◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【壺から】 アンジー/ANGIE 【抜け出せ】 Part.2 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/legend/1527375952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1伝説の名無しさん2018/05/27(日) 08:05:52.61
壺の中では音も無ければ熱も無い
骨のズイまで暗い言葉がとりついた

闇の仲間の姿が見えぬ
しけた花火か アンチテーゼは尻すぼみ

壺から抜け出せ
※前スレ
【壺から】 アンジー/ANGIE 【抜け出せ】
http://2chb.net/r/legend/1286486404/

2伝説の名無しさん2018/05/27(日) 10:06:45.46
昨日のブースカ部分

1.でくのぼう
2.すべての若き糞溜野郎ども
3.花火
4.芋虫ロック
5.センチメンタルストリート
6.素晴らしい僕ら
7.天井裏から愛を込めて
enc.掃き溜めの街で歌い始めたチンピラ達の新しいメルヘン

記憶が曖昧だけど、合ってる?

3伝説の名無しさん2018/05/27(日) 11:41:29.79
おー、合ってるよ。

4伝説の名無しさん2018/05/27(日) 12:57:38.36
ブースカさん、全く変わってなかっですね。すっごく嬉しかった!!!

5伝説の名無しさん2018/05/27(日) 23:54:42.15
ブースカ全く変わってなかったな(笑)
だが3部構成はおっさんにはキツイわ〜。

6伝説の名無しさん2018/05/28(月) 00:59:27.43
ブースカ最高
芋虫ロックからのセンチメンタル
で泣けたわ
ブースカマジ若い

7伝説の名無しさん2018/05/28(月) 10:14:18.12
ブースカ…また参加してくれると良いのになぁ…
と言うか、アンジーのライブが観たい…

8伝説の名無しさん2018/05/28(月) 12:47:05.10
先週の不死鳥の告知でブースカの出演は
「不死鳥に出るのは最初で最後になるかも知れません。」
ってあったけど不死鳥以外なら有りって期待しちゃ駄目かな…

9伝説の名無しさん2018/05/28(月) 21:45:52.63
前スレを8年かけて終わらせたのね。
すごいわ、ここの住人。

ブースカ復活。ブースカは東京が嫌いだから、やるとしても福岡公演になりそうな予感(´;ω;`)

10伝説の名無しさん2018/05/28(月) 22:47:36.03
ブースカと一緒の凄く良い写真が
恭一のTwitterに載ってたー

11伝説の名無しさん2018/05/30(水) 12:36:57.44
ブースカは東京嫌いなんだ。
知らなんだ。

12伝説の名無しさん2018/05/30(水) 17:21:36.39
マグマの人よ緊張感あった。

13伝説の名無しさん2018/05/30(水) 22:19:47.82
>>12
あとでPAがドヤされるのではないかと余計な心配してしまった。

14伝説の名無しさん2018/05/31(木) 01:16:57.75
>>11
ブースカの嫌いなものベスト5の1位が東京だった記憶がある。ソースはファーブリ。

東京生まれの私はかなりショックだったのよね。

15伝説の名無しさん2018/05/31(木) 04:10:28.84
>>14
それ以外でもブースカさんの東京嫌いは何かの本で読んだ記憶がある
宝島かバンドやろうぜ!か、もやし本のどれだったかな

16伝説の名無しさん2018/05/31(木) 04:11:15.41
そんなに博多が好きなのねと思ったよ

17伝説の名無しさん2018/05/31(木) 05:53:37.19
>>9
落ちずに8年で1スレって絶妙で凄いよなぁ

18伝説の名無しさん2018/05/31(木) 06:25:40.17
たまに出てきてギター弾くくらいのことで好き嫌いは関係ねーだろうよ
それより、水戸さんと岡やんの仲を何とかして欲しい…

19伝説の名無しさん2018/05/31(木) 20:36:54.76
水戸ちゃんがオーケンとウッチーを和解させるきっかけを作って筋少再結成したように、
誰か水戸-岡やんの間に入って欲しいね
共通の知人多いんだからさ

20伝説の名無しさん2018/06/01(金) 02:25:56.24
>>14
ファーブリめっちゃ懐かしいw
今あらためて読み返してみたいな

21伝説の名無しさん2018/06/02(土) 07:24:57.02
>>18
あの2人ケンカしてるの???

22伝説の名無しさん2018/06/02(土) 08:18:13.29
>>21
ケンカと言うか…絶縁状態。

23伝説の名無しさん2018/06/02(土) 18:19:24.19
>>22
絶縁??
ググってとそれらしい情報は出なかった。
ご存知なら教えてください。

24伝説の名無しさん2018/06/02(土) 21:55:52.68
数年前に某博多系の人のイベントに、水戸ちゃんと岡やんの両方が参加していたけど、
お互い挨拶もしないどころか目も合わせないで、完全に避けている雰囲気だったよ。

25伝説の名無しさん2018/06/03(日) 23:58:07.52
もうすぐ爺さんだってのに何やってんだかね
どうせ、なんか気まずいっていうようなしょうもない理由だろ
残り短いアーティスト余生、いまでもしがみついてるアンジーファンのこと考えろよな

26伝説の名無しさん2018/06/04(月) 12:35:12.73
ファンに真相はわかんないからね。ヤキモキするわな。
最近ファンになったばかりの自分は今だに水戸ちゃんが活動しててこないだはブースカに会えて、それだけで嬉しいよ。
ここにいる人達はアンジーからずっとファンやってるの?

27伝説の名無しさん2018/06/04(月) 20:36:02.98
かれこれ35年になるな。

28伝説の名無しさん2018/06/04(月) 22:25:51.25
アンジーからずっと
と言うより、
アンジーが好き

29伝説の名無しさん2018/06/04(月) 23:00:42.66
黄金時代の初回盤にはメンバーのトランプが付いてたんやで!

30伝説の名無しさん2018/06/05(火) 00:34:20.88
あの頃は妙な特別仕様のアルバム流行ってたね

31伝説の名無しさん2018/06/05(火) 03:12:52.79
>>29
懐かしすぎるwww

32伝説の名無しさん2018/06/05(火) 12:35:13.61
当時からずっととか凄いな。
当時ルースターズが好きだったけど
脱退解散のゴタゴタで疎遠になっちゃったよ。
他にも色々行ってたからアンジーも見てたけど今になってハマるとは思わなんだ。

33伝説の名無しさん2018/06/05(火) 13:52:17.04
>>25
アーティスト余生どころか、メンバーやデビュー前後の当時のファンの余生も後先短いんじゃ…
全員揃ってのライブが難しくても、水戸ちゃんと岡やんが和解して同じステージに立って欲しいな

34伝説の名無しさん2018/06/05(火) 13:56:01.98
中村とうよう : 0点

35伝説の名無しさん2018/06/05(火) 18:10:10.98
>>34
(-∧-)合掌

36伝説の名無しさん2018/06/06(水) 22:41:47.74
福岡のイベントといえば、BRF。
あれに水戸ちゃんは参加しないよね。
岡やんは毎年出てるイメージがあるわ。

37伝説の名無しさん2018/06/07(木) 07:23:27.33
>>34
アンジーで0点なら当時のバンドの大多数派マイナス数十点

38伝説の名無しさん2018/06/07(木) 09:36:00.59
今日は水戸さんお誕生日。
おめでとうー!

39伝説の名無しさん2018/06/07(木) 10:07:51.70
おめでたふ。

40伝説の名無しさん2018/06/07(木) 20:46:26.42
>>37
結局、あれは何だったんだろうね。
あれ以来、中村とうようは大人げないイメージになっちゃったよ。
ベンジーみたいに殴りこみにいったら別な意味で伝説になったかな。

41伝説の名無しさん2018/06/10(日) 01:26:05.57
新しいメルヘンって名盤だよね
いまだに聴くし
アンジーの曲って最高過ぎる

42伝説の名無しさん2018/06/10(日) 07:42:24.59
>>41
一番好きなアルバムは1987
一番好きな曲は情熱

ライブで情熱見たいなあ

43伝説の名無しさん2018/06/10(日) 08:42:20.73
>>41
自分も新しいメルヘンが好き。
今回は溢れる人々だけど、メルヘンの全曲ライブもやってくれると良いのになぁ…

>>42
1987(と言うか、ソコに入ってる3枚)も名盤!

44伝説の名無しさん2018/06/10(日) 08:45:29.83
アルバム縛りのライブとか無理かな〜

45伝説の名無しさん2018/06/10(日) 14:22:08.79
私はヒソカがヒソカに好きです。

46伝説の名無しさん2018/06/10(日) 14:55:27.84
ベスト3

窓の口笛吹き

レアトラックス

47伝説の名無しさん2018/06/10(日) 15:46:41.80
どれも好きだけど○aは苦手。

48伝説の名無しさん2018/06/10(日) 16:32:48.81
それ同意

49伝説の名無しさん2018/06/11(月) 07:48:57.82
マルエー大好きなんだけどなぁ…

50伝説の名無しさん2018/06/11(月) 22:00:35.61
あら、私も好きよ。@。
だからこないだセンチメンタルストリート聴けて嬉しかったよ。

ただ、まるえーは水戸ちゃんの歌い方がなんか変。

51伝説の名無しさん2018/06/11(月) 22:26:50.51
「ガード下の風景」が好きだな。
あまり同意してもらえないけどw

52伝説の名無しさん2018/06/11(月) 22:44:20.89
>>51
私も好きだよ!
歌詞が沁みるね

53伝説の名無しさん2018/06/11(月) 23:52:14.83
ガード下の情景な。

54伝説の名無しさん2018/06/13(水) 10:26:06.57
溢れる人々と新しいメルヘンは発売時期がかなり近かったよね。
自分の中ではごっちゃになっててどっちがどうだかわからんくなってる(笑)。

55伝説の名無しさん2018/06/13(水) 10:33:35.70
気にしないでおやすみ。

56伝説の名無しさん2018/06/13(水) 11:09:55.59
どこでもいいから遊んでくる。

57伝説の名無しさん2018/06/13(水) 23:21:58.92
やっぱり、
ブースカがいてこそのアンジーの曲
なのだなぁ…と、しみじみ。

58伝説の名無しさん2018/06/13(水) 23:29:27.15
芸スポ+のアンジー(アンジェリーナ・ジョリー)のスレが
コッチのアンジースレになってるんだけどw

59伝説の名無しさん2018/06/14(木) 00:07:40.71
アンジーストーン

60伝説の名無しさん2018/06/14(木) 00:16:31.38
どゆこと??

61伝説の名無しさん2018/06/14(木) 00:26:59.76
>>60
芸スポに行ってみれば分かるよ

62伝説の名無しさん2018/06/14(木) 00:46:46.80
>>61
ありがと!見てきたwww

63伝説の名無しさん2018/06/14(木) 11:23:19.85
前スレで、ベストアルバムについてお聞きした者です。
あれからすぐ取り寄せ毎日聞いてますが、
やっぱりアンジーは凄いですね!

私は1974年生まれの44歳で、エレカマニアからのファンなのですが、
なぜアンジーが活躍していた時にファンにならなかったのかと、
昔の自分に腹が立って、悔しくて残念でなりません。

これからは、当時の分を取り戻すべく、
ライブに行って、CDを買うので、
よろしくお願い致しますm(_ _)m

64伝説の名無しさん2018/06/14(木) 19:09:05.90
>>63
アンジーファンが増えるのはなんだか嬉しいですね。
来月のライブはデビュー30周年記念で溢れる人々の曲を丸ごとやるそうなので
お勧めですよ〜。

65伝説の名無しさん2018/06/14(木) 23:44:26.39
>>63
君は私かwww
私も前スレでここの住人さんにいろいろ教えてもらったよ。
40過ぎると沁みるんだね、きっと。

アンジー本もCDもVHSも集めたけど、やっぱりライブ見たかったなー。
ライブ帝国のアンジー、レピッシュのDVDおすすめよ。

66伝説の名無しさん2018/06/15(金) 23:18:36.76
ヒソカ出したとき、1部アコースティック、2部バンドっていう2部構成のライブあった記憶の隅

67伝説の名無しさん2018/06/16(土) 00:24:35.34
その頃のアンジー知らない。
(´・ω・`)

68伝説の名無しさん2018/06/16(土) 08:42:11.25
アコースティックはブースカと水戸ちゃんの2人?

69伝説の名無しさん2018/06/16(土) 08:54:30.13
アコースティックアンジー(DUO)で全国行脚求む

70伝説の名無しさん2018/06/16(土) 12:26:33.00
>>68
アコースティックも4人でやってたよ。
ヒソカのアルバムのままな感じ。

71伝説の名無しさん2018/06/16(土) 20:57:50.15
楽しそう。見たんだよね?
羨ましい羨ましい羨ましい!

72伝説の名無しさん2018/06/16(土) 22:40:17.78
チケットもヒソカライブとバンドライブ別々で通し券とかもあった記憶
双頭の龍なんとかっていうツアータイトル

73伝説の名無しさん2018/06/17(日) 01:00:36.73
マグマの人よが最初にアルバム収録されたのってヒソカでいいんだっけ?
最初聞いたときはあまりインパクト無くて聴き込んでなかったなあ

74伝説の名無しさん2018/06/19(火) 12:26:41.50
ズンドコ

75伝説の名無しさん2018/06/19(火) 21:37:28.87
ヒソカを境に変わったよね。
好き嫌いというか、ふるい分けというか
当時若かった私はアコースティック形式があまり好きではなかったわ。

そこから数年ともいわず、MTVアンプラグドが流行ったので、アンジーは先見の明があったのかもしれんが。
時代に乗れなかったのは残念。


lud20180620134303
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/legend/1527375952/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【壺から】 アンジー/ANGIE 【抜け出せ】 Part.2 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ξ愚痴part.2
D専 Part.2
D専 Part.2
とらせん Part.2
JC Part.2
とらせん Part.2
岡 Part.2
○○Part.2
黄昏part.2
ZOC Part.2
海豚専 Part.2
北上 Part.2
とらせん Part.2
上野 Part.2
にの Part.2
呟くよ Part.2
とらせん Part.2
砂の器 Part.2
とらせん Part.2
大麻 Part.2
とらせん Part.2
とらせん Part.2
142 Part.2
おりせん Part.2
男猫 Part.2
おりせん Part.2
ポンヌッフ Part.2
露出 part.2
はません Part.2
btw Part.2
わしせん Part.2
わしせん Part.2
わしせん Part.2
はません Part.2
おりせん Part.2
舐達麻 part.2
おりせん Part.2
海豚専 Part.2
わしせん Part.2
海豚専 Part.2
わしせん Part.2
おりせん Part.2
榊正宗 part.2
やくせん Part.2
柳宿 Part.2
メシ専 Part.2
御神影 Part.2
皿舞 Part.2
A麺の� Part.2
過疎豚 Part.2
巨専】 Part.2
地震 Part.2
櫻専用 Part.2
巨専】 Part.2
塗り絵 Part.2
榊正宗 Part.2
ハム専 Part.2
好き Part.2
巨専】 Part.2
演歌百撰 Part.2
kiLLa part.2
ハム専 Part.2
ハム専 Part.2
ハム専 Part.2
ハム専 Part.2
ハム専 Part.2
16:30:00 up 26 days, 17:33, 2 users, load average: 9.89, 9.81, 9.81

in 0.019557952880859 sec @0.019557952880859@0b7 on 020906