え?ってなんだよ御朱印は貰ったのかって聞いてんだよ
浅草神社
今戸神社
石浜神社
鷲神社
吉原神社
矢先稲荷神社
くさ野神社 浪江
津波で基礎だけになった集落に仮のお社だけど誰かが置いてた
1200年以上の歴史はこうやって途絶えず続くのだと感動した オススメ
鳥屋比古神社
脳炎で緊急入院した一歳児の平癒を正月に祈願していた。
お陰様をもちまして後遺症も残らず快癒。
本日お礼参り。
いまや裁判所は法をねじ曲げ権力に翼賛する装置になり下がった
道真公の天誅が落ちるぞ
ワシが公私共々お世話になってる
大崎
居木神社
ずら!
しずおか
こんにちは
ひろえ
昨日だけれど
熊野神社
氷川神社
日枝神社
川越八幡宮
毎朝ジョギングしてる途中に寒川神社にお参り
朝のお参りは気持ちいいよ
昨日東国三社を参拝致しました。
最後に香取神宮での参拝中、御拝殿の方へ向かうとその方向から太鼓や笙の音が聴こえてくるので近づいてみると
白人男性と日本人女性がそのご家族達と共に神前で祝言を挙げていらっしゃい
ました。
白人の男性は大変男前でまるで俳優の様でしたが、神前結婚式で臨む心構えはすでに日本人なのだなと感じましたし、角隠しで横顔しか拝見出来ませんでしたがとても綺麗な花嫁さんと時折目頭を押さえる新婦のお母さんが印象的でした。
バスツアーで来られた年配の団体は茅の輪をくぐった後にすぐ参拝をせず、淡々と進んでいく式の様子を見ながらこりゃ演技が良いだの幸運だのと沸いていましたが、私はただこの偶然に驚き祝言の様子に眼を見張るばかりでした。
やがて年配の団体が去り静かになると傍観しているのは私しか居らず初老の独身未婚なオッサンが濁った目でこの晴れやかな様子を眺めてたら縁起でもない事になると慌てて参拝をしました(笑)
本日お参り出来た事と大変喜ばしい出来事に遭遇した事への感謝、そしてお二人の幸福を願い手を合わせました。
最後に御祭神の荒御魂がお祀りになられているお社に足を運び同様の事お伝えしました。
この日は私の40代最後の誕生日だったの
ですが、香取神宮の御祭神経津主命様
から大変粋な計らいを賜わったと思い
それが幸運のサインとか運気が上がるとか
そういう事ではなく、長い間に穢れて
しまった自分でも素直に人の幸せを
喜べる感情があったのかと、またその
機会が偶然自分の誕生日に起こったと
いう出来事に只々これは経津主命様が
与えて下さったのだと言い尽くせない
感謝を何度も頭の中が巡った大変良い
誕生日となりました。
日付変わっちゃったけれど
常陸第三宮吉田神社
水戸東照宮
先週木曜日に
五條天神社
花園稲荷神社
上野東照宮
一昨日だけれど
富岡八幡宮
花園神社
稲荷鬼王神社
昨日だけれど
川越八幡宮
仙波東照宮
川越氷川神社
三芳野神社
川越熊野神社
昨日諏訪大社4社まわり御朱印頂いたけど
記念のらくがん貰えなかった
自己申告制か?
でも神にくれくれなんていやらしいだろ
昨日一昨日、北陸に旅行し行き先で神社巡りした。
石川 白山比め神社 金劔宮
富山 護国神社 日枝神社 射水神社
高岡では大仏様もお参りしてきた。
保呂羽山波宇志別神社
鎖場デビューしたけど1500年1度も引っ越しせず信仰された場所
昨日だけど
烏森神社
日比谷神社
出雲大社東京分社
櫻田神社
天祖神社
乃木神社
参拝というか台風の被害の有無が気になって氏神さんを見てきた
社殿等は無事で銀杏の枝が折れてた
枝といっても先端のとこね
葉と実もだいぶ落ちてしまってた
昨日だけど秩父神社
拝殿の回りの彫刻が修繕作業に入ってて
つなぎ龍が見れなかった
令和5年末まで修繕続くとの事
群馬の一ノ宮貫前神社と妙義神社行ってきた
どちらも良かった
御朱印は両方とも500円でしたが妙義神社は小さなクリアファイルが付いててちょっと嬉しい
>>122
まぢですか?
じゃぁ、左甚五郎作といわれる子育て、子宝の虎も見れないんですか? >>127
順番に修繕するのかも知れない
今は拝殿に向かって右側のみに足場が組まれてたよ >>128
そうですか・・・ じゃぁパワーアップした拝殿に期待してみますか 秩父神社は彫刻があるんか
秋に旅行代理店のツアーで行く予定だ
じっくり見てくる
みんなが有り難がってるのは拝殿だからな
きちんと本殿を拝むんだよ
川越八幡宮
川越熊野神社
三芳野神社
川越氷川神社
今夜神迎神事を拝見して
明日出雲大社〜美保神社を
参拝します。
熊野神社のオリジナルは和歌山なのか島根なのかわからないらしいね
この先もずっとわからないのだろう
>>140
神迎神事初参加しましたが、
身体的にキツくて足が棒に
なりました(笑)
でも体験させて頂いて
とても良かったです。 先週だけど山田天満宮
うそ替え神事に参加してきた
うそ可愛いわー
伊弉諾神宮、大麻比古神社。前者のみ正式参拝。本名孝至宮司の話が長い。
後者は霊山寺周辺のためお遍路が多い。前者の御朱印は500円、後者は300円。
前者は頒布所に撮影禁止とネット上に画像掲載禁止まで掲示されており不気味。
防犯カメラの数凄そう 張り紙も多い神経質キチガイタイプやろな
田舎だから昔の風習が残ったままなんじゃないの?
今は天皇陛下に平気でカメラ向けてパシャパシャする時代だから、向こうからすればキチガイなのは神域でパシャパシャする側なんだと思うよ普通に
かなり緩くなった高野山でさえ、ここからは撮影禁止というエリアあるしね
日本最古の神社らしい
撮影禁止は、御朱印の写真だけ撮って買わない迷惑な人でも続出したんじゃないの
まだ御朱印ブームって続いてんの?
宮古という地名は多いし
八幡も多いような気がするが
書く意味
新潟県村上市
藤基神社、西奈彌神社、西奈彌羽黒神社、岩船神社
今日は長野県北部へ
守田神社
健御名方富命彦神別神社
清水神社
皇足穂命神社
小川八幡神社
小川神社
當信神社
日置神社 日置神社 日置神社
穂高神社
川會神社
鈿女神社
お伊勢さんの七つの御朱印押していただいたし
次からは一宮を回ろうかと、本日は大阪の枚岡神社
大沼駒ケ岳神社。
大岩の間、通れなくなってたんだな残念
馬頭観音堂と東山八大龍神に行ってきた。
馬頭観音は道はすごいけどただの廃墟で、東山八代龍神はカラスが巣を作っててめっちゃ威嚇された上に、軽く小突かれたから気を付けたほうが良い
黒丸神社って貴船神社みたいなモンけ?
今日、行ったわ
塩湯彦神社 三寳荒魂神社 女石神社 磐神社 須川温泉神社奥宮
御刀神社
鹿島御子神社
相馬中村神社
諏訪大明神
子眉嶺神社
安福河伯神社
金蛇水神社
ちかくを通ったので茨城県古河の雀神社にお詣りしてきた。
境内にこんな素敵な街灯を発見。
昔はもっともっと栄えてたんだろうね。 陰陽道のほとけ、アーガン明王、邪魔する、魔を殺したるほとけ。
大物忌神社
小物忌神社
唐松神社
本庄神社
秋田八幡神社
由豆佐売神社
加茂春日神社
宮野浦日枝神社
皇大神社
日枝神社
キリスト教のバルンガーに色々あるけど、弁当屋さん、料理屋さん、酒屋さんにビール、ワイン、日本酒、芋焼酎に味に気品があって、個性があって、味がうまなるやつもあんぞ。
水晶山山頂 水晶山神社 元名 大和神社
出羽国 国史見在社 利神論社
東条家の智慧は、わかるまい。親鸞和尚、仏弟子、悪魔やりたい仏弟子、排除せえ、仏教をちょこっと、5分ぐらいの子の勘違い小僧>>237がここで、批判しとっても、説得力ない、2時間してからいえ。東条家の言いたいことがな、奈良の東大寺の、本当に意味わかっとらんのに、聞いとってもわからんのに、仏教したい、おまえら、キリスト教にかえろ。先祖が地獄で苦しむ勘違い小僧>>237は、悪魔不動明王と惨めな最後を送る 靖國神社!
通名苗字
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊原・伊藤・池田・ 大川・大山・
岡田・岡本・金田・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・河本・国本・
小林・佐々木・清水・白川・玉川・田中・高山・徳山・徳永・中村・中山・
原田・長谷川・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・満田・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
若宮八幡神社
和我叡登拳神社
於呂閉志胆沢川神社
黒瀬鹿島神社(式内香取御子神社論社)
小斎鹿島神社
山津見神社
綿津見神社
霊山神社
相馬 石上鹿島神社 新沼鹿島神社 馬場野鹿島神社
津の橋南、も通信で連絡とっとるけど、悪霊つきどうしでしゃべらしてもいいけど、時間かかるか。容疑者どうしでしゃべるとどういうかな。
日蓮・真宗は役に立たん、日蓮くんにも聞きに来ん、勝手やでみんなおこっとる、霊能者いらんって子やな、怒っとる子が怖いんか悪魔シーズを、年上やのに、今回は,ぼろかっす言うたれ。陰陽道で悪魔よびだして、悪魔がどういいたいんかもわからん、だったら口でいえ、全員にケンカ売る、今回そんなんではすまさせやんな。
昨日だけど平塚八幡宮。
通りがかったので立ち寄ってお詣りしたけど、神馬やら鴨、アヒルがいたりとなかなか楽しかった。
津市内、幕府にはなしかけたらな、殺されんのわかっとんでな、その子、追手がこんか、みんな監視しています、こん棒もってもうてもかまいません。
靖国神社に行って来たが、遊就館に展示してある蒸気機関車を見て
子供たちが「無限列車だ!無限列車だ!」とはしゃいでいて
横で見ている大人たちはちょっと苦笑交じりの微笑でなんとなくホンワカしてとても雰囲気が良かった。
千葉県の星影神社という小さな神社。
このタオル掛けがすごくいい。これだけでも参拝してよかったと思った。
穂見諏訪十五社神社
宇波刀神社
笠屋神社
身曾岐神社
大井神社
事任八幡神社
白沢神社
足坏神社
建穗神社
飽波神社
神神社
敬滿神社
大楠神社
静岡浅間神社
白沢神社
男神社
別雷神社
住吉神社
草薙神社
美穗神社
赤野観音堂
そんな感じよね
あと埼玉の山奥の三峯神社と栃木の古峯神社もガッツリだった
三社に共通するのは歴史が古く現在でも有名だけどどこも延喜式に記載なし
三峯神社は神式の拝殿・本殿ではなく、仏式に本堂って呼ぶんだよね。
ごもっとも様に参加した時に矢印で→本堂って案内貼りがあった。
>>290
あそこは畳敷きで普通に中に入れて お寺!って感じだよね
ちょっとした門前町もいい感じ
御朱印も良かった 昨日
・倭姫宮
・月読宮
・宇治山田神社
・皇大神宮(内宮)
亀田稲荷神社(新潟・江南区)
日枝神社・住吉神社(五泉・村松)
青海神社(加茂)
三重県桑名市
・神館神社(元伊勢)
・天武天皇社
・桑名宗社
・野志里神社(元伊勢)
・多度大社
伊勢日帰り *個人の感想
外宮 → 何回か挑戦しているがいまいちあわない
豊川茜稲荷神社 →外宮すぐそばなのでついで
倭姫宮 →穴場スポット 内宮に似た気がでてるが脳汁多め
月読宮 →結構好き
鏡宮神社 →綺麗な水辺に立ってて良かったが徒歩だと遠すぎ
内宮 →何回行っても最高である
宇治神社 →帰りのついで
昨日
富士宮・浅間神社本社
あと登呂遺跡 復元された祭殿が伊勢神宮っぽくてニンマリ
>>303
あの辺りなら山宮浅間神社がオススメ
静岡側で最も古い浅間神社だよ >>305
マジでオススメ
日本でも珍しい社殿が出来る以前の青空の祭祀跡が残ってて見学できる何気に凄いスポット。 三嶋大社←廣瀬神社←伊古奈比当ス神社(白濱神社)←伊豆諸島
また伊勢旅行
【一昨日】
・瀧原宮
・二見浦神社
・堅田神社
・御塩殿神社
・外宮
・月夜見宮
【昨日】
・内宮(早朝真っ暗〜明るくなるまで)
・猿田彦神社
・月讀宮
・倭姫宮
・伊雑宮
・佐美長神社
>>308
海辺にしめ縄、鳥居って場所だと
二見浦より白濱神社の方が良かった気がする
伊豆の方が海が綺麗だし 大洗の鳥居は写真写りが良すぎて実物はアレ?ってなるよな
大洗磯前神社の磯の鳥居、俺は好きだけどな。
打ち寄せる白い波と青空に鳥居が映えるんだわ。
階段の大鳥居と上から見る海もいい。
あそこの神社の何がいいって古来の正式名称が大洗磯前薬師菩薩明神社な所だよな
一昨日:丹生川上神社下社、天川弁財天、
昨日:大神神社、狭井神社、八大龍王社、桧原神社
>>317
大神さん良かったですよ。
ご神体の三輪山にはコロナで登拝休止ですが。
柳元まで山辺の道行ったので、近々は長岳寺から石上神宮目指します。 花園神社
水戸東照宮
弘道館鹿島神社
花園神社良かったなあ
月水石神社
飯名神社
加波山三枝祗神社
加波山神社
大前神社
鴨島五所神社
原哲男
「誰がカバやねん!」
「死なん程度に○したる」w
きのう御金神社に参った
2000円スクラッチ買って1600円当たった
マイナスだけど一応ご利益なのかな?
バイク買おう…車の駐車代勿体ない
【一昨日】
大神神社
狭井神社
八大龍王
檜原神社[元伊勢開始地点]
(箸墓古墳)
大和神社
石上神宮
伏見稲荷大社
【昨日】
賀茂別雷神社
賀茂御祖神社
河合神社
貴船神社
白峯神宮
晴明神社
御金神社
伏見稲荷大社(〆にもう一回)
稲荷あまり好きでなかった伏見稲荷は良かった 別物
>>323
「よいお詣りでした」
一番最後に賀茂御祖神社をお詣りすることをお勧めいたします。 上下賀茂は京都で優先順位高めの目的地だったから参拝コンディションが良い朝に済ませた
地縁のある神社のお参りロード
勤め先近くの小さな日枝神社
朝時間があったので徒歩でお参りに。特別な日というわけでもなさそうなのに、朝からひっきりなしに参拝者とすれちがう。「社務所」と書かれた平屋に近隣の住人数名いらっしゃってごあいさつ。氏子で交代で宮司を務めていると看板に書かれていた。
昨日
自宅の近所の県道沿いの小さな厳島神社
古びた高さ2mもない小さな赤い鳥居を腰をかがめてくぐると小川にかかる橋。その先の小さい祠にお参り。鈴が付いていたので鳴らしてみた。全体的に窪地になっており、これはダイダラボッチの足跡で、これらを残し筑波山に向かったとの昔話。この間筑波山神社にお参りしてきたよ!と思った。
夢の中で企業にあるような小さな祠が伏見稲荷だったので
伏見稲荷大社
成田八幡神社
羽山神社
村田八幡神社
坪沼八幡神社
一昨日:石上神宮
昨日:丹生川上神社中社
前回大神神社からスタートして>>323さんと途中までほぼ同じコースだったけど
今回は石上神宮からスタートして柳本まで
翌日榛原から入って丹生川上神社中社参拝
どっちからお力いただいたのか分からないけど今回はよく効きました
どっちもかも 昨日
内宮・外宮から徒歩圏の神宮関係の社を重点的に攻める
*同じ個所にある社は省略
月夜見宮[外宮別宮]
清野井庭神社[外宮摂社]
草奈伎神社[外宮摂社]
志等美神社[外宮摂社]
外宮
度会大国玉比賣神社[外宮摂社]
(倭姫御陵)
倭姫宮[内宮別宮]
月読宮[内宮別宮]
饗土橋姫神社[内宮所管]
大水神社[内宮摂社]
内宮
外宮と内宮の本体は人が多いなーって思ったらマンボウ解除されたからか
吉原神社。
遊郭(今はソープ街)の吉原の町に初めて行きました。
若いころは出張で様々な風俗街に行きましたが、肝心の吉原がまだだったんで見るだけでも。
早朝から開いている店もありました。
あとは両国国技館内にある豊国稲荷神社と出世稲荷神社。
相撲売店で力士チョコレートを買いました。
10年ぶり位に買ったらチョコの力士の型が緻密になってて
以前はなかった土俵やら行司・呼び出しデザインの物も増えてて進化を感じました。
一関市の創建の古い所を。
旧真滝村鹿島神社
鬼死骸八幡神社
釣山八幡神社
萩荘三島神社
成沢八幡神社
六椹八幡宮
月山鳥海山両宮
白山大権現
橿原神宮
古墳巡りついでで行ったが個人的にすごい微妙だった
広いだけな印象
>>342
わらび餅 と でっち羊羹 の お茶セット
お召し上がりになられましたでせうか? 石見国一宮物部神社
伯耆国二宮大神山神社奥宮と本社
出雲と違って石見はあまり注目されないけれど物部神社、良い神社でした
大神山神社奥宮の後ついでに本社と考えていたら怒りを買ったかたどり着けず
日を改めて本日(正確には昨日)参拝したら無事たどり着けました
やっぱりついでにはダメですね
斎宮近辺
・神麻続機殿神社
・神服織機殿神社
最寄り駅から徒歩だとすんごい遠かったけど
遠くから見ても気がビンビンに出てるのがわかるいい神社だった
伊勢好きにはおすすめ
利府の八幡神社(泥八幡 流れ八幡)
松島の八幡神社(陸奥の国府八幡の元社か)
吉野山、上の千本奥野千本を見に行った時
吉野水分神社
拝殿と本殿の位置関係が面白い、良い神社でした。
水嶋石部神社
関山神社
墨坂神社
櫟原神社
小野神社
坂下神社
上野神社。竹林の奥の小さな神社。パンパンと手をたたくと竹林内に趣のある反響をした。
昨日
寒川神社
藤沢 皇大神宮
鶴岡八幡宮
銭洗弁財天
佐助稲荷
外宮
饗土橋姫神社
内宮
猿田彦神社
月読宮
宇治山田神社
外宮(再)
月夜見宮
最初外宮が全然合わないと思ってたけど最近かなり好きになってきた
実家のご近所の神社めぐり
愛宕神社
三島神社 アブにたかられる
愛宕神社
月讀神社 足をアリにかまれる
八幡神社
香取神社 カラスにフンを落とされる
>>359
自分は神社に入ろうとして虫が邪魔してきたら
相性が悪い、今は入ってくるな的な拒否のサインと判断してるは >>367
宮城県だっけ?旅の途中で見つけて寄り道したら意外と立派でびっくりしたわ。 と思ったら東北でも1、2を争う位の初詣客なんだな
確かに昔から正月はとんでもない人出のイメージ
稲荷は伏見稲荷が圧倒的すぎて
3大などと横に並べるのもおこがましいところがほとんどでは
昨日
大瀬神社
伊豆の淡水の池のすぐそば三方に海があるけどなぜか淡水のままの池があるとこ
瀧川神社(静岡)
伊勢から社殿(摂社末社用のやつ)もらってるすごい良い神社なんだけど
神仏習合時代の不動が近くの滝にあるからか
何教かわからんカルト宗教信者っぽい集団が参拝しててすごい不快なときがある
出雲大社
日御碕神社
出雲大社はさすが総本社 そこらの東京とかの分祠とはまったく(オカルト的な)レベルが違う
日御碕、神社自体はそこそこな印象
景勝地としては全然期待せずにいったらかなり良かった
>>381
調べたらそんなんあったんか
バスの時間が厳しかったから土産屋全然よらんかったわ >>382
くれ橋は、大きな落雁の中に羊羹が入ってて、ずっしり重い
上品な甘さでとても美味しいんだけど、和菓子の苦手な人には、大きさからして厳しい
だから、これを他所の人に買って帰るのはかなり迷うよ
買わずに帰って正解かもしれない >>384
何年後になるかわからんけど次回行くときあったら買うわ 昨日
志賀島神社
宗像大社辺津宮
宮地嶽神社
香椎宮
今日
筥崎宮
水天宮(久留米)
厳島神社(広島)
雨がやばそうだったので明日の朝に予定してた宮島に今日行ったら
あまり考えてなかったけど
御朱印帳の見開きで水天宮総本社&厳島神社総本社の同日デッキができた
生田神社(神戸)
日前神宮 國懸神宮(和歌山)
住吉大社(大阪)
皆中稲荷神社(新大久保)。若い女の子だらけだった。その中でオッサン一匹宝くじ当籤祈願のために参拝。居づらかった
最後の暑い日の今日、土曜日に参拝しちまった、江ノ島神社⛩、汗だくになって階段登った
神魂神社
眞名井神社
六所神社
熊野大社
賣布神社
エッグタルトの食品サンプル、本物と間違えて販売…ショーケースに展示していた5個
2chb.net/r/newsplus/1666778477/