◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:赤い公園 2 YouTube動画>6本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/legend/1640265000/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ひかりさんがこのタイミングで雑誌にレビュー書いてるけど、何か動きがあるのかな?と勘ぐってしまう。 ソニーのアーティストのサポートしてるしひかりさんはまだ事務所に所属してるのかな? ほないこかみたいにタレントとしても活動してくれれば嬉しいな。 無いだろうけど(笑)
タレントになるのは結構だがほなみみたいにマン毛は晒してほしくない
ひかりちゃんは アザラシ見守ったり筋子ほぐしたりしてるだけで終わる女じゃないからなあ。
消えない EPより 売れない EPのほうがバズった可能性あるな
>>12 イケてないロックおやじ寝ても覚めても「売れてる売れない」で
とうとうこんな下らないネタまで投下するようになったか
てか、お前自身が『イケてない - EP』でもリリースしろよ
それで赤い公園の最高売上枚数を上回ったら認めてやらないこともない
え?イケてないロックおやじって
>>12 の書き込みをイケてると思ってるの?
そういうことなんだよ そこがケてないロックおやじなんだよ
赤い公園ってトータルでは60万枚くらい行ってなかったけ??? どこかで見た気がするけど???
売れないアーティストの実売は大体あんなもんだよ オレが好きだったAira Mitsukiも二千枚か三千枚でビジネスにならないんで 活動できなくなった
ちなみにZEEBRAとか和田アッコとかさんまの娘は三百枚〜四百枚
上見たらキリないけど赤い公園は活動できなくなるほど売れてないわけでもなかったんじゃね? ZEPPやEX埋められるんだからそれなりだと思うけどなー
なんだかんだソコソコ売れてた気はする そしてメンバーで一番スター性があったのがひかりさんだな
>>18 違うよ
大昔のオリコンとかはそうだったけど
スーパーハッピーソングってクリスマスソング? そんな雰囲気あるけど合ってるかな?
>>23 そうなんだ?!
そのまんまの数字だとすると、そこらのインディーズバンドとたいして変わらん売り上げだね
音楽ナタリーのインタビュー読んでたら、こんなに振り回されて葛藤して、 また壁にぶつかって、そんな生き方していたら辛いだろうなぁと思った。 ちょっとブラック企業で働きすぎて麻痺してる感じなのかなと。 好きな音を紡ぎあげているつもりが全部大きな檻の中で行われていて衆人環視だとは気づいていないような状態。 もっとアングラな世界しか知らないでいた方が幸せだったのかも知れないなと思ったよ。
>>26 一般人のTwitter
しかもそこにも集計元のソースはないw
>>26 一般人がTwitterで投稿してたと思うけどソースとしてはオリコンの集計じゃなかったかな
ソースなんぞを求めるまでもなく 売れないアーティストはおんなじような売り上げだよ 驚くに値しない
>>33 お前のような雑な人間は数字を語る資格がない
こんなところにわざわざ煽りにくる キモいオッさんは みなおんなじようにキモいんだよ
この水準でオリコンランキング20位前後に入れるんだぞ 赤い公園が特別売れてないんじゃなくてCD自体売れてないだけ
>>36 特別売れてなかったわけではないけど、売れてなかったよね
二言めには売上売上言うのに数字に全くこだわってない所がバカ過ぎ
>>38 君の言う「数字にこだわる」って、どんなことイメージしてるの?
売れないってのは、要らないってのとは違うのだろうと思う。 (赤い公園が存在してるってことを)そもそも知らないってのが大きかったんじゃ? 大多数の人にはいつまで経っても気づかれなかったと。 リリースもなにも知らないんだから売れるわけがないという。
>>41 それな
存在をほとんど知られてなかった
多分メジャーでやってたからかインディー系好きな奴からもメジャーっぽい音好きなビギナー層からも見えないスポットに落ち込んでた感じあるな
あざとくヒットさせようと思えばちょっとボカロっぽいメロとか雰囲気入れたりすれば可能性あったのかもしれないが安易にそういうことしたくなかったんだろうなとも思う
米咲の「売れたい、ドームでやりたい」というのは 「このバンドで、バンドサウンドで」というのが前提であるんだと思う。 4人の音をたくさんの人に届けたいという思いだな。
>あざとくヒットさせようと思えばちょっとボカロっぽいメロとか雰囲気入れたりすれば可能性あったのかもしれない 本当にバカって発想が安易だよな しかもこういうバカに限って執拗に「売れる」「売れない」で堂々巡りしてる
このバカの悲劇は「売れ線」ばっか聞いてんのに たまたま琴線に触れてしまったことだろうな だから「俺が認めてんのに何で売れないんだ?」とかしつこくしつこく考えて 安い感性で浅い思い付きをダラダラ垂れ流してる
>>41 売れてない誰もが、その大多数に知られてない状態だろ
何当たり前なこと言っとんじゃ
それとも赤い公園だけ特別で、知られてたら売れてたか?
そもそもその「知られてたら」っていうたらればが間違ってんのよ
知られてない=売れてないなんだから、結局「売れてたら」って言ってるのと同じ
音楽なんて結局嗜好なんだから、知っていようがいまいが、 まず自分の心にヒットするかしないかで、買う買わないが決まる まあ、流行に流されて「売れてる」から何となく買うって人間もいるだろうけど、 「売れてる」ってのはそういう層も付加されているから「売れてる」わけであって そこに何か意味があるわけではない だが音楽を嗜好として必要としている人間に世間でヒットにしているかいないかはそれほど関係ない サザンだのユーミンだのボウイだのミスチルだのビーズだの宇多田だのavex系だの何でもいいけど いくら音楽好きだって買わない奴は買わない それだけの話だろ 「いや、これは所有して聴くべきだろ」という嗜好の対象にはならなかった それはその時々の個人の興味や趣味嗜好の問題なんだからどうしようもなくね? 予算に糸目はつけないからと広告いくらでも打ったって買わない奴は買わないし
>>50 いかにもこどおじの発想やね
君がそうなっちゃったのも誰のせいでもないね
当事者として人生賭けてやってるんだから手は尽くしているわけだ それを、何のリスクも無い、偉そうなお客様目線で 「ボカロっぽいメロとか雰囲気入れたりすればー」とか暢気な寝言飛ばしてりゃ 当事者じゃなくてもイラっとくるわな いかにもオコチャマの発想やね 君がそうなっちゃってるのは、お客様としてしか社会に関わったことのないオコチャマだからであって誰のせいでもないね
ていうか、あたかも津野さんが売れ線のJ-POPに対してカウンター的に構えてたみたいに言う人が居るのがね 安易に売れ線にはしたくないだとか魂を売る売らないとか、彼女はそんなつもりで音楽作ってなかったと思うけど
>>52 誰のせいでもなく、なすりつけても波風立たないところに責任をなすりつけるところかな
時代のせいとか、政治のせいとか、教育のせいとか好きよね
今まで一度も責任取ったことない奴の典型
誰も傷つけないから、代わりに自分のことは傷つけないで〜っていうのがミエミエ
>>55 え? どこをどう読めばそういう解釈になるわけ?
>時代のせいとか、政治のせいとか、教育のせいとか好きよね
そんなこと俺がどこで言ってんの?
「バカが仮想敵に向かって吠えてる」ってよくある図式?
発言の内容に対して返してもらわないとカスりもしないんだが
まあ、このレスで既にアウトだけど
その口ぶりからだけど、
お前って「売れなかった」のを、いつも「誰か」のせいにしたがってない?
>あたかも津野さんが売れ線のJ-POPに対してカウンター的に構えてたみたいに言う人が居るのがね もしかして俺のこと言ってるのなら、そんなことは全く思ってないわー ただ「あざとくヒットさせようと思えばちょっとボカロっぽいメロとか雰囲気入れたりすれば可能性あったのかもしれない」とか あまりにもバカすぎね?って話なんだけど、そこ伝わってない?
>>58 あ、だからあなたと同意見ってことだよ誤解なきよう
繰り返すが音楽の趣味なんて個人の嗜好なんだから 別にそれが世間的に売れてようが売れていまいが俺にとっては全くどうでもいいことで 自分の嗜好に合ったとしたら、単に存在していただけでありがたい、それだけの存在なんだよ 実際、世間でヒットしたら何なの? 「自分が認めてるのが世間に認められた」とか自己肯定感に浸るの? そんなの音楽と全く関係ない話だろ 当事者がヒットに拘るのはいいけど、無責任なファンが世間的な評価に異様に拘るのが不思議でならないし 自分の嗜好が世間から受け入れられるべきと固く信じ込んでる幼稚性も理解できない だからバカなんですね、って書き込みをしてるし、自分が幼稚なバカであることを自覚してほしい
まあ、これくらいで「長文」というバカは無理だろうな
>>57 > それはその時々の個人の興味や趣味嗜好の問題なんだからどうしようもなくね?
>>64 「時代のせいとか、政治のせいとか、教育のせい」とか一言も言ってないが
それはお前の妄想だろ
レスするならちゃんとしろよ
>>41 まさにそれ 関西圏だけどまわりの音楽好きに聞いても一人も赤い公園て知らんかったw フェスとかに行くならついでに知ってたかもしれんだろうけど 人目に付くところ、たとえばMステとか有名CMの曲とかに出てたら結果は違ったかな
>誰のせいでもなく、なすりつけても波風立たないところに責任をなすりつける ということが「それはその時々の個人の興味や趣味嗜好の問題」に現れていると言うなら それも的外れもいいとこだわ そもそも「責任をなすりつける」って言い方何なわけ? お前はソニーかユニバのお偉方か何かになってるつもりなのか? いったいどの立ち位置からそんな偉そうな物言いしてんだ? ここに「売れなかった責任」を責める立場の人間なんて 誇大妄想の勘違いバカ以外には存在しないだろ ここにいるのは無責任なファンだけだ 「それはその時々の個人の興味や趣味嗜好の問題」って「売れない」ことの最大の原因じゃね? 嗜好合わなきゃ買わないんだから 「誰も傷つかない」とか「自分が傷つけられたくない」とか全く関係無くね? 元々俺が責任取る謂れねえし 当たり前だろ アホか で、コイツの最悪なところは「売れなかった責任」を 「誰か」や「何か」になすりつけなければ気が済まないところ
ここ一年でコアなファンに負けないぐらいディープに聴きまくっている俺だが、津野さん亡くなるまで赤い公園って名前聞いたこともなかったぞ
>>67 まあ、バカの調理するタラレバ料理はマズくてとても喰えたもんじゃない
>>50 同感
似たような事書き込もうと思ってたところだった
>>53 またお前かよ乃木坂オタクの最低キモジジイが
ほんと懲りないなお前
このスレの癌はお前1人だよ
>>68 お前売れた売れない議論みたいのを成敗したいのか知らんがそれを意気揚々と馬鹿丸出しでマウント取ろうとしてる時点でよっぽどタチ悪いからな
お前はただ人のマウントとりたいだけのポリシーのカケラもない乃木坂オタクだよ
>>60 お前にとってどうでもいいのは勝手だが偉そうにマウント取ってくんなよキモオタ
人生終わったテメェの自尊心満たすために他人を利用すんな乃木坂オタクの死に損ないジジイが
>>47 ならお前の売れる定義を上げてみろよ
それをそこまで明確に否定するってことは売れる定義も知ってるってことだよな?
まあ上げれるわけないけどな
少なくとも乃木坂スレに入り浸ってるキモオタ童貞ジジイにはな笑笑
あんまその界隈詳しくはないけど、米津とかうっせえわとかヨルシカとかヨアソビとかその辺り? 全部ボカロとかニコ動系の影響あるよな 津野さんだったらそういうヒットしてる曲の要素取り入れて作ることもできたと思うってことを言ってんだよ、実際それがヒットするかはわからないが、職業作曲家としてな SMAPっぽい曲だったりモー娘っぽい曲だったり巧みに作れる津野さんだから それを散々マウントとって否定してくる乃木坂オタクのお前は何を知っててそんな偉そうなんだろうね 乃木坂のオタクになればおれにも何か分かるかな?笑笑 お前は大した乃木坂オタクだよ、ああ、キモオタの中のキモオタだ
>>50 そもそも津野さんが売れたいって公言してたことに対して良い音楽だったのに売れなかったのなんでだろうなってことでみんな議論してんだよカス
お前ほんと馬鹿だよな、散々そう言われてんのにその大前提さえ未だに理解してないでしょうもないマウント取ろうと延々と難癖付けてきて
お前ほどのキモオタ見たことないよ、多分乃木坂スレでもぶっちぎりだろうな
正義ぶった勘違い童貞ジジイ
>>67 でもデビューシングルのタイアップって関西ローカルの深夜ホラードラマのエンディング曲だったでしょ?
SMAPのシングル曲コンペも関テレ制作の深夜ドラマ(香取慎吾主演)の主題歌だったかエンディング曲で
関テレの社長かなんかも審査員に名前連ねてたはず
なので初期は関西商業エンタメ界の方が力入れてたのかと思ってたよ
そんなんよく覚えてるな〜 オレなんか真部脩一の妹分やってたことしか覚えてないよ
>津野さんが売れたいって公言してたことに対して良い音楽だったのに売れなかったのなんでだろうなってことでみんな議論してんだよ イケてないロックおやじ a.k.a. 邦ロックジジイは、まず、 自分にとっての「良い音楽」は、他人にとっては必ずしも「良い音楽」ではないという至極当たり前の事実を共有してほしいわ お前が指し示す「良い音楽」は他人にとっては単なるノイズかもしれない お前にとってノイズでしかないものが他人にとっては「良い音楽」かもしれない 「良い音楽」の基準など無い そんなもんは個人の嗜好によるものでしかない そこをお前は履き違えて、自分が「良い音楽」と思うから世間にもっと認められるべきだ、というおかしな考えに囚われていく で、ここが悪かったからとか、こうすればよかったのにとか、お客様目線の無責任でクソみたいなタラレバのオコチャマ的な駄弁を連ねる 「ボカロっぽいメロとか雰囲気入れたりすればー」だって結局何だよ、 「あんまその界隈詳しくはないけど、米津とかうっせえわとかヨルシカとかヨアソビとかその辺り? 」とかムチャクチャあやふやじゃん 俺が「安い感性で浅い思い付きをダラダラ垂れ流してる」って言ってるのはまさにこれだよ それが何で、何故ヒットしてるのかもわからないのに「ヒットしてる奴真似すれば売れたかも」なんて、いくら何でも浅薄でバカすぎね? そんなウンコみたいな思い付きより、音楽の良し悪しは個人の嗜好でしかないんだから、 自分が「良い音楽」と思ったって、そのセールスが芳しくないことは別におかしいことでも何でもない、という認識の方がよほど真っ当だろ 「良い音楽だったのに売れなかったのなんでだろうなってことでみんな議論してんだ」としたら こんなに説得力ある回答ねえのに、それがわかってない (自分にとって)良い音楽だろうと売れるとは限らない お前ほんと馬鹿だよな、散々そう言ってんのにその大前提さえ未だに理解してない
で、繰り返すと、イケてないロックおやじ a.k.a. 邦ロックジジイの最悪なところは「売れなかった責任」を 「誰か」や「何か」になすりつけなければ気が済まないところ 誰かのせいだと泣く奴なんだよ 責任を問うべき立場でもないくせに
まあ、確かにイケてないロックおやじ a.k.a. 邦ロックジジイが 「乃木坂オタク」連呼してんの、統失くさいよね ブーメラン直撃でダサすぎる
>>87 お前馬鹿過ぎて話にならないから返信すんのもダルいけどよ
(自分にとって)良い音楽だろうと売れるとは限らない
だからそれを前提にしてどうだったら売れたんだろうねっていう雑談だろ?大衆に受けるには流行ってる音楽性を取り入れるとか、安易かもしれないがそういう雑談してんだよ
それに一々しょうもないマウント取ってくんなよ乃木坂オタクのキモオタジジイが
お前は乃木坂オタクの癖に指摘されると誤魔化して乃木坂サゲて、1番人間として恥ずかしい感性してるよな、まだ胸張って好きなものは好きだって言える奴のが全然信用できるよ
何一つ人生でやり遂げられなかった死に損ないの無駄人間のお前の自尊心満たすために他人利用すんなって、何をしてもお前が醜い無能の統失雑魚人間なのは変わらないんだからさ
>>91 お前さん、自分に敵対する相手が全部同一人物に思えてるやん
それだいぶきてるよ
>>87 そもそも
自分にとっての「良い音楽」は、他人にとっては必ずしも「良い音楽」ではない
これを言うならテメェが他人に対して難癖付けてんのもおかしいよな?安い感性とか浅い思いつきとか散々言ってるけどよ?
人がどういう音楽を売れそうか、良い音楽かと思っても人それぞれだろうが
自己矛盾しかない駄文重ねて恥の上塗りしてんなよ統失オヤジ、現実じゃ誰からも相手にされないからってネットで他人蔑んで自尊心満たすなよ身も心も汚い汚物が
乃木坂ジジイの最低なところは自分発信の感性は1つも示さずに他人を蔑むことだけしか自己表現できないことだよな 自分発信で何か言ってみるってことはお前みたいな「己の感性は隠しながら他人を罵倒し蔑む卑怯者」に何か言われる可能性あるから少し勇気いったりすることもあると思うけど、それでも何か他人と共有したいと思う人間におれはリスペクト感じるよ それプラス根底にメンバーに対する敬意も感じることができればそれだけで満点だと思う
>>93 「良い音楽だろうと売れるとは限らない」ことが「前提」なら
そっから「どうだったら売れたんだろうねっていう雑談」なんて成立しねえんだよ
この矛盾すら理解できないウスラバカなんだよ、お前は
「どうだったら売れたんだろうね」と考え語ることが善だと無邪気に思い込んでるが
お前のようなバカがやると愚劣すぎて最早公害でありアーティストに対する冒涜なんだよ
いい加減にしろよ
それに「乃木坂オタク」っていったい何だ? ここまでお前の一方的なレッテル貼りしかねえじゃん
乃木坂スレで暴れてるとか言うけど、俺の書き込みがあるなら具体的に指摘してみろよ
それに関する事実は、お前がそのスレに入り浸ってるということだけなんだが
イケてないロックおやじ a.k.a. 邦ロックジジイの共通点ならいくらでも指摘できるよ
・アナクロなロック観 ・時代遅れのアイドル像に基づくアイドル嫌い
・何の知識もないバカのくせにやたらこうすれば売れるとかいう話をしたがる
・「キモオタジジイ」が口癖 ・「童貞」を罵倒語として常用する情けないマッチョウォナビー
・勘違いロック視点からのドルオタの見下し ・論理で対抗する能力がない自作自演常習者
・まあ要するにどうしようもないバカ
こういうふうに具体的に「乃木坂オタク」と俺の共通点を提示しないと、ただの統失って話に落ち着くけど
>>97 お前どこまでも最低な人間だな
人間のクズだよお前は
あくまでも乃木坂サゲまくって保身に徹してシラを切るその精神性、お前は何か好きなものを語る資格さえ全くないよ、他人を語る資格すらない
お前の存在自体がまさにアーティストに対する侮辱行為だよ
「どうだったら売れたんだろうね」と考え語ることが善だと無邪気に思い込んでるが
お前のようなバカがやると愚劣すぎて最早公害でありアーティストに対する冒涜なんだよ
いい加減にしろよ
いやいや、5ちゃんで言論統制しようとしてるお前は何様なんだよ笑
そもそもおれはボカロ風を取り入れることは安易なことだって言ってるよな?それをしなかった津野さんに対してリスペクト示してんだろうが
それをテメェが曲解してそれが売れる為の最善策だと信じてるかのようなレッテルはってマウント
取ってきてるだけだろうが低脳野郎が
てめえの頭の悪さを他人に押し付けんなよ老害
いくらイキって屁理屈捏ねてもお前は天文学な馬鹿だからさ、キチガイっぷり晒し続けるだけだよゴミ人間が
で、俺が乃木坂スレで暴れてる「乃木坂オタク」であるとお前が考える根拠は? 何一つ出せないってことになってるけど、それでいいかな? 統失確定するけど、しょうがないよな 匿名掲示板で関係ない別板のスレの書き込みを関連づけるってかなり無理あるけど まあ、統合失調症なら仕方ないよな
>いやいや、5ちゃんで言論統制しようとしてるお前は何様なんだよ笑 出た出た 「言論統制」されてるとかいうコイツ特有の被害妄想 発言するのは自由だが、それに対する発言も自由だろがボケ てめえの発言だけ自由なんだと思ってるからバカなんだコイツは 他人から自由に発言されるのが怖けりゃ チラシの裏にでも「ボカロガー」とかちっちゃく書いとけよボンクラ
前スレの「言論統制」に怯えた「人々」が午前4時過ぎに蜂起したというクサいクサい自作自演思い出した
こういうことしてるからイケてないロックおやじ a.k.a. 邦ロックジジイはこのスレの癌なんだよ
------------------------------
460伝説の名無しさん2021/12/02(木) 04:52:24.07
伝説板なのに振り返って想像することも許さないとか意味不明すぎ
何がしたいのこの人?荒らしたいだけの愉快犯?
461伝説の名無しさん2021/12/02(木) 04:53:02.16
>>460 なあ、お前はどうしたい?今後
462伝説の名無しさん2021/12/02(木) 04:53:35.89
みんなもっと持論を語れよ
おれはこう思うんだってことをぶちまけろ
具体的にな
きっとメンバーも苦笑しながらも面白く見てくれるぞ
463伝説の名無しさん2021/12/02(木) 04:54:41.81
>>460 振り返ってどんどん想像しよう
そして自分が心に思ったことをなんでも書くといい
>>101 これ貼ってお前が統失だと分かる人間おれ以外に2人いるな笑
おれの書き込み教えてやろうか統失
462と463はおれだよ、あとはお前の妄想だと思うよ?統失乃木坂オタクジジイ
>>100 何度言えば分かるんだ?低脳クズジジイ
テメェは他人の発言に難癖付けるだけのこのスレの癌だよ、何かに付けて難癖つけて雑談することさえ許さない勘違い正義マンだもんな
自由な発言っていうのは他人否定して議論終わらせるんじゃなくてそれを尊重した上で自分の意見をぶつけることだよ、おれはそのスレのアーティストにリスペクトある意見なら必ずそうしてるよ、真性キモオタのお前と違ってな
まあお前には難しいことなんだろうな、欠陥しかない死に損ないだもんなお前
あとテメェは語彙力皆無だからって人のセリフぱくんなよ低脳 とっくに人生終わってる乃木坂オタクのクソジジイが
夜に駆けるみたいな曲を書けなかったんだから そりゃ売れないよ
赤い公園の楽曲で夜に駆けるっぽい曲調の曲何がありますか?
津野の誤算はリスナーのレベルを実際より高く見積もっていたところ こんぐらいやっても理解されるでしょって根拠のない自信があったんだろ それが10年やっても何の結果も出せないんじゃ死にたくもなるわ だからといって実際に投げ出して逃げ出すのは余りにも無責任で腹が立つ 特に途中参加の理子に対する思いやりが微塵も感じられない 彼女が二十歳になる誕生日すら待たずに自殺するなんて最低 オレは一生軽蔑するよこの女を
津野におんぶにだっこだった年長組のふたりも余りにも情けない 津野ひとりいなくなっただけで何もできなくなる その程度のやつがよくバンドで一旗揚げようとか思えたよな BUMP OF CHICKENとかRADWIMPSみたいに完全寄生でドームまで行く気だったんか ほんと理子に失礼すぎるだろこいつら
こんな加入したら運気が下がりそうな地雷バンドに巻き込んでごめんなさいしたの? 理子は人間できてるからそんな不毛な要求しないだろうが とんだ迷惑、ハラスメントだよね完全にこれ
言ってることはわかるよ ただ実際全部背負ってやっていくのは本人達だからな なかなか難しいよね
その人についての要点だけで組み立てても その人が出来上がるわけじゃないんです それが分からないのは傲慢です
>>120 理子ヲタじゃなくてアンチだろ多分
理子と米咲の開示されろと思う
「理子ヲタ」成りすまし、出たね 自分では上手くやってるつもりなのか? このバカ 心底くだらねえ 自作自演・騙り・成りすまし、こういう形でしか自分の主張を正当化出来ない奴は、昨日ファビョってたキチガイ以外いない スルーすれば、すぐキャラ投げ出すよコイツ いつも通り設定も薄いし
改行長文かっこつけおじさん(乃木坂ガイジ)のことをみんなで無視しよう
>>115-117 言葉が過ぎるとは思うけど同意するとこもある
米咲はボーカルじゃないからどうしてもワンマンじゃきついんだよな
レノン&マッカートニー、プラント&ペイジ、フレディ&ブライアンみたいな
才能のぶつかり合いでケミストリーを起こすバンドを目指すべきだった
というか理子の加入でようやくその準備が整ったのに
せめてもう数年活動してくれてたらブレイクも十分あったんじゃないかな
三十路に突入するプレッシャーが強かったんだとは思うけど
>>126 レノン&マッカートニーはまだわからなくもないが、全員ヒット曲作曲できるバンドを引用してるにも関わらず無理矢理二人だけ抜粋してるのはどうかと思うよ
>>127 中心人物は間違いなく挙げた2人だろ
フロントマンの2人って意味でもあるし
>>129 何がどう?
言葉で説明どうぞ
無知なやつの脊髄反射のマウント取り失敗パティーンだろうけどw
そもそもジミヘンみたいなワンマンで成功するタイプとの対比が主旨なのにアホだろこいつ どんだけマウント取りに飢えてんだよw
>>130 ツェッペリン、クイーンなんて4人が揃って全員すげーバンドの代名詞やんけ
そもそも無理に例える必要も無いと思うが、強いて言うならストーンズとかならまだ例になると思うぞ
>>126 言いたいことわかるよ
ツイッターで津野さんが呟いてた、ひかりさんが突然曲送ってきてそれがすごく良くて大切にアレンジしてるっていうのとかすごい聴きたかったわ
やたら「マウント」を気にする劣等感満載のアホ、ちょっと前にもいたよね そいつが「理子褒め殺し」始めたの? しかも賛同者付きで? こいつが書き込むといつでもすぐ賛同者つくよね わかりやす過ぎて笑っちゃうよな
バカってすぐ「例え」を出してくるよな いちいち何かに例えないと死んじゃうのかな?
>>132 フロントマン2人の才能が突出してる
クイーンのリズム隊なんてディーコンがバイツァダストの一発屋ってぐらい
お前みたいにRCはオルタナじゃないとかどうでも良いことでマウント取ろうとしてくるキモオタに対して言ってんじゃないのか? それと同類が何人かいるんだろキモオタのお前と
重箱の隅を必死につつきにくるのがマウント取りじゃなきゃ何なんだw
糖質のドルヲタがいろんな住人を混同して発狂してるようだな
秋豚グループを聴いてられるような糞耳がなんで赤公を聴いてるのか謎
>>137 お前マジか
知らないならもう黙ってろよ、、、
よく老人ホームで喧嘩がおっ始まるって聞くけど、まさにここだな
お前は無知だ! ↓ マウントを気にするやつがアホ! ↓ 例えなんかするやつがバカ! 清々しいまでの遠吠えw
レノン&マッカートニー、プラント&ペイジ、フレディ&ブライアンだとか全然意味合い違くね? すげえ雑な例えなんだよ レノン&マッカートニーと言えば普通作曲チームとしての並列だし、他違うし、そんな言い方あまりしないし 創作とパフォーマンスをごっちゃにして何となく語ってるだけ じゃあ千明&米咲ではケミストリーじゃなかったのかとか ひかりとうたこす含めて才能のぶつかり合いでケミストリーを起こすバンドじゃなかったのか色々あるよな で、千明、ひかり、うたこすではなく、石野の何が米咲に比肩すると感じたの? そこ聞きたいわー
>>148 > じゃあ千明&米咲ではケミストリーじゃなかったのかとか
だから10年も売れなかったんだろw
>>148 千明好き過ぎて被害妄想になってないか?
曲作りを1人でやってたってことだろ
また、「売上=クオリティ」と考える頭の悪い書き込みかよ...
津野さんは1人で曲作らなきゃダメだみたいなプライドみたいのは確かにあったんじゃないかなとか想像するな 初めから曲作れるメンバーいたならすんなり受け入れたけど途中からメキメキ力付けてきたひかりさんに嬉しいながら少し嫉妬するみたいな、これは邪推だけどな
洋楽板じゃないんだからざっくりとした例えでも伝わる人には伝わってるよ 要するにワンマンなのが良くなかったってことでしょ
>それが10年やっても何の結果も出せないんじゃ死にたくもなるわ 「売れなかったのが自殺の原因」と考える毎度毎度の単純バカ 何十年も生きてお前自身何か「結果」出したか? 「結果」なんか出さなくたってノウノウと生きてるだろ? メシおかわりして
>>152 嫉妬というか良くも悪くも自分のセンスに絶対的な自信があったのかもね
石野がそのワンマンを打開したかもしれないという謎の高評価はどっから来るわけ?
――これ、ひとりごとですけどね。理子さんの声って、ほんと、いい声ですよね。
津野:ひとりごと、聞こえちゃってますけど(笑)。
――そうか(笑)。すっごい素直で、クセがないし、まっすぐに、透明に歌う人。
津野:おっしゃりたいことは、すごくわかります。なんかちょっと、怖ささえあるまっすぐさ。子供に“人って何で生まれて来るの?”って言われてる感じと言うか、そういうピュアさ。
――なおかつ、暗さと言うか、内向的なパワーも感じる。ぐっと来る声。
石野:ありがとうございます。
(中略)
石野:でも、なりたい何かは、まったく見えないみたいな、変な欲張りみたいな状態になっていて。自分に何かができるとか、過信してるわけでもないし。そんなものだと思います。でも、前にインタビューで米咲さんが“匿名性”という言葉を使って、私の声を表現している時があったんですけど、それがずっと頭に残っていて。
津野:誰でも自分を主役にして聴くことができるというか。匿名性を感じるんだけど、真似しようとすると、誰もできない。そういう記名性の高さがあるという、不思議な現象が起きてるなという話をしたんです。
石野:匿名性と言われると、わりとネガティブな印象があるかなと思うんですけど、初めてポジティブな意味で聞き取れました。すごくありがたかったです。
https://spice.eplus.jp/articles/267594 乃木ヲタジジイはバンメスレでも洋楽や楽器方面の話についていけなくてちょいちょい発狂してるわw 必死で知ったかして恥晒してるだけ こいつが語れるのはせいぜいサザン、ミスチルぐらいだから相手にするだけ無駄
いつまで「乃木坂」つってんだ? このバカ お前の関係妄想だけでつながってんだろ、統失
イケてないロックおやじってバンメスレなんかにも顔出して恥かいてんのか 何でお前の行く先々に俺がいるんだよ? お前を見張ってんのか?(笑) キチガイ極まるな
津野さんは音楽性とか生まれ育った環境は違えど中村一義みたいな感じがする。 生粋の音楽オタクで一人で完璧を作り上げようとするところとかね。 あとなにより万人受けするタイプじゃないところも。 津野さんは高校で良くも悪くも自分より幼いな子達とバンドをする楽しさを知った。仲間と楽しむことを知った。 でもオタクというよりそもそもADHD的なところがあったんだと思うけど、没頭しすぎるところがあって結局デビューしてすぐに活動休止になった。 中村一義みたいにそばに支えてくれる大切な人がいたら違ったのかもね。
イケてない統失ロックおやじ、「RCはオルタナじゃないとかどうでも良いことでマウント取ろうとしてくる」とか言ってるけど 「RCはオルタナ」って必死に主張してたの自分自身ってこと忘れちゃったのかな マウントも何も単純に違うからそう言ってるわけで(笑) このバカ、自分の間違いを指摘される=相手がマウント取ろうとしてくる、だから、何かを学ぶ機会は永遠に無いな
>>165 ようクソ人間
それはお前が普通に話してる人間に対して何時も通り意気揚々と罵詈雑言でマウント取ってる醜い姿が見えたからそうじゃないと指摘したまでだよ
お前には全員同一人物に見えるんだろうけどな、嫌われ者の統合失調症の乃木坂オタクジジイが
詭弁しか言えない死に損ないのお前はネットでも汚物撒き散らすことしかできない汚物オブ汚物だな
>才能のぶつかり合いでケミストリーを起こすバンドを目指すべきだった >というか理子の加入でようやくその準備が整ったのに とか「理子ヲタ」がブチ上げたという設定だったんだが、 何で石野がそんな高評価なんすか、って聞いたら案の定何も出てこない
>>167 おれは書いた人じゃないけど津野さんのソングライティング力が極まってきたのとか音楽性が明らかにポップになってきたのとかひかりさんが良い曲作るようになってきたとか諸々状況整ってきたっていうのはあるよな、あと理子さんのボーカルももちろん良いが、これから更に色が付いてきそうな予感してたよな、まだ19だったんだぜ?
これからだろどう考えても
ネガレスニート爺はどこにいても嫌われてんなw 理子がageられてようがsageられてようが結局自分が揚げ足取りしたいだけ 無差別テロリストやな
ガイジにはボーカリストは声質も大事ということが分からないらしいな
このジジイは竹内まりやスレでも発狂してたぞ 自分が悪目立ちしてる自覚もないとか末期症状だな
でもBAND-MAIDスレではだいぶ静かになったよ ワッチョイ表示にビビッてんのか知らんけどw
tricotみたいなマスロックじゃないから需要なさそう
政見放送で急に髪切りはじめてドン引きされてた人ね。
石野加入後にファンになったので、ココでのグダグダも楽しく見てます。色んな人が色んな気持ち書いてるけど、それぞれが赤い公園が好きすぎて、こんな感じなのかな〜と。 皆さんが知ってる事も、新しいファンは知らない事だらけなので、懐かしい話とか、書いてくれると嬉しいです。
>>183 それ呟いてるのが2019年の1月でおそろい3人でやったのが更に1年前だから違うと思うんだよね
そういうお宝マジで聴きたいんだけどな
メンバーが気を使って曲もってくと うざいって言うのが米作だからな 自滅の道しかなかったよ
>>185 それお前ちょくちょく言ってるけどどこにそんなソースあるんだ?
海外の有名なバンドにたとえるなら赤い公園は しいて言うならオウェイシスのつながり眉毛の兄ちゃん 後から入ってバンド乗っ取り 自分が脱退して解散(自殺して解散ほど後味わるくないが)
>>186 生前のネット媒体のインタビュー記事で言うてたのを見たよ
意地悪するわけじゃないけど公園マニアなら探してみてほしい
私も受取方の違いのような気がする。 曲を作ってくるのが、ウザいのではなく、気をつかってくるのがウザい、とか。
津野さんは全部一人で作り上げたいってとこはあったと思うな 悪い意味じゃなくアーティストとしての欲求って意味で
アーティストとしてのプライドが高かったし かなりエゴイスティックでもあったと思うよ だから他人の手に委ねるってことが堪え難かったんだろう このバンドは私のバンドっていう自負もあっただろうな
津野さんって完璧主義な人だったんですね。 完璧主義の人は、自分も、周りも、しんどかったりするからなぁ。
理子は大学生活をエンジョイしてるんだろうな いいなあ慶應
>>188 それ俺も見たことがるけど、「うざい」っていうか
千明が抜けたショックについて、曲ならいくらでも書くけど
ボーカルを失ったショックはそういうことではいやせない
ということだと思ったわ。
>>185 結構有名な話だよね
チアキが脱退した理由は自作曲をやりたかったって話もあるよ
つべのMV再生回数も理子体制になってから明らかに伸びてたのに もう少し様子を見てみようと思えなかったのかねぇ…本当に惜しい
一人で全部やりたいけど、はじめてバンドやってみてその素晴らしさに気づいたのも事実なんだよな。 不器用というかかまってちゃんというか、難しい人だったんだよね。 藤本さんやうたこすはそんな津野さんとの距離の取り方を知っていたんだろうな。 蔦谷や亀田に自分の楽曲いじられることについてはどう思っていたんだろう? 最初の頃は「流石…」みたいな気持ちもあったんだろうけど、 赤い公園で活動を重ねていくなかでどんどん都野さんの「拘り」が強くなっていっている気がするんだよね。 そういうので千明さんは自分のやりたいことと違ってきたと感じたんだと推測するよ。
千明の気持ちの代弁的な曲作ったけど千明にはその距離感は窮屈だったのかなと思ったことある だから自作で歌詞書いたりしたかったのかなと
サードアルバムをアナログレコードで出してくれ。 あのジャケをアナログサイズで拝みたい。
THE PARKは最初から聴きやすくて、スグ全曲好きになって。チアキさん時代も気になって、ベスト盤出てたから買って聴いけど。 ベストやのに、最初からいいなぁ〜って思ったのは、 サイダーとKOIKIだけ。
でも、せっかく買ったし〜って聴き込むと、どんどんハマって、もっと聴きたいって思った頃に、津野さんが亡くなった。その後だったから、アルバム揃えるのも大変やったけど、全部買って聴いたけど、最初の3枚は、なかなか好きにならなかった。
リトミックからは聴きやすくて、まだ分かりやすかったから、コレがデビューアルバムだったら、もうちょっと早く知ったかもなぁ〜とか思いました。
初期から好きな人は、やっぱり最初のアルバムの方が好きなんでしょうか?オルタナ?ってジャンル?も、赤い公園知ってから初めて知りました。
死後聴き始めたんだけど好きな曲を挙げると、 journey・デイドリーム・東京・くい・副流煙になる私は病んでる? 解散ライヴでは一曲も演奏されなかったけど、 演奏されなかった曲でもう一度解散ライヴやれるレベルだな。
津野さんに杭打ちピストンしてもらいたかった そのまま中出ししつつ
,r'´ `ヽ お前たちは恵まれてるんだ! ,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ /:.:! j i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る福祉は削減するな、むしろ増やせ |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! これからはシニア向けの街づくりだシニアを店に呼ぶために努力しろ ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 自動車は遅く走らせ自転車は車道を走れ老人の為に歩道を整備しろ 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! 老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ? `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ 最近の若者は全くクズでどうしようもないな。渡邉美樹を見習え! }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! / .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
杭って意味だろうけど悔いと掛けてるのかなって思ってるよ
なるほど、ありがと 前期の津野さんは結構セックス連想させる歌多いよね
それはないだろ 羊屋さん作るくらいなんだから 特に前期はセフレ的な曲多いよな
前期はエロい曲と怖い曲が大半を占めていたと言っても過言ではないわ
闇夜に提灯はちんこの事だと思うんだよな マイレイディ付けて誤魔化してるけど
てかマイレイディはそのセフレの男が言ったセリフと捉えれば違和感はないか
初期は少女期の自身が考えるエロスとダークネス、 終盤は、逆に年下の少女たちへの応援歌に近いかな。
初期の歌詞、私には全く分からないので、読んでスグあきらめました。難しい。
難しい曲多いよね、なんか津野さん死語にファンになった人のブログで相当詳しく考察できてる人いたよね、レッパーが嫌ってた?のか知らんが文句言ってた人かな おれはかなり核心ついてる部分多い気がしたけどな たしかランドリーとか分析してて凄いと思った
>>223 それあるな
いま闇夜に提灯聴いてたら羊屋さんとテーマ似てるけど隠してた乙女心を少しプラスしたみたいな過渡期的な感じするな
初期の乙女心を隠す心が実はもう乙女そのものなのかもしれないけど、作品に落とし込む為に少し俯瞰して込められるようになったというか、受け手がほっこりするような乙女心というか
だから一部の女の子にとっては逆に初期のつっぱってる乙女感みたいのに共感する人もいるのかもね
初期の椎名林檎なんかはそこら辺のバランスめちゃくちゃ上手いというか、あざといくらい上手い感じあったな、つっぱり乙女と愛され乙女のバランス 東京事変になると乙女感薄くなっておれはあんま面白くないと思った
乙女かどうかは分からないけど、確かに初期の椎名林檎の歌詞は、私でも分かる。分かってる気がる。
>>227 それスゲーわかる
こんくらいの感覚分かってくれるよね感が強すぎてリスナーが置いてかれてる気がする
>>181 ラジオで『今いないんですよー』って結構後期で言ってて自死の理由もそれなのかなって思った。
今はじめてちゃんと前体制のアルバム聴いてるけどアルバムごとにやっぱポップになっていってるよね 今カメレオン聴いてるけどひかりさんのベースえぐいな、ミックカーンみたいにうねってて良い
今中期聴いてて思うのは、つっぱってた初期にほっこりした乙女感が加わってきてるんだけど、椎名林檎のそれと違うのは、椎名林檎の場合は学校に1人くらいしかいないような個性的な女の子の小悪魔っぽさ、またその中の意外な素直さみたいなある種のオシャレさが同性の憧れにもなりうるタイプの乙女感なんだけど、赤い公園の場合はもっと隣の女の子っぽいというか、普通の女の子な感じが確実にオリジナルな魅力もあるんだけど、知らない人にこの魅力に愛着持ってもらうとっかかりを作るのって結構大変だったんだろうなと思った すごいくほっこりして良いけど憧れになりにくい感じはあるよな
それがparkになると更に乙女感にピュアネスが加わって、それは理子さんのボーカルの持つ純真さに津野さんが刺激された部分があるんだろうけど、普通の女の子が持ってる凄く特別な瞬間っていうのを切り取ったような曲を作れるようになってきた感じがあるよな、日常の中でたまに起こるエモさの特異点みたいな瞬間を
個人的にそれが極まったのがmuskだと思ってて、今日聴いてたからっていうのもあるかもだけど、ひつじ屋さん〜闇夜に提灯〜muskと繋げて聴いてみることも出来る気がするなと思った きっと津野さんの中にあるこれらの曲の元になるような原体験って1つなのか複数あるのか知らないけど、そんなに状況的には大差ない気がするんだけど、アウトプットの出口次第でこれだけ音楽として違う印象を持たせることが出来るって凄いなと思った あと1つ違うのはmuskは相手を招き入れるんじゃなくて自分からドアを開けて相手に会いにいくところだよな、純真さを持ったその自主性みたいのにグッとくるのかもしれないな
誰もこのハンパなさわかってない でも知ってもらえずに終わったら 死んだ後に評価が高まる 後付け天才のパターン アンジュルム『大器晩成』
死後評価上がるって言うよりも、色んな人の記事?とか読んでたら、デビュー前から、評価が凄すぎて、本当に凄いんやろうけど、一般人には、その凄さが分からないまま、伝わらないまま津野さんいなくなった感じがします。 誰かのブログで、仮に津野さんの死がキッカケだとしても、赤い公園を知ってもらえたら、嬉しい、みたいな事書いてて、ちょっとホッとした。 前に、「死んでから聴く死人好きな人がいてる」的な書き込みみて、死人好きな訳ではなく、残念ながら死んで話題になるまで、その人の事を、知らないだけやっただけやんって思ったので。 私が好きになったのは石野加入後なので、津野さんの曲、もっと聴いて、もっと赤い公園好きになりたかった。
>>239 一般人に伝わらない時点で凄くないんだよ
ちなみに自分も一般人でしょ?
一般人のごく一部にしか評価されなかったってだけだよ
そこに価値を見出すかどうかの話
おいどんは「透明なのか黒なのか」のタイトルで、 思わず「うほっ」ってなったよ。 半世紀くらい昔かな? 高畑勲監督と土田勇美術監督が、水の色が決まらないって悩んだ。 透明を表現しても水に見えない。 もちろん水色もダメだし、他の色もシックリこない。 万策尽きて、それで、ヤケクソで真っ黒に塗った。 そしたら、「これだ」って。 そういうエピソードを30年ぶりに思い出したのは、津野さんのおかげで ごわす。
売れなかったのはバカでも分かるものを作らなかったからだろうか。 アントニオ猪木も言ってたけど「バカになれ」ってことだな。 赤い公園に足りなかったのはバカになることだった。 バカに徹して、バカでもわかる歌詞かいて、パチンコの大当たりみたいに 脳内麻薬でるメロディ奏でて、インタビュー受けた際には、 「あたしバカだからw」って、メンバー全員でシェーのポーズをとる。 そういうのが必要だった。 端的に言えば、プライドがヒットの目を潰した。 そんな気がする。
>>242 あんた自分はバカじゃないと思ってるみたいだな
>>240 てっきり凡人には分からなくても、レコード会社争奪戦?があったとか読んで、凄いのかと思ってました。何が凄いのかも分からず書いてるし、無知で恥ずかしいです。
>>240 一般人に伝わらないから凄くないなんてこと絶対ないけどな
>>245 ありがとうございます。
正直、赤い公園だけではなく、音楽聴いて凄いとか思った事ないです。好きか、興味ないか。
なので、津野さんもSMAPのJOYの人(JOYが、私はハマらなかった)
赤い公園も名前は知ってるけど、興味なく。
たまたまTVで流れた消えないMVで、「あれ?赤い公園って、こんなんやったっけ?」
あの時、消えない聴いてなかったら、赤い公園は知らないままでした。TVつけてて良かった‼︎
津野さんを見ていると悲しいけど美人薄明という言葉が頭をよぎるよ
争奪戦になったというけど、初期の曲調で デビュー即ばんばんヒットが飛ばせるとは思ってなかったと思うけどなあ。
赤い公園ってバンド名もなぁ 名前は知ってたけど聴いてみようって気には一切ならなかった 自分の場合、つべでたまたまハイウェイカブリオレがおすすめに出てて聴いてみたらどハマリした 今は千明時代の曲ばっか聴いてる 和のメロディやリズムというか歌謡曲っぽさもあって日本人には聴きやすいロックだと思うんだけど あと初期は曲名も単純すぎるのが多くて気を引きにくかったんじゃないかとは思った
>>252 曲名あるよな
木とか言われても良い曲の気配感じ取れないよな笑
当時は20歳前後の若さであの音楽センスと完成度ということが評価され期待度が高かったんよ。 マニアックな黒白から少しづつ聴きやすい方向に正常進化してたと思うけど時代が悪かったのかね。 音楽のビジネスモデル変革期と重なって思うような結果が出なかったのも事実だよね。 CD買いまくってたオレだって今はサブスクだよ。
初期の赤い公園のファンって何かの拍子でライブ観て掴まれた人多そうだよな 明らかにライブバンドって感じするしフェスみたいので目当てに行ったバンドより衝撃受けるみたいはことは多かったんだろうなと思う
そこら辺は正統なナンバガフォロワーというか、系譜で語られても恥じない感じはするかな
>>253 そのころはタイトルを気にしない方がかっこいいと米咲自身が思っていたと思う。
ただ、「木」はすごい曲だわ。
ローリングストーン誌の選ぶベストアルバム500の2020年版
5. The Beatles "Abbey Road"
11. The Beatles "Revolver"
24. The Beatles "Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band"
29. The Beatles "White Album"
35. The Beatles "Rubber Soul"
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/34654/15/1/1 ローリングストーン誌が前回(2003)から17年ぶりに改訂して話題になった。ビートルズのアルバムは03年版では1位だったSgt. Pepper’sを筆頭に軒並み順位を落とし、唯一Abbey Roadだけが03年版の14位から5位に順位を上げた
2003年度版と比べるとビートルズ以外も大きく様変わりしているが2位のPet Soundsだけは03年版も20年版も変わらず2位で一番すごいのはPet Soundsではとも言われている
赤い公園って紅白にはうってつけの名前だったのにな。「黄色い花」で出演者みんなで大合唱して、大泉洋にブラボー!って言ってもらいたい (個人の妄想です)
NHKといえば、music Japan というNHKの番組でCANVASを歌っていたな 俺が赤い公園を知ったきっかけがこれだった
今の日本人には良さが分からないんだから、海外で勝負してほしかったな グラミー賞でカニエウエストから紹介されてたりする姿が想像出来る
GARAGEの配信見てたんだけど 小出さん、津野さんのギター引き継いだんだな
自作自演で「良いレス多いな」とかなかなか言えないよ 「この調子で頼む」って言って、自分で「ウン」とか頷いてたりするのかな
自作自演で「良いレス多いな」とかなかなか言えないよ 「この調子で頼む」って言って、自分で「ウン」とか頷いてたりするのかな
売上・ランキングへの異様な執着、やたらメジャーな舞台を夢見る妄想癖 思考のレンジが狭いから、ああまたコイツか...ってなるよな
いや、言及したわけではないんだけど弾いてるギターがべんぞうに見えてさ DIARY KEYのMVでも弾いてるよ
まあ言うまでもなくラストライヴでも弾いてるし「DIARY KEY」も公開日に見て感動した あらためて何か言ったのかと思って聞いた
別のバンド見に行ったけど、一緒にツアー回って対バンで出てきたデビュー直後の赤い公園にハマったわ ひかりのベースが滅茶苦茶でかっこよかったんだよなー。曲の合間ではほんわかしてるし ちあきの歌も良かったし、ギターもドラムもキレがあってかっこいいしで、翌日すぐに白黒揃えたわ
いつか分からないけれど、メチャメチャ世間に影響力を持つようなミュージシャンが出てきたときに影響力を受けたミュージシャンを聴かれて 「赤い公園です」とか「津野米咲さんです」って答えたら改めて掘り返されるかもね。
>>238 のアンジュルムの大器晩成って曲は
「死んだあとに評価が高まる」ことを良しとしようという歌ではなくて
「死んだあとに評価が高まるぐらいなら、大器晩成と言われるぐらいなら、頑張って’今’掴みとれ
って曲なんだよ
米咲に当てはめるなら、何年後かに「津野米咲、赤い公園っていいね」ではなくて
生きて証明してほしかったって事なんだよ
アンジュルムの代表作だから聞いてみな曲も良いし
VIDEO ドラマの主題歌とかもイイなぁ。 以前ほど話題にはならなくても。高校教師の森田童子、この世の果ての尾崎豊みたいに、全く知らなかったり、興味なかった人にも届いてほしい。 どの曲か悩むけど。
wasabiの「sweet seep sleep」聴いてたら 歌詞の「good time」が「good die」に聴こえて、 そうするとすごく希死念慮が強くてうまく逝けますように、っていう曲になるのね。 当時の米咲の気持ちにぴったり合いそうだなって思った。
もう赤い公園解散したし、津野さんもいないし、妄想するくらいしかないもん。悲しいけど。
>>278 あの頃は若者が誰も知らない古い曲がドラマの主題歌に起用されて
リバイバルヒットすることが多かったね
ハマショーもそうでしょ(初期の事務所の先輩だよね)
>>284 サイモン&ガーファンクル、カーペンターズもありましたよね。
最近で思い付くのはイエスと大瀧詠一くらい と言ってもイエスはもう10年前か
クイーンじゃないの?映画だけど あとマイケルジャクソン??
まぁこの話はいずれも元々有名なアーティストたちばかりだから 公園の話をするにはちとずれてるが かろうじて無名なのは森田童子ぐらいかね
日本の古い売れないバンドでは、怒髪天を皮切りに フラカンからコレクターズまで武道館やったし 調子に乗って二回目もやるし 30年、40年続けているとこういうケースもあるっちゃ あるんだよな 10年目の公園も、もう少し続けてほしかったよな
続けて欲しいといっても 難しいな 他のメンバーが曲作れればいいんだけどさ
曲は作れるが、過去10年の公園とは別物になるから解散したんだぞ 志村のとこみたいにネームバリューがあったわけでもないし 続けることよりすっぱりやめることのほうがメリットあるという判断 これは致し方のないこと
>>288 だそうだ
【音楽】「僕たちの失敗」の森田童子の父親は、なんとあの人だった [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1641069664/ 10年てめーがワンマンでやってきたバンドほったらかして自殺した津野に同情することは一生ない 残されたメンバーに対するあつかいが、ぞんざいすぎる 特に理子なんか2年ぐらいだろ 無駄な2年間だったよな
>>294 無駄ではないと思うけどね
しっかり大学にも通ってるし、アイドル解散後に音楽活動の予定がない所に赤い公園からオファーがあったんだから
現にアイドル時代と比べて格段に知名度も上がったでしょ
上二段については概ね同意だが
ここのキモいおっさん達に知られただけだろ 彼女にとってはマイナスでしかない
>>294 無駄というかマイナス
親しい知人の自殺がいい経験とは到底思えない
>>299 このスレそれ以外に何か使い道ある?
売れた売れないでガスガス死体蹴ってるよりマシかと思うわ
途中送信してしまった。 現実に津野さんの死体を蹴ってるわけじゃないのに 死体蹴りって言葉を使いたがるってのは如何なものかね。 比喩は抽象化したほうが理解が早いときに用いるべきであって、 目の前の物事を単純化したいからって、考えなしにバカの一つ覚えで使うもんじゃない。 それでは反感しか買わない。
>>295 「加入したのに売れなかったぞどうしてくれる」って言ってるわけじゃあるまいし
津野の自殺に関しては理子は完全に被害者だわ
本人は被害者云々なんて思ってないと思うが そんな悲しい捉え方してやんなよ、ファンなら
10代の子加入させて自殺したのを、「加入を決めた理子の責任」とかあり得んわ
全く同じではないけど、メンヘラシングルマザーが子供の面倒を見させるために再婚してから自殺するケースある
レスがつまらん 数日前の感じで頼むわ 毒吐くにしても感情的なのは違うわそういう時期は過ぎとる
死んじゃったら濃い味のラーメンも食べれないし、ルパン三世も見れないのに。 なんで死んじゃったのよ津野ちゃま。 ANN0では(ひかりちゃんとの胸の比較で)「来世では勝つ」なんて 冗談ぽく言ってたけど・・・
男の下ネタは、まだアホやな〜って聞けるけど、女の下ネタは、同性のせいか、ひく。 同じくチアキのブスいじりも私はムリ。
いつもの自作自演センズリ小僧が「痛い石野ヲタ」を熱演してるんでしょ 相変わらずの臭い芝居で
無駄かどうかは本人しか分からんだろ 痛いファンの一存で決めるな
言っておくがこれでも人一倍悲しんでいるんだよ 自殺にせよ寿命にせよ人が死んでつらいのは 本人より本人以外である場合が多い オレらでさえつらく苦しく悔しい気持ちでいっぱいだろ 身近な人間であればもっとだろうな
これでもって言われても誰だよ スレの有名コテハンとかならまだしも
わしゃあ、夏に叔父の葬儀に出て、 お棺の叔父さんの傍らに花を添えたり、火葬場でお棺を送り出す手伝いしたときに、 これが叔父じゃなくて津野さんだったらと思ったら、メチャクチャ悲しくなってしまった。 見たこともない御親族に感情移入しちゃってな・・・グダグダでも生きてた方がいいやね。
>>317 叔父さんならまだマシというか……
自分が引いたことあるのは、父親のいないミュージシャンのファンが自分の父親が死んで「これで○○と一緒になれたかな」とか言ってたの見たときだった
>>314 死んだ後の本人のつらさとかいうよくわからん概念を比較に使われても、、、
>>314 わからなくはないがそれマイナスに捉えてキツく言うことによって更に周りの人苦しめる可能性ある気がするぞ
本人はホッとしたんだろうけどね。 ようやく終われる。終わりにしていいんだって。 希死念慮はだいぶ前から持っていそうだったし(デビュー後の活動休止前から) 、「死」を綺麗に捕らえるとかじゃなく、生きることに限界だったんだろうなと思う。 タイミング的にコロナでライブも取材も楽曲製作にも終われることがなくなって、ちょうど「間」が出来たのかなと思う。 もし明日がゴミの日だったり、冷蔵庫の中に賞味期限が切れそうな食品でも入っていれば違かったのかもしれないけど。
山賊に津野さんをさらわせれば、死んでる場合じゃなかったと思うんだよな。 山賊の頭「何ィ?楽器ができるだと!?じゃあオメエ、何かやってみろ!!」 津野さん「・・・・("のぞいちゃいな"実演)」 頭、手下「おおっ!」 盛り上がって、みなで火酒くらって踊る。 そういうノリに身を置けば、希死念慮もわいてこないだろう。 レコード会社だの、世間だのとマジで付き合ってるから病むんだよ。 山賊や海賊と組むべきだった。
余談だが今更のサビはミポリンの遠い街のどこかで…によく似ているのである
君、いつもヒマそうだね ヒマだからつまらないことばかり考えているんだね
赤い公園って、初期は女のファンも多かったんですか?最初から男ばっかり?
ラストライヴって「夜の公園」しか見たことないけど、あれ女ばっかだったような あと、中年女性のファンっているの?
私ガッツリ中年オバハンです。 理子ちゃん加入後に初めてちゃんと聴いて、ファンになったので、もうちょっとしたら、もっと世間に知られてたはずだと思うと、もったいない。 最後に津野さんがTV出演した関ジャムも、いつも録画して見てるのん、ざっくり見てスグ消したから、めっちゃ後悔。
>>333 ココ見てると、男性ばっかりみたいな感じだったので。ラストライブのBDまだ見れてないので。
なかなか時間がなくて、ジックリ一人で見たいので。
最後の津野さんはあとから見ると目が死んでるようにも見えるから消して良かったんだよ 元気な時の津野さんをたくさん見てあげて
おっさんというよりおじいさんが多い ハロプロと客層は完全に同じ
>>337 赤飯に付いてたPV見た時に、津野さんがめっちゃ可愛くて。ホント可愛かった。
つぶ くい ほら よなよな もんだな かわいいタイトル、多し
J-POPカバー入れてたのも狙いが何かよくわからなかった 槇原敬之のカバーとか、いったいどんな層に対する目配せなんだよ 90年代に青春を過ごした中高年のLGBTか? 槇原敬之なんて、宇多田ヒカルとか椎名林檎みたいに誰もがすげえってなるレベルでもないし 女でいったら、aikoぐらい浅いアーティストやん 20歳ぐらいの若くて可愛い女の子バンドが 生まれたぐらいの頃に流行ってたような曲をカバーします はぁ?それで?しかも微妙な知名度の曲で、 曲じたいも大してよくないという どんときとかもう恋じゃなくてあれを選ぶセンスって何なの?
初期のいきものがかりもB面で同じような手法を取っていたから様々な世代に歌唱力で訴えかけることが目的なんだろ 敢えてちょい外しな選曲もこのバンドらしくていいじゃないか
昨日NHKにCHAIとかいう4人組ガールズバンドが出てたけど 4人ともお世辞にもカワイイとは言えずうちの理子やひかりさんのほうが可愛かったけど 「NEOカワイイ」をテーマに衣装も今いくよくるよみてえなファンキーな衣装で 歌詞も分かりやすく、赤い公園のほうがクオリティは100倍高いんだけど 売れるっていうのはこういう事なんだなと思ったよ こういう事っていうのはつまり「分かりやすい」って事 ツイン・ボーカルで見た目にインパクトあって少年ナイフみたいなヘタウマ感 2012年結成らしいからキャリアは公園とたいして変わらんのよね 赤い公園の白装束の期間ってもっと設定強く作って売る事できよなぁと思った
>>345 槇原敬之やaikoを浅いアーティストと言ってる時点でお前の音楽センスを疑うわ。
しかも噛み付く案件がそこ?
もう批判が目的としか思えないわ
>>345 どんときとか言ってるお前のセンスの方が「?」だな
いきものがかりとはアテティユードが違うから比較対象として適切ではないんじゃないかな あれってドリカムとかゆずとかコブクロみたいな音楽に興味ないリスナー向けの浅いアーティストだよ 対する公園はオルタナ、パンク、ヒップホップとストリートミュージックを咀嚼したミクスチャーバンド 本来あるべきスタンスは心の底からリスペクトしてやまない先輩格のカバーやるとかなら 若いのにこいつらやるじゃんみたいな評価も得られたはずだろうに、まったくやることなすことちぐはぐなんだもんよ 例えば加藤ミリヤはデビュー曲でブッダブランドの人間発電所、ECDのロンリーガールをカバーして一躍評価を高めた 槇原敬之なんてあんなセンスもよくないし、 どうせやるなら岡村靖幸でいいじゃん もしくは、スガシカ5でもいいし ネームバリューで選んだだけで 思い入れ あんなの誰も得してないし企画通した責任者は業界追放していいレベルで何も理解していないマジで解雇してほしいとんちんかんな仕事ぶりでした
>>348 CHAIが「売れてる」って認識も「?」だが、
「赤い公園のほうがクオリティは100倍高い」ってのも「?」だな
「分かりやすい」っつって何も分かってない感丸出し
RCがオルタナとか、お前って何かJ-POPの見取り図がいちいち的外れなんだよな
何をどう見てそうなったのか、こちらが「?」となってしまう発言が多過ぎる
そのくせ「もっと設定強く作って売る事できよなぁと思った」とか、
いつまで経っても脳内プロデューサーを卒業できない厄介さがある
>>348 CHAIが「売れてる」って認識も「?」だが、
「赤い公園のほうがクオリティは100倍高い」ってのも「?」だな
「分かりやすい」っつって何も分かってない感丸出し
RCがオルタナとか、お前って何かJ-POPの見取り図がいちいち的外れなんだよな
何をどう見てそうなったのか、こちらが「?」となってしまう発言が多過ぎる
そのくせ「もっと設定強く作って売る事できよなぁと思った」とか、
いつまで経っても脳内プロデューサーを卒業できない厄介さがある
>>351 おおむね同意
でも多分津野さんは平井堅とか槇原とか普通に好きだったんだろうけどね
投稿から3分足らずで概ね同意できるとか 自演じゃないとしたら凄すぎる
chaiの演奏力はかなり高い あれがヘタウマに見えるのはかなりヤバイというか、見た目でしか判断できていない証拠 そんな奴がクオリティを語ってるんだから笑えないわ
乃木坂ジジイ死なねぇからみんなでコテハンでもつける?
今、調べて分かったのは相川七瀬のトラブル〜、久保田利伸のLA〜他に何ありますか? この2曲(相川七瀬のトリビュートに参加してるのも意外やった)だけでも、イメージ全然わかない。
他にはスピッツのハチミツとかカバーしてたりしますよ
小田和正、平井堅、槇原敬之も分かりました。 三曲共、選曲も私にもイメージわかず。 絶対的な関係が、ドラマ主題歌で1番売れたシングルみたいですが、カップリング曲が、コレだと、正直アルバム買ってみようとは思わないかも。
>>362 ありがとうございます。スピッツですか。
ん〜。イメージわかない。
私自身がトリビュートアルバムやカバーが、苦手なせいかも。絶対オリジナルには敵わないし、自分の好きなアーティストを知ってもらいたいなら、インタビューやLiveでカバーするだけで、事足りると思うので。
チャイはいいよね ESGとかノーウェーブみたいな音出してるしユーモアあるしセンス良いよね まだインディーなのかな、インディー好きからまず支持集めやすいよね 赤い公園もインディーズからやればもっとファンついたと思う、前から言ってるが
>対する公園はオルタナ、パンク、ヒップホップとストリートミュージックを咀嚼したミクスチャーバンド こういう認識のところに「アイドル」のヴォーカルが入ったから、イケてない自演ロックおやじ、泡喰っちゃったんだな それにしても「ストリートミュージック」って何なんだろう?(笑)
次スレの
>>1 に
「他アーの名前出すのは荒らしだからスルー」
「かまうやつも荒らし」
ってテンプレ入れといてね
仕事初めからスレが増え始めて、どれどれ?と思ったら、また爺ちゃんたちの罵り合いか…
的確ならいいんだけど、ことごとく的外れってのはキツイ
赤い公園はありとあらゆるジャンルを網羅しながら今に至っているのでWジャンルレスバンドWと呼ぶのが相応しいかな しかしかく言う私が赤い公園の楽曲を初めに聴いたのがプログレ期だった為、やはりWプログレバンドWとしての印象が強いのはご愛嬌w
初期のマニアックな感じから急に大衆寄りにしようとしてああいうカップリングにしたのかね 正直おれも平井堅のカバーとか言われても全く聴く気にはならない笑 それならまだ普通に椎名林檎のカバーとか自分達なりのアレンジでやってみるとかの方が面白そうだとは思うかな
米咲はNHKFMと太いバイブがあったわけだし、紅白は無理としても 頑張ればSONGSぐらいは出れたかもな
狙って書いてるならまだ分かるけど誤字ならあまりにも酷いな… だがしかし、それを見た天国の米咲は笑っていそうだ
太いバイブはわかるけど NHKFMをどうやって入れるかだな
あとは平井堅のカバーとか言っておきながら原曲の面影全くないくらい解体して再構築してるとかね、平井堅側に怒られるんじゃないかくらいイカれたアレンジだったら面白そうだけどね
私たち、こんなガチなバンドなのに浅いJ-POPにも理解ありますよ〜ムーヴはね、ダメだよ そりゃ、トム・モレロだってポリティカルな音楽しか聴かないわけじゃないと言っているし ラブソングやダンスミュージックだってすきだけど、表現者としての自分がやるのは違う それは自身というアーティスト像を正しく規定できているからだと思うんだよね 私たち世代的にジャンルレスでJ-POPに偏見ないですアピールしたかったのだとしても、 それをするのは何か違う・・・って反応しか得られなかったのが全てなんだよ
偏見ないアピールというか、津野さんは本当にJポップ好きだけどね プロデュースする側が無能だったんだろうなっていうのは同意 おれらみたいな素人でもどうした方がまだマシだったとか分かるからな 売れるかどうかは分からんがせめて音楽的にもっと面白いプロデュースの仕方はできたよな
けっきょく津野は才能にあふれていたけれども、ずれている部分も相当あったってことだよね そのズレが面白い方向に作用すればまだいいが、はぁ?なんだこいつら?みたいに侮られる要因にもなってた 当人の持ち味であるよい部分が正しく伝わる邪魔をしていたんだよ ほんとうに残念だった
津野さんは人のことはよく分かってアドバイスできるけど自分のことは分からないみたいなことラジオで言ってたよね 自分の音楽における個性について散々色んな曲に悩んでる様子を込めてるけどそういう部分での絶対的な信頼できる人の助言とか欲しがってた節はあるよね 多分プライド高いから本当に信頼できる人の意見しか聞かないだろうけど 曲作りにおいてはひかりさんは間違いなく最強の相方になり得たのにな、そこ受け入れられなかったってことは他の人でもかなり難しかったんだろうけどね
いや、偏狭なロック観で裁断するお前の方がズレてるだろ やってる本人より自分が正しいと主張するなんて正気の沙汰ではない
藤井風をプロデュースしてるヤッフルさんにやってもらえれば、違う展開になったかもな。天才の扱い方がうまい
>>384 お前ってなにがなんでも逆張り擁護するよな
津野の生前からこのスレにはそういう奴がいて
ちょっと批判的な意見が上がるとすぐ現れる
ムキになった津野の反論なのかと思ったこともあったが
そうじゃなかったな
乃木坂オタクのキモオタだからな 難癖しかつけられないそいつは無視でいいと思う
偏狭なロック観というか、まきはらのりゆきは別にやらなくてもいいんじゃね?ってだけの話なんだけどなw それがどうしてもやりたかった津野のアーティストとしてのエゴとして押し通すべき価値のあるものだったとは おれには思えないんだよね まぁおれとは異なる意見や価値観の持ち主がいても別にいいけど
>>385 藤井風のプロデュースしてる人はすごく上手いよね
正直藤井風もなんとなくメンタル的に将来自殺しないか心配だけど自分でスピリチュアルな部分追求してるから大丈夫かな
このスレって昔から面白いんだよ まいさを天才というと、「天才だったら売れてるわ」って言う奴が出てきて まいさって結局凡才なんだよなというと「aikoが認める天才だわ」って言う奴が出てくる 自分の意見がないから(話のレベルが高くてついていけないから)逆張りするしか自分の存在をこのスレに見いだせない かわいそうな奴だよ
ハ□オタだったんならハ□プ□カバーすりゃよかったじゃんw そっちのほうが面白いし話題にもなるだろうにw 本人的には禁じ手だったんか 折坂悠太と中村佳穂はモ−二ング娘のピ〜スをカバーしてたが 絶品だったぞ
たしかに、ハロプロ千明のボーカルでカバーしたら面白そうだな イカれた感じと少しキュートさも出て面白かったかもね
>>391 まさに乃木坂ジジイだよね
あいつは津野さん亡くなる前からこのスレいたのかな
ならなんで亡くなる直前このスレでボロカス言われてる津野さん擁護しなかったんだろうな
>>390 あれだけのガチの天才だと、自殺じゃなかったとしても、なんらかのきっかけで夭折しそうな気がしてならない。
今は紅白で絶賛されてるけど、将来もしスピリチュアルな部分を強調し始めたら、ファンが離れて孤独感強めそう
理子がアイドル出身なのも やっぱりハロプロ好き関係あるのかな?と 当時は思ったけど
>>368 言い換えるなら現場系かな
汚いライブハウスからやってきましたってやつだ
オレが大好きなAwesome City Clubも売れるまで苦節10年 それがレコ大、紅白、ガーデンシアター(武道館キャパ)ですよ 公園もあと一年、二年つづけられればたどり着けたかもしれない
>>395 ヒット曲出し続けるって半端ないプレッシャーだろうしね、、そこら辺ヒットするしない関係なく無尽蔵に出てくればいいけど藤井風はそこまで多作じゃなさそうだし少し心配な気がする
>>399 この人たちは一曲でバーンと行った感じするよね
おれが知らないだけかもしれないが
赤い公園もどんどん曲が良くなってたのは絶対あるからね、あと津野さんが多作っていうのはめちゃくちゃデカい武器だったんだよな、大抵作れなくなって終わるけど津野さんはそうじゃなかったからね、そこもすごく勿体ないと思う
さよならは言わないの歌詞はカバーの中では一番津野さんの感情とリンクするなと思った 亡くなってから一番頭に流れるわ
>>399 とはいえACCも発起人が脱退してからこれだから無常よな…
イケてない自演ロックオヤジはこのラジオ放送録音を100回聴いてから出直した方がいいと思う
ヒャダインの“ガルポプ!” 赤い公園・津野米咲が語るガールズポップス 2014.05.16
VIDEO テーマが「ガールズポップス」だから、ロックの話題はほとんど無いが、
米咲のアンテナが「ガチなバンド」以外に及んでいることが十二分にわかる内容だ(わかってる人には言うまでもない)。
ここで話題になったカヴァーについても言及されていて
26:25あたりから平井堅の曲について「自分達がやんないと意味ないものじゃないと、意味ない」と言っている。
また「『赤い公園』っぽさが何なのかわからなかったし、自分の作る音楽もいつも違う感じで、決め込まない」と言いつつ
「ロック」でも何でもない小田和正の曲に「赤い公園」らしさを感じてカヴァーしたという、偏狭なロックジジイにはあり得ない発想だ。
おそらく槇原敬之の曲にしたところで、作曲家や編曲家としてのクリエイターの部分が刺激されたからこそカヴァーしたに相違ない。
的外れな部外者が「表現者としての自分がやるのは違う」とか勝手なイメージを根拠に放言するのとは全く異質の内発的な動機があるのだろう。
で、ヒャダインが「(赤い公園って) ガールズバンドって感じ、しないんですよね。何か純粋に音楽が好き、で、たまたまそれが女だったって言うだけ」と言い、
津野が「すごくうれしいです」と応え、メンバーも「すごく素直に音楽を聴く人で、『何か、これいい曲だね、誰?』といつもすぐ訊いてくる... すごくセンスいい」と続ける
要はイケてない自演ロックジジイと違って「槇原だからダメ」「ロックじゃないからダメ」とかじゃなくて、単に音楽を聴いて判断してるんだよね、メンバー含め。
ラベルで音楽を分類して悦に入ってる偏狭なロックジジイと違って、「ロック」かどうかじゃなくて、「純粋に音楽が好き」なんだから。
こういうバンドに「アイドル」が入っても何の不思議はない。
死人に口無し、と言うが、本人の肉声を拾って反論できるのうれしいわー。
ちなみに、ヒャダインは「関ジャム」で解散直前のアイドルネッサンスを紹介してるんだよね。
覚えとけよ、イケてない自演ロックジジイ
結果鳴かず飛ばずで自殺して解散なんだから 本人の判断が誤っていたということだよ
>>407 結局、死体蹴りなんだよ、お前のやってることは
赤い公園の代表曲は?って言われると返答に困るね。 どれもいい曲だけどめちゃめちゃヒットしたわけじゃないし。 ちなみに自分は「交信」かな。
>>407 自死の理由公表されてないのに妄想してるの…ヤバいよ
>>408 死体蹴りでさえないでしょ
精神疾患のオッサンが電波発信してるだけ
>>409 オレは今更だなー
いいフリだ。1月4日なんだからバンドを偲ぶ話しようぜー
イケてない自演ロックオヤジって「売れなかったのを苦にして自死した」と固く信じ込んでいるんだよな いったい何を根拠にそういう考えに至ったのか? 「イケてない妄想」以外に推測できないんだよね(笑)
イケてない自演ロックオヤジ、露骨に話逸らそうとしてて笑える 「いいフリだ」とか、イケてない自演、最高にロックだな(笑)
捉え方は死体蹴りでもなんでもいいけど他に何か面白い話題一つも出せないカスが文句付けてるだけなのは真実だよな
鳴かず飛ばずって言い方とかはリスペクトがないが音楽性について振り返って色々語ることが死体蹴りとは思わないよ それ抜いたらこのスレクソつまんないカスジジイしか残らないからね
>>417 え? お前がいつ「面白い話題」を提供したんだ?
>>419 いやいや、肯定的な意見だけ欲しければツイッターいけよそれこそ
5ちゃんはリスペクトが根底にあればなんでもありだと思うよおれは
お前みたいな難癖つけるだけのカスは死んだ方がいいけどな
こういう奴が津野さんがなくなる前のスレで大暴れしてたんだろうな
>>420 テメェに理解できるわけねぇだろ笑
散々おれが好きに持論書いてもセンズリ小僧の文言しか返せない無能のお前がな笑
お前は乃木坂聴いてオナてろよオタクジジイ
>>418 的外れだしただの荒らしだよ
どっか別のバンドのファンのゴミカスが何かテキトーに文字打ってるだけ
イケてない自演ロックオヤジが、「売れなかったのを苦にして自死した」という妄想を前提に 超低レヴェルの偏狭でロック観から、的外れな音楽業界知識で「売れるためにはこうすればよかった」と延々と語るのって リスペクトなんか欠片も無いし、単なる公害でしかないんだが
>>421 おじいちゃんのはリスペクトがある否定的意見じゃなくて支離滅裂かつ不愉快な書き込みなんですよ
認知機能大丈夫ですかおじいちゃん
>>425 津野さん亡くなる前に何も言わなかったテメェが
今話題にして雑談してる人間に難癖つけて贖罪してるつもりなの笑えるよな
生きてる時にそれやっとけカス
>>425 ホント、しんでほしいよねー
返答に困ると好きに語らせろカスしか言わないしね
おっさん単独スレ立てて一人でブツブツやっててほしいわ
>>423 でもさー、長々と展開したお前のカヴァーに関する超低レヴェルな持論に対して
せっかく
>>406 の長文書いてやったけど、お前一つも反論できなかったよね
それまでの持論が完膚無きまでに覆されちゃってさ、何も言えねえの(笑)
今更気づいたんだけど ロックカヴァーレヴェルゲロおじと 乃木坂連呼おじは 一人二役なんだね
>>429 それは津野さんに対しての露骨な否定になるから言う必要はないけどな
単純にそのカバーが面白くないってだけだよ
遠く遠く も歌詞がいいんだよね J-POP(笑)と馬鹿にする前に歌詞を読んでもらいたいよ
ってか書き込み見りゃ分かるのに スルーしないで延々と相手してるの自演だよね
おれだったらもっと津野さんと面白いことできたろうなってことだ 乃木坂オタクのお前の無能の感性とは違うからな笑
誰も聞いてないのに「赤い公園の代表曲は?って言われると返答に困るね。」とかホント笑えるわ もう話題逸らしたくて話題逸らしたくてたまらない 「いいフリだ」とか、イケてない自演して、千明時代の曲並べてんだけど、 更に突っ込まれて我慢できなくてリアクションしてしまって「代表曲」の話題が疎かになってる(笑)
>>434 お前の一番ヤバい所は、自分がイケてると思ってるとこ(笑)
かなりヤバいよ
ひたすら妄想だけが突っ走ってて客観の入り込む余地が無い
友達いないでしょ(笑)
つーか乃木坂乃木坂言ってるのいい加減しつこすぎんか?誰に向けて言ってるのかもわからんし あぼーんしてて見えないけど
>>438 地球上でお前だけよりはマシかなぁ
乃木坂スレで暴れてるお前よりはな笑笑
イケてない自演ロックジジイはマジでこの音源聴いてほしい
ヒャダインの“ガルポプ!” 赤い公園・津野米咲が語るガールズポップス 2014.05.16
VIDEO 聴いてねえだろ、このバカ
ちゃんとリスペクトして聴け
いかに自分が的外れか、自覚してほしい
お前の妄想なんかマジどうでもいいんだよ
チラシの裏に書いとけ
>>436 乃木坂ジジイと同類のお前に幸あれ
津野さん亡くなる前に中傷しまくってた同類が
>>441 そんなもん曲聴いてどう思うかだろうがカス
ヒャダインが何か言ったからお前の価値観変わるんか?
いかにも自分の感性皆無のお前らしい無能っぷりだな
単純にあの平井堅のカバー聴いてもおれは面白いと思わないんだよ、ヒデのピンクスパイダーをカバーしたコーネリくらいのぶっ飛び方だったら面白く聴けるけどな
てか、そもそも「乃木坂」って何なの?って話だよな(笑) イケてない自演ロックジジイに、俺らしきレス拾って来いって何度言っても何一つ出てきやしないし 結局コイツの妄想だけなんだよな(笑) 「津野さん亡くなる前に中傷しまくってた」とか何の根拠も無いのに新たな関係妄想しはじめるし だから「統失発動しすぎ」なのは自分自身なんでKitty-Guyは世話ないわな
俺は赤い公園のスレって2か3ぐらいからいるけどボロカスに言われてはいないな ここがボロカスなら他はみんな訴訟問題や ちーちゃんが居た頃はブスブスって顔の事ばっかり言われてた印象 酷かったのはその時ぐらい ちーちゃんが消えて理子が入ってその時のスレはテンションMAXで悪い事言ってるやつなんていなかった 曲に対してこう思うとかこうした方がいいとか、そういう意見はあったけどそれが悪ならスレなんて要らないし 他のミュージシャンのスレに比べたら100倍マシ ましてやブスみたいなストレートな言葉を使う人はいなかった ただ理子が入ってから次の情報が全然出てこない 理子の卒業を待ってる時間だったんだろうけど、この辺りから運営に対する批判というか なんでもっとテンポよく物事を運ばないのかって苛立ちのレスが目立つように でも消えないEPがリリースされてMVもフルで流されると「良いじゃん!」って声が多かった 特にまいさのリフで入るところとか好きってレスが多かった その後リンランとか出たけどやはりあまりテンポいい売り方ではなかったのでそこにもちゃちゃがついた そんでアニメの主題歌決まったりして、ようやくたどり着いた渋公がコロナで消えた その後の自粛生活、我々一般人でさえ命がどうなるかも分からない未知の領域へ入った まいさは一軒家に一人暮らし、メンバーにも会えない、ここで一人で抱え込んでしまったんだろう そして尊敬する筒美京平さんの死(10/12)米咲が亡くなる一週間前だ 2020年は自粛の中インスタライブとかいろいろやってくれたけどあれが限界だったんだろうなと思う 赤い公園は良くも悪くも米咲のワンマンチームでパイセンの責任感からか誰にも頼れない 広島から出てきた理子の人生も背負って、そこに「売れなきゃいけない」というプレッシャーが乗っかってきて 崩れてしまったんだろう 神田沙也加さんと同じで精神を一度やってるから尚更な 俺はコロナというものが無くて渋公が成功していれば今も生きてると思ってるよ
>>443 そりゃ、お前の偏狭なロック観からは当然の帰結だろうな
残念残念
遠く遠くを微妙な知名度の曲って言ってるのも謎だし お前は知名度だけで曲を好きになるのか?感銘を受けるのか?カバーしたいと思うのか?と それこそ浅いだろと
>>435 413だけど自演じゃねえよ。
コアなファンは1月4日は特別な日なんだよ。
そんな日にくだらねえ人格攻撃ばかりでウンザリしてんだよ。
>>445 亡くなる直前のスレひどかったぞ?
誹謗中傷以外の何物でもないよあれは
今日のおれらみたいに意見出し合って何か建設的な議論してるならいいけど米咲が作ってるうちは売れないだの才能枯れただの散々の言われようだった
まさに的外れの誹謗中傷な
その話題出されると急に乃木坂ジジイの側に付く保身のジジババどもも同類なんだよな お前らのしょうもない話より100倍面白いこと話してるよおれらは
構って統失おじさんと スルーできないおじさんが スレ無駄に消費してるだけやん
この生きてても迷惑しかかけないゴミカスおじさん達を生贄にして 津野さんが生き返らないかなー
赤い公園の代表曲は?って言われると返答に困るね。 どれもいい曲だけどめちゃめちゃヒットしたわけじゃないし。 ちなみに自分は「交信」かな。
>>445 昔を知らない私には、わかりやすい文章。ありがとうございます。
赤い公園の楽曲ってなんだがSDGSと相性良さそうだと思った。
「むなしい」どころか、 「今日のおれらみたいに意見出し合って何か建設的な議論してるならいい」 「100倍面白いこと話してるよおれらは」とか言って、それを自分で信じ込んでるんだから 理性に訴えるだけ無駄(笑) それにしても「おれら」って何で、同時に消えるんだろうね、とか具体的に指摘してやらないと
>>462 お前は一生見えない同一人物と戦ってろよ
何一つ自分の感性示せず他人に難癖つけるだけの無能中の無能のクソジジイが
>>459 相当ひどいよな
少なくともファンなんて呼べないよなそんなこと言える奴ら
462と463は別のスレでやってね あ、同じ人なんだっけ
まだその時の後悔とか懺悔とか書いてる奴がいるなら分かるけどそういうこと書く奴1人もいないもんなこのスレ にも関わらず一丁前に他人に物申してくるカスどもがな
>>466 「今来たばかりの別人です」って押し付けがましいアピールね
わかりやすい自作自演だね(笑)
だから何で「乃木坂」なの? 何が「乃木坂」なの? 言える?
来たばかりなのにソッコー自演認定されて草 マジ糖質だなこのジジイ
>>467 お前、何の脈略もなくそんなこと言い出しても、
お前が現在進行形でやっている死体蹴りの何の贖罪にもならないよ
単に統失発症してるだけにしか見えないわ
このスレでだけ(笑)付けてるのがまた笑えるな 自演常習と自白してるようなもん
>>469 自分の胸に聞いてみれば分かるんじゃないかなw
>>470 何でお前の都合に合わせて他人が「乃木坂」って言うんだろうな?
根拠も無いのに(笑)
>>466 も統失って言いたいのかな? 病院仲間?
上で死体蹴り言うてたけど それを言い出したらお前は死体を棍棒にしてるんだぞ
ネガレスニートって絶妙な自己紹介だよな 一日中5ちゃんに入り浸ってまさにネガレス連発
>>475 本気で「うまいこと言った」とか思ってそうだな
そういう類のクズだよ、お前は
この乃木坂ジジイが自演してるのは簡単に分かる こいつの味方なんて一度も見たことないからなw
>>471 死体蹴りっていうのはお前の主張な
おれらは建設的な雑談してると思ってるよ
少し言葉キツくなるのはもう存在しないバンドだからある程度は許されると思って言ってる
それでも津野さんやメンバーに対するリスペクト持ってるけどな
スタッフはプロの癖にプロデュース能力なかったなって言ってるだけだよ
脈絡?前からこのスレは乃木坂ジジイみたいのがいるって話からそうなっただけだろうが
ただとにかく他人を罵倒したいがために居座っている 赤い公園には何ら興味のないヤカラでしょキミ 汚い言葉を使うの汚言症って病気らしいよ
おいおい、別人が出てきたという設定なのに、そいつも「乃木坂」である根拠が言えないのか?(笑) イケてない統失ロックジジイに改名するか?
ごめんキミってのは野木坂おじさんについてのレスです
ワッチョイの仕組みぐらい理解しろよ よっぽどなバカじゃなきゃこの一言で分かるはず まぁよっぽどなバカなんだろうけど
>>480 いや、ちょっと前のカヴァーに関するクソみたいな駄文見ても
テメエのイケてないカビの生えたロック観を押し付けるだけで
ロック以外も音楽として愛する津野に対するリスペクトなんか微塵も感じられなかったが
>>481 だろうね
乃木坂ジジイは人のレスに難癖つけるだけで一切自分発信でもの語れない無能だから
おれが好き勝手書き放題書いてもセンズリ小僧としか捨て台詞言えない低脳っぷりだからね笑
>>485 もうわかったからさ
今後はキミの公園への深い理解と愛を語るスレにでもしてくれよ
そのほうが有意義なことぐらいはわかるだろう
それとも不毛な罵り合いを延々とつづけることがお望みかい?
>>484 で、ワッチョイで何がわかったの?
お前、ワッチョイで何か証明したの?
特定したレスを並べてみせろよ
早く!
>>488 おい言われてるぞジジイ
早くお前発信で何か一つでも語ってみろよ
「言われてる」とか、お前が言ってるんでしょ(笑) 白々しすぎるわー
ワッチョイのこともろくに知らずに足跡残しまくりのバカがイキッてて草
お前、自分が面白いこと言ってるという自信あるなら、それ売ってみろよ こんなことで自作自演なんかしてたって一銭にもならんだろ
>>491 え? 「足跡」って晒して相手にダメージ与えるものだよね?
何故それをやらない?(笑)
やってくれよ、「こいつが乃木坂スレ荒らしてる奴です」って動かぬ証拠なんだろ?
出せなきゃ、お前、統失確定だけど(笑)
本当にアホだなこいつ 泳がせる余地を残してるってことも分かってないようだw
>>494 情けなさすぎる逃げゼリフだな
こっちが恥ずかしくなるわ(笑)
これで、お前の統失確定な(何度目?笑)
>>493 「入り浸ってる」とは言っても「荒らしてる」なんて一言も言ってないがなwwwwww
犯人が思わず口をすべらせて自白wwwコナンかよwwwwwwwwww
やっぱり真実はいつもひとつだなww乃木ヲタジジイwwwwwww
>>497 入り浸ってるのは統失君だろ?
泳ぎ疲れたから、早く一思いにやってくれ
早くー(笑)
そんなに難しいんだ、足跡晒すのって 統失確定されても意地でもできないものなんだ(笑) 一発で黙らせられるのにできないとか(笑) 「泳がせる」とか、バカじゃねえの
>>492 なんで売る?笑 馬鹿丸出しだなお前ほんと
おれはツイッターで持論語るのも自己顕示欲丸出しみたいで好きじゃないんだわ、だから5ちゃんに書くことが多いんだよ
便所の落書き程度の価値しかないと思ってるからな
まあお前の難癖よりかは100倍マシだけどな
>>497 語るに落ちるってやつだね
アホにふさわしい自滅っぷり
荒らすことでしか自己アピできない哀れな爺 珍走団みたいなもんか
ドル板の住人って時点でやべーとしか思えないのに、荒らしとかガチキチやん
荒れすぎじゃねw CHAIをヘタウマって言った奴はセンス無さすぎ めちゃくちゃうまいよあの人たち
乃木坂スレを荒らしてるってことはヲタではない可能性もあるんじゃ?
興味なかったら入り浸ることもないだろ アンチか何かじゃね
>>505 自分の実力に客観性持ってもらいたいんだよ
お前の書いてることは本当にレヴェルが低い上につまらない
狂人のような妄想と歪んだ美意識に塗れていてコンテンツとして価値がゼロ以下で害悪でしかない
にもかかわらず、「売れる・売れない」について一家言を持っていると勘違いしている
じゃあテメエ自身がコンテンツ売る能力があるのかと言えば皆無だろ
そんなダボハゼが「売れる・売れない」についてガタガタ言うなってこと
お前のタワゴトは社会に関わったことのないお客様気分のガキの駄々のようなもん
一度モノを売る立場に立ってみろよ
身の程を知れマジで
>おれはツイッターで持論語るのも自己顕示欲丸出しみたいで好きじゃないんだわ
お前、ここで自己顕示欲丸出しでいるのに、よくも恥じらいもなくそんなことが言えたもんだな
あまりの奥ゆかしさに腹抱えて笑ったわ
ツイッターだと誰にも読まれなくて自己顕示欲が満たされないから自己顕示欲を満たすためにここに持論を書き込んでるんだろ
本当にお前バカだな(笑)
>>513 > お前の書いてることは本当にレヴェルが低い上につまらない
渡部「お前はヒューマンステージが低い」
を思い出した笑
しかし、ここまで一方的に「乃木坂」連呼して、「ワッチョイガー」とか脅し文句並べて 問い詰めると「泳がせる余地を残してるってことも分かってないようだw」とか逃げゼリフとかダサすぎね? しかも複数で責めてるという設定なのに、誰も「足跡」晒せないという(笑) まともに議論ができないバカって本当に愚劣な手を使うよなー
語るに落ちちゃって恥かしいね 存在自体が恥かしいのに
>>513 この前の書き込み多分誰か1人面白いって言ってくれたけどな、ありがとうね
お前は同一人物だと信じてるんだろうがな笑
ちなみに一回ツイッターに書いたら30いいねくらいしてくれたよ、一切ハッシュタグとかつけてないけど、まあそんなことはどうでもいいが
いやいや、他人のふんどしで金取るようなことするかよカス笑、テメェの価値観どうなってんだ?
赤い公園の曲の解釈書いて金取るのが正解なんだな笑
まじでレッパー並の勘違い野郎だなお前
さすが無職の乃木坂オタクジジイだよ、大したもんだ、ロリコンジジイは社会分かってる
ほう、ファンが駄文書いて何が悪いんだ?何一つ語れない醜い汚物のお前よりはマシだと思うよ?
延々と人のレスに難癖つけて自己顕示欲満たそうと躍起になってるお前よりはな笑
>>517 全く趣旨が通じていない(笑)
やっぱバカすぎるわコイツ
何一つ語れないって、今日もお前を完璧に論破してやったじゃん
お前の糞カヴァー論を
もう忘れちゃった?
挙げ句の果てに好き勝手書いたおれにびびって何一つ文句言えずに「センズリ君劇場」の言い逃げ笑笑 きっとお前とは脳味噌の出来が違うんだろうな、死に損ないの乃木坂オタクの童貞ジジイよ いや、おれが出来良いんじゃなくてお前が壊滅的に頭悪いだけだよ?死に損ない爺さん?
津野の肉声をソースにして、バカの薄っぺらなお子様「プロデュース」に対してNOを突きつける 会心の一撃だったと思うけど、どう?(笑)
>>520 いや、曲聴いてお前は良いと思うんだな?
それなら良いと思うよ、お前の感性ならそれでいいんだろう、それだけだよ
おれともう1人の人はそう思わなかったからそう話してるだけだよ、もっと面白くできたよなってな
正直コアなファンが結構的を射る意見持ってたりするとおれは思うけどね、お前は唯の無能の死に損ないだけどな
津野さんがどう言ってたとかは尊重はしたいけどだからおれの意見が変わるとかはないよ
>>522 >おれともう1人
もう1人もお前なんだろw
どこでも孤立してる乃木ヲタジジイには共感者がいるって感覚が理解できないんだろうw
>>173 竹内まりや…
下手したら俺の祖父位の年齢じゃないか
統失自演爺
イケてない統失ロックジジイって、例えばゴルフの打ちっ放しとかで頼まれもしないのに 若い女に「違う!違う!」とか寄って行って勝手に指導し始めるハラスメントオヤジを連想させる 「おれだったらもっと君と面白いことできる」とか素人が寄ってきたら単に怖くてキモいだけだろ(笑) 「コアなファンが結構的を射る意見持ってたりする」とか全く根拠のない信念があったりするところ パー劣を貶す「ムーヴ」(笑) 見せてるけど、結局、全く同じメンタリティの持ち主なんだよね
>>530 おれがゴルフ場のハラスメント親父ならお前は駅構内で他人にワザとぶつかりまくる迷惑ジジイといったところかな?笑笑
5ちゃんで他人が語ってることに対して無能のお前が何一つ割り込んで良いことなんてないんだよ?汚物オブ汚物の死に損ない爺さんよ
自分棚に上げて雑談してる人間に突っかかってくんなよ吐瀉物野郎
ズレてるかもしれないけど、私はCDにカバー入れるなら、その分新曲なり、アレンジした別バージョンみたいなん入れて欲しいと思う。赤い公園に限らず。 カバーに興味ない。ミュージックフェアとか他の人の歌、みんなで歌ったりするのも、いらない。 その時間、それぞれの曲歌ってほしいわ。
バンドの記念の日なのに酷いレスばかりでまいさに申し訳ない
本気で申し訳ないと思ってるならさっさとこんな糞スレ畳めよ バカかお前
>>532 おれもそんな感じだね
普通に歌っても面白くないよね正直
例えば矢野顕子とかみたいに全く別物に聴こえるくらい自分の色出せてるとかなら違うけど
なんか好き勝手言ってるけど、私には何のこっちゃ分からない。パッと見て、分からない話っぽいのは読まずにスルーすれば良いので、大丈夫です。 バンドの記念日って?親切な人、教えて下さい。 とりあえず風呂入ってこよ。
>>535 アーティスト自身は、どんな気持ちで聴くのかなぁ?
歌ってくれるのは嬉しいと思うかもしれないけど、やたらアレンジされるのは、あんまり気分よくない気がするのは、私の心が狭いせいかな。
>>537 どうだろう、そういう人もいるよね絶対
hideのピンクスパイダー演ったコーネリアスはhideと仲良かったから多分喜んでたんじゃないかとは思うけど聴く人によっては馬鹿にしてると思うかもくらい違う
あとはその原曲超えてくるような感動があるかとかね、それも元のアーティストは悔しくはあるかもしれないけど
このスレ物凄い伸びてるもんだから、 赤い公園結成日に、まさか新バンド結成の発表? くらいの期待感でドキドキしながら見たら、なんなんだよこれ・・・(;´Д`)
>>539 ありがとうございます。結成日とは特別な日ですね。
>>538 やっぱりオリジナルの人と、カバーする人の関係によっては、感動したりもあるなら、それは素敵な事かもしれないですね。ちょっと考え方変わりました。
どこかで誰かが、赤い公園を歌ったり、話したりして、一人でも多くの人に聴いてもらえたらいいなぁ。
>>543 確か君島大空っていう人が何度かカバーしてるよね、天才的な感じの人だよね
夜の公園とか広くカバーされてもいいクラシックな曲になりそうな感じするよね
そうだね、聴き継がれるのもそうだけど歌い継がれていったら津野さんきっと喜ぶよね
>>544 津野さんの曲、いいですよね。
はぁ〜苦しくて、辛くても、生きてたら、イイ曲聴いて、何かしら楽しかったりするのになぁ〜って。
キリがないな。もう寝よ。
知らなかった事、教えてもらって、少し得した気分です。ありがとうございました。
おやすみなさい。
>>441 音源ありがとうございます。
津野さんが亡くなった時に「きっかけ」の歌詞が話題になったものの、曲を聴くことが出来なかったので、聴けて良かったです。一回聴いただけですが、あんまり良いとは思いませんでした。
後、カバーも聴きましたが、ん〜正直何も感じなかった。よく曲の解説とか関ジャムとかで見るんですけど、ふ〜ん、そうなん?って感じで、分からないです。同様に、ヒャダインと津野さんが、ココが凄い〜とか話してても。
でも赤い公園は大好きだし、これからも聴き続けると思うし。
いろんな意見とか、妄想読むのは楽しいけど、人の意見にイチイチ否定的な事書いてる人って、やっぱり、おかしいって言うか、本当に赤い公園のファンなんかな?って思います。この音源で津野さんが言う(内容の意味が違うのは分かってます)人を不快にする能力は凄いなと。
長文失礼しました。
音源には感謝してます。
>>549 そんなつもりなかったんですが。
改めて読み返しすと、そんな風に取られても仕方ない文章です。これからは読むだけにします。
慣れない事はしない方が無難ですね。反省。
正直、その他大勢みたいなうたこすを見るのは忍びない
>>554 わかる
こんなんで「うたこすはスタジオミュージシャンとしてやってくのかあ〜」とかほざいてるおっさん達にため息が出る
こんなんって…お前らこそ本人の活動にケチつけてクッソ失礼な事を自覚しろよ
>>557 スタジオミュージシャン悪くないと思うぞ
可愛いだけじゃできないし、確かな実力があるという事
うたこすのドラムは少しミッチミッチェルっぽい気がする
>>561 あんた変なマウントのとり方するね
ここは日本だ
レイシスト思考だね日本だから日本人しか日本語を使わないって?偏見だな
あー見たかった!! 今後、ひぐちしょうこさんみたいな感じで活躍してくれると嬉しいかも。 上で海外のスタジオミュージシャンと比較しようとしようとしてるヤツいるけどそんな次元違いなドラマーと比較するのはナンセンスだ。 上を見たらきりがない。 クリス・コールマン、デイブ・ウェックル、スティーブ・ガッドあたりと比較したいの? そもそも周りはうたこすにそんなハイレベルな要求してないよ。
所詮ちょっと可愛くて若いだけの女の子だったわけだからな TOKIEやSJMかわいしのぶみたいに年とってもやってける イメージは思い描けない、無論人生音楽が全てではないし 幸せになってくれれば十分だよ女の子の人生なんて
>>568 それそれ
言いたかった事纏めてくれた(笑)
折角キャリアを積み上げてきた訳だしファンの一人としてはうたこすに今後も音楽続ける意欲があれば細く長く活動して欲しいかな。
伊藤大地とか欣ちゃんと横並びでやるのめちゃすごいやん
>>568 ひかりさんもオリジナリティあるフレーズだし曲作れるし神みたいな歌詞書けるし全然やってけると思うけどね
まず幸せであってほしいっていうのは同意
>>564 海外のプレイヤーと比較して優劣を決める方がよほど差別主義だよ
>>564 あんたが日本語が苦手なようで困るって話だよ、本当に何にも通じねえな笑
最近ふと気づいた、歌川がちょいちょい挟んできてた女子大生と思われた報告も無ければ無いで寂しいということに
>>548 長文ロックおじさんが文体変えただけで草
好きに書いていいんだよとか自演フォロー付きで分かりやすい
メンバーが死んで解散したバンドのスレで 死ね死ね呪詛の言葉を連呼するのがこのスレの民度なんだよな
おれが死ねって言うのは乃木坂ジジイだけな あとはみんな生きましょう
関係ないがSAYAKAも死ね死ね連呼されてて ほんとうに死んだらしいな 5ちゃんで相手が見えないからって、あんまりそういう言葉を口にするのはどうかと思うぞ
>>583 同意
何かあったら警察に調べられるからお互い言葉には気をつけよう
自分で自分の首をしめるぞ
死に損ないとは言ってるが死ねとは言ってないけどな まあ良い言葉じゃないよね、便所の落書きでも
>>577 長文ロックおじさんが誰なのかも分かりませんが、違います。ガッツリ中年オバハンです。
周りに赤い公園知ってる人いないので、ココで情報見たりしてて、つい参加したくなって、書き込みしてみただけです。自分の書き込みが人が書いたみたいに言われ、挙句の果てに自演とか。最悪。
これも自演とか言われるのかと思うとムカつくけど。
赤い公園は好きですが、ホンマ一部とはいえ、変なファン多すぎ。
お疲れ様でした。
>>586 一部というか乃木ヲタジジイ一人がおかしいだけだから気にすんな
自分が自演ばっかしてるから人もしてるもんだと思い込んでんだよ
自分が気に入らないレスは片っ端から自演認定してるキチガイ
>>586 他人に粘着して嫌がらせすることでしか自己表現出来ないどうしよもない奴がいるよね
このスレで女の人を感じる書き込み少なかったしすごい素敵だと思います
話してくれてありがとうね
おれもほとんど周り赤い公園知らないから少しでも音楽性について話せる人求めてここに書いてるから話せて嬉しかった
>>589 ありがとうございます。
これで本当に書き込むのは最後にします。
ココ見てるおかげで、今日のスッキリ出演うたこすも、録画して見れました。
これからも、覗いちゃいます‼︎
>>591 全然何か書きたくなったら自由に書いていいと思うよ
おれも何かムズムズ書きたくなったとき適当に自由に書いてる、乃木坂ジジイは腹立つけど
うたこすカッコよかったね、テレビの画面で見れて嬉しかった、多分宍戸カフカ以外だとうたこすが1番映ってたよね
のぞいちゃいな!
うたこは結婚したから正直どうでもいいというのが本音
>>588 ありがとう!
なんか子供の学芸会見るような目線で見ちゃったよ。
ゆうパラの津野さん東京弾き語り、聞けるとこ誰か知らない? youtube消されてて…。あの声が聞きたい
また秋山黄色のサポートやったのか このままだとツアーも一緒に回りそうだな
笑顔抱きしめ、悲しみ全て 街の中から消してしまえ!
乃○坂連呼に擁護されててよかったじゃん 何書きこんでもいいなら どんなレスされても許容しないとね
「ガッツリ中年オバハン」とイケてない統失ロックジジイの「会話」、ゾワゾワしたわ(笑) いや、また名シーンが出来たな そんなに気が合うならSNSで繋がって気の済むまで「会話」を楽しんだらいいんじゃないの?
>>605 いかにも津野さん誹謗中傷しまくった当事者丸出しだなお前
>>606 お前みたいな汚物がのさばることによって誰も話題出せない安定のクソスレに戻るな
また浅ーい浅ーいクソみたいな同じ会話延々繰り返してろよ吐瀉物じいさん
ひとしきり自分の都合のいいことを言わせたら、面倒だからキャラクターを「書き込むのは最後」とか、いちいち断りを入れて捨てるのは自作自演あるあるすぎるよね 反論を自作自演でやるって自信の無さの現れでしかないんだよ
ひかりは赤色 秋山は黄色 このふたり結婚しそうだな 理子は芸能界やめて広島に返って一般人として幸せに暮らすのが一番いいよ これを見届けて我々ファンも解散やな 世の中は諸行無常 すべてのものは消え去り新しいものに生まれ変わる これが現実だしこれを受け止める事を我々もしなければいけない そういうフェーズに入っている
サポートやったりで彼女達の音を聴けるのはいいことだ みんないい音出す奏者なので、そのうちバンド組むかもしれんと少し期待もあったり その時にひかりの音を曲にどうやって活かすんだろう、というのが一番気になるw
うたこす痩せたなー もう少しふっくらしてる方が可愛いかなぁ
>>613 ファンとしてはひかりさんリーダーのバンド作って欲しいかな
難しいだろうけど
イケてない統失ロックジジイ、「ガッツリ中年オバハン」を追って、とうとうこのスレを去るらしいな これを見届けて我々スレ住民も万歳三唱やな 世の中は諸行無常 すべてのものは消え去り新しいものに生まれ変わる これが現実だしこれを受け止める事を我々もしなければいけない そういうフェーズに入っている スレを仕切ろうとする人間など、5ちゃんねるのスレッドには全く必要とされないのだから
>>616 常に孤立してる乃木坂ジジイが「我々スレ住民」とか何のギャグだよ
まるでイケてない統失ロックジジイが孤立してないような言い方すんなよ(笑)
ひかりさんとうたこすが着実にキャリア積み上げてくれて嬉しい 皆さん実力だからね
>>618 EMI〜Virgin/Universal〜Epicのミニ&フルアルバム合わせれば8枚か
5〜6月頃?
>>618 うれしすぎんだろ!!
ソースは?(^^)
解散ライブの会場を既に抑えてるということもスレでリークされてたからな 関係者がここ見てるのは確かだと思う
>>627 マジかー
関係者見てるという前提で書くけど、さらなる未発表曲とフジファブリックのカバー『陽炎』入れてくれー
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約 その上消費税増税の世論工作の影響力が減って一石二鳥 これはもう新聞購読を止めるしかない
津野さんが歌ってる音源ラジオで流れたけど味があって好きだったんだよなー Now on airとかはオリジナルより好きだった 事務所がaikoみたいな感じでソロデビュー持ちかけてガッツリスタイリストつけたら売れた気がする
>>626 ソースはまだ出せないけど、近い内に正式に出るはず
>>634 嬉しいね!
メンバー仲良さそうだし、解散はしたものの完成度の高かったRECされてない未発表曲をラストライブのメンバーでレコーディングしてほしい。
もしくは津野さんの提供曲を赤い公園でカバーとか。
まぁ、難しいだろうけど、、、
>>633 100%無かったわけではないんじゃない?
ちょっとソロでやってもいい気持ちがあったからラジオで流したんじゃ?
緑葉色社会みたいな謎のゴリ押しでテレビに出てる奴らが全国20公演のホールツアーだって 赤い公園が横綱だとしたら前頭10枚目ぐらいの実力のくせに 結局どんなに才能があったって金かけたゴリ押しには勝てないのよ そういう世界にいる事が嫌になったんじゃないかな米咲は
公園の才能と実力はガチだった それをいかせる場所がなかったのは 不運というしかない
既発のアルバム8枚組とかいらないから 新体制後の音楽だけで8枚組だよな? それなら買う
もし初期からのオリジナルアルバムまとめて8枚組とかだったらリスナーと感覚ズレすぎ
ユニバ音源+映像(MV集/熱唱)で廉価BOXだったら買うかも 実はソニー音源しか持ってない
アマゾン見ると、過去のオリジナルアルバムすら、ろくに再版すらしてないような感じだから、確かにわざわざ企画してプレスするとは考えにくいわな
過去のオリジナルアルバムなんてサブスクでみんな聴くからな
ナンバーガールはライブ音源4枚組とかやってたなぁ出してもいいのよ 見れたひと少ないんだから
サブスクで聴くっていうかCD持ってるから本当のファンなら
それで言うなら本当のファンなら何かリリースされれば何回でも買うから リマスターだのリイシューだの
そんなコレクター精神どうでもいいから 音楽として好きかどうかだから
好きかどうかでバンドが存続できるなら楽でいいやな 若者に経済的余裕がないのはしょうがないけど ここのファン層は中高年だし
年寄りのコレクターズアイテム以上の音楽的価値のあるものを出してくれよってことだろ
年寄りのコレクターズアイテム以上の音楽的価値のあるものを出してくれよってことだろ
理子、大学を卒業して少し落ち着いたら コピーバンドでも音源でもいいから 初期の楽曲を動画で上げてほしい。
なんで今更CDなんだよ ビバラとかのライブ映像出せよ
>スーパーで玉ねぎと小ねぎを購入したのですが店員さんに「ネギ女」ってあだ名付けられてたらどうしよ… >急に不安になってきた… ひかりさんね、、これは下書き行きだよ・・ 「スーパーで〇〇ばかり買う人にあだ名をつける(つけられる)」ってもうテンプレートじゃん これを今更出してくるっていうのはどうなの 添削するなら スーパーでじゃダメだよ 「よく行くスーパーで」「毎日行くスーパーで」にしないと 初見で来た客が玉ねぎと小ねぎ買った程度であだ名なんてつけないでしょ・・っていうかそんな客眼中にないよ 「店員が毎日見る客」っていう説明は絶対必要でしょ あと個数な 玉ねぎと小ねぎを100個ぐらい買った設定にしないと、この話でねぎが全然活きてこない ひかりさんにしてはちょっとクオリティが低すぎるね もっとやれる女だろ?これじゃまいさも悲しむぞ
>>664 直接本人にリプライしろよ
気持ちわりーな
個人のツイートを一々添削する奴までいるのか、ゾッとするわ ツイッターを何だと思っているのだろうか…
おまえ赤い公園初心者? ひかりはツイッターにネタを投稿するのが趣味なんだよ だからボツになったネタがたまると公開してるだろ このネタに関してクオリティの低さに疑問を持たない方が俺から言わせれば異常 どこどこで演奏しましたとかだれと会いましたとかそんなのは別に添削なんかしないよ あくまでひかりが「ネタ」としてやってることに対してだけ言ってるだけ
毎日行ってるスーパーで玉ねぎと小ねぎを100弧購入したのですが 店員さんに「ネギ女」ってあだ名付けられてたらどうしよ… 急に不安になってきた… ↑ な? こっちのほうがネタとして成立してるだろ面白い面白くないは別として もっと言えばスーパーってレジが何個もあって違う店員に当たる確率が高いから コンビニのほうがよかったけどね 野菜売ってるコンビニとか普通にあるから コンビニだと同じ店員の可能性も高いし、客が出て行った後悪口言う様子も浮かびやすい まいさだったらこんな凡ミスしないよ こういう感覚って作詞能力に通じるものがあるからね ひかりさんのツイートに基本ハズレはないけど今回のはらしくないなって
何か怪しいと思ったら、やっぱりイケてない統失ジジイの騙りネタか(笑) こいつヒマになると毎回こういうイケてないネタをブッ込んで来ね?
「ガッツリ中年オバハン」とかさ(笑) 自分の論理では歯が立たないから、自作自演で自分の都合のいいキャラクターをデッチ上げたり、 何か叩きやすいアホを仕立てて、叩いている風を見せ掛けたり 別に「イケてない統失ロックジジイ劇場」を見たくてこのスレに来てるわけじゃないのに、何でこうなるの?
>スーパーで玉ねぎと小ねぎを購入したのですが店員さんに「ネギ女」ってあだ名付けられてたらどうしよ… >急に不安になってきた… これさいろいろ買った中に玉ねぎと小ねぎがあったのか 2点だけ買ったのかによってちょっと見方が変わってくるよね もし2点だけ買ったなら、 >スーパーで玉ねぎと小ねぎだけ購入 にするべきだった >スーパーで玉ねぎと小ねぎを2点だけ購入したのですが店員さんに「ネギ女」ってあだ名付けられてたらどうしよ… >急に不安になってきた… これならまだ分かる
>>677 確かに
こういうちょっとした言葉の補足で情景が一気に浮かぶことはある
津野ちゃんはこういうちょっとした言葉のふりかけが得意やった
騙りと煽りが間を置かずに出てくるところに注目だね で、当然、煽りに対して騙りは無反応
「呟き」、というものを一体どう思うのか・・・ きめ津野やいばじゃないんだから、何でもかんでも言葉で説明する必要は無いと思うけどね・・・ 自分はひかり嬢のツイート目にして、 「ほほう。よく行く店なのかな?」「それは大量に購入したってことかな?うふふ」って、 自分の脳を働かせて、楽しんで、それで良しとしたよ。 ツイート主に正確に報告してもらうのが好きか、 読み手の自分が想像を膨らませる余地があるのが好きか、 それはもう単に、こちらの「好み」の次元にすぎない話なので、 「こうであるべし」などと食い下がったところで、苦々しさが増すばかりです。
BUSUIでイケてない統失ロックジジイが、若い女つかまえて「違う!違う!」と指導したがる毎度のハラスメント
やっぱイケてない統失ロックジジイ本人か あの野郎、バンドに対し、ああすればよかった、こうすればよかっただの、やたらうるさかったもんな
神田沙也加さんの件で思ったけど津野さんの自殺は失恋が原因だな。オレンジとか今聴くとかなり危険な心理状態だったと思われる。
>>677 そんな日常ツイートの全てにまで高クオリティ求めなくて良いと思うよ笑
それよりそのツイート見て少しひかりさん笑わせられるようなコメント返す方が重要じゃない?
与えられるばかりじゃなくてカスみたいなことでも返せる部分返していこうぜ
>>684 お前は便器にこびり付いたうんこみたいにベットリこのスレにしがみ付いてんだな
何一つ話題も出せず、無能中の無能の糞漏らしジジイのお前の晩年は無駄に過ぎてくばかりだな
>>686 みんなそう思っててもいちいち書かんのよ
失恋した程度で自殺って一番アホくさくね だって相手と一時的にうまくいったとしても どうせ数年後には険悪になって別れたりするんだぞ 十代の乙女じゃねえんだから
俺も含めてがさつで無粋な輩が何を想像してもわからないだろうから野暮な詮索はしないこった
醜悪な老獪の妄執に囚われた呪いのスレです このスレをひらいたあなたは確実に死に至ります
>>686 津野さん歌詞が乙女な曲多いもんな。
aikoに通じる様な曲が多い。
年頃のお嬢さんに内面に何が起こったかなんて 色んな可能性があって、そんなこと想像しても仕方ない。
津野さんが楽曲提供した三浦透子さんが『ドライブマイカー』評価されて一気に有名人だな
これはじめて聴いた時、理子かと思った
VIDEO park聴き返してもやっぱ素晴らしいアルバムなんだけど、発売してから数ヶ月でさすがに発見できなかったわ、も少し待ってくれよ津野さん あと一年待ってくれたら辿り着けたかもしれないのに、そしたら絶賛したのによ
それ以前に10年やってる公園にたどり着けないのはさすがに努力が足りないよ
>>701 音楽性全然変わってるからな
まずボーカルも違うし
好きな音楽に出会うのって偶然なのにね 努力とか意味不明すぎてあたおかもいい加減にしろ
いろんな音楽聴く努力してれば赤い公園にはたどり着くだろ 蔦谷好位置とか東京事変の亀田誠治とも共作してんだし
LUNA SEA好きでスギゾーから知ったクチの俺は たまたまLUNA SEA好きなだけで たまたま関ジャムを見ていただけだ 努力なんか1ミリもしてない
>>706 自分、音楽聴くくらいで何か成し遂げた気になってるん?笑
何気なくラジオとかで流れてて良いなって聴くみたいで好きになった人もいるだろうに「努力が足りない」なんてほんと馬鹿げてるよね ブルーハーツの甲本さんもラジオで洋楽聞いてバンド始めたりでそういうめぐり合わせで可能性が広がったりすることもあるんだし どういう出会い方でもいいじゃないの
先週放送された関ジャムの 2021マイベスト10ランキングに入っていた 浦上想起、宗藤竜太の両氏も それこそゆうパラ聴いてて知ったもんな 毎週新しい出会いのきっかけを貰えたいい番組だった
まいさが亡くなってから赤い公園を知ったライトなファンはとりあえずROMっててほしい 話がかみ合わない
こんな古参しかいないから10年もくすぶってたんだな もっと早くに損切りしとくべきだった
>>707 あの回リアルタイムで見てたけどまったく印象に残らなかったわ
後から「ああ、あれが津野さんだったのか」ってかんじ
いくら曲がよくても結局ボーカルから入る人も多いと思う
>>704 感度が低いのは怠慢ですよ
>>708 情報収集能力が低いと指摘されてる
そのへんのweb媒体にもさんざん露出して
YouTubeにだって動画あがってたわけだし
>>715 赤い公園の他に好きなアーティスト教えて
>>715 他にも好きなアーティストいてるやろ。学生ならまだしも、社会人になれば、そんな暇ないわ。
>>717 学生か社会人かなんて知らないし
要するに感度が低いのを認めるわけね
流行り物だけどちょっとツウぶれるタイプが好きなのね
まぁしょうがないでしょ赤い公園は10年活動してもまったく認知されなかったんだから知らなくても
理子体制になってからはほぼ別のバンドってことだな もちろん良い意味で
>>715 大前提から狂ってるみたいだけど、赤い公園のこと知ってるからって何も偉くないんだよ、、、
皆それを知ってるから話が噛み合わないんだよ
>>724 もともと自分の好みに合うものを見つけるのが遅かったことを後悔しているようなレスだったろ
それは本来なら本人の能力が低いことで自分を恥じたりなじったりするべき事柄
オレが偉いとかそういう話じゃねーんだわ
>>726 で、なんで他人なのにそれに乗っかっちゃったの?
>>726 はいはい、おれの能力が低いですよ、すみませんね
5chの赤い公園スレってアンチこそ少ないけど熱狂的なファン同士でいつも揉めてる印象 もうちょっと、どうにかならないの?
また賛否分かれるんだろうけど、THE PARKってアルバムは名盤だなー 捨て曲無し POPの塊だわ 消えないEPからつまんない曲が一曲もない これからって時だったのに…
賢ぶりたいバカと、単なるバカと、狂人しかいないから無理
賛否分かれるのはタイトルぐらいだよ それもなんで今回に限って英語にしたの?ってだけで バンドの集大成、最高傑作という意味合いでつけたのならば異論はないし
赤い公園ぐらいの知名度ならツイとかネットで音楽情報リサーチしてれば出会える率は他のマイナーバンドより高いとは思う。 だけど、だからといって必ず出会える訳では無いから、そこら辺は運。
ツアーやらせてあげたかったな 渋公のステージで楽しそうに演奏してる津野さんが目に浮かぶよ…
>>733 再出発って印象を受けたな
あのタイトル
内容のクオリティは集大成感凄いけど
自信持ってたから、敢えての「THE PARK」でしょ。 聴く側が賛否を表明することは意味が無い
インディーズレベルのバンドが理子が入ってようやくメジャーなバンドになったってとこ 米作の作風が変わったことも含めてな
言うまでもなく、メジャーのバンドにインディーズのアイドルが加入したんだが
10年這いつくばってたバンドがメジャーとか言うだけ恥
自称音楽通みたいなのだけ相手にしててもオナニーの延長でしかないってことに気づくのが遅すぎたな そういう意味では千明は勘がいい
>>742 千明ファンの公園アンチなのか
公園叩きたい為に千明の名前出してるのか
どっちにしろビョーキだよあなた
>>749 んなやつより
>>741 をdisっとけよ
10年売れなかったのも現実 理子体制になって最高傑作を作り上げてファン層を広げたのも現実
音楽系のスレで 絡んでもない他アーの名前を出す人間は 120%頭おかしい人だからスルーは大正解
新体制になってファン層を拡げたってのは、どうかな? ヴォーカルが代わったことすら知らなかったが むしろ自死した後の方ファン層が拡がっていると思う
才能発掘のために音楽聴いてる人ばかりじゃないからね ボーカルも含めて総合的に完成度の高い曲になってから反応してる人のほうがセンス良いとも言える
>>760 分かりやすいよね
好きな事書いていいってフォローすぐつくし
いいけど明らかリスペクトない言い方はあんま良くないよな 一部だけだけどね ほぼ9割言い方だよな
もう既に伝説と化したんだから、売れるも売れないも不毛な議論
ROMってろとか言い出した古参のキチガイ発言は棚上げでお察し
「古参」が有意義な話しをしたかっつーと、そんなことがあるわけがない
謎のハイセンスアピしてマウント取ろうとしてるだけだからな 老害としか
古参ってまいさが病気になる前からファンぐらいの感覚だけど リトミック・ランドセルぐらいからが新参っていう印象 理子以降は赤ちゃん
古参だから赤い公園の音楽深く理解してるかと言ったら全くそんなことないよね
楽しいレスがひとつもない あと古参嫌い 偉そうな物言いする奴が多いからここでも時々名前出るあいつとか
新参が知らないような面白いエピを語るわけでもなく 上からイキッてるだけだからそりゃ嫌われるわな
それは多分音楽聴いてても何も感じ取れてないからなんだろうね だから結局何も語れない
前のボーカル時代をサラッと完成度低いって言っちゃうのもお察しだわ
ファン歴を誇ってたおっさんがラストライブのチケット外されて 新規の若い子に当てられる現実
羊文学、ついに売れそうだな。 良作アニメのOPを任されて。
何で全く関係の無い他のバンドと引き比べなきゃ気が済まないのか、本当に不思議だよな そうしないと死ぬ病気なの?
赤い公園は売れてほしかったけど、新参が増えるのはうれしくない。 そして古参の方々は一目置いてほしい。 なかなか複雑なもんだなw
赤い公園の凄いところは生え抜きのボーカルが抜けても全く接点のなかったボーカルを入れてまた新たにバンドとしての魅力を発揮したことだと思う。
石野理子の凄いところは生え抜きのボーカルが抜けても全く接点のなかったバンドに入ってまた新たにバンドのヴォーカリストとしての魅力を発揮したことだと思う。
10歳も若返ってしかも可愛い性格いい頭いいで 非の打ち所がないからな
DVされてまんこ濡らす女になりたかったな それで死ね死ね言われて 本当に死んでみたりして
リンリンランランの替え歌をちんちんまんまんにして歌ってほしい
>>784 良いんだけどライブ動画見た限りではボーカル不安定なのとアルバムになると途中で飽きそう
電車の中で偶然見たオレンジのMVで好きになって、そのままレンタル屋でアルバム5枚借りて帰ってきて、Wikipedia読んで泣きました 最高のバンドだと思ったのに
オレンジのMVはいい 米作がノリノリでギター弾いてる 姿がなんともいえない
4人ともダサいと評判だったあの衣装が、PVの中では似合ってるように見える不思議
理子の口から吐き出される卑猥な言葉の数々に興奮するんですか?あなた相当な変態ですよ…
理子さんとセックス繰り返して初め何聞いても必死に目つむって「わかんない」しか言わなかったのに徐々に気持ちいいって自分から言うようになって更にやりまくって底なしにむさぼりまくるようになるまで育てたい
あの低くてきれいに透き通った賢そうで優しそうな声いいよな
高くて汚く濁ったアホそうでやらしそうな俺の鼻声… もう黙ってますからこれ以上責めないで下さい。
Prayなんてあの日から一度も聴けない 涙が止まらなくなるから
お洋服がオシャレだったら売れたと思うんだよね スタイリスト頑張って欲しかった
嘘だろ、まだ「こうすれば売れた」かよ、、、 本当に異常だよ
そんなあなたはレジスタンスのつもりだったんやな その言い分だと 赤い公園のスレはオレが正常化する!という使命感でもあるのか 普通の人はそんな異常だと思うスレは閉じて見ないようにすると思う
>>821 津野さんが一人になる所とかね。
あのMVはほんと泣ける...
津野津野津野うっさいからダメだったんよ 天才!天才!って老害メディアこぞって過剰にワッショイしすぎた
>>826 いえ、普通に公園を利用したくて来た人間です
ところがいざ公園に行ってみると、ヤバそうな人たちが遊具を占拠して「ここはそういう場所だから。嫌なら帰りな」と言ってきたんですよ
我慢ならないですよね、普通
初夏ツアーと冬ツアーのライブなら本当に発売してほしい。 なんか撮ってるだろ。
parkのメイキングも4時間くらいのロングバージョンで見たい
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O _,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-' ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= -==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
>>839 ありがとうございます
聞いてみたかったな
NOW ON AIRとかKOIKIとかこの曲は千明のイメージ
理子ちゃんが歌うとサイダーはどうなんだろ
>>840 自分も聴きたい。あんな感じのキャッチーな曲は似合うと予想してる
ブレーメンとあるくをまず全国流通盤かサブスク解禁してくれ。 レコードでもいいぞ。
BABELのコンピレーションにしか入ってないもんね
カメラ入ってたからDVD化は最初から決まってたと思うので配信ライブで演奏した1部の曲は外して欲しかったのが唯一残念に思った所 少なくともミュータント、ジャンキー、絶対的な関係、交信はOUTでカメレオン+3曲をINで 長年見て来たファンのエゴと言えばそれまでだが同じDVDで曲が被るとね
前澤友作、解散したガールズバンドのドラムと付き合っていたと報道。 びっくりしたわw サイレントサイレンだったw
弓木ちゃんはヴォーカリストとしてもイケてる
VIDEO 早くマレーシアから帰ってきてほしい
このスレとは全く関係無いけど
清志郎みたいに、毎年津野米咲トリビュートライブやってくれてもええんやで
理子と吉澤嘉代子のどっちかってなったら吉澤だろうなあ
ひかりさんは自分が可愛い事を理解してるタイプだよな
うたこすはそのままエッセイ漫画家としてやれるレベルだし 理子さんの思い綴った文章とかも読んでみたかったな
このバンドのすごいところは全員さんづけで呼ばれるところ どういう距離感なんだよ
767 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2014/12/13(土) 13:39:05.32 ID:Y38kuXNJ0 ガチん娘の翔子って人ひかりにそっくりすぎるだろ
みんな音楽スキルが高いから、なんか「さん」付けになっちゃうよな
うたこすだけ治外法権でうたこすなんだよな あと千明
まいさ りこ ちゃんちゃん ちーちゃん ひかりさん ひかりさんだけだろさん付け
ひかりは天才やな まいさより文才あるって言われてたけどマジやな ひかり作詞作曲 理子ボーカル 新しいユニット組もうよ 赤い公園はバイバイして
>>865 いつ頃の見通し?ユニバーサル?ソニー?
>>872 君みたいのがいるからクソみたいなデマはなくならないんだよ
それとも自演か?
>>876 90年代のビュイック、リーガルワゴンです
このまま忘れ去られるのは非常に勿体ない 3人のうち誰かが超ブレイクしたら全身としてまた再評価もあるだろうけど
はっぴいえんどみたいに50年後に再評価されるかもしれない
クアトロのイベントで赤い公園の前に出てたバンドMステに出てたな
ボックスも良いが、レコード出してくれ。 アナログ用にマスターも取り直しで。
録り直しだったらお墓から引っ張り出して チアキも無理矢理引き摺り込んで再結成だな
はっぴいえんどは現役時代も「評価」されてたし、1980年代中期には「再評価」の気運が高まり 1980年代末期のCDでのカタログ化以来安定的に「評価」され続けている 何だか音楽ファンの間での「評価」と、世間的な「評価」(知名度だの売上だの)をごっちゃにしてね? 正直ギターロック的なものは質、量ともに飽和しきってて、これ以降発展する見込みも無いし サブスクやネット動画等でいつでも何でも新旧いくらでも触れられるのだから その中で特定のバンドが「再評価」として浮上するのは物凄く局地的な可能性でしかない 不思議なのが、何でそんなに他人の評価を気にするのかってこと 自分の好きな音楽に他人の評価が少ないと死んじゃうの?
別に他人の評価なんて気にしてね〜よ 評価されるべきものが評価されてもいいんじゃないの? っていうのは至って普通の感覚だし誰もが口にすること ただの世間ばなし
それって、ただの世間ばなしじゃなくて、バカの世間ばなしなんじゃないの? 「自分が評価してるもの」=世間で「評価されるべきもの」と無邪気に信じてるだけだから 言うまでもなくそれ幼稚園児並みの知能だよね
「別に他人の評価なんて気にしてね〜」なら何でそんなバカの世間ばなしを何度も何度も執拗に繰り返すのか非常に不思議なんだよな それってバンドの問題じゃなくて、お前個人の精神的な問題だと思うよ そこ履き違えんなよ
よくアーティストでもそういうこと言ってる人はいるじゃん ○○は過小評価だからもっと評価されるべきとか 人間なら誰もが持ちうる普遍的な感覚なんじゃないの?
あ、いつもの野木坂ガイジだったか このかっこつけおじさん 人の普遍的な心の動きを理解できなくて 非常に生きづらそうで同情するわ
>>874 まあそう言いなさんな。
どう考えても無理だって思ってても、ガセでもあんな風に書かれりゃわずかな期待をするのがファンってものじゃない。
ラストライブ見てると肝が座ってるというか度胸あるよな
ボーカリストとしての理子さんのその先も見てみたかったな
理子はせっかく慶應政経なんだから普通に良い会社に勤めた方がいいんじゃないかな ミュージャンなんてヤクザな商売してるよりよっぽど堅実だよ
>>905 そう思うわ
万年成績が問われる野球選手みたいな生き方になるしな
10代で二度も挫折を味わいながらちゃんとした大学に通えるの地味にすごいよ
それらを「挫折」と受け取るかは本人であって外野ではないことは間違いない
慶應のアレは、同姓同名じゃなくて本人なのかね?誰か確証取れた人居るの?
>>905 だから慶応に政経はないんだって何度言えばいいんだ
「至って普通の感覚だし誰もが口にすること」「人の普遍的な心の動き」 これって単なるアホの思い込み以外の何ものでもないよな 何の論証も無く、説得力も無い 何の反論もできないから「普通」だとか「誰もが」とか「人の普遍的な」とか主語だけやたら大きくして 意味無くマジョリティを装ってるだけの情けない男 マジョリティの側からマウントしようとするとは、さすがイケてない統失ロックジジイだよ
イケてない統失ロックジジイなんてどうでもいいんだけど、 で、「挫折」って、何なの?
こいつ幼児みたいに主観の感想しか言えないよな 言葉のやりとりができない
急にスレ伸びてるから期待して開いたら罵り合いだった草
>>990 それいつものことw
ここは喧嘩の耐えない老人ホームだから
>>920-921 と毎回同じ書き込みをするお爺ちゃんもお約束の流れだよね
「冗談じゃなくて本当に気持ち悪い」と言えば、 「ガッツリ中年オバハン」とイケてない統失ロックジジイの「会話」だよね あれに勝るものは無いよ
アントニオ猪木がまいさだとしたらひかりは猪木イズム継承者の武藤敬司 武藤は闘魂三銃士の中でも一番プロレスが上手かったし、UWF抗争の辺りの武藤は猪木を超えてた ひかりさんも是非武藤敬司になってまいさ越えたのまい
>>929 ひかりには音楽業界でナンバーワンになってベルトを巻いてほしいよな
まいさが果たせなかった夢を叶えてほしい
理子はまだ若いしうたこすは結婚した
もうひかりしかいない
若いことも結婚したことも音楽業界でナンバーワンになれない理由にならない
「音楽業界でナンバーワン」ってどういうことなんだろうね
「音楽業界でナンバーワン」と紹介されるようになることだよ
「音楽業界でナンバーワンの赤い公園です!」とか紹介されちゃうの? 他のアーティストでもそういう場面見たことないんだけど(笑)
仮に「音楽業界でナンバーワン」が存在するなら「紹介」も何も誰もが知ってね?(笑) 「音楽業界でナンバーワン」とか大仰で下品で露骨な表現、昭和でも言わねえだろ 「ナンバーワン」って(笑) どこでそういうセンスが培われたんだろう バンド漫画でも読み過ぎたのか?
石野理子が、広島の中高一貫の女子校出身だとしたら、慶應政治学科の人は同姓同名の別人だと思う。 青学、早稲田、立教、明治、明治学院あたりに、指定校推薦で入ったかもしれない。
アイドルとかバンドとかやってるやつってバカが多いから 理子さんがそういう連中に染められなくてよかったよ
ネガレスニートジジイが若いアピしてて草 アイドルしか知らないだけだろ
おっと誤爆失礼 BAND-MAIDスレに書き込もうとしたんだけどw
あっちもプロレス妄想レスかよ(失笑) 両方見てるやつけっこういるんかね
イケてない統失ロックジジイ、また統失の発作出てんのかよ(笑) 一度すらレス引っ張って来たこと無いくせに しかも複数装ってさ 複数の人間が両方とも統失って設定キツ過ぎね?(笑) 何が「おっと誤爆失礼」だバーカ ダサい奴ナンバーワン(笑)
ネガレスニート爺まだワッチョイの意味分かってないのかw 端末使い分けて自演なのバレバレなのに まぁ面白いからまだまだ泳がしとこうw
つか「音楽業界でナンバーワン」って何なんだよ?(笑) 「別に他人の評価なんて気にしてね〜よ」とか言いつつ、何でそういうとこしか気にしてね〜んだよ 下らねえ関係妄想に浸って誤魔化すより、このスレで放った自分のウンコ片付けろよ
「まだまだ泳がしとこうw」とかダサ過ぎるわ...(笑) 「覗いちゃいな!」くらいクサい さすがイケてない統失ロックジジイ、ダサい奴ナンバーワン(笑)
シェンカー知らないでギターの泣きを語っちゃうとかホームラン級の無知だな 無恥か
>ネガレスニート爺まだワッチョイの意味分かってないのかw それ、ここで同一人物である証拠として晒さなけりゃ何の意味も無くね?(笑) それを避ける理由が「まぁ面白いからまだまだ泳がしとこうw」だってバーカ その逃げ口上、前に使ったよね?(笑) ここまで言われてまだ晒せねえのか? 晒せないなら、それはイケてない統失ロックジジイの統失に由来する関係妄想ってことになるというジレンマから逃れられない どっちにせよ苦しいが、それはお前が自分にかけた呪いなんだよ ざまあみろ
知ったか無様すぎて草 秋豚の歌詞の素晴らしさでも語ってればいいのにね
関係妄想に浸ってる人間が複数で同じ煽りを同時間にしてるって不自然さを自覚できない頭の悪さが イケてない統失ロックジジイのイケてない統失ロックジジイたる所以だよな(笑) 「ガッツリ中年オバハン」との「会話」みたいな、イケてない統失ロックジジイに都合の良い話しか出て来ない
必死で若さをアピってるやつがアウトレイジww ジジイなの丸分かりwwwww
「なんでも書こう」の果てが、イケてない統失ロックジジイの自作自演関係妄想劇場になるんだからしょうもない話 このスレで書き込みで反論できないから、他スレがどうのこうのとか言って必死に誤魔化してるバカ それが関係妄想でしかないから相手に言った「統失」が全部自分に返ってくるというイケてなさ(笑)
特大ブーメランで眉間パッカーンw 556 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイW 5f17-a6TQ) 投稿日:2022/01/23(日) 22:30:56.15 ID:yPMMsDOj0 自演すぎて面白い
逆にこんだけ露骨な自演してて居直れる神経がすげーな 糖質なんだろうけど
>>970 ホントとんでもないキチガイだよな、イケてない統失ロックジジイは
下らない自作自演常習者で、「音楽業界でナンバーワン」とかウンコみたいな話題ばっかで
イケてない統失ロックジジイは自作自演指摘したけりゃ、ちゃんと説明しろよ ひとりよがりで何を言いたいのか全くわからない 「名無しさんのみボーナストラック収録」なんてどの板すらわからない ちゃんとリンク貼って、ここのこいつです、って指摘しろよ どうでもいいけど(笑) つ〜のは、他スレで自作自演してる奴がいたとして、それがこのスレにいったい何の関係があるんだ?(笑) で、そいつがこのワッチョイも無いこのスレでの俺であるという同一性はどこにあるんだ? 同一性が証明できなきゃ、そりゃ単に「関係妄想」って話になるよな? で、不思議なことにこのスレに同じ「関係妄想」に浸ってる書き込みの主が一人でないという設定になってるよな 必死に複数アピールしてる 複数の書き込みの主が同じ「関係妄想」に浸ってるってのは、いかにもおかしい話じゃね? だから俺はこれをお前の自作自演と断定してる すごくシンプルな話じゃね?(笑)
イケてない統失ロックジジイは個人的な関係妄想をこのスレに持ち込まないでほしいんだよな このスレと全く関係無いんだから で、ちゃんと病院に戻って治療を受けろよ
自作自演の話、全く意味が分からない。どっちもおかしい人なん?赤い公園のファンなら、仕方ないけど違うなら、いい加減にしてほしい。気持ち悪いわ。
ネガレスニート爺がドル板から出てこなきゃいいだけの話なのにな
乃木坂ジジイの統失生活 ネットでうんこ撒き散らし リアルではコンビニのレジすら緊張してキョドってる 嫌われ者の孤独な晩年 キモオタ童貞ジジイです
珍走団みたいに人に迷惑かけるのが生き甲斐なんだろうね
乃木坂ジジイの難癖はある種自身が生きてることへの悲鳴なのかもな 苦しいよう!淋しいよう!誰か僕に振り向いてよう!と醜いワガママな老人が成長できなかった幼い心のまま叫んでるんだろうな
乃木坂ジジイ「チュル、チュルチュル」 自分のチンポを吸っています、わたくし乃木坂です。
>>983 こっちでツッコまれたらバンメスレの自演連投もピタッと止まってて笑うわ
プロバイダの解約でもしてるのかもなw
版権に詳しくないのだがベイキャンプやビバラ、アラバキの音源を事務所が買い取って利益が出る値段で販売をするというウルトラCは可能なのかな? もし商品化されたら3万位なら余裕で買うわ あとエンドロールのもっと長いバージョンとツアーの映像、インスタライブ、未発表曲も数曲追加するなら5万でも買う 夢のような話だが
イケてない統失ロックジジイ、関係妄想に囚われて相変わらず発狂しまくってるな(笑) スレの内容とは全く関係無い、意味不明の関係妄想レス垂れ流して、自作自演で信憑性持たせようとしてるキチガイぶり 「石野は2度挫折してるんだよ」と主張したけりゃ単に反論すればいいし、 「音楽業界でナンバーワン」になることが素晴らしいことでバンドが目標にしてたと言いたいなら 自分なりの捉え方を説明すりゃいいだけの話だよな?(笑) ここ「イケてない統失ロックジジイの関係妄想自作自演劇場」じゃないわけよ わかる? 関係ないレスでスレ汚すなよ お前の関係妄想なんか読みたい奴いねえよ 石原真理子だってブログでやってんぞ
あっちはネガレスニート爺が消えるだけでいい流れになってんな マジで癌だわこいつ
乃木坂ジジイ「チュル、ヂュルチュル、自分のおちんぽ美味しいな♪」
-curl lud20241214004710caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/legend/1640265000/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「赤い公園 2 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・赤い公園 27 ・赤い公園 25 ・赤い公園 22 ・赤い公園 23 ・赤い公園 20 ・赤い公園 21 ・赤い公園 23 ・赤い公園 28 ・赤い公園 26 ・赤い公園 20 ・赤い公園 25 ・赤い公園 29 ・赤い公園 24 ・赤い公園 12 ・【訃報】「赤い公園」 津野米咲さん 自殺 ★2 ・代々木公園で「台湾フェスタ2022」! 夜市を思わせる赤いランタンも [きつねうどん★] ・【訃報】女性ロックバンド「赤い公園」のメンバー、津野米咲さんが自殺。29歳★4 [記憶たどり。★] ・【石川】マーラの双子の赤ちゃん公開 体長25Cm、体重0.6Kg 能美市・いしかわ動物園 [画像] ・【訃報】女性ロックバンド「赤い公園」のメンバー、津野米咲さんが自殺。29歳★6 [記憶たどり。★] ・【訃報】女性ロックバンド「赤い公園」のメンバー、津野米咲さんが自殺。29歳★3 [記憶たどり。★] ・■ NHK FM 16:40〜18:00 ■ 赤い公園 津野米咲のゆうがたパラダイス 朝井リョウと2018年のハロプロを語り尽くす ■ ・【音楽】 三森すずこ、12月4日発売の9thシングルに赤い公園・津野米咲が楽曲提供。2人をつないだ「ゆうがた」がテーマ ・赤い公園 6 ・赤い公園 6 ・赤い公園 19 ・赤い公園 18 ・赤い公園 37 ・赤い公園 33 ・赤い公園 35 ・赤い公園 36 ・赤い公園 30 ・赤い公園 34 ・赤い公園 31 ・赤い公園 9 ・赤い公園 13 ・赤い公園 15 ・赤い公園 16 ・赤い公園 10 ・tricot vs赤い公園vsねごと ・【速報】「赤い公園」 津野米咲さん 自殺 ・元アイルネ石野理子が歌う赤い公園の新曲きたぞ ・ナマケモノの赤ちゃん誕生 高知・のいち動物公園 ・【秋】ヒガンバナの赤い花が見頃 山形・長谷堂城跡公園 ・プレミアMelodiX!【ラストアイドル・赤い公園・緑黄色社会】 ・【どうぶつ】白い羊の母親から黒い羊の赤ちゃんが。千葉市動物公園 ・女性ロックバンドグループ「赤い公園」のメンバー津野米咲さんが自殺 ・赤い公園ボーカルが8月脱退 「泡沫」つのまいさがボーカルに転身か ・赤座あかりちゃんは俺が公園のベンチで泣いてたら話しかけて慰めてくれそうだからすき ・【音楽】"赤い公園" 新ボーカル加入決定 『ビバラ』で新体制お披露目 ・【食べないでください】サーバルの赤ちゃん一般公開 餌の馬肉を少しずつ食べる…多摩動物公園 ・【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる [首都圏の虎★] ・■ 飯窪春菜 ■ 赤い公園 津野米咲のゆうがたパラダイス ■ NHK-FM 16:40〜18:00 ■ ・赤い公園・津野米咲「℃-ute解散までに絶対に1曲提供したい!℃-uteのために今曲作っている コンペに絶対送る」 [無断転載禁止] ・ハロプロダンス学園の公開収録がコロナの影響で中止になって大赤字らしいから課金して助けてやろうぜ ・飯窪春菜&石田亜佑美&赤い公園・津野米咲で鋸山ハイキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [無断転載禁止] ・【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる ★4 [首都圏の虎★] ・【訃報】女性ロックバンドグループ「赤い公園」 津野米咲さん 死去 関係者によると自殺とみられる ★2 [首都圏の虎★] ・【音楽】3人組になった「赤い公園」、いよいよ本格始動! 結成記念日の1月4日に“全部新曲”の自主企画イベント開催 ・【超速報】ボーカル脱退の赤い公園に新ボーカル加入、元アイドルネッサンス(解散)の17歳石野理子が抜擢!!!!!!!!!! ・【芸能】#SUGIZO「赤い公園」津野米咲さん急死に「驚異的な才能の成長と開花をまだまだ見たかった」 [爆笑ゴリラ★] ・元℃-uteリーダー矢島舞美 “赤い公園”津野米咲さんに感謝「『夢』を通して背中押してもらった…ずっとずっと大切な曲」 ・【芸能】つんく♂「長い時間語りあった」 赤い公園・津野米咲さんを追悼「思えば、俺が大病した直後」 [爆笑ゴリラ★] ・【聞いてみた】真っ白な羊から真っ黒な羊の赤ちゃんが誕生!「千葉市動物公園(ふれあい動物の里)」の担当者に直撃! ・■ 小片リサ・谷本安美 ■ NHK-FM 『ゆうがたパラダイス 赤い公園・津野米咲のKOIKIなPOP・ROCKパラダイス』 ■ 16:40〜18:00 ■
05:57:52 up 23 days, 7:01, 2 users, load average: 11.09, 10.71, 10.11
in 2.5474519729614 sec
@2.5474519729614@0b7 on 020519