絶対に早慶に受からない人たちがいる。
その人たちのために、明治大学や青山学院大学が作られた。
慶應法の入試思考力が、明治理工や日大理工と同じくらいらしい。
だから早稲田政経も慶應経済もほぼ同じ。
しかし理系だと話はかなり変わってきて、
慶應環境情報の入試思考力は九州大理系とほぼ同じだという。
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
慶應SFCはお茶女子と同じ程度の学力らしいよ、うちの高校の実績からみて。
マーチ理系は千葉大文系と同じ程度という。
でも慶應法よりは頭いい気がする。
慶應SFCはお茶女子と同じ程度の学力らしいよ、うちの高校の実績からみて。
マーチ理系は千葉大文系と同じ程度という。
でも慶應法よりは頭いい気がする。
お茶馬鹿にしすぎだろ
SFCなんて専願だと地方駅弁より受かるの楽だわ
数学偏差値70の受験生の場合、
お茶女子の合格率は16%
慶應SFCの合格率は18%
千葉大理系の合格率は30%
明治理工の合格率は32%
慶應法の合格率は69%
明治政経の合格率は98%
私大バブル期。
慶応の文学部にお茶女から来ていたよ。
正直悩んだ。どちらもまあいいんじゃろうが・・共学を選んだんだろうな
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
慶應法は数学偏差値45の奴が一般入試でウジャウジャ受かっている。
内進や推薦なら数学偏差値は60前後だろ。
なんにしても明治理工よりは頭使わない。
数学教科書の二次不等式が全然分からなくて
高2の数学テストが0点だったのに、
慶應経済に一般入試で現役合格する馬鹿デブがいるんだけどね。
数学偏差値70の受験生の場合、
お茶女子の合格率は16%
慶應SFCの合格率は18%
千葉大理系の合格率は30%
明治理工の合格率は32%
慶應法の合格率は69%
明治政経の合格率は98%
文系は文字で書いてあることしか信用しないから、大嘘でも分からない。