシリーズの展開を急いでる風に見えるとは
全然思わんぞw
原作読者からしたら他にも良いエピソードが端折られてるらしいけど、そんなもん全部カバーし切れんわな
それこそ朝ドラとか大河くらいになりそう
原作読んだけど特に不満は感じてない、ドラマはドラマで楽しんでる
続編があるかどうかは知らんが、少々ダイジェスト風、
急ぎ過ぎの点は気になるというとこではスレでだいたい一致してた。
そこまでヨイテンポで気に入ってると言う奴の気持ちもよくわかる
とは全然思わんぞ
あの泥棒猫女中がまんまとそうぼん掠め盗って逃げると思うとごうわくわ
そうぼん「俺の子供を産めや~!」
そのまま押し倒されてとろ~んと雌の顔になってたからもう何回やられたやら
おいおいおいおい
なんか綺麗に終わってしまったぞwww
大江戸進出編とか有るかと思ってたのに
これだったら下手に第二部とか引っ張らないでもいいな
いずれ総合で放送する事があれば評判次第で先々有るかも知れんけど
お家さん、4代目徳兵衛みたいのを野放しにしといて
のれんに疵が~とか店主には覚悟が~とか言ってくるのモヤる
まぁまぁ面白かったけど想像してたのと全然違ったわ
田郁と山本むつみだから笑いあり涙ありの見たらその後いい気分で過ごせる系の
なんか色々モヤるドラマだったわ
見終わった。
何なら地上波を合わせても近年有数のドラマだったと認めつつ……
3兄弟次々と嫁になるっての、相当グロテスクな話だよこれ。
そこ何とかならんかったのか、と。原作とそこだけ変えてもいい
(いま物議を醸してる問題に直面するが)
>>447 それ思ったw
あいつが女に大金を使っても一応店はつぶれなかった
店が上手くいってんなら、ともぼんは建前だけ当主ということにして
普段は執筆やっててもいいんじゃないか
原作はあらすじしか知らないけど次男がいなくなる部分は変えてる?
NHKは原作改変してお蔵入りになったのが何本もあるし
講談社とは裁判になって負けて再放送番組に差し替えとかあるので、今は慎重になってるんじゃないかな
雲霧もオリジナル脚本出来上がったのを遺族にOKもらうまで撮影に入らなかった
結構面白かった
でも8話で終わるとは思わなかった
高島礼子は時代劇似合うよね
>>451 時代も違うし、とは思うけど惣次との夜のシーンは雰囲気たっぷりだっただけに何かね
感情的にはついて行きづらいところがあった
お杉の惣ぼん立てて支えるべきだったという意見もわからなくはない
世間の目
三兄弟が穴兄弟やて
なんか続編作れなくもないけど、今以上の盛り上がりは無さそうな感じ?
まさかの3人目と思ったけど
最後はハッピーエンドで良いまとめ方だったかも
原作がまだまだ残ってるので最初から3部作みたいな感じで
やる予定なのかもしれないけど
ここで終わっても悪くない終わり方だったのかも
他のドラマだったら
惣次がまだ健在のうちに幸と智蔵が密通、んで惣次「智蔵われ
役立たずのくせに女にだけは手ぇ早いてどういうこっちゃ」と血みどろの殴り合い
江戸に出て女性達の自立が描かれるエピローグと思ったら初恋実ってハッピーエンドで困惑してる
女はみんな感情的な馬鹿って言いたいみたいでなんかなー
私が見てきた中じゃ働く女性って冷静で現実的
幸も運命を切り開いてるとは言えない、それなりにやってたら全ては向こうからやってきました〜という話
>>462 当時の大阪は女性は店主にもなれなかった時代だし幸は一生女衆で終わるはずだったかもしれないところを持ち前の向上心で商いに関わることが出来てすごいと思うけどな
原作はここからまたすごい波乱があるから絶対続編あると思う派
次作は
・次男坊の勝手に復讐(あの女中が焚きつける)
・妹の怨念 百姓から脱するために三男を寝とる
・幸4度目の結婚 三男が妹に盗られたので丁稚の賢吉と結ばれる
原作読んでるから、ここのコメントニヤニヤしながら読んでる
みんなまあまあ良いとこ付いてるよー
まだまだ序盤、ちょっとハッピーな終わり方で良かったと思う
原作と違ってハッピーなままで続編なしはご時世的にありえるのが怖い
そうだな
待ってる間に出演者の中から逮捕されるやつが出たりしてな
仁左衛門が惣ぼんに「甘いお方だ・・・」と窘めてくれたら
白い巨塔好きの俺としては最高だったのに
お杉どんの恋愛要素いるかな?
なんで脚本家って原作に無い恋愛話ぶち込むかな
>>469 今燃え上がってる話題だけど芸能プロダクションが売り出したい子を押す
プロデューサー恋愛あった方が視聴者見てくれるみたいな感じなんじゃない?
お杉丼って大西礼芳だっけ?
劇中は何をやらかしてくれるんだろうと期待させる存在だったけど
結局は恨み辛み文句を言ってただけでプイっと居なくなっちゃったな
まあテンポ良いドラマだっただけにあまり風花のやる事なすこと上手く行くでもつまらんし
居なきゃ居ないで物足りなく感じたかも
妹の設定も思わせぶりなだけだったな
ラストは治兵衛さんが夕陽をバックに冷たい太陽を熱唱して欲しかった
来週の新作ドラマは柴田恭兵が出演するからあぶない刑事リレーだ
エンディングの川のシーン
対岸にビル見えとるやんけ
俺は原作の改変に「ガタガタ言うな」と思ってる方だが
妹とオスギの動向は結局意味不明だったな。いわゆる「伏線回収されず」。
続編があると信じる奴らの気持ちも分かるわ
>>458 だね
綺麗な終わり方だった
個人的には続編見たいけど
続編あっても無くてもどちらとも取れるラスト
それにしてもお杉どん
惣ぼんが江戸の何処に行ったかも分からんし、新しい女性が現れてるかもしれないのに思い込み強すぎて怖っ
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
今更だけど
智ぼんの役者は下剋上球児で五十鈴高校のピッチャー役だったんやね
五鈴屋の当主が五十鈴高校の投手…
お杉はオリキャラだから惣ぼん退場でフェイドアウトでかまわんのよ
三角関係盛り上げたかっただけだから
ネタバレをちらっと読んだだけだが、江戸編はさらに面白いらしい
この原作をNHKが放っとく訳がない
お杉がいることで
幸のご寮さん化にみんなが納得してるわけじゃないってのが分かるし
惣ぼんが出来る男ってのがより際立つし、そのためのキャラだったのかなと思ってる
原作と違ってかなり端折ってるから、お杉いないと色々スムーズ過ぎに感じるかなと
智ぼんとは淡い思い出のままでも良かったような…
シーズン2まで↓を楽しむことにする
だれかに話したくなる山本周五郎日替わりドラマ
【再放送決定】2月8日から 毎週木曜よる7時 NHK BS
https://www.nhk.jp/p/ts/P88XMLJ258/ >>481 このシリーズは全編傑作だった
続けて2もやるんじゃろか
シーズン1の特に泥棒と若殿、晩秋
シーズン2の特に松の花 、牡丹花譜(一番好き)
山本周五郎のあの世界観を若く上手い俳優が爽やかに演じて
ネオ山本周五郎って感じだった
ドラマの公式ページの概要に幸(9~35)てあるから続編はあるでしょ
てか、まだ女店主になってないし
お杉は女衆の中に幸に嫉妬するのが1人もいないってのもなんだから追加されたんだろなと
あと、惣ぼんの理解者として
>>473 あれCGバックの合成シーンだから現代ビルが映り込むなんて絶対にありえんのですわ
残念だったなw
最後までヒロインはスーパーミラクル商いの天才で回りから請われて請われてごりょんさんThird time's a charm
最終回は中原丈雄が数分の出演で全部持っていってしまった
その言葉、声色だけで場の雰囲気が決まる
物語の重心を定める重しのような存在
若者の成長譚における「村の賢者」若者を導く年長者のポジションだった
ヒロインは黙っててもトントン拍子に成功してハッピーエンドなのはこの話のさだめなので
むしろ叱られた惣次が発奮してやがて江戸で大成した時に「あの言葉がわてを変えたんや」と言うのを聞きたい
金を持ち逃げしてるからそれなりに腹黒だけど彼には彼のそうせざるを得なかった大義がある
光があればその光が作る影の方に私は引かれる
手形の件、不渡りになる予想して渡したなんて村の人は知るはずないんだけどなあ。かなりの確信が持てたはずだというならもうその時で山崎屋は潰れてるだろうし、ハイリスクだと思ってたくらいのもんだろ。
騒ぎの時に、もう金にしてるだろって言ってたから換金自体はできたようだし。
村の自己責任の部分はある。
もちろん生産継続できないから店に押しかけられるのは不可避だけど。
あんな責め方は野蛮人だなあ。
だけど昔の日本ならあれがリアルなのかもね。
近江地方の村だから
関西弁も滋賀に寄せていたのが細かいね
>>487 それはまんま惣ぼんの言い分だなw
山崎屋がヤバかったら現銀もすんなり行かないかもしれないし
どちらにしろ不義理には変わらない
惣次は悪びれた様子もなく、嘘の言い訳を並びたてた
波村の庄屋の仁左衛門らは、手形が不渡りとなることを知っていたのに貸し付けたことに対して怒っているのだ
織屋の亮介も、「おまえは山崎屋の手形を持ってるのか?持ってないやろ。つぶれると分かっているのに、山崎屋の手形を波村に廻したと違うんか?」とたたみ掛ける
仁左衛門は、「嘘はもうけっこうや。手形が紙くずになったら、また貸したらええと思ってたやろ?。前貸しが増えたら増えるほど、村は言いなりになると。」
と責め立てる 「まっとうな商人なら、こんな真似はしない。おまえ、店主の器ではないな」と、烙印を押されてしまった
惣次の嘘も思惑も、すべて見抜かれていた
「約定」?「前金」? 惣次は居直るだけで、詫びることも土下座をすることもなく、ただ突っ立っているだけだった
時代的にメガネってそんなに普及してたの?
丁稚でも買える値段だったのか?
小芝さんは緑山スタジオで金と銀とフェルマーを同時に撮っていたんだな
へーそうなんだ 凄いわな
本人も忙しいけど被らずに時間単位まで考えてスケジュール入れたりマネジメントするのも大変だ
オスカーはもうスカスカーだと聞いてたけど優秀な人材はまだ居るようだなw
マネージャーが(スケジュールが)はまらない💦と苦闘してたらしいよ
時間のパズルさえ無理なくハマればね
移動は楽だったかもね
インタビューで言ってたわ
いま(取材時/2023年)同じスタジオで、出演作品を2つ同時に撮っているのですが、そこの食堂のスタッフさんたちが、すごく優しくて。「今日は時代劇の撮影なの?」とか「今日も頑張ってね!」と声をかけてくださるんです。
お杉ってオリキャラだったのか
なんか少し腑に落ちた
ごりょんさんに言いたい放題でもその場限りで根にもたれた処遇も受けずにずううっとあのポジションにあってストーリー上の説明足らずを補完する役割
例えば次男の幸に対する嫉妬心のブースター役でも次男から全く見えてない
次シーズンでもじゃあ次男と懇意にはなれないけど側に配置するんかな
完全ガイドに高田先生のインタビューも載ってるけど今話題の映像化については「相手を信頼し、すべてを委ねられると考えればこそなのです」と言ってるからいい関係なんだろうな
あと「続きを見たいとのお声を是非放送局に」と言ってるからみんなNHKにメールしよう
原作13巻のうちまだ4巻途中まで。
前会ったHPでは35歳までとあったような、と言うことはあと2シーズンはある。
原作13巻の最後は47歳のはず。
次のシーズン江戸紫まで?
そのあとのシーズンで太物商いにならされてから、呉服商いにもどるまでかな?
風花ちゃん忙し過ぎないか?
続編は是非とも見たいしやるなら早くやって欲しいけど
風花ちゃんがピチピチ元気で疲れ切らないうちにやって欲しいわ
言ってる事が矛盾してるかも知れんけどw
まあ最後のシーンで幸に「来年は五鈴屋の当たり年」って言わせていたのも続編の匂わせの一つだよね
きっと年末にこれの地上波放送と合わせて年明けから続編やるつもりでしょ
>>496 室内セットは同じでもあのよく出て来た橋のシーンのオープンセットは筑波の方にあるんじゃなかったっけ?
大変だよねぇ
総ぼんは江戸でお過ぎどんと爛れた肉欲関係になってるのかな
お杉って名前は奉公する時に付けられたものの筈だから
きっと本名が別にあるんだよね
どうせ江戸編でもあの橋のオープンセットつかうんだろw
どの時代劇見てもあの橋でてくるからみんな同じ地域にみえる
橋を渡れば自分の住む世界から別の世界に足を踏み入れるということらしい
象徴的に橋での別れや旅立ちを表現していたと思う
(おしゃべりな古典教室の受け売りだけど)
見つけた
ワープステーション江戸
https://www.warpstationedo.com/ > 当施設にて撮影しました。
ってところに『光る君へ』と並んで『あきない世傳』のリンクもあるな
あそこ今はNHKの所有だもんな
クレジットに「つくばみらい市の皆さん」が出てきたらワープステーションのオープンセットで撮影
お杉どんは花子のアンの山梨の人達並みに顔が土色だった
お杉やお梅、幸が女衆だったころもみなそうだったね
しかし横浜と筑波と行ったり来たりは大変だな
1回目観るの忘れた
4代目徳次郎はなにぼんだったんだろう
阿保ぼん
…いやそれは使用人の陰口やw
最初から当主だから『四代目』じゃなかったかな
初代 徳兵衛
2代目 萬作
3代目 栄作
4代目 豊作
5代目 惣次
6代目 智蔵
7代目 幸
3兄弟を食っただけじゃなく徳兵衛まで襲名するのかよ
幸パワーすげーな
もし惣ぼんが伏見屋に入婿してたら大店で丸く納まってたんやろうか
幸「来年は きっと 五鈴屋の当たり年だす!」
小芝風花さん……なんて、なんて可愛いんや……。
鈴を転がすような声とはまさにこのことや……。このことやで……。
>>484 ロケ地はここのようね
茨城県にある涸沼の親沢公園キャンプ場ってところ
2が楽しみだの
賢吉役はジャニーズのピチピチの頼むで
【BS録画視聴ランキング】
2024年1月22日(月)〜1月28日(日)
「あきない世傳 金と銀」、今週も大河を抑えて2週連続首位
https://www.tvguide.or.jp/tvranking/bsrank-20240209/ (  ̄。 ̄)y━~~
映画プロデューサーがようつべでドラマレビューしているが大奥見ないで酷評
まあ評判よくないから仕方ないか
それからあきない世傳を話題に出してきた
大奥より面白そうだと
ただし見てもいないらしい
…呆れて目がてん【・・;】
当たり年?
行商
盗難疑惑
五鈴帯
桔梗屋
あんまり当たり年ではない様な・・・
酒匂暢彦Pと竹内伸治Pの対談形式のドラマレビュー
最新回では大奥は切られてた
始めから話題にしなければよかったのに
評論家にありがちな見ないで評論の典型だったから
小芝を好みではないから仕方ないけど
波よは初回のみ褒めてたが後はダメ出し
転職は成田がお気に入りで褒めてたが
フェルマーは初回のナポリタンが悪いと最終回までグチグチ
大奥は一度も見ないでつまらないと4話目で切ったね
一度も見てないあきないを大奥の叩き棒にしてて腹立たしかったわ
大奥とあきないのスタッフ見たら見なくても作品の出来は素人でも大体予想はつくわw
そんな素人でもわかりそうなことを偉そうに語ってる奴の動画なんて見る価値ないね
こんな人らがプロデューサーなんだからプロデューサー協会のエランドール賞なんか無価値ね
ドラマレビューwとかやっちゃってる時点でプロデューサーの仕事は無いんだろうなあ
>>470 大西礼芳ってNHKで仕事多いけど、そういうポジション(事務所が売り込みに必須の若手女優)じゃないよ?
元々売り込みたいポジションが作られて、何かの事情で穴が空いてしまってしょうがなく大西礼芳が呼ばれた結果というなら、しっくり来るが
確か同じ枠の「風の峠」という時代劇
スタッフから何から違うはずなのに、「あきない」の後だからってんで
何となく期待したが……ダメだこりゃ。
>>528 そうやって頭ごなしに否定するような人がいる作品なんて
ろくなもんじゃないだろうね
Pの仕事ってスタッフの才能を活かせる場を作ってあげることが何より重要であって荒らすことじゃないからね
>>535 2015年1月期(全6話)
キャスト
日下部源五(中村雅俊)
松浦将監(柴田恭兵)
蕗(桜庭ななみ)
鷲巣角兵衛・清右衛門(平岳大・二役)
津田伊織(池田鉄洋)
たつ(吉田羊)
山崎多聞(中村獅童)
十蔵(高橋和也)
みつ(麻生祐未)
>>537 放送当時、最終回で凄い批判されたのを憶えているわ
ネタバレになるから書かないけど気持ち悪いラストだった
東京ニュース通信社 PR担当
@tokyonews_pr
【2024年エランドール賞】
🎊「新人賞・TVガイド賞」受賞🎊
#小芝風花 さん 主演
BS時代劇「あきない世傳(せいでん) 金と銀」完全ガイド
好評発売中✨
ご購入はこちら
https://honto.jp/netstore/pd-book_33030550.html #TVガイド #エランドール賞
ガイドブックぱらぱらと見たけど
人気が出たから急いで出版した感じで
厚みもなくペラペラ
あの薄さで2000円はないな
NHKが旧ジャニと当面、新規の仕事はしないからもし続編あっても
次男は別の俳優に代わってる可能性も
>>541 続編ありきの企画だろうから契約済みだろ
TVガイドWeb【公式】
@TVGweb
レグザクラウドサービス“@regza_official”BS録画視聴ランキング更新📡
《2024年1月29日(月)~2月4日(日)》
「あきない世傳 金と銀」最終回、「光る君へ」の猛追を抑えて首位フィニッシュ
詳しいデータはこちら!
https://www.tvguide.or.jp/tvranking/bsrank-20240216/ 実はデビュー後2作目のドラマからして大岡越前の小芝さん
前にBSで水戸黄門観てたら
小芝風花が出てきて驚いた
>>550 漁師の娘なのに肌が白過ぎて黒いファンデーションで全身真っ黒に塗られたらしい
べらぼう撮了後にあきない世傳続編かな
しかしBSは大河放送後にBS時代劇だから混乱するね
花魁で出た後にご寮さんとはね
原作ではこれから
1746年 1月 浜羽二重盗難疑惑
8月 留七、伝七行商
1747年 1月 桔梗屋買上、五鈴屋高島店
11月 房死去・結、大阪へ
12月 幸、懐妊
1748年 4月 帯商いを増やす
5月 流産
12月 五鈴帯売出し
1749年 6月 佐七、賢助江戸へ
1750年 4月 六代目病死
1751年 3年限りで幸、七代目襲名
5月 幸・竹、江戸へ
12月 江戸店開店
原作6巻まで
お杉どんは、通行手形を持たず、金を持たず、当然文字を読むことはできないから、大坂からそう遠くないところで力尽きて行き倒れになる
あるいは、運よく親切そうな雲助に助けられても、途中で豹変して手籠めにあう
さらに、どこかの岡場所に売られるか、宿場女郎として飯盛り女になるか、どちらにしても悲惨な運命が待っている
哀れ、お杉どん
お杉どん、無事江戸についたとして、保晴の嫁はないとして、井筒屋の女衆くらいにはなってるかな?
それくらいにしておかないと出番が無くなる。
智ぼんの朝ドラ「おむすび」の出演が決まったね
続編の制作は当分先になりそうだな
新刊売れてるね
続編なる早にになんとかならないものか
金と銀の新刊、”幾世の鈴”のカバーので裏を見て驚いた。
中は読んでいないけど、既刊でそんな思いは感じられた。
あきない世傳 金と銀 DVD BOX
発売日
2024年07月05日
発売元
NHKエンタープライズ
品番
NSDX-54189
価格
16,720円(税込)
> 伊藤宇多は、松坂屋の前身「いとう呉服店」の10代当主で、累計300万部の小説「あきない世傳・金と銀」のモチーフになった女性としても注目されています。
「あきない世傳 金と銀」DVD 2024年7月5日発売
「買うての幸い、売っての幸せ」 物の売れない時代に商いの道を通して人生を切り開く女性の細腕一代記!
今日発売なんだ
シーズン2はいつかな
ていうか制作するかな
いつぐらいになるのかな
かなり後だよね
すごい楽しみだわ
NHK HP では8話と言うことで、5話まであらすじが出ている。
5話は文字ちらし?
そのあと最終8話は花火?
シーズン3もありそう!
U-NEXTで初めてシーズン1観たけど面白いなこれ
時代劇(新作)はもはやNHKのしかもBSだけになっちまいやがった
シーズン2も全話終わってからしか観れそうにもないのは残念だけど
同じ田郁先生の「みをつくし料理帖」がとんでもなく中途半端で終わてしまったので心配していましたが、「あきない正傳」がシーズン2
で放送されるのをうれしく思います。
「みをつくし料理帖」はもう復活しないんでしょうかね!
>>582 「みをつくし料理帖」は村杉蝉之介を交代させればキャストは問題ないはず…
BS時代劇 「あきない世傳(せいでん) 金と銀2」
【放送予定】
2025年 春 (43分×全8回)
[NHK BS] [NHK BSプレミアム4K]
【原作】
髙田郁
【脚本】
山本むつみ
【音楽】
未知瑠
【出演】
小芝風花/松本怜生 長澤樹 朝倉あき 泉澤祐希/いしのようこ 内藤理沙/
辻󠄀本祐樹 葵揚 北野秀気 虎太郎/細川直美 街田しおん 板尾創路 星田英利
山西惇 小松利昌/田中健 秋野太作 吉見一豊 八嶋智人/萬田久子 舘ひろし ほか
※江戸編からの出演者は後日、発表します。
【制作統括】
山本敏彦(NHKエンタープライズ)、本木一博(NHK)
【演出】
田中健二、木村隆文、船谷純矢、岡野宏信(NHKエンタープライズ)
【収録】
2024年10月初旬~12月下旬
「あきない世傳 金と銀」シーズン2の放送前に、第1作をおさらい再放送!
「あきない世傳 金と銀」
商いの神髄は「買うての幸い、売っての幸せ」女性には閉ざされていた商いの世界で、持ち前の好奇心と己の才覚を活かし、仲間とともに人生を切り開く女性の細腕一代記。
【放送予定】
2025年1月5日から 毎週日曜日
午前6時10分から午前6時53分
43分×全8回
総合テレビ NHKプラスでもご覧いただけます。
【原作】 髙田郁
【脚本】 山本むつみ
【音楽】 未知瑠
【語り】 森田美由紀アナウンサー
【出演】
小芝風花 加藤シゲアキ
渡辺大 松本怜生
八嶋智人 辻本祐樹
葵揚 朝倉あき
いしのようこ 内藤理沙
大西礼芳 田中健
細川直美 板尾創路
吉見一豊 永瀬ゆずな
街田しおん 長澤樹
萬田久子 高島礼子
舘ひろし ほか
https://www.nhk.jp/g/blog/xq-14sb_40/ 初めて見ました、ゆずなさん可愛いと思ったらもうお終い
こんな良いドラマやってたんですね
今の朝ドラおむすびよりよっぽど朝ドラっぽいw
小芝風花主演でやれば良かったのに。
うお、「2」やるの初めて知ったわ。
もしかして風花は大河のほうでは早めに退場すんのかね。
素人考えでは無理があるような。
>>596 べらぼうは14回で退場する。
去年の6月から撮影してるからもう半分は撮れてるのでは?
金と銀2は4月スタートだから並行して撮影しているはず。
幸(小芝風花)は他局で花魁やってましたけど、無事、年季が明けて五鈴屋の女将として戻ってきました
前回、惣ぼんを追って五鈴屋を出奔した、女衆のお杉どんは今どないしてますやろ?
なんでも、道中で雲助に手籠めにされて、宿場女郎になったちゅう、噂もありますけど
小芝風花主演、BS時代劇「あきない世傳 金と銀」待望のシーズン2制作開始!
江戸庶民のファッション成長期を描く
https://steranet.jp/articles/-/3752 シーズン2には安田顕が出るのか?
この二人、共演することがヤタラと多いからw
>>606 長年、朝ドラヒロイン候補の世評にあがり続けていただけある納得の演技力
ちょっと印象が弱い気がしていたけど、脚本次第だね
2の江戸の舞台がよく知っているあたりだ
日本橋や神田じゃなくて浅草の蔵前に近い商業地域か
渡辺大は以前に実は切れ者で表向きバカ殿役ってのを好演してたな
今回の再放送から見始めて面白いからこの先のあらすじざっと読んだ
惣ボンて今のところ怒りっぽくて幸にもあたりが強いけど、これってツンデレがデレる前振りなの?
lud20250122184706このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kin/1702021662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【BS時代劇】あきない世傳 金と銀【BS新局開局記念!】 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・新・必殺仕置人 七話目【目一杯抜いて!】
・必殺シリーズ総合189(ワッチョイなしスレ)
・必殺シリーズ総合186
・◆鬼平犯科帳を語ろう その三十五◆
・【紫頭巾】時代劇の松坂慶子3【江戸を斬る】
・【NHK土曜時代ドラマ】みをつくし料理帖 二枚目
・時代劇研究家・春日太一を語ろう15
・忍法竜王伝
・必殺シリーズ総合 166
・上野樹里「蒼井優とかいうキモブス部落民は自殺しろ」鈴木浩介「アバズレ女」宮崎あおい「ズベ公」
・必殺シリーズ総合174
・必殺シリーズ総合 154
・【歴史的名作】真田太平記 その十六
・杉良太郎主演【一心太助】
・松本潤フル勃起! 有村架純全裸濡れ場最新映画「ナラタージュ」一部始終
・時代劇研究家・春日太一を語ろう21
・★腰元や奥方様の着付け★
・【石坂黄門は】水戸黄門 第70部目【何故、黒歴史なのか?】
・暴れん坊将軍総合スレッド22@まいったな…
・必殺シリーズ総合 162
・剣客商売10人目★
・暴れん坊将軍総合スレッド27@おその、助八、おるか?
・最近の出来事を必殺サブタイ風に語るスレ 其の四
・【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇15作目【白虎隊】
・色川伝兵衛、間半平、葉隠弦之介、同心・田中
・【司馬遼太郎】 功名が辻 其の3
・市川海老蔵主演「桶狭間〜織田信長 覇王の誕生」
・必殺シリーズ総合 168
・「水戸黄門」由美かおるの後釜は誰がいい?
・必殺シリーズのサブタイトル主水○○を考えよう3
・お前ら「江戸を斬る」と言えば、竹脇無我?それとも西郷輝彦?それとも里見浩太朗?
・水戸黄門って初代の東野英治郎と2代目の西村晃が良かったよな
・時代劇研究家・春日太一を語ろう9
・必殺仕事人激突!〜必殺!主水死すPart3
・必殺仕置屋稼業5
・【くノ一】◆かげろうお銀◆疾風のお娟◆銀蝶◆由美かおる◆其ノ八兵衛◆【水戸黄門】
・必殺仕置人5
・【名曲】時代劇の主題歌について語ろう【迷曲】
・翔んでる!平賀源内
・【小五郎】必殺仕事人2007〜2018 145【主水】
・暴れん坊将軍総合スレッド38@未来へ行こう
・「西郷どん」は「翔ぶが如く」とどう違うのか
・【冥府】子連れ狼【魔道】part6
・●時代劇●クレジットの序列九十八●大河ドラマ
・時代劇研究家・春日太一を語ろう12
・シリーズ15作「必殺仕事人」を語る
・【天の裁きは】必殺仕置人4【待ってはおれぬ】
・暴れん坊将軍総合スレッド26@あら新さんいらっしゃい
・話のサブタイトルを一文字だけ改変して遊ぶスレ
・【至誠一貫】遠山の金さん 五件目【一件落着】
・必殺商売人
・【俺達の技で】必殺仕切人3【目一杯抜いて!】
・【色っぽい】霞のお新 其の二【姐さん】
・【同心部屋】江戸の旋風【御用帳】
・必殺歯科け人 フロス屋のYUJI
・時代劇研究家・春日太一さんを語ろう3
・暴れ九庵
・テス
・ジョジョの奇妙な時代劇
・必殺橋掛人
・春川ますみさんの思い出を肩ロース
・卑弥呼を題材にした時代劇を制作するべき
・【BS大型時代劇】火怨・北の英雄 アテルイ伝 Part5
・当身・・侍はボデーブロー一発で気絶させる
・必殺シリーズ殺陣研究
09:03:20 up 14 days, 10:06, 1 user, load average: 6.84, 8.29, 8.56
in 0.019614934921265 sec
@0.019614934921265@0b7 on 012723
|