>>1 さん、ありがとう(*^▽^*)ノシ おやつにどうぞ つ Mixナッツと巨峰レーズン 膿が戻ってきたのに国会正常化とはこれ如何に? >>1 乙です 外国人実習生が増えることで、日本人が外国人の指導を行うため負担が増え 外国人がいない施設に日本人の雇用が集中するのではないか?
病がまたわめく… ほんとにやかましいだけの連中だね
>>1 乙です 農水 質疑終局、討論なし。直ちに採決 厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度の統合を図るための 農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律の一部改正案 全会一致で可決 付帯決議案 石川香織@立憲 起立総員 大臣一言 散会 内閣 泉田裕彦@自民 法務 源馬謙太郎@国民 文科 城井崇@国民 厚労 尾辻かな子@立憲
城井の目つきがこわい… 玉木とはまた違う狂気を感じる
改正出入国管理難民認定法により5年ごとの更新が可能 外国人技能実習生は改正出入国管理難民認定法の定期用範囲外になり、更新できない。 技能実習制度を利用した外国人が更新できるようにするとの記事が出たが実際はどうですか? 「技能実習生が介護福祉士の資格を得たのちに在留が認められるよう閣議決定した 介護分野における3年以上の研修及び国家試験に合格した場合に検討される」
「日本語の問題について、朝日新聞によると新な制度検討とあるが」 審議官「介護現場の心身の状況を的確に把握するために日本語能力が大切 介護の日本語テキストなどコンテンツの開発をしているところ」
>>5 米国民主党の火病が最高潮にwそれだけオバマがやらかしたってことね。オバマ以下だったポッポさん・・・ 「日本語が難しすぎるとの声が上がっている、EPAにおいて日本にいらっしゃる方も日本語能力が重要と思われるが 受け入れ人数の累計人数を教えて欲しい。」 法務大臣「EPAについて 2017〜2018 介護候補者累計3229名→合格者719人」
>>13 貰えるものが早くもらえるだけなので荒れなかった。年金はデリケートねえ 藤野 共産 外国人収監について 入国管理局長「1474名が収監されています」
藤野「不法滞在者などを強制収容しているが、逃げる可能性の無い人まで収監している」 (いやいや逃げてるし)
>>29 逃げたんじゃなくて、ちょっと移動しただけとか言いたいんじゃないですかね人頃さんは… 逃亡を手引きしてるのが共産党とゲロってるようなもの
藤野「長期強制収容しているが、難民として来られているのに偽名や偽造パスポートで来ざる負えない インド人が自殺した事件について、仮放免却下を受けた後自殺している その後ハンガーストライキが約一週間起こっている」
藤野「287人が半年以上収容」 (イランとトルコが本人が退去強制に同意しない限り強制送還者を受け入れないのが問題なんじゃない 収監先で入管に対するデモしないで、トルコとイランの大使館前でデモしなよ!って言いたい)
>>33 偽名や偽造パスポート使った以上、不問にするとかわけにはいかないよね… 共産党も都合のいいこというよねぇ >>29 誰が逃げるかわからないんだから全員収監せんとあかんだろ…(´・ω・`) 藤野の言い分は、日本国民の安全という観点が抜けてるねぇ… >>34 あるいは共産党では「逃げる」の意味が一般とは違うのかもしれないw >>38 ねー、そのくせ外国人の犯罪が起こったとき、 「共産党は外国人労働者に反対です!」ってビラ配ったりするんだよ。 嘘つき(>_<) ところで、今日も17時から「首相案件」野党合同ヒアリングあるのね… ('A`)
藤野「クルド人云々 〜お手紙朗読〜」 (だからトルコ政府大使館に言ってよ)
まあ正直もう政府もこの局面で野党なんて眼中にないだろうね文字通り
>>45 参考人招致するのに、議会を無視した行為だな >>42 共産党は外国人労働者に反対…一方でそんなこといってるの? やっぱり共産含めた特定野党のいうことは理解不能だわ 不法滞在しておいて、「私は何も犯罪は犯していない!」 は???
>>50 きっと不法滞在は犯罪に当たらないんですよ、共産党では いやほんとにそう思ってそうだ… >>49 そうそう、街頭でビラ巻いてるよ 「自民党は移民推進だけど、私たちは反対している コンビニやファーストフードに行ったら外国人ばっかりでしょ? あれね自民党が推進してるの、若い人の職場を奪ってるのよ だから次の選挙では、野党連合ならどこでも良いから野党連合に投票してね」 って、 内閣 休憩 >>48 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー 大臣「収容施設内で病気になった場合、治療対応をしている、また健康診断も実施している」 (衣食住 医療も税金で賄われている)
>>52 今法務で人頃のしてる質疑は、その主張からは乖離してるんじゃないですかね… その場その場で言ってることをコロコロ変えて人に言うことを聞かせる 人それを詐欺師という… アメリカは、北朝鮮の完全な無力化が狙いだな まあ、無力化したら北朝鮮には何の存在価値も無くなるが、、、 米、北朝鮮に警告イラン核合意は「反面教師」 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30241450Z00C18A5000000 【ワシントン=永沢毅】トランプ米大統領はイラン核合意からの離脱表明によって、北朝鮮に向けて強い警告を発した。 それは非核化に関する合意が不十分なら、米国は決して受け入れることはないとのメッセージだ。事実上始まっている非核化交渉で主導権を握る狙いがある。 ポンペオ国務長官は9日再訪朝した。初の首脳会談に向けた米朝の駆け引きが激しさを増してきた。 「きょうの核合意からの離脱発表には、イランだけでなく北朝鮮への含意もある」。ボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)は8日、記者団に語り、こう続けた。 「米国は不十分な取引を認めないとのシグナルだ。米国は真の意味での取引を求めている」 米国がめざす非核化の一例としてボルトン氏が言及したのは、1992年の「南北非核化共同宣言」だ。核兵器の実験や生産などを認めず、検証や査察の手法にも触れている。 「北朝鮮がこの宣言に立ち戻れるか」が1つの指標として重要との認識を示し、核の原料となる一切のウラン濃縮活動やプルトニウムの再処理を認めない考えを示した。 >>56 そうそう、 自民は移民とは言っていないし 共産党は野党が正式な移民として労働者を扱えと言っている 共産野党にしてみれば 外国人労働者=一時的な労働者は反対だけど移民として正式に定住者として扱えと主張を端折って都合のいいように若者に説明している だから、一時新聞で若者で共産党が保守政党との認識があるといった報道があったけど それってこの事じゃないのかな?って思った。 NHK 日中韓強度記者発表 おわり。スタジオ解説へ
>>58 共産党が保守政党…ないないw とにかく連中のいうことはまともに取り合っちゃいけないね 移民もだけど日本にとって害になることしかしない 大臣「被収容者の衛生管理について、常勤医師の確保に苦慮している現実があるが 適切に医療を提供するうえで近隣医療機関に定期的に来診していただいている また大きな施設については常勤看護師を確保している」
>>45 どうせ総理には報告をしてなかったと言って終わりだろ そう言われちゃうと野党はなにも出来ないし >>45 ひありんぐが楽しくて仕方ないんかねぇ(´・ω・`) 日中韓、みんなネクタイが青… ヒアリングは麻薬。一方的に相手を叩けるんだから自慰行為としては最高なんじゃないw
藤野「国連の拷問等禁止委員会からの勧告を受けているので、緊急に改善してもらいたい 難民制度や外国人の人権を法務省がしっかりするべき イギリスを視察した人がびっくりしていた、イギリスの場合自由である 出入国管理の考え方がイギリスと違う」 (いやいや、イギリスの犯罪率の増加とテロの増加、EUの市民が難民で苦慮してる現実を無視するな!と言いたい)
法務 藤野保史@共産 文科 畑野君枝@共産 厚労 柚木道義@国民
藤野「日本の難民受け入れ率の低さは世界的に有名、日本はもっと難民を受け入れるべき!」 (うるせさいよっ!)
法務 串田誠一@維新 厚労 セクハラ罪ガー (゚听)発言ガー 財務省前で抗議したー
獣医学部の規制緩和の議論が本格化したのはイシバ4条件の後だからヤ○セ秘書官はほとんど関与してないんだよね イシバ4条件が閣議決定する前に首相秘書を辞めて経産省に戻ってるんだし
みなさんおつー 藤野@法務がかなりしつこいようだけど 何となくだが特定アジアの方々への配慮なんじゃないかと こんな時節柄だからこそ特に
12:00-13:00 ニコニコ生放送/YouTube 【CafeSta】関西人! 俺にも言わせろ! ゲスト:鈴木隼人衆議院議員 司会:大西宏幸ネットメディア局次長(2018.5.9) http://live.nicovideo jp/watch/lv312720634 VIDEO カフェスタ「関西人! 俺にも言わせろ!」 本放送は、大阪1区選出で生粋の関西人、大西宏幸ネットメディア局次長が司会を務め、 関西に縁のあるゲストをお招きし、ゲストや関西の魅力を発信します。 今回のゲストは、鈴木隼人衆議院議員(東京10区)です。 ぜひご覧ください。 >>76 こんにちはー 共産あたりがいう「国民」って実は日本国民に限りませんよね パンツマン、胸元に何か赤いものがチラチラ見えると思ったのはネクタイ? どういうファッションだ…
>>76 おつかれさまです(*^▽^*)ノシ 左派活動の一環ですね 法務 黒岩宇洋@無所属の会 >>82 チョッキ(死語)? >>81 >『セクハラに一番鈍感なのは立憲民主党ですよ!』 ほんとこの通りだぬw 黒岩「再犯率が高くなっているが何故か?」 「ご指摘の通り再犯率が高くなっているが、初犯者の減少が再犯者の増加につながっている」
法務 黒岩宇洋@無所属の会 文科 吉川元@社民 厚労 柚木道義@国民
>>85 ネクタイじゃなくてチョッキかな…それでも派手な色合いだw 「初犯者の数が減っている理由は?」 「治安対策の結果と社会情勢の結果と思われます」
>>89 ぐぐってみた >チョッキの語源には、「直着」の意味や、フランス語の「jaque」やポルトガル語の「jaqueta」から、 >「ジャケット」の訛りなど多くの説があり、正確なことは分かっていないが、日本でのみ使われる言葉で、日本語である パンツマン「インペーガーキョーコーシンギガー」 強行審議…こういう言葉ひねり出すのだけは得意だぬ 実際は特定野党がサボってただけだろ
黒岩「裁判官の数は事件の複雑困難さの結果と言われたが 景気が良くなったから犯罪が少なくなったということは理解している」 (あれ?アベノミクスを認めたってこと??)
パンツマンがなんかgdgdいってる そこまでいうならサボらずに出てこいよと
黒岩「初犯は減ってるのに再犯は減らない原因 高齢者や障碍者に再犯者が多いのと、薬物などの中毒性のある犯罪が初犯と再犯の違いというのは理解できた」 平成18年から近年になって、再犯率が減らない理由を知りたいが 平成18年以前も同じ理由はあったと思うが、何故近年増えたのか?」
「犯罪類種別の対応など不十分なところがあるのかな?と思います」 黒岩「結果として再犯の数が減っていない原因を 平成18年以前と近年との違いを明確に調査して欲しい」
>>96 最近パヨクは景気が良くなってきたのは認めざるを得なくなってきたのか 良くなってもアベのおかげじゃない 団塊が退職したから〜とか少しシフトし始めた このままいくと2020年頃にはアベのおかげではなく 東京五輪特需だっただけというところまでいくのは見えてるw >>101 別な議論になると「子供の貧困」もちだすよ(>_<) >>104 どこかで聞いたことがある 「ネタに詰まったら子供か動物を使え」と 「しかし子供と動物は思い通りにならないからやめたほうがいい」とも >>76 ノシノシ >>101 ウチの近くではコンビニやファミレスの時給が1000円を超えています。 野党的には非正規ガーになっちゃうんだろうけどw >>106 杉田議員だかが言ってなかったかな? 子供の貧困なんてないって、親が貧困なだけだって 法務 民法の一部改正案 趣旨説明 上川大臣 (成年年齢の話)
民法の一部を改正する法律案 選挙権年齢が18年以上に改められたことから民法の成年年齢引き下げ 婚姻開始年齢を男女18歳にすること等
>>106 動物のお医者さんだなそれ しかも広告ポスター撮影の話w >>112 親の事情はともかくも、その子供が一人で路頭に迷うなんてことはまず今の日本じゃ考えられないもんね… 特定野党もそろそろ貧困をネタにするのはやめたほうがいい 怖いもの見たさで厚労へ移動w 柚木のトリコロールの紐はなんだ… 首からなんかさげて、背広内ポケットに入れてる???
>>121 紐はネクタイじゃないかと自分は見たんですが、チョッキという説>>85 もあり… とにかくよくわからない格好ですw >>111 >国土交通委員長に、国民民主党の長浜博行氏 ??? 長浜は今国会終了後に離党して立民入りのハズなんだが・・・ 委員長に据えたのは引き留め工作かな |-`).。oO サボって審議に出てこなかったくせにエラソーに 厚労 休憩
>>119 前、女性議員がものすごい増悪の目つきで睨みながら 「そんな事(安全保障のこと)に税金使うなら日本全国で飢えてる子供たちに使え」って言ってたね 何の洗脳を受けてるのかな? >>122 フルスクリーンにしてTVに飛ばして確認しようかと思ったら柚木終わっちゃったw >>127 それを言うなら、まず家庭内で、スマホやめて食費に回せばってことになるねー >>127 洗脳というかそれこそ脳が膿んでるかと… 安保をそんな事呼ばわりできるって議員としてどうよ?とも思うけど 文科 吉川終わって、川内@立憲の残余の質問 ヤナセガー
>>129 あとで確認ですねw 川内でた@文科 なんか質問が残ってたらしい… >>130 ヒ素のやつね。水質検査して対応していけば問題ないかと。マスコミの風評被害助長を阻止すべき。 >>131 やっぱりネクタイに見える… しかしネクタイだとしてもどういう柄?って感じのデザインだぬ… 委員長「質疑時間がなくなりました」 でも続ける川内…
>>127 日本人が食べる分の食料自給率から見ると飢えるのはあり得ない。議員なら知ってて当たり前。悪意を感じるね。 今の答弁でご不満なら、また質問してね。よろしいですか 内容は不満あるだろうけど、答弁したじゃん。着席しろよ @委員長
>>131 白と黒(紺?)はネックストラップぽいんだけど、 赤が首と左腕にもかかるような紐で、 腕を広げてる時に見えたのが3本の先端が内ポケットにしまわれてて、 んもう、紛らわしい格好で出てくるなよ柚木ー 委員長すてきっ!かっこいい!! ビシッと言ってくれたね!
これにて本案に対する質疑は終わり。討論なし。直ちに採決 学校教育法等の一部を改正案 起立総員 原案通り可決
起立総員、よって原案通り可決 付帯決議案提出、山本より趣旨説明@文科
欠席してたら付帯決議すら残せないから出てくるしかないよね
趣旨説明おわり、採決 起立総員、よって付帯決議可決 林大臣より発言
>>132 ほんとそう。スマホにはお金使うのにね。 EUの難民もだけど… >>133 膿んでるよね〜 ブーメランよね〜(>_<) >>139 ですよね! NPOを増やして利権を搾取する手段として子供を利用しないで欲しいですよね! 衆 内閣 篠原豪@立憲 厚労 岡本あき子@立憲 参 国際経済・外交 吉川ゆうみ@自民 国民生活・経済 上野通子@自民 資源エネルギー
北朝鮮の非核化 佐々木さやかさん 南北首脳会議 非核化宣言は多きな意義だが 過去の経緯から安心できない 拉致問題もある。 検証かつ不可逆的 完全な非核化の実現が重要
>>173 「次騒いだら退室な」って高鳥さんにいわれてほしい… ってソーダ税なるものができるとな 肥満対策というのが米国らしいというべきか NGOの予算がODAの1%、NGOの予算を上げる NGOピースボートの川崎参考人は日本が核兵器禁止条約加入に対する調査委員会を立ち上げ 加入した場合、加入しない場合の調査を実施する また北朝鮮問題では日本が遅れているのでは無いか? 日本の立場は蚊帳の外との言い方が正しいかどうかはわからないが 日本は深刻な状況にある、日本独自の思いやりのある対応をして欲しい (北朝鮮に経済援助をうながしてるの?)
資源エネルギー 経産省からの説明 西銘副大臣 環境省からの説明 とかしき政務官
>>176 EUのどこの国だったか忘れたけど、「トランス脂肪酸税」があるとか。 >>183 トランス脂肪税…そういうものもあるのかd 国が違えば税制もいろいろだね 専門的見地はわからんが一般的な国民の感情としてーby岡本 いやいやいや…感情でってあーた
ピースボートの川崎参考人をIcanの川崎参考人って言いかえたね。
核兵器禁止条約… あんなもんで北が言うこと聞くならだれも苦労はしないっつーの
>>194 「都道府県任せのため、国が対策するよう法改正が必要じゃないか またマイクロプラスチックの問題にも関心がある。 国際的な協力基金が大切 特に中国は海洋ごみを出す側でPM2.5の問題もある 日本が海洋ごみの被害国になっている」 「JAICAの取り組みについて中国への支援はすでに経済的に必要ないとはいうが 海洋ごみ問題については必要じゃないか? しかし却下されたので、首相同士の話し合いが必要じゃないか? そのために中国の利益にとって打撃になるような政策も必要じゃないか?」
>>205 ならよかったー というか北と同様、それがどこに流れるかわかったもんじゃないし >>207 ねー、それに海洋ごみは中国からだけじゃないしね! 資源エネルギー 石田昌宏@自民 国民生活・経済 平山佐知子@国民の声
アジアの視点… アジアって一口に言っても広いよね 人によってはなぜか東アジアの一部地域に限るようだけど
>>208 朝鮮半島からも結構来てるらしいね 日本海側の自治体、特に九州や中国地方あたりは大変だろう >>216 南から北海道まで流れ着いてるんだもん 特に北側はご遺体やら木造船やら泥棒やら… 資源エネルギー 浜野喜史@民進 国民生活・経済 川田龍平@立憲
技術自給率という聞きなれない言葉が@資源エネルギー
衆 内閣 篠原豪@立憲 厚労 岡本あき子@立憲 参 資源エネルギー 石橋通宏@立憲
病が出る時は今から病の質疑です 音量に注意してくださいのテロップが必要だろ
>>232 超大型連休で英気を養ったから、五月蠅そうだね(>_<) 「PFI法でドイツに行ってきた シュタットベルケ」内閣
参 資源エネルギー 三浦信祐@公明 >>236 |-`).。oO 国会は立法するところで、命を守るのは病院等じゃないのかなぁ >>241 うるさいだけの男ですね… ほんとにそれだけ >>230 日本の石炭火力の行きつく先が炭素ゼロだから、それを阻止したいらしいですw >>244 病にとっては何か違う役割があると思ってるんでしょうね…国会に とりあえず病が病院に行けといいたくなるけど 「自電車や自動車のシェアリングを支えるのが電力の利益から」 (ドイツは自然エネルギー電力が赤字って言ってなかったっけ)
民進党の山井和則が「アベノミクス失敗」というハガキが届いたと紹介 郵便番号は存在せず差出人も無し http://gogotsu.com/archives/18722 DAPPI take_off_dress 民進党の山井和則が「60代の1人暮らしの女性から葉書が届いた」と言い 葉書を紹介しましたが、記載されてる郵便番号を調べると該当する番号はなし。 番号が違えば「郵便番号違い」という判が押される筈ですし捏造したのでは? #山井和則捏造疑惑 16:49 - 2016年6月3日 >>251 EUはインチキだらけなので参考にすらならない >>246 そういう話か… ほんとに人の足を引っ張ることしかしない連中だよね |-`).。oO スペランカーが国会内から実況ツイしているが、 病の声は大きいから室外でも聞こえるそうな
>>259 そら、席を替わって欲しいって言われるな >>259 室外から… どんだけ声でかいんだよ病 ほんとにマイクも壊れるわ 病は民主党政権下で潰れた企業や失業した人に詫びたら?
質問と答弁と音量の上げ下げがめんどくさいぃぃいいヽ(`Д´)ノウワァァァン
参 資源エネルギー 山添拓@共産 >>266 「気まぐれコンセプト」見てたら大体あの業界の体質がが 病はいつも扇情的なワードを使いテレビ編集用の質問しかしてないのがよくわかる
>>270 病に限らず、特定野党の議員はおおむねそんな感じかと… |-`).。oO 病は一応、京大工学部の院卒なのに、理論的な話が出来ないね…
>>271 病の時だけマイクのスイッチ切ってもいいかもw 速記とまた…@厚労 通告出してるのにぃー速記を止めろぉー 速記とまた@厚労
>>275 深夜に出したんじゃないの。この前、27時過ぎに来ることもあると官僚さん言ってたし。 どの口で過労シガーというかね… 労災認定の引き伸ばしは選挙対策だと言いたいのかしらね
病ぇ… なんかいろいろ言ってるけど、証拠はあるのか?
「安倍総理は絶大な権力を持ってる!」 山崎@内閣 (は?日本は独裁じゃないし)
野村不動産を取り締まれなかった!!! だから罰則付きの法案出してるんでないかい(´・ω・`)
国益 水と命を守っていく観点から法案はいかがなものか
15年も!15年も! 民主党政権の時にやりゃよかったんじゃ…
請負事業者がインフラメンテ費を負担する改正だったかな? 気軽に水道事業を売り払えなくなったから火病起こしてるんじゃないw
上下水道分野についてPFI 「コンセッション事業は新事業であるため 水道事業は国民に身近な事業であるためなかなか進まない」 「コンセッション方式について事例が少ない」 「案件が少ないのは上記と一緒」
>>287 だよねー。確か病は厚労政務官やってたよね 今更言うのも野暮だが よくもまあここまで人の死を利用できるな
「コンセッション方式を導入する都道府県では認可を放棄せずに 導入できると法案提出している」
|-`).。oO 質問通告深夜に出したり、つるし上げ合同ヒアリングで 官僚さんに過重労働させてるくせに「カロウシガー」て、おまいうとしか
「上下水道分野でコンセッション方式が進まない原因は?」 「ライフラインであることと、保証金の免除など自治体側の問題もある。 これから膨大な更新事業のあるなかで選択肢の一つと考えてもらいたい」
知ってたけど隠してたー知ってての答弁は国民を欺くことだー ハァ…('A`)
本家イギリスでPFIは否定されてたと思う。PFIは時代遅れだと思うけどね
>>299 興奮しすぎてさっきから滑舌がおかしいねー >>300 日本語ともフランス語とも違う言語が聞けそうねw >>295 官僚は労働者だと認めてないんじゃなかろうか… なにかにつけ国会前でデモやらするのが「労働者」と 「フランス事業者が全面的にコンセッションを任されたが 水道料金が4倍になった、他の土地でも同様 結局、質が上がらないのに水道料金だけが上がった パリでコンセッションを導入したが再公営化に変更した 理由を確認したら法人税などが民間になることでかかってきて値段があがった また、水道料金で上がった会社の利益が他方分野に流れていくとの話があり 公営に戻した」
ほほほ >>302 閣僚、官僚は人間扱いしてないみたい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー >>308 閣僚官僚もだけど、総じて自分たちの気に入らない者は人間扱いしない連中ですね… ヘイトスピーチとやらがよい例 そりゃこんな連中には誰だろうと、何聞かれてもまともに返答したくなかろう 明日の柳瀬氏の参考人招致 テレビ中継なしってマジですか? そんなに国民に真実知られるのがイヤなのかNHKと野党は?
>>302 「国家公務員は労働者ではない労働者とは労働基準法で守られる存在だけだ」と高プロ適用者に言われると思う 仮定の上に立った質問されても困るよね (´・ω・`) 何きょどってんだ病
|-`).。oO 「絶対にありない」なんて(一応)理系出身者が言うなよ…
「上下水道業者は地元の業者か?海外の事業者か? WTOの体制があるために民営化をして日本の企業だけとなると国際的訴訟の対象になる可能性がある 海外の事業者より日本企業を選択してもえるようにするにはどのような対策があるのか?」 「プラットフォーム作りが大切であり重要な事 WTO違反事案にかからないよう、対策を考える必要がある」
「いったん入ってきたら、出ていけと言えない 浜松で行っている海外事業者は、他国で水銀が出て訴訟になっていたり横領などの事案がある 問題が発覚しても出ていけと言えない」 「実施契約についてリスクや汚泥が発生した場合の解決方法やモニタリングを実施するなどが必要」
「日本の事業者で太刀魚できるのか、現在存在するのか。 それとも取得後に教育していくのか?」 「法改正において一括取得できるとは限りません 一部かもしれません。ガイドラインに示された中で協議に応じていく」 「対抗できる企業は無いのか?」 「包括委託などコンセッションに近いようなことで日本も参加している企業がある」
>>319 醸造関連の学科出身のはずなんだけどね。なんでこうなったやら 高プロの人が過労死したらどう認定するのか!by山井 そういうことも含めて、自分で管理するんでないの…?
「IMFで世界の水質資源を一定化しようということもある 包括委託は時期早々じゃないのかな?と思う」 「議員の意見を参考にさせてもらいます」
水道事業の広域化 ダウンサイジングの問題について 「人口が減っていたり節水型の生活が浸透している生活において 今まで通りの水量が必要ではないという自治体がある 水道管の規格を細いものに変更するなど統廃合をするなど そういった取り組みをしている事例はあるか?」 厚生労働省「現時点では調査が必要 「岩手中部の取り組み評価についてはいかがですか?」 「地域の実情に応じて将来の展望を見据えた岩手中部事業団の取り組みは評価できる」
加藤大臣「健康管理時間で労災認定されるわけではない」
ギャーギャーワーワーギャーギャワーワーby山井(もうなに言ってるか脳が拒否)
参 資源エネルギー 参考人退席して、各委員の意見表明
病「ケンカする法案ではないと思います」 いやケンカというより、おまいらが勝手に暴れてるだけだよねw
>>338 勝手に絶叫したり床でジタバタしてるだけw >>66 公開パワハラの快感が忘れられないだけでしょ 凾フセクハラ罪はないを切り取ってギャアギャア抗議するのに >>341 ですよねーw 欲しいおもちゃを買ってもらえず、床にひっくり返って泣きわめいてる子供だぬw 財務省でセクハラ防止研究@TBS 太田理財局長が最前列で講義受けてる
高鳥さん心の声(これだからこの連中が出てくるのは嫌なんだよ…)
>>351 人によってはセクハラであったりなかったり… まぁそんな連中だよね#MeTooとかいうのも >>81 下 陳:財務大臣はセクハラは罪でないと言っている セクハラ罪(という法律)は無い、を切り貼り所か「罪」と「は」を入れ替えて捏造してる 定足数足りてるのに、与党議員がいないからって文句言ってるのかよ 19連休サボっといてよく言うな
ずっといなかったくせになに言ってるんだか岡本…('A`)
PFI採用 埼玉県加須市 加須市大越処理区農業集落排水事業 浄化槽等事業
いい加減気に食わないなら永久に休んでも結構ぐらい言って突き放す時期では?
>>369 こんにちはー ほんとに要らない連中です… 参 資源エネルギー 山本太郎@希望(自由・社民) >>369 こにちはー いらないよねー 日韓首脳会談後のムンの顔を見ると、 安倍総理が在日朝鮮人の処遇と溜め込んだ財産について話を振ったのかな? という気がする ひょっとしたら在日の皆の帰国が早まるかもね
>>384 >野党内でもイメージ悪化を危惧する声が出ていた。 わかっているならなぜ止めぬ… 散会@資源 予算委はじまた 衆 予算 参考人出頭要求の件 柳瀬さんと八田さん呼ぶよ。明日9時から。 散会
>>384 >厚生労働省の不適切データ問題をあぶり出すなど成果も挙げてきたが・・・ えええー >>382 テロウの場合は先生とは「先ず生きている」程度の意味でしょう >>384 今日もストレス発散するんだ〜(>_<) >>384 イメージ悪化なんかとっくになってるのにねぇ… >>391 時事ももうダメだなって感じです >>397 おかえりー いつも通りのうるさい病でした 空港のテロ対策について 「航空運営事業の民間委託については安全対策は大前提である 定期的に指導監督などモニタリングに努める」
>>369 こにちはーノシ 平和だった日々が懐かしいよ…(´・ω・`) ちづこ「あっというまにいつもの厚労委員会の雰囲気になっていますが」 嫌な雰囲気だ…
特定野党は時間ですと委員長に言われて すぐに終わったら負けみたいな幼稚な世界観なんだろうな
だからさぁ…特定野党が出てくればよかっただけの話で なんでどいつもこいつも開き直るのか
与党ガー与党ガー おまいらがちゃんと出てくりゃよかっただけのことだよ
>>418 あー、裂けたとこちょいっと縛ったのかw レッズも民進等とつるみだしてからどうしようもなくなったね。 審議に出るという取り柄はあったのに。
>>407 ( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー そのまま意地になって審議拒否続けて、全国民から税金泥棒と罵られればいいのに >>372 衆院で解散しろとは絶対に言えない野党の出来ることからこつこつと >>422 同意 なんだかんだ言ってカネには意地汚い連中だし 共産・志位委員長が散歩中に骨折 https://this.kiji.is/366839968431146081 共産党の志位和夫委員長が大型連休中、千葉県船橋市の自宅近辺を散歩中に転倒し、右足のくるぶしを骨折したことが分かった。同党が9日明らかにした。志位氏は8日の本会議を欠席したが、10日から復帰する予定。全治1〜2カ月で、当面は車いすを使用する。 小池晃書記局長は国民民主党があいさつ回りした際「本来なら志位氏が対応しないといけないが、骨の折れる仕事があって本当に折れた」と苦笑いしながら話した。 >>425 脚をやっちまったか、止む得ないが 予後不良で >>425 天b…いやなんでもない。 お大事に。 チヅコがゆるやかに続いてますが、 今日はこの辺で失礼いたします(ペコリ でわーノシ さっきちづこも空回しがどーたら言ってたけど、 共産のほうでも支持者から突っ込みが来たのかねー
>>432 内閣が面白すぎてちづちゃん見てなかった(>_<) 離席してたら、塩川&千鶴子になってた >>425 >骨の折れる仕事があって本当に折れた 共産的ジョーク?お大事にー >>435 空回しが成立すると野党がいる意味無いと証明されたようなものだし、 しかも国民は空回しの与党より大型連休批判の方が強いから 立場ないよね〜(*^▽^*) >>426 小池か山下か穀田辺りから突き飛ばされたか、 それともちづこが何気なくしだれかかったら、支えることが出来ずに・・・・w >>438 空回しが成立しなくとも、維新以外の野党と薬師寺さん以外の無所属議員は、 無駄飯ぐらいの穀潰しでしか無いですがなw >>438 空回しは以前もあったけど、さすがに今回はまずいと思ったんだろうねーw ならサボんなよと思うけどw >>445 屋台骨は別にいるから余裕なのかな〜 ふわふわ〜 昨日の理事懇が5時、質問出したの 6時 職員きたの8時 申し訳ないっと思いつつ聞いたら その時点で質問通告してない人もいるんです… @職員 こういうことしてるから、いつまでも変わらない @浦野
>>446 そうそう、親も居たたまれなくなって息子に進言したみたいだし(>_<) >>439 意外、はんにんはちづこ!!(ババァーン! なんてねw でももしほんとにただの転倒じゃないとしたら… 共産も内情がきな臭くなってまいりましたw >>439 それパワハラって言いませんか? 本来の物理的な意味で >>449 親に言われたとかわざわざ口にしなくてもよかろうに…w 余計なことを言って余計に男を下げる玉木であったw >>452 そうそう、私も思った! 絶対笑われるのにね! >>452 タニマチに叱られたとは言いたくないからだと思うのよ >>454 そっちのほうを言いたくないからか…なるほど いずれにしてもしょーもない話だけどw 串田「国民のみなさんが何が問題なのか、何を問題にしてるのかわからないところがあるのではないかと」
>>447 不破哲三になにかあったら、小池や山下が黙ってないと思われ 場合によっては杉下右京が出てくるような展開も・・・と妄想中w 労働時間は短くしたい、でも給料は今まで以上に貰いたい これって物凄い我儘じゃん どんだけ厚かましいこと言ってるのか解ってんだろうか?
そういえばBSの番組で各国の外人さんが出ていて 「油を直接排水口に流す」って話をしていて司会の人が 「日本に来てから油を直接排水口に流したことのある人手を上げてください」 って言ったら、殆どの国の人が手を上げてた。 それで調べてみたら、マンションの自治会でも困った案件となっているらしく、また下水道へのダメージが進むとか、 先進国の外人さんでも排水口に流していた人がいたから、ちゃんと注意して欲しいと思った。
串田「残業をすれば残業代を払うというのが企業としてフェア」
労働時間がいきなり長くなるのは、女子社員がいきなり休みをとったりする場合なんだよなぁ うちの職場の場合、子持ちの女子社員が「子供が熱を出して」という理由で休むのが一番多い ひどい時には二週間連続で当日に休みを入れてくるんで 「町医者に見せても原因がわからないなら、大学病院で見てもらったら?」と注意したら 上司から「なんかパワハラを受けたとか騒いでるぞ」と言われるし
>>473 不動産屋とかが事前に注意しているはずなんで、外国人の頭の中には 「自分ひとりぐらいなら大丈夫」という考えがあるんだろうね こういう風に決まり事を守らないのがいるから、外国人へ部屋を貸すのを渋る大家が出てくるんだよね >>477 そうだよね。 その人はイタリア人の男性なんだけどホームパーティーで日本人の前で排水口に油を流そうとしたときに、注意されたんだって。 中国人の場合は料理のほとんどに油を使うから屋内の排水口もすごいことになるとかって自治会の人は言ってたよ。 >>476 まぁ女であることを最大限に利用しているようなやつですわ >>479 あとね、ブラック従業員って人がいるんだって、 わざとそうして、企業の情報持ち出したり弱体化しようとする産業スパイみたいな人。 きょうもきょうとてひありんぐとやらがはじまるらしい… 官僚側もいいかげん理由つけてボイコットすればよかろうに
>>482 φ(..)メモメモ >>483 クマのぬいぐるみでも座らせとけばいいのに( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー それか巨大な藁人形に、小西と辻元の顔写真と「ご自由に殴ってください」という張り紙を付けて 放置しておくとかw >>「首相案件」問題野党合同ヒアリングは↓で17時から中継予定 ヒアリングって誰に聞くんだ。 明日柳瀬に聞くんじゃないのか? (笑)(笑)(笑)
>>485 巨大な藁人形〜〜〜 笑いすぎておなか痛い(>_<) >>491 ありがとう(*^▽^*)ノシ あっ、みんな行ってるって多様性を認めない人だ!! おおっ!言い方だけソフトにしたって言ってる内容のキツさは変わってないから、官僚イジメにみえるね! 結局民進系統は、サボタージュマニュアルを実践しようとして、自分たちが弱体化したってことでしょ?
>>496 そもそも決して暇な身の上ではないはずの官僚のみなさんを、 国会の審議でもない本来野党の私的な集まりにいちいち呼び出し、 長い時間拘束してる時点で充分イジメかと思われ… >>499 ほんとだね! 官僚さんたちがお葬式みたいになってるから 野党席がいくら笑顔を作ってもイジメな雰囲気を消そうとしても無駄だよね。 首相案件って それ書いた本人に訊けば? それ以外の人に訊いても何もわからないだろうに
>>500 ですよねー こんなじゃ「うちの先生は国会に出ないでなにやってんだ」 って声が支持者や後援会から出てもそりゃおかしくないよねw 「首相案件」に今治市長「報道で目にした」 加計文書 愛媛県今治市への加計(かけ)学園の獣医学部新設計画をめぐり、柳瀬唯夫 首相秘書官(当時)らと面会したとの記述がある県職員作成の文書が見つかった 問題で、今治市の菅良二市長が16日、報道各社の取材に応じた。面会には市 職員が同席したとされるが、菅市長は「首相案件」という言葉について「今回の 報道で目にした」と述べ、自身は「聞いていない」と否定した。 菅市長は担当職員から聞き取ったとし、県職員作成の文書に記されている内容 や面会相手は「市情報公開条例に基づき、非開示としておりコメントを控える」 と述べ、真偽に言及しなかった。 https://www.asahi.com/articles/ASL4J3Q3PL4JPFIB008.html >>503 「今回の報道で目にした」って初めて聞いたって言ってるのにね! >>504 それでもひありんぐとやらを続ける肝の太さ…いや面の皮の厚さというべきかw さてひありんぐは続いてるけど、自分も本日はこれにて失礼します お先にーノシ >>506 わたしも失礼しよっと おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ 安倍「いいぞもっとヒアリングしろ もっと官僚に嫌われろ」 民進系「はい」
こんな面白そうなスレがあったのか。損してたな。 >>62 遅レスだけど、共産党は保守政党だろJK モリカケ3年、安倍8年、志位の独裁17年 、不破の専制30年 自民党や民主党系諸政党がコロコロ党首を変えてるのに党首がおんなじなんて保守的に決まってる。主義主張も19世紀の学説をずっと維持してる。 これが保守的と言わずなんだというんだ。 学習能力がないとか、進歩がないとか、守旧的とか言ったやつはシベリア送りな。 なんかヒアリングの関係で延長戦みたいになってますね、乙です(´・ω・`) >>509 時すでに遅しだし今も継続してる時点ではねぇ… 新潟知事選は自公の推す海上保安庁次長の花角英世と野党統一新潟県議の池田千賀子の 一騎打ちの様相だ。米山の不祥事もあり自公が奪回するのではとの見方が有力だ。 不安材料としては今秋の新潟市長選における自民党3分裂だ。大票田の新潟市自民党が3分 裂状態で修復不能となった現在、知事選にマイナス影響を前提とした、すなわちハンディを負っ た戦いを覚悟する必要がある
NHK、中継するのか 「柳瀬元首相秘書官ら参考人招致・衆院予算委」 [総合] 2018年5月10日(木) 午前8:55〜午前11:15(140分) 「柳瀬元首相秘書官ら参考人招致・参院予算委」 [総合] 2018年5月10日(木) 午後1:00〜午後3:15(135分) 5月10日(木)の審議中継予定 衆議院 08:55 科学技術特別委員会 09:00 農林水産委員会 09:00 予算委員会 11:30 総務委員会 13:00 本会議 14:20 安全保障委員会 参議院 10:00 外交防衛委員会 10:00 文教科学委員会 10:00 経済産業委員会 13:00 農林水産委員会 13:00 予算委員会
20:00-21:55 BSフジ プライムニュース 『検証…日中韓首脳会談 北朝鮮非核化への道筋 拉致問題への協力は?』 9日、東京で2年半ぶりに開催される日中韓首脳会談。中国の李克強首相と韓国の文在寅大統領は、 ともに就任後初の訪日であり、安倍首相と日中・日韓の個別首脳会談も行う予定だ。安倍首相は 6月初旬までに予定されている米朝首脳会談を前に、核・ミサイル問題における北朝鮮の対応や、 拉致問題について、3カ国で認識を共有したい考えだ。北朝鮮の検証可能かつ不可逆的な「非核化」は 本当に実現するのか? 米朝首脳会談の行方は? 東アジア情勢をめぐり3カ国の首脳たちは、どこまで 踏み込んだ議論をできるのか? 日中韓首脳会談について、専門家とともに緊急検証する。 ゲスト 佐藤正久 外務副大臣 自由民主党参議院議員 宮家邦彦 キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 朱建榮 東洋学園大学教授 李泳采 恵泉女学園大学准教授 私の声 募集テーマ 『日中韓首脳会談について言いたいこと、聞きたいこと』 https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html 20:59-21:54 BS11 報道ライブ インサイドOUT 「日本は北朝鮮問題でカヤの外! 命運を分ける日中韓首脳会談」 ゲスト:丹羽 宇一郎 (元中国大使)、五味 洋治 (東京新聞編集委員) 北朝鮮の非核化を巡り、世界中が注目する米朝首脳会談を前に、5月9日に開催される日中韓首脳会談。 3カ国が一堂に会するのは2015年11月以来、2年半ぶり。これを受け安倍首相は「拉致・核の問題を 解決し、北朝鮮が明るい未来を描けるか話し合いたい」と意気込みを語った。過去、幾度となく頓挫 している拉致問題を解決する千載一遇のチャンスと言えるが、一連の外交を巡り「カヤの外」である 日本はどこまで存在感を示すことができるのか? さらに、北朝鮮の非核化が実現した後、アジアに おけるパワーバランスはどう変化していくのか? 中国、そして韓国の思惑から日本に訪れるリスクを 考える。 21:00-22:00 NHK総合 ニュースウオッチ9 ▽北朝鮮めぐり連日の電撃訪問 今度は米国務長官が訪朝 拘束米国人の解放は▽“完全な非核化を” 日中韓3か国首脳会談も焦点は北朝鮮(他) 21:30-23:00 ニコニコ生放送 【第298回】【前参議院議員山田太郎のさんちゃんねる】 http://live.nicovideo jp/watch/lv312554222 21:54-23:10 テレビ朝日系列 報道ステーション ▽北朝鮮の非核化に向け日本・中国・韓国は、どう協力していける?(他) 22:00-22:50 NHK BS1 国際報道2018 最新の国際ニュース▽特集・トランプ大統領、イラン核合意の判断を発表▽日中韓首脳会談(他) 22:00-22:58 BSJ BSニュース 日経プラス10 テーマ「北朝鮮めぐり連日会談! 交錯する日米中韓朝の思惑(他)」 ▽北朝鮮をめぐる情勢が急展開している。日米中韓朝の首脳によって連日行われる会談。各国の思惑は!?(他) ニュース解説:木村恭子(日本経済新聞編集委員) 太田泰彦(日本経済新聞編集委員) 鈴木亮(日本経済新聞編集委員) ゲスト:小原凡司(笹川平和財団 上席研究員) 22:00-23:00 BS日テレ 深層NEWS (日テレNEWS24 24:00-25:00) テーマ「対話か? 圧力か? 北非核化へ交錯する思惑…きょう注目の日中韓首脳会談」 北朝鮮の非核化に向けて対話に動く中国・韓国、圧力維持を掲げる日本…注目の3か国首脳会談で 隔たりは埋まるか? 米朝首脳会談を控え、対北政策主導権争いの思惑と行方は? ゲスト:佐藤正久(外務副大臣) 武藤正敏(元駐韓大使) 李相哲(龍谷大学教授) 22:00-23:10 NHKラジオ第1 NHKジャーナル ▽日中韓首脳会議・北問題は(他) 23:10-23:40 NHK総合 ニュースチェック11 ▽米朝首脳会談前に各国の動き活発。米国務長官が訪朝し日程などの調整か。日中韓の首脳は 2年半ぶりに会議(他) 23:10-23:56 TBS系列 NEWS23 ▽北の非核化を協議…日中韓サミット▽中朝再会談のあとに…米国務長官が再訪朝▽財務省でセクハラ講習(他) 23:40-23:50 NHK総合 時論公論「イラン核合意 アメリカ離脱の衝撃」 米トランプ大統領がイラン核合意離脱を発表。その意図や背景を読み解くとともに、 イランやEUなどの合意当事者の対応を分析し、日本や国際情勢に与える影響を考える。 出川展恒、高橋祐介(NHK解説委員) 23:40-24:25 フジテレビ系列 FNNプライムニュース α ▽日中韓首脳会談成果は非核化文言どうなる?(他)
ツイッターで発見 こういうのを作る人達のセンスって抜群だと思うw 最新の会派別国会議員数キャプ 発見したので貼っておきます >>521 もっとヘンな写真使ってやればいいのに あ 訴えられちゃうか >>517 立憲民主党が万年野党なら 国民民主党は明日なき野党じゃん >>523 これか 青山衆院議員に辞職勧告を セクハラ問題で女性地方議員ら 自身の法律事務所の元秘書からセクハラ被害を告発された青山雅幸衆院議員(比例東海、立憲民主党員資格停止中)を巡り、 静岡県の女性地方議員らが9日、別の支援者の女性に対するセクハラ被害が新たに確認されたとして、議員辞職勧告など厳しい処分を求める要望書を同党に提出した。 福山哲郎幹事長宛ての要望書によると、支援者の女性は2016年10月、青山氏の後援会女性部に入会。 青山氏から性的な言動やメールを繰り返され、精神的な苦痛を受け、17年1月に退会したと主張している。 元秘書に対するセクハラ被害が報道されたことなどを受け、女性が地方議員らに情報提供した。 https://this.kiji.is/366919993306547297 麻生辞めろというなら枝野も辞めなきゃ >>524 国民民主党は「亡国民主党」こそが真の党名だと思うのです 集っている議員の大半がゾンビ復活だしw あーぁ。 今日の招致でまた野党の無能が 暴露されるのか。 結局なにも解明されずに ウヤムヤ。
おはようございます。今日5月10日は石川香織@立憲の誕生日。 今日の予定は>>516 。両院予算委はNHKで中継あり>>514 。dd 予算委時間割 おはようございます 本日の予定いずれもdです きょうは柳瀬元秘書官が来て予算委テレビ入りだそうですが、 また小笠原父島の海を見ることになるのだろうか… 科学技術映像来た
NHKも関連番組はじまた >>534 おはようございます おはようございます。 今日も加戸さんと八田さんは報道バラエティではいなかったことにされ お決まりのフレーズ、疑惑は深まるばかりと唱えるだけでしょ? いい加減テレビ大好きな層ですら興味なくしてるだろうにね。
NHKは始まる前の解説中 >>543 おはようございます >>543 おはようございます 今回も「報道しない自由」が発動されそうですね… 参考人招致後ステークス(Jpn-810、定員140人) 1 ソージショック 1.4倍 2 ニンキナイネー 8.4倍 3 ギワクフカマター 1.1倍 4 カイサンシール 22.6倍 5 ナゾハトケタ 193人 6 ♯※∴$&@! 524くん
農水 宮路拓馬@自民 農水は和やかムードで始まる 霧島連山噴火による農業への影響に関して
|-`).。oO 鳥フルや口蹄疫対策で各地の獣医不足がクローズアップされたのに そういうところは野党スルーなんだろな
>>563 東京ドーム0.047 km² 後藤「首相案件と言った覚えはあるか」 柳瀬「ない。首相という言葉は使わない」(要約)
後藤「総理から加計学園に対してなにか指示されたことはあったか」 柳瀬「ない」(要約)
予算 竹内譲@公明 農水 日中の合意 日本産食品の輸出 放射性物質の検査
おはようございます(*^▽^*)ノシ 中国向けに精米を輸出し、輸出量の拡大に取り組む @農水 (肥料米への移行農家が増えているのに、益々お米の価格が上がるね 農家が潤うなら良いのかな〜? どうなのかな〜?)
100m×10m=10aで 100a=1haなのはわかる
農水 佐藤英道@公明 地元は北海道 >>572 おはようございます 竹内「首相案件っていった?」 柳瀬「いってない」(要約)
竹内「死ぬほどryっていった?」 柳瀬「戦略特区として地方の意欲は閣議決定で問われてた」(要約)
1東京ドーム=0.587甲子園か… >>579 >>532 によれば、八田さんも呼ばれてるはずなんだけど >>584 いまのところ見えませんね… まだ出番がこないだけかもしれないけど >>580 山形の作付面積が約6万5千haだからけっこうな面積ですな 竹内「下村さんの発言の真偽は?」 柳瀬「そんな発言してない。他からもそんな話は出てない」(要約)
>>584 の訂正。1東京ドーム=0.86甲子園だた やっぱり証人喚問じゃなきゃ駄目ってゴネて野党がサボる未来から来ました
>>590 実況ありがとうノシ 首相案件じゃないって、これでもかってくらい否定してうるね。 竹内「加計学園に話を持ってきたいとか思った?」 柳瀬「思ったことない。総理の岩盤規制を破るという話であり、誰がどうとか関心なかった」(要約)
>>593 未来人さん、おはようございます(*^▽^*)ノシ 予算 一旦、柳瀬さん退席。八田さんに対する質疑 後藤茂之@自民 |-`).。oO まとめてやればいいのにねぇ
>>593 ただでさえ大半がもううんざりしてるのに 取り敢えず1度呼んだからこれ以上ゴネても批判は野党に向かうだけだろうにw でもバカだからやりそうw 質疑者 ・柳瀬唯夫参考人に対する質疑 09:00-09:20 後藤 茂之(自由民主党) 09:20-09:35 竹内 譲(公明党) ・八田達夫参考人に対する質疑 09:35-09:40 後藤 茂之(自由民主党) ← いまココ 09:40-09:45 竹内 譲(公明党) ・柳瀬唯夫参考人に対する質疑 09:45-10:12 長妻 昭(立憲民主党・市民クラブ) 10:12-10:37 今井 雅人(国民民主党・無所属クラブ) 10:37-10:52 江田 憲司(無所属の会) 10:52-11:07 宮本 岳志(日本共産党) 11:07-11:15 井上 英孝(日本維新の会)
>>593 おはようございます 今日も北マリアナか小笠原父島の海が… |-`).。oO 八田さんの発言は全マスコミスルーになりそう…
竹内「京都産業大は結局何だった?」 柳瀬「獣医師会が政治家に圧力をかけて新設を拒んできた。加計に話は決まったけど、京都産業大も作っていい」(要約)
八田さんはこういうの苦手なんだろうな…。 何喋ってるか全然わかんない。
竹内議員おわり 八田さん退席… このあと柳瀬元秘書官の出番
おはよーございます。 予定&お献立ありがとですー 参考人の話に野次るわ、いいんちょ席に詰め寄るわ、 そりゃ時間かもしれないけど、武士の情けはないのかねー 自分達は注意されても続けるクセに。
>>629 「アベと自民が悪い、なんで俺らが謝んなきゃいけないんだよ」 本気でこう思ってるんだろうね… >>622 しゃべりはあまり上手くないけど民間人で第三者だし日本を代表する高名な経済学者で発言に影響力があるから与党が呼んだんだよ >>631 おはようございます もう特定野党という言葉を最大限人を侮辱する時に用いる言葉として定着させたい。 >>631 おはようございます。 ゴルフをしたか代金がとか… ('A`) >>631 おはようございます いつも通りの特定野党ですね… 「答えてない」で今日も小笠原父島の海が見られるかも 柳瀬頑張れ これ乗り切れば 次官の椅子が待ってるぞ
ゴルフの費用がどうすれば獣医学部の話に結びつくのか…
ズブズブ供与で安倍アウトwwwwwwwwwwwwwww
膿の相手しなきゃいけない柳瀬氏も大変だな 昨日だってサミットの裏方やってて疲れてるだろうに 膿どもは長期のサボりで体力ありあまってんだろいな
よりによって長妻か…、何の役にも立たないだろwww 独自の調査能力は皆無だし、資料はきっちりと誤読するし
民主党政権では個別の案件に介入しまくったり おごってもらった見返りに便宜を図りまくってたのかな だからアベもやってるに決まってるんだっていう設定にしたがる?
|-`).。oO 今治以外は会いに来るほどの情熱がなかった、という話では?
おはようございます この分だと獣医師会絡んでる議員が逆にやばくなりそうな予感 誰とは言わなくてもわかると思いますが
箱妻は請願があれば秘書官が、いちいち官邸から出て会いに行け、っ言ってるのかな…
>>649 「疑惑は深めることができる」それだけですよねw >>648 自分達がやってたことを、アベも同じようにやってるに違いない こうですね。わかりますん >>652 おはようございます お父さんとお兄さんが関係者のあの人かw リトアニアとの二重課税・租税回避・脱税防止の条約 @外交防衛委員会
>>652 おはよーですノシ 八田さんが獣医師会からの政治家への圧力があった言うてたねー >>648 「自分がすることは他人もしているに違いない」 自己投影ですなw 衆 予算 長妻昭@立憲 農水 初鹿明博@立憲 参 外防 法案趣旨説明 河野大臣 文科 法案趣旨説明 散会 経産 吉川ゆうみ@自民
3年前に自分が何を言ったか、一言一句覚えてない @柳瀬 そりゃそーだ
箱妻「その時のメモとってあんだろ?」 柳瀬「とったかどうかはわからない」(要約)
メモだせーとか、まだ引っ張るつもりかよ ('A`)
箱妻「出せないと柳瀬さんに濡れ衣をry」 もとから着せる気満々だろ…
箱妻「今思えば、加計関係者に会ったことは軽率だと思わないか?」 柳瀬「どこにするとかいう話はずっと後の話、その時は制度をどうするかという話だった」(要約)
加計学園に専念してたわけじゃあるまいし、 数多あるお仕事の中の一つだろうに…(´・ω・`)
ソーシャルインパクトボンドの推進 @経済産業委員会
野党がんばってほしいけど・・・ゴルフの詳細はもういいよ
箱妻「国家戦略特区がいいと誘導したことは?」 柳瀬「どちらでも有効だという話はした」(要約)
真実なんてどうでもいいんだよ。 テレビが編集して叩ける素材さえ提供してくれればw by 野党
まさに加計ありき首相案件wwwwwwwwwwwwwww
サボリから出てきて、この程度なら支持率下げの要素にしかならないねw
衆 予算 今井雅人@国民 農水 神谷裕@立憲 参 経産 吉川ゆうみ@自民
この人達2週間もの間なんにも新しいこと考えてなかったんだな 何してたんだろう・・・
ウソしかつかない安倍晋三と不愉快な仲間達wwwwwwwwww
>>703 ひありんぐ(役人恫喝の会)に地道を上げてましたw 国民も八田氏が出てきているんだし、玉木使えよwww
>>707 あぁ 議事録も取らない鬱憤バラシをしてたわけね >>710 国会サボって鬱憤晴らしですね 呼ばれた官僚もいい迷惑 柳瀬の証言を根拠に質問しだした なんも用意してなかったんか
獣医師会を呼べと言わない時点でアベ降ろし目的でしかない。
>>718 佐川の隠し球の件しかり何にもして無いよ >>703 証拠を見つけるわけでもなくGWを満喫 どうせマスコミが切り貼りして都合悪いことは報道しないから適当に追求したらいい 加計ありきって言う結論に至りたいだけじゃないかこれw
今井「今治じゃなくて加計が国家戦略特区申請してるってことは、やっぱり最初から加計ありきなんだろ?」 柳瀬「個別の提案がどうとかじゃなくて、ニーズがあるかどうかに関心があった。どこに決まるかはずっと後の話。提案者から話聞くのは自然なことでしょ」(要約)
今井「だから加計ありきなんだろ?」 柳瀬「だからニーズの話」(要約)
今井「加計じゃなくて今治に言う話だろ?」 柳瀬「申請があれば誰だろうと説明するよ」(要約)
今井「今治には説明した?」 柳瀬「したかどうかは知らないけど、手続き上問題なし」(要約)
すげぇな 19連休使って準備万端の今井の質疑がこれか・・・
分かりきったことを確認できたと今井納得 なんやこれ
>>736 新たな難癖が出てくるかも?と思ってたけど、 長妻も今井もこれじゃ…余裕も出るわねw ひるおびとワイドスクランブルが生中継してない時点で 野党の完全敗北なのよねw
当時加計のほかに獣医学部新設に声上げるところがなかっただけの話 今井をはじめとする特定野党はどんだけ話引っ張るんですかね…
>>743 もうこのへんで(ry って感じしかしない 企業誘致も企業が先頭に立つわな 自治体は企業の下部
籠池内閣入りしたのが人生のピークだったな あとは堕ちる一方 献金や都合悪い事実を隠すから野党は印象操作でしか批判できない 結局は民主政権で獣医学部を推進し安倍政権が引き継いだだけの話で 今治も獣医学部を作ろうとしたが手をあげたのが加計しかいなかった たまたま理事長が安倍の友達だからそこを叩いてるけど、江田の友達でもあるんだよね…そこには触れない
ゴルフガーゴルフガー 今井もどんだけゴルフ好きなんだよw
|-`).。oO 次があるなら、獣医関連の人呼んで聞けばいいのに 農水だったかで参考人にきてた先生でもいいし
ゲルとかタマキンとか獣医師会がどうつるんで邪魔してたのか詳しくききたいな〜
「中国でのモバイル決算の速さは関心しました。」経済産業委員会 (日本と中国とで信用度が違うから電子決済の普及率が違うのは当たり前だと思う)
農水 漁獲枠、1Q →後藤祐一@国民 (経産省で)柳瀬さんに使えてたことがあるー
カケヲヨベーと言い捨て今井おわた アクリル@予算委
難癖つけて印象操作しようとしてるだけだね。 どう編集するのかね。
そういえば獣医師会は参考人から逃げたけどいつ出てくるの? 献金のことや獣医師会が1校だけなら認めたことをバラされるとまずいのかな?
常識も倫理も通用しない自民党安倍政権wwwwwwwwwwwww
>>771 の訂正。@国民だたか |-`).。oO アクリルの秘書官常識の方がおかしいんじゃ… アクリルの口調って人をイラつかせるなにかがあるわー(イライラ
アクリル「ほかの事業者と会ったことあるか?」 柳瀬「単独で会ったことはない。話は聞いたことある」(要約)
特定野党は検察や反アベ官僚からお漏らしをもらわないと新たな難癖をつけることもできない。 もっともそのお漏らしも何の問題も無いという資料ばかりだが。 助けてもらわないと何一つ出来ない特定野党・・・
長妻がまだ一番良かった。 今井は全く準備してないし、江田は質問かぶってる。
アクリル「ほかに会った者がいるなら委員会に提出しろ」 …
アクリル「民間の者に会う会わないの基準は?」 柳瀬「反社会的な人物でなければたいていは会う」(要約)
内閣府主導でやるんだから直であった方がいいよ こいつらが政権とったときに禿と会いまくってたやんけ
>>790 だからアポなしのサボり野党は会ってもらえないんだな アクリル「こんな人たちに会いましたよと総理に耳打ちするんじゃないの?」 柳瀬「そんなことはない」(要約)
アクリルの「お前がそう思うんならry」な話が続いてます
財務省にもアポなしでパフォーマンスしに行ったからな 「アポとる」って風習・文化がないんだろうな リッケンには
野党は証人喚問、参考人だと叫んでいる時がピークで出てきたらショボイ
安倍と同様、ウソしかつかない柳瀬wwwwwwwwwwwww
アクリル「カケの関係者が来たって絶対に総理に言うだろ?」 お前がそう思うんならry
>>801 これからはお前がそう思うんならじゃなくて お前ならそうするんだなのほうがより正確かも おはよう( ゚∇^)] モシモシ 今日に限って外出でテレビ入り見れないから来週月曜の講義は抜き打ちテスト
リーク21の本領は 森友ですもんねwwwwwwwwww
>>799 野党「○○しろ!××しろ!できなきゃ審議拒否!」 与党「じゃーやるね」 野党「えっ…」 こんなことの繰り返し(´・ω・`) >>802 いわれてみればそうだねw アクリルの自己投影w アクリルおわた 共産宮本岳志@予算委 >>804 おはようございますもしもし 学生さん… 19連休も何してたんだ? てっきりネタ掴んでくるのかと思ってたわ
>>804 もしもしーノシ あ、あとでアーカイブで見てください!(学生さんカワイソス つまらなくて抜き打ちテストに変わるかもしれないけどw 国会議員ニキは休んでてもお金もらえて羨ましいぜというといいたくなるような中継だな><
モリカケも結局無理筋だったね 去年から延々やってるけど、総理やあきえふじんが実際に何かを指示したという証拠は何にも出てこない
共産も民進系と同じような質疑しかできないとは、落ちたもんだなぁ…
アクリル「あなたなら聞けるでしょ?」 柳瀬「今は職務関係にないから聞けない」(要約)
これマジですか? 59 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/10(木) 10:06:24.72 ID:n62Bn/VO0 もう一回書くか 柳瀬元秘書官「加計学園から面会要請があり面会したが相手は10人近くの大勢でメインで話してたのは元東大教授が話してた。 その為に随行者に愛媛や今治の方が居たという記録は残ってない。今でも同席してたかわからないが随行者にいたかもしれない」 ↓ NHK「柳瀬氏は加計学園関係者と面会したことを認めました」
>>818 やってないから出るわけない。 いつ捏造してそれがバレて自爆するか待ってるのに。 訳の分からない事言ってるんじゃないよ柳瀬wwwwwwwwwwwww
>>823 その話に間違いなければ、 「今治市の〇〇です」とかいちいち紹介されなければそりゃわからないだろうな… >>823 間違ってないかもしれないけど、悪意MAXの要約ですね。 >>825 これ以上話を引っ張ると、特定野党のほうに火の粉が降りかかりそうですねぇ… 特に玉とか木とかいう人にw こんな質疑しかできないんじゃ、 そりゃひありんぐやってる方が楽しいだろうな…(´・ω・`)
宮本「世間の常識からずれているのはあなただ」といっておわた 失礼な… 維新井上@予算委
江田 「森友について質問する!」 柳瀬 「!?」 江田 「あなたと婦人秘書の谷さんは同じ職場にいたはずだが何か聞いてないか?」 柳瀬 「事実誤認です、時期がずれてて面識すらない」 江田「以上です。」
>>841 共産の常識の方がズレてると思うの(´・ω・`) >>761 >ゲルとかタマキンとか獣医師会がどうつるんで・・・・ ??? . . /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| ピクッピクッ・・ (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! ピクッピクッ・・ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ (青筋隆々) .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .| :! | ;! " .| :! ! │ │ :!:| ,! i ,! :! , .l, / .l゙ ! :! | , l. | .| :, . . |-`).。oO 京産は一度ダメだったら断念する程度の情熱だった、と
>>761 >ゲルとかタマキンとか獣医師会がどうつるんで・・・・ ??? . . /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| ピクッピクッ・・ (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! ピクッピクッ・・ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ (青筋隆々) .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .| :! | ;! " .| :! ! │ │ :!:| ,! i ,! :! , .l, / .l゙ ! :! | , l. | .| :, . . 井上「京都産業大は獣医学部創設を断念したという。これも岩盤規制のせいだと思うけどどう思う?」 柳瀬「特区は安倍総理ができるはずがないということにドリルで穴を開ける話。官邸を出た後の話なのでコメントは控える」(要約)
貼った座長にも聞きたいんですけど、柳瀬さんだけ… @井上
>>848 去年コメントだしたとき準備期間が足りないというのも出してましたしね 実質加計しか突破できないと言うのも 岩盤規制だと感じるな 単に抜け穴を設けただけという気も
マルキンに無反応だったくせにタマキンには反応するんだねww
>>846 同意 モリカケに限らず、いろいろとずれてますよねーw >>761 >ゲルとかタマキンとか獣医師会がどうつるんで・・・・ ??? . . /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| ピクッピクッ・・ (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! ピクッピクッ・・ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ (青筋隆々) .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .| :! | ;! " .| :! ! │ │ :!:| ,! i ,! :! , .l, / .l゙ ! :! | , l. | .| :, . . >>851 の訂正 ×貼った→八田 >>852 そそ。マスコミは鳥フル専門の元教授出してウダウダ言ってたけど、 大学側がきっちりコメント出してるのにね IT格差を無くすためにどうすれば→知識よりも使ってもらうこと @経済産業委員会
世耕大臣のお母さまは、LINEで絵文字を使うんだって カワイイね。@経済産業委員会
>>761 >ゲルとかタマキンとか獣医師会がどうつるんで・・・・ ??? . . /'゙´,_/'″ . `\ : ./ i./ ,,..、 ヽ . / /. l, ,! `, .| .,..‐.、│ .| ピクッピクッ・・ (´゛ ,/ llヽ | ヽ -./ ., lliヽ .| /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ / ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.! ピクッピクッ・・ : /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./ .|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛ l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄| . | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん l / ヽ .`' `、、 .,i゛ (青筋隆々) .l| ! ''''v, ゙''ー .l、 |l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ .ll゙, ./ ! ,! .!!...!! ,,゙''''ー .| l.",! .リ | l":| .〜''' ,. │ l; :! .|'" ...ノ,゙./ │ l: l「 ! . ゙゙̄ / ! .| .| ! ,i│ | :! .l. } ,i'./ | :! .| :| . / .| :! | ;! " .| :! ! │ │ :!:| ,! i ,! :! , .l, / .l゙ ! :! | , l. | .| :, . . 文科で出していた「告示」とやらに、もっと突っ込んでほしいよね 柳瀬元秘書官よりも文科からそれについて呼んだほうが話が早かろう しかし特定野党はそうするつもりはなかろうよ…
衆 予算 散会 農水 田村貴昭@共産 参 真山勇一@立憲
しかし特定野党は柳瀬氏を口を極めて罵り恫喝するかと思ったけど、そうでもなかったねー というよりいうことはもはやお定まり、ネタ切れというべきかw
>>866 また疑惑が深まったの〜?? NHKって頭悪いね(>_<) >>867 ヒアリングで相当批判されたからね<恫喝質疑 まともなマスコミがいれば 野党も育つのに情けない国だ
なぜ加計学園関係者に3回(も)会ったのか、その理由が疑問として残った@NHK政治部記者 そうか?
>>874 その代わり、えええ隊とかそうだ隊が頑張ってたw 日米首脳電話で会談 @NHK 総理会見(11過ぎ)の様子
日米電話会談に柳瀬氏のことを聞く記者… ちっとは空気読めよ…
電話会談の準備等あったから、予算委のことはわかんね @総理
>>877 膿野党の我がまま国会より遥かに大事だな いやほんと 国会スレでこう言っちゃうのもなんだけどさ 衆 総務 宗清皇一@自民 農水 田村貴昭@共産 参 経産 岩渕友@共産
>>886 いや自分もそう思う 今日の予算委もひどかった… 午後もあるけど >>886 だって、マスコミの言う「国会の正常化」が実際は異常な状態なんだし 今の国際情勢見てると真に蚊帳の外なのって野党とマスコミってわかる
2040年以降老齢人口がピークになるころ自治体構成をバージョンアップする必要がある。 総務委員会
FTAはWTOルールが土台でしょ。FTAではないと総理が本会議で答弁したんだから、別ルールで二国間ディールをするって事だよ@農水
地方議員の成り手不足の問題点 @総務委員会 ・議員を減らしたことによる一人一人の業務負担 ・議員報酬だけでは生活が厳しい ・昼間の招集のため、他の職業に就くことができない
茂木ライトハイザーは全権委任。これで決めるって事さ@農水
>>867 もともと陳情面会に違法性がなにもないんだから総理に報告しなかったと言われちゃうと追及のしようがないだろ ヤナセ秘書は石場4条件が閣議決定されてすぐに秘書を辞めて経産省に戻ったんだから今治市に決まった経緯なんてほとんど知らないだろうし 「公務員の精神疾患増加の一因に日陰の仕事でもあり、公務員批判があるのではないか?」 @総務委員会 休憩。
>>911 そうそう違法性なんかないからねー というか普通、事前に誰それの関係者と尋ねて合うかどうかを判断するのかと 野党は結局何がしたかったのかw >>913 ×合うかどうか 〇陳情者に会うかどうか ですね失礼 >>913 結局優遇したんだっていう印象をすり込みたいんだろう。 で、実際誘導はある程度うまくいってるけど アホなのはあまりにも時間が経ち過ぎたので、世間の大半は優遇してたとしてももうどうでもいいよという空気になっている点w >>917 自民党政権が保守系市長の陳情を優遇するなんて昔から当たり前の事なのに今更マスコミは何が言いたいのかね 自民党が革新系市長の陳情を優遇しても何の得もないんだし 国会招致内容から整理すると 獣医師会 「新規参入させない」 石破条件 「新規学部阻止します」 八田座長 「獣医師会は政治家に対しても圧力をかけ、 既存の獣医学部は文科省から天下りを受け入れて岩盤規制を維持」 加戸前知事 「12年前から誘致しても名乗りでたのは加計だけ、つまり加計ありきだった」 八田座長による「玉木案件」を匂わす証言動画
>>917 時間が経ちすぎた…ほんとこれ 話にも旬ってものがあるよねw 午後のお品書き 衆議院 13:00 本会議 議事日程 第 一 厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度 の統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を 廃止する等の法律の一部を改正する法律案(内閣提出) 第 二 学校教育法等の一部を改正する法律案(内閣提出) 14:20 安全保障委員会 会議に付する案件 国の安全保障に関する件(イラク派遣の日報等) 参議院 13:00 農林水産委員会 会議に付する案件 理事辞任の件 農業経営基盤強化促進法等の一部を改正する法律案(閣法第三六 号)(衆議院送付) 農林水産に関する調査 13:00 予算委員会 会議に付する案件 理事補欠選任の件 予算の執行状況に関する調査 (国家戦略特区等に関する件) (出席予定参考人) 元内閣総理大臣秘書官 柳瀬 唯夫君 前愛媛県知事 加戸 守行君 質疑者 13:00-13:30 塚田 一郎(自由民主党・こころ) 13:30-13:50 川合 孝典(国民民主党・新緑風会) 13:50-14:08 蓮舫(立憲民主党・民友会) 14:08-14:26 秋野 公造(公明党) 14:26-14:42 田村 智子(日本共産党) 14:42-14:55 片山 大介(日本維新の会) 14:55-15:05 福島 みずほ(希望の会(自由・社民)) 15:05-15:15 薬師寺 みちよ(無所属クラブ) テレビ/ラジオ 13:00-15:15 NHK総合/ラジオ第1 ニュース「柳瀬元首相秘書官ら参考人招致・参院予算委」 柳瀬氏ら参考人招致 参院予算委員会を中継 ▽加計学園問題で質疑 ▽柳瀬元首相秘書官は 面会めぐり何を語る? ▽愛媛県加戸前知事は ニコ生 13:00-15:00 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 5月10日 本会議〜 http://live.nicovideo jp/watch/lv313033156 13:00-16:00 《加計学園問題 参考人招致》【参議院 国会生中継】〜平成30年 5月10日 予算委員会〜 http://live.nicovideo jp/watch/lv313033820 14:20-17:30 【衆議院 国会生中継】〜平成30年 5月10日 安全保障委員会〜 http://live.nicovideo jp/watch/lv313035409 >>921 八田さんの答弁にやたらとやじって、 津村がやめさせろってわめいてたね それもむべなるかなw >>923 お品書き いつもありがとう(*^▽^*)ノシ 八田さんは高名な学者で影響力のある人だから野党からすれば国会に呼びたくない人だよね
>>928 特定野党…ある意味わかりやすい連中ですw 【参考人招致】柳瀬氏「普段から『首相』という言葉は使わない」 首相案件騒動、これにて終了 http://2chb.net/r/news/1525913157/ 4 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/10(木) 09:48:44.71 ID:n62Bn/VO0 柳瀬元秘書官「加計学園から面会要請があり面会したが相手は10人近くの大勢でメインで話してたのは元東大教授が話してた。 その為に随行者に愛媛や今治の方が居たという記録は残ってない。今でも同席してたかわからないが随行者にいたかもしれない」 後藤茂之「名刺交換しなかったのか?」 柳瀬元秘書官「随行者全員と名刺交換したかはわからない。多くの方とお会いした時に保存する名刺は極一部。 今回の件で保存した中で今治・愛媛の方の名刺はない」 9 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/10(木) 09:49:39.38 ID:n62Bn/VO0 >>4 これがNHKではこう変換される 加計学園の獣医学部新設をめぐり、柳瀬元総理大臣秘書官は、衆議院予算委員会での参考人質疑で、 愛媛県の担当者が記したとする文書のとおり、3年前に総理大臣官邸で、学園の関係者と面会したことを認めました。 https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/politics/nhknews-10011433241_20180510.html 農水、「開会されるまでしばらくお待ちください」になってる 予算委が終わってからかな
>>930 フェイクニュースだぬ… フェイクでなければ紛らわしい話にしてる 予算委はじまた NHKも中継きた 衆院本会議も映像来た
>>932 中学生でもわかる簡単な事をわからないように改竄報道するのがマスコミだからねえ。 本当社会悪 >>932 結局、直に国会見るしかないんだよねぇ(´・ω・`) まぁ、実況楽しむってこともあるがw 山口二郎への六億科研費のうち、10万でいいから回してくれ
>>943 直に見ないとほんとのことがわからないって報道としてどうよ?って話になりますね… 塚田「首相案件といったか?」 柳瀬「いってない。そもそも普段から首相という言葉は使わない」(要約)
>>945 NHK見てても、字幕とかワイプ画像で印象操作してるけどねえ いちいち加計氏の顔映したり 齋藤さん説明おわり これより質疑 佐々木隆博@本会議
卸売市場法が改正されるやつね。豊洲移転にも関係してくるみたいだから面白そうね。
佐々木「総理は岩盤規制に穴を開けるといっているが、我々の生活の基盤を壊しているのではないか」 はぁそうすか
佐々木「ふるさと破壊政策そのもの」 民進系は日本を破壊しようとしてるよね
>>962 あれ、できてた(*^▽^*) ありがとうノシ 塚田「魔法云々の意味は?」 加戸「自分自身が何度も掛け合ったけど通らなかったのがやっと実現した。入学式の角帽を見てハリーポッターを思い出した」(要約) 加戸さんお茶目w
加戸さんが知事時代に、どれだけの尽力と努力があったのかと思うと…(´Д⊂ヽ
夜の報道バラエティでは肝心な所はほとんど報道しなくなるんだから 解釈の違いとかじゃなくて明確に知らせないという意図をもって報道してないと言わざるを得ない。
塚田議員おわり ふたたび柳瀬氏 森進一とエスパー伊東を足して二で割ったような川合きた@予算委
>>977 過激派宗教団体もビラ配りに加担してたね。 >>977 >>982 どこにでも出没するからたくさんいるようだけど、 少数が騒いでるだけだよね… 特定野党の支持率から見ても。 >>982 ほんとに警察とかに訴えていい案件だね… 学校にまで行って邪魔するとか何様か >>983 それでも目障りだろうね通ってる学生等からは… 不審者として通報されろと思う >>985 こにちはーノシ 今日もおされにキメてました! >>985 こんにちはー 加戸さんはもう出番ないかも… 報道しない自由を乱用してくるのだから 自民党議員もトランプ大統領や小野田議員のようにどんどんこうやって発信すべきだね。 小野田紀美【自民党 参議院議員】‏認証済みアカウント @onoda_kimi · 55分55分前 小野田紀美【自民党 参議院議員】さんがDAPPIをリツイートしました 非常に重要な答弁があったのですが、多分報道されないと思うのでRT。答弁動画1分弱なのでご覧ください。 https://twitter.com/onoda_kimi 随行者はチェック無しで官邸に入れるかどうか… 民主党政権の時はどうだったのかねー
もしかして誰と面会したか記録に残ってるはずだ!とかやりたいのかな…
総理のスケジュールに合わせて自分のスケジュールが決まるんでないの(´・ω・`)
秘書官のスケジュール管理って、普通総理に合わせて動くから総理のスケジュール優先が当然でしょ? 納得できないのは川合議員の言い分の方だよ!
川合「どうやっても国民のみなさんは納得できないんですよ」 何をどう説明しても納得しないのはおまいら特定野党だろうが… 国民をいっしょにすんな
mmp
lud20190707001815ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kokkai/1525830845/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【第196回常会】国会中継総合スレ1769 YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」 を見た人も見ています:・【第186回常会】国会中継総合スレ1542 ・【第187回臨時会】国会中継総合スレ1556 ・【第186回常会】国会中継総合スレ1528 ・【第194回臨時】国会中継総合スレ1717 ・【第187回臨時会】国会中継総合スレ1563 ・【第195回特別会】国会中継総合スレ1719 ・【第195回特別会】国会中継総合スレ1728 ・【第189回常会】国会中継総合スレ1583 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1759 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1754 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1800 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1767 ・【第189回常会】国会中継総合スレ1584 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1792 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1744 ・【第190回常会】国会中継総合スレ1661 ・【第190回常会】国会中継総合スレ1662 ・第189回常会】国会中継総合スレ1630 ・【第195回特別会】国会中継総合スレ1721 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1743 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1735 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1771 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1758 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1798 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1794 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1772 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1766 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1789 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1801 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1730 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1763 ・【第194回臨時】国会中継総合スレ1715 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1760 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1709 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1710 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1791 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1691 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1736 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1705 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1732 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1773 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1708 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1742 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1712 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1756 ・【第190回常会】国会中継総合スレ1661 ・【第190回常会】国会中継総合スレ1663 ・【第194回臨時会】国会中継総合スレ1718 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1755 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1682 ・【第189回常会】国会中継総合スレ1632 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1777 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1778 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1770 ・【第189回常会】国会中継総合スレ1638 ・【第193回常会】国会中継総合スレ1699 ・【第196回常会】国会中継総合スレ1803 ・【第194回臨時会】国会中継総合スレ1713 ・【第197回臨時会】国会中継総合スレ1807 ・【第197回臨時会】国会中継総合スレ1805 ・【第197回臨時会】国会中継総合スレ1817 ・【第197回臨時会】国会中継総合スレ1809 ・【第194回臨時】国会中継総合スレ1716 ・【第194回臨時】国会中継総合スレ1747
22:25:24 up 27 days, 23:28, 0 users, load average: 37.80, 100.50, 105.39
in 0.022492170333862 sec
@0.022492170333862@0b7 on 021012