1 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 14:12:17.87 ID:hTjtRfsY0
受験したのは明治青学法政だけで明治は全落ちしますた
この三校のことなら色々答えるで
2 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 14:30:17.85 ID:WYOi2LOs0
3 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 14:51:19.35 ID:VKXzG4JH0
4 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 15:23:48.78 ID:nM5EPbgF0
参考になったかな
修正完了【確定版】最新2017用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ 東西難関13私大[文系学部]
【河合塾】 【駿台全国判定】 【ベネッセ】 【東進】 【平均順位/合算平均値&その順位】
@ 慶應大67.2 @慶應大62.6 @慶應大75.5 @慶應大68.92 @慶應大1.0位/68.56 1位
A 早稲田64.5 A早稲田61.7 A早稲田74.0 A早稲田68.42 A早稲田2.0位/67.16 2位
B 上智大62.3 B上智大60.6 B明治大69.1 B明治大65.76 B明治大3.8位/63.04 4位
C 明治大60.7 C同志社57.7 C上智大68.3 C立教大65.18 C上智大4.3位/63.99 3位
D 青学大60.5 D明治大56.6 D立教大68.0 D中央大64.84 D立教大5.3位/62.27 5位
E 立教大59.5 E立教大56.4 E中央大66.7 E青学大64.82 E同志社6.5位/61.88 6位
F 同志社59.2 F学習院56.3 F同志社66.1 F上智大64.76 F中央大6.8位/61.24 8位
G 中央大57.4 G中央大56.0 G青学大65.6 G同志社64.52 G青学大7.5位/61.33 7位
H 法政大57.2 H立命館55.3 H法政大64.5 H法政大63.76 H学習院9.3位/59.93 9位
I 学習院56.4 I関学大54.9 I学習院63.8 I学習院63.21 I法政大9.8位/59.49 10位
J 関西大55.5 J青学大54.4 J立命館62.9 J関西大62.75 J立命館11.3位/58.97 11位
K 立命館55.3 K法政大52.5 K関西大62.6 K関学大62.72 K関西大11.8位/58.26 13位
L 関学大55.3 L関西大52.2 L関学大62.1 L立命館62.38 L関学大12.0位/58.76 12位
5 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 15:55:03.60 ID:3aWMNxgS0
悔しくないの?
6 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 16:26:05.47 ID:hTjtRfsY0
>>2 8月あたりは59〜65をいったりきたりしてた
参考書は、英語は1900とネクステ(とりあえず語彙を増やして、長文は感覚。文法はわからないところをネクステでチェック)
数学と物理は塾のテキストだけ
予習はやらずに復習のみ(すらすら解けるように何回も)
言い忘れてたけど理系ね
7 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 16:29:48.93 ID:hTjtRfsY0
>>5 確かに明治行きたかったけど今は青学でも良かったと思ってる
明治行っててもそう思ってただろうけど
あとネットだとマーチはFラン的な扱いだけど実際そうそう受からん
模試で早稲田A判出てたクラスメイトはマーチ全落ちして専修やで
8 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 17:04:42.89 ID:UE4rhk6E0
>>7 A判定のやつが落ちた〜っていう話はよく聞くけど本人はしっかり勉強してて落ちたの?
9 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 17:21:18.91 ID:hTjtRfsY0
>>8 そいつはまじでやってた
一年から成績ずば抜けてて評定も4.9
余裕で指定校早慶行けたけど蹴って第一志望は横国
塾にも行かずに参考書だけで第3回記述で早稲田基幹理工A判
横国受かると思ってたから卒業式の前日に専修って聞いてみんなマジ驚いてたで
10 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:10:59.99 ID:w1iDQ7Av0
マーチf欄はでウソ。
地方国立のが余裕でレベル低い。
11 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:17:41.32 ID:hTjtRfsY0
>>10 俺が去年一般前に見てたスレだとマーチを蔑む書き込みが多かったから影響されてたのかもスマソ
12 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:20:16.37 ID:50eCrD250
マーチなんか行くくらいなら、高卒でいいんじゃない?
早慶理工でも、国立なら二線級の横筑千程度。
理科大理、工と電通大、埼玉大のダブル合格で、理科大に行くやつはいない。
13 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:21:42.64 ID:AshrWCeQ0
14 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:30:15.05 ID:hTjtRfsY0
>>12 すまん、完全な理系やなくて文系入試もある学部
たしかにそこらへんと比べたら就職では不利やろうけど、学校楽しいし授業も面白いから満足してる
住めば都やで
15 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 18:33:05.57 ID:hTjtRfsY0
>>13 たぶん大学楽しくて調子乗っちゃったんやろな
わいの周りにも何人か大学デビューっぽいのいるけど正直白けてる
16 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 20:37:39.62 ID:VKXzG4JH0
17 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 20:40:37.80 ID:W2rvZ8oT0
キャンパス2つあると思うけど、渋谷が文系?
18 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 20:48:54.98 ID:hTjtRfsY0
>>17 文系は渋谷
理工、社情、地球は相模原やで
19 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 21:43:28.57 ID:cR3NuVFH0
渋谷区
20 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 22:27:35.88 ID:hsP/lqrx0
>>14 社会情報乙
金融とか心理学とかも学ぶん?
21 :
大学への名無しさん
2016/07/31(日) 22:38:43.99 ID:hTjtRfsY0
>>20 そだね、一年から金融をかじるような講義はあるよ
そもそも数学Vの範囲できないと必修単位取れないから文系組は大変そう
あと一年は青スタっていう必修科目ばかりだから時間割が7割方決まってる
心理学はたぶん2年に取るかな
22 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 00:53:25.28 ID:/M6MKjrD0
やっぱサンバゲームできないと人権ない感じ?
23 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 01:17:37.98 ID:jYb3Sd6u0
>>22 相模原でも文系色強いのは社情と地球
確かにウェーイ系は理工より断然多いけど、真面目な人とか優しい人とかも沢山いる
入学直後から固まってるのは大抵SNSで知り合ったウェーイ系
内部組はほとんど渋谷に行くからね
わいはSNSとかやってなかったけど、普通に友達できたし、授業でウェーイ系と何回か組まされたけど案外普通な人が多いで
24 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 06:29:36.30 ID:fV4Cz0200
オラついてる奴とかいる?ww
25 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 07:33:03.53 ID:+nSgjeX/0
理3受かった次の年に京医受かった俺に
何か一言
26 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 07:49:06.02 ID:P7kwtTrf0
27 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 08:44:09.51 ID:orGwbeW20
>>25 中国に最難関大合格しまくって金稼いだやついたな
28 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 08:52:21.46 ID:jYb3Sd6u0
>>24 いるっちゃいる。特に運動部系の推薦組はね。
優しい人もいるけど
29 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 08:58:07.70 ID:+nSgjeX/0
>>26 鉄緑会の人でどっちも受かってる人が
居たから俺も出来ると思ったのと、
塾講師の時給が3倍になるから受けた。
京医は東大に使う理科に一つ足して、
その理科1科目しか勉強してない。緊張
は全くしてない。
ちなみに、理3の時は数学満点で、英語も112
くらいだった。
30 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 09:57:54.71 ID:0QhZIriv0
>>9 なぜそこに理系がない専修大学が出てくるんだ? もすこし上手に嘘をつけよな
やっぱおまえも朝鮮人気質に染まったあの大学の関係者か?w
31 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 10:29:47.19 ID:jYb3Sd6u0
>>30 専修の経済やで
他にも立教の経済と明治の情報コミュ受けてた
経済は理系じゃないけどその人は理工(情報系)と経済系の学部両方に興味あったんよ
説明不足でスマソ
32 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 14:16:17.35 ID:d6kGmE4d0
http://podgate.com/018858520 アドピック
フォロワーの多いTwitter垢など持ってる奴には簡単に10万円近く稼ぐことができるアプリ
登録も簡単で現金にすることも可能
PVの多いブログを運営してる奴にもオススメ
単価がかなり高いのが特徴
最高で1つにつき350円ぐらい
33 :
大学への名無しさん
2016/08/01(月) 19:46:56.05 ID:tCdU51820
34 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 12:46:32.67 ID:BbSEHbtX0
学部の女子率どんくらい?
多く感じる?
35 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:32:37.30 ID:Py0kZko5O
理工学部 B判定だけど滑り止めになるかな。
36 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:34:33.74 ID:Z9MwYOjA0
早稲田の理工がA判 そんな人が専修の経済まで受けますかねw?
37 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:37:16.46 ID:Uqd2fzAe0
>>34 理工はガチで少ない
社情は半々ぐらい
地球は多いね
あくまで俺の感覚やから、大学のHPで確認したほうが正確
38 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:40:15.17 ID:Uqd2fzAe0
>>35 B判だと少し心許ない希ガス
受かる可能性はあるけど、模試の志望校欄に書かない上位層や浪人も混ざってくるから
39 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:43:13.37 ID:Uqd2fzAe0
>>36 担任の先生が「受験は何があるかわからないから下の学校も必ず受けろ」って口酸っぱく言ってたからね
他にも山梨大いった奴
40 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:44:09.30 ID:Uqd2fzAe0
>>36 途中送信スマソ
>>36 担任の先生が「受験は何があるかわからないから下の学校も必ず受けろ」って口酸っぱく言ってたからね
他にも山梨大いった奴もしれ一応日大受けてたで
41 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:44:22.78 ID:Py0kZko5O
有り難う。法政とか受けたくないので足を引っ張ってる理科やります。
42 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:51:00.55 ID:Uqd2fzAe0
>>41 法政はマーチ最下位の扱いの割に英語は難しいで
わいの友人も法政は落ちたって人多い
特に今年のT日程は鬼だった
penguinしか分からなかったわw
43 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 13:56:55.54 ID:Uqd2fzAe0
証拠見せて
44 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 14:14:24.55 ID:Uqd2fzAe0
45 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 14:57:57.67 ID:BbSEHbtX0
ラブライブわろた
46 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 15:02:40.66 ID:AwjkGqUo0
相模原キャンパスのおすすめは?
将来どんな道に進みたいの?
47 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 15:19:49.27 ID:79BTG6yh0
なんで自分で証拠求めて自分で提示してんの
48 :
大学への名無しさん
2016/08/02(火) 16:03:29.52 ID:TQx3Ebca0
「学」が2つも付く大学はFラン説
青山学院大学大学院とか後半カオスすぎ
49 :
大学への名無しさん
2016/08/04(木) 15:18:11.72 ID:o5+4ALiU0
marchの中で青学が一番ぱっとしない
歴史とかあったっけ?
法政中央はかなりの伝統校だし…って考えたら青学って立地だけじゃね?
50 :
大学への名無しさん
2016/08/06(土) 19:22:13.25 ID:zgIXChSJ0
実績が皆無だからじゃね
51 :
大学への名無しさん
2016/08/06(土) 21:12:42.15 ID:Fzbys+ou0
ホモサーあるの?
52 :
大学への名無しさん
2016/08/07(日) 09:19:53.06 ID:ZMY9JXCK0
「東大の東進」なのに、校舎には東大合格者がめったにいない?――“東大合格700人超”の謎
http://www.mynewsjapan.com/reports/2269 東大現役合格728名、東大現役合格者の2.9人に1人が東進生――
予備校大手「東進」(株式会社ナガセ運営)の広告に掲げられている宣伝文句だ。
ほかの予備校と比べて圧倒的に多い。東大をめざしたいなら東進の校舎に通って
ナガセの売りである「ビデオ講座」を受けよ、それが合格の近道である。
誰でもそういう印象を受けるだろう。だが奇妙なことに、「東進ハイスクール」や
「東進衛生予備校」の現場から、「東大」の声がほとんど聞こえてこない。
浮かんできたのは「東大特進コース」。ところが、このコースについて東進の校舎で尋ねると、
「うちでは扱っていない」という意外な答えが返ってきた。東進の売りであるビデオ講座ではないのだという。
それでは、虚偽広告ではないのか?校舎でやっていないのならば、どこでやっているのか。
ナガセ元社員までもが「東大特進コースのことはよくわからない」と首をひねる。
東進の東大合格者数をめぐる疑問を追った。
【Digest】
◇おかしいと思いませんか
◇「校舎に通う生徒に東大生は多くない」?
◇謎の東大特進コース
◇校舎長が知らない「東大特進」
◇「高校1年生は無料」
◇「東大合格728人」に“東大特進”表示なし
◇ナガセへの質問
53 :
バルトアンデルス
2016/08/08(月) 18:48:58.32 ID:0KZCzZqa0
>>48 首都東京大学大学大学院の俺に謝れ!
巫山戯んのもいい加減にしろ低脳愚民!恥を知れ!
54 :
大学への名無しさん
2016/08/16(火) 02:10:32.37 ID:7zuDsl+U0
卒業生に俳優の椎名桔平(李在剛)や元横浜市長の中田宏(鄭宏)は青学
ロッテグループの重光昭夫(辛東彬)や重光宏之(辛東主)も青学
経営学部教授の宋連玉は在日二世で、日本軍「慰安婦」歴史館後援会共同代表
法学部教授で人権問題に取り組む申ヘボンも在日
定住外国人の地方参政権を実現させる日・韓・在日ネットワーク賛同人の申ヘボン、宋連玉は在日の青学教授。
暴言連発で有名な瀬尾佳美は青学の准教授。
ブログで拉致被害者である横田めぐみさんについて「ちゃんと育って、結婚までして、あまつさえ子供まで儲けています。私の目から見ると信じられないくらい幸福です」と主張。
完膚なきまでに朝鮮半島に染まっているのが青学