◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

民間企業のお給料がたくさんもらえる役職は自分たちで独占したい公務員 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1544189688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため
2018/12/07(金) 22:34:48.88
その会社にいなかったのにある日突然やってきてみなさんの上司として就任しちゃう。
公務員ならではの特権です。
2非公開@個人情報保護のため
2018/12/07(金) 22:37:07.87
456:名無しさん@12周年 :2011/11/17(木) 10:06:30.17 ID:IDY0yViL0
テレビで大阪市の天下り企業の話がでたけどすごすぎてわらた。

従業員100人のうち48人が役員で、平均年俸2000万だと。
どんな会社だよ。

独裁でも何でもいいから一回ぶっ壊してくれ
3非公開@個人情報保護のため
2018/12/07(金) 22:45:21.07
給与は自治体から出るから公務員の給与体系のままだろ
4非公開@個人情報保護のため
2018/12/07(金) 22:54:17.57
国から独立して行政上の仕事を行う法人を独立行政法人と言うのですが・・・。
独立させる目的やメリットって何なのぉ?

池上彰「国から独立しているのか? …名ばかりなんですよ(笑)」
関根まり「はあー」
池上「すっかり実はおんぶに抱っこ。独立行政法人って言ってるんですが、運営費はだいたい国から出してもらう。」


     【池上ポイント】 独立行政法人は「独立」できていない!


池上「仕事はそれぞれの省庁から請け負う。」
池上「そのくせ給料は“独立”したところですから公務員とは関係なく自分たちだけで自由に決められる。」
土田晃之「それは… おかしいですねぇ」
池上「そうなんですよ(笑)」
5非公開@個人情報保護のため
2018/12/08(土) 18:56:16.45
勉強しかできない奴は
企業に入って役員目指すよりも
経済産業省に入って企業役員に天下ったほうが楽
しかも企業天下りは負け組ルートという
6非公開@個人情報保護のため
2018/12/08(土) 22:19:14.64
政府の行政刷新会議が5月に行った事業仕分けで役員報酬が高額だと
指摘された宝くじ関連の6公益法人が、7月から一斉に都道府県知事の
最低水準(2009年度で月額86万8000円)並みに理事長の報酬を引き
下げることが23日、分かった。

各法人が総務省に報告した。事業仕分けでは「高額給与などの問題が
解決されるまで総務相は宝くじの発売を認めるべきではない」との判定が
出ており、法人側が従った形だ。

各理事長の報酬は公表されていないが、政府関係者によると、引き下げ
後の平均年収は1700万円弱で、最大2割程度の引き下げになるという。

6法人は自治総合センター、全国市町村振興協会、地域活性化センター、
地域総合整備財団、自治体衛星通信機構、地域創造。いずれも総務省
(旧自治省含む)OBが理事長に就任しており、仕分け人から「報酬が
高額だ」と問題視された。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100624-OYT1T00021.htm
7非公開@個人情報保護のため
2019/01/20(日) 16:14:15.45
働かない天下り上司
http://open-heart.sakur■a.ne.jp/nayami/log/life/tree_531.htm

メーカーで法律に関わる仕事をしている者です。
私自身は、法律が専門ではなく、
昨年の春まで県職から天下りした上司について働いていました。
この上司は天下りとはいえ、とても仕事のできる人で、
人間的にも尊敬できるすばらしい人でした。

しかし、昨年この上司が退職され、
その代わりに新しく天下りしてきた上司が、前の上司とは雲泥の差で
仕事はできないし、やる気の無い人。
私達の仕事は、今、法律が改正されて4月に施行されるという大変な時期なのに、
仕事の指示や打ち合わせは皆無で、
こちらから仕事の進め方を相談しても
「僕は経験が無いからわからない」と言うだけ。
それでも4月になって何も対応できていなければ
私の責任も問われると思い、
自分なりに考えて、インターネットで情報を収集したりして
一人で対応を進めています。
やることが多すぎるし、わからないことだらけで、
あせって胃がきりきり痛む毎日です。
8非公開@個人情報保護のため
2019/01/20(日) 16:15:14.17
お役所に顔がきくことが天下りを雇う一番のメリットのはずが、
この人はお役人時代も仕事ができなかったらしく
(これは彼のことを知っている元県職員の2人から聞いた話)、
お役所に強いことも言えず、言いなりで、全く役にたたない。

毎日目の前にその天下り上司がのほほんと座っていて、
「ファックス送って」とか「郵便出して」とかくだらない雑用を頼まれたり、
部長がその上司に持ってきた仕事を「はい」とそのまんま押し付けられたりすると、
腹が立ってしょうがありません。
それに、日常会話も嫌味っぽくて、会話をするととても気分が悪くなります。
9非公開@個人情報保護のため
2019/01/20(日) 16:15:59.83
ある時、その天下り上司が、
「僕は昔の自分の上司に『公務員は休まずに出勤することが大切なんだ。
1日何もしなくても、出勤しているという事実を(民間人に対して)示すことが
重要なんだ。』と教えられた。」
と言いました。
こういう考えで会社に来ているのだとわかり、腹が立ちました。

人件費削減でリストラが進むなか、
高いお給料を払ってこんな人に来てもらうなんて
意味があるのだろうか?
考えるとイライライライラして、また胃が痛みます。

こんなことを言っても愚痴にしかならなくて
結局は私が1人でなんとかするしかないのだろうけど、
第三者の感想、意見を聞きたくて投稿させていただきました。
10非公開@個人情報保護のため
2019/02/28(木) 12:16:08.01
【三セク】東京都下水道サービス株式会社【天下り】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1500910825/
11非公開@個人情報保護のため
2019/04/26(金) 22:14:10.76
【上級国民様】1日経っても「容疑者」にならない“池袋プリウス暴走事故”運転手の男性、
元通産省の官僚でクボタの天下り副社長だった事が判明(※動画)

https://snjpn.net/archives/125817

@sharenewsjapanさんがツイート
https://twitter.com/sharenewsjapan/status/1119429497030230016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
12非公開@個人情報保護のため
2019/04/26(金) 22:14:39.68
100キロを超える猛スピードで暴走し、東京・池袋の交差点に突っ込み、10人をはね、女児と若い母親の2人が跳ね飛ばされて死亡した。

運転していたのは87歳の老人。状況を考えれば現行犯逮捕が自然だが、現場に駆け付けた警視庁の警察官はそれをしなかった。

NHKやヨミウリ、3K、共同通信、時事通信などは男の名前をわざと伏せ、氏名を明らかにした朝日や毎日は、この男に「さん」づけをした。

普通であれば、運転者側に一切過失がなくても、まるで犯罪者であるかのように報じられる。なぜ、こんな報道になったのか?

この暴走老人の飯塚幸三なる人物は、元通産官僚で瑞宝重光章の受章者。
退官後はクボタの副社長の座に収まっていた。

下に厳しく上に甘い。民に厳しく官に甘い。
それが日本の常識とはいえ、こんなことが「匿名報道」の理由になるのか?

安倍政権から始まったソンタクは、今や社会の隅々にまで広がり、ついに正誤善悪さえも歪めるまでになった。

飯塚は事故後、御曹司に、世間に知られてはまずい情報を削除するよう指示したという。露骨な証拠隠滅だ。

これほどまでに「シッカリ」した87歳だ。ボケているはずはない。
「書類送検」ましてや「起訴猶予」などで済ましては断じてならない。
13非公開@個人情報保護のため
2019/05/12(日) 17:27:47.26
先日の抗議文について、お伝えしておきたいことがあります。
くだんの文書は あて抗議文であるにもかかわらず、
内容は「 に対する抗議」と「 に対する更迭要求」
になっているなど論理矛盾を抱えている等の不備があり、
省庁出身者が作成したものでないことは容易に想像できます。
あなたが名を連ねたことは不可解でなりません。
特に、文書中で核心とされている部分については、
あなたはその場に居なかったのにもかかわらず名を連ねている点が、
他の三名とは決定的に違います。
少なくともあなたよりは私のほうが事実を知っている筈ですが、
恐らく、相当の覚悟のもと連名に臨まれたのでしょう。
熟慮を重ね覚悟を決めた上でのご判断であったとはお察ししますが、
管理職の立場にあってあなたのような判断をされる方も居られることを知り、
私にとってある意味良い勉強になりました。
一連の出来事について、私の出向元において事実関係を調査中ですが、
あなたの出向元を通じて事情聴取等がなされる際には、
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
先日私が休暇を取得した理由について、
課長からお聞き及びでないかもしれませんが、
しかるべき機関への相談如何によって
いつの日かあなたに対して相応の処分があるかもしれませんね。
14非公開@個人情報保護のため
2019/05/18(土) 11:33:09.81
【上級国民様】1日経っても「容疑者」にならない“池袋プリウス暴走事故”運転手の男性、
元通産省の官僚でクボタの天下り副社長だった事が判明(※動画)

https://snjpn.net/archives/125817

@sharenewsjapanさんがツイート
https://twitter.com/sharenewsjapan/status/1119429497030230016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15非公開@個人情報保護のため
2019/06/06(木) 22:19:28.78
俺の弟はJRの関連会社に勤めていたんだが
上司という上司が元公務員(都庁出身)ばかりで
「この会社にいなかった人間がある日突然就任するもんだから業務のことよくわかっていないまま指示を出す」
「俺たち下の人間が上の人間を支えてやんなきゃなんねー」
「大きな会社には大きな会社なりの悩みがある」
とかこぼしていた。

管理職が全員元公務員の会社っていったい・・・・。
16非公開@個人情報保護のため
2019/06/06(木) 22:51:34.80
>>7-9
■題名 : Re(1):働かない天下り上司
■名前 : ええい

乱暴なやり方だけど、

その上司、ぶっとばしてもいいと思うよ。

しかも、会社の人の前で...
んで、洗いざらい不満ぶつけて、
「このままじゃ会社潰れるぞ!」とでも言って、
完全に主導権を握ってしまえば?

働いてると、そういう上司にめぐり合うこともあるよ。
実力主義の時代に、年功序列だのを持ち出す時代錯誤の奴、
存在自体が、下の者の士気を下げる奴、
もう、どっちが上か分からせるしかないよ。
睨みを利かせて、顎で使ってやりな。
≪転載承諾≫
17非公開@個人情報保護のため
2019/06/06(木) 22:53:29.96
>>7-9
■題名 : Re(1):働かない天下り上司
■名前 : ねね

はじめまして。
天下りとはいえ前の上司の方がすばらしかっただけに、落差が大きくて大変ですね。
とはいっても、現実にその働かない人がいるので、なんとかするしかないですね。
きっと彼は自分の仕事はそこにいるってことだとおもっているようなので、何か指示しろとかというのは難しそう。

とにかく、あなたが今できることを精一杯することですね。
上司は経験がないといっているのだから、
主導権を握って、必要なもの必要な人を手配してその決済をその上司にしてもらう。
その上司には、口はださないでいいから、責任は取ってもらうように仕向けましょう。
4月の時点で何らかの不備があってもあなたの責任ではないということをその上司に認識させましょう。

上司は責任を負うためにいるんです。
物事の決裁権は、上司というか役職が上のものが持っているんですから。

そうすれば少しは気が楽になるでしょ。

とにかくあなたがきりきりして体を壊すほうが、ばかばかしいじゃないですか。

≪転載承諾≫
18非公開@個人情報保護のため
2019/06/06(木) 22:54:51.90
>>7-9
■題名 : Re(1):働かない天下り上司
■名前 : サビ猫

▼はっくさんへ
はじめまして。サビ猫です。

どこにでもいますね、無能な上司。
不満をためていると、はっくさんが、
ストレスで、病気になりますよ。

たまには、「ぶちギレ」してもいいと思います。
はっくさんが正論なら、その無能な上司も
何も言えないでしょう。

負けないで!
≪転載承諾≫
19非公開@個人情報保護のため
2019/06/10(月) 12:38:17.19
今の正規公務員採用はいいな
20非公開@個人情報保護のため
2019/08/24(土) 22:50:53.42
何で人件費じゃない予算から公務員に給料払ってんの?
http://2chb.net/r/seiji/1480318513/
21非公開@個人情報保護のため
2019/12/06(金) 00:11:40.16
リストラされた公務員を民間企業が雇って崇め奉りおもてなししなければならないという風潮
http://2chb.net/r/liveplus/1575472715/
22非公開@個人情報保護のため
2020/02/18(火) 17:56:11.48
四 十 五 歳 以 上 は 三 割 下 げ て 
http://2chb.net/r/koumu/1348184240/
23非公開@個人情報保護のため
2020/04/13(月) 22:45:35.98
公務員という道を選択したということ自体が働く意欲のないダメ人間であるということの証明
http://2chb.net/r/koumu/1500022448/
24非公開@個人情報保護のため
2020/05/30(土) 15:12:59.34
【コロナ】持続化給付金の事業に投入される予算からお給料もらってる公務員
http://2chb.net/r/koumu/1590819111/
25非公開@個人情報保護のため
2020/07/19(日) 15:11:10.00
シャッチョさん
26非公開@個人情報保護のため
2020/08/27(木) 04:01:40.55
【NHK】受信契約が確認できない家屋の居住者情報、外部から取得する制度の導入を要望 ガス会社等を想定
http://2chb.net/r/newsplus/1598447066/

NHKは26日、総務省の有識者会議で、受信契約が確認できない家屋の居住者情報を把握する制度の導入を要望した。ガス会社など外部の事業者から取得する想定だ。受信料の徴収コストの削減につなげる狙いがある。

有識者会議のヒアリングで要望した。ドイツでは公共放送が外部から居住者情報を取得できる。英国のように受信設備の設置申告を法律で義務化している国もある。

2020/8/26 21:16 日経新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63085920W0A820C2EE8000/
27非公開@個人情報保護のため
2020/08/27(木) 06:08:41.52
山下哲明
28非公開@個人情報保護のため
2020/09/10(木) 22:49:06.51
山下哲明
29非公開@個人情報保護のため
2020/11/07(土) 06:58:47.57
【人事院】公務員給与の下げ幅の少なさは異常
http://2chb.net/r/koumu/1604698572/
30非公開@個人情報保護のため
2020/12/08(火) 22:46:59.28
公務員ならさっさと官公庁をドロップアウトしてたんまり給料くれる民間企業でゆる〜い感じで第二の人生歩みたいよな
http://2chb.net/r/koumu/1607434130/
31非公開@個人情報保護のため
2021/01/03(日) 16:26:46.15
ストーカー
https://www.jpnumber.com/mobile/numberinfo_090_3109_4750.html#comment
32非公開@個人情報保護のため
2021/01/30(土) 21:55:48.98
強欲な公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1345462613/
33非公開@個人情報保護のため
2021/02/26(金) 08:42:14.88
【人事】三菱自動車、会長に経産省出身の平工氏
http://2chb.net/r/bizplus/1614229922/

三菱自動車は25日、経済産業省出身の平工奉文氏が会長に就く人事を発表した。6月の株主総会を経て正式に就任する。平工氏は取締役会議長を務め、経営を監督する役割を担う。益子修前会長の退任後、職責を代行してきた加藤隆雄最高経営責任者(CEO)は執行のトップに注力する。

平工氏は1978年、旧通商産業省入省。製造産業局長などを務め、2010年に退官後は日本IBMで特別顧問に就いている。社外の人材である平工氏が会長に就くことでガバナンス体制を強化する。

三菱自では前会長の益子氏が健康上の理由で20年8月に退任後、会長は不在のままで加藤CEOが取締役会の議長など、会長の業務を代行していた。

同社は16年に日産自動車から34%の出資を受け入れ、カルロス・ゴーン被告が会長に就いた。18年11月にゴーン被告が逮捕・解任され、19年6月以降は益子会長、加藤CEOの体制で経営にあたった。益子氏は20年8月に特別顧問に就き、同月死去していた。

2021年2月25日 12:36 (2021年2月25日 13:33更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ252K10V20C21A2000000/
34非公開@個人情報保護のため
2021/04/14(水) 23:34:07.06
ゆるキャラ「トリチウムくん」の制作費3億700万円からお給料もらおうと画策している公務員
http://2chb.net/r/koumu/1618410516/
35非公開@個人情報保護のため
2021/05/26(水) 21:11:45.47
各省庁に個別の金庫を持つことが許されて、
国会の議決を必要とせず公務員の勝手な判断で使途を決められる「特別会計」。

法務省だけが特別会計を持つことが認められてなくて、
特別会計の獲得は法務省の役人にとって長年の悲願だったんだけど
昭和60年、ついに法務省は「登記特別会計」を持つことが認められた。

この時法務省の役人は、三日三晩宴会して狂喜乱舞したって話だ


特別会計は職員の年収1600万を安定供給するために必要不可欠
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1297778195/
36非公開@個人情報保護のため
2021/07/29(木) 21:28:50.38
労働三権をくれると言われても全力でお断りするスレ(in公務員板)
http://2chb.net/r/koumu/1627469343/
37非公開@個人情報保護のため
2021/07/29(木) 21:58:54.77
山下哲明
38非公開@個人情報保護のため
2021/07/30(金) 08:44:20.53
山下消えろ
39非公開@個人情報保護のため
2021/07/31(土) 06:34:03.70
20代と30代がずうずうしい
うざい
40非公開@個人情報保護のため
2021/08/27(金) 22:48:40.83
山下哲明
41非公開@個人情報保護のため
2021/08/28(土) 12:30:08.79
山下哲明
42非公開@個人情報保護のため
2021/09/18(土) 21:07:49.31
山下哲明
43非公開@個人情報保護のため
2021/09/20(月) 11:40:09.80
山下哲明
44非公開@個人情報保護のため
2021/09/21(火) 12:13:44.78
山下哲明
45非公開@個人情報保護のため
2021/09/26(日) 08:42:00.91
↑京●労働局 朝鮮人差別論者 村●廣行

こいつは宇●市五●庄大林1●-4に住んでいます

正体はただの税金泥棒のハロワ職員です

お好きに糾弾なさってください
46非公開@個人情報保護のため
2021/09/27(月) 21:29:47.88
山下哲明
47非公開@個人情報保護のため
2021/09/28(火) 18:50:00.85
山下哲明
48非公開@個人情報保護のため
2021/10/01(金) 19:03:14.53
山下哲明
49非公開@個人情報保護のため
2021/11/16(火) 14:39:13.31
公務員が提示する賃金額に追従できない企業は倒産して頂くという政策
http://2chb.net/r/koumu/1637040872/
50非公開@個人情報保護のため
2021/11/16(火) 17:51:32.92
山下哲明
51非公開@個人情報保護のため
2021/11/23(火) 10:16:22.54
俺らの友達、天国いったら、どういう様子やろな、町中。神戸スポーツセンターとかにいうてみてもいい。
52非公開@個人情報保護のため
2021/12/17(金) 18:01:30.14
山下哲明
53非公開@個人情報保護のため
2021/12/17(金) 18:01:30.14
山下哲明
54非公開@個人情報保護のため
2021/12/17(金) 18:01:30.67
山下哲明
55非公開@個人情報保護のため
2021/12/18(土) 19:27:09.64
山下哲明
56非公開@個人情報保護のため
2021/12/18(土) 19:27:09.92
山下哲明
57非公開@個人情報保護のため
2021/12/18(土) 19:27:10.73
山下哲明
58非公開@個人情報保護のため
2021/12/20(月) 18:09:41.96
山下哲明
59非公開@個人情報保護のため
2021/12/25(土) 21:38:03.86
山下哲明
60非公開@個人情報保護のため
2021/12/25(土) 21:38:04.18
山下哲明
61非公開@個人情報保護のため
2022/01/02(日) 16:51:44.08
山下哲明
62非公開@個人情報保護のため
2022/01/02(日) 16:51:44.22
山下哲明
63非公開@個人情報保護のため
2022/01/02(日) 21:03:09.77
山下哲明
64非公開@個人情報保護のため
2022/01/02(日) 21:03:10.18
山下哲明
65非公開@個人情報保護のため
2022/02/21(月) 06:25:17.44
☆公務員(官僚)の差別意識で国が亡びる?
http://2chb.net/r/koumu/1402611395/
66非公開@個人情報保護のため
2022/04/25(月) 16:36:34.86
役人天国
67非公開@個人情報保護のため
2022/09/05(月) 00:45:02.43
安倍元首相「国葬」業務、「桜を見る会」と同じ会社が落札 応札も1社のみか、1億7600万円
http://2chb.net/r/newsplus/1662280691/

 安倍晋三元首相の国葬の企画・演出の業務について、東京都江東区のイベント会社「ムラヤマ」が1億7600万円で落札したことが2日、国の入札情報で分かった。入札したのは同社だけだったとみられる。

 国の入札情報によると、ムラヤマは2015年3月以降、5年連続で、安倍元首相が在任中に主催した「桜を見る会」の会場設営業務を一般競争で落札している。17~19年の会では、いずれも入札前に、ムラヤマと内閣府が打ち合わせしていたことが発覚し、野党から批判された。

 ムラヤマの広報担当者は国葬について「通常の業務の一環として入札した」と話した。

 入札は一般競争で、8月17~18日に公開された。政府は22年度予算の一般予備費から2億4940万円を支出すると閣議決定している。

 ムラヤマは他に、中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬や東日本大震災10年の追悼式などの会場設営や運営業務なども落札している。(共同)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/199673
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250123090815
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1544189688/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「民間企業のお給料がたくさんもらえる役職は自分たちで独占したい公務員 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
コロナで民間企業が苦しむのを見てメシウマな公務員
官公庁が管轄している民間企業の下賤な犬どもに分不相応な額の報酬を大盤振る舞いしている公務員
国総除く公務員は民間企業就職から逃げた負け組
民間の人間になりすまして民間企業に居座り税金を食べる人間を無尽蔵に増やしまくっている公務員 (237)
管理職でもなんでもないのに民間管理職級のお給料がもらえるようになってしまう公務員 (305)
公務員とは関係なく自分たちで自由に給料を決められるしくみを獲得することができてしまった公務員
働く意欲のないダメ人間こそお給料たくさんもらえる評価システムにあぐらをかいちゃってる公務員
民間の人間に偽装するとお給料高くても批判を回避しやすいよね公務員
どんなに増税しても公務員に匹敵する給料を払えない企業を倒産に追い込めば全て丸く収まると思う公務員
倒産する企業が増えれば増えるほど、非正規雇用が増えれば増えるほど民間の給与額は上がると思う公務員
倒産する企業が増えれば増えるほど、非正規雇用が増えれば増えるほど民間の給与額は上がると思う公務員
公務員並みの給料を払えない企業が潰れれば高給の企業だけが残るから文句言う人いなくなると思う公務員
充分な額の給料を支払えない企業が悪いとか何とか言いながらすまし顔して利益の44.6%ふんだくる公務員
公務員の給与額は自分たちで勝手に決めたい公務員
新聞も一民間企業の情報紙なのだから自分の考えであっちこっちに誘導しようとするのもしかたないでしょ
【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並★4【ありがとう安倍政権】
中小企業が潰れて非正規労働者がどんなに増えても民間の賃金は上がったと言える仕組みを整えてる公務員 (30)
民間平均409万 上場企業平均年収598万 国家公務員666万
増税の安倍、公務員給料上げて 民間年金20%をリスク運用。公務員年金のリスク投資は安全のため8%
大企業に勤める正社員の人数は隠蔽しておきたい公務員
派遣労働の適用業務を広げて派遣労働者が増えても自分たちの処遇に影響しない仕組みを整えている公務員
自分たちの給与額を国会議員に決められたのが納得いかない…!訴訟起こして署名活動までしちゃう公務員
退職後の面倒を見てくれる企業は軽減税率を認めるけどそうでない企業は脱税で違法にしたい公務員
不景気の最中に増税したら倒産する企業続出だけど人手不足言えば景気良いみたいに聞こえると思う公務員
国民生活を犠牲にして自分たちだけは助かろうとする公務員
公務員がたくさんお給料もらってるのがバレたらお給料を減らされてしまう
国益より自分の利益が優先の公務員
公共交通機関の運賃や料金からお給料もらってる公務員
原発に投入される予算からお給料もらってる公務員
調査捕鯨に投入される予算からお給料もらってる公務員
大阪万博に投入される予算からお給料もらおうと画策している公務員
築地市場の豊洲移転に投入される予算からお給料もらってる公務員
公務員給与を一定水準以上に維持する為には給与額の算定基準となる企業を予め用意すべきだと思う公務員
1日何もしなくても、休まず出勤しているという事実を民間人に対して示すことが重要なんだと思う公務員
国益より自分の利益が優先の公務員
高速道路の料金からお給料もらってる公務員
証券会社からお給料もらおうと画策している公務員
リニア中央新幹線に投入される予算からお給料もらってる公務員
学校教育のダンス必修化により得られる利益からお給料もらってる公務員
公務員給与が上がるスピードについてこれない企業は潰れればいいと思う公務員
アベノマスクの廃棄に投入される予算からお給料もらっている公務員
偏差値の低い者を自分のために利用するのは偏差値が上にある者の権利だと思う公務員
自分が作った答弁書を総理や大臣に丸読みさせて野党やマスコミからボコられる様を見るのが楽しい公務員
無能が経営する瀕死の企業はさっさと潰して労働者は健常な企業にうつせばいいと思う公務員
国の業務を委託する方向に持って行きさえすれば自分達の懐に大金が転がり込むしくみを整えている公務員
【自動車】バックカメラ義務化により得られる利益からお給料もらおうと画策している公務員
民間の非正規社員に払う給与は人件費なのに公務員の非正規職員に払う給与は物件費扱いしちゃう公務員
国民の大多数が人生詰んでしまう政策を実行したとしても自分たちだけは助かる仕組みを整えている公務員 (198)
公務員の給料を上げたいのならば!!
民間の人間を家畜に見立てて畜産業を行いたい公務員
「給料高過ぎ」と批判されても支給額には手をつけず採用を絞ってお茶を濁す公務員 (192)
上場企業の平均年収は606万円なんだけど、公務員の平均年収はいくらなのかなと思ってみたりする公務員 (188)
公務員の給料
公務員の給料は減らすべき
地方公務員の給料高すぎ
社会保障の予算からお給料もらってる公務員
道路特定財源からお給料もらってる公務員
公共事業の予算からお給料もらってる公務員
公務員と同等以上の待遇を得ている民間労働者の数
公務員目指しつつ民間も狙うのって無理なの?
公務員が受ける処分は民間だと処分でも何でもない件
大企業に入れないなら市役所の公務員に就職した方がいいよな?
公務員が「人気のある職業」ということになったらお給料を減らされてしまう
公務員 【公務員専用】就職氷河期世代採用【無職は閲覧のみ書き込み禁止】
01:50:00 up 26 days, 2:53, 0 users, load average: 23.15, 52.47, 56.60

in 0.098778963088989 sec @0.098778963088989@0b7 on 020815