◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その66 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1471015363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 00:22:43.82 ID:OPc85Um1
得点調整あるまでは諦めんぞ!
2 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 00:24:36.77 ID:vZb4VJaC
ねむいぽ
3 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 00:45:50.54 ID:rIdFIQ1k
さぁ始まるザマスヨーロッパ
4 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 00:52:58.44 ID:7Fbgkt9H
行くでガンジー!
5 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 00:55:38.09 ID:h52WWDzx
中小企業珍断協会:
 
「情報が難化?救済しろって? 馬鹿も休み休み言えw
ITリテラシー欠如のジジイどもに引導を渡し、諦念させるためじゃい。
来年以降も情報は奇問悪問でお前らを苦しめちゃるw
クレーム?なんでもこいやwww


某教授からも、賄○もらっとるしのう。
学説流布のために、狂会はなんでもしまっせw
来年は、財務が簿記1級レベルになるから、覚悟しとけや。

ライバルの行書、社労士も難化しているから、負けられんわ。
あ、来年は受験料15,000円にするからね。
6 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 01:01:45.75 ID:pegxb1jv
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
7 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 01:14:30.96 ID:NEJt+ep7
【合  否】  不合格
【得  点】  421
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約3ヶ月
【年  齢】 30代
【職  業】  コンサル業
【使用教材】  スピテキ
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 簿記2級
【関連内容の学習経験の有無】簿記二級のみ
【今の感想】 敗因は? 中小ノー勉で足切り。もったいない・・・
【次の目標】 3科目合格もできた。情報は応用でカバーして、残り3科目を1年で仕上げる
8 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 01:29:19.98 ID:B+/9ocZo
【合  否】  合格
【得  点】  452
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 通学
【勉強期間】 約10カ月
【年  齢】 30代
【職  業】  SE
【使用教材】  TAC教材
【利用資格学校】 TAC
【保有資格】 応用情報
【関連内容の学習経験の有無】 学生時代は情報科学専攻 会計や経営学ど素人
【今の感想】 畑違い分野の基礎力向上は時間が必要
【次の目標】 youtuber
9 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 06:02:05.06 ID:b7sct2Ry
情報の科目合格率51.8%からの三年連続難化も問題だけど。経済と財務あたりを免除した人が割りを食ったことだよね。一番の問題は
10 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 06:30:48.45 ID:rfE6O6Bf
問題見てみた。

情報は合格率の補正は入るんじゃないかな。

今年の受験者はよく頑張ったと思う。
11 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 06:50:42.15 ID:b7sct2Ry
今回限り、科目免除者には科目合格時の点数を採用する位じゃないと公平性保てないよね。
12 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 06:59:44.22 ID:c6+sC7Pm
1次試験の免除科目、あらためて見てみたんだけど、応用情報だけが際立って難易度低いな
みんな応用情報を取得して免除すれば、情報システムの試験自体が形骸化するな
俺的には応用情報は免除科目から外してもいいと思うんだけど
13 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 07:09:19.55 ID:FBPCpPNG
>>12
過去問からまるまる7割出るからね応用は・・ぶっちゃけ1か月あれば余裕
難化の場合に備えてとっとくのは正解かもね 資格だけ取っといて普通に情報を受けるってこともできるし
これなら簡単な年は得点源にできるし、仮に劇ムズで7つのうち情報だけ落としても翌年免除申請するだけで合格になるからね
精神的にかなり楽になる
14 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 07:27:40.30 ID:UF21XIjP
>>11
それやってほしいわ
15 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 07:35:35.54 ID:b7sct2Ry
>>14
一番の問題は二科目もばらつきを作ってしまったことだ。全科目受けている人は帳尻は合ってるし、去年受けた人と同じ思いをしているだけ。
地雷を二年連続情報にしたのも問題だけどね。
16 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:00:08.54 ID:/PT4A55Z
【合  否】  科目合格2科目 不合格 2科目
【得  点】 法務75点○ 中小62点○ 経済44点× 情報48点×
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 LEC WEB通信
【勉強期間】 約6カ月
【年  齢】 40代
【職  業】 建設業代表取締役
【使用教材】  LEC+TAC教材
【利用資格学校】 LEC
【保有資格】 一級土木施工管理技士 TOEIC860点
【関連内容の学習経験の有無】 経済学部卒

【今の感想】 
・得点源の経済学でまさかの失態を演じた。初日・1科目目受験の恐怖を味わう。メンタル強化の必要性を痛感。
・苦手の法務で75点。要因は「間違った問題をノートに抜書きしたこと」と「直前のノート高速反復」
・ちなみに当方、TOEIC860点だがヘブンは間違えた
・情報シスは・・・・・・・現在「対処不能」の放心状態。頑張って丸暗記をし模試や過去問では7割いくようになっていただけに、残念でならない。
・中小も地味に難化と感じた。7割を超す予定だったが予想外の低得点。


【次の目標】 高僧の境地
17 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:00:39.74 ID:ikFOts02
なんやか疲れた。
情報・法務残しのワイ、
応用情報とって法務は得意科目と相殺させる作戦に出るやで。
18 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:03:08.62 ID:/PT4A55Z
>>16

余談

 本年「情報シス」問題を、IT関連の天才と呼ばれる人に解いてもらった。彼女曰く「ムリ」と・・・・・・・・・・

 せめて、テキストから5割分の出題を求めたい。TAC総評ではAB問題はわずか、6問(24点分)だったと言うではないか!
19 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:04:04.89 ID:GxwKq6VG
【事故】ポケモン公式大会でガルーラ2体にフルボッコにされ号泣してしまった小学生


20 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:05:48.30 ID:b7sct2Ry
中小はやれば合格点取れるけど、高得点は取れない、良い問題設定だったと思う。
小規模企業白書まで出て勉強範囲が広がったのはあるけど。
21 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:17:14.74 ID:ikFOts02
情報=プロでも難問
中小=支援機関関係者なら楽勝。
22 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:18:02.59 ID:drf+PYAJ
Lec 利用者の方がタクより情報取れている、なんて説があるが、マジか?
23 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:20:31.95 ID:b7sct2Ry
>>21
いや、中小も二割はマニアックな問題出して来たから、従来のような支援機関関係者が荒稼ぎ出来ないようになってる。反面、基本的な問題多く、差がつきにくくなってる
24 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 08:57:22.32 ID:ikFOts02
>>23
確かに。
支援機関のワイ、きっちり80点。
25 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:02:04.28 ID:NJ7d5Uec
【合  否】  合格
【得  点】  455
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約10カ月
【年  齢】 30代
【職  業】  金融
【使用教材】  スピテキ、スピ問
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 証券アナリスト、簿記2級、基本情報
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 スピテキ、スピ問を完璧にすれば大丈夫
【次の目標】 ストレート合格
26 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:02:46.49 ID:6Oajzqwf
>>24
8割取れれば上出来。タックリサーチでも最高点は80点台。
反面、6割取ったひとも多い
27 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:04:13.84 ID:nBqrD5vk
認定支援機関なんて簡単に取れる
だからありがたみがなく盛り上がりゼロ
28 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:06:30.57 ID:GcWLAITv
1次試験をリスクなくうけるには、科目合格を使わないことだよ。
29 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:11:44.58 ID:GcWLAITv
>>22
そういう結果になっていたんですね。
30 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:13:41.57 ID:HpvuQPst
科目合格をすべて使う or 科目合格を使わない
の議論になりがちだけど、
科目合格を使って 5 科目受験する
が一番効果的でリスクも少ない科目合格の使い方だと思う
31 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:23:03.37 ID:0Hw69h9h
得意科目は全て受けるべきだ
32 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:24:58.70 ID:1TwITyI6
↑なにこれ
33 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:28:07.50 ID:6Oajzqwf
従来の常識を覆して、科目免除を使った人と免除出来なかった人で合否が別れた。

問題はここね。これからのことは後。協会の対応次第
34 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:37:14.54 ID:uLHE18W0
>>30

何で5科目?
35 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:37:32.90 ID:7ocNUm/M
>>33
別に問題ないやろ。
従来の常識とかないから。
36 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:40:45.97 ID:6Oajzqwf
>>35
じゃ基本全部受けろということだね。
受験者数は激減するけど
37 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:49:43.70 ID:7ocNUm/M
>>36
普通に7科目受けて420点取ればいい
別に一次試験たいして難しくないやろ
大袈裟やねん
38 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:51:39.43 ID:6Oajzqwf
>>37
そういう方針転換をしてきたことは見逃せないということ。
39 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 09:56:27.23 ID:GcWLAITv
科目免除を使うと、科目ごとのリスクを分散することができないよ。
今年の場合は2科目が40点だった場合を想像してみ。
どうやって挽回する?
全てを受験するしかないよ。

今年の場合
情報 40点
法務 40点
合格基準点にいかなかった、マイナス40点分をどう補充するか?
40 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:06:21.61 ID:nOC/JVfZ
1科目免除、6科目受験がベスト
41 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:12:59.54 ID:bwc6I0qB
必要な科目数+3科目くらいは受ければ良いじゃん
今年情報と法務死んだやつは得意科目3ついれて5個受ければ行けるでしょ
7個は受けないでいいんだから科目合格の意味あるし
42 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:14:44.62 ID:HpvuQPst
>>34

2科目くらい難しい科目があっても、5科目受ければ他の3科目で挽回できるかなと。
そもそも免除した2科目に難しいのが来る可能性もあるし、総勉強時間が同じなら
1科目にかけられる時間が1.4倍になるので難しい科目でもある程度得点できると思う。

足切りにならないことと合計で6割を取ることを考えると5科目がちょどいいかなと。
あくまでも個人的な考えで何かエビデンスがあるわけではないです…。
43 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:15:00.04 ID:7ocNUm/M
>>39
いやいや、なんで情報と法務が40点が前提なの?
法務は勉強してたら60点は取れる。
情報、法務が40点しか取れない時点でただの勉強不足だよ。
44 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:15:43.00 ID:nOC/JVfZ
その得意科目が脅威になる可能性だって十分にある。法務や情報を得意科目として受けた受験者がどれだけいたことか・・
45 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:17:22.09 ID:7ocNUm/M
みんななんでそんなに大袈裟なのか分からない
だいたい20パーセントは合格するんだから。
ちゃんと勉強し、ドボン科目も足切りさえならなければ、
普通に合格できる試験やろ。
こんなとこでもたもたしてたら二次試験は受からないよ
46 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:18:48.43 ID:bwc6I0qB
今年の情報と法務はまともに勉強してたら50は少なくとも取れたと思うけどな…
あと1,2科目受けてリスク分散してた科目合格者はちゃんと受かったでしょ

情報だけでいいから!易化するはずだから!って手抜いてた奴もかなり多いんじゃないか?
47 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:21:03.19 ID:7ocNUm/M
>>44
それはリスクを承知で受けたからでしょ。
今回の試験でも420点以上、足切りなしが
何人いると思う?
受かる人は受かるんだよ。
自分が落ちたからって考えが偏りすぎ。
48 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:22:12.73 ID:6Oajzqwf
>>43
今年の法務は実務でやってる人なら6割取れるけど、机上で勉強してる人には難しい。情報はほとんどの人が四割台に落ち着くようにできてた。両方40点てのは極端な例だけど、今年はそれに近い形になった反面、経済、財務があれじゃね
49 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:22:41.92 ID:7ocNUm/M
>>46
そう思う。勉強してたら50点以上は取れてる。
40点未満はちょんぼや、ミスがあったからだろ。
集中力が無い人は落ちるよ。
それは診断士に限らない。
50 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:23:21.94 ID:arGkOTOH
1次の勉強に時間をかければかけるほど
2次合格から遠のくよ
51 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:24:15.62 ID:nOC/JVfZ
勉強して80点×1 これ以上は運もある
勉強して70点台×2or3
勉強して60点台×2
勉強して50点台×1
勉強して40点台×1
こんな感じに作られるんだろう。
2科目免除したら、勉強したのに全く意味をなさない問題により、40点台を2つ取らされるリスクが拭い切れない。1科目免除なら残りの4科目でギリギリの2科目カバー仕切れる可能性が高いと思う。どうかな?
52 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:25:44.93 ID:7ocNUm/M
>>48
合格者は普通にいるんだから
科目免除はリスクを背負うけど楽。
リスクか楽かを選んで、リスクが表に出たんだから
それは戦略ミス。
リスク分散で手堅くいくのが本来。
楽を取ればリスクがあるて普通の話。
53 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:27:34.13 ID:7ocNUm/M
>>51
毎年それなりに合格者出てるんだから、
てか、一次試験そんなに難しくないやろ
54 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:33:54.08 ID:6Oajzqwf
情報、法務を両方60点オーバー出来た人がどれだけいるのかな?
55 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:39:54.51 ID:ZjKuKNz9
毎年科目の合格率がこれだけばらけてる時点で科目合格の意味なんか無いよ
今年法務と情報残した人はかわいそうだね
56 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 10:42:57.10 ID:6Oajzqwf
そうだ。科目合格制度を今回初めて協会が否定したのさ。これは双方にとって大きいことだ。
57 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:00:05.76 ID:0NKrDGIh
去年の情報も難化したって事だけど、去年も今年
みたいに荒れてたの?初年度受験者で今年の事が
いつもの事なのか?異常な事なのか?分かりません
58 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:02:04.50 ID:6Oajzqwf
>>57
去年は難問。今年は奇問。
結局、財務が激易だったからある程度致し方ないかという空気だったよ
59 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:03:39.37 ID:bwc6I0qB
データリサーチでいうと財務も難化してるんだけどな…
エアプか?
60 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:05:01.79 ID:FBPCpPNG
国家試験で合格率が50%越えの時もあれば5%以下の時もある科目試験なんて
診断士以外にあるんかな
61 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:19:15.59 ID:/pUXDhGf
>>27
そりゃ国や自治体の中小支援専門の支援機関と、
ちょろっと認定されただけの認定支援機関じゃありがたみ違うだろ。
62 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:20:12.20 ID:0NKrDGIh
>>58
レスありがとうございます。
去年は財務が易しかったので情報の難化は仕方ない
かなって空気だったんですね。
今年は7科目合計点も随分下がったうえに、情報や
法務が奇問で合格率が下がる。去年情報が不合格
だった方は普通であれば有利なはずなのに、初年度
受験者の方が有利になったのではたまりませんね。
受験校の講師は合格した科目は必ず免除しなさい、
科目数が減ればより集中して次回高得点が採れる、
それと難化した科目は次の年易化するのでチャンス
ですと一次試験の前に講義の中で説明されたので、
最終科目の中小のテキストに不合格だった場合の
来年の対応って赤ボールペンでメモしてマーカーで
重要って書いてるのを見て、去年も同じ事を言われ
たのなら、とてもショックだと思いました。
63 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:41:49.05 ID:6Oajzqwf
>>62
26年の財務科目合格率6%台を帳尻合わせしようとした結果、27年は36%台になった。無論、27年における情報の難化はその煽りを受けたにすぎない。28年の財務難化なんて、科目合格率36%台の年との比較だろ?ぬるいよ
64 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 11:47:58.50 ID:0NKrDGIh
>>63
書き方が悪かったのですかね。財務の事は何も
書いてなかったつもりでした。情報の2年続きの
難化について書いたつもりでした。文章力が無く
、ご迷惑お掛けしました。
65 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:04:08.99 ID:HpvuQPst
免除できるものは免除しろというのは、その時間を他の科目の勉強に回せという事だと思うけど、
免除 = 勉強しなくていい と考えて失敗したやつも少なからずいるだろうとは思う。
66 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:05:05.43 ID:6Oajzqwf
>>64
いや、やや書きすぎた。財務の件は59にむけての話で気にしないでください。
67 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:19:14.21 ID:0NKrDGIh
>>66
いえいえ、いつもは読んでるばかりで書き込みは
初歩者ですので、失礼があったのだと思います。
試験ですから、綺麗事を言ってはいけないのでしょ
うが、昨年の情報で不合格になられた方が今年苦労
されたのではないかという事や、学校の講師の方の
最後のアドバイスで頂いた言葉を思い出し、やりき
れないなっと思って書き込みをしました。
68 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:22:53.72 ID:GcWLAITv
リスクを低下させ確実に合格を勝ち取るには、受験科目を増やすこと。
逆に、試験科目を減らすことは、リスクを増やす。
69 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:35:36.40 ID:V2Qbceqh
初受験で、情報、法務、中小は40点台で落第。財務70点で、合格なら、財務は免除せず、底上げのため次回も受験したほうが良いのでしょうか?
70 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:37:38.01 ID:1k+IQlRy
地方だから試験受けに行くのがしんどいよー
しんどい思いして受けに行って変な問題出されたら心が折れる
せめて試験会場増やしてくれ
71 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:40:35.54 ID:4J4EpLS+
財務は2年連続で易だったから、来年少なくとも今年よりは難化するんじゃないか?そんな中、確実に60点以上取れる自信があるなら受けるべき。
しかし、財務が難化した一方で他の科目の若干の易化は有り得るから、財務一科目のみ免除、6科目受験が妥当だろう。
72 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:43:46.48 ID:V2Qbceqh
>>71
なるほど、難化リスクが高まっているのですね、、、
ありがとうございます
73 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:50:13.27 ID:aI/Mzebw
【合  否】  不合格
【得  点】  380
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約10カ月
【年  齢】 40代
【職  業】  製造
【使用教材】  スピテキ、スピ問
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 QC2級
【関連内容の学習経験の有無】工場なので運営管理はかぶりました。
【今の感想】 勉強時間は学習前の個人の既学習度に依存します。
【次の目標】 財務は簿記、情報は基本→応用、ビジ法から取り、気長に行きます。
経済は勉強すれば確実に行きます。製造出身なのに運営が56だったのがショックです。
良かった点は20年ぶりに勉強して楽しかったです。
74 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:50:46.33 ID:4J4EpLS+
経済・財務は難化リスクが高いだろう。
財務は免除し、経済を確実に60点台以上取ることに重きを置いた方がいい。
そして、経営・運営・中小を手堅く70点台付近を取れれば、法務50点、情報40点でも、一次突破だ。色んな事を勘案すると財務免除の6科目受験は無難だと思う。
共に、頑張ろう。
75 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:51:00.88 ID:SawNWJ96
なんか面白いな

中小企業診断士はしっかりと外部環境の変化を
捉えて、戦略を打っていくのが仕事だろ。

ここで愚痴(情報や法務が難化)を書いてる人は、
リーマンショック、大震災を理由に売上利益
を確保できないと今でも言ってる
中小企業のおっさんと同じじゃないか笑。

俺からすれば、そういう奴は成功しない。
センスが無い人は市場から、撤退しろ。
76 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:56:06.92 ID:4J4EpLS+
じゃあお前は、一生懸命勉強したのに情報等で食らった受験者を見放すということか。

そういう社会人に人はついてこない。

マーク式だからたまたま情報・法務受かった奴もたくさんいる。
被災者を見放すような考え方では人は動かんぞ。そういう事をこの場で書き込むな。
77 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 12:56:17.85 ID:6Oajzqwf
>>75
今回は事故みたいなもの。科目免除者を犠牲に協会が対応を変えてきた。受けるかどうかは受験者次第だし、俺は来年受ける気は今のところないね。
78 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:06:49.74 ID:Xsbjc6kd
>>57
自分にとって一昨年は楽
昨年は難しかったです。
ところで今年は難しいと言うけれど
去年が難しい分、警戒はしておくべきと
自分は思います。
今年数問解きましたが
一昨年70後半
昨年56
今年50前半かな…
という水準なので正直言って
取れると思っているものが取れない昨年の方が
対応は厳しいと思います。
難化度という指標を作れば昨年の点数/今年の点数で
求められると思いますが、それは今年の方が低いと
思います。
79 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:20:37.52 ID:LVexNxot
>>71
>財務は2年連続で易だったから、来年少なくとも今年よりは難化するんじゃないか

こういう期待を裏切られたのが今年の試験だ。
3年連続の可能性もあるわけだよ、希望的観測でものごと考えると
またやられるぞ。
80 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:21:45.06 ID:0NKrDGIh
>>78
レスありがとうございました。
昨年も情報に救済措置はされなかったと聞きまし
た。今年も救済措置はないと考えれば良いですね。
来年合格目指して頑張ります。
81 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:22:39.45 ID:4J4EpLS+
だから1科目2科目は40点台でも良いように、6科目受験するわけよ。そして、2科目は足切りをとにかく回避しなければならない。
82 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:27:03.80 ID:bwc6I0qB
一発合格できないアホのために協会がせっかく科目合格制にしてやってるのに、文句ばっかり
83 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:29:31.02 ID:7ocNUm/M
>>76
対策不足。昨年度から過去問だけでは対策できないと判断すべき。
リーマンショックがおきたから後は回復するだけと
思ってたら震災がきた。
儲からない、外部環境のせいにすぐする中小企業のおっさんと同じだろ。
84 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:33:10.50 ID:GcWLAITv
来年も7科目うけるべき。
楽をしようとするな。
85 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:41:18.56 ID:O5TlFCrQ
山奥から出てきて、
日帰りで法務と情報受けて帰るんだ♪
ガタンゴトンガタンゴトン

受験後

「・・・」
ガタンゴトンガタンゴトン
86 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:43:37.33 ID:aI/Mzebw
>>85
おもろいw
87 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:55:34.45 ID:r23UtbMp
「中小企業診断士」についてSWOT分析をお願いします。

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その66 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
88 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 13:59:16.59 ID:PUEWoyNP
今年度1次のまとめ:

毎年7科目うけろ(2年連続同一科目難化)
全科目60点以上をめざせ(どれが難化するかわからない)
基本は100%理解しろ(まず正解できない出題)
捨て問をつくるな(1問5点)
不満なら去れ

協会からの実にシンプルなメッセージ
89 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:01:00.41 ID:rLmHanNN
なんか結果をみてから後付けで理由づけして説教してる馬鹿が沸いてて笑える。

一番コンサルに向かないタイプですよ。
90 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:01:42.14 ID:fkvJUDHA
全科目60点とる必要がない制度な以上、7科目受けるのが正解。
協会側もそういうつもりで試験作ってる。
マークシート試験なんてやればやるほど点数伸びる。
今年60点取れた科目は来年70点取れるから。
あとはやるかやらないかだよ。
91 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:02:45.43 ID:rLmHanNN
あ、>>83のことね
92 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:04:08.48 ID:Wt8d7oK6
>>89
結果論なら誰でも語れるわな。
93 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:06:33.27 ID:qQWbS2wt
>>83
煽り専門の粘着君、悲しい人ですね。
94 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:08:33.89 ID:wLGi8gZu
unnk
95 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:10:19.64 ID:aR5ogdYR
>>87

強み
日本国家が認める唯一の経営プロ資格。
公認会計士や税理士よりも強力な経営助言を行える。
中小企業診断士に助言を求める経営者は多数。法人300万社、個人事業主600万事業者


弱み
無し。
あえてあげるなら約900万事業者のニーズに応えられるだけの人数がいないため(約2万3千人)、とても忙しいこと。
96 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:14:13.34 ID:ikFOts02
tac電話の内容。
法務・情報も没問候補チラホラ。
ギリギリならすぐに虹対策しろってさ。
97 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:16:47.84 ID:7ocNUm/M
まあ。一次試験で手こずるようじゃ5年はかかるな
簡単な年まで受け続けろよ。
98 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:19:46.18 ID:67vZCEeE
TACとしてはリスクと効能を考えると、そうと言うしか選択肢はないと思う。
まああることを期待したいけど。
99 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:23:50.39 ID:7ocNUm/M
>>98
TACはパフォーマンスでしょ。
一次試験口座が一番儲かるんだし。
合格できないギリギリマンら、
いつまでも張り付いていてほしい。
ギリギリだと辞めるに辞められないから。
100 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:24:14.77 ID:aI/Mzebw
強み:広大な知識があること
弱み:知識に深みが無く、専門性に欠けること。
機会:独占名称があり、国家資格である事。
脅威:誰も名称を知らないこと。独占業務が無いこと。
101 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:30:11.98 ID:67vZCEeE
>>100
うまくまとまってるね。A判定w
102 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:38:55.20 ID:ZknmniF2
現役の公認会計士で7科目受験だった。
情報は苦戦したけど、残りの科目は結構勉強していれば8割以上は解ける問題だったように思う。

科目毎に難易度が変動するのは仕方がないけど、むしろ、科目合格点と最終合格点が同じなのが、この試験の欠陥。
会計士の論文式も科目合格制度があるが、最終合格点が約52に対して、科目合格点は約56以上。科目合格点の方が高く設定している。注)点数は素点ではなく偏差値方式

科目毎に難易度が変動することを考えれば、全科目合格者よりも科目合格者の合格者レベルが(変動幅が大きければ大きいほど)低くなるわけだけど、こんな制度でいいのかね。
103 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:54:01.09 ID:0NKrDGIh
>>96
情報の没問候補って何かありますか?経済や法務
ではこのスレの中でも何度か没問候補の話が出て
ましたが、情報の没問候補の話はなかった気がし
ます。情けないと笑われるでしょうが、没問が
ある事を真剣に願っています。
104 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 14:59:45.54 ID:wnhe3CIz
経済と法務が2問ずつ没門あれば奇跡が起こる状態ですが可能性ありますか?
105 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 15:00:05.72 ID:jZWjwiS9
毎年、ここで議論されてない問題が没問になることがある
106 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 15:02:35.78 ID:GpUBAbca
>>102
なんで、わざわざ受けるの?理由は?

やっぱり公認会計士じゃ全く食えないかけど、中小企業診断士ならかな稼げるから?
107 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 15:16:42.44 ID:ZknmniF2
>>106
単に部内向けアピールだよ。

会計士で特にコンサルティング志望なら、税理士※、FP、診断士、アクチュアリーなどを取得するのはよくあること。
※税理士は、会計士なら無試験で通るが、それだと実質的に実務ができないので試験合格を目指す。
108 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 15:22:59.13 ID:BB4DyXxY
>>54
ノシ
野生の勘
109 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 15:34:34.93 ID:6Oajzqwf
>>108
勘でやる試験じゃない。
要は運が良かったということ
110 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 16:14:24.66 ID:bwc6I0qB
個人的にはこんな試験の一次で手間取ってるような奴にコンサルはして欲しくないなあ
111 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 16:15:31.67 ID:bwc6I0qB
まず自らの学習をコンサルティング出来てないし
112 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 16:28:14.62 ID:XVG/1qpe
>>102
1次マークシートのあと、2次試験科目合格なし、もあるんだから、会計士の科目合格ありの論述試験だけと比較しても意味ないんでは。。
113 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:24:38.41 ID:7ocNUm/M
>>110
愚痴ばかりのコンサルで
すぐにリーマンショックのせいにしそうだな笑
114 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:25:04.53 ID:7ocNUm/M
>>111
大丈夫、愚痴ばかりのやつは受からないから
115 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:33:47.35 ID:fX2qbGsm
救済がある場合ってだいたいいつくらいに発表される?
116 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:38:55.18 ID:GcWLAITv
過去問が発売されるまで、仕事を一生懸命やって評価を上げるかな〜〜
117 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:45:34.46 ID:XUE3jeyy
>>107
中小企業診断士を持ってると監査法人の中ではかなりの高い評価なんですね。
代表社員への近道
118 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 18:49:51.69 ID:GcWLAITv
監査法人で診断士持っていても。
119 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:11:18.88 ID:6Oajzqwf
会計士試験なんて、どうでもいいの。
どのような救済措置が妥当か話し合おう
120 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:18:37.38 ID:Dsu86iDh
>>115
合格発表日。没門はもっと早い
121 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:20:13.47 ID:AO1Kqqnh
まあ俺も税理士試験合格者だけど診断士受けてるよ
解決で受けても不思議じゃないね
122 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:20:43.17 ID:AO1Kqqnh
解決→会計士
123 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:20:54.93 ID:wwEjJjHW
>>119
だよな
いまや、>>102みたいに公認会計士は持ってても役に立たない。
公認会計士も必死で中小企業診断士を勉強してる。(でも公認会計士より難しいから簡単に取れない)
124 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:23:40.20 ID:6Oajzqwf
公認会計士持ってる人の合格率が高いかというと、そうでもない事実
125 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:26:14.95 ID:Ikat7tCq
>>124
その通り!!
中小企業診断士の試験範囲は公認会計士よりも広く深い。
知り合いの公認会計士は「中小企業診断士は心からリスペクトする」「公認会計士より遥かに遥かに難しい」と言っていた。
126 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:27:39.31 ID:FFjzevoQ
去年も情報難しかったけど、加点とか騒ぐ奴は少なかった。
むしろ、財務が簡単すぎて二次のレベル低下を心配してる奴が多かった。
127 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:29:13.03 ID:6Oajzqwf
>>125
それは言い過ぎだけど、会計士持ってれば独占業務あり、専門知識あり。加えて、診断士持ってれば広範な知識ありで、組み合わせが良いんじゃない?
128 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:34:43.41 ID:FWCb2fIa
確かに今回の試験は奇問難問が多かったが運が良ければ合格点はいくでしょ

日頃の行いが良い人はみんな受かってる

勉強だけじゃなく、善行を積み重ねていれば天は見放さず合格へ導いてくれる
オカルトでもなんでもなく、これは事実なんだよ
私は3ヶ月の勉強で430点だった
129 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:36:30.24 ID:M+pJ7WGK
>>127
言い過ぎじゃない!!
ふざけるな!
何が言い過ぎたよ!貴様が目の前にいたらボコボコにぶん殴ってるところだよ!
月曜日に眼のまわりがアザになろうとな。反省しろ、馬鹿者!(反省すれば許す)
130 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:39:10.01 ID:6Oajzqwf
>>129
切れるとこ間違ってるよ。診断士と会計士は別物
131 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:42:45.41 ID:O5TlFCrQ
ヒステリーが集まって金切り声で叫ぶスレに改名しろよ
132 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:45:35.05 ID:PUEWoyNP
こういうレベルの低いやつばっかり受けるから、
協会も試験のレベルを上げてくるんだよ。
133 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:51:09.74 ID:J+GRhOPc
129はいつものアホだろ。会計士と税理士にコンプレックス持ってるやつ。
たぶん撤退組でしょ。

試験前後は現れなかったから、診断士は受かってるんだろう。普段は診断士スレに張り付いてる。
134 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:55:36.66 ID:CEgWhw2J
お前ら>>102を見たか?
これ、ついに公認会計士は仕事が無くなって、上位資格の中小企業診断士にチャレンジせざるを得なくなったんだ。
現役公認会計士が危機感感じて受けるのが中小企業診断士。
これからwave来るよ
中小企業診断士bigwaveが
135 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 19:59:47.38 ID:6Oajzqwf
やめようよ、会計士批判は。いくら難易度下がったって文系最難関には違いない。言ってる通り受験者の質が問われる。
136 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:11:17.03 ID:zMPE/hq1
公認会計士は超簡単な試験で独占業務あり(しかも、登録だけで税理士も取れる)

中小企業診断士は超難関なのに独占業務はない(しかも、なぜか税理士登録できない)

これ、かなり理不尽だよな?
財務省(公認会計士、税理士)、経産省(中小企業診断士)の力関係か?
137 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:16:24.58 ID:NEJt+ep7
会計士が簡単なはずがない笑。
教科書の量が半端じゃない。
138 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:17:41.41 ID:joHEhhVi
>>137
診断士一次不合格の奴がドヤ顔で語るなよ
139 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:22:41.75 ID:ER8m1nAV
>>136
「超」簡単
「超」難関

その一文字で投稿が一気に馬鹿っぽくなる
140 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:31:31.65 ID:NEJt+ep7
>>138
うける笑。
141 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:35:46.19 ID:ZknmniF2
なんか面倒臭い人が多いな。

会計士と給料を比較したいなら、求人サイトを見ればいいし、
難易度を比較したいなら、予備校の難易度のランク付けでも見ればいいのでは?

受験会場で、ざっと受験者の顔を見たけど、このスレのイメージと一致するので、やっぱりという感じ。
どうぞ、好き勝手に比較しあって下さい。
142 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:41:58.59 ID:g5QaLpT+
>>141
難易度
中小企業診断士…☆☆☆☆☆☆☆
公認会計士…☆☆☆☆☆
税理士…☆☆☆

年収
中小企業診断士…☆☆☆☆☆☆☆
公認会計士…☆☆☆☆
税理士…☆☆

でした。
143 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:43:32.96 ID:nN07/d9F
会計士は慶応でないと人間扱いして貰えない
144 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:47:51.75 ID:FdiYNr4T
>>143みたいな人は世間を知ってる
145 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:49:18.92 ID:LXZpaEoP
東大の俺は会計士受けても無駄?
146 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:52:15.65 ID:LXZpaEoP
当面は二次の勉強するけど
147 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:52:24.60 ID:iAI5NxQ5
>>145
いいと思うが、ここは中小企業診断士スレ
148 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:53:45.25 ID:LXZpaEoP
>>147
おう、ごめんよ
過疎ってたから雑談してしまった
149 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:54:13.08 ID:6Oajzqwf
いつまで会計士の話してんだよ!協会や予備校の連中が話題すり替えてるのか?
150 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 20:54:49.62 ID:nN07/d9F
>>145
東大出の会計士って笑われるだけだぞ
国家総合職や法曹に行けない落ちこぼれ文系組が受けるのが会計士なのに
会計士は慶応を筆頭に私立大の天下だよ
151 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:11:36.59 ID:LXZpaEoP
>>150
そうなんだ
俺理系なんだけど、暇つぶしにする勉強を探していたのよ。会計士の実態を知っときたかった
診断士取れた後だけどな
152 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:12:23.38 ID:317pRm/T
>>141ID:ZknmniF2は完全に中小企業診断士の優位性を認めたようだな。
当然だな。
公認会計士に受かったからといって、そう簡単に中小企業診断士に合格できない。

↓が現実だからだ

>124 名無し検定1級さん 2016/08/13(土) 19:23:40.20 ID:6Oajzqwf
公認会計士持ってる人の合格率が高いかというと、そうでもない事実
153 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:14:47.63 ID:317pRm/T
>>151
灯台なら公認会計士は超余だよ。
公認会計士は中小企業診断士よりメッチャ簡単だから。
中小企業診断士を10としたら公認会計士は4か5
154 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:18:45.83 ID:nN07/d9F
>>151
東大理系なら外資だろうに・・・監査法人とローファームや外資と年収比べたら会計士なんて絶望するだけだぞ
東大卒の会計士が年収一千万以上になるのはまず無い
155 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:21:26.66 ID:LXZpaEoP
国内メーカーの研究員なので給料はほんま安いで
資格試験はホントにただの趣味化してる。会計士も二年計画くらいで勉強するかもしれない、くらい
156 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:23:54.64 ID:pQFe5d9h
東京kitty(本名 遠ыP寿)も東大卒(松戸在住)じゃないの。




東京kitty
東京kittyとは、元2ちゃんねるのコテハンで西村博之に代わり2ちゃんねる代表面をTVでした事で数多くのアンチを生んだ。現ユーストリームの【東京の声】という番組の配信者。

概要

1965年生まれ。日本テレビの「ジェネジャン」、TBSの深夜番組「Pooh!」、テレビ東京の深夜番組「秋葉な連中」に登場、それで名を知られるようになった。しかし2006年にアクセス禁止処分を受けた。

タイトルや文章の接尾に(@w荒 (@wぷ (‘w‘)/ といった奇怪な顔文字を好んで使うを用いるのが特徴。また独特の表記がたまに見られる。

自称東京大学卒。

本名 遠ыP寿(えんしゅう つねとし) 男 48歳 独身  無職(社会経験なし・昭和から無職) 実家住まいの高卒ニート(詐称:東大卒・自営業・翻訳家他)ショタ&ロリコン 「恋愛対象は13〜18歳の処女のみ」と公言。
(麻布さんという熟女と恋に落ちた事を黒歴史に持ち、その事から自らをロリコンショタコンと発しているようだ。)ホモでもある。
脳内JKJCと会話する妄想癖あり。アスペルガー症候群及び統合失調症の可能性大。ネットを用いたストーカー行為の常習者。警察から厳重注意。

特徴: 身長:約175cm 体重:90kg 目は瞳孔が開き気味で、時折目線をおどらせる 顔が大きく、また肥えており、肌は脂症。
アゴが長く、ヒゲ跡が非常に青い 髪は額が禿げ上がっており、それを隠すためか、奇妙に前髪を垂らした異様な髪型 小声でぼそぼそと話す (@w荒 (@wぷ (‘w‘)/ といった奇怪な顔文字を好んで使う。

現在糖尿病。
157 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:26:39.96 ID:FFjzevoQ
学歴でマウントできる人生は30歳まで。
いつまで大学時代を引きずってるんだ?

新聞の勧誘に来たアルバイトの学生が「僕は慶應生です!」と言ってきたが、だから何?慶應生だから新聞とるとでも思ったの?
慶應卒の診断士です!
で仕事がもらえるなら苦労しないよ。
158 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:28:24.41 ID:7WGVz9+S
こんな一次試験で難しいと言ってる様だと、とても二次には受からんぞ
159 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 21:30:01.30 ID:2TYjbIEu
>>157
学歴コンプレックス乙!!(爆笑)

今でも日本を動かしているのは学閥だよ。
>>157(国士舘卒)が言ってるのは上澄みの薄っぺらい薄っぺらい話。
160 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:18:34.05 ID:F3mgSuiD
コンプレックスってか、そんな事を表社会でペラペラ言ってたらドン引きどころの騒ぎじゃなく干されんぞ?社会動かすうんぬんの前にお前自身、社会人ちゃんとやれてる?笑
161 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:23:09.85 ID:UzbI5Emn
監査法人もピンキリだからな
倒産予備軍、ハコ企業御用達の胡散臭いところもある。

ま、会社法変わって取締役から監査役が選任できるようになったから、
色々とやっている。
厳しくなったからと、うちでは、また監査報酬値上げ要請しているらしい。
もっと効率的に仕事してさっさと帰ってほしいわw
162 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:23:28.15 ID:GujNlWV/
>>160

>145 名無し検定1級さん sage 2016/08/13(土) 20:49:18.92 ID:LXZpaEoP
東大の俺は会計士受けても無駄?
163 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:27:23.72 ID:/zE5M9ob
>>161
>>102のID:ZknmniF2さんは超一流のオリンパスや東芝や東北文化学園大を監査していた新日本監査法人様の公認会計士だぞ
164 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:28:02.61 ID:7Fbgkt9H
TACの掲示板って何かと思ったけど、ウエブスクールの方か。
確かに悲鳴が上がってるな。
165 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:36:46.60 ID:Hbkn+/yM
試験勉強しようぜ
166 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:37:30.41 ID:dIS/xskT
>>165は2ちゃんねる
167 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:41:06.35 ID:NEJt+ep7
>>153
めでたすぎる笑。
168 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:41:45.81 ID:F3mgSuiD
弁護士・会計士・司法書士等の超難関資格はスペシャリストの専門家。それ以上の資格はない。専門的に独占業務をやってくれれば良い。

我々は企業内診断士(サラリーマンとしての最高峰)になる人がメイン。自社やグループ会社等を様々な角度から分析し、守っていく事が求められる。また、その意欲が高いはず。
役割が全く違うよね。

そもそも日々の業務を確実にこなしながら昇進してる人が、なおかつ診断士を取得するパターンってのは、かなり優秀だと思うよ。
169 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:45:25.78 ID:WueKGag6
【合  否】合格 
【得  点】427 
【受験年度】2016年度
【受験回数】1回目
【勉強方法】通信
【勉強期間】約6ヶ月
【年  齢】26歳
【職  業】IT 
【使用教材】通勤講座、過去問
【保有資格】基本情報
【関連内容の学習経験の有無】情報のみ
【今の感想】ちゃんと時間とって勉強すれば受かる。けど中小は全く楽しくないから二度と勉強したくない。
【次の目標】来年度までに二次試験受かる
170 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:45:44.52 ID:dIS/xskT
>>168
学歴コンプレックスが書いても説得力無いな
171 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:53:20.54 ID:8ay4vTZs
会計士コンプレックスに学歴コンプレックスか。

忙しいな。
どうでもいいな。
172 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 22:54:49.95 ID:F3mgSuiD
そんな事言ったら弁護士・会計士・医者だって学歴コンプレックスうじゃうじゃいんぞ。

慶應の学歴コンプレックスなんてうじゃうじゃいんぞ。そもそも慶應なんてうじゃうじゃいんぞ。笑
その辺わかってんのか?
173 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:01:14.51 ID:PUEWoyNP
【合  否】合格 
【得  点】417/600(情報免除)
【受験年度】2016年度
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約5ヶ月
【年  齢】41歳
【職  業】無職 
【使用教材】スピテキ・スピ問・WEB上の過去問
【保有資格】古き良き第一種情報
【関連内容の学習経験の有無】情報のみ
【今の感想】なんか取れたけど、だから何?
【次の目標】この年にして職歴なく、目標などあるわけない。いきあたりばったり。
      診断士なんかコミュ症の自分にできるわけないし、
      職歴なしでなっても仕方ないので、2次は受けないかもしれない。
174 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:02:34.60 ID:1JIuPw62
【年  齢】41歳
【職  業】無職 
175 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:11:56.25 ID:GcWLAITv
職歴、学歴がないなら、独占業務がある資格の方がいいのに、なぜ診断士を?
176 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:13:14.20 ID:LDmcu+dY
独占業務あっても営業力含めたコミュ力がないとやっていけないよ
事務所に座っているだけで仕事がやってくる時代じゃないのに
177 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:13:35.49 ID:YMDHF9bU
今年の1次は情報免除組が最強だな。
178 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:14:36.00 ID:PUEWoyNP
>>175
自分の頭では難しすぎるから

って書いたら、税理士・会計士は簡単、だのくだらん文を書く輩がいるだろうから、
だから先に書いとく。
179 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:17:52.49 ID:jSF3Rm1G
>>178
いやいや、説得力ゼロ(笑)
くだるくだらんじゃなくて、実際に公認会計士税理士の方が簡単だから。
>>102の現実わを見ろよ
180 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:21:47.71 ID:GcWLAITv
これは何よ?
嘘だろ?

181 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:22:32.76 ID:F3mgSuiD
簡単とか、難しいとか、学歴、職歴、コンプレックス、色んな事を皆がそれぞれ考えて、自分の置かれている背景とか好みも含めて、受験を決めんだよ。
合格してる方に失礼だぞ。

お前はお前の目標に向かってただ努力しろ。

中小企業診断士より高いレベルを自分が求めているなら、その次元のスレに行け。
182 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:24:06.59 ID:8w5FfkA5
君も頑張るなあ
無能なのはわかるから、せめて実直に生きな
183 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:25:21.16 ID:1ti9w1o9
アフィリエイト講座の煽りに真剣になっちゃう
純真な人っているんだな
184 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:29:53.14 ID:F3mgSuiD
君もじゃなくて、おまえが頑張れよw
185 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:49:56.70 ID:YMDHF9bU
昨年の1次合格者が今年保険で1次受けて不合格となるもの多数。

今年の難易度は異常だな。
186 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:58:08.46 ID:VE7AoJYw
一次は幅広い知識と運の良さをはかる試験
二次は事例4を除けば報告書作成能力をはかる試験。

ほんとこんな試験内容でコンサルティング能力はかれるのか?

普通に企業概要を与件として経営改善提案書を作らせる試験にしろよ。
あと面接も形式的にするんじゃなくてコーチング力プレゼン力をはかる方がよっぽど現実的だわ
187 :
名無し検定1級さん
2016/08/13(土) 23:58:51.04 ID:klVKjF3/
逆に情報だけ全員20点加算して合格基準がゆるゆるだった、というオチもありうるよ
188 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 00:31:43.09 ID:4sExv5NJ
>>179
仕事なにしてんの?
診断士で独立してんの?
余りに馬鹿だから興味わいてきた。
189 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 00:34:29.45 ID:SEyFFjH1
楽しいスレだなあ
二次の勉強を終えた後の息抜きにちょうどいい
190 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 02:50:23.98 ID:6S11nEav
>>173
だったら何のために1次受けたんだよw
そんなんだから無職なんだよ
191 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 03:14:57.08 ID:nyGuB696
>>185
別に異常じゃない

俺は456点だったからw
192 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 03:15:36.47 ID:nyGuB696
>>187
ない。100パーない
193 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 03:17:54.79 ID:nyGuB696
>>186
経営改善提案書を作る前の基礎知識テスト
一次試験も受からないやつの提案書なんかいらんわ
俺が社長なら一次試験落ちたと聞いた時点でゴミ箱いき
194 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 06:16:22.44 ID:FOHAfmqO
経済、財務を2点ずつ没収。法務に5点、情報に10点加点。これでお願いします。
195 :
高卒ハゲ
2016/08/14(日) 06:50:40.71 ID:IpZReO1g
わても1次試験補欠合格したいなあ
補欠合格はないのかなあ
196 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 07:10:03.47 ID:VDbaeXs4
一次の点数を知りたい場合、合否後に請求できるのですか?
197 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 07:36:27.92 ID:uAPSB96W
>>196
出来ます
198 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 07:41:47.29 ID:ud/NE+74
TACの講師に根性論で勉強させようとする講師がおるが、辞めてほしいわ。
もう根性論だけで合格できるレベルの問題じゃねえだろ、これ。
199 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 07:42:58.61 ID:DB+iig4g
いくら難しいといえど、1次で落ちて2次が通るわけがない。
どこで落ちるか、だけの違い。
200 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:04:02.14 ID:1cs9H04H
>>198
TACの講義の中で講師から今回の試験に対しての
加点措置等の可能性の話とかありましたか?
201 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:10:09.62 ID:ud/NE+74
>>200
過去の例にない平均点の低さなんで、なんとも言いようがない、って感じ。
全て想定外じゃないのかな。
202 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:17:39.03 ID:1cs9H04H
>>201
レスありがとうございました。
毎年3500〜3000人の一次合格者が(25年も加点
して3000人)出てるみたいなので、最終的にその
水準まで行くかどうかなんでしょうね。
203 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:28:10.18 ID:NbvzvW4/
>>193
おまえみたいなのがなんでこの資格取得目指してるの?
取れたら「経営コンサルタント(笑)」になれるとでも思ってるの?
二次の勉強してるてwwwやめとけって。無駄な努力が笑える
204 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:37:52.10 ID:GLea2QRJ
>>202
その通り
205 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:45:59.68 ID:iZB5WB5w
>>204
データリサーチを見てみると770人位が420点以上
ですが、情報や法務で足切りになった人も居ると
思います(恥ずかしながら自分がそうです ^^; )
例年データリサーチの数字の何倍位が合格者に
なるのか分かれば救済措置が行われるかどうか
わかりそうですね。以前2倍位だと聞いた覚えが
あるのですが、確かではありません。
206 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:48:35.13 ID:GLea2QRJ
独占業務が在っても
高廃業率の
行書と社労士
少ないパイに同業者が群がるから
207 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:49:01.83 ID:ud/NE+74
補正措置がないと2000人も合格者が出ないってことだね。
208 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 08:53:37.54 ID:iZB5WB5w
>>207
記憶が定かじゃないので、今日TACの授業があり
ますので、講師に去年のデータリサーチ420点以
上の数字を教えてもらおうと思ってます。去年が
合格者3500人位なんで比率が分かると思います。
209 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 09:11:09.54 ID:ahH+5U/k
>>208

情報ありがとう。
そしたら最終的に405点くらいがボーダーになるのか。ざっと計算すると。
210 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 09:28:31.72 ID:8WT2nPgs
昨年今年と1次合格してる自分としては得点調整ないほうがいいけど、今回ばっかりは運の要素が大きすぎるから法務で落ちた人は気の毒すぎるよなあ。
211 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 09:39:22.61 ID:NJsrCJ84
協会もやってみないと最終的な難易度はわからないから

(1)まず調整なしで6割得点の者を合格にする
(2)この時点の合格者数を数え、不足してしまた合格者数を算定
(3)設問の正解率で得点を荷重し、
合格者が規定数になるまで上位から合格者にする

って感じでしょ
たいていの試験って
212 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 10:11:01.58 ID:FOHAfmqO
TACリサーチでは去年より一科目あたり3点以上下がってるし、去年と同じ合格率にするなら、20点程度の加点が必要になる。
213 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 10:13:08.11 ID:nyGuB696
得点調整はありません
残念ですが、これは決定事項です
214 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 10:17:18.60 ID:FOHAfmqO
>>213
科目合格制度を否定したということでよい?
215 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 10:50:59.10 ID:/dMJy0d3
1点1万3千円
216 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:00:40.06 ID:zI6hsxXP
>>212
昨年は過去最高の合格率だから昨年並にするなんてありません。
15%くらいに調整すれば試験としては妥当なラインでしょう。
217 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:06:11.92 ID:FOHAfmqO
>>216
明らかに受験者数減ってるでしょ。同じ合格率なら合格者数は減る
218 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:21:58.44 ID:zI6hsxXP
>>217
どの資格でも合格者数の増減はあるでしょ
なんか全科目で30点以上の加点を期待しているみたいだけど、絶対ありえません。実力不足なので切り替えて下さい。
219 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:33:06.06 ID:s8eMAkXS
没問を甘めに修正して終了だろ。
昨年は没問あっても修正しなかったから、
合格率と比較して没問で調整してくると思うよ。
可能性大 416点
可能性小 412点
それ以下の救済は無理かな
220 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:33:08.53 ID:FOHAfmqO
>>218
20点で合格率が同じになると言ったのにどうして、30点加点なの?
実際、15点程度が妥当のは明白
221 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:53:29.76 ID:EDlClu2K
一次の受験者数が減ったなら合格率を上げないと二次試験の受験者数が揃わないんじゃいの?
二次を少数精鋭にしても意味ないし
222 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 11:54:26.11 ID:dZ9VO18+
これがネットタイガーか
223 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:01:44.55 ID:FOHAfmqO
>>221
去年一次合格者を出しすぎたから今年は調整の年。想定以上に点が下がった
224 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:07:57.75 ID:EDlClu2K
TACの平均だと25点くらい下がってるんでしょ?
だとすると、20点でやっと例年より少し低いくらいになる
225 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:21:50.64 ID:5ulx2rQh
結論、15〜20点の調整が妥当と思われ、その調整方法が注目ということ。
226 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:22:13.19 ID:pv703Wf2
得点調整はありません
残念ですが、これは確定しました。
227 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:22:49.15 ID:qr9O7SgU
没問候補を挙げていこう。
228 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:24:13.91 ID:xdui3cAp
>>227
経済問16
229 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:27:45.39 ID:5ulx2rQh
>>226
何からの情報?知っているかのような書き方だね
230 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:30:07.04 ID:B7EKUVmo
そりゃ調整はないだろ

確実に没問がある限り
231 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:36:00.42 ID:pv703Wf2
昨年度は試験制度が変わって以来
過去最高の合格率26%でした。
本来、想定合格率は14%〜17%です。
昨年度は過大な合格者を出しており
二次試験再受験者が大勢いるため
二次試験受験生を調整する必要がありません。
むしろ今年度は一次試験で一次試験合格者を
調整しています。
今年度の合格率は想定合格率の範囲内です。
過去平成22年は過去最低の合格率15%でしたが
この際も調整はされておりません。
232 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:43:31.16 ID:5ulx2rQh
25年度は調整ありで21.7%。26年度は23.1%。27年度は確かに高いから、そこからの調整は妥当だが、想定は20%プラスマイナス2%程度では?
233 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:45:31.73 ID:EDlClu2K
過去の合格率の推移をみると20%を切る年の方が例外

落ち込むのは正式発表の後でいいから、400点前後の人も受かったことを
想定して今から二次対策すべきだと思う
234 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:47:36.35 ID:pv703Wf2
付け加えましょう。
昨年度は過去最高の一次試験合格率でしたが、
二次試験は絞られました。
具体的には一昨年の二次試験合格率が24%です。
二次試験の想定合格率は20%です。
しかし、昨年度は一次試験合格者が多数いるなかで、
合格率は19%と低調になりました。
つまり、二次試験再受験者が溢れており、
二次試験受験生を絞りたいのです。
今年は一次試験合格者を増やす必要がありません。
試験は多少難化していますが、適正範囲内です。
国家試験とはそういうものです。
人数と合格率を適正範囲内におさめることが
最も重要であり、今年度は適正なのです。
235 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:49:22.03 ID:qr9O7SgU
>>231
22年度は経済で調整あったぞ。没問もあった。
25年度は没問だけで調整なし。今年は没問の数によって調整の有無が変わるね
236 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:50:31.16 ID:pv703Wf2
>>232
違います。
一次試験は絞り、二次試験合格率をあげたいのです。
結果的に一次試験が20%になっていますが
想定適正範囲は15%〜17%です。
237 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:51:32.44 ID:HOVzk5+X
>>234
すると来年度は二次受験者数を確保するために、一次が容化するのでしょうか?
238 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:51:44.23 ID:pv703Wf2
>>235
22年度の経済は調整ではありません
239 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:54:08.03 ID:pv703Wf2
>>237
いえ、今年度で適正化されます。
来年度は平時に戻るだけであり、昨年度のように
合格者が増えないように注意されます
15%〜17%です。結果的に18%〜20%になる
可能性はあります。
240 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 12:55:04.96 ID:5ulx2rQh
>>234
概ね二次試験受験者数が5千人で、合格者が1千人。実に分かりやすい。
合格者を絞るのは想定内だが2500〜3000人程度が目安では?
241 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:00:05.73 ID:qr9O7SgU
>>240
ざっと計算すると2500人位が望ましいね。合格率でいうと17%くらい。協会の想定通りなのか想定以上に下がってしまったかは分からないがタックリサーチで420人以上が750人?だとすると全体でその倍?の1500人だとして1000人位足りない計算になる。
242 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:04:25.19 ID:pv703Wf2
勉強せずとも得点ができる40点
勉強しても得点ができない20点

25問問題であれば
10問は誰でも解ける
5問は解けない
残り10問(40点〜80点)に難易度をつけていきます。
実際には70点以上取らせたくないため10問中2問は
難しい問題となります。残り8問のうち2問は普通に
勉強しておれば解けます。つまりコントロールが
必要な問題は6問のみなのです。
この6問の問題設定を誤ると平均値が下がります。
そのため50点から70点の範囲に収まります。
試験の平均点の操作はある程度調整できます。
243 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:07:48.19 ID:7BMCuS2R
もう辞めなよwそんなに人生かけたテストじゃないだろ?
244 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:08:36.75 ID:97mvW80z
どっちにしろ試験として欠陥があるよね
こんなに合格率が乱高下する国家試験なんか他に無いぞ
245 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:08:49.71 ID:5ulx2rQh
>>242
で、今年の法務と情報はどうだったの?
246 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:11:34.56 ID:HIcaBT9B
こんな所でこんな情報をペラペラ喋る試験関係者がいるとか
本当にクソだな
さっさと黙れよ
じゃないとボロが出て特定されるぞ
今なら単なるバカが試験関係者を騙ってると受け取っとくよ
247 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:12:13.09 ID:iZB5WB5w
昨年の二次受験者が4300合格者が1000で3300
が不合格でその約半数が2回目の二次受験者として
今年の二次試験有資格者は1650。二次試験を20%
の合格率にしたければ5000人の受験生が必要で
その差は3350、25%にしたければ4000でその差
は2350。一次試験合格者が1500であれば850人
の追加合格者が必要となる。
248 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:12:37.74 ID:pv703Wf2
>>244
いえ、あります。診断士は安定している方です。
社労士も合格率の調整に苦しんでいます。
社労士試験の直近4年間の合格率の推移をみると、
「平成24年→7.0%」
「平成25年→5.4%」
「平成26年→9.3%」
「平成27年→2.6%」
249 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:21:04.37 ID:5ulx2rQh
その社労士試験はどうなったんだっけ?
250 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:22:20.86 ID:EDlClu2K
「合格者は上位20%とする」として合格点を公表すればいいのにね
251 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:22:32.38 ID:7BMCuS2R
もう辞めて〜
1次試験の受験者用スレから
1次試験の落ちた人の愚痴言うスレになってる〜
252 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:25:47.09 ID:ahH+5U/k
>>250

協会「!!!!」
253 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:47:44.88 ID:UOrE/Y/u
試験関係者のはずがない笑
254 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:51:57.03 ID:B7EKUVmo
チラシの裏にでも書いとけよ
255 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:54:45.50 ID:+kufTyUB
「協会は科目合格制度を否定した!これは問題だ!」って言ってる奴はなんなんだ…
否定してねえよ情報だけでも合格してる奴は1000人くらいいるよアホか勉強しろ
256 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 13:57:12.29 ID:7BMCuS2R
はじめは同情してた人も
同情するなら加点くれ言われて
うんざりしてきたでござるの図
257 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:09:27.11 ID:dZ9VO18+
運でもなんでも受かればいいんだよ
試験に限らずどんな事柄にも運の要素がからむし、そこで泣く者笑う者がいるのは世の常

努力が報われるとは限らんよ

本当に資格を取りたいならばまた来年頑張ればいい
撤退するのも継続するのも自由
終わったことをいつまでもグダグダ言うのは見苦しいよ
258 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:10:57.86 ID:dZ9VO18+
それより中小の勉強方法が分からないから教えてくれ

中小のみ不合格だったんだよ
259 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:14:18.34 ID:7BMCuS2R
>>258
白書読むのは間違いだと知った
ぶっちゃけTACのスピ問が一番かと
少なからず今回は特に
260 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:19:02.46 ID:dZ9VO18+
中小はどこをどうやって覚えたら良いか分からないから一番厄介だよ
まさか足切り回避もできなかった
来年の為にスピ問と二次対策を平行して9月25日から始めます
261 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:24:01.40 ID:5ulx2rQh
TACは中小政策分野はまとまってるが、中小経営分野はかなり割りきってる。俺はそこを同友館のニュークイックマスターで補填したが。
262 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:25:33.81 ID:DB+iig4g
>>248
中小企業経営はひたすらスピテキの「順番」「一番の項目」周りを暗記する。
次に可能な限り数字。
特にスピ問にでている問題。
自分は、最終的に中小のスピ問が1時間で回せるようなっていた(4,5個は間違いがありつつ)。
正直、今回、スピ問はいいところをついてる、と思った。

白書を読んでも、右から左へ流れるだけで、
頭に何も残らないから、あんまり意味がない。
263 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:27:23.74 ID:HIcaBT9B
中小はスピ問回すのが一番勉強の効率が良い
スマホでポチポチやれるのがいいね
264 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:27:56.33 ID:7BMCuS2R
>>260
今回の情報じゃないけど
白書は一時物凄く難しい時期が続いたことあるから
正直今回はかなり簡単だったし
次回取るなら複数科目で狙いに行ったほうが良いかも
265 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:30:59.10 ID:dZ9VO18+
来年の為に2016年白書を読んでみたが確かに分かった気になるだけだね。
すぐ忘れる……

今年は二次対策に集中して来年用のスピード問題集が出てから始めた方がよさそうだね
白書はあくまでも参考書として使うとする
来年一科目だけだから二次対策に集中出来るから却って良かったかも
266 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:31:58.67 ID:5ulx2rQh
>>264
平均点自体は下がってるよ。6割は取れるけど、明らかに高得点取れないように作ってきた。
267 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:32:26.20 ID:dZ9VO18+
>>264
えっ、そうなのか…
なら得意の財務と運営あたりも受けるか
二次対策とも被るしね
268 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:35:43.39 ID:7BMCuS2R
>>266
平均点下がってるのか

>>267
1科目受験でがんばるお!
今回の情報で散々みたフラグだから、
リスク管理の意味でも複数受験をお勧めする。
269 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:39:01.59 ID:5ulx2rQh
>>268
ある意味、今回最も狙い通りにコントロール出来た科目だから、来年も同じような傾向になる可能性が高いがな。まぁ何があるか分からんし、複数受験が妥当だよね。
270 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:41:20.79 ID:bFj8G0ST
中小はひたすら暗記だよね
俺は超くだらない語呂合わせとか考えたりひたすらノートに書いたり音読したりして覚えたわ
271 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:48:19.20 ID:+kufTyUB
中小は一月前くらいからせっせとスピテキ暗記したな。それで過不足ないレベル
他の科目はテキストさらっと読むだけで十分だったが、中小だけは暗記が必要だった
272 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:49:19.22 ID:+kufTyUB
スピ門は3周したけどやる意味ないと思った
直近3年くらいの過去問はやっとくべき
273 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:52:43.38 ID:HIcaBT9B
中小は過去問の陳腐化が一番早い科目だから過去問は微妙と感じた
274 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:54:45.24 ID:dZ9VO18+
IFRS検定とIPO検定が控えてるから中小と二次対策は9月後半から始めます
275 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:55:21.02 ID:vZbCVljV
>>242
今年の法務は20問の出題でした。
勉強しなくとも解ける10題から5題減らしていませんか?
だとすると得点計算を変えて、間違った問題に4点を掛けて、
100点から減らしていくようにしてほしいですね。
例えば、10問正解で10問間違いならば、100点-(間違いの10問×4点)=60点とか。
276 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:57:58.62 ID:dZ9VO18+
>>271
確かにそれは痛感した
他の6科目は問題演習中心でいけるが中小は同じ方法が通用しなかった
考えれば分かる科目じゃないから知らなければ終わりだね
277 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 14:59:58.55 ID:5BFA0EK6
>>246
それっぽい事なんていくらでも言えるからな
きちんと数字出して論理的に書けば加点が確実にある様に書けるし、確実にないかの様にも書ける

加点あるあるもそろそろ鬱陶しくなってきたがそれ以上に加点なしも鬱陶しい
後者に至っては絶対にないと言い切ってるのが余計にタチが悪い
加点あるあるはまだ可能性があるぐらいで控えめだが
278 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:00:56.24 ID:DB+iig4g
事前に暗記すべき内容をファイナルペーパーにまとめておいて、なんとなく暗記。
試験1〜2週間前に、短時間で回して、ちゃんと暗記

自分はこれで乗り切った。
279 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:10:15.76 ID:0E9kqZ8i
白書読むよりか毎日日経新聞の中小企業に該当する記事を重視して読んでるだけで前半は楽勝だったけどなぁ・・・
後半は直前に過去問をひたすら回す
これだけで、7割取れた
280 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:40:13.69 ID:nyGuB696
>>277
加点はありません 確定しています
281 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:40:55.15 ID:11PQ8+sR
>>279
俺は逆に前半の経済センサスのとこ丸々無勉でなーんも知らなくてほとんど落としてしもた。
あの辺の知識はスピモンがいちばん効率的なんじゃないのかな。
どーゆー館のよこぐし過去問ではほとんど触れられないから大失敗ぶっこいたよ。
経済の最近の動向らへんは逆に白書で抑えとくとよさそうに感じたな。

簡単だった財務に関しても、安定させるために簿記2級は改めて勉強する必要を感じた。

情報はアイパスか応用の勉強で周辺を強化するしかなさそうだね。今までは過去問中心にやるのが一番効率的だったけど、もう無理だと感じた。

法務は手立てを考えにくい。
実務検定とかどうなん?
とりあえず自分の経験で言うと
行政書士の勉強は畑が違いすぎて役に立たないと思うよ。

来年は皆が気が狂ったように勉強してくると思う。
レベル上がると思うわ。
282 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:41:12.35 ID:tIFiJnDE
http://www.mynewsjapan.com/reports/2229

 診断士は、国の予算で食うのが王道です(※他に、セミナーなどで食えている人もいますが、ごく少数です)。現在は、アベノミクスの恩恵で仕事が増えているのは確か。
現場の感覚としても、今は、国がめちゃくちゃカネ使ってるので景気がよいのですが、いつまでこのバラマキが続くかわからない、という不安があります。

 診断士の資格をとると、「中小企業診断士協会」(一般社団法人)に所属することができます。年会費は、年6万円ほど。
この協会は、たとえば「中小企業診断協会神奈川県支部」というように、都道府県ごとに支部があり、さらに「研究会」や「商品グループ」もあって、組織化されています。

 国が中小企業政策を実行する際には、この診断士協会から、補助金政策の情報が来ることがあり、そこで発生する仕事を貰って、食っていきます。
国の仕事を、診断士協会として受託して、それが配分されるケースもあります。

 昨今の代表的な政策は「ものづくり補助金」。直近でも、経産省が2015年度補正予算で、中小企業の設備投資を促す政策として、前年度とほぼ同額の「1021億円」を計上しました。

 ものづくり補助金は例年、補正予算で1千億円超が措置されています(2012年度1,007億円、2013年度1,400億円、2014年度1,020億円)。

◇MAX1000万円補助の「ものづくり補助金」

 ものづくり補助金では、中小企業が、最大で「1500万円投資すると1000万円の補助」が受けられますが、誰でも受けられるわけではなく、審査があります。
通りやすい申請書と、通りにくい申請書があり、診断士が、この申請の代行業務を請け負うと、素人が書くよりも、通りやすくなります。

 2015年実施の「ものづくり補助金」二次公募では、全国の採択率が44%とそれなりに競争が激しく、ほとんどプロが書いているので、採択をめぐる競争は既に「プロ同士の戦い」です。

 結局、どれを通すかは、役人が雇った診断士等が、一次的な判断にあたっています。
283 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 15:48:09.34 ID:5ulx2rQh
>>281
情報は応用やってもあまり意味ない。統計とかガイドラインとか、従来、捨て問と言われていた分野まで対応する必要あり。
284 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:29:07.59 ID:9ngvOvbH
今年の情報は、かなり細かい論点だった。
多重分析とか群間の自由度とか、データ分析担当者以外はあまり要がないような問題。
285 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:32:09.07 ID:5ulx2rQh
>>284
来年は何が出るか分からない。対応の仕方が分からない科目
286 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:33:37.44 ID:WPjVLOiY
情報・法務は、大原から、40%以下の得点者比率が出ているけど、
去年、一昨年と比べると、ほとんど変わっていない。

結論として、情報・法務は60点は取りにくいが、
40点以上取っている人は、例年並みにいる。

経済学で調整があったような極端に低い難易度とは全然違うから、得点調整はない。
過去10年で実質1回しかない難易度による得点調整に、期待しない方がいい。
287 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:38:17.58 ID:caS3luPB
クイズ資格なの、まだ気付かない?
経産省は他の、公認会計士(財務省)や税理士(財務省)に対抗する資格を創設したいんだよ。

中小企業診断士を取っても無意味になる日が来るよ。
経産省にはしごを外される日が。

後で悔しがっても自己責任だよ。
288 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:39:19.15 ID:5ulx2rQh
>>286
要は足切りにならない程度に作ってきたということ。
289 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:43:26.84 ID:zI6hsxXP
>>286
調整ないようで、安心しました。
290 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:43:42.22 ID:KCKohPds
経済の没問候補が曲者だな。経済は免除で受けてないんだが、難易度どんくらいなの?
難易度低いなら、影響受ける人少なくていいんだけど。
ほんと没問間違いなしって感じなの?
291 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:49:17.51 ID:ZbN/fTnm
>>290
ふつうからちょい易しめ
292 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:56:27.44 ID:WPjVLOiY
診断士は、社労士とほぼ同格だろ。去年は、社労士の方が上に行ったが。
社労士は大卒などの受験資格もあるが、受験者層も同じ。
TACとかLECだと、社労士取ると、次に診断士はどうですか、って勧めてくる。

で、診断士も社労士も食えないという点も共通しているし、変にプライドが高い点も共通している。
しかも、試験に受かってもいない奴ですら、受験生というだけで無駄にプライドが高い。
293 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 16:58:34.12 ID:nN9AGfdr
>>286
例年以上どころか制度改正後最悪の難易度の年なので入力する人は減ってるのでデータリサーチの精度は例年以上に悪いよ
不合格確定の人達がわざわざ入力すると思う?

予備校のデータリサーチの結果で得点調整の判断付けるのは無意味
294 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:02:21.09 ID:WPjVLOiY
>>293
>不合格確定の人達がわざわざ入力すると思う?
そう考えるなら、平均点が高い年に、
 合格確定の人達がわざわざ入力すると思う?
とも考えるべき。

平均点が高かろうが、低かろうが、ボーダーラインが気になってデータリサーチに参加するのは、ボーダー付近の人。
295 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:03:36.43 ID:fXnRaOrt
これ合格率15パーセント軽く
切るね
10パーセント位かな
296 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:04:56.55 ID:5ulx2rQh
>>293
データリサーチ入れてる人は2千人程度で受験者数の二割にも満たない。出来の悪い人は入れないし、実際にはもっと低いと考えるのが自然。
297 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:07:05.88 ID:nN9AGfdr
>>294
余裕で合格している人はなんだかんだで入力する
7科目もあると自分の採点ミスもあるので再確認の意味での入力と、それ以上に合格していますという文字を見て優越感に浸りたいから
298 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:09:20.04 ID:xhnMkLao
役に立たない資格を騙されて取る。
そんな人を百戦錬磨の中小企業の社長が信用するかな?

想像してみよう
もしもあなたが中小企業の社長だったら?
299 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:11:39.51 ID:WPjVLOiY
>>297
データリサーチで、何の優越感に浸るんだよ。
こういう人って、2chでも得点自慢する奴だろ。
300 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:26:29.20 ID:nN9AGfdr
>>299
優越感浸るのに理由なんている?
二次に向けてのモチベーションの維持だったりそんなの人それぞれだと思うが
その得点自慢したい人達が多数ここで自慢してたんだけどね

世の中貴方みたいに自己顕示欲抑えて控え目に生きられるなんて少数だし
それにこの資格で商売する相手は自己顕示欲の塊ばかりだぞ

で、貴方は何点取ったの?
そこまで言うからには当然合格してるんだよね?
301 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:37:40.26 ID:EDlClu2K
騙されてはいけません

加点は無い、と言い続けるのはボーダーライン上の人が二次試験対策始めるのを
妨害したいだけ

そうすれば相対的に自分が本番で優位になるから

今年は400点でも十分可能性がありますので、すぐに二次の勉強をしましょう
302 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:42:50.54 ID:5ulx2rQh
>>301
どう考えたって、何かしらの措置は取られるよね。加点仰いだら皆叩いてたけど。
303 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:45:19.28 ID:GLea2QRJ
>>292
社労士や行書からすれば
診断士は憧れの資格だよね?
304 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:53:18.70 ID:pqdEyxga
>>303
>>102を見なさい。
公認会計士や税理士も憧れています。
305 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 17:59:36.81 ID:DB+iig4g
騙されてはいけません

加点がある、と言い続けるのは塾が
ボーダーライン上の人に二次試験対策を始めさせたいだけ

そうすれば塾が儲かるから

今年は420点未満では全く可能性がありませんので、すぐにあきらめましょう
306 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:00:32.22 ID:bFj8G0ST
受験者数は横ばいなんだよなあ
憧れどころかただのマイナー資格だろ
307 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:02:12.31 ID:5ulx2rQh
>>305
これじゃあ、商売上がったりだもんな。裏で協会に働きかけるだろう
308 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:04:24.48 ID:1cs9H04H
加点があれば合格出来る合計419点の者ですが
診断協会のデータを確認しました。昨年の二次
試験受験者が4900人で合格者が900人、不合格
者は4000人、昨年は一次合格者が多かったので
6割昨年の合格者だとしたら今年の二次再受験者
2400人。もしも協会が二次受験者を4000人に
調整したいのであれば、今年の一次試験合格者は
1600人で足りてしまいます。今年の一次試験合
格率は10%切って一桁代になりますが、二次試
験受験者を少なくして合格率を25%まで上げて
1000/4000にしたいのであれば残念ですが加点
は無いと書き込みされてる方の言われる通りだと
思いました。今年の一次試験受験者は一桁代でも
昨年の二次試験不合格の多さと言う原因がある
以上仕方が無いのかも知れません。
来年は普通の試験に戻る事を願って勉強致します。
309 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:15:42.81 ID:ud/NE+74
今年はトリプル爆弾攻撃だったようだな。

今後は、この難易度が基準になるのか?
310 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:18:49.57 ID:s8eMAkXS
419点ならウダウダ言ってないで二次の勉強しろよ。
1ヶ月必死に勉強すれば、一次合格したかわかるし。
311 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:22:58.77 ID:1cs9H04H
>>310
はい、二次事例W特訓って言うTACのオプション
講座を半年前から学習してます。また本日はTAC
の二次試験講座を受講して来ました。来年の受験に
なるかも知れませんが、日々精進して行こうと思っ
ております。ご指導ありがとうございました。
312 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:34:09.24 ID:pJCJlwVS
>>309
それが分からないから余計に混乱しているんだよな
この試験、いかに1次をギリギリで通るぐらいにまで勉強時間削って浮いた分を2次に回すかって感じなのに
今年の結果だけ見ると2次を犠牲にしてでも1次全力で行かなきゃ危うい

これで来年従来の難易度戻ったら戻ったで1次対策で無駄に時間割きすぎて2次対策進んでねえで阿鼻叫喚になるんだろうな
313 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:34:15.07 ID:NDevO0pj
二次試験は300時間で平気だから、焦ることはないよ。二次試験は一次試験の筆記版だから、特に覚えることもないし。
314 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:34:28.97 ID:NJsrCJ84
法務、情報が常軌を逸してたので目立たないけど
マーケティングは傾向が変わって難しかったよね
全然できなかった
経営戦略は簡単だったので救われた
315 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:34:37.96 ID:5ulx2rQh
二次科目合格率は例年20%程度だ。去年より上げたい意向は分かるが25%なんて根拠ない数字。騙されてはいけない。
316 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:36:52.73 ID:qr9O7SgU
>>311
tacの2次試験講座どうでした?ためになります?
317 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:40:27.68 ID:AnBpO1aF
二次はLEC
318 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:41:49.54 ID:oA4NutD9
>>314
運営難化が効いたわ。
あの問題に対応できないのは
理解不足、実力不足だわ。
そこは、素直に反省してます。
あ、天国も反省してます。
どんなに難化でビビっても、冷静な判断を欠かしたらだめだ。
不適切なんて、1秒も見なかった。
319 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 18:49:40.33 ID:1cs9H04H
>>316
初めての二次試験ですので、色々と勉強になりま
した。来週からは毎週80分の答練が始まります。
来週は事例Tと事例U 再来週は事例Vと事例W と
言った感じで本試験まで各事例4回答練があります。
自宅では過去問5年分を2週間で1回転の4回転する
事になります。
320 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 19:13:59.57 ID:ud/NE+74
二次はTBCが評判ですか?
321 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 19:17:19.27 ID:WPjVLOiY
>>300
2chで得点自慢している人も、データリサーチで優越感?に浸りたいと思っている変わり者も、
全体からすればごく少数だろ。このスレの奴らが、全体を反映しているわけでもない。

>で、貴方は何点取ったの?
合格点は超えているが、得点自慢して優越感に浸るつもりはない。
322 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 19:23:42.86 ID:+LovgsGi
>>318
同感だわ。文句も言わずクリアしていく人もいるわけだし。診断士の更新要件にも知識の補完がある訳で、常にアンテナ張ってないといけないから新しいことも覚えないとね。俺も自分の理解不足で実力不十分を反省します。
323 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 19:41:30.17 ID:5ulx2rQh
意図的に科目合格からの一次合格者削減のために昨年の地雷を地雷にするという裏を書いてきたのかな?と今になって思う。
324 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 19:55:21.49 ID:UJADCvek
>>323
その読みも今となっては何の意味もない。
325 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:01:04.14 ID:5ulx2rQh
>>324
いや、合格に近いやつから潰しにいくって暴挙に出たのか思っただけさ。
326 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:07:48.93 ID:qSmF8iuS
>>320
ベテへの近道とか聞いたが、デマ?
327 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:08:54.12 ID:kWGSxWeq
>>321
ふーん、合格してるんだ
なら今までの自分の発言を見直してみたら?
合格出来ている立場だから言える優越感丸出しの発言ばかりだという事に

貴方の言うまともな人だったら合格してたらこんな所にはもう来ないし
わざわざボーダーギリギリでなんとか加点をと藁にもすがる思いで今の不安を少しでも和らげようとしている人達に
自分は合格という高みにいるからこそ加点はないと言い張るんだもんね

いやー、ほんとWPjVLOiYさんはお人が悪い
自分が合格しているからってちょっと優越感に浸って不合格の瀬戸際にいる人達にわざわざもう必要のないこのスレにまで来てお説教しているのだから
328 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:12:00.69 ID:EDlClu2K
合格者なわけないでしょ
落ちたから、仲間増やしたいだけ
329 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:24:07.33 ID:7MitgtuT
とりあえず今は来年も考え、二次対策をやった方がいいんじゃない?
来月には結果分かることだし
非生産的だよ

俺は足切りくらって来年一次試験からだけど今は二次対策も始めてるよ
330 :
高卒ハゲ
2016/08/14(日) 20:34:52.59 ID:69s0OeV+
いまさらながら何ですが、答案用紙を提出しないで法務と情報を自宅に持ちかえってしまいました。協会に郵送したら、採点してもらえますか?
331 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:46:38.07 ID:UJADCvek
>>329
賢明な判断です。
私もあやかり本日から二次対策に入りました。
今年の結末はどうなるかわかりませんが、
遅かれ早かれ必ず合格すべき資格と思っています。
小生は従業員10名規模の零細企業の経営者ですが、
2チャンネルの文面から人柄が見えてくるのは不思議ですね。
332 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 20:56:49.90 ID:WPjVLOiY
>>327
1週間も経っても、過去の点数をグタグタ言って、
スレが無駄に消費されるのが目障りなだから、言っているだよ。

今年受験せずに来年受験する人も見ている人にも迷惑な話。
さっさと諦めて、同じ話題のリピートは止めろってこと。
333 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 21:12:47.10 ID:7MitgtuT
>>331
やはり経営者の方は意識が違いますね。
忙しいのに経営に勉強にとその活力はとても真似できないです
334 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:09:43.88 ID:LFu6yJYP
科目合格狙うような奴にはキツめの対応するってのが協会の判断なんだろう
自らの学習をきちんとマネジメントできる受験者を求めてるだけの話
335 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:15:29.44 ID:GLea2QRJ
>>331
社長さん
「小生」は自分より格下の人間に使う一人称らしいよ
ビジネスでは使わないほうが良いらしいよ
診断士の勉強の前に人としての勉強頑張れよ
336 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:16:11.10 ID:dPxVaVni
>>334
そうなら最初から科目合格制度なんて採用していない。
適当に話つくるな。
337 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:17:48.59 ID:7BOjSUPd
【合  否】  不合格
【得  点】  402(+情報足切り)
【受験年度】 2016
【受験回数】 2回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約2+5カ月
【年  齢】 30代
【職  業】  普通の会社員(経理)
【使用教材】  通勤講座、スピテキ(経済)、あといろいろ。
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 基本情報と簿記2級が10年以上前
【関連内容の学習経験の有無】財務が簿記1級を少しかじったくらい。情報はプログラマーで3年働いた。
【今の感想】 1日目は経営理論が2年連続あと1マークで科目合格だった所以外は良かった。
2日目は勉強不足を痛感したけど、法務科目合格したので御の字。
結局、情報が去年の点数(52点)取れてれば合格してたのは悔しいけど、診断士の為に一切時間割いてないからバチが当たった気がするw。
【次の目標】 応用28春を解いてみたら7割弱だったので、応用取りに行ってみようと。
とはいえ、足切りが応用午前通るとか大丈夫なのかねぇ。
338 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:21:04.85 ID:9IdLnAla
【合  否】 合格
【得  点】 経済 80
財務 76
企経 66
運営 62
法規 60
経情 40
中小 64
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 通学
【勉強期間】 約1年
【年  齢】 30後半
【職  業】 メーカーの営業
【使用教材】 TACテキスト
【利用資格学校】TAC
【保有資格】 普通自動車運転免許
【関連内容の学習経験の有無】まったくなし
【今の感想】 TACのトレーニングを回しまくれば受かる、と言いたいが情報のせいでもはや過去の話か?
マークミスに怯える日々。余裕で受かるつもりだったのに諸々の難化と当日の不調でこんなことに。
【次の目標】 ストレート合格
339 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:33:55.49 ID:LFu6yJYP
>>336
ええ…協会は科目合格否定したって大声で言ってるアホ大勢いるやん…
どうした落ちたのか?そんなにイライラするなよ
340 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:36:39.98 ID:dPxVaVni
>>339
いや 今年2か目免除して受かったけどな。
言ってる意味わからんわ・・・
341 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 22:40:37.48 ID:LFu6yJYP
>>340
そうなのかおめでとう
話作るなとか噛み付くのはやめようよ…俺が言い始めた訳でもなし、冷静にスレの流れを見てくれよ
342 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 23:41:14.32 ID:X4TN+0zX
問題見てみたけど、そんなに騒ぐ程の内容でもないだろ
こんな問題に騒いでる様だから、受験者のレベルは相当低いんだろうな
そんなレベルの低い奴らがコンサルなんて出来んだろ
343 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 23:44:29.23 ID:LFu6yJYP
>>342
落ちた可哀想なやつが騒いでるだけなので、暖かく見守るのが吉
344 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 23:50:51.00 ID:UOrE/Y/u
さぁ、加点発表まであと2週間か・・・
345 :
名無し検定1級さん
2016/08/14(日) 23:53:53.20 ID:FfF8PuaO
>>342
中身無くて嫌味な文章しか書けない
お前もな
346 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:10:22.26 ID:GzWid8sz
>>318
運営は、異常に計算問題が多かった。
PERTとか、部品数とかの問題も焦ってダメだった・・・

その分、経済の計算問題は減ったと思った。
経済と、企業経営だけ取れたオッサンの独り言
347 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:11:54.24 ID:wNdrwMyv
みんな応用受けないの?
348 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:13:07.85 ID:e/eZsljz
なんか

もう、、、

一次試験の話どうでもいい感じ

得点調整もないし

二次の勉強をはじめるわ
349 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:16:13.67 ID:rSMQa9gz
応用受けようと思ってTAC出版の本買ってみたけど、これと過去問で足りるの?
TACの本は図表が多くて読み通すだけなら3日もあれば十分という感じ
350 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:22:35.45 ID:jjxmELnS
なんか、方向性間違ってないか。
今年受かった人の多くが、情報得点源だったら納得だけど。
そうでないなら、来年、他で稼いだ方が効率よくないですかね。
351 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:25:48.22 ID:2xoBWg2F
>>350
来年の得点配分なんて誰もわからないのだよ。
352 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 00:55:17.88 ID:00oPtiAF
今年刊行される情報のテキストって本当どうなるんだろうな
353 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 01:20:21.87 ID:e/eZsljz
来年度 情報また難しいといいなー
できればずっと難しいと嬉しい
私は一次試験合格しましたが
合格したらそう思うようになりました
お願いだから来年度もドボンでありますように
354 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 01:21:12.25 ID:e/eZsljz
>>349
合格者の私が教えてあげようか?
355 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 01:25:34.25 ID:jucqg3bV
>>349
さもたいしたことないみたいな書き方だけど、テキストからしてかなり分量あるでしょ
内容はITパスポート+基本情報+αみたいな感じだったけど
356 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 02:58:20.32 ID:rSMQa9gz
>>355

700ページくらいだけど半分は図表と過去問だから、実質的に読むところは半分以下だよ
午後で選択しようと思ってる章だけ読むとさらに少ない

ネットワークやデータベースはそこそこページ割かれてるけどそれ以外の分野は信じがたいほど
手薄な印象で特にシステム監査は7ページしか割かれてない
357 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 07:42:06.53 ID:oyHMFQ+P
来年の情報はブロックチエーンがでる
358 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 09:35:09.20 ID:g7ffbadi
日経読者乙wwww
1次の教科書はどこがいいの?
TAC、LEC、TBC
359 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 09:43:57.33 ID:/1yTEtgU
>>358
経済は石川本
中小はTBCの特訓問題集
この2シリーズはかなり効果があった。
360 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 09:54:45.04 ID:O/v0fscV
ビジネス法務
販売士のテキストもおすすめ
361 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:05:02.84 ID:xK1c/4kh
>>358
今年のレベルだと経済と財務はlecのをグルグルやればいけたけど、来年は難しくなるかもしれないから、tacとかtbcのほうがいいかも。
あとは、企業診断っていう雑誌が毎月出てるから、それはいいと思う。
中小企業診断士受験生向けの雑誌で、どんな参考書がおすすめかとかいろいろ役立つ情報が載ってる。
特に全くの独学の人にはおすすめします。
362 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:20:16.90 ID:0QfNoNt2
例えば、経済で今年初めてくもの巣理論が出たけどさ。
別に知らなくても、マーシャルとワルラスの均衡条件は学習済みなわけで、
それさえ知ってれば普通に正解できる。
ソロースワンの黄金律とか、ハロッドドーマーの均衡式とか知識がないと全く解けない問題じゃ
ないんだからさ。
予備校でもよく言われてるけど、初見の問題でも、今までの知識を使えば解ける。
今年の経済は全般的にそんな良問揃いだったぞ。
会場でならともかく、家帰って再度解いても80点取れないようなら勉強量が足りないと思われる。
363 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:33:51.28 ID:0ta531hI
仕事経験それなり、学歴それなり、とにかく勉強時間がない人の参考になれば…。
この掲示板でいっぱい励まされた。みんな、一緒に頑張ろう!
【合  否】合格
【得  点】昨年3科目合格+今年4科目247点
【受験年度】2013-2016
【受験回数】4回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】4年でのべ約7ヶ月
【年  齢】44歳
【職  業】大小企業の企画・新規事業・営業 
【使用教材】スピ、同社ポケットテキスト
【利用資格学校】なし
【保有資格】簿記3級ほか
【関連内容の学習経験の有無】知財2級
【今の感想】・勉強時間捻出と、モチベーション維持が一番の課題でした。
・複雑な仕事&家庭事情で周囲に理解がない中、部分合格や早朝勉強で、段々周りも応援ムードに
・分からない箇所やひどい模試結果に当たる度、落ち込むより「今のうちに弱点を指摘してくれてよかった」「これでまた実践力が向上した」と前向きに捉えた
・全部50点台の「善戦どまり」より、複数年で科目合格を積み重ねる方が、堅実&近道
・膨大な知識の山で迷子にならぬよう、1)科目の全体像をいち早く掴む→2)それがどう試験問題になるか体感する→3)分からない部分を中心に深掘り、という流れで
具体的には、1)前述のポケを1科目2日内で読み切る(テキストの要点頁には都度インデックスをつけると便利)→2)すぐさま過去問・予想問題に→3)分からない箇所・重要箇所はスピテキ&ネットで深掘り
・マル暗記やヤマ張りが通用しづらい近年、出題者のメッセージがこもった問題集解きが、一番点数アップに繋がったと実感
・まとめノートを作る暇がなければ、テキスト要点(一覧表や公式など)を拡大コピーして、いつでも見られるところに貼る
・考える系の経済(←苦手っ!!)だけは、早くからじっくり精読&まとめ
【次の目標】二次はLEC受講。自分では二次向きと思う。復習のために、財務会計の計算式一覧と、理論のドメイン決定・競争戦略・多角化戦略をノートにまとめて、後はひたすら問題を解くつもり。
364 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:45:01.55 ID:ScHVvc4Q
この資格合格してもメリットなし
365 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:45:33.89 ID:CLm9VIEs
運営は暗記型の女性受験者はきつかったんじゃないの?
TACのテキストにないような問題多かったし、応用力がないと解けない問題が多かったようす。
366 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 10:55:45.28 ID:yUC52WVZ
今年の企業経営はやっぱ簡単だったのか。初めて中小企業診断士を受けました。
結果は企業経営のみ科目合格。勉強時間は会社の内部試験が7月前半にあった
ため苦手の経済のみ20時間勉強。あとTACのスピード問題集がいいって話だった
ので1日目終了後に法務のスピード問題集を買い、無理やり1日でやっただけ。
販売士2級、ビジネスマネージャー、ビジネスキャリア経営戦略2級、経営学検定
中級は持ってたけど全部1年以上前だったからまさか無勉で受かるとは思わなかった。
ちなみに法務は45点・・・。経済は40点・・・。勉強したけど経済は20時間で
どうこうなる科目ではないね。法務は知財2級、ビジ法2級持ってるけど新しい
知財の前だから対応出来なかったね。あと経営情報は衝撃の20点。Iパスと
情報セキュリティマネジメント(サービス回だけどさ)持ってるけど・・。
レベルがちょっと違わないか?Iパス位って聞いてたけど難化しすぎのような
・・・。平成25年のように合格率50%あったのが信じられんな。
367 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 11:30:54.28 ID:0ta531hI
他の資格と難易度比べるのなんて、意味ないただ、悲しくなるだけ…(T_T)。

もっと簡単な資格、たとえば宅建合格者でも、その資格ひとつで、年収三千万近く稼ぐ人も身近にいるよー。

独占業務もない中、資格取得後にどうやって社会に認知されるか、稼ぎ扶持を築くかを考えてると、診断士を取れども自分にはできないことだらけで、周りをどう味方にするかの方で頭が一杯だよ〜(;>_<;)
368 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 11:47:22.36 ID:0ta531hI
>>282
ためになります。
369 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 11:53:09.65 ID:CLm9VIEs
>>367
御意。営業力有ればいくんですよね。
その方は、自営の方ですか?
雇われてで3千万は日本ではないですものね?
370 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:03:17.57 ID:0ta531hI
>>369
レスありがとうございます。
そうです、地方の同い年の自営不動産屋さんです。
学は大してない実直で優しすぎるくらいの人ですが、地元経済団体の講習でSWOT分析に初めて触れて、自らの経営資源とにらめっこしながらとことん真剣に考え詰め実行に移したた結果で、今に至ります。

詰め込みの知識の奴隷にならないように生きたいものですね〜。
371 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:04:15.00 ID:O/v0fscV
>>367
確かに宅建取って開業している人なんかは、数千万稼いでいい車乗っている人多いね〜
372 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:05:43.65 ID:Wn0kjuXR
二年前に一次を3ヶ月の勉強、去年二次試験を1年かけて合格。
友人から今年の一次は難しくギリギリ不合格だったと聞き確認したら、確かに例年よりは難化した感じ。
ただ、マークシートでちゃんと数か月やれば受かる試験だから、運が悪かったと思って
下手な期待はあまりせずに来年また受験すればと言ったら、逆ギレ。
補正あるよって根拠もなく慰めてほしかっただろうか。。
373 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:09:59.83 ID:CLm9VIEs
>>370
そうですかあ。。。自分を徹底的に自己分析され知識を智慧に昇華された経営者さんなんですね。
私もただのマークシートを塗るだけの知識自身の経営資源を徹底的に
磨きだし、社会に還元できる智慧に昇華できるように精進したいと思います。
374 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:15:14.24 ID:0ta531hI
>>371
大都市や大企業のことはもう分からないけど、地方都市では、社会での自らの立ち位置を見極めて愚直に実行できてれば、無駄に知識だけつけなくても、十分生きていけそうに思います。 自戒も込めてw
375 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:19:52.21 ID:0ta531hI
>>373
同感ですっ。
キャリアパスや対抗要件としての資格取得より、自分の住みよい世の中にしたい、自分が生きてる意義を実感したいから、この資格を受けてます。
376 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:26:04.73 ID:Zg2NvfMR
なぜ診断士を取るか=なぜ生きてるか
だろ。

年収のため、と言ってるやつは、年収のために生きてるんだよ。
377 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:35:06.19 ID:CLm9VIEs
>>376
仰る通りですね。
ただ、「食えない」とか言っている人って、唯の知識ヲタクみたいなもので、
知識を智慧にて社会に還元する努力を怠った、単なる資格マニアに思えてなりません。
378 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:54:09.56 ID:0ta531hI
>>377
未取得者の癖に偉そうですが、「診断士って食えない」っていう資格者、はっきり傾向が分かりますよね。

用途・目的のない知識だけ詰め込んでる応用力のない資格者、診断士に関しては不要ですよね。
「売れない診断士」って、そもそも自己矛盾w
379 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:55:50.45 ID:Zg2NvfMR
診断士って食えない
じゃなくて、
診断士だろうが、なんだろうが、食えない人はいる

だと思う。
380 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 12:57:30.03 ID:Zg2NvfMR
無条件に食える資格なんて、ナマポぐらいでしょう。
381 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 13:08:01.09 ID:CLm9VIEs
確かに、弁護士だろうが医者だろうが歯科医だろうが、

本来なすべき顧客へのサービスという努力を怠り、公文書偽造、詐欺、騙し、等をして稼ごうとする
輩はいる。それはどこも同じか。
382 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 13:13:27.87 ID:1RCG5a0G
>>380
それ、おもろいなw
383 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 13:14:23.39 ID:OBZwqtIW
資格があろうとなかろうと経営コンサルタントの仕事は出来るからね

仮に夢かなわず取得できなくても診断士の勉強をきっかけに自分なりに創意工夫して仕事に生かしていけば経験値アップにもなるし業務の幅も広がる

今回の荒れ具合で何のために資格取得したいかもう一度考えるきっかけになったんじゃない?

偉そうに申し訳ないがいつまでもグチグチ言うくらいだったら撤退して次考えるか来年に向けて再挑戦するかはっきり決めた方がいい

時間は有限なんだよ
384 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 14:04:01.04 ID:Zg2NvfMR
「診断士は食えない」という人を一言で言えば、WをTに間違う人。だと思う。
385 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 14:25:16.98 ID:SIGOc4aG
>>384
あんた上手いこと言うね
386 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 17:34:23.02 ID:rKJdWOaQ
阿鼻叫喚も1週間で終わったな。
スレも落ち着きいい感じ。
まったり行こう。
387 :
経産省事務次官
2016/08/15(月) 18:03:57.16 ID:GbQJFy0j
診断士に独占業務を作るとしたら何が考えられますか?
388 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 18:05:07.61 ID:3eJc2Mzq
【合  否】 合格見込み
【得  点】経済 92、財務 92、企経 78、運営 65、法規 50、経情 84、中小 52
【受験年度】 2016
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2ヶ月
【年  齢】 20後半
【職  業】 IT系フリーランス
【使用教材】 TAC・スピードテキスト&過去問5年間
【利用資格学校】なし
【保有資格】 簿記検定1級、英語検定1級、ITストラテジスト、技術士試験一次合格
【関連内容の学習経験の有無】5年以上税務申告の経験あり、経済学(経済政策は苦手)・会計学は大学で履修済み
【今の感想】 経済、財務は試験範囲が読めるので、得意分野にすれば安定的な点数が望める。企業経営は、範囲が広くて勉強しにくいが、文脈で判断できることもあり、日経新聞などをコツコツ読むことをおすすめする。法規・中小は、全く勉強方法が不明。
【次の目標】二次合格
389 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 18:14:19.11 ID:FXtapJ0W
中小の23問(2)の解答がアではなくウな理由がよくわからないんだけど
390 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 18:14:44.06 ID:RqooNJs5
>>387
「かかりつけ診断士」かね

かかりつけ医師やら、かかりつけ薬剤師に倣って
391 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 18:39:40.79 ID:zyc14Xbw
>>389
ほんまやね
よくわからんね
392 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 18:44:34.30 ID:Y/ahvw5x
>>386
落ち着いたっていうか仕事だよね。
393 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:00:32.89 ID:g7ffbadi
>>380
病気休職とか
394 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:05:23.01 ID:/s6eM6J4
法務のこと法規と書く人1人いるけど、なぜ毎回設定と点数変わるのか
395 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:11:47.70 ID:N8pQISfs
>>391
TACのテキスト見返しても完全にアなんだけど、誰か分かる人いたら教えてほしい。
396 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:13:46.47 ID:hLjqdFCN
>>390
独占業務の意味わかっとる?
397 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:23:49.69 ID:zyc14Xbw
中小機構のHPでもそうやね
http://www.smrj.go.jp/keiei/kodoka/000280.html
398 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:26:52.44 ID:N8pQISfs
>>397
自信持って解答したら不正解だと言われ納得していない。平易と思ったんだが。
399 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:30:54.70 ID:GzWid8sz
>>389
自分も間違ったけど、他のサイトではこう出ている。
アーケードで反応反いてはいけないのか、街ぐるみでやるということか。


○中小企業者が実施する事業
 中小企業者が実施する事業は、形態によって次の4つに分類されます。

1.集団化形態
市街地などに散在している中小企業者が、まとまって立地環境の良い地域へ工場や店舗などを移転する形態


2.集積整備・再開発形態
商店街の小売商業者などが共同で、老朽化した店舗の建て替えなどを行うとともに、アーケード、カラー舗装、駐車場などの整備を街ぐるみで行うものや工場などが集積している区域を整備する形態


3.共同化形態
中小企業者が、各社の事業の一部を共同で行うために共同の施設を設置し、その施設を利用する形態
400 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:35:21.99 ID:N8pQISfs
集積整備再開発形態なんて、解答にあったっけ?
401 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:39:15.84 ID:RqooNJs5
>>396
現時点で「中小企業診断士」に独占業務がないんだから、
新たに作るってことで
402 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 19:45:20.13 ID:Y4wFlxWo
地味に法務が試験範囲が分からなくなった

会社法と知財法の割合が減って、民法と変な英単語問題の割合が著しく増えた上に問題数も減った
403 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 20:00:08.54 ID:N8pQISfs
>>399
建て替え対象施設が共同か共同じゃないか、ということ?それなら分かる気がする。
404 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 20:30:29.13 ID:usAUs6VP
>>370
地方は仕事無いですよ、単純に考えて。
せいぜい介護とか医療、あるいはその職員の生活に必要な産業(スーパー、居酒屋)くらいです。
405 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 20:31:50.03 ID:usAUs6VP
>>379
診断士専業は食えない人が多い、これから増える

という現実から目をそらしてはならない。
406 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 21:07:42.19 ID:CLm9VIEs
営業力ない奴は、何やっても食えない、それだけ。
407 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 22:05:37.57 ID:eE6O04i/
法務を20問にしなければならない理由ってなんだろう。

@直前での不備
A公開模試と多々被った。

マイナスの理由しか思い浮かばない。
プラスの理由って何かある?
408 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 22:21:41.74 ID:zyc14Xbw
>>398
これはさすがに間違いだと思うは
サイト見せて抗議してもよいかも。
まあ、それで合否が変わる場合はだけど

>>399
ソースあればお願い。

ちなみ俺は回答ウにしてて点貰ってたw
409 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 22:49:47.57 ID:Zg2NvfMR
>>407
単発的な問題をやめて、1問1問の文章量を意図的に増やしたかった。
そのため、1問あたりにかかる時間が増えると、問題作成者が考えた。とか。
410 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 22:56:35.75 ID:Zg2NvfMR
>>387
独占業務にしろ、とは言わないが、
せめて、行政書士の資格なしで補助金申請ができるようにしてほしい。
411 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:02:13.72 ID:3B+EHcXK
中小企業診断士1次試験の受験者って、意外と低スペックなのに驚いた
簿記3級やセキュマネしか持ってない受験者多いんだな
せめて、簿記2級、FP2級、ビジ法2級、販売士2級、基本情報くらい取得してから受験しようぜ
基礎的知識が足りないから落ちるんだよ
412 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:06:20.15 ID:ntQN5qf9
ここの住人か?w

遠回りの中小企業診断士合格3浪目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320459478/
413 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:24:21.63 ID:N8pQISfs
>>408
多分、出題者としてはアを選ばせようとしているな、と解きながら思ったが結局アを選んでしまった。商店街の建物も共同施設の範疇かと思ってた俺は出題者の思うつぼだった
414 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:28:23.41 ID:88M+nWi4
施策利用ガイドブックによると、そのまんまウだったような気がした
415 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:30:11.03 ID:0z60N4GJ
今年480点で受かった俺は宅建士持ち
416 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:38:52.21 ID:oajz6aPY
J-スメカの皆様
情報と法務加点 
お願います!!
417 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:42:24.74 ID:/s6eM6J4
>>416
法務は難しいかもだけど、情報で4点くらい加点あれば嬉しいよね
418 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:42:57.29 ID:N8pQISfs
10点ずつお願いします!
419 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:47:49.34 ID:hLjqdFCN
>>401
そうじゃなくて、かかりつけってところは資格に付随する独占業務じゃなく契約とか委託の形態の話だろw
かかりつけ医師やかかりつけ薬剤師の独占業務部分はかかりつけってとこじゃないぞw
420 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:51:13.60 ID:N8pQISfs
二次試験受験資格者数例年並みの5千人確保、受験料収入確保のため、科目合格者のため、予備校のため、よろしくお願いします。
421 :
名無し検定1級さん
2016/08/15(月) 23:59:01.91 ID:yX/l/WQt
>>420
没問含め4〜9点ならまだしも20点の下駄はさすがにあり得ない。
過去10年間の対応を冷静にみてみたらいい。
悪いこと言わないから気持ち切り替えて来年1次2次同時に合格するようにひとよりはやくスタートきれ。
422 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:02:57.65 ID:iynOMG2P
>>421
個人的にはそんなに足りてないわけじゃないが、その位付けないと割に合わないって話。来年は受ける気ない。今のところ
423 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:03:48.58 ID:Enauo7vd
20点加点の人、しつこすぎだろw
ありえない加点期待するより、早目に来年に向けて切り替えた方が良いよ
424 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:05:00.15 ID:pQtnglw4
加点はあるとして情報だけじゃないかな
てか情報も平均点下がるの当たり前な問題だし、やっぱり協会の判断て気がするが
425 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:10:45.73 ID:BEaoASwy
>>422
俺は科目免除で今年、財務、法務、情報の3科目受験で合計で1点足りてない。
試験直後は今年の試験の不条理さに心折れて撤退しようかとも思ったが、今年救済なくてももう一年だけチャレンジすることにした。今年は2次を中心に取り組む
426 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:10:52.53 ID:somuWyRn
中小企業政策は今回の補正予算でも目玉の1つだし、政府としては診断士を
増やしていきたいという意向はあるだろう。

その意向を汲み取って協会が合格者を大幅に増やすことも予想される。
となると、一次通過者も一定のボリュームが必要で20点程度の加点は十分ありうる。
427 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:12:54.28 ID:iynOMG2P
>>424
科目合格者狙い撃ちしてるとこが許せないんだよね。来年七科目受け直す位なら、もう受ける気ないよ。
428 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:21:55.78 ID:wUTgRVw8
しつけー。
20点追加だ、科目受験者を狙い打ちだ、ただのクレーマーのじゃねーか
429 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:31:28.86 ID:dYvBJFaW
>>426
>その意向を汲み取って協会が合格者を大幅に増やすことも予想される。

合格者を大幅に増やすなら、二次の合格者を増やすだろ。一次も合格点にいかない奴を増やしてもしょうがない。
430 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:32:03.05 ID:iynOMG2P
法務情報のみ残してた受験者からしたら、たまったもんじゃないよ、クレーマーで結構。2ちゃんだし、もう受ける気なくしたの事実だし。
431 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:34:41.83 ID:ZE7RqnO9
試験に駄々こねるようなやつは、勉強しなさいとしか言いようがないな
432 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:37:22.96 ID:6v1iQSd8
撤退するのも勇気だし別段とめはしない
ほとんどの人がとった後のビジョンを持ってない資格だし
どちらかというと検定試験の色合いが強い
ただええ加減前向きになれとは思う
433 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:41:16.64 ID:iynOMG2P
>>431
仕事する。営業成績は常にトップクラスだが最近働く時間が限られ浮いた時間でチャレンジしてみた。勉強は苦手だが仕事は出来るからそっちでトップ目指すわ
434 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:43:53.09 ID:HR8CTkn1
だっさ
435 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:56:15.82 ID:iynOMG2P
ださくて結構。だって幸せだもん今。
436 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 00:59:20.24 ID:0lrEZ7pT
>>389
それテキストが間違ってるんじゃない?
施策利用ガイドブックには問題文まるまる説明のってる
437 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:08:11.71 ID:/N1kroti
>>435
お前みたいな諦めの悪い奴ほどこの手の試験には強いから悪足掻きして来年も受けようぜ
最終的に合格、そして成功する奴ってほんと最後まで可能性信じて悪足掻きする奴
438 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:17:41.17 ID:Enauo7vd
試験に強いのは馬鹿なやつではなく効率的なやつだよね
大学受験から公務員試験や資格試験でも何でも
439 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:19:45.35 ID:iynOMG2P
>>437
元々、法務と情報は苦手。テキスト見るのも苦痛な中、易化を心頼りに頑張った。これからは仕事と育児を頑張る。
440 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:25:00.32 ID:iynOMG2P
>>436
よく読めばアではない。ただ、施設集積区域整備事業の説明が雑で、紛らわしい。
てか、施策ハンドブックなんて、どこで入手したの?
441 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:27:12.86 ID:iynOMG2P
施策利用ガイドブックだった
442 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:50:48.48 ID:6v1iQSd8
http://www.smrj.go.jp/keiei/kodoka/000280.html
中小機構のHPな

(2)集積区域整備事業
商店街もしくは工場などが集積している区域で、
建物の建て替えなど区域全体を整備するもの

(3)共同施設事業
共同で利用・経営する加工施設や研究開発施設、物流センター、
商店街のアーケード・カラー舗装、駐車場などを整備するもの。
443 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:52:14.15 ID:6v1iQSd8
主な事業の活用例のうち、「 C 」は、商店街に、アーケードやカラー舗
装、駐車場などを整備したり、各商店を改装し、商店街の魅力・利便性を向上させ
集客力を高めるものである

文中の空欄Cに入る語句として、最も適切なものはどれか。
ア 共同施設事業
イ 施設集約化事業
ウ 集積区域整備事業
エ 集団化事業
444 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:54:05.32 ID:6v1iQSd8
ちなみ俺はウって答えたから全然構わないんだけど
アって答えた人が間違いではないとは思う
445 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 01:56:46.32 ID:iynOMG2P
>>442
共同ってとこがポイントなんだよ、きっと。各商店はそれぞれに独立してて、それが集積してるだけ。つまり、共同じゃない。
446 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 02:01:12.94 ID:6v1iQSd8
なるほど。クイズだなw
知ってる人でも間違える問題ってのはどうかと思うわw
447 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 02:07:31.18 ID:iynOMG2P
>>446
少し勉強してる人は前半で騙された。かなり凝った問題。施策利用ガイドブックの記載が見てみたい
448 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 06:37:44.55 ID:8dOT2aNs
>>366
俺も情報、20点w
放心状態だわ
449 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 06:44:18.97 ID:pQtnglw4
情報が難しすぎるって言ってる奴って
・情報の勉強は少なめ(得意科目、苦手科目だから)
・易化するはずだった
って言ってること多いよな
450 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 06:56:17.06 ID:somuWyRn
難しすぎるというより試験範囲から逸脱しちゃってるってことでは?
経済学でマルクスのこと聞かれるようなものだもの
451 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 08:11:50.48 ID:pPsYAK9J
>>450
応用でも出ないような最新のガイドラインとか統計とか、予備校講師がこぞって捨て門扱いするようなとこ攻めてきたんだよ。だから、対策のしようがない
452 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:05:13.12 ID:VkQgCh0c
>>435
それいちいち言う奴は周りから幸せとは思われないw
453 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:14:06.96 ID:iQeYuFMl
昨日協会に問い合わせ(苦情じゃない)の電話したら、随分怯えた対応だったな。

相当苦情電話が来ていると思われ。
454 :
経産省事務次官
2016/08/16(火) 09:36:32.51 ID:DPnDJn2p
これからある補助金の申請は、診断士でなければできないように各方面の根回しをします。
455 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:37:20.28 ID:FprkIN1J
国家試験の難易度に苦情いれるようなやつは本当に頭がイカレている
思い通りにならないと癇癪をおこすのはゆとり世代ってやつか?
456 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:39:37.71 ID:I4/VIi7D
避雷器と変圧器の設置工事の奴覚えるのめんどくさ。捨てよ。
457 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:49:43.69 ID:Yws8kykC
ガイドラインも範囲内になってるじゃん

なんで皆文句言うんだろう
捨て問扱いする予備校もどうかと思うが本当に合格したいなら自分でもリスク管理しなきゃだめだよ

想定外のことに対応できない診断士なんて嫌だw
実務は理不尽なことだらけだよ

俺は予備校や試験対策テキストなどはあまり信用していない
ポケットテキストで試験範囲の概要を掴んだだけで本格的な勉強は各科目の基本書や専門書、過去問で合格した

基本書、専門書は診断士対策用ではなく、学問用、実務用のものを使用
458 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:52:50.21 ID:Yws8kykC
まあ、今回のことくらいで癇癪起こすやつはこの資格向いてないから撤退した方がいいかもね

本当に目的が明確化されてればこれしきのことじゃぶれないよ
459 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:56:47.12 ID:iQeYuFMl
予備校の商売文句鵜呑みにする方が馬鹿ってことか?
460 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 09:58:14.83 ID:iQeYuFMl
>>458
是非、訴訟を起こしている社労士板でその主張を徹底してくれ給へ。
461 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:06:37.61 ID:QMeydvaA
>>457



みんなお前みたいに暇じゃねーんだよ。
462 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:13:59.25 ID:Yws8kykC
予備校信じて効率よく合格目指すのもいいと思うよ
むしろそれがうまくハマったら勝ちだし

ただ、誰に強制されたわけではなく、自分が選んだやり方で文句ぶーたれるのは見苦しいと言いたい

科目合格制は制度として認められてるのでそれを使う使わないは自己責任。

リスク(科目合格制使用)を取るか確実性(全科目受験)を取るかは人それぞれの戦略や考えがあり、今回はリスクを取って負けてしまったってだけ
463 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:18:19.89 ID:Yws8kykC
>>461
普通に大手メーカーの経営企画、IR関係の仕事をしているからそんな暇ではない(残業月50時間くらいだから激務ではないが)
簿記論、基本情報、ビジ法2級、FP2級持ってるからある程度の基礎知識があったから俺のやり方でも通用したっていうのはある
464 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:21:41.06 ID:Yws8kykC
これから家族サービスで出かけるからもう消えます。

色々不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。

ただ、不毛な言い争いや文句は誰も幸せにならないと言いたかった
465 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:26:52.09 ID:1I88adrb
昨日阿鼻叫喚が終わったって書いたのに。またリピートか。お盆で暇なのはわかるが。

撤退組以外は黙って二次やろう。
初学なので、ちょっとしかやってないが一次へのシナジーもありそうだよ。

ちなみに俺は412点。
466 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:29:10.44 ID:iQeYuFMl
>>464
まあ、あんたの言っていることは正論だ。
ただし、税理士受験者崩れといった資格試験のベテラン者だからこそ到達できた
認識と言っても良いと思う。普通の資格受験ビギナーはなかなか到達しない境地。
まあ、国家資格で「予想を裏切られる」なんて、実は珍しいことではないのかもしれん。。。
467 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:30:52.22 ID:iQeYuFMl
>>465
スゲーポジティブじゃないですか。
先週末の予備校の2次授業は居眠り者が少なからず居たんだが。。。
468 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:34:03.03 ID:YQphRcec
LECの中上級バックアップ試験を受けた方いますか。


内容がどんなのだか教えていただけると嬉しいです。
469 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:39:33.71 ID:pQtnglw4
>>461
改行入れまくるあなたも最近このスレで毎日見かける気もするが…失礼
470 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:42:14.87 ID:1I88adrb
>>467
先週は悔しくて寝れなかったよ。
気合い入れて勉強したやつほど悔しいはず。試験後火曜、体調崩したことにしてズル休みしたから。

けど、まな板の上の鯉にできることは撤退か二次対策だけ。なので、二次気合い入れてやる。

結果でてから考えればいいかと。
落ちても二次対策はやり続けなきゃいけないんだから。
471 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 10:50:50.78 ID:oD1bCXPt
まったくだ。
当方414点だけど、二次試験の勉強しながら三教科の基礎を見直してる。
講義テープを初めに聞いて、7月はひたすらスピ問と過去問解いて勉強してまた講義テープに戻ったら新しい発見がいろいろあって面白い。
472 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:08:45.67 ID:hHlc/RpY
まあ結局予備校の指導ミスだと思うよ。過去問をやれば楽勝みたいな事言ってるじゃん。
実態は基本問題プラス時事問題で、本来であればトレンドとか注目判例とか普段から雑誌やネットで押さえるようにアドバイスしとかなきゃ。
473 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:20:16.45 ID:oD1bCXPt
過去問やれって言っても過去問にも基礎知識を使った応用問題もあれば二度と出ないようなものもあるからね。
基礎講座うけたあと過去問を単年度の試験として解いた場合、半分くらい見たことない知識でびっくりした。
それでも60点ギリギリ超えた時も多いからよく出来た試験なんだと思う。
474 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:36:25.06 ID:2JxN3lfR
このスレその66だけども、
スレ60のあたりなんて、過去問沢山やれってデマが横暴してた
少なくとも二日目については、ほとんど過去問関係ないな
475 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:36:30.80 ID:pKfUEGSX
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その66 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
476 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:37:35.99 ID:ipUthv8E
情報・・・応用情報
財務・・・ビジネス会計・簿記2級
法務・・・ビジネス法務

とりあえずこれはやろうと思う@初学
477 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 11:57:05.60 ID:iQeYuFMl
>>474
それこそ、デマ。
過去問を完璧にこなしていたら、絶対に足切は回避できる。
ただ、合格点には十分条件とは言えないってこと。
478 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 12:22:17.61 ID:4JgLfgIH
出題論点マスターして後は応用力を鍛えて全科目受験で絶対受かる
479 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 12:41:46.38 ID:pKfUEGSX
過去問はやるけど、他資格で基礎力をつけている人の合格率が高いな。
恐らく、応用情報、ビジネス法務、販売士ぐらいは勉強しておいた方が、確実かもな。
480 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 13:17:47.17 ID:nGXfLOcK
初めて診断士試験を受けてから1週間経った
来年に向けて10月に応用情報、2月に簿記2級を受けることにした
応用情報はTACの犬の表紙のテキストで、簿記はスッキリわかるのやつ
他の科目は同友館の過去問をやりこむ
481 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 13:33:14.94 ID:dYvBJFaW
TACのデータリサーチで、経営理論と財務会計で、
それぞれ上位10%以内に入っていれば
二次試験は合格圏内ってことでいいよね?

TACで上位10%なら、受験者全体なら5%くらいに入れると思うんだけど。
482 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 13:45:56.97 ID:pKfUEGSX
そうだよ。
他の視点からだと、二次試験の勉強を300時間勉強すれば合格出来るよ。
483 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 13:56:07.22 ID:dYvBJFaW
>>482
ちなみに、その300時間は、スタートラインはどの辺なんでしょうか。
経営理論と財務会計が各60点くらいの人が、二次対策をして受かるまでの時間ということでいいでしょうか。

今回の試験で点数でいえば、経営理論75点、財務会計80点なら、二次合格ラインの目安ですよね。
ちなみに、自分は経営理論は69点、財務会計は84点ですので、経営理論の上乗せが必要そうです。
484 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 14:24:45.23 ID:STm/Lqv4
>>483
全然関係ないやろ、日本語力と択一は
485 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 14:46:10.20 ID:Z7E5nIhC
>>481
二次の過去問見た上で言ってる?
択一の点はほぼ関係ないと思った方が良いよ。
一次試験は余裕で受かるのに、二次には落ち続けるベテラン勢だっているくらいだし。

一定レベルの知識があれば、あとは読解力と文章力の勝負。
486 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 15:58:17.62 ID:+Z0z9Yr2
>>480
簿記二級は出題範囲が拡大したんやろ??
二次試験の勉強時間も確保しないといけないのに時間勿体ないと思うけど??
487 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 16:07:05.00 ID:RDu5yrcR
簿記二級は一次にも二次にも役に立つので、受けておいてそんはないと思うが
488 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 17:18:37.62 ID:QfSKnCZ0
っていうか なぜ診断士受験前に応用情報と簿記2級を取っておかないんだ?
無計画過ぎだろう
オレは全経まで受けたぞ
日商より範囲が診断士に近いのでお薦めだ
489 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 17:21:12.51 ID:vnThqzQP
昨年、同僚と一緒に三か月で一次受かったが、今年の問題では受かる気しない。
運要素の強いマークシートの試験だし、それなりに勉強すれば誰でも受かるんだから
試験に文句言うより、来年に向けて決意を新たにしたほうが前向きではと。
あんまり試験に文句言って、試験変更になって大変になるのは受験者だしね。
490 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 17:50:44.09 ID:2JxN3lfR
>>489
受験生が過去問に対応しすぎてて、昔に比べ選択肢の日本語がおかしくなってきている。
誰もが鉛筆転がすような奇問や英単語問題を出すくらいならもうそろそろ試験要項変えたほうがいいと個人的に思う。
491 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 18:12:17.82 ID:yVoKcxJs
>>474
悪かったなぁ。
ただ、過去問を優先的に回すべしという情報をデマと断じるお前さんが
優先順位を他のテキストに移したとして合格できていたかは大いに疑問に感じるよ。
未来はどうなるかわからないところ
先達や予備校の先生方は経験と分析により優先すべきは過去問と言っているわけで、
経験も分析力もない人が野生の勘でよーしスピモンやるぞー
と言っている賭けにのるのかい?

俺は今回の結果を受けても過去問は優先順位の一番だと考えるよ。
来年受けることになっても優先順位は変わらないな。
ただ、周辺の勉強はプラスアルファ乗せるようにする。
あんまり書くとなんか呪われそうな雰囲気のスレになってきたのでもう逃げるけど
もーちょっと前見て歩いた方がいいと思うよ。
492 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 18:21:11.11 ID:Ns1RH7EE
>>437
いいこと言う〜!
成功する経営者を見てて尊敬する習性の1つは、失敗に終わらせず、軌道修正しながら、成功するまで続けるところです。
493 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 18:23:36.35 ID:iQeYuFMl
もうね、過去に1次通ったとか言うレベルじゃ、今後の1次合格は危ういと見て間違いないだろうな。
494 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:01:43.06 ID:YQphRcec
>>437
いいこと言うと思った。

俺もそうやって人のモチベーションを操る中小企業診断士になれるようにがんばる!
495 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:02:06.29 ID:bW5QIDNT
経済と法務が残った俺は、EREと、知財管理技能検定3級と、ビジネス法務検定2級を受けることにした。
496 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:03:38.05 ID:BEaoASwy
もうね。難易度上がろうが奇問ふえようが100歩譲って許す。
ただし勉強もしてないくせに4択の感がたまたま当たっただけで合格するのは許さない。

せめて5択か6択にしろや。その方が公平感あるわ
497 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:05:14.40 ID:eVNV5Mo0
>>495
知財管理は2級おすすめやで
大して3級と変わらないし
実務経験ないなら駄目だけど、試験で資格確認があるわけでもないから実力だめしなら良いかも
498 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:08:29.73 ID:ipUthv8E
くっ・・・もはや診断士試験は過去問さえやっておけば
大丈夫という領域を超えてしまった・・・
499 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:33:43.67 ID:bAYRdlpa
プールされた(pooled)相互依存ってマニアックやないか
500 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 19:48:52.55 ID:ipUthv8E
10/16・・・応用
11/20・・・簿記2級
12/11・・・ビジ法3・2級
3/12・・・ビジ会計3・2級

よし、これでいこう
501 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:02:09.20 ID:w80oHxUx
日商簿記2級、ビジ会3級は取っておきたいね。
財務会計で足きりを喰らうことはなくなるよ。
502 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:25:27.06 ID:czT4nNDE
>>494
感動してるところ申し訳ないけど
「努力すれば夢はきっと叶う」的なことを言う奴の罪は重いね
多くの人を不幸にする

適性のある人が 十分な量の
しかも正しい方法で努力すれば夢は叶うと
ちゃんと説明しないと被害者が出る

誰もが東大に入れるわけじゃないし
プロスポーツ選手になれるわけじゃない
そして診断士も
503 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:29:30.68 ID:19W74vA9
>>502
東大くらい誰でも入れるって。
504 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:48:51.56 ID:Enauo7vd
>>503
東大に入ってから言おうな

そう言うと証拠もなしに「東大卒だしwww」って平気で嘘つくやつが現れそうだがw
にちゃんでは東大生京大生がたくさんいるからな
505 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:52:15.56 ID:IMoKvq5y
>適性のある人が 十分な量の
>しかも正しい方法で努力すれば夢は叶う

これだけでは夢は叶わんよ、今回の試験見てたら分かるだろ
かといってただ努力すれば夢はきっと叶うというわけでもない

やるべき事をやり尽くしてそこからさらに悪足掻きする奴が成功するんだよ
協会に電話するのを営業妨害だとか愚かだとバカにしている人いるけどさ
本当に受かりたいって腹括った人は平気でやるよ
逆にそういう行為をバカにして来年に向けてまた一年頑張ろう、で終わらせている人はむしろ本当に受かる気があるのかさえ感じる
1年後ではなく今悪足掻きして頑張れよと

まぁその辺は人それぞれだろうけど1年という時間はそれなりのキャリア積んできた人だと非常に貴重だと思うけどね
506 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:53:49.49 ID:zWxaiBJK
1次試験でこれだけ苦労するって事は、養成課程組とはいえなかなか大したもんだよな。
養成組は宅建と同じレベルのような事言ってる人がいるみたいだけど、どうなのかな?
さすがに宅建よりこの1次試験の方が労力使うとおもうんだが。
507 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 20:59:42.14 ID:IMoKvq5y
ああ、けど後一問で合格出来る人や合格点取れてるのに足切りで不合格な人で電話してでも得点調整で敗者復活したい人に一言

そういう悪足掻きも大事だけどその悪足掻きを本試験でもやれよと
情報法務は終了時間ギリギリまでもがけばなんだかんだで足切り回避出来たし
他の科目も終了時間ギリギリまで見直ししていれば後一問みたいな事態は回避出来るよ
例え余裕科目でも途中退出せずギリギリまで見直すと一個や二個のうっかりミスは割と出てくる
そこは恥と思うべし
508 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 21:02:39.10 ID:pPsYAK9J
>>505
そうだよ、科目免除者は今こそ声を上げよ!来年のことなんて考えなくて良いんだよ。
509 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 21:48:28.06 ID:1k6mBvzd
受験者も減っているし、資格の信用を維持するためには難度の恣意性は排除
されるべき。行書はかなり前に急に難化した。
が、時代の趨勢で協会が本気でITに強い人材を求めているのかもしれない。
510 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 21:48:48.85 ID:h4uPvhgn
>>507
自分ができることを他人もできると思うな
511 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 21:50:32.98 ID:h4uPvhgn
>>509
実務で役に立たない政府系資料に目を通して欲しいようだが、役に立たねーぞと。
512 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 21:52:28.44 ID:OTDBo9QJ
>>506
養成って1次に合格すれば誰でも入れる訳じゃないんだろ
定員は決まってるし
513 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 22:05:43.20 ID:YL7Sw8Nl
ここの住人無茶苦茶やな
オレも司法試験受けて落ちたら、「何で過去問5年分を頑張って暗記したのに合格できないんだ。理不尽だろ」って法務省にキレまくろうかな。

>適性のある人が 十分な量の
>しかも正しい方法で努力すれば夢は叶う

の意味よく考えた方が良いよ。これが理解できない人は間違いなく2次試験には受からない
514 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 22:16:14.86 ID:a7iIMpYD
ほら、しらけたー
515 :
高卒ハゲ
2016/08/16(火) 22:18:16.99 ID:yum3Z1H4
診断士、上から読んでも下から読んでも診断士(笑)
516 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 22:31:20.27 ID:BEaoASwy
>>513
過去5年分の過去問から出ないことじゃなく、いきなり出題の傾向を変えてきたことに文句言ってんだろ。そんなことも分からないの?

その程度の分析力じゃ司法試験には受からない
517 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:00:12.09 ID:YL7Sw8Nl
>>516
>過去5年分の過去問から出ないことじゃなく、いきなり出題の傾向を変えてきたことに文句言ってんだろ。そんなことも分からないの?
わかるかwそもそも何で傾向変えたらダメなん?
というか、元々この試験は科目毎の合格率にバラツキが多い試験で、合格率が数%になる科目が出るのは昔から同じだよ
518 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:04:27.41 ID:t/+jnvox
今年情報と法務だけを受援したものだが、

来年再受験するモチベーションが著しく減っていきたわ・・・
519 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:06:48.16 ID:ka+8JUdq
適性のある人が 十分な量の
しかも正しい方法で努力


でもこれってまるで占い師が言いそうな言葉だよね。
つまりあとでなんとでも言うことができる言葉。
520 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:09:00.93 ID:iQeYuFMl
しかし財務で折角ポートフォリオ理論を学んでいながら、リスク分散の発想がない奴が
余りにも多くない?

それでコンサルやるつもりなの?
521 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:17:16.05 ID:Enauo7vd
また加点おじさんが、手を変えIDを変え...
おっと、なんでもないw
522 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:18:35.28 ID:Enauo7vd
>>518
じゃあ辞めれば良いんじゃない?
ここでいつまでもそう言われても
523 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:47:10.40 ID:YL7Sw8Nl
>>519
>占い師が言いそうな言葉
つまりMECEに近い切り口とも言える
それなのに、今回自分が落ちた理由はそれに当てはまらないと思ってしまうのは客観性が乏しいということだよ
524 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:57:54.56 ID:dYvBJFaW
>>520
どの理論でも、そうだけど、その理論の前提条件を満たさなければ、結果だけ引用しても無意味。
そもそも、全ての科目を受験することによって、勉強する時間が分散するわけで、そのリスクも加味しなければ意味がなく、全科目受験と科目数を絞った受験では、与件が異なる。

単に、ポートフォリオって言葉使いたいだけだろ?
馬鹿に多いんだよ。こういう難しい言葉を知ると、安易に使いたくなるのが。
525 :
名無し検定1級さん
2016/08/16(火) 23:59:28.02 ID:HVbpdPEb
>>520
システマティックリスクが試験。
アンシステマティックリスクが個人の受験環境と捉えれば。

ポートフォリオどころじゃないわな。
リーマンばりの賭場だったからな。

けど、やってるやつは受かる。
やってない俺は落ちる。
526 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:03:06.83 ID:tagMzd/Z
>>507
同感
途中退出する奴って何?やる気あんのかと思うね
そのまま家に帰っちまえ 帰ってくんなと

例えば今回の中小は誰もが20分くらいで解き終えたと思うが
余った時間で俺はその後3周解き直したぞ
ぜったい合格したいと思うならそれくらい当然のはずだ
(ちなみに俺は7科目一気にすべて合格したぞ)
527 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:03:14.69 ID:+2ePxiTO
リスクが嫌なら7科目受験だよ。
簡単な話。
528 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:07:56.43 ID:BaYHbgXJ
途中退出する奴はここでぐたぐだ書いてないでしょ。本気でやったやつだけだよ。ぐたぐだ書いてるの。
529 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:13:56.73 ID:CjGO57hu
来年科目免除するか悩むわ
また7科目に時間分散してやるか
残りの3科目に時間を集中して勉強して確実に6割取れるぐらいまでやるかどうか

とりあえず今は苦手な情報強化のために応用勉強してるけど
530 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:28:05.70 ID:eUs63tBO
>>513
前提がまちがってるから試験当日のスレから見直してこい。今年の情報と法務が真面目に勉強努力した奴が報われない理不尽な問題が多かったと言うのが出発点だ。
531 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:29:14.09 ID:eUs63tBO
>>526
巣に帰れ
532 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 00:42:45.59 ID:T4CfS9bL
TACのデータリサーチ
最終的に7科目平均53.3で去年に比べて4.4マイナス、合計点だと30点マイナスか
例年だと±10点ぐらいで収まってたのに今年のブレは凄いな、合格率1桁いってそう
533 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 01:04:01.73 ID:hDAeETYp
>>530
じゃーなんで合格者はたくさんいるの?
真面目に勉強努力したって具体的には?

 
534 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 01:29:35.97 ID:FP5aAKGN
法務は別に至極妥当な内容でしょ。
難化はしたけど、別に試験範囲内。
知的財産権法分野の出題が多くて、そのレベルは確かに高かった。
しかしながらアイスクリームの意匠の問題も意匠権の定義・要件を学習していれば基本的な事項なので容易に解答可能だし、スナックシャネル事件も有名な判例で特に問題はない。
実用新案法や不正競争防止法の穴埋め問題なんて基本事項のサービス問題。
特許法の穴埋めも内容も平易である上にドンピシャで職務発明の改正ポイントが出た。英語は毎年出題されている。
535 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 06:50:28.81 ID:eUs63tBO
>>533

お前ら偉そうだから説明するのやだ。過去スレ見てこい。
536 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 06:58:15.41 ID:oSjJ0RQ3
来年、情報を勉強するのには、何が良いでしょうか?

tacのテキストでは、足切り防止も確実ではないような気がします

テキスト完璧に学習すれば、60点取れるような情報のテキストはないでしょうか?
専門書で良いものはないですか?
537 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 07:05:46.50 ID:eAAhVeAa
俺今年の一次受かったし宅建も持ってるけど、正直一次試験と宅建はいい勝負だと思う
範囲が広いから診断士の方が時間はかかるけど、問題が簡単すぎ
宅建は重箱つつきが半端ない。今年の法務みたいな感じ
538 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 07:33:57.10 ID:VFoAOpO3
まことは、まこととバレて、ヤケクソになっている
必死になって、自るのは、まことくらいなものだか、この行動はこのじいさんを
よく表した行動である
親に甘やかされ、我慢出来ないタチなのであろう
気付けば暴走し、自爆している図式である
宗教2chには、人影がないが、まことは何かをおそれている
その何かは今のところ不明である
ただ、反論出来ないはずなのに、反論するところを見ると、ヤケクソになっているのであろう
539 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 07:37:19.09 ID:eAAhVeAa
あと知財管理技能士の取得は役に立つか微妙
俺2級をほぼ満点で受かってるけど、アイスキャンディーとスナックシャネル間違えたし
あの資格も重箱つつき少ないから
540 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 08:10:30.71 ID:Ti3QrqbR
そんなこんなで応用の申込期限は明日まで。悩む…
541 :
502
2016/08/17(水) 08:11:45.53 ID:tagMzd/Z
>>523
なんで俺が落ちてる前提なんだよ?1次合格したわ
次に繋げる為にそろそろなぜ落ちたのかを冷静に考えたらどうだ?

・努力が十分な量ではなかった
・努力はしたが正しい方法ではなかった
・そもそも適性が無かった

じゃないか?ガムシャラに努力するだけでは駄目だよ
「努力すれば夢は叶う」は間違いではないが言葉が不十分

正しくは「適性のある人が 十分な量の
しかも正しい方法で努力すれば夢は叶う」だ
ガムシャラに努力するのはこの前提の後だよ
542 :
502
2016/08/17(水) 08:27:57.90 ID:tagMzd/Z
なお、この3つは相互補完の関係にあると思ってる

・多少適性が無くても正しく十分な努力で補完できる
・多少方向が間違っていても適性と十分な努力で補完できる
・多少量が足りなくても適性と正しい方向性の努力で補完できる

チャンスは誰にでもあるがポジショニングは冷静に分析したい
543 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 08:31:27.19 ID:eAAhVeAa
3月のライオン読んだのかな?
544 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 08:55:18.59 ID:g9c0sHqA
MBAと中小企業診断士ってどっちが上なの?
545 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:03:09.38 ID:FBdsgikn
>>540
俺は受けるよ
何か目標があったほうが勉強にも身が入るし
546 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:21:43.48 ID:v1n+qhnJ
恐らく情報と法務は来年更に難化すると思う。難易度はこれまでの上下動ではなく一方的に難化です。今年の内容は応用受からない樣な人は合格させないという出題者の決意表明だったんだと思います。
547 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:24:54.54 ID:CmntJqut
お前ら無駄な詮索なんてしてねーで勉強しろ。
やる事はそれだけだ!
548 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:28:43.85 ID:tagMzd/Z
応用情報は合格前後の約1年間スレを見てきた経験からアドバイス
今からの勉強での合格は決して無理じゃないからガンバレ

ただし惜しいところで不合格になる人も多く
そのパターンは2通りあるようです

(1)午前試験に不合格し、午後試験に合格(ただし自己採点)のタイプ
→勉強不足。
応用情報の出題範囲の広さに対応できず得意領域しか得点できないパターン
こういう人が意外と多い

(2)午前試験に合格し、午後試験に不合格のタイプ
→午後試験対策は不要だと本気で考えてしまったパターン
試験なんだから対策は必須
たいてい午後試験は58〜59点で不合格になる
549 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:48:19.03 ID:6wrzrTvO
使ってみてよかった参考書あげてみる。
最初でつまずかない経済学
公務員試験用だけど、経済学に対する苦手意識はなくなった。
あと、法律系も公務員試験向けのは種類がいろいろあって、苦手意識のある人は実況中継形式のはいいと思った。
民法とかは、そういうのできちんと理解しておくと 、他の資格試験にも活きると思う。
550 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:48:59.26 ID:7rfro+BY
>>537
宅建とか恥ずかしくないのか?
あんなの公務員とかなら2週間でとれるぞ
行書は1ヵ月で余裕でとれたが、宅建はレベルが低すぎてとる気にならなかった
まあ弁理士は半年やっても落ちたが
診断士は三ヶ月はかかるから、宅建より明らかに診断士のが難易度高いわ
551 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:51:06.41 ID:+2ePxiTO
MBA
552 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:53:58.38 ID:+2ePxiTO
>>550
意外に行政書士は簡単なんだな〜
マークシート3時間のテストだったよね?
553 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 09:58:56.61 ID:7rfro+BY
>>552
300点中240がマークで、60が民法と行政法の40字記述
まあ公務員試験の法律の分野が9割被ってるからね レベル的にも地方上級〜国家2種レベルの問題
公務員試験は経済学、政治学、行政学、経営学、社会学なんかも出題されるから行書のが範囲狭いし簡単だったよ
個人的には
554 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:03:47.91 ID:18FgeI1E
>>550
何十年前の話だよwww

おまえ今年受けてみな。間違いなく落ちるから。宅建業法に詳しい公務員がどこにいるんかね?
555 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:12:11.09 ID:7rfro+BY
>>554
そもそも、宅建受験する層と合格した公務員では、母集団のレベルが全く違うの。そもそも宅建より難しい行書(合格率も宅建>>行書)に受かってる時点で宅建だと2週間で必要にして十分だわ
556 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:28:35.09 ID:+2ePxiTO
今回みんなが怒っているのは、科目合格制度があるにもかかわらず、科目ごとの合格率の差が激しいこと。
運的な要素が強かったこと。
なので、来年の一次試験を受験するなら7科目受験をするべき。7科目受験したくないなら、撤退した方が楽しい人生になるのに。
557 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:37:52.95 ID:g9c0sHqA
>>556
それは昔から解っていたことだろ。
558 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:38:21.36 ID:g9c0sHqA
>>556
それは昔から解っていたことだろ。
559 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:39:40.68 ID:qHfuSr1N
合格発表の日、また大荒れなんだろうな。
楽しみw
560 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:40:40.42 ID:eAAhVeAa
>>555
いつの宅建を受けたのか知らないけど、法律初学者ならこんなもんだと思うよ。俺理系だし
宅建2週間に対して診断士3ヶ月は釣りにしても盛りすぎ。診断士一次は問題簡単だし、そこまで大した試験じゃないわ
561 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:45:06.68 ID:sr6g9pM/
公務員とかいう負け組に夢見てるのも笑える
562 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:45:50.87 ID:l7XK0QR5
何、この香ばしいレスの応酬w

これは診断士のレベルがそうさせるのか2ちゃんねるのレベルがそうさせるのか
563 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:53:17.49 ID:sr6g9pM/
>>555
てかお前宅建も診断士も受けてないくせに絡んでいくスタイルはなんなん?w
公務員信仰と合わせて愉快な奴だな
564 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:54:17.86 ID:L8jU7fIN
2ちゃんねるのレベルでしょう。

昔、経営学板で「診断士を3か月で取ったけど外資系コンサルを
受ける時に、履歴書に書くのが恥ずかしくてどうしようか悩んでいます」
っていうスレがあったな。
優秀な方は色々と大変だと思ったよ。
565 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 10:59:48.56 ID:9rwi5SGr
公務員試験の知識だけで行書は対応出来ないよ
確かに憲法、行政法、民法と被る部分は多いけど
行書は判例も読み込まないと対応しきれない

宅建は士になってからは面倒になってるな
広く浅くが基本で半年ほどきちんと勉強すれば受かる試験だったのが
細かい数字やら問われる試験になってる
566 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 11:02:16.18 ID:sr6g9pM/
増えていく単発ID…
567 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 11:02:50.23 ID:18FgeI1E
>>565
公務員にも脳内筋肉の警察とかいるから、一括りに語るな、って感じです。
568 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 11:06:32.89 ID:sr6g9pM/
公務員うんぬん騒いでる奴は公務員多浪なんじゃねーの
公務員=行書余裕はあまりにも頭悪い
569 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 11:08:43.12 ID:9rwi5SGr
公務員試験は経済や法律なんかの専門試験はそこまで難しくはない
複数科目選択制なのもあって一科目あたりの問題数が少ないのと
過去問の使い回しが多いので過去問対策をしっかりすればなんとかなる
問題は教養の知能分野、こちらは過去問対策しても本番に閃かないと点が取りにくい厄介な分野
その代わり知能分野の勉強はパズルめいたものをやらされてるのもあって無茶苦茶楽しい

ただ公務員試験は筆記の点数も採用に響いてくるので単に合格点取っただけではダメなんだけどね
570 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 11:11:35.18 ID:eAAhVeAa
ふぞろいな答案分析の2,3を探してなんとか買えた
アマゾンさん品薄になるの早いっすよ〜
571 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 12:12:52.25 ID:g9c0sHqA
ふぞろいなんてギリギリ合格者の答案見て参考になるんか?
572 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 12:39:22.32 ID:LUFhQcBc
>>548
今から合格するための参考書、勉強の仕方等を教えていただけないですか?
573 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 12:43:11.50 ID:tn9uMShh
>>548
俺にも無料で教えて
574 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 12:53:22.65 ID:lHacUllu
>>557
2年連続、同じ科目で地雷が続いた(しかも2科目)のは初
575 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 12:59:31.15 ID:l7XK0QR5
情報のみ残した人は応用取得で免除狙うのはいいと思うが、それ以外の人はちゃんと総合的にリスクを考えているのだろうか。
半分以上科目合格してるのに7科目受験すべきとか言う人もちゃんと総合的にリスクを考えているのだろうか。

今から応用勉強→合格→科目免除したとしても、それでも来年情報が易化して情報が得点源になる可能性だってないことはないんだぜ?
7科目受験して科目合格を無駄にしてしまうことだってあるんだぜ?その時間を2次の勉強に充てることだってできるんだぜ?

要は自分に最適な方法をちゃんと自分で考えてそのリスクを自分でとる、ってことが一番大事なんで、今のスレの流れはちょっと極端すぎると思うわ。
自分が置かれている状況によって戦略は全然違ってくるはず。
まあ各々好きにすればいいんだけどさ。
576 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:11:18.23 ID:eAAhVeAa
>>571
完璧な答案作る自信があるなら別だけど、できてない人のと比べると勉強になるよ
診断士受かってるの?
577 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:11:24.01 ID:+2ePxiTO
科目合格制度の不公平感を感じているのかい?
7科目を受ければ、解決するよ。
578 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:13:37.64 ID:nVB4+S/D
全くの畑違いの初心者、tacの情報スピテキをガチで覚えた

結果36点
実力でわかって取れたのは、20点くらい
後は、たまたま当たっただけ

IT関係者以外が、tacテキストだけで40点取るのは、不可能?

それとも、診断士試験は、IT関係者向き資格?
579 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:17:38.55 ID:eAAhVeAa
>>578
俺もタックスピテキさらっとやっただけだけど、56点だった
IT関係者というか、パソコンに興味ない年配の人だとキツイ試験だよね
580 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:20:28.59 ID:+2ePxiTO
それとも、情報、法務の作問の仕方に文句があるのか?
581 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:23:43.36 ID:euYToykP
>>563
いや、私は公務員で、かつ診断士受験者で、かつ行政書士合格者ですが?
宅建はレベルが低すぎてそもそも受けてない。
あ、ちなみに今夏休みな
公務員である証拠うpしても良いよ
あと英語はTOEIC800後半くらい
582 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:23:51.03 ID:nVB4+S/D
パソコンには興味あって、自作パソコン組み立てる程度だけど、仕事は、エクセルワードくらいしか使わない

来年、足切り回避するには、どんな教材があればいいのでしょうか?

とりあえず、応用のテキストを丸暗記すれば、初心者でも、足切りは回避できるでしょうか?
583 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:26:31.46 ID:rD8ZvinA
>>580
情報を二年連続地雷にしたこと。法務はオマケ
584 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:26:47.93 ID:+2ePxiTO
診断士の業務をしていくうえで不要な知識がいっぱいテストに出てきたことに、怒っているのか?
585 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:27:40.53 ID:sr6g9pM/
>>581
お、おう…夏休み楽しんでな。二次試験もがんばって
そのスペックあって公務員なのか…大企業行けばもっと給料良いだろうに
586 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:28:13.82 ID:euYToykP
>>569
お前公務員試験受けたことある?
私は国家総合職以外筆記受かった地方上級行政職だけど、地方上級は全問解答がほとんど。私もそうだった。
国家2種や国家専門職は科目解答制もある
ちなみに地方上級の経済は診断士試験の問題よりは難しいよ
587 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:31:27.65 ID:euYToykP
>>585
おう
私は国家から地方に転職したけど30で給料低すぎるから、民間大手にまずは転職考えてる 大学の同期はみんな良い給料もらってるからな
診断士は養成行ってしばらくしたら、今の職場辞めようかなと
588 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:34:07.70 ID:euYToykP
>>556
みんなは怒っていない
クレーマーが騒いでいるだけ
589 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:34:20.53 ID:sr6g9pM/
>>587
それなら金融かコンサルか総合商社だね
国家公務員は給料と職務見合ってないし地方は給料安いしな…
早慶の奴が地方公務員やってる今の日本ははっきり言って異常だ
590 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:36:59.11 ID:euYToykP
>>568
頭悪いお前からしたら難しいんだろうな
頭悪いとかわいそうだわ
今の地方上級とかは半分くらいまでは東大〜MARCHまでの層しかいないよ
もっとその割合高いかも
地元国立のやつほど太郎しているがな
591 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:38:48.52 ID:l7XK0QR5
>>580
575だが俺に言ってる?
俺の場合、
・法務、情報で1点以上の救済→1次通過
・救済措置なし→情報、法務残し
となるけど、来年再受験となっても、応用も受けなかれば、来年7科目受験もしないよ。
その分2次対策をするけど。得意な中小を1か月前から勉強して法務、情報、中小で受ける。

575に書いた通りそのリスクは自分でとる。
これで来年一次不合格でも納得する覚悟はできてる。
応用目指す奴は、応用取得→免除が裏目に出なければいいけどな(半分嫌味で)
592 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:41:50.77 ID:d/HDq9LE
TACデータリサーチ最終科目別合格率(60点以上)
経済 58.10%
財務 67.51%
経営 54.59%
運営 35.19%
法務 20.80%
情報 8.20%
中小 45.07%
運営・法務・情報が低いが、情報が異常に低い。
593 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:42:21.34 ID:sr6g9pM/
>>590
信じないと思うけど、俺東大卒の理系だよ。今は企業の研究員なので、趣味で受けてる法律系の資格は難しく感じるのさ
地方公務員に東大そんなにいる?大体国家1種イメージだわ。都庁ならまだしもうちの大学で県庁は相当な負け組のイメージ
594 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:45:10.29 ID:+2ePxiTO
平均点はどのくらい?
595 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:50:59.18 ID:+2ePxiTO
>>564
外資系のコンサルタント会社だと、診断士よりもMBAの方が評価されると聞いた事があるよ。
診断士資格を取っても入れないんじゃない?
あと、学歴がない診断士だと資格の価値が半減しちゃうからね。
596 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 13:55:31.20 ID:d/HDq9LE
>>594
44.8点 平均点では他科目に比べて10点程度低い
だけだが、40点〜44点に28%程度の大きな集団
があり、そのため60点の合格点に到達してない
受験者が90%以上になった。
情報の科目合格を目指した受験生には大変厳しい
試験となった。
597 :
548
2016/08/17(水) 14:10:20.19 ID:bxA14/3m
>>572,573
今から参考書読んでも間に合わないので
とにかく過去問解いて!まずは午前から

わからないことはググりながら解く
どうしても参考書が要るならポケットスタディなどの薄いので十分
それも全体概要を掴む程度の利用に留めること
試験は参考書を読んだページ数を問われるわけじゃない
問題が解けて初めて得点になるんだから
598 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:12:47.93 ID:bxA14/3m
午後試験はアイテックの午後対策本を先に読んでからがお薦め
設問文の読み方、答案の書き方がよくわかる

ガンバって!時間ないぞ
599 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:27:49.40 ID:euYToykP
>>593
あら、東大理系さんかw
まあどうせ証拠もないんだろうけど、いいよ東大理系ということで話すわw

今は東大は知ってるだけでな5人いるな
同期では1人、京大が2人、一ツ橋が3人、旧帝大は20人くらい 早慶も25人くらいかな負け組もなにも東大からきた人は成れの果てみたいなもんでしょ
うちの大学ですら県庁は知り合いで俺の他にあと1人くらい
ちなみに他の友達の就職先は総合商社、SONYやパナなどのメーカー、あとは国葬じゃない公務員だと外務省専門職とかはいた 銀行くらいからは負け組でしょ
俺も当時アホ過ぎて学力でほぼ決まる公務員になったけど後悔しまくりだよ
600 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:38:25.79 ID:euYToykP
>>592
なんだ、思ってたより高いじゃん
救済ないだろうな
601 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:38:53.96 ID:MYo+yhvs
>>599
証拠は卒業証書くらいかな。返納してない教養の頃の学生証もあるけど
成れの果てだよなあ…東大でも文系はSEになったり就職悲惨な奴多いけど
早慶〜MARCHくらいの優秀な奴が公務員になる日本の現状は終わってると思うわ
俺は自動車だから29でまったり年収750万くらいだけど、商社金融は余裕で1000万もらってるもんな、後悔するのはわかるよ
602 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:40:27.64 ID:eAAhVeAa
ID:euYToykPみたいなやつのせいで高学歴は勉強しかできないとか言われるんだよな
ホンマに迷惑やわ…煽り耐性低いし人バカにするし…
603 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:44:14.23 ID:euYToykP
>>601
そうだな
私は国家時代は残業代込みで今よりは高かったが、地方は悲惨。
私なんか残業入れても500もいかない
不満過ぎる
妻にはもっと稼げって言われるが公務員がもっと稼げるはずないだろ クソが
604 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:45:26.27 ID:+2ePxiTO
簿記2級
販売士2級
応用情報
ビジネス法務2級
を持っていないと合格率が下がるな…
605 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:47:24.85 ID:rcdWoZse
>>602

俺の場合は実務ではもう学歴とはほとんど無縁なのだが、自分の学歴を再活用できる意味で診断士を受験しようと思う
606 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:47:45.80 ID:MYo+yhvs
>>603
30で500行かないのか。そこまでとは思わんかった。転職して嫁を見返すしかないな
診断士で転職そこまで有利になるかはわからないけど、お互い受かるといいね
607 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:51:28.61 ID:euYToykP
>>601
あ、ちなみにさ、あなたは弁理士には興味無いの? 研究職みたいだし 相当有利だと思うが 特に理系院修了なら、二次の選択論文が大体免除になるぞ
私は弁理士の二次論文免除のために昨年1ヶ月で行政書士とったけど、結局二次までいけなかったのが笑い話
私は文系だから、年明けから五月末まで勉強してもさっぱりだったよ
弁理士は結構難しいと思った

理系の人にはおすすめ
608 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:53:29.21 ID:euYToykP
>>606
まあ弁理士がメインだけどね
企業への知財コンサルで将来独立できたらと思ってるけど 診断士は養成課程行けるから受けてる
609 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:55:43.79 ID:l7XK0QR5
いやいやいや、診断士てかコンサルほど学歴、経歴でなくコンサルとしての実務力が必要なんですけど。
コンサルスキルもないのに診断士取ってどうすんの?どんどん負のスパイラルに陥ってますやん。
診断士の実情知らなすぎで、びっくりやわ。
610 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 14:58:23.66 ID:euYToykP
>>609
いやだから弁理士業をしてからその分野で独立すんだよ
今は国際出願の重要性が高まっているけど英語ができる弁理士もほとんどいないからな だから事務所は英語ができる事務員を募集しているが全部自分でやれれば良いんじゃん?
611 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 15:03:40.40 ID:l7XK0QR5
国際特許メインの弁理士がメインで診断士はオマケなのね。ならば言い過ぎた。
診断士はほんと名刺の肩書程度の意味合いしかないよ。

>養成
大学校に半年行くくらいなら2次の方が全然楽だよ。まあ人脈づくりや実務向けの研修を受けたいというなら別だが。
612 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 15:06:07.44 ID:+2ePxiTO
>>611
肩書きとしての価値かぁー
なにか良い資格あるかなー?
613 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 15:11:10.68 ID:d/HDq9LE
>>591
TACデータリサーチでの情報の合格率8.2%は
データリサーチに登録していない全受験者で
考えれば合格率5%前後も考えられる。これは
22年、25年経済の時よりも深刻であり情報の
加点措置は行わざるを得ないと考えられる。
合格と確信して二次試験を勉強をお薦めします。
614 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 15:39:39.27 ID:cXtGlqQ5
>>575

いいね、それも考え方だね◎
615 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 15:48:58.96 ID:MoiiFVux
>>601
優秀な奴が公務員になって血税を搾取することに智謀を働かせる国は終わっている。タック公務員コースは儲かっていいだろうがな。
616 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 16:51:37.12 ID:MYo+yhvs
>>607
弁理士興味あるんだよなー知的財産管理技能士も2級だけど持ってるし
ただかける時間が半端なく必要そうだから躊躇してる…
617 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 17:03:39.28 ID:LUFhQcBc
>>598
ありがとうございます。参考書は教本ってのがいいのですか?
618 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 17:18:36.35 ID:euYToykP
>>616
多分、時間はかかるよ。
優秀な人は1年くらいでもいけると思うけど。半年とかじゃ多分東大でも受からないレベル。行政書士とかの雑魚資格だと特に条文の暗記など当然する必要もなく、過去問だけで十分だったが、弁理士は条文の細かい内容まで暗記する必要がある。
また特許法など三十カッコ四十カッコ当たり前で、税法と並んで読みにくい法律だと感じた。その内容まで完璧にしておく必要がある。
ただ、商標法と不正競争防止法、著作権法は特許、実用新案に比べて平易だと感じたので、得点戦力によっては私レベルでも戦えると感じたから、来年も受ける。ちなみに点数は半年弱、独学でやって60点満点中30点だった(合格点39点以上)。
各士業の価値が相対的に下がっている時代ではあるが、例に漏れず弁理士もそうだ。
ただ、今どき資格をとることによってある程度仕事が確保されるのなんて弁護士、会計士、税理士、弁理士くらいではないか?
診断士なんて名刺に入れられたら少しは良いかなくらいの力しか持たないでしょ?
文系だったら、行政書士とって二次試験の選択論文免除がオススメ。
理系だったら、そのまま問題解いた方が簡単かもしれんが。
619 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 17:26:38.47 ID:lHacUllu
上にもあるが、情報のtacの合格率8.2%は低すぎ。実際の合格率はtac平均より大分低いだろうし。
過年度受験生のほとんどが受験してルベルが上がってると思われるから、今回は数字以上の難しさがあるよ。
620 :
598
2016/08/17(水) 17:28:16.61 ID:RGKuUrXS
>>617
違う違う そんな分厚いの読む時間ないよ

午後対策の鉄板はコレ
過去問の解説書です

2016 応用情報技術者 午後問題の重点対策
621 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 17:48:27.60 ID:lHacUllu
正答率から逆算すると、情報の後半は鉛筆転がしたほうが点とれそう(正答率25%以下)の問題が多いな
622 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 19:05:00.57 ID:QVYSyUeH
成功するための常套手段は「強み」×「機会」な訳ですよ。

学歴、保有資格がアナタの強みなら独立開業がアナタにとっての機会ではなく、むしろサラリーマンがアナタにとっての機会です。

逆に無学歴、資格なしの人ほど独立開業が機会になる。
(資格は必要条件ではあっても十分条件ではないことを分かってない人が多すぎる。)

高学歴はいいけどこの程度の外部環境分析、SWOT分析ができなくて大丈夫か?
623 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 19:15:49.34 ID:euYToykP
>>622
高学歴は皆サラリーマンやれってか?
バカげている。
むしろ優秀な人ほどサラリーマンやる方が自分の能力を安売りし可能性を狭めている。
日本の成功した起業家は高学歴が総じて高学歴ではないか。個人の人生選択はSWOT分析で画一的に説明できるものではないですよ。
624 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 19:34:02.27 ID:+l4qeVjn
いやだから独立開業して成功する一番の要因はバイタリティーやコミュニケーション能力や営業力なわけで、軸が違うってこと。

これらが備わった上で学歴あれば尚良しってこと。

優秀=高学歴って考えている時点で思慮が足りなさすぎるだろ。

アンタ本当に高学歴か?とても頭がいい人の発言とは思えないわ。
625 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 19:37:36.67 ID:6uG3Aq2m
昔、CMがあったな。
「頭ばかりでも体ばっかりだけでもだめよね」
626 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 19:54:23.37 ID:rD8ZvinA
予備校のテキストだけでは不安だから、応用のテキスト使って、知識を補完した。もちろん、無意味だった。
627 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:00:54.63 ID:1Q6HIzUu
>>623
御意。
社畜やれってか?
628 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:03:26.17 ID:1Q6HIzUu
>>624
他人が普通に理解出来ない貴方の頭が悪いことはよく分かった。
629 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:04:10.54 ID:euYToykP
>>624
それならそうと言えよ。てかそんなこと当たり前じゃないの?
当然だが優秀=高学歴だとは全く考えていない。
ただし、高学歴の方が優秀である蓋然性が高いとは思っている。それは社会に出た人であれば経験則上理解できるはずだ。
学歴と保有資格以外の要素を一切無視したSWOT分析を勝手にやった上の書きぶりじゃあ、「高学歴はリーマンをやれ」と言っていると捉えられても仕方がない。
起業に人脈や経験、バイタリティなどは前提条件であり皆分かっていることではないか。その上での議論だろ。

そもそも私が自分の強みを高学歴、資格だけだと感じていたらそれこそずっと公務員やるだろうね。 それらはあくまで私の強みの一部に過ぎないと感じるからこそ、開業だのの発想になるわけで。
630 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:04:50.46 ID:hZVJQkhT
中小企業診断士の存在意義から考えると、今年の問題は過剰だね。
本来ならITパスポートレベルで十分なのに。
PMP的な知識は多少必要かも知れないけど。
631 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:22:55.34 ID:+l4qeVjn
>>629
ならいいって。
アナタの強みが「高学歴」ならって書いてあるだろ。それ以外にも創業者に必要な強みがあるなら、独立開業はアナタの強みになる。

ただ資格ばかり気にしてるアナタはやっぱり心配だけどね。
食える資格で言うなら、診断士なんかより宅建の方がよっぽど食える資格。弁護士は食えない資格となったが逆に営業力ある奴なら根こそぎもっていけるので食える資格
資格の難易度と食えるかの相関は弱い

まあがんばれ
632 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:26:13.15 ID:1rsEBjPE
>>630
難問化しても仕方がないことだろうけど、
4択の知識を問う問題で、だれも知らないような事聞くのは、質の劣化やわー(運ゲーになってる)

運営管理みたいに、基礎知識+現場対応力で難化するんだったら
文句はないんだけどな。
633 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:35:54.23 ID:C9AIHIWR
試験委員の会合は月末かなー。
没問発表は早くて月末か。
でも協会に電話した際は、合格発表と同時に公表と言ってたな
634 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:40:27.95 ID:9qSjEHeZ
応用勉強始めたけど難しいな
情報苦手な俺はきついわ
合格して科目免除したいけど無理そう
635 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 20:48:47.08 ID:Au5LUgyM
>>630
明らかに試験要項から逸脱している。基本を問う問題じゃないし、難問でもない。
基本を問う内容なら、アイパスか基本情報レベルが妥当。応用でも問われないような問題は要項外だ。
636 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 21:08:11.78 ID:hKhfYXpm
>>635
ましでこれ
637 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 21:20:42.91 ID:hZVJQkhT
>>632>>635

中小企業診断士が、中小企業の経営者とそれぞれの分野の専門家を結ぶお仕事だとすると、意味の無い問題が多かったね。
そんなに難しくさせたいなら見積技法や、人月の意味とかそっちを深めれば良いのに、と思った。
638 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 21:37:34.45 ID:1rsEBjPE
>>637
タックスヘイブンの内容、やり方、遵法性より
英単語をの綴りを正確に覚えてるかどうかが法務として重要な中小企業診断士試験

って冷静に考えればおかしいわw
639 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 21:54:48.48 ID:Ltp2sttz
>>638
悪いけど、英語弱いコンサルは使い物にならん、ってことだろ。
640 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:02:34.36 ID:/fyg9yzQ
英語の発音知識あれば単語知らなくても、ヘイブンは区別できた
641 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:03:34.02 ID:T4CfS9bL
タックスヘイブンはTVのニュースでも散々ネタにされてたしなぁ・・・
642 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:03:49.72 ID:Wry4ov9O
>>634
がんばれ
643 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:29:11.43 ID:1rsEBjPE
>>639
英語の試験として捉えたとしても、能力を図るにはお粗末すぎる問題やわ

選択肢に紛らわしい英単語を入れる必要性を感じないわw
644 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:31:27.46 ID:g9c0sHqA
>>643
英語弱い奴を錯乱させるための「おどし」だよ。
威嚇されんな。
645 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:34:47.22 ID:FDEnMYKK
おかしいのはここで文句たれてる奴らだろ

俺は独学3ヶ月で500近く点とれたぞ

もちろん奇問難問は落としたがじっくり考えればある程度とれるものもあった。

予備校や対策用テキストに頼りすぎだから落ちるんだよ!

この資格は対応力をみているんだからリスク管理くらいしとけや

F欄の俺が3ヶ月で取れたんだぞ!
落ちた奴らは明らかに準備不足、リスク管理不足としか思えない

この勢いで二次試験も受かります
646 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:41:54.43 ID:Au5LUgyM
>>638
年に一度の試験で、この出題はないよね。勉強した人が報われないように意地でも六割取らせないように作ってきたとしか思えない
647 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 22:49:42.44 ID:gqzFKDDN
>>634
情報って言っても、ほとんど国語力が試されてる試験だしな
648 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:00:43.70 ID:+l4qeVjn
>>645
この資格はF欄くらいのやつがちょうどフィットするイメージ。
実際、診断士とってコンサルして食ってるるやつはだいたいF欄

ガリ勉タイプよりも世間ずれしてる位のやつがこの資格生かせるだよな。ほんと診断士ってF欄のイメージだわ。
649 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:03:34.00 ID:FDEnMYKK
>>646
範囲は発表されてるんだからまんべんなく勉強すれば受かるのに!
予備校の効率的な対策を信じるから痛い目に遭うんだよ

俺は500点くらいとれたぞ

しかも300時間の勉強で!
650 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:08:07.31 ID:FDEnMYKK
>>648
といっても俺は大学3年で司法書士受かってるし
皆がアホなんだよ
651 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:08:57.35 ID:TBcj+oqG
>>649
科目別にどうやって勉強したのですか?
652 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:12:27.52 ID:g9c0sHqA
>>651
ビッグマウスに限って肝心な具体策を語れない。これを2chの法則と呼ぶ。
653 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:12:31.99 ID:6mvahjGC
>>648
診断士ブログのイメージはそうだな
654 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:14:08.62 ID:LUFhQcBc
>>647
だよね。俺も10月の試験受ける予定だけど午前は暗記対応で可、しかも診断士情報より易しい。午後は国語的な問題で診断士2次に比べれば数段易しい。むしろ受験しない人はもったいないと思う。受かれば儲けもん、落ちても情報対策になるからね。
655 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:16:46.80 ID:FDEnMYKK
>>651
財務→簿記1級持ちだから過去問のみ
法務→司法書士持ちだから過去問のみ
情報→シスアド持ちだから過去問のみ
経営理論→スピ問、テキスト3週、過去問3年分
運営→過去問5年分3週+テキスト
経済学→公務員の為、過去問のみ
中小→スピ問6週のみ
656 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:23:20.95 ID:Au5LUgyM
大学からの資格ホルダーって、総じて仕事できないよね。
新人で会計士きたけど、電話すらまともに取れず全く使えなかったよ。すぐやめたけど。そんなやつよりバイト経験ある奴のほうが対応力あるし礼儀もわきまえてて使い勝手よかった。
657 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:27:24.71 ID:QrL9S8qv
>>655
司法書士と中小企業診断士
相乗効果で年収上がった?
658 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:28:30.20 ID:+l4qeVjn
なんだよ。
交遊関係の広さ自慢とか、いろんなバイト経験してきた自慢とか期待してたのに、司法書士取得自慢て。そうじゃないんだよ。

まだ学生だから仕方ないか
659 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:34:12.12 ID:FDEnMYKK
>>656
僻みお疲れ様

一応32歳で大手の法務部で10年勤めてるよ
660 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:38:49.53 ID:Au5LUgyM
>>659
公務員じゃなかったの?そう書いてあったけど。
661 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:39:59.24 ID:g9c0sHqA
>>649
具体的に科目毎の得点は?
662 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:41:48.26 ID:+l4qeVjn
なんと!学生じゃなかった!
しかも32才にもなって2ちゃんねるで得点自慢してイキッてる!

いろいろビックリっすよ。
663 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:44:23.65 ID:FDEnMYKK
>>660
公務員試験勉強経験のことね。言葉足らずだった。4年の時、都庁と迷ったが結局民間行った。大手で給与良かったし。
F欄と言ったが2ch基準のF欄だよ
一応march法学部卒
664 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:45:31.46 ID:Au5LUgyM
>>662
公務員って書いてあったのに違うって言うし。
その割りには大手に勤めてるとしか言わない。
びっくりだね。
665 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:45:31.77 ID:9NaoHM7g
>>655
簿記1、司法書士、公務員で予備学習時間1000時間有に越えてない?
666 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:50:24.71 ID:FDEnMYKK
>>665
診断士試験対策が300時間ってこと

>>664
誰もが知っている企業だよ

明日早いからもう消えるね

色々すみませんでした。
667 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:52:41.23 ID:Au5LUgyM
>>666
で、仕事は順調なの?大手に勤めてるのは分かったけど
668 :
名無し検定1級さん
2016/08/17(水) 23:53:43.94 ID:+l4qeVjn
>>666
おう、俺も色々悪かったな。
なんかかわいい奴だなw
669 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:10:11.55 ID:E4Z2eL2v
>>665
予備校基準で2,000時間は必要
670 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:13:35.55 ID:BQm36+zY
てーか2chのビッグマウス相手にしてもしゃーないでしょ。

司法書士と公務員だって。
うそもつけないお馬鹿さんだよ。
671 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:14:30.12 ID:FGzpaq8o
>>647
たしかに午後は国語力が重要そうだな
専門知識無いから午後は
ストラテジ、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査
でいこうと思う
672 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:15:40.31 ID:75u9i8Ig
簿記1級、司法書士、シスアド持っているなら
逆に何を300時間も勉強したん?
673 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:24:12.94 ID:E4Z2eL2v
>>670
司法書士取ってから公務員コースに行くって支離滅裂だなwwww
674 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:49:35.74 ID:HdjAJBhK
>>671
お、気づいたな?それが理系技術者以外の王道だ
ただし時間内に全て解くにはスピードが要求されるぞ
とにかく時間が足りない

今はまだいいが、直前になったら必ず試験本番と同じ時間内で全て解く練習をするといいよ

国語系問題は予件文が長く、しかも回答は字数制限があって推敲に時間がかかる
論点がずれていたり大事なキーワードが抜けたりすると大きく減点されて
すぐに60点に届かなくなるので
675 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 00:56:06.28 ID:HdjAJBhK
>>655
この人なんで「シスアド」って書いたんだろ?
初級シスアドと上級シスアドの難易度は雲泥の差だったので
上級持ちで「シスアド」と言う奴はまず居ないんだけど
676 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 01:01:16.45 ID:3LfzNhss
これだけ資格持ってて300時間て逆にかかりすぎなのでは…
俺知財技能士と宅建しかないが、350時間で480点だった
677 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 01:42:04.04 ID:FQPbH6aU
社会人になってもなお学歴と資格の数で人より優位であれると思ってるなら、社会人経験が足りてない。多分経営者の前では歯が立たない。
経営者と被雇用者の間には知識、覚悟面で超えられない絶対的な壁がある。
中小経営者でも同じ。中小経営者のレベルが低いと思ってたら足元すくわれるぞ。
678 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 01:50:15.12 ID:4eh/bJUO
>>674
タイムマネジメント重要なのか
午前は結構時間に余裕ありそうだな
来月に模試があるから時間気にして受けてみるわ
679 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 02:04:22.16 ID:+ywaL9FT
>>675
もちろん初級シスアドだよ

国家公務員1種落ちて都庁しか受からなかったから司法書士の資格生かした民間法務関係へ行った

色々種類の資格を取得しまくったのは選択肢を増やすためだよ。

>>676
あなたみたいに頭良くなく、基本要領悪いから300時間かかったんです
だから資格武装してる
680 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 02:18:44.92 ID:8j8zPH06
聞いてもいない事をベラベラと・・・コンプ臭半端ないなこいつ
文面見るだけで屈折した人生を送ってきたのが見えてくる
681 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 02:21:37.21 ID:sBTWgCA+
こいつらは12時間も何を言い争ってるんだ
682 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 02:29:45.77 ID:ntbl+pCB
俺はたった300時間で受かった!
※ただし財務、経済、法務、情報の基礎勉強は除く

スタートラインが違いすぎて、もはや300という数値に何の意味も無いわ。
それだけ昔からこつこつやってきてるのは素晴らしいと思うが。
683 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 02:53:50.88 ID:dVhd6oHo
やっと、情報と法務の加点論争が落ち着いて良かったわ。
試験前にもう少し勉強すればいいものを、
試験後になって、よくあれだけ無駄なエネルギーを使えるな。
684 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 04:07:42.30 ID:QwhTEVog
>>676
すげぇな
財務はどうだった?
685 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 04:11:51.06 ID:w1YpyJMe
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】 
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
686 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 07:01:33.38 ID:HesNQNIJ
弁護士、司法書士、東大など、すごい人が多いから質問するけど、法務はどの教材を使えば良いでしょうか?

予備校テキストよりも、ビジ法のテキストが正解?
687 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 07:38:23.25 ID:3LfzNhss
>>684
財務は80点
知識あると思ってた法務で50点しか取れなかったけど、経済財務で稼げたからなんとか受かったお
688 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:09:35.67 ID:Yga3jC2n
>>687
法務は50点ね。情報はどうだったの?
689 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:22:45.94 ID:aVOt0HHb
>>634
ご自身の過去の成功体験を参照してできるか否か判断されては。全体最適の観点からは、他のことに取り組むのが良策かもしれませんね。
690 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:26:49.05 ID:+6D5UFow
>>680
口だけで仕事できない可嫌われてるかどっちかだと思う。
691 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:32:14.62 ID:3LfzNhss
>>688
56点w
他は70点ちょいだったかな
692 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:38:58.11 ID:Yga3jC2n
>>691
そうすると、他科目は7割取れてる人でもこの二科目においてはマイナス14点だから、15〜20点の加点が妥当ということでよい?
693 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:47:34.16 ID:kubsI0wW
今年はある意味、事故だからエクスキューズの為に少し多めに加点来ると思う
694 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:51:40.16 ID:HdjAJBhK
そういえば少し前に石川経済本を猛烈に推薦してた人は一次の結果どうだったんだろう?
経済だけ成績よくて残りは勉強時間が足りなくなったんじゃないかと心配です
695 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:53:26.98 ID:E4Z2eL2v
FDEnMYKK氏発言録  なかなか香ばしい・・・

645
F欄の俺が3ヶ月で取れたんだぞ!
落ちた奴らは明らかに準備不足、リスク管理不足としか思えない

財務→簿記1級持ちだから過去問のみ
法務→司法書士持ちだから過去問のみ
情報→シスアド持ちだから過去問のみ
経営理論→スピ問、テキスト3週、過去問3年分
運営→過去問5年分3週+テキスト
経済学→公務員の為、過去問のみ
中小→スピ問6週のみ

診断士試験対策が300時間ってこと

>>648
といっても俺は大学3年で司法書士受かってるし
皆がアホなんだよ

公務員試験勉強経験のことね。言葉足らずだった。4年の時、都庁と迷ったが結局民間行った。大手で給与良かったし。
F欄と言ったが2ch基準のF欄だよ
一応march法学部卒
696 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 08:56:12.39 ID:Yga3jC2n
>>693
仰るとおり、これは事故。
法務と情報にスポット当てないといかんよね。
697 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 09:05:03.20 ID:75u9i8Ig
本来なら加点、しかし去年が過去最高の合格率なので、今年は意図的に合格率を下げる予定
698 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 09:27:41.27 ID:kubsI0wW
情報で12点、法務で10点、合計22点が妥当
これでも去年より下がる
699 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 10:40:00.88 ID:QIa6/W8N
>>698
合計22点の加点は現実的にないとおもいます。
経済の没問1つ(4点)+ 情報で得点調整4点(こちらは可能性低い)を協会が 出したら御の字
700 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 10:53:11.95 ID:+1hIRPP1
>>699
俺もそう思う。
ただ経済の没問がもともと難易度低い問題なので、これにより恩恵受ける人も少ない。
なので全体の一次合格者の底上げ効果は低いことを考えると、別の救済措置は十分考えられる。

そこも加味して
経済没問(4点)+情報底上(4点)が一番ありえそうかな。
50%はあるかな?
701 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 11:15:29.42 ID:yQISX5Wq
二次試験の合格率は20%前後にしたい意向があり
1000人の合格者を出すためには5000人の受験者
(少なくても4500人)が必要。昨年不合格で今年
二次試験再受験者が約2000〜2600人。今年の
一次試験合格者が1900〜3000人必要。昨年の
一次試験合格者が3426人、一昨年の一次試験合格
者が3207人。今年、合格者を絞るとしても2500
人程度と思われる。今年の一次試験合格者は1500
人程度になりそうなので1000人の追加合格者が
必要。情報1マークで約400〜500人が追加合格と
なる。最低でも経済没問と情報1マークでギリギリ
足りるといったところ。
702 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 11:30:28.61 ID:+1hIRPP1
>>701
なるほど、何らかの救済はありそうね。

救済待ちとしてはドキドキしてする展開になってきている。
9/6までこんな中地半端な気持で2次の勉強しなきゃなんないのかよw
なかなかしびれる。
703 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 11:49:05.37 ID:e/6Q7HPU
1次試験に合格したら、養成課程にいく?
704 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 12:01:00.95 ID:fpRh9c8R
んとに、おまえらってヤツは
取らぬ狸でオモロイなぁ!
705 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 12:21:13.09 ID:tCukm0It
救済や加点なんて殆んど無いですよ。そんなことより情報処理系資格を3つほど取得して来年の情報の更なる難化に対応した方が良いです。
706 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 12:25:20.53 ID:tCukm0It
情報の難化は今後ますます加速していきます。恐らく情報単体の60点超えは僅か4%程度になるイメージで良いと思います。それくらいの危機感を持ってこの一年情報という科目に向き合えば来年あなたも科目合格できるでしょう。
707 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 12:37:19.70 ID:+1hIRPP1
来年、情報は易化するよ。2年連続難化してるから来年は易化して得点源になる。
応用取得して免除するなんて愚の骨頂だよ。

・・・なーんて来年の事は当日まで誰にも分らないのに。
はてさて難化するのか易化するのか。
いずれにしても自己責任でお願いします
708 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 12:48:58.93 ID:gKVuUVw0
行書みたくボーダー下げで終わる気がする。

加点はないんじゃないかな。
709 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 13:02:32.64 ID:J+s4eAnT
どいつもこいつもすべこべ言わず勉強しろよw
ギリギリ受かったとか落ちたとかなら尚更だろ。
710 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 13:04:14.72 ID:RbR1IINS
>>707
応用の申込期限は明日まで!決断の時迫る!
711 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 13:07:16.53 ID:RbR1IINS
>>710
俺は易化はないと予想し応用申込済み。リスク回避の観点からはベターな選択と思う。
712 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 13:10:52.54 ID:+1hIRPP1
>>710
ふつうに考えて来年の情報が今年以上に難化して今年以上に平均点が下がると思うか?
よーく考えるんだ。

あまりにもこっち方向のアドバイスが無かったから俺がしてやったわ。
あとは自己責任だぞ。リスクは自分がとれよ。
713 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 13:24:29.83 ID:ari+RbDD
俺はガチfランだが石川経済で助かって1次パスしたよ
経済だけはスピテキあかんかった
714 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 14:00:14.38 ID:ix3K0+1T
>>700
経済の没問は何問が本命?
715 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 14:04:56.13 ID:QIa6/W8N
>>714
問8の設問(1) 政府乗数と租税乗数の様です。
716 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 14:15:51.35 ID:EUWNAL3+
>>701
TACの平均点の下がりっぷりを見ると下手したら合格者1000人を割るんじゃね?
流石に30点以上下がるのはな・・・
717 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 14:52:45.68 ID:yQISX5Wq
>>716
TACデータリサーチで420点以上が約800人
その内情報・法務等での足切りが1割と見て
720人。全体合格者はその2倍強で約1500人
情報等での足切り該当者が多ければ合格者は
更に減少。
718 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 15:08:13.83 ID:yQISX5Wq
訂正
TACデータリサーチ情報の足切り該当者率は
18.39%なので800 X (1-0.1839)=652.88
約650人で全体的合格者は1300人前後。
その他の科目の足切り該当者率は計算に入れて
ない。
719 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 15:39:47.52 ID:RbR1IINS
>>712
2年続けての難化は前例なし。二度あることは三度ある。
720 :
経産省事務次官
2016/08/18(木) 16:11:35.68 ID:Cj888bbN
来年から中小企業診断主任者試験に名称変更(笑)
721 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 16:46:23.87 ID:e/6Q7HPU
やっぱり診断士になるには必要な知識が、テストでるんだよ。
722 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 17:05:47.33 ID:e/6Q7HPU
MBAぐらい取っておいた方がいい!
723 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 17:14:12.00 ID:+1hIRPP1
協会幹部A「中小企業診断士に必要なスキルは何といっても『強運』。不確定要素にあふれる今の時代、過去の分析や未来の予測など何の役にも立たんわ。
      誰も分らない問題を出して、4択のマークシートに強い者を合格にしろ」
協会幹部B「分りました。では来年もそのように。ただ今年情報を難化させすぎたせいで、応用を取って科目免除する者が増えそうな勢いですですが・・・」
協会幹部A「構わぬ。それもまた運なのだ。来年も7科目のうちどの科目をボーナス科目とするか、ドボン科目とするか、誰にも読ませてはならぬぞ」
724 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 17:24:26.34 ID:zDNm0An+
応用受けようと思ったが、もともと5割でいい科目だから、
他科目の底上げのほうを選択するわ
725 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 17:26:02.51 ID:Ko/wVxgD
ここは潔く、、
来年に向けて落とした科目の勉強を再開・・
726 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 18:15:13.77 ID:zinwsoI4
診断士合格後を見据えた予備知識として他資格も平行して取得するのはいいことだよ

自分の強い分野や専門性を組み合わせて生かしていく資格でもあるからね
727 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 18:21:47.48 ID:Lsj3Lq5h
診断士で検索するところでもプラスαの方が重視されてる感じだもんな
728 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 18:50:20.84 ID:RbR1IINS
>>724
今年のような問題だったら50点どころか足切りの恐怖に怯えるぞ。
729 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 20:43:21.27 ID:2jhBZgcy
>>679
都庁のが給料が高いし島を除けば転勤も近場だし。
730 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:07:45.66 ID:oQliAgxp
情報はまあIパス取れるなら何とか足切りは回避できる、位だったかな。
法務のゴートゥーヘブンは珍問だったけど、難問ではなかった。
だが運営、てめえのICタグだけは没問だ!
731 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:15:51.94 ID:T1aK3fyK
最も不適切だからね、この言い回しで大体の没問は逃れられる。
732 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:24:26.19 ID:3LSXq4Uv
協会さん、受験者なめすぎだよ。去年荒れなかったから今年も平気と見たのかな。対応次第じゃ来年受験者数減るよ、間違いなく。
733 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:36:15.32 ID:SDu2m36T
弁理士試験の選択科目免除要件に応用情報合格も入っていますから特に診断士がユルいわけではないのでは。というか、応用情報が、はたしてネットのバーチャル合格体験記通りの楽勝資格なのかどうか。勇ましく特攻される方のご健闘を
734 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:38:16.40 ID:JuyzfktS
運営のICタグのは俺も引っかかったわ。
計算問題で手間取ってたところであわててたからなあ。
「最も不適切」とか「通常」って言葉は罠だね。
一つ学習した。
735 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:56:51.19 ID:11BIy+1B
あしらわれるかもしれないけど、
一応、俺も明日協会に紳士に電話するわ。

やっぱ思っていることを、クレーマにならない程度で相手に伝えるのは悪いことではないだろう。
736 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 21:58:38.19 ID:oQliAgxp
診断士が中小企業経営者の心に寄り添うように、協会も受験者の思いに向き合って欲しいよね。
ってこの言い方本当に気色悪いな。
737 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:02:59.20 ID:z9zujX/J
協会様から2次試験の要領がでておる。
受けたいないー
738 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:03:06.59 ID:3LSXq4Uv
>>735
皆で一斉にかけまくれば、協会も気付く、というか動かざるを得ないだろう。皆、頑張ろう
739 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:06:06.79 ID:11BIy+1B
>>738
おうよ
740 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:11:01.46 ID:mHt6disS
協会というより、中企庁経産省が求めてる診断士と、
受験生が夢見る診断士像が異なるんだろうね
741 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:11:20.07 ID:HesNQNIJ
応用の難易度は、法律系資格の難易度で言えば、行政書士未満。
会計系資格で言えば、日商簿記1級未満

他の免除資格に比べればヌルい

そもそも、情報系資格に難関資格がないことが原因

工学部でも情報学科は底辺
742 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:12:49.13 ID:ezFBj6Y4
経産省大臣がアップを始めました。
743 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:25:44.44 ID:mHt6disS
明日は会計士の試験だしな
744 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:41:22.03 ID:gKVuUVw0
二次の受験料17200円

ずいぶん金が動くのう

協会のもうけにならんのか
745 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 22:53:39.42 ID:1mNaw8eF
どれくらい儲け出るの?
746 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 23:02:23.40 ID:oQliAgxp
前に見た資料だと、営業収入10億円台、税引後当純で五、六千万円ぐらいだったかな?
747 :
名無し検定1級さん
2016/08/18(木) 23:06:18.24 ID:p8G/KSp0
そろそろマークシートの採点結果が出て、来週から判定会議とかあるのかなぁ。マークミスしてなければいいが。。(汗
748 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:19:41.96 ID:plO0zHXP
>>744
1次と合わせて3万か
多年度受験の俺なんてもう受験料だけで十数万払ってるなw
予備校とかもろもろ入れたら50万かww
貧乏なのにこんなに金払って苦しい思いしてむくわれなくて
人生やってれれん〜
来年は合格してやる
749 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:23:02.16 ID:/QbwdZlE
TACのデータリサーチ最終版を見た。
最頻値の319点以下は無視すると、単純平均で最頻値は429〜420点か。
懸案の情報は最頻値も中央値も44〜40点かな。
救済が来るか、微妙なところだね。
だが運営、ICタグは駄目だ。
没問だろ巫山戯るな。
俺が売ってる物を頭から否定しやがった、この作問者。
750 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:35:24.92 ID:90D0B46J
金かけて勉強してる人いるんだね

合格後に元取れるといいけど
751 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:43:34.38 ID:Y+3xI9TZ
見通しの立たない資格試験だなー
ホント。。
752 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:53:40.54 ID:r6j5aaYK
>>751

同じ気持だわ。
人を馬鹿にしたような試験、1年頑張ったけど目が覚めたわ。

独占業務もないのに、4年も5年も立ち止まってられねーぞ。
俺は撤退する。さいなら。人生の無駄にもホドがあるわ。

今年の試験で国家権力の片鱗を見たわ。単なる天下りのクソ試験だった。
反論は許さない。
753 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:56:10.31 ID:UGs/eRyC
加点で合格してたら、「落ちたやつは勉強不足」とか言いそうだなw
754 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 00:56:11.15 ID:r6j5aaYK
情報でまじめに勉強して取れるの、20点台らしいじゃねーか。

馬鹿にすんな!!!

診断士増やす気サラサラねーじゃん。ヴォケが!
755 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 01:02:49.05 ID:Y+3xI9TZ
中小企業診断士は今後、名称独占資格から何らかの業務独占資格に変わるんじゃね?
海外との資格相互認証ってあるじゃん。海外資格は詳しくないが、今後有象無象の経営コンサルタント業を整理するために
この資格保有者を、事業所従業員数5人に1人は配置しなければならないとか・・宅建士に様に・・。
あと、AACSB・AMBA・EQUISのようなMBAの公的認証機関との相互認証とか・・・
何か大きな変化の予兆であるような気もするぞ・・。どうかね?
756 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 01:05:26.45 ID:Y+3xI9TZ
あー、何が言いたいって、未来に希望を持て挑もうぜってこと!
初心のワクワク感や夢希望を忘れず、出来ることから再準備しようぜ!!
757 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 01:43:45.43 ID:Ywyt1nOc
>>755
診断士でないと受注出来ない公的な仕事はかなりあるしなんだかんだで食える資格ではあるよ
どうしても食い扶持に困ったら商工会の経営指導員になるという手もある
あれ建前は門戸開いてる様に見えるけど実際は食い扶持に困った診断士の為のコネ枠だしな
758 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 01:45:30.69 ID:lf9BCSLU
>>741
ITストラジスト、シス監は中小企業診断士よりも難易度上だよ
弁護士や医者に比べたら下だけど、資格の中では難易度高い方でしょ
応用情報は簡単すぎるけど
759 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 01:49:20.15 ID:JkArEY0b
>>749
その件は協会のほうにちゃんと伝えた?
問題自体が不適切で解答を絞れないようなのは
具体的に伝えたほうがいいよ。
760 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 02:37:45.72 ID:s2yC0Rxh
>>758
ストラテジストは合格率13-15%だから、科目の多い中小企業診断士のほうが難しいと思う。中小企業診断士の勉強してたら午前は楽勝だしね。
761 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 02:42:33.90 ID:wbxkJHNz
随分と1次スレに熱心ですねぇ
あっ…(察し)
762 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 05:28:10.45 ID:kVFLDGLf
>>749
TACデータリサーチのヒストグラム420点以上は、足していくと37%くらい
入力していない人がいるにしても、全受験者の20%くらいになりそうだね

救済措置ないんじゃね?
763 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 06:37:56.40 ID:8uIfZ2AT
>>755
この資格は名称独占しているんだっけ?
764 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 06:40:37.16 ID:dRBEaFAE
確かに、情報系に難関資格はないよね
一番難しいのが、ITステラジスト?

診断士より下っぽいし、税理士や司法書士に比べたら完敗でしょう

情報学科は工学部の底辺なのは同意

IT関係の仕事してる人は、理系の落ちこぼれが多いのでは?
765 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 07:11:41.39 ID:UGs/eRyC
情報系では難関というか会社から評価されるのはベンダー資格と呼ばれるマイクロソフトや
シスコシステムズやってる民間資格だね

自分はシスコのCCNAという1番下位の資格を大昔に取ったけどだいたい感覚としては
診断士1次の2〜3科目分くらいの勉強量が必要な感じ

中級レベルのCCNPで一次合格程度、最上位のCCIEで二次合格と同等というイメージかな
766 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 07:43:42.51 ID:49RYTLgV
>>764
だから日本の情報システム社員はアメリカの半分しか稼げないんだな。
767 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:08:53.76 ID:e7KAwVNH
餓鬼ってこんなん
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その66 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚
768 :
女王税理士
2016/08/19(金) 08:09:24.89 ID:L9vL8L+3
診断士、自分の頭を診断し、出来の悪さに絶句する(笑)
769 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:15:30.01 ID:x9VHilY5
>>768
腐れ万個ババア生きてたんか
脱税指南で捕まれや
「女王税理士」いかにも脳ミソ0gって感じのコテハンやのう
黒大陰唇に変えたらどうや
770 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:18:10.71 ID:T3Y4b2e3
応用の申込期限は本日20時まで!
771 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:26:11.19 ID:49RYTLgV
来年春の応用でも免除間に合うんだよね。
772 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:28:58.93 ID:RXX4yTqj
>>771
まじで?
773 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:38:17.93 ID:5e6GD0io
>>771
間に合わない。そして今日が秋の申し込み締切日。
774 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:38:18.16 ID:UGs/eRyC
間に合わないでしょ

一次試験の申込期限は5月末
応用合格発表 6月中旬
775 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:45:57.60 ID:lf9BCSLU
>>760,764
合格率でしか難易度を測れない愚かな人間だな
そんな人が中小企業診断士になったら、正確な評価なんてできないだろ
776 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:46:40.44 ID:49RYTLgV
5月中旬発表ですが何か?
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/seiseki_s.html
777 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 08:47:25.74 ID:49RYTLgV
失礼、応用は6月か。じゃあ駄目だ。
778 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:01:40.78 ID:70UUaj5S
>>777
意思が弱い
779 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:02:58.75 ID:5e6GD0io
>>775
合格率、科目数、問題の内容を比較しているんだが読み取れなかったか。すまんな。
780 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:11:02.11 ID:H8oXS717
>>765

>中級レベルのCCNPで一次合格程度、最上位のCCIEで二次合格と同等というイメージかな

話盛り過ぎ

63:ITストラテジスト
62:システム監査技術者、Oracle Platinum、CCIE
61:プロジェクトマネージャ
60:ITサービスマネージャ、システムアーキテクト、OCJ-EA
58:スペシャリスト(ネットワーク、データベース)、RHCE
57:スペシャリスト(エンベデット、情報セキュリティ)MCSE、MCSD、LPIC Level3、OCSecA、OCJ-D、Oracle Gold
56:RHCT、PMP、CISA、CISSP
55:MCSA、CCNP、ITILマネージャ(V2)
54:XML Professional、MCITP
53:応用情報技術者、UML-advanced、VBAエキスパートプロフェッショナル、MCPD、UMTP-L3、
52:OCNA、OCJ-WC(J2EE1.4)、OCJ-BC(1.5)、公認情報セキュリティ監査人
51:LPIC Level2、OCJ-P Gold
50:基本情報技術者、OCJ-WC、OCJ-BC、OCJ-WS、OCJ-MA、P検1級、UML-intermediate
49:CCNA、OCJ-P Silver、.Com Master☆☆、UMTP-L2、MCTS、Security+、Project+、SEA/J応用テクニカル、SEA/J応用マネジメント、ITIL intermediate
48:Oracle Silver、P検準1級、OCSA、M日商PC(文書、データ)1級、CCENT
47:MCP、LPIC Level1、Linux+、Server+
46:MCA Master、Oracle Bronze、XML Basic、OCJ-A、UML-fundamental、Network+、J検PG認定、J検SE認定、SEA/J基礎
45:MCA、MTA、MOT、A+、UMTP-L1、VBAエキスパートスタンダード
44:P検2級、.Com Master☆、ITコーディネータ、ISMS審査員補、ITSMS審査員補
43:J検情報活用1級
42:ITパスポート、ITILファンデーション(V2)、ITIL V3 Foundation
41:VBAエキスパートベーシック、MOSマスター
40:J検情報活用2級、IC3、日商PC(文書、データ)2級
39:MOS Expert、MOS Specialist(Access)
38:MOS Specialist(Access以外)
781 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:12:20.86 ID:5e6GD0io
>>780
PMPが低すぎ。
782 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:16:22.50 ID:H8oXS717
>>764
>情報学科は工学部の底辺なのは同意
>IT関係の仕事してる人は、理系の落ちこぼれが多いのでは?

言い過ぎ
確かに、工学部情報学科は、外国語学部スワヒリ語学科のようなイメージはある
どうしても、その大学の工学部や外国語学部に学科を妥協したイメージ

だが、理系の落ちこぼれとまでは言えない
むしろ、成功した人物に情報出身の人が多そうだ
逆に工学部の他の学科出身の人は組織の歯車

「SE」や「IT関係」という言葉のイメージが良くないが、純粋文系よりは上な気がする
783 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:22:10.11 ID:UGs/eRyC
>>780

別に盛ってないだろ

CCIEの試験は英語だし実機試験ありだから、ある意味ペーパーオンリーの
診断士より厳しいよ
784 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 09:28:55.02 ID:UA8wqTIv
ちょっと質問
例えば情報以外の科目は合格したが情報だけあしきり
この場合もし秋か春の応用に合格したら1次突破で2次受けられますか?
785 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:00:30.28 ID:H8oXS717
>>783
「ある意味難しい」という話なら、人によって変わるので比較は難しい
どちらが難しいかは、両方受けた人しか判定できないしね

ただ、>>780のランキングを見る限り、ITステラジストより下になっているからどうなんだろうねでも、そもそも、資格って

そもそも、「資格を目指してる」時点で、情報系を含む理系は負け組なのかもね
786 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:01:50.40 ID:H8oXS717
訂正

そもそも、「資格を目指してる」時点で、情報系を含む理系の中で、その人は負け組なのかもね
787 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:02:14.83 ID:QUzmtLrn
何となく診断士を取ろうとしてる奴が多そう。取っても何の役にもたたなそうな奴。
診断士の資格がどういうものか、取ったら自分にとってどんなメリットがあるのかないのかをちゃんと調べてみろよ。
診断士ほど持ってるだけでは食えない資格もないのに。

市場内における自身の立ち位置を過大に見積もって、少ない経営資源を闇雲に新規市場に投入する中小企業みたやな奴。
一度自分の立ち位置のポジショニングマップを作ってみろよ。あなたが今力を注ぐとこはそこなんですかと。中小企業の基本戦略は市場浸透戦略なんですよと。

てか、自身が中小企業にも関わらず大企業と勘違いしてる輩が多いっていった方がいいのかなw。
788 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:03:52.37 ID:H8oXS717
>>787

診断士は検定と思っています
それ以上それ以下でもなし
789 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:07:35.63 ID:QUzmtLrn
>>788
なら安心。現状では検定だよね。
まさかこの資格取る事によってコンサルスキルが見につくと勘違いしてる奴が多いのかと思ったわ。
790 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:48:03.75 ID:8uIfZ2AT
診断士の資格は名称独占がないんですか?
791 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 10:52:30.74 ID:q5hd5Ewj
「中小企業診断士」はある。
でも「相続診断士」やら「○○診断士」など多く、知名度が低いから素人には何の資格かさっぱり。

「中小企業診断士?中小企業限定(笑)」みたいな。

独占業務も無いし。
税務相談したら無報酬でも非税行為になるし。
792 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 11:26:28.49 ID:zA+ZKHMJ
>>789
何用あってこのスレに?
793 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 11:34:27.84 ID:QUzmtLrn
>>790
宅地建物取引士
土地建物の売買を仲介し手数料をもらえる。
→持ってない奴はできない

税理士
事業者に代行して確定申告を行い、報酬をもらえる
→持ってない奴はできない

中小企業診断士
独占業務はほぼない(ほんの少しはあるが)。
→持ってなくても経営コンサルしても良いので全くの無資格者や税理士、民間資格の経営士なんかでも普通にやってる

>>792
実務力もないくせいにどの資格が上とか下とか優劣つけてる学生(?)に一言、モノ申したくなったから
794 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 11:35:50.08 ID:Utta6MKw
>>789
>>792様がお怒りです。
謝罪と発言の撤回をお願いします。
795 :
女王税理士
2016/08/19(金) 11:37:22.17 ID:L9vL8L+3
中小企業庁が中小企業鑑定士試験を実施するよ。(笑)
796 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 11:44:43.94 ID:QUzmtLrn
あ、ちなみにだからといって税理士>診断士って意味じゃないからね。
次元が別の話。クソの役にも立たないリーマン以下の足元にも及ばない税理士も多いよね
797 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 11:56:39.48 ID:49RYTLgV
>>793
>>土地建物の売買を仲介し手数料をもらえる。
>>→持ってない奴はできない

詳しくは、宅建士の独占業務は「重要事項説明書の説明押印」であり、
不動産営業マンは宅建なくてもできるよ。
798 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 12:29:01.05 ID:CdQGRDxU
John F. Kennedy (ジョン・F・ケネディ) -
資格があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、
あなたが資格で何を成すことができるのかを問うて欲しい。
799 :
高卒ハゲ
2016/08/19(金) 13:11:18.60 ID:L9vL8L+3
税理士試験は難しいし、診断士試験でも受けるか。それでもダメなら行政書士かなあ(笑)
800 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 13:16:22.11 ID:XLKU7sjo
情報36点
職業 非IT企業管理職の40代
ITパスもなし

応用情報の学習始めて1週間

午前は、6割前後取れる
ただわからない分野はわからないので6割安定は難しいかも知れない
午後は、問題を選べばある程度書ける

全くのIT初心者な俺の感想

これから、2ヶ月頑張っても、応用情報合格の確実性は高まりそうにないけど、
ワンチャンは確実にありそうだ
801 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 13:17:40.08 ID:8gGCvlbr
ID切り替え忘れで「高卒ハゲ」の正体は「女王税理士」と発覚(笑)
「税理士試験は難しいし、診断士試験でも受けるか。」だって。こいつ、税理士でも免除組だろ?バカすぎる


768 女王税理士 2016/08/19(金) 08:09:24.89 ID:L9vL8L+3
診断士、自分の頭を診断し、出来の悪さに絶句する(笑)

795 女王税理士 2016/08/19(金) 11:37:22.17 ID:L9vL8L+3
中小企業庁が中小企業鑑定士試験を実施するよ。(笑)

799 高卒ハゲ 2016/08/19(金) 13:11:18.60 ID:L9vL8L+3
税理士試験は難しいし、診断士試験でも受けるか。それでもダメなら行政書士かなあ(笑)
802 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 13:23:04.79 ID:mYITiqBM
>>801
香ばしいですな。
803 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 13:43:18.85 ID:H8oXS717
>>800

応用の申し込みは18日まででは?
804 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 14:49:52.74 ID:EFjfLPc7
俺は税理士落ちの診断士受験者だよ。
簿財消費は取得したが残りの税法が受かる気配ないから診断士に移行した

一次試験はマークミスなければ424点で合格してるはず

釣り野郎に反応する訳ではないが明らかに税理士試験の方が難しいし経理などの職種への転職など汎用性抜群な気がする。

診断士を貶めているわけではなく、俺が感じたままを申しただけです。
気を悪くしたらごめんなさい
805 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 14:49:53.21 ID:T3Y4b2e3
>>800
そんなに難しいの?特に午前は丸暗記って聞いたけど
806 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 14:56:46.39 ID:ON4e+UM0
>>804
撤回しろ。

お前は元税理士受験生だから、税理士試験に肩入れしてるか、診断士受験生はどうせ分からないんだろうとバカにしているんだ。
知り合いの税理士に聞いても十人中八人が「中小企業診断士の方が難しい」と(二人は「分からない」)。
税理士のほとんどが中小企業診断士にコンプレックスを感じていることも税理士会のアンケートで判明している。
807 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:09:04.36 ID:EFjfLPc7
>>806
気を悪くさせてごめんなさい。

試験との相性もあるから感じ方は十人十色だよね。

25歳から5年間税理士試験勉強しており、ある程度税理士については分かっています。
診断士勉強は半年だから診断士については税理士ほど把握していないということでいいですよ。

でも撤回はしません。
808 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:11:54.36 ID:EFjfLPc7
会計士>>>>税理士>社労士>>行政書士>診断士>漢検2級
809 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:15:40.40 ID:CdQGRDxU
レベルが低いやつほど、優劣をつけたがる。
810 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:16:28.87 ID:CdQGRDxU
飼い犬は、家族の中で自分を一番下から2番めだと思うそうですよ。
811 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:19:12.75 ID:49RYTLgV
2次も合格しねーで比較すんなや
812 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:23:21.46 ID:CRA7CIww
>>807
ここは診断士スレだぞ!失敬だし、事実を見ていない!
>>811さんが言う通りだ。


>>808みたいな下らないことまで書きやがって!
我々、全国診断士受験生連合会は貴殿に発言の全部撤回と謝罪を要求する!
813 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:29:57.69 ID:QUzmtLrn
>>806
おまえがいろんなものにコンプレックス感じすぎだっつーの。

税理士が診断士にコンプレックスてw
税理士は今や税金計算するだけの税理士なんてお払い箱だから、今後生き残っていく税理士事務所はコンサルティング業務に力をいれているところ。
なので税理士の資格にプラスアルファ―して診断士を取ろうとしてる。
コンサルティングの狭いマーケットに税理士が参入していきている訳で、むしろビビってるのはこれしか持ってない診断士。
814 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:34:25.20 ID:49RYTLgV
まあ、どうでもいいじゃん。

税理士稼業が今後20年で消える職種の一つに入っているという事実、それだけだ。
815 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:45:37.53 ID:IIpV1fcc
806はいつもの馬鹿だよ。会計士か税理士撤退組。悲しいやつだよ。
816 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 15:46:58.34 ID:EFjfLPc7
>>812
どうもすんません
二次も受かってない私ごときが分かった風にいきがってました

診断士は最高の資格ですね
817 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:24:05.39 ID:H8oXS717
税理士>>>診断士>>>(壁)>>>>>>>>>>>診断士受験生=税理士受験生だと思う

目指すだけなら、誰でもできる

俺も医師国家試験を目指すだけなら目指すことは可能(医学部受験から・・)
818 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:28:01.53 ID:Y+3xI9TZ
司法書士の受験科目に知財なんかないだろ−が。。
どんだけホラ吹きなんだよw
819 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:39:41.64 ID:QUzmtLrn
>>817
おう、だからさ、どんな資格もってようがもってまいがされだけの事なの!
資格の難易度で試験毎にランキングしたければすればいいけど、別にその資格もってようがもってまいがそれだけの事なの!
おまえらの物差しって何の資格持ってるかしかないのかよ!

チャレンジする過程の努力や向上心は大切だけど
資格そのものなんて世の中でたらびっくりするくらい役に立たないから!
資格なんて気にせずでっかく生きろよ!(修造風に)
820 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:47:21.10 ID:CRA7CIww
>>816
心を入れ替えて謝罪されるなら、ここにいる皆様も許してくれるでしょう。

さぁ、受験を頑張りましょう。
821 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:48:13.51 ID:H8oXS717
>>819

さあ、学校と違って、社会に出れば、一生懸命に頑張って稼げない奴よりも、
楽して稼ぐ奴の方が評価されるのでは?

過程の努力が評価されるって学生まででだと思う

資格試験も受からなければ、全く努力しなかった人と変わらない
822 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 16:54:20.80 ID:CRA7CIww
>>819
診断士の場合は違うんだな、それが。
823 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 17:12:13.44 ID:QUzmtLrn
よし!じゃあ教えてやる。社会で一番大事なのはずばり人間力だ!
人間力とは何か?それはお前の人間としての魅力だ!
人から可愛がられる魅力もそう、あきらめず努力する粘り強さもそう!
「あ、こいついい奴だな」って思われる力がそうなのだ。

難関資格をもっててても「こいつ嫌な奴だな」と思われてる人間と
何の資格もってなくても「こいつ応援したくなる奴だな」と思われる人間、
どっちが社会で可愛がられるかは言わなくても分るよな。
社会ではこれが一番大事だ!
もちろん診断士もとればいいんだぞ!でもそれは決してKSF(重要成功要因)ではないんだぞ!

お前は可愛げがある!必要以上にコンプレックスを持つな。以上だ!あばよ!
824 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 17:44:26.07 ID:DuqGxNgF
この試験の一次でよくそんなにわーわー言えるわ
まともな頭脳持ってりゃ大した資格じゃないだろ
825 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 17:49:37.08 ID:EFjfLPc7
確かに…
私も税理士科目合格や診断士1次試験で
騒いでたことが恥ずかしくなってきた

それぞれ目的があって取得目指してるんだから上も下もないよね

これからそれをどうやって生かしていくかが大切なんだし

自己啓発だろうと独立だろうとあまり大きな問題ではないんだろうね
826 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 19:23:07.75 ID:orhnTe/T
協会に電話した人、どうだったの?
827 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 19:31:06.03 ID:RXX4yTqj
企業診断年間購読申し込んだ
828 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 19:46:37.28 ID:TMPbH+gj
>>806
こういうアタマおかしい人は怖い。
829 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 19:56:47.64 ID:tWP81rqE
応用申し込んだぜ
過去問見てると似たような問題多いな
ていうか応用勉強してたら透過率の問題解けたのに
830 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 20:00:55.55 ID:0975xEo/
>>823
同意
831 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 20:51:59.25 ID:o+q0f4L2
>>806
その知り合いの税理士って税務署OBの免除組じゃないよな
税理士の科目で一番簡単な財務諸表論が日商簿記1級と同じ難易度なんだぜ
税理士に合格するには日商簿記1級の7倍勉強時間が必要
診断士の1次試験は日商簿記1級よりも難易度低いし、2次合わせても税理士には到底及ばない
診断士が税理士より難易度高いなんて初めて聞いたわ
診断士は簿記2級も取れないようなバカが大勢受けてるから、受験者のレベルでも税理士には遠く及ばない
832 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 21:39:39.36 ID:9XkG/AeU
税理士については概ね同意だけど、
簿記1級が中小企業診断士より難しいのは、
ないな。笑。
簿記1級は2級持ってたら、
勉強時間は中小企業診断士2科目分くらいだよ笑。ゼロからやっても3科目分くらいかな。

全く違うジャンル7科目こなすのはやっぱそれなりにきちぃよ。
833 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 21:40:37.38 ID:ZThUdDIC
税理士試験は診断士試験の各科目を15分ぐらいで解き終えるぐらいの解答スピードが求められる上に
診断士と違って条文を一言一句覚えないと無理
834 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 21:53:13.30 ID:hH+RgPD+
色んな意味でイタい方が多いですね
現役の診断士さんもこんな感じですか?
835 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 21:58:57.83 ID:8uIfZ2AT
税理士も5科目受験の人は減って、院免除で2〜3科目合格でしょう?
836 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 22:00:50.25 ID:8uIfZ2AT
3科目免除で科目合格が一生物なら、診断士1、2次試験と同じぐらいにならないかい?
837 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 22:04:59.03 ID:TazxMuhe
>>834
現役の診断士は気さくな感じの人が多いから安心して。中小企業の社長と上手にコミュニケーションとれる人なんだから当然そうなるよね。

…このようなイタい方たちも診断士になるのかねw
838 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 22:06:15.90 ID:49RYTLgV
税理士は院行くと免除があるのか。随分楽じゃないか。
839 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 22:25:29.01 ID:pbrmSVUS
>>831
受験者のレベルを持ち出すのはどうかと。税理士試験は高卒日商1級からの受験組も結構いる
うちのボスは高卒で税理士事務所に就職して税理士試験を通った。
自分は一昨年、診断士に通ったのだが、ボスは診断士が何かよく分っていないよう。
日経新聞や税理士仲間の話でなんとなく診断士試験は下に見てるが、
資格持ちということで下手にでてお世辞を言ってみたりする。
自分の受験の感想を言うと税理士試験の方が確実に時間がかかる。
840 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 22:30:05.97 ID:2dl2iv76
応用は今日の20時までだった
841 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:00:04.77 ID:lip1NvKC
>>838
もっと楽なのは国税
そして税理士で需要があるのは国税OB税理士
それぐらい税理士分野は国税OBの力が強い

今の若い人が官報合格果たしても小さい規模の所にしか行けないからな
年収300万前後で独立しようにもお土産を持たされないので2〜3年で廃業してさらに待遇の悪い事務所か中小の経理に転職
842 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:03:04.09 ID:Cau4YVcs
もう、止めよう。その、「どっちが難しい!?」は・・・・・・

くだらないよ。

難しいのがエライのなら、スナックを10年以上経営してるママが、いちばんエライよ。
843 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:10:49.53 ID:bimRuPU0
何言ってるかさっぱり理解できない
なんでスナックのママ10年続けるほうが一番偉いの?
844 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:14:09.14 ID:o+q0f4L2
>>832
もう不毛な議論はやめるけど、簿記1級が診断士よりも難しいとは書いていない
診断士の1次試験が簿記1級よりも難易度低いと書いてある
流石に簿記1級よりは診断士の方がはるかに難しいでしょ
文章よく読んでから書き込んで
845 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:19:57.07 ID:TazxMuhe
>>842
イタイのは相手にしない方がいいよ。
10年スナックを続けれたのはスナックという業態が保護されてたからでなくママのマーケティング
846 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:20:32.58 ID:o+q0f4L2
>>838
診断士も養成という方法もあるよ
診断士試験の本当の勝負は2次試験なんで、2次試験が免除になる養成だと凄い楽
税理士の科目免除は、税法の1科目は自力で合格する必要があるし
診断士1次試験と税法1科目比べたら、まだ税法1科目の方が難しいな
847 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:23:56.64 ID:TazxMuhe
つづき
が素晴らしかったから
税理士の資格もってるのにもうからないのはITが普及したからではなくマーケティングが出来てないから。

診断士目指してるのにこんなこと分からない連中なんだから
848 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:25:51.98 ID:bimRuPU0
スナックってそんなに厳しいの?
849 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:34:41.92 ID:49RYTLgV
>>848
Ggks
850 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:43:58.10 ID:wkHd/8is
ママの人柄とかで固定客掴まないと、存続できんだろう。
ぼったくっても当然客が離れる。若い女が多ければいいが、人件費が圧迫。
つまみも乾きモノだけでなく、ひねりが必要。
まあ、歌好きな爺さんの集会所みたいなところが長続きする。
851 :
名無し検定1級さん
2016/08/19(金) 23:44:46.52 ID:wHJWZ0oP
スナックはもう衰退期だろうな
その中でも客との関係性構築できてると売上だせてるかな
パチ屋で知り合ったスナックのママの店に行ったことあるけど
落ちも無い自分の話ばっかするしぼったくろうとするしで
客もたいしていなかったな
852 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 00:17:26.76 ID:NggU0+Yk
それこそ中小企業の社長とか、上場企業の役員クラスを常連に出来れば良いんだけどね。
役人は二十年ぐらい前のノーパンしゃぶしゃぶ(今考えても、この組み合わせは理解出来んが)以来、規制が厳しくなってるそうだ。
政治家とかマスコミ関係はまあ、全然影響無いんだろうけど。
853 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 00:18:33.11 ID:kwuI3CM1
この一次試験で協会に電話した人マジで面白い
2ちゃんの煽りも大したもんやな。もっとやれ 笑
854 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 01:48:31.61 ID:8j0lsLs6
結果でたら訴訟やろうぜ!
855 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 04:32:55.19 ID:KoJD9xX5
>>853
ここは勝負どころだと気付いてほしいんだよ。
協会が自ら流れを変えたせいで来年以降の受験者数に影響するおそれがあるので、未然に対応する必要があることを。
856 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 07:01:59.25 ID:/OGhaGXA
>>855
まあ減少傾向は続いていたので、来年は多分受験者13000人割れるだろうけど。
857 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 07:07:01.12 ID:SPOzUFcK
>>855
受験生減ってもいいんじゃない?
(^_^)
858 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 07:44:14.43 ID:mhkJzG/i
建前はそうだろうが協会側も「こいつ情報で点取れなかったアホなんやな…」と思うだけな気もする
859 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 07:51:41.65 ID:Xs1m/CAy
一次試験の試験委員の先生は、今回の結果を受け、問題の出し方が悪かったかな。とは思ってる気がする。

でも救済に関してはだんまりじゃないかな
責任回避の権化のイメージ。
860 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 08:16:30.88 ID:D+jhmoJ4
>>859
大学に直接クレームない限り、我関せずだろ。
861 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 08:37:37.35 ID:7tKZVeDQ
嫌なら受けるな(by フジテレビ)
862 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 08:53:45.71 ID:cfCq5LWm
経済産業省じゃなく、大学なの?
863 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 09:21:45.00 ID:J/2vkAys
予備校の方が客観的だろ

診断士 1300時間
社労士 1000時間
簿記1級 600時間

診断士以外は持っているけど、今年受けた感想からすると、社労士の方が診断士より難しいと思う。
診断士の二次はこれからだが、問題を見る限り、一次の経営理論の知識があって、読解力があれば、合格点60%なら楽。
864 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 09:24:37.58 ID:J/2vkAys
二次が難しいと感じるか、簡単と感じるかは、今までやってきた仕事によるだろう。

俺の場合、プレゼン資料や報告資料をよく作った。
会議で、厳しく突っ込まれるから、結構論理的な文章を書く癖が付いたし、
慎重さも身についた。資料を作る上で、一次資料も読み込むから、読解力もある。

ブルーカラーの経験しかない人とかだと、二次は辛いだろう。
865 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 09:34:39.46 ID:AIT7WOdM
ワイ、ブルーカラーやけど一次の財務は100点やったで。国語力必須の経営管理は81点
866 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 09:41:43.69 ID:cfCq5LWm
資格取得する目的が間違っていたかも。
ちょっと休憩しよーぜー
867 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 09:42:04.78 ID:WkJDjRUY
>>865
高属性ブルーカラーならええかもね
868 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 10:13:28.69 ID:e0druKci
社労士が難しいと思うのは受験者が多くなって
また受験者のレベルが高くなってきたので
いわゆる重箱の隅をつつくような難問奇問が出題されだしたから
試験自体は民法や会社法などもないただのマークシート試験なんで簡単な部類
ただ
診断士2次は文章力だけで合格できるってのは事実だと思う
あと
社労士は行書宅建社労のマークシート3兄弟で語ってほしい
診断士を3兄弟と一緒にしないでほしい
869 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 10:40:20.36 ID:YmENqykM
経営コンサルタントって、胡散臭いよね。絶対に。

税理士は税金、社労士は労務・社会労働保険の仕事と、
おこなう仕事がはっきりしている。

中小企業診断士の場合は、何をするの「業績アップの指導」が
一番の目的だと思うが、とにかくわけわからん資格だよね。

だから胡散臭い。
870 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 10:47:52.59 ID:Iiv1Axzh
それは貴方の感想ですね。
871 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 11:49:02.74 ID:7xKfbvU+
>>868
行書も記述あるからね、思い込みで一緒にしないで欲しい。
3兄弟とは行書社労士診断士
872 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 12:29:09.45 ID:d/bB+gqo
>>863
2次は、8割の人がそう勘違いして去っていく。
母集団の意識が違うから、1次の2割合格と、2次の2割合格の意味は全く違う。
873 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 13:10:12.60 ID:cfCq5LWm
勉強するのに疲れてこないかい?
少し休もうぜー
874 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 14:27:04.10 ID:cfCq5LWm
行書の筆記は、40字が3つで
知識があれば解ける。
875 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 15:12:00.81 ID:J/2vkAys
>>872
いや、勘違いも何も試験問題を実際に見て解いた感想だが。

再現答案の本を見る限り、合格ラインにギリギリで到達している人間よりも出来ている。
それに書いたとおり、簿記1級持ちだから、合否の分かれ目とかって言われている?事例IVはかなり楽勝。
ただ、簿記1級では財務分析は試験対象外だから、そこだけ一次で勉強しただけ。
876 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 15:35:57.35 ID:IL0750pw
しのごの言わずに1次敗退者は10月の応用の勉強をすべき!
877 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 17:02:07.24 ID:cfCq5LWm
簿記1級or簿記2級の勉強はしといた方が良さそうだね。
878 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 17:17:03.39 ID:rHAbInnY
財務諸表論、監査論もやった方がいいよ。
マイナンバー検定やメンタルヘルスケア検定なども取得すべき

情報系は応用の他にベンダー系資格も必要かと
Excel検定やオラクルシルバー
879 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 17:31:10.56 ID:rHAbInnY
特に情報系はSQLやExcel関数の問題もでるし、対策は必須
880 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 18:08:13.76 ID:f1QknYT5
情報系は複数取得して対応しないと合格出来ないよ。
881 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 19:45:36.04 ID:oiJ4J7op
>>857
受験者数は減ったら困る。理由は過去スレにあるとおり。
882 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 20:07:15.63 ID:cfCq5LWm
監査論、財務諸表論もやるかなー
883 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 20:15:52.78 ID:d/bB+gqo
バカを増やすとは一言も言ってない。
884 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 23:06:38.54 ID:b4tVm/x4
>>865
二次の話なのになんで一時の話してんの?これだから・・・
885 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 23:29:09.12 ID:bSHE4qE9
ここ一次のスレだけど
886 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 23:30:57.94 ID:wHaHIz5z
>>881
人数減ったらなくなるだけだから
全くなくても困らない資格
887 :
名無し検定1級さん
2016/08/20(土) 23:46:22.90 ID:yONbLXsO
>>885
ちゃんと一連のレス読んでから言え
888 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 00:43:51.32 ID:L/eN4Fa2
>>885
リーダーに謝ってくれるかな?
889 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 01:14:42.23 ID:snc5E7EY
>>885
お前の人間性を疑う
890 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 01:50:44.10 ID:g8ZeXqms
>>885
お前柔軟性無いって言われないか?
891 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 01:56:54.24 ID:8jX8Iu49
1次受験者スレなのに合格者が来て荒らすスレ
892 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 02:29:06.30 ID:nGgKpE/T
なんでこのスレに、診断士悪く言うやつがいんの?笑
まさか目指してもないやつが、暇つぶしと嫌がらせで、ディスりにくるってこと?
893 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 05:58:03.44 ID:17ez1HCz
>>886
世の中的にはね。協会の存続意義がなくなる
894 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 06:50:16.89 ID:7uA7lQpb
税理士は院行くと免除があるのか。随分楽じゃないか。
895 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 08:11:27.54 ID:nVjrPBBi
この単発率は何なんだ…
てか情報のSQLとかExcelに対策が必要とか馬鹿言ってんじゃねえよ、テキスト読み込んどきゃ十分だろ
896 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 08:16:24.26 ID:+cekJAoC
診断士目指してる母集団から一次合格者を抽出して除外し、残りの中から2ちゃんねるをしてる集団を取りだし、さらにその中から口先だけのものを取り出すとこのような分布になります
897 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 08:38:15.77 ID:nVjrPBBi
>>887-890とかどう見ても同一人物で良いね
898 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 09:13:50.50 ID:eyAl9U6X
【経営情報システム】

 昨年度の経営情報システムは結果的に合格率約6%と難易度の
高い出題であったため、今年度は難易度が下がると予測していた。
しかし、その期待は甘く、昨年に引き続き全体的に難易度の高い出
題傾向となった。昨年同様、統計関連の第24問、第25問は比較的
平易な内容の出題であったが、それ以外の問題では、情報工学部
門の技術士からみても多少躊躇するような問題が散見された。トレ
ンド問題としては、第13問の「マイナンバー」関連の出題や、第18問
の「iコンピテンシ・ディクショナリ」については経済産業省配下のIPA
が普及に力を入れていることから予測できた出題範囲であるが、「IoT」
関連で第14問の「ORiN2」の出題は難問と言わざるを得ない。また、
セキュリティ関連でもクリックジャッキング攻撃が出題されており、攻撃
の仕組み及び対策などは、ある程度IT技術に詳しい者でなければ、
通常は理解していないであろうことから難問といえる。データベース
関連では、情報系に詳しくない者でも比較的点数の取りやすいSQL
からの出題が無く、受験生にとっては全体的に厳しい出題構成であっ
たと思われる。
以上から、今年度も経営情報システムの科目合格率は低めの結果になるであろうと考える。
899 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 09:14:29.43 ID:6pWjOmsm
>>897
OK
900 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 09:32:42.47 ID:17ez1HCz
>>898
試験要項の記載には変更なく、今年も基本を問うとしていた。明らかに要項から逸脱した問題と言える
901 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 09:42:46.89 ID:nVjrPBBi
全科目受験で情報には2週間しかかけてない俺が56点だったわけだから、情報のみ受験のやつはそりゃもう60点オーバーだよな?
902 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 09:45:26.63 ID:h4+yIJyO
対策しても意味ない試験だったということ。むしろ対策した人のほうが解答を導きだそうとして苦戦した
903 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 11:41:19.53 ID:sVb2GhE4
科目合格制度の不公平感が残っているんでしょうー?
904 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 11:52:15.00 ID:h4+yIJyO
>>903
今年度に関しては、一次合格者を調整したい協会側の思惑から合格に近い科目免除者から潰しにきた。年に一度の試験でこれはないよ。
905 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 11:58:10.65 ID:sVb2GhE4
経済、財務の易化
906 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 12:29:15.64 ID:h4+yIJyO
>>905
情報、法務の難化により科目免除者を潰し、経済、財務易により初受験者は調整。こんなの受験生を馬鹿にしてるとしか思えない。どうせ、来年も受けてくると鷹をくくったのだろう。
907 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 12:39:12.56 ID:wBQqiEwI
結局のところ合格率は何%くらいなんですかね
908 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 13:09:28.84 ID:xy5f1rNS
一次ベテ滞留者を増やして、受験料収入増が目的とは暗愚そのもの。
撤退者が続出するであろう。
909 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 13:26:35.97 ID:nVjrPBBi
二次試験問題といてみて余裕とか何を根拠に言ってるんでしょうかね…自己採点甘々とかだったらクソ笑える
910 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 13:48:38.38 ID:v6qp58bJ
来年は受験者激減で合格率も上がりそう
911 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 14:11:11.75 ID:sVb2GhE4
>>907
7科目受験者の合格者は、ある程度の数字が出るんじゃないかな〜

科目合格制度を利用している人で、情報を残していた人は、合格率がかなり低いと思う。

最終的には、7科目受験が有利なんだよな〜。
912 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 14:20:26.95 ID:dip2p5/Q
合格点上回ったけど情報で足きりくらった人も少なくなさそう。 
足きり率が知りたい
913 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 14:50:12.16 ID:h4+yIJyO
>>911
科目免除してる人は、資格免除者等を除き複数年受験してる人達だから、協会、予備校の得意先だよ。協会になめられてるから、もっと言って良いんだよ。
914 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 15:04:21.24 ID:h4+yIJyO
>>912
TACリサーチでは40〜44点のところに三割弱いて、40未満は1割もいないんじゃないかな。
意図的に六割取れないけど足切りにはならないように作ったとしか思えない。ちなみに平均点は44.8
915 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 16:21:36.87 ID:WCbArp3Z
>>912
TACデータリサーチ最終で情報36点以下の受験者
は25% 。データリサーチ情報登録者が約2300人
で40点以上が1700人 。36点以下が600人 。
916 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 16:34:51.78 ID:WCbArp3Z
>>914
ちなみにTACデータリサーチで420点以上が約800
人 。ボーダーライン上の受験者の15%が足切りで
あれば680人が合格 。全合格者がTACデータリサ
ーチの2倍として1360人、合格率が10%を切る。
今年二次試験再受験者が2400人として合計3760人
例年の二次試験受験者が4500〜5000人だから800
人から1200人不足する状況 。
917 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 16:55:17.13 ID:h4+yIJyO
>>916
さすがに10%は割らないだろ?
単純に考えると、26年の一次合格者数3207人を維持すれば、27年の二次試験受験者数に近くなる。そこからどの位少なくなるのかがポイントだよね。やはり、2700〜3000人位が妥当かな
918 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 17:12:42.50 ID:0aKRjGdq
もう、来年あたりに診断士資格廃止すれば?
919 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 17:15:20.37 ID:h4+yIJyO
>>918
社会的にみて不必要な資格の一つだよね。何か勘違いしてる。
920 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 19:35:21.70 ID:YiM35lEH
日本の企業の99%以上が中小企業。
お前は中小企業庁の存在意義から考えろ。
視野が狭すぎる。
921 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 19:38:35.96 ID:0aKRjGdq
診断士になれば友達の輪がどうこう、だったら、資格廃止されたら
仲良しクラブかなにかとして公開されて入りやすくなるでしょ?と思う。
そもそも友達の輪と資格に何の関係もない。
自己啓発だったら、他に山のように専門な資格がある。
診断士資格持ってるから頼もう、というモチベーションも特段ない。
ほとんどツテからでしかない。
下手に国家資格としてあるから、目指す奴が出てくる。塾の食い物になる。
それだけ。存在意義がよくわからない。
922 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 19:54:56.98 ID:h4+yIJyO
>>920
資格などなくても中小企業支援はできる。
中小企業支援という大義だけで存続している代表格。
923 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:17:37.35 ID:YiM35lEH
じゃあ、何でサラリーマンの取得したい資格ランキングではトップクラスなのかね?

お前の理論などとうにわかっている話。
924 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:22:29.72 ID:YiM35lEH
基本的には、自社の為や自分の生活、家庭の為に、一生懸命働いているサラリーマンが、仕事で必要とされる知識をさらに補完する為に勉強してる。ここまで広範な知識を、生活の「片手間」で勉強する事に価値があると思うよ。
925 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:26:27.27 ID:h4+yIJyO
>>923
科目合格制度を採用してて、時間のないサラリーマンが目指すにはちょうど良い資格なんじゃない?つうか、受験者数で見て2万人に満たないし、言うほど普及してない
926 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:27:20.77 ID:hqJG/32z
税理士の中小企業支援は記帳指導
社労士の中小企業支援は就業規則作成
そんなんじゃ中小企業は覚醒しない
927 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:35:43.09 ID:YiM35lEH
中小企業診断士を欲しがるサラリーマンって、だいたい総合職社員だよね?ゼネラリストとして、色んな業務に携わる中で、例えば社労士の知識があっても役に立つし、税理士の知識があれば当然経理関連業務に強い。中小企業診断士だって、様々な業務に役に立つさ。

資格がメインじゃないんだよ。
会社で色んな分野の業務をこなしていく中で、時折資格が役に立つんだよ。
資格をメインに考えるなら、専門家になれば良い。
928 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:41:36.12 ID:h4+yIJyO
>>927
良いこと言うね。資格がメインではない点については同意。診断士は専門家でもない。
診断士は中小企業の社長の相談に乗り、課題を解決するために支援する組織や人材などの橋渡し役だ。その意味で幅広い知識を吸収しとく必要はある。
929 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:46:26.01 ID:UBZMK7J2
>>900
兵法の第一歩は、相手の予測しないところを攻めることだと、バンコラン少佐が言っていた。
930 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:49:20.80 ID:qLGtY/m6
地方銀行員だけどこの資格で食ってくつもりはサラサラない。
必要とされるであろう知識の拡充のために受けた。財務、経営、運営あたりは直ぐに役立つしね。
931 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 20:51:34.55 ID:h4+yIJyO
>>929
科目免除者は敵じゃなく、得意先。
932 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:19:14.11 ID:ylQkwsUF
今日から応用の勉強開始。最初からアルゴリズム、数式と理解できない。6割取れればいいので思いきってスルーの予定。みなさんはこの戦略どう思う?
933 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:23:25.76 ID:KXbrw1iJ
>>932
応用のスレで聞いたら?
934 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:29:29.39 ID:VjcVnJGl
>>927
自分も審査法務系の仕事している。
この勉強すると、視点が広がる。
帝国とか、信用調査会社の人もこの資格結構持っているんだよな
935 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:31:08.94 ID:VjcVnJGl
一応、行書、宅建、ビジ法2級は持ってるけど…ベテ2年目w
閑話休題スマン
936 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:33:14.11 ID:h4+yIJyO
>>934
どう考えても情報を二年連続で地雷にすることは趣旨に反する。
937 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:37:41.85 ID:+BFcjruh
一次でアルゴリズムとかプログラミングの中身的な問題出るの?範囲外じゃない?
938 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:40:28.76 ID:NOISCE4y
公務員だけど、部署の関係上養成に給料もらいながら行けるから受けてる。
研修中は弁理士の勉強する。
939 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:43:58.50 ID:h4+yIJyO
ていうか、皆に聞きたいんだが、もし科目合格制がなかったらこの資格受けてたのか?もちろん俺は受けない。
940 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:48:12.65 ID:hqJG/32z
俺は診断士簿記1級ITパスで
中小製造業の
収益性生産性向上コンサルやっていくつもりだけど
甘いの?
941 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 21:51:13.43 ID:6azjO7rI
中小企業って社員のボーナスも出ないところが半数近いらしいんだけど
そんな会社でも診断士にコンサル料、払えるの?

弁護士みたいに資格は取ったがクライアントがいない、という風になる予感がするんだけど
942 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:10:28.85 ID:+cekJAoC
診断士とろうとするやつは

@銀行員、地方公務員、支援機関の職員、大企業のサラリーマン
A独立系の税理士、社労士
Bこれから経営コンサルを目指してる

に分かれる。で
@はほぼ養成だし昇給昇格目的
Aは仕事の幅をひろげようと意識が高い奴が多い
Bは噴飯もののやつが多いがごく少数すごいやつがいる

このスレのレベル見てると、、、分かるよなw
943 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:14:16.52 ID:+cekJAoC
>>940
ちなみに実務経験は?
944 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:23:23.25 ID:hqJG/32z
>>943
コンサル経験は無い
945 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:23:59.76 ID:rIizr9jB
公務員とかだと養成行かしてもらえるのか
どこの養成が知らんけど学費だけで200万円以上はするし、修業期間1年以上かかるし
就業期間中も給料は出るんだろ。これ全部、税金で賄われるのかw
こんなに無駄金バンバン使っていたら、すぐ税金足りなくなるわな
946 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:32:38.95 ID:+cekJAoC
ちなみに診断士の資格一本で企業コンサルメイン食ってるやつはほぼいないと思った方がいい。公的機関から仕事もらう専門化もIT系の診断士くらい。経営コンサルといってもコンサルフィーより企業研修して講師謝金もらう感じで食ってるので
コーチング力、プレゼン力がかなり重要。
947 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:34:52.63 ID:enI0t6Jy
公務員ってそんなに優遇されてるのかw
大学の時診断士じゃなくて公務員の勉強しとけばよかったわ
公務員→診断士1次合格→税金で養成→昇進昇格とか噴飯ものだなw
948 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:39:10.73 ID:+cekJAoC
>>944
いや製造業の現場の経験って意味だが。
現場経験なくて説得力ある改善提案できるか?
自分が「具体的に」何を、どんな価値を提案できるかが大事だけど
どのへんはOK?
949 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:56:09.26 ID:NOISCE4y
>>947
いや、公務員が全部が全部行けるわけじゃないと思うよ。多分国家公務員だと派遣はないと思うけど(まあ、大学院への派遣とかは聞くが)。
地方公務員でも自治体によりけりだし、うちの場合は商工系の部署にいる人のみだね。それに人事はどう転ぶかも分からないし、希望が通らないことの方が多いから、はじめから養成目的で公務員なるのはどうかと。
950 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 22:57:04.26 ID:hqJG/32z
>>948
現場の経験ならあるよ
あまり詳しくは言いたくないけど
CF分析とCVP分析をスタートに製造業の診断助言やっていくよ
951 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 23:03:56.78 ID:+cekJAoC
>>950
了解。
得意分野を明確にするといいと思うよ。
がんばれ
952 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 23:10:29.66 ID:hqJG/32z
>>951
あなた診断士のことをいろいろ語ってるけど
ご職業は?
953 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 23:46:14.13 ID:iJElePC0
>>942
一応大企業のサラリーマンやが、養成なんて行けない。そんな暇ないし
海外MBAとかの派遣はあるけどね
954 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 23:57:33.37 ID:+cekJAoC
詳しく言いたくないけど診断士をたくさん知っている。
全体的に煽り口調になってしまったのは申し訳なかったが、言いたかったのは診断士合格→経営コンサル独立ってのは決して甘くないってこと。クライアントを掴むのがまず難しい。
もちろん夢、志をもって目指すのはいいけど、サラリーマンよりよっぽど大変なわけでそこを言いたかった。
あ、そう、目指すんなら「あのことならあの人に聞け」って得意分野つくらないと、埋もれてしまうから。老婆心ながらアドバイス。
955 :
名無し検定1級さん
2016/08/21(日) 23:58:59.83 ID:34pR8Xhi
土日のみの所でも課題の量が多すぎて一日の平均睡眠時間が3時間前後、金曜日はほぼ徹夜で土曜日に臨む感じらしいしなぁ・・・
自分のペースでやれる2次の方がマシだわ
956 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:11:33.60 ID:TWcMydgh
俺の周りの診断士で独立してる人たちも専門性持ってやってるわ
業界の軸とか、機能の軸で得意分野つくってるな
特に都内だと診断士とかコンサル会社いっぱいあるしな
957 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:11:49.63 ID:UYrKYg6J
コンサルタントたる前に、
先ず、自身を売り込む営業マンたれ。
958 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:19:34.79 ID:gOy5Ijz4
税理士、社労士は法律上必ず必要な業務に対応してるが診断士はそうじゃない。
冗談抜きで電話帳みて飛び込みで売り込むとこからスタートするくらいの気概が必要。スマートな商売を想像してると痛い目にあうとおもう。
959 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:25:01.59 ID:fNgVRtVj
診断士は試験に合格しても登録しないと合格が取り消される
その後、更新要件を満たせなくても合格が取り消される
しかも、その更新要件を満たすには結構時間かかる

お前ら、よくこんな試験受ける気になるなw
960 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:26:00.76 ID:UYrKYg6J
そこで最低3年間は、薄給で弁護士のカバン持ちを勧める。
名刺交換を経て、弁護士と企業とのパイプ役を買って出るのだ。
一次試験の知財の問題でも、『一度専門家に相談してみることをお勧めします』とは、
まさに↑のこと。
協会もそうしたドサ回りを推奨しているのだよ、君ら。
961 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:32:22.28 ID:fNgVRtVj
診断士は名称独占
業務を独占できるわけじゃない
FPと同じようなもん
962 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 00:35:39.25 ID:niuS7+Nl
せめて1次合格てから心配しろよ
963 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 01:03:25.11 ID:TWcMydgh
以前コンサル会社で働いてたけど
飛び込み営業はないw
一応先生って呼ばれる立場だからな
964 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 01:25:53.96 ID:fNgVRtVj
合格しても客がいなけりゃ自力で更新要件さえ満たせない
協会に泣きつくハメになる
無様
965 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 02:06:24.27 ID:fWYcnDps
>>963
いいなぁ
俺の所なんて儲かってるのに日常業務の傍らで飛び込み営業、テレアポ、ポスティングまでやらされてる
しかも本業のコンサルの営業のみならずプロコン塾の出来損ないみたいなセミナーまで・・・宗教臭が酷すぎてこちらは勧めるの凄い躊躇うんだよな
966 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 06:24:27.88 ID:doMygWIu
>>965
専業さんは新規を取るために「考え得る営業手段はすべてとる」ことになるでしょうから、そのような営業スタイルにはなるでしょうね。とはいえ、ツラいのはお察ししますが。。
967 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 08:05:18.72 ID:8Taqk8bP
しかし結果が待ち遠しいな
まず加点は無い気がするけど
968 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 08:24:54.78 ID:sRVVZ61S
落ちろ落ちろ
969 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 08:30:19.18 ID:hqCde+AK
加点なしで頼む!
バカはみんな落としてくれ
970 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 08:30:58.28 ID:93riX0r2
めちゃくちゃマークミスしてない限り受かってるし、発表が待ち遠しいな
971 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 10:01:40.04 ID:mumj+viF
>>959

更新は辛そうだね。
独占名称、独占業務がないのに…
維持費として年間5〜6万円以上はかかりそうだよね?

その上、更新要件は、登録を受けてから5年の間に
「知識の補充(理論ポイント)」… 5点
「実務の従事(実務ポイント)」…30点
を満たすことだってよ。
972 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 10:03:48.87 ID:mumj+viF
>>961

名称独占されたの?
法律上、診断士の名称独占出来ていないんじゃない?
調べてみて。
973 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 10:44:40.90 ID:X2JlYhxA
まるで独占業務があるみたいな維持費の額だね
974 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 10:51:43.58 ID:oHNwlhqV
初学者です。経営情報システムの勉強方法教えてください。今年の問題は、テキストに載っていないことが多いような。IT業界の最新情報がわかりやすく解説してあるような、試験に役立つようなサイトとかありますか?
975 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 11:24:27.97 ID:7yYzYsak
司法試験→法務省
司法書士試験→法務省
弁理士試験→経済産業省(特許庁)
公認会計士試験→財務省(金融庁)
税理士試験→財務省(国税庁)



中小企業診断士試験→一般社団法人 中小企業診断協会
976 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 11:37:33.08 ID:fNgVRtVj
え、名称独占すらないの?
ヤバイなw
じゃあ名刺に中小企業診断士って書いてあってもこの試験に合格していない奴もいるわけか
名称くらい独占させてやれよー
977 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 11:47:18.48 ID:jof4TpeV
中小のコンサルって食っている人は、診断士以外に業務独占の資格がある。
むしろ、診断士は後から取った人が多い。

会計士+診断士→財務系のコンサル
税理士+診断士→税務系のコンサル
社労士+診断士→労務系のコンサル
弁理士+診断士→技術系のコンサル
技術士+診断士→技術系のコンサル※技術士には業務独占はないが、実力の証明になる

結局、診断士だけじゃ食えないよ。
978 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 12:06:20.09 ID:sRVVZ61S
独占業務があっても
社労士と行書の廃業率はハンパねぇ
知り合いの社労士も廃業したし
979 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 12:10:24.97 ID:IbCDfZZb
中小企業診断士の文句言ってる奴、ほんと人間としてのレベル低いなー
ほとんどの人は本気で独立しようなんて考えてないよ。8割方、サラリーマン。

そんなに言うなら超優良企業入って活躍できるなら活躍してみろよ。
ちなみに弁護士、会計士よりよっぽど給料高いからなあ。
980 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 12:36:01.69 ID:W4jjT/68
儲かる業種などない
儲かるやり方があるだけだ

おまえら本当レベル低いよなー。
この意味わかるか?診断士の勉強しててこの程度の認識だもんな。
981 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 12:40:01.55 ID:tcvzAwgK
会計士はネットで試験申し込み可能になったらしい
診断士も対応してほしいな
982 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 12:44:35.14 ID:YJ8LlKLx
診断士の資格が食える、と聞いて来たんですが、
ということは、資格を取れば、中小企業庁から自動で毎月11万円振り込まれるのですか?
983 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 13:20:45.51 ID:LC17EYJD
養成課程が出来てから、高卒が養成行ってMBA取ったって自慢しまくるんで無くして欲しい
こんなシステム作るから、大学の存在意義がなくなるんだよ
昔は優秀な奴しか飛び級ができなかったけど、今は簡単な診断士1次試験合格で飛び級だもんな
984 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 14:40:20.79 ID:5isi1IEX
わざわざ大学受験浪人したのがあほらしいわ
高卒で1次受かって大学院に行った方がよかった
985 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 14:40:57.53 ID:nyuiGG50
司法試験→法務省
司法書士試験→法務省
弁理士試験→経済産業省(特許庁)
公認会計士試験→財務省(金融庁)
税理士試験→財務省(国税庁)



中小企業診断士試験→一般社団法人 中小企業診断協会
(公益社団法人ですらない)
986 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 15:09:08.27 ID:IbCDfZZb
いや、だから、社会人が片手間で取る資格を最高クラスの資格と比べてどうするの?w
社会保険労務士・行政書士あたりと比べなきゃ。それなら中小企業診断士の方が難しいんじゃないかな?

誰もそんな超難関資格とは思ってないよ。
987 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:22:51.94 ID:mumj+viF
社会人なら、会社で活躍しなよ。
資格の勉強をしている時間の分だけ、家族、友人、会社の評価を下げるよ。
それとも、大手企業の社長は、中小企業診断士の資格がないとなれないのか?
988 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:35:42.17 ID:IbCDfZZb
誰だ?おまえは?
知識補完の為に片手間で勉強してる評価が下がる?
ぶっちゃけ勉強と言っても新聞読んでるのと同じ感覚だよ。
何故おまえにそんな事を言われなければならない。
どれだけ失礼な奴なんだよ。

皆はどう思う?
989 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:36:32.77 ID:2OvTjzZL
そうすると昇進したい奴は、診断士諦めて評価上げる事にいそしむ
独立したい奴は、会社からの評価下げても診断士取る
みたいな感じか
990 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:38:57.49 ID:jof4TpeV
>>986
その三つの資格だと難易度は、社労士>>中小企業診断士>行政書士の順かな。

社労士は、膨大な暗記力が要求される
中小企業診断士は、広く浅くの専門知識と、経営的な表現力が要求される
行政書士は、広く浅くの一般常識と、法律的な表現力が要求される

社労士は800時間、行政書士は600時間が最低限必要だが、
中小企業診断士は、人によって300時間〜1300時間と振れ幅が大きい。これが、診断士の資格の評価の分かれるところ。
991 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:47:06.83 ID:jof4TpeV
補足

中小企業診断士は、人によって300時間〜1300時間と振れ幅が大きい理由は、
次の2パターンに大きく分けられるから
(1) 一流企業などに勤務していて普段から意識の高い人が、将来のキャリアパスを考えて自己研鑽のために受験する場合
(2) 社会では中より下の普段から勉強していない人が、予備校の謳い文句に載せられて、付け焼き刃的な勉強をする。

(1)は、既に簿記やビジ法などを持っていることが多く、一次なら白書政策を中心に勉強すれば合格ライン。二次も過去問+α程度の勉強でOK。
(2)は、ほとんどの科目が初見でゼロからの勉強だから、一次すら一発で受からないし、二次に勧めてもトンチンカンな文章ばかりで、どうして落ちたかも理解していない。
992 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 16:58:24.48 ID:xp8FHOtU
大企業だと診断士の資格くらい取っておかないと出世できないじゃん
残業して飲ミュニケーションにも顔出して
そして勉強時間を捻出して
初めて出世競争のメンバーに入れるんだよ
おじさん達は大変なんだぞ
993 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:00:23.29 ID:mumj+viF
そんなに役員の中に診断士がいるのか?
994 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:08:03.49 ID:mumj+viF
大手企業の役員にも、高卒の人や高専卒の人、中には中卒の人とも出会った事があるけど…
自分の部下を評価するときに、学歴や資格で評価するか?
それよりも、仕事を頑張っている人を評価しないか?
995 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:13:10.60 ID:IbCDfZZb
十分条件ではないが、必要条件になり得る。

例えば、大手企業の経理部で日商簿記1級持ちがいたら、相対的には活躍する可能性が高いし、人間力さえあれば、是非部下に欲しい。
996 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:16:36.22 ID:fNgVRtVj
診断士≒社労士≒行書
ここらの辺りは、世間一般では同じような難易度とみられてる
細かく序列をつけたがってるのは、予備校関係者でもない限り、資格マニア確定

大企業では診断士は単に昇進要件だから取る奴がいるわけよ
いくら仕事ができても勉強ができない奴を叩き潰すための制度になっている
中小企業で診断士取る奴は国家の威を借りハクを付けたがってる奴が大多数というのが現実
997 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:18:55.66 ID:IbCDfZZb
もちろん、そう評価する上司も一定割合でいるだろう。しかし、そうでない上司もいる。
そこがサラリーマンの面白い所。

だから、仕事を頑張るなんて当たり前。
それプラス影で不断の努力をすることも必要。

仕事頑張れば出世できるって?
それだけじゃないんだよ。全然甘い。

あと、公認会計士持ちで、使えない奴もいたな。すぐに転職していったよ。笑
998 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:32:08.88 ID:LC17EYJD
ただ一つ言えることは、こんな無意味な資格は無くした方が良いという事
経産省の天下りの為の資格
無駄な補助金を投入しなくてもよい
999 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:32:45.75 ID:mumj+viF
公認会計士でも、そうだったんだ。

入社したら、本人の実力と人間関係だからね。

身近には開成中、開成高、東大の人がいたけど、その人も仕事に関しては残念だったなー。
学歴は十分過ぎるし、人間的にも良い人で、暗記力も抜群なんだけど。高卒の奴に指示され怒られていたな。もし、その人が診断士の資格を取っても評価は変わらなかったと思うよ。

結局、資格に頼らず、真面目に仕事をして、上司に気に入られることだよ。
1000 :
名無し検定1級さん
2016/08/22(月) 17:34:36.07 ID:YJ8LlKLx
1000だったら診断士資格廃止
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 17時間 11分 53秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
355KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
rm
lud20160909134730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1471015363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その66 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その73 ©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その68 【59%】 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その67 【経営に精通】 [無断転載禁止]©2ch.net
【7科目受験で】中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その69【リスクヘッジ】 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その72 ©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その76 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その82
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その78 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その80 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その71 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その80 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その77 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その79 [無断転載禁止]©2ch.net
【7科目×10回】中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その70【=70スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その74
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その83
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その81
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その84
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その85
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その73
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part126
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part96
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part106
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part92
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part102
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part121
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part125
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part127
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part123
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part120
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part124
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part112
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part122
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part99
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part98
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part103
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part117
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part108
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part104
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part110
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part118
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part95
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part119
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part109
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part113
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part94
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part90
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part101
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part88
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part130
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part89
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part116 答え合わせ会場
中小企業診断士に俺はなる 第1次試験 受験者用スレッド part96
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part133 (588)
中小企業診断士1次試験受験者用スレその57
中小企業診断士 第1次試験受験者用スレッドPART135 (501)
中小企業診断士 2次試験 事例126
中小企業診断士 2次試験 事例106
中小企業診断士 2次試験 事例86
中小企業診断士 2次試験 事例96
中小企業診断士 2次試験 事例123
中小企業診断士 2次試験 事例123
中小企業診断士 2次試験 事例105
16:59:34 up 3:23, 4 users, load average: 15.39, 15.46, 14.96

in 0.046226024627686 sec @0.046226024627686@0b7 on 121206