◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日商簿記3級 Part252 [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1494371089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無し検定1級さん
2017/05/10(水) 08:04:49.13 ID:CvCDehZ2
■平成29年度試験日程
第146回 平成29年 6月11日(日)
第147回 平成29年 11月19日(日)
第148回 平成30年 2月25日(日)

■受験料 2,800円(税込)

■試験概要・申込
商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス (申込受付期間)
http://www5.cin.or.jp/examrefer

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

前スレ
日商簿記3級 Part251
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1491832648/
2 :
名無し検定1級さん
2017/05/10(水) 09:01:02.99 ID:GgAAU/Mo
■関連ウェブサイト
http://www.o-hara.ac.jp (大原)
http://www.tac-school.co.jp (TAC)
http://www.daiei-ed.co.jp (大栄学院)
http://www.net-school.co.jp (ネットスクール)
http://www.lec-jp.com (LEC)
http://www.dai-x.com (ダイエックス)
http://www.toriishobo.co.jp (とりい書房)
■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
知識0から合格するには最低100時間はやりましょう
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。
最も早いところは8日後だが、
東京23区と横浜市は1ヶ月以上後と合格発表が一番遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。 http://www.cin.or.jp
■電卓は何がいいですか?
プログラム(原価計算など)、メロディ、印刷、辞書等の機能付きのもの、関数電卓はNGです。
日数計算、時間計算、税計算、換算、検算は使えます。
■電卓はどれがいい?
禁止されている機能が付いてなければどんなものでもいいです。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくはhttp://www.kentei.ne.jp
3 :
名無し検定1級さん
2017/05/10(水) 09:01:38.67 ID:GgAAU/Mo
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
簿記の教科書 (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「とおる」「簿記の教科書」
「合格テキスト」と「サクッと」「スッキリ」の中間的存在。
網羅性と難易度のバランスが良い。
●「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しづらい。)
初心者・独学者向け。どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、とおる・教科書・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
※TAC みんなが欲しかった問題演習の本 (旧 プラス8点のための問題演習の本)
※実教出版 模擬試験問題集
※ネットスクール 模擬試験問題集
※ネットスクール 過去問ナビ
などもお勧め。
4 :
名無し検定1級さん
2017/05/10(水) 09:02:29.56 ID:GgAAU/Mo
■無料授業サイト
http://www.gokaku.tv/ (合格TV)
http://www.net-school.co.jp/event/nis/boki_open/ (ネットスクール)

■仕訳訓練サイト
http://boki3.kiox.jp/

■解答用紙ダウンロード
https://bookstore.tac-school.co.jp/answer/ (TAC出版)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_3q_t3.html#saku_touan (サクっとシリーズ)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_3q_t3.html#toru_touan (とおるシリーズ)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_3q_t3.html#pata_touan (パタ解き)

■オススメ参考書紹介サイト
http://boki.luvkitten.com/archives/54.html

■オススメ電卓、参考書紹介サイト【検定ナビ】
http://www.boki-navi.com/
5 :
名無し検定1級さん
2017/05/10(水) 09:04:23.08 ID:GgAAU/Mo
>>1
依頼スレからかな?

依頼するならテンプレ全部貼れよ依頼した奴
6 :
名無し検定1級さん
2017/05/12(金) 12:06:28.81 ID:xwpN6WZk
【146回検定受験予定者へ】
1)146回用簿記ナビ模試PDFの無料配布が
  早速始まっています!
2)大原簿記出題予想会・無料模試(教材はファイナルチェック問題)の予約受付が
  開始されています!
  参加できない方は、商工会議所検定試験ガイド(電子版は日商検定HPにも掲載中)
  を商工会議所で入手し、それについている「簿記ファイナルチェック応募券」を
  はがきに貼り付け、必要事項を記入しはがきを出すことで教材だけは無料で送って
  もらうことができます。
3)TAC簿記講座説明会(無料)への参加で参加特典の過去問題集プレゼントをもらいましょう!
  プラスプレゼントでもらった過去問題集で不足する最新2回分の「模範解答集」ももらっておきましょう!
  それをすれば過去問題集の購入をしなくても過去問が無料で入手できます!
ぜひ利用することをおすすめします!
7 :
名無し検定1級さん
2017/05/15(月) 20:41:05.31 ID:mGKYIFtg
テンプレOK
8 :
名無し検定1級さん
2017/05/21(日) 17:13:08.92 ID:Wi3LgIRA
富士ゼロックスとfreee社 提携、中小・中堅企業の経理業務プロセス効率化による働き方改革を支援
2017.5.17 11:10
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170517/prl1705171110050-n1.htm
9 :
名無し検定1級さん
2017/05/21(日) 17:25:40.86 ID:Wi3LgIRA
融資判断にビッグデータ 福岡銀 手続き簡略、審査短く
2017/5/15 21:42
http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC09H0X_V10C17A5LX0000/
10 :
名無し検定1級さん
2017/06/01(木) 17:29:39.10 ID:Pub3YcFY
147回2級受験を考えている方々に朗報!

明石商工会議所2級簿記講座のご案内

http://www.akashi-cci.or.jp/event/boki-2.html

3級の知識があれば受講の対象になります。

以上
11 :
名無し検定1級さん
2017/06/02(金) 00:02:18.08 ID:ePtnX+lu
>>1
12 :
名無し検定1級さん
2017/06/04(日) 15:59:14.71 ID:e4fkSgR0
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
13 :
名無し検定1級さん
2017/06/04(日) 18:09:22.10 ID:e4fkSgR0
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】
11KB

lud20170606161221
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1494371089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日商簿記3級 Part252 [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
日商簿記3級 Part238
日商簿記3級 Part270
日商簿記3級 Part276
日商簿記3級 Part240
日商簿記3級 Part278
日商簿記3級 Part278
日商簿記3級 Part273
日商簿記3級 Part280
日商簿記3級 Part281
日商簿記3級 Part275
日商簿記3級 Part269
日商簿記3級 Part269
日商簿記3級 Part274
日商簿記3級 Part272
日商簿記3級 Part271
日商簿記3級 Part277
日商簿記3級 Part277
日商簿記3級 Part270
日商簿記3級 Part271
日商簿記3級 Part266
日商簿記3級 Part267
日商簿記3級 Part260
日商簿記3級 Part264
日商簿記3級 Part265
日商簿記3級 Part268
日商簿記3級 Part266
日商簿記3級 Part268
日商簿記3級 Part269
日商簿記3級 Part268
日商簿記3級 Part263
日商簿記3級 Part267
日商簿記3級 Part267
日商簿記3級 Part266
日商簿記3級 Part255
日商簿記3級 Part264
日商簿記3級 Part253
日商簿記3級 Part263
日商簿記3級 Part254
日商簿記3級 Part269
日商簿記3級 Part263
日商簿記3級 Part265
日商簿記3級 Part267
日商簿記3級 Part258
日商簿記3級 Part262
日商簿記3級 Part261
日商簿記3級 Part259
【悲報】日商簿記2級3級が紙試験を廃止
日商簿記3級 Part252 [無断転載禁止]
日商簿記3級 Part251 [無断転載禁止]
日商簿記3級 Part250 [無断転載禁止]
【第145回】日商簿記検定3級・2級自己採点会場
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part237
【ワカヤマン】日商簿記3級 Part238
【速報】日商簿記2級、3級の試験時間が変更
日商簿記3級 Part244 [無断転載禁止]©2ch.net
日商簿記3級 Part249 [無断転載禁止]©2ch.net
日商簿記3級 Part253 ©2ch.net
三大簡単に取れるけど役に立つ資格「基本情報技術者(FE)」「日商簿記3級」あと一つは?PART2
4大、簡単に取れるけど役に立つ資格「運転免許」「ITパスポート」「日商簿記3級」あと一つは何?
日商簿記2級 Part478
日商簿記1級 Part163
02:33:04 up 21 days, 3:36, 0 users, load average: 11.13, 10.06, 9.96

in 0.021202087402344 sec @0.021202087402344@0b7 on 020316