◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

第二種電気主任技術者試験 part69 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1504410226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2017/09/03(日) 12:43:46.04ID:G5EtpF2u
前スレ
第二種電気主任技術者試験 part68
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1502470120/

この板は「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」の板です。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
2ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

2名無し検定1級さん2017/09/03(日) 12:45:10.40ID:ek07wRP3

3名無し検定1級さん2017/09/03(日) 12:45:56.85ID:G5EtpF2u
二次試験 11月19日(日)

4名無し検定1級さん2017/09/03(日) 12:57:55.82ID:Rzx2+CXp
二次まで二ヶ月か
一応それなりに勉強したが、最終調整するか

5名無し検定1級さん2017/09/03(日) 12:59:10.16ID:zGlfB/rP
>>1

電力難しかった><
53点で得点調整入ってなんとかギリ合格だろうけど、
2次で遣り合える戦闘力じゃないんだわ・・・・

6名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:02:59.76ID:Rzx2+CXp
二次と一次は別物だからな
二ヶ月ありゃ、なんとかなる

7名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:03:25.78ID:W9mWTO4v
今年初受験で法規だけ落としたが来年の二次に向けて
じっくり基礎を固めるならどの参考書からやってけばいい?

8名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:04:26.78ID:1ggNCtF2
>>2の速報って信頼性あるよな?
速報どおりだと、

理論➡72
電力➡71
機械➡74
法規➡56 だった。

初受験だけど、今年は法規以外は難易度低かったんでない?
例年通りだったら俺は電力と機械は確実に落としてたな…

9名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:07:30.10ID:1ggNCtF2
>>8
文字化けしてるな…
➡の右側が点数ね。

10名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:08:30.95ID:HCO9TjJV
理論71
電力44
機械58
法規63

初めて受けた。来年は二次も視野に勉強しよう。

11名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:12:03.15ID:e83XoW1t
みなさん、二次対策どうします?

12名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:15:50.23ID:fRQ9fp+w
60換算して法規55.6しかないんやが.......これは二次試験勉強すべきなのか。。。でも、やるなら今からやらんと間に合わんよな

13名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:16:35.80ID:SNfm1Eyt
理論53
電力免除
機械65
法規免除

理論が〜

14名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:18:18.67ID:CV0xUEtV
>>12
今年受けられなくても来年のこと考ええて勉強して損はないやろ

15名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:26:51.30ID:DlHncCI2
一次通った
ビル管平行でやるの辛い
というか二次対策ゼロ
気合い入れてやるしかない(+_+)

16名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:28:36.29ID:WmrsDdYk
2回目

理論 82
電力 免除
機械 免除
法規 免除

二次頑張ります。

過去問と計算攻略で、勉強します。

17名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:30:34.31ID:1ggNCtF2
>>12
>>8だけど、俺も法規だけ合格が危ういけど、2次試験の勉強はするつもり。
一応、一次の勉強と平行してオーム社の電験2種計算の攻略を1週した。
本番までにあと計算の攻略を2週して過去問を10年分くらい解いて挑むつもり。
2ヶ月しかないから論説対策の参考書やる時間がない…

18名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:35:04.86ID:EshTVEGv
理論 59点 /90点満点 65.5%
電力 48点 /90点満点 53.3% ←不合格
機械 68点 /90点満点 75.5%
法規 63点 /90点満点 70.0%

自信満々やった電力落としてワロタ
ゴホゴホ咳しとった奴にイラチで、早く退出し杉、見直しせんかった
理論はほとんどカンピュータで拾った

19名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:35:07.96ID:uIsgkuiX
一応、みんなここに記載している点数は
90点満点での点数だよね?

20名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:37:23.15ID:CV0xUEtV
高確率で1部屋に1人はずっと音発してる
周りのこと考えない奴いるよな、少しは我慢しろよと

21名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:38:35.08ID:3IriszJo
機械の選択問題、問7勉強してなくて、春に遊びでIパス受けたので問8が回答出来て助かった。

22名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:49:51.07ID:+ZBtwCmX
理54
電免
機51
法53
どうなのよ?

23名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:52:24.52ID:IUmDKktN
各教科90点満点中51点以上(正解率56.66%)あれば、科目合格だよ。
よっぽどの事がないかぎりね

24名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:57:01.31ID:GRq6JK0q
理論84
電力46
機械71
法規49

来年また戻ってきます。

25名無し検定1級さん2017/09/03(日) 13:58:58.62ID:CV0xUEtV
>>23
50点はアウトの確率高い?

26名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:01:32.96ID:rYmGdKfV

27名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:01:45.62ID:1ggNCtF2
>>24
理論高得点なのに勿体ない…
計算問題の方が得意なタイプとみた!
電力と法規の勉強と平行して2次の計算問題の勉強したら来年の合格は確実でないか?

28名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:02:05.11ID:rYmGdKfV
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

29名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:03:34.41ID:W9mWTO4v
精選問題って改訂されるのかな?
去年の9月に出てるけど

30名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:04:20.43ID:Er5B2tZX
>>23
よっぽどと言うより、例年ならということだろ。
54未満は一応安心しないほうが良い。

31名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:06:36.75ID:GRq6JK0q
>>27
ありがとう
計算しか強みが無いから、来年までの1年で電力と法規と二次試験がんばります

32名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:08:42.36ID:XQeVwpWA
今年の機械はさすがに調整ないやろ・・

33名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:14:18.06ID:G5EtpF2u
去年の二次機械制御の誘導機と変圧器の問題簡単すぎる
今年の反動怖い

34名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:15:59.21ID:sP8G1bS5
昨年度は現代制御不意打ちのためのサービスだからな

35名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:27:13.66ID:3IriszJo
>>32
機械を苦手にしている人は多いので、ひょっとしたら少しだけ調整入るかも?
例年なら55%で合格だけど59%か58%くらいになるかも。

36名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:29:06.36ID:Bws4dVSk
高校生一人と若い女性が一人
後は電力社員が殆ど
隣のあんちゃんイビキかいて寝てて試験管にイビキはかかないでくださいって・・

37名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:30:18.18ID:hMLEYZGz
去年の電力管理、計算4問も出たから
今年はたぶん論説が多いだろ。
去年のような初出な論説出たら死亡

38名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:41:08.78ID:FBqdqOsH
電力50
機械53
法規50


無勉だから全滅していいやと思って受験したけど、受かる可能性あるってなると欲が出てくるな
震えて1ヶ月待ちます

39名無し検定1級さん2017/09/03(日) 14:57:37.32ID:Fa15GJOK
>>38
わかるわ
無勉でも3種の知識だけで微妙にいい線行っちゃうのが困る

40名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:01:29.30ID:R8mXyaEN
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

41名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:06:00.33ID:9vGuIYpM
1科目オチとは思うけど、ダメもとで2次勉強を始めたい。来年にも役立つし。
過去問題集(解説付き)が欲しいが、どっちがいいのだろう?
2次の解説が同じくらい充実しているなら、安くて新しい方がいいと思うが。

・電験2種二次試験標準解答集 2017年版(電気書院)2017年7月 \3780
・電験2種模範解答集 平成29年版(電気書院)2016年12月 \5076

42名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:09:32.96ID:kdiWlNLs
理論57だから一次突破したみたいだ。
二次対策は全くしていないから今年は試験に慣れて勝負は来年にして落ちたら適正無しと判断して諦める。

43名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:09:41.79ID:w/kM9OpP
電験2種 精選問題はどうですか?
過去の問題がカテゴリに分けられてるので
取り組みやすい印象があります。

44名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:18:36.15ID:GnRE5s3I
専修大学 C501ですっげええええ咳がうるせええええ奴
いた、おちちまえ

45名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:36:53.84ID:HUWwNN0d
一次受かったはいいが2次間に合う気がしない

46最前線攻撃継続中!谷フニャガー!2017/09/03(日) 15:40:25.64ID:sOhjwwh/
試験日を今日と間違えたさんいませんか?
先ほど答えあわせしたらノー勉でほんとに
54/90でしたw

47名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:45:08.59ID:9vGuIYpM
>>43
最近の過去問が全部そろっているなら、カテゴリ別がいいかも、です。
アマゾンでの書評が無いのでとりあえず購入しようかと。
近くに大きな本屋が無い地方なので、ハズレでも何でも買うしかない。

48名無し検定1級さん2017/09/03(日) 15:47:26.79ID:G6/70p9F
理論 61
電力 60
機械 79
法規 64

参考書
電気書院 電験三種これだけシリーズ
電気書院 電験二種これだけシリーズ

 過去問内容と短い対策期間から、三種中心でボーダーを
目指すことにしました。
 勉強は三種復習中心とし、流し見した二種の本のうち三種で
触れてなかったとこだけよく見ました。

 実際、穴埋めとマークシートだから点数取れたようなもので、
記述だと非常に難しいです。。。

49名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:07:01.50ID:W9mWTO4v
2種の問題形式に慣れたら逆に3種の問題が解けなくなってる
試しに3種の理論の問題解いてみたらぜんぜん解けなくてワロタ

50名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:09:32.49ID:ek07wRP3
一次でも8割弱は落ちてるのが不思議

51名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:11:47.52ID:Fa15GJOK
>>49
計算問題数が違うからな

52名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:16:49.17ID:LkkecQMQ
理論64点
電力80点
機械88点
法規50点
法規が微妙だが、二次試験の勉強したほうがよさそうだ。

53名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:32:30.81ID:w/kM9OpP
無勉や短期間で受かる人はほんとすげえ
俺なんて1年間苦労してやっと3科目合格なのに
3種を理解して受かる人と運で受かる人の差が
2種の1次に表れるんだろうな

54名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:34:34.00ID:+ZBtwCmX
合格発表いつだっけ?

55名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:42:00.46ID:Fa15GJOK
>>53
2種1次を無勉で受かる人と勉強して受かる人の差は
次に2次で表れると思うぞ
2次試験は曖昧な知識では通用しないから
1次でしっかり勉強積み重ねた方が強い

56名無し検定1級さん2017/09/03(日) 16:42:00.59ID:YxvEEr9C
>>53
カッコつけるために勉強してないアピールなんて学生時代からよく見てきたろ?
本当に勉強してない奴もいるだろうが、真に受けてる内は、他人の言動に一々振り回される人生になるぞ。

57名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:04:01.39ID:9vGuIYpM
>>53
2種1次を無勉で受かる人と勉強して受かる人の差はあるにせよ、
それだけで2次合格にどれくらい効くのかは疑問です。
身近な例なので話半分ですが、無勉で1次に受かる人は身近にいるものの
2次は複数回落ちてます。1次はすぐクリアして2次で挫折してます。
以下のようなイメージです。
3種<2種1次<<<<<2種2次
なので、無勉で1次に合格できるようになったから2次は楽勝、という
勘違いをすると、人生を振り回されるのかもしれません。尤も、2種
1次の勉強で開眼し、一気に2次も突破できる天才に化けることも
あるかもしれないので、そのような人には釈迦に説法ですかね。

58名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:22:40.59ID:3IriszJo
2種の場合、本番は二次試験だから、一次が無勉で合格かどうかは関係ないでしょう。
初年度に一次合格でも何年も合格出来ない人もいます。

59名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:40:17.10ID:W9mWTO4v
逆に言うと1次試験の知識は使わないってことか

60名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:45:17.32ID:X4krYn29
誰か教えてくれ
三種のついでに受けた一次が通ってたんだが、今から勉強しても二次試験受かれる?

61名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:47:01.60ID:+ZBtwCmX
>>60
おまえなら余裕だろ。

62名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:47:29.02ID:KTkZod4l
>>60
来年の一次免除というのはうらやましい,そういう気持ちで十分だと思います

63名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:54:36.81ID:v1M/geJs
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

64名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:56:36.58ID:X4krYn29
ありがとう
どうせなら今年取るつもりであと2ヶ月頑張ってみるよ

65名無し検定1級さん2017/09/03(日) 17:57:42.89ID:19tQCyrd
二次こそ運の要素が強い?

66名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:01:40.25ID:bBGiaB+d
電験3種の記述版みたいな問題にしてほしい

67名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:08:26.74ID:6XjtIzAu
論述はそんな感じです

68名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:17:50.35ID:nycl3Y0L
理論87
機械84
電力58
法規50
法規死んだ
三種の参考書しか使ってなくても割りといけるもんだな

69名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:20:48.97ID:YxvEEr9C
>>65
どんなに努力しても、機械制御のときにウンコ漏れそうになったら終了

70名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:24:16.14ID:mYy8j/uJ
>>68
なんかすごく点数が似ていて、しかも実力が僕の上の人、って感じだ。
理論と機械80点台、法規50点台。
僕は電力は40点台だったので来年です、、、

71名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:25:14.48ID:bYJBNi4H
二次試験の過去問(電気書院)に手をつけてみたが、
1年分見ただけで誤字が数カ所あってうんざりするわ。

72名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:40:47.24ID:Foi/qrBV
理論47
電力免除
機械免除
法規54

なんとか一次突破できませんね。また来年。良い夢有難う。

73名無し検定1級さん2017/09/03(日) 18:55:22.05ID:Foi/qrBV
理論は去年と同じでボーダー50点だな

74名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:04:09.29ID:+ZBtwCmX
全科目ボーダー50でお願いします。

75最前線攻撃継続中!谷フニャガー!2017/09/03(日) 19:07:06.97ID:sOhjwwh/
仕方ない載せとくわ
29年度二種一次

谷タイガー

理論56/90
電力48/90
機械65/90
法規51/90

今ならギャルにメッサモテる気がする…

76名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:07:54.80ID:tnO09ViC
二種通過して三種落ちちゃった
直前期に二種に浮気し過ぎたよ

77名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:08:46.50ID:kvo4yTe0
>>53
そりゃスパイラーだからだよw
むしろそういう奴は二次にいつまでも受からないから

78名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:30:58.80ID:3IriszJo
>>77
それは多分、スパイラーではなくてリセッターだろうね。

79名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:34:48.47ID:EAdsmTVU
自分も理論47点(52.2%)、通れば久々の二次試験なんだが、準備すべきだろうか。
時間が足りなくてB問題がぼろぼろだったわ、V0とR0を逆に記入したり・・

80名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:40:04.48ID:Foi/qrBV
理論47/90
法規57/90
他は免除

また、来年

81名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:43:15.52ID:4t3qi91f
>>75
2次の準備しとけよ
可能性は高い

82名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:44:52.08ID:nycl3Y0L
法規って合格点50点以下あるの?

83名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:56:26.22ID:SlkeykuJ
一次2年目
理論と機械免除
電力 58/90 法規 51/90 法規が微妙
来年に向けて 2次 機械制御 変圧器、誘導機勉強始めた
電力・管理 どうしよう

84最前線攻撃継続中!谷フニャガー!2017/09/03(日) 19:56:36.38ID:sOhjwwh/
>>81
マジか?w

85名無し検定1級さん2017/09/03(日) 19:59:10.22ID:4t3qi91f
>>84
マジだ
電力はこの難度だったら合格点50切ってもおかしくない

86最前線攻撃継続中!谷フニャガー!2017/09/03(日) 20:00:21.84ID:sOhjwwh/
>>85
放棄は?

87名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:03:43.96ID:4t3qi91f
>>86
50超えてたら合格点超えてると確信して準備するのが普通
落ちたらドンマイw

88名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:05:32.57ID:MyXV2YEV
電力ボーダー49マジ頼むで
今年は二次諦めてるが来年のために受けておきたい

89名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:07:39.37ID:YxvEEr9C
2種・3種併願で、3種合格かつ2種1次が科目合格した奴が
翌年2種合格した場合、2種一発合格詐欺してるのが居るんだろうな。

90最前線攻撃継続中!谷フニャガー!2017/09/03(日) 20:12:37.80ID:sOhjwwh/
>>87
二種のしきたりは初だから慣れないぜ
なんで三種みたいに100点満点にしないの?
二次のリミットって二回(2年間)だけ?

91名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:15:00.28ID:3IriszJo
>>90
2種は一次は3年で、二次は一次合格した年と翌年だけ。

92名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:17:09.45ID:Foi/qrBV
>>79
この簡易さで理論50いかなかったら、諦メロンでしょ。

93名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:18:04.82ID:H7uvncRu
>>91
二次は翌年だけなのか、しかも科目合格ないんでしょ?
鬼畜なわけだな

94名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:21:02.03ID:heW5J01J
60点届かず50点台で不合格かと萎えていたが、この試験90点満点だったの
ついさっき知ったわw
機械は落としたが・・・
ま、来年は2次を視野に備えておくかな。

95名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:25:05.75ID:S0YxSvdM
二次の難易度で昔みたいに二日で六科目こられたら試験中に発狂しそうだ。

現行試験は時間勝負の観がある、一次理論と二次機械制御。

96名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:25:34.08ID:bCX6U/JH
>>93
科目別は無いけど合計で99点(55パー)でほぼ行けるってこのスレで見た

97名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:27:37.48ID:tg1jiZKm
誰か二次試験のオススメ参考書教えてくれないか?

98名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:28:35.37ID:X773dvp5
>>97
電験二種計算の攻略

99名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:32:51.44ID:Bws4dVSk
二次試験の解答用紙は練習した方がええよ

100名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:55:40.33ID:R9hSmCme
理論51/90
電力59/90
で他は免除だったけど
理論のボーダーがこわい

101名無し検定1級さん2017/09/03(日) 20:57:53.10ID:ixqQuRpv
理論42点のときあったんだよな
その時は歓喜の嵐だったんだろうな(笑)

102名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:08:38.68ID:EAdsmTVU
>>94
二科目とも平均点以上な事が条件だよ。

103名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:13:40.80ID:EAdsmTVU
まちがった
>>96あて

104名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:20:11.98ID:hqKvqaM0
理論高得点の人多いな。
理論72点で満足してる俺は井の中の蛙だわ。
まあ、2次試験で挽回してやる!

105名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:23:27.85ID:Foi/qrBV
はい、理論のボーダープレス向け
(H28) 理論50点(90点換算)
(H27) 理論42点(90点換算)
(H26) 理論52.74点(百点換算)=47.466点(90点換算)
(H25) 理論49.36点(百点換算)=44.424点(90点換算) 
(H24) 理論46.50点(百点換算)=41.85点(90点換算)  
(H23) 理論54.73点(百点換算)=49.257点(90点換算)  
(H22) 理論55.32点(百点換算)=49.788点(90点換算)  
(H21) 理論51.34点(百点換算)=46.206点(90点換算)   
(H20) 理論53.00点(90点換算)  
(H19) 理論49.00点(90点換算)

ごめん、これ見ると理論47点の人、2次の勉強しておかないとやばいよね。
かなりの確立で目があるよ。

106名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:26:48.17ID:uCgliSVg
電力だけ44/90なんだけど、合格はしてないよね?
二次に進む気がなかったから二次用の参考書すら買ってない状況だから。

107名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:29:45.81ID:9dsAllI+
>>105
ない

108名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:36:16.99ID:8Xz+bU7i
一次を全力だして初戦でクリアしてしまうと逆に危ういんじゃねえの?

109名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:41:27.33ID:EAdsmTVU
>>105
まじかよ、久々に塚じいにお世話になりに行くかなぁ・・・

110名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:48:45.31ID:W9mWTO4v
今年の理論は微積分使わなかったから
3種の併願者も結構受かってるな

111名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:49:28.01ID:3IriszJo
>>109
微妙だとは思うけど、勉強だけはやった方が良いよ。
理論の場合、調整が入りやすいので55%出来ていれば合格の可能性が高いけど、それ以下でも合格する事はあるからね。

112名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:49:55.66ID:BwwJlAsz
一次試験で高得点取れて自慢してもはっきり言ってクソにもならん
ここであえて高得点掲げてる奴らはどうせ二次試験で痛い目にしか遭わん
一次試験にばかり力を入れて何になる?一次の内容は基本中の基本だ、受かって当たり前
二次試験に受かって初めて二種合格だ

113名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:54:08.95ID:wdZfqo/c
22だけど、合格でいいのかな?

114名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:54:28.51ID:8Xz+bU7i
下手に1次でうまくいってしまうと2次で下手こいたとき痛くなりそう
2次を堅く叩けるようになるには一年は研究した方がいいかもね

115名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:55:11.28ID:JjuQhj1N
今年も法規落ちました。どうしても受からない。他の科目は一発合格できるのに。
半分以上はいつもいくんだけど。。。

116名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:59:07.16ID:v1M/geJs
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

117名無し検定1級さん2017/09/03(日) 21:59:43.10ID:YxvEEr9C
>>115
そういう奴も珍しいな。多分脳みそでの記憶の処理の仕方が極度に左脳寄りになってるのかも。
文字や数字がそのまま頭に取り込まれて、処理は出来るが記憶には残りにくいのだろう。
絵的にイメージしたり、数値や配置を何かに置き換えて図的にインプットしたりと、そういうのが大事になってくるかもな。

118名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:06:32.83ID:v1M/geJs
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

119名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:25:52.79ID:DP9eRk+w
三種で機械以外合格しました
二種も取るつもりだったので
今年は三種の機械と二種の機械やろうと思います
よろしく!

120名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:29:09.83ID:IybKZIu6
ばかか
ちみたちは
技術士でも
挑戦したまえ

121名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:36:30.20ID:BwwJlAsz
声が
遅れて
聞こえて
くるよ

122名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:48:17.59ID:OaMkVJ5Q
どこを
たてよみ
すれば
いいの?

123名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:53:45.10ID:Foi/qrBV
理論のボーダーラインなんだけど
過去五年分を見てる限り、昨年以外は、
47点は、合格ラインに入っているから、
十分に要注意警報だ。

124名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:54:26.69ID:Foi/qrBV
備え有れば憂いなし。

125名無し検定1級さん2017/09/03(日) 22:57:21.66ID:kdiWlNLs
二次試験は

計算の攻略
キーワードで覚える
戦術で覚える

が頻出だが、本屋で現物を見て時間が無いときは計算問題と過去問をやれば良いのか?

126名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:05:19.41ID:QDdMTmqU
理論45/90
電力73/90
機械60/90
法規69/90
理論 問8で(2)で頭パニクって、そのあと何もできなかった。
家でやったらすんなり解けたのに。。
今年の理論ってそんなに易しかった?
また、来年もよろしくだね。

127名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:10:52.24ID:nPrEJ8XD
>>125
計算のベースを作るのはこれだけシリーズがよかったよ。
後は戦術やったり、雑誌に掲載されてる予想問題やったり、色々だけど、2次試験の問題に慣れる意味では、手っ取り早くて効率的だったね。
時間なければ、これまでの傾向を調べて、最近出題されてない過去問をやるのもよかった。

128名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:13:00.06ID:GZKRUMul
理論 電力 法規 免除の
機械 51/90点 だった
一次合格かわからないので結果待ち…
二次試験いけるんかな

129名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:26:08.27ID:W9mWTO4v
公式の解答はいつ出るんだっけ?

130名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:31:45.23ID:VoXJigts
理論、機械、法規は7割以上で余裕だったんだけど
盛大にしくじって電力49点…
アウトですかね

131名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:34:37.59ID:+qKHoHle
>>129
もらった緑の紙には9/4って書いてるね。

我慢してきた趣味に没頭したいけど一時通過してるが故にもうしばらくお預けかな・・・

132名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:35:29.83ID:BwwJlAsz
明日の9時には試験センターから出るお

133名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:37:42.98ID:W9mWTO4v
明日9時かサンクス!
一応ギリギリだから公式解答確認するまで気を抜けない

134名無し検定1級さん2017/09/03(日) 23:57:54.95ID:3IriszJo
>>128
機械は例年なら55%で合格が多いけど、今年は機械が一番易しかったの声が多いから、どうなんだろうね。

135名無し検定1級さん2017/09/04(月) 01:20:44.05ID:HOPozt/U
機械だけじゃなく、1次試験合格者としての割合も絡んでくるから
他科目の影響も受けるよ。

136ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/04(月) 01:48:26.72ID:Urv8AucH
なんで100満点ではなく90点満点なのか誰も答えてくれない!
深夜に暴れるぞっ!

137名無し検定1級さん2017/09/04(月) 06:02:22.76ID:6PSkxcj6
>>130 おはよう
電力残しで十分勉強して来年に備えるのも良いし、
もし通っていたら、今から二次準備始めよう。
俺も52点で気がもめるけどね。

138名無し検定1級さん2017/09/04(月) 06:45:23.97ID:oYgieimK
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

139名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:23:24.63ID:gB02b79m
>>137
まず49点じゃダメだろうけど一応勉強しようかな
52点羨ましい
はーあと1問あってればなあ

140名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:37:56.29ID:RWUpv9AM
>>136
>なんで100満点ではなく90点満点なのか誰も答えてくれない!
>深夜に暴れるぞっ!

一種一次は100満点でも90点満点でもなく、
80点満点なのだよ。
三種100点、
二種 90点、
三種 80点、
これで判るだろ?

141名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:41:06.65ID:sfyziFuF
三種に犯されてんじゃねえか

142名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:44:13.18ID:+70oqdHZ
電力49点だったが2次試験勉強すべきだろうか?

143名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:48:36.39ID:3PETOghh
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

144名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:48:38.47ID:YPHfCvrv
理論52点だった・・・二次試験勉強すべきだろうか?

145名無し検定1級さん2017/09/04(月) 07:53:49.71ID:RWUpv9AM
あ〜ごめんごめん
三種100点、
二種 90点、
一種 80点、
だったわ。

>電力49点だったが2次試験勉強すべきだろうか?
90*0.55=49.5だから非常に微妙だな。

残り2カ月チョイで二次合格は超難しいから、
一次通っても苦しいし、
落ちて、その間二次の勉強のほうが楽と言う意見もあるな。

146名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:01:43.18ID:hRB5Ezxu
今年の問題の変圧器の呼吸作用とか大学の教科書で言えばどんなの開けば載ってるの?
電験の参考書でしかなにげ見たことない

147名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:17:11.93ID:CptyQPBa
>>145
二次の機械制御とか学生時代結構やった分野に毛が生えた程度で何とかなりそうだから一回受けたいんだよね
微積も割と得意だし

148名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:19:20.26ID:FuL5E+oK
>>146
俺は法規と設計の教科書で見た覚えしかないから大学の電気工学だとやらないかもしれないね

149名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:19:41.89ID:3PETOghh
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

150名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:27:59.53ID:ftFj5Qh+
>>146
変圧器にコンサベータがついていることから、タンクの内外で呼吸作用を意識してることは明らかじゃん
コンサベータは変圧器の教科書なら記載されてるだろ?

151名無し検定1級さん2017/09/04(月) 08:44:37.60ID:RWUpv9AM
>>147
一種でも大学で勉強したことよりは相当程度易しいと思う。二種だったらさらに易しい。
ぜひ勉強して挑戦すべきだよ。俺は高専?↓の講義資料も参考にした。
http://lab.cntl.kyutech.ac.jp/~nishida/cntlII.html

152名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:15:28.15ID:hRB5Ezxu
>>148
設計かそれは盲点だったわ
でも普通は大学じゃやらないのね…
>>150
それはそうだけどそんなことが見たこともない穴埋めでいきなり思い付けるとは思えないわ俺には…

153名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:17:02.96ID:cA2EtJLJ
理論のみ落としたあああ

154名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:37:12.84ID:ftFj5Qh+
>>152
>それはそうだけどそんなことが見たこともない穴埋めでいきなり思い付け

試験問題なんていずれも見たことが無い穴埋め問題じゃないか。
そこをなんとか突破するのが実力っちゅうもんじゃないかな

なんて偉そうなこと書いてるけど、理論がまるで駄目だったから来年どうしようか今から悩んでる
来年リベンジか諦めるか いっそのこと一種をだめもとで受験するか

155名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:46:59.80ID:J2KEF6xi
ユアサのレポートに
燃料電池は低騒音の記述があるな。
低騒音が正当かもな

156名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:48:42.94ID:99TQJQqC
マークだから解けたということは良くあること
用語選択はもちろん、計算問題も時定数の分子分母からして正解はこれしかないだろみたいなやつとか

157名無し検定1級さん2017/09/04(月) 09:59:50.89ID:eL/SJbF2

158名無し検定1級さん2017/09/04(月) 10:04:08.26ID:IhvvA/aU
ツカジィー先生の二次試験対策講義は毎回満員大入り状態やでぇー
事前に申し込みをしていない連中が席に座れて、申し込みをしているにもかかわらず
はみ出しの丸イスだったりするかもよ

ちゃんと事前申し込みしてやー
事務局に追加席の用意をしてもらお
オッサン多いから、朝8時半で席ほぼほぼ埋まってまっせー
「現場に前泊」の場合は、あらかじめツカジィー先生に承諾取ってやー

159名無し検定1級さん2017/09/04(月) 10:14:32.28ID:xo1JZddA
ざっと見たところ、オームの解答と同じだな

160名無し検定1級さん2017/09/04(月) 10:15:35.91ID:kPlFsUAb
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

161名無し検定1級さん2017/09/04(月) 10:37:46.07ID:J2KEF6xi
オーム解答も低騒音だったんですね。
55点になるかと勘違いして喜んでしまった。
他オーム解答と公式解答は一緒です。

162名無し検定1級さん2017/09/04(月) 12:44:30.05ID:y34TLNHk
>>144
イ)直ちに開始する。
ロ)時限をもって開始する。
ニ)何もしないで放置する。

正解はイ)。
言うまでもありませんね。

163名無し検定1級さん2017/09/04(月) 13:02:59.17ID:5h5HS1+n
ここの人は優しい人が多いね
2次勉強すべきか分かりませんなんて言ってるような、
自分の事は自分で決められない奴なんてほっといたら良いのに

164名無し検定1級さん2017/09/04(月) 13:16:54.59ID:xO4q+7JF
馴れ合いに論理を求めるコミュ障には難しかろう

165名無し検定1級さん2017/09/04(月) 13:47:49.87ID:iObQR+aD
理学部化学科出身(留年はしてない)で今年の機械の問7の電気化学の問題を間違えた私がきましたよ。
(今年はギリギリ54点だった)

呼吸作用は、3種の「これだけ機械」の一番最初に載ってるよ。

166名無し検定1級さん2017/09/04(月) 13:50:21.13ID:s42F/3iP
時限を持ってがなんで正解なんだ?
直ちにじゃなんで不正解なの?

167名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:03:09.78ID:HOPozt/U
受けてないし、分散型電源絡めたスポットネットワークは知らんから確信はないが
スポットネットワークの逆電力特性を、瞬時的な要素で遮断してては
エレベータなどの電動機の回生電力(電源に電力を返す)などを感知して、逆電力として遮断する事になるから
まともに機能しねーぞってことで、時限を調整したり、抵抗絡めたり色々。

168名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:18:01.95ID:ms5lD0/d
思考停止的な考えをすると、解釈の231条の2の三のハにそう書いてるから

169名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:35:06.00ID:YPHfCvrv
理論52点だった・・・二次試験勉強すべきだろうか?

170名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:36:17.31ID:IlnRqsf2
>>167
回生電力による誤作動は3回線同時検出でカバーしてた気がする

171名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:38:37.56ID:OWtF7Zg0
太陽光とか逆潮流の話だと思ってたけど違う?

172名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:45:35.70ID:UB73OmPB
>>169
47点の俺ははじめるぜっ

173名無し検定1級さん2017/09/04(月) 14:46:55.75ID:K/BlNTt4
>>165
問7は選択問題ですよ、自信がなければ問8でOKです、問8は情報処理を少しでも勉強していれば解けると思います。

174名無し検定1級さん2017/09/04(月) 15:07:54.14ID:84La/Tfc
理論51点、、、
微妙だけど、二次試験の教材買おうかな。。。
電気書院のこれだけシリーズ4冊が王道?

175名無し検定1級さん2017/09/04(月) 15:12:18.20ID:y34TLNHk
>>169
イ)直ちに開始する。
ロ)時限をもって開始する。
ニ)何もしないで放置する。

正解はイ)。
言うまでもありませんね。

176名無し検定1級さん2017/09/04(月) 15:13:55.01ID:HOPozt/U
どうでもいいが、イ・ロ・ハ じゃねえのかw 3択なら

177名無し検定1級さん2017/09/04(月) 15:20:29.41ID:s42F/3iP
下水関係の仕事してる人はスラッジ解けたろうな
俺も昔勤めてたが、役に立った

178名無し検定1級さん2017/09/04(月) 16:10:04.65ID:wofJUpCI
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

179名無し検定1級さん2017/09/04(月) 17:45:14.30ID:0HucrNUA
二次初受験だけど、これだけをやる場合は計算に絞った方が良いのか?

180名無し検定1級さん2017/09/04(月) 18:29:45.70ID:xfTzZpEx
理論のボーダーを49にしてくれ 頼む!

181名無し検定1級さん2017/09/04(月) 18:30:52.52ID:qBVI31GV
やだおー

182名無し検定1級さん2017/09/04(月) 18:33:38.35ID:eBrTPCyS
機械52はアウトかな?
諦めたほうがええんかな?

183名無し検定1級さん2017/09/04(月) 18:36:16.14ID:eBrTPCyS
お前ら機械が簡単とか言うが俺にとっちゃ理論の方がチョロすぎて笑いが止まらんかったわ
理論のボーダー60でもいいくらい

184名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:04:31.94ID:DZrdjJBA
両方簡単だったな
機械は基礎わかってれば楽勝

185名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:05:07.35ID:py+jSB7z
電力が50より下がるか
下がるとしたらどれくらいかってのが割と焦点

186名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:09:18.21ID:gAUeTe6n
逆電力継電器って普通1秒〜10秒程度の時限があったはずだったので
ロ)時限をもって
を選んだんだが、実務で盤面の継電器を見ててよかったw

187名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:11:05.20ID:xo1JZddA
三種も電力・法規が鬼門だったみたいだね

188名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:11:21.94ID:7lCVr/6L
>>182
機械合格ラインは27年度、28年度いずれも50点(90点満点)
おそらく合格してるんじゃない?

今年は機械うけてないので、難易度がどうだったのかは知らないけど・・・

189名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:18:06.96ID:Seiccx4l
>>180
ふざけんな、そこは45だろう??

190名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:29:37.58ID:jsZOV5C7
法規53で合格頼む。そしたら来年電力だけだ。

理論と機械は54でおけ。

191名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:30:53.52ID:jsZOV5C7
てか、理論と機械は63でもいい。

192名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:33:53.75ID:cfXQk7Kl
実力が出ただけだけど機械は72点だったわ
今年は調整いらなくね?
理論は難易度に救われたのか56点

193名無し検定1級さん2017/09/04(月) 19:48:20.35ID:oYgieimK
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

194名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:29:05.32ID:JZa4zpZe
理論54、機械51、法規53
大丈夫と誰か言ってくれ

195名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:35:00.05ID:e8RCoQl1
法規って毎年救済枠だろ?
去年は47点じゃなかったっけ

196名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:38:07.20ID:hzFd9I7E
>>195
ほんと?2次を来年に回すため、法規1科目落ちを狙い、
49点だったのに。受かったらどうしよう?

197名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:38:44.64ID:cfXQk7Kl
>>194
大丈夫!
下手こいた自分も自分と慰めれば、また一年頑張れるよ〜

198名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:39:00.52ID:kjYf+kzc
勉強量足りてたのに今年の理論or機械を落としたって人は
たとえ一次をいつか合格できても二次試験受かるのはなかなか難しいんじゃないかな

199名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:45:37.73ID:QiyQjxJJ
電力47/90は無理っぽいな・・・・・・

去年の法規47/90が意味不明

200名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:47:10.33ID:hBptPLTY
>>199
でも、どうでしょう?
二次の機械・制御に関していえば、制御(現代制御理論も含む)とパワエレの両方、若しくは一方でも絶対的に自信があれば、それはかなりなアドバンテージで、一次の出来不出来は、あまり関係ないと思いますが。(経験談)

201名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:48:05.17ID:e8RCoQl1
>>198
俺の事かw
機械が駄目だわ今回も多分48点
年内は2次を書き殴り続けて年明けから1次もはじめるって言う、今年と同じ道をたどるんだろうけど

202名無し検定1級さん2017/09/04(月) 20:56:15.00ID:UeFlqaIg
理論65
機械62
法規57

電力41

来年よろしくな!

203名無し検定1級さん2017/09/04(月) 21:01:21.01ID:74x7DVIg
>>201
今年の機械は50/90は最低でもないと可能性はないと思う。

204名無し検定1級さん2017/09/04(月) 21:42:44.48ID:uDkiLxGH
結局今年の各科目の難易度は、例年と比較してどんな感じだったの?

205名無し検定1級さん2017/09/04(月) 21:46:51.86ID:8E4ffBgl
7年ぶりに無勉で受けた感想・・

電力・機械:超易
理論:易
法規:ムズ→昔と傾向が違う

206名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:07:48.46ID:q5dAFRz2
法規の合格点の推移教えてほしい(^^)

207名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:25:44.64ID:dpyzQ+Ne
電力以外の3科目合格で来年二次も合格するための最高の形が作れた。
機械が無勉で取れたのが大きいな。

208名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:26:55.08ID:TViQagsy
>>207
完全な理想型の受かり方だな

209名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:34:26.08ID:5wewyVLf
今年は2回目と言うことで
機械、電力、法規で
電力以外は6割いったと思う。
だから、今から来年の1次と2次に向けて
勉強始めるぞ

210名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:37:36.87ID:gX7aVv0I
理論81
電力64
機械81

法規49

なんとか法規を救済してくれー

211名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:43:49.11ID:xo1JZddA
電力も4〜5割通る科目だったのにね
今年みたいな問題出されると残すのも怖いわ
法規にも言えることだけど

212名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:45:40.00ID:RGMffFmp
初受験で機械、法規無勉
電力48
それ以外6割超え
一縷の望みを託し
2次始めました蛾
無謀でーしゅか?
まとりょーしゅか
2種一次は3種に毛が
生えたようなもん
ですね。こんな不勉
でも3科目ゲット
ん〜

213名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:46:16.24ID:oYgieimK
だいじょぶだぁ〜
だって、
認定がある、認定がある、認定があーるーさー
by ウルフルズ 明日があるさ

214名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:49:00.35ID:dpyzQ+Ne
今年の電力はそれなりの実務経験あれば確かに無勉でも簡単に思える内容だった。ただ二次に受かることを考えたら多少難易度上がろうが合格できなきゃ話にならんだろう?

215名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:51:16.76ID:RNGpGfeL
あなたは失格! そうハッキリ言われた〜い

216名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:53:13.23ID:RGMffFmp
>>215
しっかーーっく!!
出直してぇ

217名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:54:41.01ID:RGMffFmp
>>215
いい?

218名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:55:16.87ID:RGMffFmp
ミッション
コンポジット

219名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:56:59.60ID:YOeht0Sk
橘いずみ懐かしいな

220名無し検定1級さん2017/09/04(月) 22:57:03.06ID:9DtZJX+K
>>216-218
消えろうぜぇ

221名無し検定1級さん2017/09/04(月) 23:00:20.01ID:oYgieimK
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

222名無し検定1級さん2017/09/04(月) 23:01:29.88ID:py+jSB7z
>>212
今年は電力難しかったって人多いみたいだし
普通にチャンスあるよ

223名無し検定1級さん2017/09/04(月) 23:27:43.94ID:KXUIl1yM
>>210
法規落ちた方が、二次試験の勉強に使える時間が増えるよ。

224名無し検定1級さん2017/09/05(火) 00:39:33.17ID:kmoC48C5
ベクトル・三角関数・複素数は何とかなるが、微分積分使えない、ラプラス変換何それ状態
アナログ系自動制御ほぼ壊滅(ただし情報処理分野は得意な方(元PGで応用情報持ち))

というレベルで二種一次通ってしまったみたい(59,58,67,64/90)なのだが
0.1%でも今年の合格見込みを作るためには、やっぱり時間割いてでも、基礎作るために
「いちばんよくわかる 電験2種数学入門帖」から入るべき?

それとも、計算問題の参考書や過去問をひたすらやりまくったほうがいい?

225名無し検定1級さん2017/09/05(火) 00:44:17.68ID:h3APVwRJ
微積とラプラス変換くらいは別にやった方が早く終わると思う

226名無し検定1級さん2017/09/05(火) 00:59:01.45ID:OhNSdp4N
>>224
今年の二種なら微積とか知識なくても合格できちゃう難易度だったもんな

227名無し検定1級さん2017/09/05(火) 01:05:18.67ID:CK8T5DQF
微積無視してよく受ける気になったな

228ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/05(火) 01:05:37.38ID://y4wjyF
>>224
これは怪しいよね
今年は簡単すぎるのが怪しい(特に理論)
明らかにセンターからの何らかのメッセージ!

229名無し検定1級さん2017/09/05(火) 01:17:29.05ID:laZvaSPj
二次用の「これだけ」で勉強はじめたが、一次とあまりの違いに絶望してるんだが
自動制御だけで二か月かかりそう・・

230名無し検定1級さん2017/09/05(火) 01:59:49.34ID:kmoC48C5
>225
助言ありがとう、当初の予定通り数学の入門書から始めるよ

>227
エネ管残一(応用)受けるついでについノリと勢いで1科目でも取れれば(欲言えば電気・法規の2科目)と思って…
あと一年かけて必要な数学知識取得と二次対策するつもりだったんだ
だから、電験二種二次がない前提で、11月12日に一冷の試験の予定があったりする…

231名無し検定1級さん2017/09/05(火) 04:50:19.90ID:XuevHFeS
>>105
かぶせてごめん、別ソースから

合格基準
年度 理論 電力 機械 法規
(以下90点満点で)
H28 50 50 50 47
H27 42 51 50 51
(以下100点満点で)
H26 55.25 55.76 56.30 58.00
H25 53.30 55.00 50.77 55.00
H24 46.50 58.00 58.00 58.00
H23 54.73 55.00 54.26 45.65
H22 55.32 60.00 60.00 60.00
H21 54.86 60.00 60.00 60.00

当落微妙な奴、
2次勉強用の参考書・過去問は、買っとかんと、
合否発表と共に在庫なくなるでぇー

232名無し検定1級さん2017/09/05(火) 06:01:04.70ID:9cY9gZ4b
>>189
45でもいいぞ

233名無し検定1級さん2017/09/05(火) 07:26:29.12ID:z2dWv80U
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

234名無し検定1級さん2017/09/05(火) 07:49:51.95ID:MBqzJls/
三種受かったっぽいから二種の本探してるんだけど、三種より冊数少ないね
B5サイズの過去問集がないのが謎だ

235名無し検定1級さん2017/09/05(火) 07:51:44.83ID:EmqzcyqR
>>234
受験者少ないし売れないからな。

236名無し検定1級さん2017/09/05(火) 08:22:33.05ID:ae/C3nGi
一種なんてもっと少ない。あっても値段が高い。
オクで出品されると高値で落札されることもある(年代の古いもの)

237名無し検定1級さん2017/09/05(火) 08:45:10.29ID:FuLx6jsd
B5かどうか分からんが、これだけとかと同じサイズの過去問集はあるだろ

238名無し検定1級さん2017/09/05(火) 09:13:50.23ID:eQfRtkAP
理論59
電力50
機械54
法規57

電力……

239名無し検定1級さん2017/09/05(火) 09:21:01.89ID:Wb/oar2s
2次試験の開始時刻&終了時刻知ってる人いる?

240名無し検定1級さん2017/09/05(火) 09:43:47.09ID:+aUvmIZo
>>239
試験案内みろや

241名無し検定1級さん2017/09/05(火) 09:49:09.25ID:blGCutIj
三種の機械だけ残ってしまった
来年三種の機械と2種の機械
再来年に理論と法規
3年目に電力と二次試験の形作りたいわ

242名無し検定1級さん2017/09/05(火) 11:06:00.80ID:LZ3wFtIG
科目 合格年 勉強期間
----------------------------
理論 H27 1か月
電力 H28 1か月
法規 H29 2週間

でも 来年理論が復活

来年がある、来年がある、来年があーるーさー

by 坂本Q 明日があるさ 

243名無し検定1級さん2017/09/05(火) 11:28:59.08ID:XK7saMvP
理論と法規を落とした!
来年はこの2科目の為に朝から夕方まで時間を拘束されるのか鬱だorz

244名無し検定1級さん2017/09/05(火) 11:31:31.59ID:0n/XLsck
こんな試験よく3年計画とかで受ける気になるなぁ〜
別に、簡単な試験とか言うのじゃなくて

俺は2年計画が限度、運が悪ければ3年目に突入しても
頑張るけど、頭がついてこなければ、たぶん2年で諦めます。

245名無し検定1級さん2017/09/05(火) 13:31:12.66ID:3Ats9dh8
二次試験になると試験受けに来たなあと言う雰囲気で緊張するよね。
一次試験は人多すぎ。

246名無し検定1級さん2017/09/05(火) 14:47:16.54ID:F4IIRbj5
三種うかったっぽいので二種の勉強をしていこうと思うのですが、
電力の基礎固め+二種二次レベルまで到達できるおすすめの参考書・良書はありませんでしょうか。
とりあえず三種の完全マスターは買おうと思っていますが

247名無し検定1級さん2017/09/05(火) 14:56:36.99ID:lMSKKexQ
>>246
計算もんだいの対策は「戦術で覚える二次計算問題」かな
解説が詳しい事が良いと思う理由

電力は一次対策なら完マス読んで過去問やっとけば受かると思う

248名無し検定1級さん2017/09/05(火) 15:41:19.23ID:UuZOaDVH
>>246
上記も好いですが、オーム社の"電験二種計算の攻略"もgoodです。
昨年は現代制御が出たようなので、時間があるなら、"はじめての現代制御理論"もオススメかも。もっとも、状態空間表現と伝達関数表現の
ブロック線図の変換と行列の固有値計算ができるなら、さほど労力をかけずに自動制御は得点源になると思います。

249名無し検定1級さん2017/09/05(火) 16:06:33.53ID:G6/imfXI
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

250名無し検定1級さん2017/09/05(火) 16:58:02.50ID:lMSKKexQ
>>248
"電験二種計算の攻略"をプレビューで見て戦術との比較
攻略は
範囲が広い
解き方は書いてるが解説が物足りない
何年に出題されたか書いてない

戦術は
二次試験に特化してるから例題が少ない。特に電磁気、静電気は触れてない
解説が詳しいから嵌る人にはうれしい
何年の出題を明記してるから他の書籍の解き方を探すときに便利

書店で比較して好きなほうをどうぞ

251名無し検定1級さん2017/09/05(火) 18:44:09.24ID:N5/6sGZ1

252 ◆QZaw55cn4c 2017/09/05(火) 18:52:14.23ID:FPfp/fqk
>>248
>行列の固有値計算
これが難しいんだ‥意味不明だ‥

253名無し検定1級さん2017/09/05(火) 19:36:31.95ID:UuZOaDVH
線形代数自体、数学の関数解析と関係しているので、固有値の意味を考えたら難しいでしょう。ただ現代制御理論での行列の固有値は、システムの極のことなので、システムの安定性と関係があります。
因みに、電験のベクトル図は関数解析と関係あると思うのですが、その辺り詳しい方、ご教示を!

254名無し検定1級さん2017/09/05(火) 19:40:38.63ID:FuLx6jsd
>>253
何言ってんのかわかんね。宇宙人?

255名無し検定1級さん2017/09/05(火) 19:43:43.67ID:h3APVwRJ
オナニー気持ちいいか?
次は無限次元の線形代数とか言ってきもちよくなるのか???
フーリエ変換の方が電気なら近いのにな

256名無し検定1級さん2017/09/05(火) 19:54:25.86ID:+OACCF2D
>>253
関数解析って無限次元線形代数みたいなもので、関数をベクトルとして扱う分野だから、電気で使うってのは聞いたことないけどなぁ
量子力学のために生まれた分野だよ
どちらにせよ有限次元だから線形代数の範ちゅうだと思う

257名無し検定1級さん2017/09/05(火) 19:59:11.83ID:c+P6aKTA
>>231
なんで27年から90点満点になったんかな。
普通に分かりにくいんだが。
それだけレベルが下がっているってことかな。
わざとぱっと見での分かりにくさをねらっているのか。
ま、労働人口が減っていく現状とをみればこの先試験のレベルが上がっていくことは
規制緩和でもない限り可能性は低いと思われるが、とはいえ人件費の高騰が望める職種でもないかと。

258名無し検定1級さん2017/09/05(火) 20:24:17.72ID:+OACCF2D
今年初めて三種を受けた者ですが、手応えを感じたため二種を目指していこうと考えています
電気の知識は三種を独学で勉強しただけなのですが、数学科出身なので二次試験は計算問題だけで挑むつもりです
一次試験は過去問中心、二次試験はこのスレでもよく出ている計算の攻略を使おうと思っています
もし、これもやった方がいいとか、甘すぎるみたいなご意見があれば教えてください

259名無し検定1級さん2017/09/05(火) 20:38:12.32ID:1L1Vzsls
今年は2次試験
「電力・管理」の計算はなにがでる?
「機械・制御」は制御も昨年と同じ現代制御?それとも再び古典制御?
また、機械・制御はめったにでない直流機でるかな?

260名無し検定1級さん2017/09/05(火) 20:38:13.65ID:lMSKKexQ
>>258
オー!仲間がいた。おいらも数学だよ。
やっぱ数学出じゃ理論が厳しかったな。
昔から物理が苦手で入試は化学で受けたくらいだから理論の電磁気は難しい。

上の250にも書いたけど数式解くなら「戦略で覚える」が理解が深まるよ。

261名無し検定1級さん2017/09/05(火) 20:49:37.65ID:+OACCF2D
>>260
ありがとうございます、二つを比較してみて選んでみようと思います
数式は理解できても、どういう仮定の下でそうなるのかとか、使える条件は何なのかとか、そういうのが曖昧に感じて苦労しますね
そのあたりで悩むのが数学畑と物理畑・工学畑との違いかもしれませんが……

262名無し検定1級さん2017/09/05(火) 20:54:44.11ID:F4IIRbj5
みなさんありがとうございます!参考にします!

263名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:15:51.21ID:lMSKKexQ
>>261
大きなお世話かもしれないけど計算問題をやって感じた事
なにしろ電卓の使い方に慣れることに尽きる。
計算式そのものは高校の数学レベルだから方針を間違えなければ結果は出せる。
ところが電卓に慣れておかないと置数ミスとか桁どりミスで答えが合わないことが何度もあった。
二乗の数の加減算とその後の開平計算についてもメモリー機能をフルに活用して時間短縮の工夫をするとか
今はエクセルで計算するから何桁もある数値計算をいちいち電卓でやったりしないからね

それと本番で使う電卓は普段から使って手になじませておくと試験本番で強い味方になってくれると思うよ

264名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:44:46.86ID:scSqPmoN
うぇーーーーーい、合格したぜい

265名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:47:15.87ID:scSqPmoN
わりい、誤爆したわw

266名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:48:10.31ID:ae/C3nGi
>>264
まだ合格したわけじゃないので、お間違いなく。

これから二次試験と言う、ほんのちょっと難しい試験があるんですよ。
このほんのちょっと難しい試験に合格しないといけんどすよ。

267名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:54:51.23ID:UvYSqoz3
JR東の大規模停電、変電所の作業ミスが原因 社長謝罪

268名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:57:18.62ID:ovlIdiTy
二種持って専任主技している人間に
まともなヤツいない。これマジだから。
おそらく、鼻が伸びてしまうのだろうwww

269名無し検定1級さん2017/09/05(火) 21:57:41.99ID:hE4lOs4+
>>266
ほんのちょっとどころか、2次は1次の10倍は難しい

270名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:07:23.25ID:lMSKKexQ
>>267
現場の作業ミスで大停電が起こるのは変電所の設計が悪い。
電車の運行ではしっかりフェールセーフ取ってるのに電力系統ではフェールセーフを考えてないみたいだな

271名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:12:51.00ID:ookPzX7v
???

272名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:12:58.33ID:oM6+AgZZ
>>270
いや、フェールセーフだから落ちたんでしょ。

273名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:19:04.43ID:lMSKKexQ
>>272
おちるのはそりゃぁ仕方がないよ。
ただし、おちたとしてもN1事故なら即時別回線に切り替えて送電継続でしょう。
N1事故で大停電だからフェールセーフになって無いって言ってんのよ。

274名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:32:43.56ID:oM6+AgZZ
>>273
故障で落ちたなら送電継続で良いと思うけど、
人為的操作で落としている場合は(たとえ意図しない落ち方でも)、自動復帰したら危険だよね。
報道ソースだからよく分からないけど、誤った操作により、あり得ない電圧を検出したために落ちた、と言っていたが。

275名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:33:29.10ID:9EVyAgHv
大学出て30年以上経つが、理論だけは無勉でいつも余裕で合格。
むかし電磁気や電気回路をみっちりやったおかげか。
でも、記憶力がめっきり落ちて最近、法規が鬼門になってる。
一次は2ケ月もあれば全科目クリアにもっていけるのだが
いかんせん仕事が忙しく、一次合格を分割しながらでも、
二次の勉強時間を確保してる。結局は二次が重要なので。
それでも二次は難しい。一次とは雲泥の差だ。
高専出た先輩も同じような話だった。
こういう人って他にもいるのかな?

高専出た先輩も同じような話をしてた。
こういう人意外に多いんじゃ?

276名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:54:40.64ID:9XSBpAY6
ええで

277名無し検定1級さん2017/09/05(火) 22:57:37.66ID:ERM0Wkz0
https://plant.ten-navi.com/job_0600/order_152552.php

300万円〜360万円 (経験能力考慮の上優遇)
【必須要件】
■第2種電気主任技術者資格をお持ちの方
■設備管理業務のご経験をお持ちの方

278名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:00:22.97ID:DZZHzr9S
>>277
いい商売だな

279名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:08:26.04ID:blGCutIj
今年機械やろうと思うんだけど
微分積分の計算は機械で欲しい?

280名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:09:43.36ID:79kk1nPc
去年の合格者だが、一個だけ二次のヒントやるよ。
よく覚えておけ。



近年の論説は水力、火力が交互に出ている。去年は水力の論説だったから、今年は火力の番。
論説のテキストの火力のところだけは詳しく読んでおけ。
逆に、水力は少々手をぬいてもOk

281名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:15:15.01ID:VFzYFZfo
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

282名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:21:11.16ID:u4FbhY5o
>>278
こういう募集は定年後年金出るまでの繋ぎの人募集してるだけだよ

283名無し検定1級さん2017/09/05(火) 23:27:56.53ID:blGCutIj
>>281
認定とか楽しくないやん
二種までやってるキチガイとか
勉強生きがいだったり、勉強することで精神保ってる変人だろ

284名無し検定1級さん2017/09/06(水) 00:52:17.62ID:QuLIM0mm
二次に初めて挑むのだけど、
現代制御って何で勉強すりゃいいんだ。
去年出たらしいからなぁ。

285名無し検定1級さん2017/09/06(水) 05:59:26.51ID:zln8IPnS
>>284
本気で勉強するなら一種の過去問しかないと思う
一種では現代制御は頻出だからさ

286名無し検定1級さん2017/09/06(水) 08:03:26.77ID:e5qjBX0u
ニュース映像で、jr東駅員が「首都圏大停電の為」って言い訳しててワロタ
停電したの、お前ん所の変電所だけだろw

287名無し検定1級さん2017/09/06(水) 08:24:43.93ID:ch80KzTJ
>>284
「現代制御論」という大学のテキストと、解析学、線形代数学を勉強。

288名無し検定1級さん2017/09/06(水) 09:14:05.43ID:HbYyykMX
>>275
受験者の98パーセント(合格者以外)は同じことを言ってるよ。

289名無し検定1級さん2017/09/06(水) 09:21:27.15ID:VRxWwTFv
>>257
試験センターが出題でとんでもないミスをやらかして、
その問題にいついては正誤にかかわらず全員にもれなく
得点するようにしたら、元々満点のやつらは100点を
超えてしまった。

ここまでは、ツカジィー先生のお話。
以下はσ(゚∀゚ )オレの想像。

集計するシステムがポンコツでフリーズこいちまって、
システム改修する予算もったいないし、「なら90点満点
にしときゃエスケープゾーンができるからエエやないか」
って事で90点満点になったんじゃね?

290名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:23:56.59ID:0eOw4izi
>>287
解析,線形代数の教科書は何がいいですかね?杉浦?斉藤?

291名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:28:11.52ID:oOm/ZrDv
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

292名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:28:23.42ID:HbYyykMX
>>289
塚爺って、なんであんな変なのに頭いいんだろうなw

293名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:28:27.00ID:1I4J49Li
透析入門

294名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:40:47.76ID:FDsmdChe
>>290
三宅の入門線形代数おすすめ
試験対策だけなら東大出版のやつまでやる必要ないと思うよ

295名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:43:50.26ID:s9epnvGZ
電験二種の過去受験者を
合格者
受験中
リタイア
認定流れ
で分けるとどんなもんなんやろ

296名無し検定1級さん2017/09/06(水) 12:49:44.87ID:JL7uf/S2
二種をわざわざ試験で取ろうとする奴はドMか変人しかおらんわ

297名無し検定1級さん2017/09/06(水) 13:19:09.52ID:GaHUbSHy
現代制御をいきなりやってもよくわからないのでちゃんと古典制御もやりましょう

298ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 13:54:56.20ID:A1PDf0t4
>>289
だったら三種もエスケイプゾーンあるだろw
理由ならん
一種は80点満点だし
はい却下

誰かなぜ90満点なのか納得させられるアンサーを持ってないのかよw

299名無し検定1級さん2017/09/06(水) 14:15:53.99ID:f5LmPj9M
認定は苦しいことから逃げ出した負け犬

300名無し検定1級さん2017/09/06(水) 14:40:20.30ID:fa+zzA4t
一次試験当日、当直明けでシャワーも浴びれなかった。おまけに腹を壊していて透かしっぺが止まらなかった
俺と同じ教室の奴ごめんな

301名無し検定1級さん2017/09/06(水) 14:49:35.14ID:xzO1Gqxq
いびきかいて寝てた人が試験監督に起こされてかわいそうだったよ
まあ気になる人はぶち殺したくなるほど邪魔だったろうからしょうがないけどね

302名無し検定1級さん2017/09/06(水) 15:07:29.40ID:HbYyykMX
>>301
起こして正解。反対側端っこの自分までイビキが響いてきてた。

303名無し検定1級さん2017/09/06(水) 15:09:06.40ID:HbYyykMX
>>298
難度と時間、問題数を加味した最適解だったんじゃないか?

304ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 15:20:07.37ID:A1PDf0t4
>>303
100年近くやってきて何でここ最近でそんなことし出した?
はい却下!

305名無し検定1級さん2017/09/06(水) 15:28:20.65ID:OedgbAj1
>>301
一夜漬けして寝ちゃったのかな。

ハッ(゜o゜)\(-_-)もしもし。。

306名無し検定1級さん2017/09/06(水) 15:37:14.45ID:OedgbAj1
>>298
力率みたいに100%にならないから。

307名無し検定1級さん2017/09/06(水) 15:41:53.91ID:ToUo8X8n
>>301
私が受けた教室にもいましたねー。
若い方でしたが、理論の途中からうつらうつら
し始めて、1時間位して机に突っ伏してイビキ
かきながら熟睡。
他の資格試験みたいに、前日夜から徹夜して
勉強してたのかな。

308名無し検定1級さん2017/09/06(水) 16:49:20.48ID:leeejQmn
猛者過ぎる

309名無し検定1級さん2017/09/06(水) 18:15:26.10ID:zA/ZdCNi
>>304
見直しするのに過去何年とか関係ないだろ
はい却下

310名無し検定1級さん2017/09/06(水) 18:38:05.02ID:lzi47qpQ
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

311名無し検定1級さん2017/09/06(水) 18:46:07.83ID:VRxWwTFv
来年度一次試験を1科目だけ残した方々へ

もう今から、落とした科目と二次試験の勉強始めよう
来年度一次を確実に抑えて、二次試験に進みましょう
二次の勉強がたっぷり2年以上あると思って

一次の他の科目 流したらアカンでぇー

試験中いびきかいて寝たり、ゴホゴホ咳するやつぁ、却下!..じゃなかった、退場ぉ!!

312名無し検定1級さん2017/09/06(水) 18:55:44.42ID:EM7lQaQ1
咳ごほマンはどの教室でも一人は居そうだな

313名無し検定1級さん2017/09/06(水) 18:58:56.66ID:U2gzM/yb
毎日動画+テレビっ子で勉強しとるから咳ゴホなんて屁じゃないぜ

314ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 19:33:19.62ID:A1PDf0t4
>>309
関係あるだろ!
電験二種のくせに100年近く何やってたんだよ!つか一次なんか100だろうが90だろうが二次を考えたらどうでもいいこと
なのになぜかえた?
はい却下却下!

315名無し検定1級さん2017/09/06(水) 19:38:36.34ID:KAWpfS40
7年ぶりにL型等価回路を見たw

316名無し検定1級さん2017/09/06(水) 20:07:55.81ID:HbYyykMX
>>314
100年つったって、試験のスタイルだって同じしゃなくてちょくちょく変わってるべよ。6科目だったり、一次一発勝負だったり、二次など最近まで口述じゃなかったか?適当な記憶だけどさ。
100年何してた?って、お前今まで何して生きてきたんだ、みたいな・・

317名無し検定1級さん2017/09/06(水) 20:21:08.94ID:g40Eg7R0
>>315
俺は毎日π型見てるぜ〜
かみさんの、たれてやがる!

318名無し検定1級さん2017/09/06(水) 20:40:36.66ID:9wpoZmn1
>>280
なるほど、信じるか信じないかは各自の判断として
火力の出そうなのは
熱サイクルと効率向上
発電用ボイラ
火力発電の出力(H10の電力)1次と変圧運転
ガスタービンとコンバインドサイクル
大気汚染対策
なんかは押さえておく必要あるかも

319名無し検定1級さん2017/09/06(水) 20:54:39.35ID:Qa8m8AFJ
谷ってなんでこんだけ上から目線なの?
はい却下って、ウゼーよ
死ねよ

320名無し検定1級さん2017/09/06(水) 20:56:35.16ID:EhhnLlTU
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

321名無し検定1級さん2017/09/06(水) 21:03:14.33ID:U2gzM/yb
カルシウムが足りてないぞ

322名無し検定1級さん2017/09/06(水) 21:03:43.25ID:GaHUbSHy
口述試験が最近ってどんだけおっさんなんだよ
20代の受験者の方がここでは珍しいのか?

323ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 21:49:50.79ID:A1PDf0t4
>>319
上からの目線も90点満点の口ごたえも
我慢できない使いにくい日雇いはですね
ハイ却下、却下ですよ!

324ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 21:53:11.30ID:A1PDf0t4
>>316
論説

一次試験 90点満点にした理由を述べよ

ハイおまえの答え、大却下っ!

325名無し検定1級さん2017/09/06(水) 22:44:24.34ID:NZNsN6Ew
>>324
理由は・・分からん!!

そんなに知りたいなら試験センターに聞いてくれや。多分答えてくれるよ。
俺はそんなのより自分の合否のほうが気になるわ。

326名無し検定1級さん2017/09/06(水) 22:53:11.47ID:/VQ6vr07
ばーか
くだらんわ
なに90点満点のくだりを
考察してるん
万死に値する

327名無し検定1級さん2017/09/06(水) 22:57:41.75ID:/VQ6vr07
山のあな、あな、あなたは
幸い住むと人は言い

328ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/06(水) 23:12:59.19ID:A1PDf0t4
大のおっさんの二種受験生がそろえても
何故90点満点なのかを答えられないなんて
顔面赤面で却下!

329名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:15:06.42ID:QoNgpcTk
正解は、2と3と5と6と9と10と15と18で割り切れる。

330名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:17:24.79ID:Ut9xcrxn
急に谷が2種の住民になったな
こいつは自分が泥沼にはまり込んだ可能性があることを自覚していない

331名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:22:29.77ID:U2gzM/yb
二次試験開始前におじいさんに話しかけられた
なんでも30年受け続けてるらしい
そこまでいくと意地でも死ぬまで受け続けるんだろうな

332名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:41:11.18ID:xBDeDy0Y
>二次試験開始前におじいさんに話しかけられた

いつの話だ?
一次試験が終わったばかりだぞ。

333名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:42:25.53ID:U2gzM/yb
おととし

334名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:42:51.07ID:xBDeDy0Y
20でも30でも割り切れるぞ。

335名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:48:06.88ID:NZNsN6Ew
割り切れたらどうだと言うんじゃw

336名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:48:21.91ID:xBDeDy0Y
おととしか、じゃあそれは俺ではないな。
3年前だったら俺かも知れん。

試験会場では誰も何の話もせん、からな、
話をしたなら覚えているな。
そう言えば今年は隣の子と2言、会話したな。

337名無し検定1級さん2017/09/06(水) 23:49:24.55ID:xBDeDy0Y
おつりがないってことだよ。
mod(X,a)=0じゃな。

338ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/07(木) 00:00:13.41ID:AtTkF4vH
>>330
2種スレは三種スレより
妬み、嫉妬がキツイから
ノーモーションで却下!

339名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:15:01.22ID:N9hualUW
前にも質問したんだけど、
二次試験の開始時間って
朝何時からかな?
一次の受験票にも記載がないし、
ググっても出てこない。

340名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:16:28.07ID:FJSkTDv5

341名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:20:05.26ID:/txmwohE
電力・管理 10:00〜12:00
機械・制御 13:20〜14:20
一次は土曜実施だったが、
二次は日曜実施だな。

342名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:21:28.17ID:lacKLnCK
土曜にやってくれんかな〜
日曜はゆっくりしたいんじゃ

343名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:22:27.29ID:24G1jjvS
おじいちゃん、体動かしたほうが健康にイイですよ。

344名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:39:19.45ID:fRR4K75c
>>341
延べたったの3時間の試験の為に、一体何百日、何千時間やってきたのかよと思うよな

345名無し検定1級さん2017/09/07(木) 00:58:56.30ID:VESQlbGr
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

346ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/07(木) 01:17:52.18ID:AtTkF4vH
一次はひとりで 冷やかしている
二次もひとりで 牛耳っている
谷はひとりで はぐれ者
明日の墓場は わからない 
ああ 二種スレ流れ者

347名無し検定1級さん2017/09/07(木) 01:20:56.98ID:A9TvwQgh
2種くらい認定じゃなく試験で取れよ

348名無し検定1級さん2017/09/07(木) 01:40:15.94ID:gqyOikac
三種の受験が終わって、自己採点の結果、合格見込みとなりましたので、三種スレから引っ越して来ました。
2回目で合格となります。

よろしくっす。

二種のこれだけシリーズ8冊をコンプリート予定です。
法規だけは今月に改訂版が出るらしいので、それ以外の7冊をすでに揃えました。
新しい目標に向かって頑張りまっす!

349ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/07(木) 03:50:12.30ID:AtTkF4vH
先輩に向かってマッスなんて舐めた挨拶したら国際社会から制裁うけるから気を付けることまっす!

350名無し検定1級さん2017/09/07(木) 06:27:13.79ID:N9hualUW
>>340
>>341
thanks!
田舎者は前泊することにしますw

351名無し検定1級さん2017/09/07(木) 07:27:30.69ID:/dE02f4p
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

352名無し検定1級さん2017/09/07(木) 07:53:47.32ID:9IcWirKu
348さん 電験2種は、まず一次の理論受かること考えましょう
一次は、勉強時間は理論8割以上と言われてます。
理論だけパワーアップしてます。

353名無し検定1級さん2017/09/07(木) 08:13:29.96ID:GdJY/9Xq
でも今年の理論だと3種の知識だけで行けちゃうよな

354名無し検定1級さん2017/09/07(木) 08:44:16.07ID:/txmwohE
>でも今年の理論だと3種の知識だけで行けちゃうよな

ブラフでしょ。凄い難しいと思うけどな。
三種レベルじゃ手も足も出ない。

355名無し検定1級さん2017/09/07(木) 09:22:43.80ID:V3TWhiFq
>>354

俺、今回は本当に何も勉強せずに受けて一次合格したけど?

数年前に三種とエネ管取ったときは死ぬほど勉強したからその下地が残ってたのかもしれないけど。

356名無し検定1級さん2017/09/07(木) 09:27:20.96ID:p7EywBYj
3種は電工から、あまり勉強しないで受験するのもいるので、チンプンカンプンで寝るのもいるけど、2種一次で寝るってどうなってんの?
最低でも3種程度の知識はある受験者でしょうに。
二次機械制御は始まってから一度も鉛筆の音が聞こえなかった受験者は見かけたけど。

357名無し検定1級さん2017/09/07(木) 09:41:04.79ID:vI4uDKNP
>>356
うん、居たね。始まって早々固まって,最後に白紙で提出してた。
俺様はというと初めから最後まで全力で書き通し。終いには手が痺れて攣りそうな状態だった。
そして玉砕した。

358名無し検定1級さん2017/09/07(木) 09:42:46.84ID:h5VekHmB
1次から5日経ちました。
電力58/90 法規51/90 理論、機械 免除 1次クリア微妙
本日、次の9日の振り替えです。
有意義に過ごします。
2次の対策 これだけ「電力・管理」(論説)と(計算)
これだけ「機械・制御」(計算)にかけます

359名無し検定1級さん2017/09/07(木) 10:07:23.64ID:LnQGSZji
合格発表まで長すぎなんだよ
2週間でできるだろ 働け天下り共

360名無し検定1級さん2017/09/07(木) 10:59:12.26ID:zCGpXK41
集計は時間かかって大変アピール

361名無し検定1級さん2017/09/07(木) 11:40:18.97ID:p7EywBYj
>>359
54/90以上ならマークミスない限り合格だから発表見なくても良いよ。
51/90なら、分からないけど合格信じて勉強だよ。
それ以下は不合格の可能性が高いよ。

362名無し検定1級さん2017/09/07(木) 11:50:42.46ID:h5VekHmB
lootte 記憶力を維持する 歯につきにくいガム 粒ガムタイプ 板ガムタイプ
とあるスーパで 138円(税別)で売っておりました。
粒タイプ買いました。 チラシには1回二粒 10分嚙み続け、1日1パックを目安
うーん わらにもすがる思い
電力・設備の論述対策になるか?

363名無し検定1級さん2017/09/07(木) 12:02:26.02ID:5C77kpLo
二次があるんだから三種の採点なんか後回しにして、とっとと発表して欲しいよ。

364名無し検定1級さん2017/09/07(木) 13:39:16.61ID:GaBxbgu7
>>363
三種はもともと後回しだぜ。

365名無し検定1級さん2017/09/07(木) 14:12:09.57ID:TMi3fyuO
1次で、結果がわからんような5〜6割(未満)を彷徨うような点数取る時点でもう負けてる

366名無し検定1級さん2017/09/07(木) 15:08:30.19ID:vI4uDKNP
得点調整を考えるのに時間がかかります

367名無し検定1級さん2017/09/07(木) 15:21:39.36ID:phcARO4W
昔の二次試験の参考書見ていたら、想定問題で原子力発電所のセーフティーシステムについて述べよがあってワロタ。今ならむしろ、SBOが起きた時の対処方法について述べよになるのかな。

368名無し検定1級さん2017/09/07(木) 15:27:12.19ID:vI4uDKNP
原子力の暫くタブーだったけど、そろそろ復活するかな? しないよね

369名無し検定1級さん2017/09/07(木) 15:56:01.92ID:ECt8vtjp
原子力は簡単すぎて合格者を増やしたくないんでしょう?w

370名無し検定1級さん2017/09/07(木) 17:36:21.55ID:UJFw7Mw9
福島東半分を国が買い取って、原発メッカにするか、核兵器実験場にすべき

371名無し検定1級さん2017/09/07(木) 17:37:01.30ID:ClW+MV2A
タニキってエネ管はスルーなのか?

372名無し検定1級さん2017/09/07(木) 17:39:01.19ID:GaBxbgu7
>>371
そこに触れてやるなよ…

373名無し検定1級さん2017/09/07(木) 17:45:11.85ID:tSaG3uKu
二次をヤマかけしました.他人事だから信じるかどうかはご自由に.

(電力管理)論説:火力から.ボイラ型式に関して確かH25で,通風系が今回一次で出たから,蒸気系や給水系かなあ.
3つの供給力,3つの予備力の説明とか.
計算:火力熱サイクル効率計算.当分出ていない.
受電端電圧Vの四次(二次)方程式をたてて,判別式を使ってPの最大値を求めるとか.円線図もH26に出たきり.これらは同じ類の問題.
たるみは久しく出ていないと思っていたら過去問にもあったド定番が去年出たから,高低差のあるたるみ計算.ケーブル受電電流のは3年前に出たきり.
誘導電流(電磁,静電),後者はテキストで幅をきかせているのに当分出ていない.中性点残留電圧も.
6kV故障計算が去年出たから今年は抵抗接地系のか,消弧リアクトル接地系の消弧条件とか.

(機械制御)誘導機と同期機が毎年交互に出ている印象なので今年は同期機かな.平行運転とか,励磁を変えて電機子電流と力率を求める計算とか.
でも誘導機も外せないね.誘導機は基本計算問題がH28,H26と続いたから基本はおさえるとして,V/f一定制御・すべり周波数一定制御の計算問題とか.
変圧器は電圧変動率が2年続いているけど外せない.効率最大条件と最高効率値の計算,抵抗値の温度補正,並行運転して循環電流や断路器の電圧位相差の計算とか.
パワエレは,H28から遡ってインバータ,サイクロコンバータ,チョッパ,トライアック,ときたから,今年は整流回路とか.
自動制御は,古典制御から,ラウスフルビッツ安定判別かナイキスト線図でKとTが出てきて安定限界のKかTを計算させる.二次遅れ系全般.
ボード線図見せてゲイン余裕と位相余裕を確保させる遅れ補償進み補償の設計させる問題は,出てない(電験で出たことなかったかも)けど自動制御は昔から厳しいから嫌がらせで出す.自分ならもう出す.

怒らないでくださいね.みなさん頑張ってください.

374名無し検定1級さん2017/09/07(木) 18:31:16.23ID:jhfIoo7R
>>358
機械・制御の論説はやらないの?

375名無し検定1級さん2017/09/07(木) 18:41:12.75ID:tSaG3uKu
SVCの論説が去年?電力管理で全問で出たよね。しかも運用がらみで。運用がらみだから電力管理ででたけどアイテムをとりあげる機械制御では論説は小問でしかないかと。小問4つのうちの1つ、とか。配点小さいから計算やっといた方がいいかと。

376ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/07(木) 19:33:57.70ID:AtTkF4vH
>>371
お、おうっ、、!

377名無し検定1級さん2017/09/07(木) 20:52:33.25ID:edS7EvIm
機械制御
問1 回転機
問2 変圧器、弾に回転機
問3 パワエレ
問4 自動制御
が殆どだよね。
問3を毎回捨てて行ってるからキツイ。
パワエレ以外に弾に自動制御とか変圧器にしてくれると助かるんだけど。

378名無し検定1級さん2017/09/07(木) 21:59:26.38ID:+16UrPjH
これだけシリーズってやさしく学ぶより難しい参考書とかってブログで紹介されてるけど
法規みてみたらやさしくの半分も情報量ない感じなんだけど
戦えなくない?

379名無し検定1級さん2017/09/07(木) 22:21:02.14ID:lacKLnCK
2種のやさしく学ぶシリーズがあったらな〜って、いつも思う

380名無し検定1級さん2017/09/07(木) 22:55:48.35ID:24G1jjvS
>>378
戦える気分にさせてくれる、受からない良書。

381名無し検定1級さん2017/09/07(木) 23:19:56.82ID:edS7EvIm
今まで一度も二次受けたことなくて初めて二次受ける人で、これから二次の勉強する人は、受験日までに間に合いそうな、これだけシリーズを勉強して受験する人多いよね。

382名無し検定1級さん2017/09/07(木) 23:31:14.55ID:F8bX8R3y
1次は残り2科目。どっちも自信が無いので、そこそこ本気で受けたら、
両方ともぎりぎりで受かってしまい、2次はお試し経験で終わる。
そんな予感の中、参考書を買おうとしている。
でも過去問集も買った方がいいのかな?

383名無し検定1級さん2017/09/07(木) 23:44:42.34ID:AbKATBE6
この試験って2次対策なしで1次一発すると結構やばくね?

384名無し検定1級さん2017/09/07(木) 23:52:21.22ID:MkQKkDFF
ぎりぎりで受かったつもりでいるの?
受かる保証ないのによくそんな事言えるなw
一次試験でギリギリって言ってたら二次なんて到底不可能
過去問集買うくらいなら、試験センターの試験問題と標準解答過去10年分くらいあるから、金かけて買う必要ないと思う、気になるなら書院の買えば?
過去問集より、書院の緑と青買って理解する方が自分のためになると思われ

385名無し検定1級さん2017/09/07(木) 23:59:07.55ID:jEHvN5Mj
結構行けちゃうかもよ。
昨年から流が変わった感じだし。

386名無し検定1級さん2017/09/08(金) 00:02:19.28ID:Sns4fAlC
毎度毎度、「やべー、2次対策してないのに1次突破しちゃった」

とか言うレスする奴いるけど、何考えた受けたの?マグレでも通ったら〜とか言ったら
十分想定された事態だろ。

387名無し検定1級さん2017/09/08(金) 00:02:48.49ID:Sns4fAlC
>>385
昨年度は合格者増やしたガバ年度なだけじゃ。

388名無し検定1級さん2017/09/08(金) 00:04:41.77ID:Bnn1ajd1
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

389名無し検定1級さん2017/09/08(金) 00:15:55.85ID:3B0Idm68
明日がある、明日がある、明日があーるーさー

by ウルフルズ 認定があるさ

390名無し検定1級さん2017/09/08(金) 03:53:48.09ID:X83HG56f
>>383
そのとおりです。
二次に掛ける勉強時間が1年少なくなります。

391名無し検定1級さん2017/09/08(金) 07:14:17.51ID:4JsGaq4H
態々一次試験で科目残しやるのはしょうもなく思うわ

392名無し検定1級さん2017/09/08(金) 07:26:12.20ID:AecpVMkT
俺の最高傑作をパクるな!!
著作権侵害で逮捕だーー!!!

393名無し検定1級さん2017/09/08(金) 07:26:31.54ID:VH+ZOfki
俺の最高傑作をパクるな!!
著作権侵害で逮捕だーー!!!

394名無し検定1級さん2017/09/08(金) 07:37:42.57ID:p4EQImA6
科目残しなんて言ってるのは偶々残っただけでしょ。
二次勉強してなくては初年度は不合格確定だろうけど次年度はチャンスあるし、2度失敗したら又一次からやれば良いだけ、一次なんか足切りみたいなもんだよ。
しかし一次は早朝から監禁されるので、それは苦になるね。

395名無し検定1級さん2017/09/08(金) 10:40:43.46ID:7YVHUyWS
電力残しとかやろんと
勿体無いやん
リセットされるのも嫌だし
二回くらいチャンス欲しいわ

396名無し検定1級さん2017/09/08(金) 12:12:08.09ID:6wlB9bE7
太陽光パネルが地震等の被災したとき、壊れても発電を続けて感電被害がおきる可能性が指摘されたとか
新たな規制くるー?

397名無し検定1級さん2017/09/08(金) 12:23:12.48ID:4OiSTHqd
>>396
そういえば火力水力原子力なら故障起きたら発電止めに行くけど
太陽光は発電自体は止まらんよな
故障起きたらパネルにカバーが覆うような仕組みにしないとだめかもな

398名無し検定1級さん2017/09/08(金) 13:10:43.29ID:WfgCuFCK
>>397
電池と一緒だろ。

399名無し検定1級さん2017/09/08(金) 16:14:32.39ID:bYY1kxu1
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

400名無し検定1級さん2017/09/08(金) 16:39:17.12ID:3M7lEvMl
Q1.太陽フレアの影響と対策について述べよ、これ間違いない

401名無し検定1級さん2017/09/08(金) 16:50:11.39ID:onlw+pAM
原子力発電所におけるEMP対策について述べよ

402名無し検定1級さん2017/09/08(金) 17:26:47.20ID:052jB794
電磁パルス攻撃による送配電系統への影響と対策を述べよ

403名無し検定1級さん2017/09/08(金) 18:14:33.77ID:R6bJdYMP
今年は理論・機械だけ取れればいいかなと思って受けたら1次通ってしまったっぽい
2次の勉強しようと急いで参考書買いに行ったらどこも売り切れててワロタ
まだ何もしてないからやばいなぁ

404名無し検定1級さん2017/09/08(金) 19:36:20.28ID:297c4uLC
今年の1次難易度から言って何となく合格が多いんだろうね
受験者が多い分、恐らく2次は締めてくる

405名無し検定1級さん2017/09/08(金) 20:03:17.93ID:p4EQImA6
>>404
奇数年は大体二次試験の難易度が高いよ。
一次試験は得点調整するので合格者は、其ほど変わらないと思う。

406名無し検定1級さん2017/09/08(金) 20:41:01.83ID:aRZcaqNw
自己採点をやり直したら法規が50点から55点になった。1次試験は、合格したようだ。

407名無し検定1級さん2017/09/08(金) 21:45:04.89ID:/rjO2wN/
機械48でも論説の写経をしている俺もいるってのに
お前ら余裕だな・・・

408名無し検定1級さん2017/09/08(金) 23:12:44.62ID:Bnn1ajd1
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

409名無し検定1級さん2017/09/08(金) 23:56:05.66ID:/AdjUw9n
無勉で一発突破しちゃった


二種取れたけど給料上げなきゃ辞めますから って言うために頑張るわ

410名無し検定1級さん2017/09/09(土) 00:22:55.30ID:Y7W+inwt
今年二次初受験。まだこれだけの電力と機械の計算編しか買ってない。三種の参考書は一通りあるけど。
これから使えそうな過去問とか探して、全部勉強する時間ないんで絞り込んで勉強します。
俺みたいな人多いんじゃないかな。
みなさんがんばりましょう

411名無し検定1級さん2017/09/09(土) 00:35:36.59ID:qeWq5QG9
認定がある、
認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

412ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/09(土) 01:57:46.07ID:BvWc7Wfa
↑ほんとこれセンスない
3種スレ主のワッチョイ並みにセンス無し

413名無し検定1級さん2017/09/09(土) 06:38:42.89ID:qeWq5QG9
いや、ある!あり過ぎる!!最高傑作や!!!

認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

414名無し検定1級さん2017/09/09(土) 07:25:49.73ID:hcNHDqVI
>>407
今年の機械は超易だったと思うが
写経はやるべき

415名無し検定1級さん2017/09/09(土) 08:49:12.83ID:MTIH0m5b
電力48点はどうだろう...
電力は基準調整...ねーだろぅな
過去、50点までは調整あったようだが

416名無し検定1級さん2017/09/09(土) 09:22:25.90ID:WHMzombG
>>407
例年なら機械は50/90で合格の年が多いよ。
今年度の受験者の出来で少し変わるから分からないけど、40点台まで下がる可能性は低いだろうね。
試験問題のミスがあったりすると受験者の不利にならないようにその問は全員正解になるけど、その代わり受験者の平均点も上がるので得点調整も減るので、あまり関係ない。

417名無し検定1級さん2017/09/09(土) 09:42:46.24ID:q5xbTtz3
みんな2次の参考書何やってるよ?
・電験2種攻略 一次重要事項と二次論説(菅原) の電力管理部分
・電験2種計算の攻略(菅原)
・試験センターのサイトの過去問10年分

俺はこれで行くわ。
計算の攻略は一次の勉強と平行して2週くらいしてたから論説中心にやってる。

418名無し検定1級さん2017/09/09(土) 10:43:51.45ID:8SN8UQMl
2次の参考書軒並み売り切れとる

419名無し検定1級さん2017/09/09(土) 10:49:52.54ID:218logCB
今年は新規さん多いのかな?書き込みも初受験の人が多い気がする。

420名無し検定1級さん2017/09/09(土) 10:58:40.36ID:pylipQC5
去年が糞簡単だったからみんな卒業してしまったのさ

421名無し検定1級さん2017/09/09(土) 11:03:06.92ID:218logCB
そういうことか・・・

422名無し検定1級さん2017/09/09(土) 11:18:40.34ID:Nk12Nd0w
参考書買えなくて勉強はじめられないよぉ(´・ω・`)

423名無し検定1級さん2017/09/09(土) 11:43:21.37ID:bDmhtTLs
くだらねぇ飲み会が多くて満足に進まない。
飲み会のことを考えるだけでイライラして集中できないわ。

424名無し検定1級さん2017/09/09(土) 12:00:51.50ID:ecl0m/V/
電験受験者って飲み会とか嫌いなタイプが多そう

425名無し検定1級さん2017/09/09(土) 12:04:41.04ID:qeWq5QG9
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

426名無し検定1級さん2017/09/09(土) 12:21:00.40ID:dnAjHt+M
明日があるさは坂本九の歌なんだが
知らないのボンクラ

427名無し検定1級さん2017/09/09(土) 13:12:17.28ID:bzu9HXGi
まず精選問題2冊.
次に過去問最低10年やって時間感覚を知る.同時に過去問の中に問題集で見たことあるものが出てくるから復習する.
問題集に何を選ぶかは個人の趣味.電気書院かオーム社か,あるいは著者で選ぶか.
物足りなければ電気計算かOHMの学習記事を1〜2年分やる.1年ではどうしても漏れるテーマがあるから2年分がいい.ここまでやれた君は合格する.

428名無し検定1級さん2017/09/09(土) 13:18:34.23ID:C0N0dDlW
二次試験の勉強やってると鬱になりそう

429名無し検定1級さん2017/09/09(土) 13:31:09.65ID:qeWq5QG9
坂本一生なら知ってる!

430名無し検定1級さん2017/09/09(土) 13:48:29.25ID:218logCB
>>424
独りで飲むのは好きだお(´・ω・`)

431名無し検定1級さん2017/09/09(土) 13:56:44.05ID:ecl0m/V/
電験受験者って誰とも会話せずに単独行動が好きなタイプが多そう

432名無し検定1級さん2017/09/09(土) 14:41:21.10ID:oxcTkNh4
なぜわかった?

433ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/09(土) 15:18:19.53ID:BvWc7Wfa
完全攻略二次試験ゲッチュ!

434名無し検定1級さん2017/09/09(土) 15:32:16.59ID:g+Kuj0cU
>>428
そこが辛い。言いようもない孤独感。
なんでこんなの勉強してるんだっけ、みたいに思う。

435名無し検定1級さん2017/09/09(土) 15:52:24.65ID:iG2Zvz3C
>>427
最も説得力を感じる戦略だ。1次無勉マグレ合格なので2次は玉砕確定だが頑張る。
個人の趣味か、難しいな。地方書店では2種自体の本も無く中身がわからないし。

戦術もある、精選もある、徹底もあーるーさー

by やぶれかぶれ

436名無し検定1級さん2017/09/09(土) 16:28:32.39ID:W5+a6VP9
初めて受けました。
電力53点でした。
受かってる確率を教えて下さい。
今年の得点調整は各科目如何程になる見込みでしょうか?

437名無し検定1級さん2017/09/09(土) 16:44:48.95ID:Iwof5AyK
昨年の合格者数増やしてるけど、
今年は維持されるのでしょうか?

438名無し検定1級さん2017/09/09(土) 17:02:19.55ID:9JLYDSIc
現物を見ることが難しい人もいる.僕は二種は精選(大島氏),一種は徹底(新井氏)で始めた.どっちもオーム.ただしどっちも旧版.
二種の話をすると,以下,あくまで自分の見方.著者でいうと大島氏は元テプコだけあって記述が実践的.悪口風に言えばちょっと荒い.ちょっとだよ.解法の考えは間違っていないから誤解なきよう.無論誤植は他の本と同程度にある.旧版の話.
過去問集10年は二種,一種とも電気書院.
自分は回し者じゃない.自分のことを明かしただけです.拠り所のない人に,気の合った人だけに見てもらったらいい.健闘を祈る,

439名無し検定1級さん2017/09/09(土) 17:02:34.12ID:iG2Zvz3C
>今年の得点調整は各科目如何程になる見込みでしょうか?
>>231 から推測すれば?
個人的なカンで全く根拠はないが、理論45、電力47、機械50、法規47
以上なら今年の2次の勉強を始めた方がいいと思う。

ラプラスもある、整流もある、施設もあーるーさー

by やぶれかぶれ

440名無し検定1級さん2017/09/09(土) 17:09:11.56ID:iG2Zvz3C
>>438
ありがとうございます。アマゾン書評見てもよくわからなかったので。
参考にさせてもらいます。
過去問集は協会からダウンロードしようと思いましたが、スマホも無いし
紙で見る方が慣れている旧世代の人間なので買おうと思います。

441名無し検定1級さん2017/09/09(土) 17:47:53.74ID:MTIH0m5b
>>439
オッサンゆーたな、「電力47」って
電力48なんよ、嬉しいような悲しいような
これだけ4冊、精選2冊、計算の攻略 っと、すべて揃っている
売ろうかと思ったが、やめた

昨日今日で微分積分をやっと理解した
これからラプラスや
んでから、二次試験の勉強 行くわ

完全に圏外やけどなww

442ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/09(土) 18:20:48.93ID:/SW+0/vr
二次は本格的なハロウィンホラーナイト
最キャー!!!

443名無し検定1級さん2017/09/09(土) 18:54:19.91ID:iG2Zvz3C
>>441
私もです。本日から”ラプラス”始めました。
機械の整流は捨てるので、回転機・変圧器の保険として欠かせないから。
電力48ですか。
落ちてたらすまん、ですが、二次の勉強は将来も生きるので、ご勘弁を。

444名無し検定1級さん2017/09/09(土) 19:21:54.65ID:9JLYDSIc
得手不得手あるからパワエレを捨てるのは止めないけど,今年ほど二種2次のパワエレでコンバータ(整流)の出題確率が高い年はないと思いますよ.
自分が当事者ならパワエレが苦手だとしても保険でコンバータだけはやる.今年の場合よ.試験問題関係者ではないですから念のため.

445名無し検定1級さん2017/09/09(土) 19:45:35.93ID:zBXLSGlt
これだけ4冊で3種は受かったから2種もこれだけを使おうと考えてるんだけど、どうですかね

446名無し検定1級さん2017/09/09(土) 19:54:04.75ID:tzigDDsv
これだけと戦術がセオリー

447名無し検定1級さん2017/09/09(土) 20:16:35.88ID:2Llqdog+
>>443
ラプラス変換面白いでしょw 部分分数分解で余計な項が消えていく過程が面白い。
へヴィサイドの展開定理というのがよく理解出来ていないが、実際に
分解出来ているので満足している。
まさに「食物を消化するしくみはよく分からないが、食事はしている・・」みたいな・・

俺、電力ボーダーギリだけど勉強で気を紛らわせている。「徹底(2版)」使用。

448名無し検定1級さん2017/09/09(土) 20:35:38.94ID:g+Kuj0cU
これだけでは全く足らない。
最近は知らんが、2種の出題陣はヤマを外すプロ。
テプコの電力講座から出題されたりしたんだけど、HPまだ閉鎖されたままかな?

449名無し検定1級さん2017/09/09(土) 21:25:29.82ID:iG2Zvz3C
>>447
面白い、というよりも、なんか知らんけど定跡通りやったら、
うまく解けるようだけど、これって理論上そういうふうに
できているのか?設問者がそうなるように設問を調整して
くれているのか?とか、つまらぬことが気になった。
そもそもラプラス変換って何のために作られたのか?単なる
微分方程式の便利なツールどまりなのか?
どーでもいいことが気になる。電磁気学のように体系まで
理解できればスッキリするかも。でも、時間が無いから、
素直にツールとして問題を解いていってる。
合格は無理だろうけど、来週中に周波数応答、ラウス判別
あたりまでいかないと、間に合わないので。

まだまだ不足なのかもしれないが、>>427 の内容だけでも
2ケ月でやりきれる自信が無い。全部できたら、コンバータも
やりたい。

450名無し検定1級さん2017/09/09(土) 21:36:59.14ID:kzlPIHOj
>>449
もともと理屈はわからんけど解けるってことで実用化された
一応数学的な裏付けはあるんだけど実用から数十年後に数学者が成し遂げてるレベルで理解は不能と思っていい
ちょっと小難しい掛け算割り算だと割りきって使うくらいでいいと思う

電気で一番面倒くさくて間違えやすい位相とか符号が出てこないからパターン通り淡々と計算するだけよ

451名無し検定1級さん2017/09/09(土) 22:19:06.53ID:jvg4XZlM
一次終わってから二次受かるやつも中にはいると思うけどそんなやつは例外
今言っても遅いかもしれないけど、これだけの電力は一次試験前に完全にしといて
一次終わったら戦術と精選問題をやりまくるしかないと思うんよね

452名無し検定1級さん2017/09/09(土) 22:19:55.10ID:jvg4XZlM
一行目訂正
× 一次終わってから
◯ 一次終わってから二次の勉強始めて

453名無し検定1級さん2017/09/09(土) 22:40:47.85ID:rG8N//Kb
>>449
ラプラス変換の本読むといいよ
大学1年レベルの数学の知識で読める
証明が理解できても試験にはほとんど役立たないだろうけど

454名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:01:23.78ID:iG2Zvz3C
>>450
そうですね。今の私にできるのはパターン通り淡々と計算するだけ。
理屈がわからないと、変化球への対応ができないのでは?という
不安感もあるのですが、そこは過去問をやって自信をつけるしか。
>>453
証明が理解できても試験にはほとんど役立たないだろう、というのは
たぶんそうなんだろうな、と納得できました。理屈がわからないまま、
という当面の不安感・気持ち悪さを無くすには役立つけど、それで
問題を早く確実に解けるか?というとそうとは限らない、と。
小学生の時に、分数の割り算の時は分母分子を逆に、という所でだいぶ
つまづいた時以来の引っ掛かりですが、捨て置いてまず先に進もうかと。

455名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:06:14.25ID:kRrzVBf0
二次試験のがくしゅ

456名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:06:25.43ID:zBXLSGlt
>>448
一応工学部で、数学と物理には自信あるんですけどきついですかね

457名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:25:21.04ID:qeWq5QG9
おい、勝手に俺のネタ使うなよ!著作権あんだかんな!!使用料払えよ!もち電験2種の資格手当より高額だからな。

認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

458名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:25:57.03ID:kRrzVBf0
二次試験の対策なんて年中無休でやれ
一次試験いけそうだからこれから準備する、なんてどんだけ図太いんだよ
ホント舐めすぎ
一次試験の勉強だけを5年間やってたって二次試験には絶対受からん
どうせそんなヤツはリセット組だ
一次試験を満点取っても誰も評価しない、二次試験を最下位でも受かる方が100倍価値があるし誰しも認める
いい加減気づけ

459名無し検定1級さん2017/09/09(土) 23:31:47.33ID:wqIQvfsy
>>448
>最近は知らんが、2種の出題陣はヤマを外すプロ。

そのとおりだと思う。
過去問題を学習する時、近い年から遡って学習するから実感できないが、
それを実感するのはまさに試験本番。
ヤマをはる時は敵の先回りをしなければならない、後を追いかけてはダメ。

実は、ここでも良い予想してくれている人がいる。

460名無し検定1級さん2017/09/10(日) 01:05:06.76ID:f9RTxBST
俺はH26年に一発合格(一種は去年合格、さすがに二発合格だった)したけど二次試験から勉強してたなあ

461名無し検定1級さん2017/09/10(日) 06:08:05.11ID:mEAUMK0p
>>443
せやな、
合否発表あるまでは、このまま進めお
落としてて当然やし、丸っと2年勉強の機会がある
ほらぁ調整入って受かってると嬉しいが、間に合わんし

こんなブロガー見つけたお
http://den1-tanaoroshi.com/profile#a1
賢者というか豪傑というか、まぁ、地頭の無いオレとは
ずいぶん違うが、こんな人もおるっちゅーこっちゃ、
勉強のコツと努力次第やな

462名無し検定1級さん2017/09/10(日) 10:37:34.10ID:TDJaE4i6
>>461
そのブログ見てみたけど、数学が得意で1種まで取れちゃったけど
基本のトコはまるで分っていないって印象だな

そんな奴でも1種が取れちゃうってとこが、電験の問題なんだけどな

463名無し検定1級さん2017/09/10(日) 10:43:19.54ID:K/0sHdxR
>>462
逆を言えば、
電験に合格したかったら、
数学に強くなることが大切ということですね。

464名無し検定1級さん2017/09/10(日) 11:10:19.84ID:TDJaE4i6
>>449
電験のおかしいとこ、例えばラプラス変換だけど

始めは、電気屋の単なる微分方程式の便利ツールだった(ヘヴィサイドの演算子法)
電気屋が使うこのツールは理屈が謎だったのを、謎のままでは数学者の沽券にかかわると
ラプラスさんが後付けで理屈付けしたのがラプラス変換

電験ではこの過去の栄光を引きづっていまだに出題しているが
今日、過渡応答はCADで計算させるのが一般的で、電力技術者が手計算で出す必要が本当にあるのか?
ましてや、去年の2次で出た現代制御が電力技術者に必要か?は全くの謎

465名無し検定1級さん2017/09/10(日) 11:21:52.18ID:lMsQ6RsB
>>419
去年は受験出来ず、理論残しの三年目で落ちたら諦めて選任で電気管理技術者のコースを
選べるようにしようと思って受験したら簡単で合格見込みだから二次対策が空白で焦っているんだよね。

466名無し検定1級さん2017/09/10(日) 11:51:46.82ID:Rrsk+dYf
無勉で一次受かってしまった人がいるとして、その人は二次の合格のメド
がつくまでは一次に全科目合格しちゃいけなかったのかな〜?
もしも今後毎年、無勉もしくは最小限の勉強で一次合格できるとするなら、
今後は免除なんか気にせずに、年中無休で二次に集中するようになるよね。
単なる順番の問題じゃないのかな〜?

一次を今まで何回も受験して当落ぎりぎりの人が2次を全くやっていな
かったならまだわかるが、そうだとしても、仕事や介護などの都合で
わかっていてもどうしても時間がとれずにやむなく、という人もいるだろう。

頼まれもしないのに、しゃしゃり出てきて、社会にはいろんな方がおら
れるという気遣いもできずに、みんなが先刻ご承知の一般論を尤もらしく
高みからご高説をのたまうだけのジジイって現実社会だけかと思ってたよ。
せっかく、良いアドバイスをされる方とかも増えて良いスレだと思って
たのに、残念だ。





一次受かってしまったから、今年の二次落ちるのをわかっていても
やらざるをえないわけだろうし、来年の2次にも生きるからね。

2次
ひょっとして現実社会でも、見当違いのお説教して

467名無し検定1級さん2017/09/10(日) 11:59:04.28ID:Z3RFGtZP
昼間から酒飲んでんのか?

468名無し検定1級さん2017/09/10(日) 12:17:16.69ID:BcpN8TmM
日曜日だしお酒くらいは許したって

469名無し検定1級さん2017/09/10(日) 12:39:12.63ID:Z3RFGtZP
いいよ別にw

470名無し検定1級さん2017/09/10(日) 12:47:27.63ID:m229GQII
酒飲んで説教くさくなる奴〜〜〜〜
嫌いじゃない

471名無し検定1級さん2017/09/10(日) 13:10:59.38ID:mEAUMK0p
無弁で受からんやろ...
っが、群分けできれば実質3択やから無くもないか

472名無し検定1級さん2017/09/10(日) 13:42:48.17ID:5i+GQZau
お前ら楽しそうだなw
俺も仕事でなければ飲みたいわww

473sage2017/09/10(日) 14:25:02.19ID:0kMWIjg3
ラプラス変換は数学的にはすごく難しい。
「ラプラス変換の逆変換は、きっと存在する」とみんな信じてやってるけど、
逆変換の存在を証明するには、複素関数論が必要。

結果だけ見れば、フーリエ変換も似たようなものだけど、
フーリエ変換は、変換と逆変換の対称性が良くて、綺麗。
逆変換の証明には、複素関数論が必要なことも同じだけど、
積分経路はフーリエのほうが、綺麗な経路をたどる。

ヘヴィーサイドの演算子法は、線形微分方程式に限って
強力だけど、
やってることは、「演算子の因数分解」

n次方程式を因数分解して解くのと同じように、
微分演算子を因数分解して、
掛け算のうち、どれかが0なら、それは解になるよね、と言っている。

474名無し検定1級さん2017/09/10(日) 15:36:15.04ID:f9RTxBST
所詮工業数学だからなあ

475名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:27:00.30ID:mEAUMK0p
こまけぇーこたぁ〜 いいんだよ
モチベーション落とさずに試験勉強しぉうぜ

476名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:47:08.40ID:+D5OvN6M
制御機械で8割
電力管理で4割目指す。

477名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:49:31.99ID:psgT2h/w
1次は何回も受かってるけど2次スパイラルの奴が、1次なんぞ無勉で通るって自慢してんだろうな。可哀想にw

478名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:54:35.79ID:pa3FG1II
せっかくの休みだし、なんとか自働制御、安定判別まで進めるか〜

479名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:54:53.77ID:/WkW6qGw
電力の方が配点高いからそれじゃ落ちちゃいませんか?

480名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:55:11.36ID:Z7jfLFTf
初試験、無勉強で一次試験突破したっぽい
今回しか受けてないから確かなことは言えませんが、
全教科において優しい問題ばかりで相当合格率は高いと思われます
合格基準点の調整は無いし必要無いかと思いますので、
6割に満たない人は諦めて来年の試験に備えた方がよろしいかと。

481名無し検定1級さん2017/09/10(日) 16:56:36.64ID:dwvACKuo
電力管理 二問
機械制御 一問

完全解答すれば受かるのか?

482名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:05:38.10ID:BcpN8TmM
>>481
年度にもよるけど基本無理みたい

483名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:07:10.42ID:KgWNX5Mt
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

484名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:21:29.99ID:hszk+gM2
必死に無勉で一次通過したとかアピってるやつ
年齢いくつかしれないが馬鹿っぽい
一体どんな仕事してるのかな?

485名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:47:25.38ID:+JoFkofj
本当は勉強して合格したいのに,ダメぶる人が多いね.一次試験が終わって二次試験勉強が本格的に始まる最初の週末だから,よかれと思って真面目な話題を提供したのになあ.
どこかの公民館の一室のようなところを借りて二次試験問題解法質問会みたいな内容で,集合勉強会のような場,会員制図書館の自習室みたいな場があったら,ボランティアで講師を引き受けるんだけどなあ.
自分もその場で別の試験勉強しながら.秋の向学シーズンにいいなあ.
自分はそこで,この秋に受ける試験の勉強をしたい.その勉強をする励みにさせてもらいます.それが報酬で十分.

486名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:54:52.69ID:opnuTqAq
>>481
プラス他の問題の部分点足せば受かるんでね?
他の問題白紙なら厳しいだろ。

487名無し検定1級さん2017/09/10(日) 17:59:47.34ID:pa3FG1II
一次試験の会場だったけど、休み時間に年季の入ったテキストを広げながら
サンドイッチを食べている人、法規終わりで小さな地方のキャンパスに散らばって
いく受験の人たち家族が迎えにきていたりで、あぁ、仲間がこんなにいるんだなって
勇気付けられたよ。それが二次へのモチベーション。

488名無し検定1級さん2017/09/10(日) 19:18:32.14ID:Z3RFGtZP
>>480
二次試験もこれまで無勉なの?それだとそのお言葉は失笑を買うだけですよ。

489名無し検定1級さん2017/09/10(日) 19:23:48.14ID:mEAUMK0p
+JoFkofj くんは、句読点の打ち方が電験本っぽいなぁ

電解強さ E=Q/4πεr^2 と
電位 V=Q/4πεr の違いが、
積分を勉強して初めて分かったぜv

490名無し検定1級さん2017/09/10(日) 20:14:44.62ID:hpU6jK4c
>>481
それだと恐らく無理。
二科目の合計点が満点の60%に到達しなかったら受からない。
電力・管理で3問、機械・制御で1問出来れば間違いなく受かる。

491名無し検定1級さん2017/09/10(日) 20:21:45.56ID:BcpN8TmM
二次受験者中で上位10〜20%に入らないといけないって考えるとしんどいね

492名無し検定1級さん2017/09/10(日) 20:30:53.47ID:VNfNo1Rs
周りは皆馬鹿なんだから、上位10〜20%に入るのは簡単でしょ?
へたすると首席になってしまいそう。

って考えればいいんだべ?

493名無し検定1級さん2017/09/10(日) 20:40:58.94ID:zpeBp1L8
みんな「二種取った暁には…!」っていう
目的とか計画持ってる?
だとしたらどんな内容か聞いてみたい。

自分は会社内での地位向上を狙うか、もしくは他会社への転職も視野に入れてる。

494名無し検定1級さん2017/09/10(日) 20:43:56.63ID:cXo+sUUA
確かに頭のいい人はさっさと取ってしまうからね
残りの大多数が所詮スパイラーよ

495名無し検定1級さん2017/09/10(日) 21:42:14.83ID:jsvXkhMw
電験の免状ってったって、ただのA4サイズの画用紙だかんなw

ペラ紙じゃタンスの肥やしにもならんし

結局何の役にも立ってないわw
一種いくのも思いとどまっとるね

496名無し検定1級さん2017/09/10(日) 21:59:47.60ID:ZQ8Cuq0C
今の職場に5000kwを超える発電機があるので実務上2種が必要

497名無し検定1級さん2017/09/10(日) 22:18:57.54ID:QWe6zTy5
>>423
俺は会社の飲み会の連絡あっても常に全欠席だからその点は余裕!
なんで仕事終わってからまで、ねちねちしてる上司と絡まないといけないのか
世の中の会社員って馬鹿じゃねーの?って思ってるw

498名無し検定1級さん2017/09/10(日) 22:20:02.43ID:QWe6zTy5
>>424
正解だわw
ここ10年ぐらい忘年会にも出てないし、
この前は歓迎会もパスしたったw

499名無し検定1級さん2017/09/10(日) 22:51:06.38ID:Z3RFGtZP
>>490
それだけじゃなくて、各科目平均点以上、だよ。合計が60%以上だけでは受からない。

500名無し検定1級さん2017/09/10(日) 23:08:54.52ID:3uA5Bqvt
今度は”2次科目の平均ってどれくらいなんですか?”

と質問してくる奴がくる

501名無し検定1級さん2017/09/10(日) 23:10:00.48ID:BcpN8TmM
平成20年度以外は平均点-5点なことと平均点がせいぜい3〜4割くらいな事を考えると
電力7割84点 機械3割18点だとギリギリ落ちるかもしれないね

502名無し検定1級さん2017/09/10(日) 23:36:25.41ID:DWElESuy
過去20年間では、唯一平成17年度だけ平均が公表されてたな。
電力管理が52.51%、機械制御が37.17%でした。
年度によって変わると思うけど。

503名無し検定1級さん2017/09/11(月) 00:02:51.15ID:x3tD9HMW
電力管理 63.012点
機械制御 22.302点
実得点  120点

つまり、電力管理が最低64点で機械制御が56点取れているか、或は機械制御が最低23点で電力管理が97点取れているかだね。
でも他の年度は情報が無いから単に実得点が何点以上で合格、という事しか分からない。
各科目の平均点も分からないし、己が何点なのかも分からない。
つまり、訳のわからない間に合格している人も半数以上はいるよね。。

504名無し検定1級さん2017/09/11(月) 00:38:38.76ID:Wq5BOMrW
電力管理平均52%もないでしょ。間違ってない?

505名無し検定1級さん2017/09/11(月) 00:44:14.24ID:yizWDG53
2次の6割点は108点なのに、謎の120点想定にしてるからそこから間違えてんだろうな。

506名無し検定1級さん2017/09/11(月) 00:46:48.74ID:yizWDG53
・・・と、勘違い。忘れてくれ。

507名無し検定1級さん2017/09/11(月) 01:12:45.31ID:x3tD9HMW
>>504
そんな事はない。
電気計算で公表された資料だから。
ただ、毎年度難易度で変わってるから参考値な

508名無し検定1級さん2017/09/11(月) 06:16:54.21ID:BhM6Z+kw
>>493
電験一種をめざします。
なぜ挑戦するのか?そこに山があるからさ。

509名無し検定1級さん2017/09/11(月) 07:45:21.92ID:sNLETQEM
家では計算問題の勉強。
これだけで合格したいけど、
保険で通勤中に「これでも電力論述編」をひたすら見てる。ただ1週間で2周、10周で20周できるとなると普通に得点源にできそう。

510名無し検定1級さん2017/09/11(月) 07:49:09.40ID:OiAM0ivO
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

511名無し検定1級さん2017/09/11(月) 07:56:03.00ID:HqylQ4mD
>>509
これでもシリーズにワロタw

512名無し検定1級さん2017/09/11(月) 08:50:31.33ID:KhZdH0yv
本当にあったらどうしようとググってしまったw

513名無し検定1級さん2017/09/11(月) 08:55:07.74ID:TTA4lYgu
あまり言いたくないけど、これだけシリーズだけやってもさ、あれ?自分、勉強した意味あったのかな?と試験後に感じるくらいなんだよな。自分の勉強にはなっても、出題にかすりもしないとかさ。

514名無し検定1級さん2017/09/11(月) 12:24:20.04ID:BhM6Z+kw
これでも〜には珈琲噴出した。

二次の最終問題で「これまで勉強した参考書の書名をあげよ。但し採点外」とか出たら
珍答続出と思われる。

でも、計算編は初歩の初歩から書いてあるので助かる。複素電力でなぜIの共役複素数
をとるのかがよく分かった。

515名無し検定1級さん2017/09/11(月) 13:07:03.47ID:5N9T9QJ5
年明けから一次試験前にかけて精選問題一周したけど
内容すっかり忘れてしまった
また一からやり直しだ

516名無し検定1級さん2017/09/11(月) 20:05:34.74ID:YZSZ+3IR
1次の時、最後まで緑の紙残している人って諦めたのか?
大学とかで受けた人は知らないけど、仙台のイベントホールみたいな受験者全部見渡せる様なところで
結構残っていたから ちょっと気になったんだよね

517名無し検定1級さん2017/09/11(月) 20:35:12.64ID:kTy4sb4O
2次の機械制御
最初の2問は今年は何かな
直流機が久しぶりにでるかな?
昨年は変圧器、誘導機のありがとうバージョン
直流機、変圧器
直流機、誘導機
直流機、同期機
変圧器、同期機
誘導機、同期機

518名無し検定1級さん2017/09/11(月) 20:36:23.78ID:rS/KE4Pf
これだけ電力管理二次論説編の無機質感は最高。

519名無し検定1級さん2017/09/11(月) 20:50:52.95ID:2Y3so/AQ
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

520名無し検定1級さん2017/09/11(月) 20:55:16.63ID:GKASbXbJ
>>517
直流+チョッパ、同期機だったらオレ死んじゃうw

521名無し検定1級さん2017/09/11(月) 21:00:20.98ID:kTy4sb4O
>>520
H24はそのパターン
しかも同期機 むずい

522名無し検定1級さん2017/09/11(月) 21:32:35.77ID:WK5tZ/nu
>>499
電力管理で3問、機械制御で1問正解できれば各科目の平均点は軽く超える。

523名無し検定1級さん2017/09/11(月) 22:38:58.88ID:qqu9gBy1
>>516
試験時間を手元で確認出来るから、最後まで机に置いてたけど。

524名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:31:35.33ID:J2hUo+IS
>>493
地位向上ですねぇ!階級上げるのに役立てたい(立つとは言ってない)

525名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:35:58.86ID:J2hUo+IS
いちばんよくわかる電験二種数学入門って本使ったことある人いますか?
気になるので。

526名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:43:28.71ID:tjv1u/De
>>525
例題が少なくてあまり役に立たないからすぐに捨てた
今のところ戦術が一番役に立つ

527名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:50:08.46ID:J2hUo+IS
>>526
ありがとうございます!参考になります!

528名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:52:13.40ID:xrg/B4at
>>525
あれはかなり役に立ちましたね
おかげで微積分・ラプラス変換の基礎が理解できた

529名無し検定1級さん2017/09/11(月) 23:56:41.72ID:OVFz8/dH
認定がある、認定がある、
認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

530名無し検定1級さん2017/09/12(火) 00:00:20.29ID:DNcOsxQ7
>>503
俺間違えたわ
平成17年度の実得点は60%以上だから108点以上だね

電力管理最低64点+機械制御44点以上、若しくは機械制御最低23点+電力管理85点以上で合格

しかし平均点の調整が無い機械制御が23点以上で安全圏だから、相当緩いと思われ

531名無し検定1級さん2017/09/12(火) 00:21:38.44ID:dvzXCpQd
>>530
この年は電力管理の平均が高いようだけど通常の年で、35%前後だと思う。
だから、合計点数が合格基準点以上なら、各科目とも足切りに引っかかることはまず無い。

532名無し検定1級さん2017/09/12(火) 00:35:26.82ID:aAfI5Xta
>>528
なるほど。基礎のない自分には役に立つかもですね。ありがとうございます!

533名無し検定1級さん2017/09/12(火) 02:09:07.20ID:CL5n7X19
>>523
欠席者のことじゃね?

534名無し検定1級さん2017/09/12(火) 02:26:11.57ID:h+x0Ui6z
>>529
> 認定がある、認定がある、
> 認定があーるーさー
>
> by ウルフルズ 明日があるさ

前にも書かれてたけどセンスなさすぎ。
ウルフルズなんて聴いてる奴ってレベル低すぎで引くわww

535ついに谷谷谷(トリプルタイガー)デビュー!2017/09/12(火) 03:59:50.94ID:I4MTaCVE
>>534
三種はあと何日のパクりネタばっかの
スレ主ワッチョイ
二種は明日と認定があるさの
どちらも面白くもないのに年単位で根の張ったカキコしてするキチアスペw

536名無し検定1級さん2017/09/12(火) 06:11:16.18ID:qLeig4SJ
>>516
愛知も何人かおったなぁ、4科目とも不在(棄権)

その反面、落とした科目だけってのも少なかった
8割は4科目とも受験してたわ
スパイラー・リセッターと一次は一発合格が多いって事かな

537名無し検定1級さん2017/09/12(火) 07:09:43.08ID:dtSxeqCC
それ会場によるよ

538名無し検定1級さん2017/09/12(火) 07:31:23.35ID:l4ydP1No
ワイはスパイラー部屋だった
理論
理論電力
機械
機械法規
最後の法規は300人部屋位の端っこに1列20人位しかおらんかったWWW

539名無し検定1級さん2017/09/12(火) 07:32:05.11ID:JrqbSRlN
受験科目数で部屋分けてるだけだな。
例えば、理論・電力だけの奴らばかりなら、午前終わったらその部屋閉めるだけだし。

540名無し検定1級さん2017/09/12(火) 08:01:12.05ID:il40ga+F
土日に遊んでしまった
今週こそ勉強せんとだ

541名無し検定1級さん2017/09/12(火) 08:45:27.06ID:bTfljgol
今週はもういいから、
来週からにしたら?

542名無し検定1級さん2017/09/12(火) 10:43:24.14ID:ntsNZQ/o
お試しで二次受けに行こうか悩んだけど科目合格制度がないのを知り無事ひきこもり

543名無し検定1級さん2017/09/12(火) 10:56:41.66ID:iYJkZaeu
>>542
バカだなあ、実際に受けて本気で悩むのが一番勉強になるのに。本番の練習になるし。

とは言うもの、自分も4回の2次のうち後の二回はバックれてる。
仕事で前日徹夜だったり、体調不良だったりだけど、前2回の玉砕で腰が引けたのも事実・・

544名無し検定1級さん2017/09/12(火) 11:05:44.50ID:39pa92c5
俺も去年はここであーだこーだ言ってたなぁ
合格者の愉悦よ

545名無し検定1級さん2017/09/12(火) 13:27:31.75ID:fSxocQnn
H28年組はおとなしくしてろ

546名無し検定1級さん2017/09/12(火) 13:40:04.19ID:qLeig4SJ
ぉまぃら、どっちが好き?




http://denken333.blogspot.jp/

547名無し検定1級さん2017/09/12(火) 16:56:57.07ID:39pa92c5
何年に受かろうが受かってない奴より上

548平成20年度合格2017/09/12(火) 18:04:42.87ID:EBFD7Shz
簡単な年に2次試験のステージにいないやつが悪い

549名無し検定1級さん2017/09/12(火) 18:37:00.93ID:GOPnw+Ad
H28合格者をバカにする風潮があるけど、そのH28の二次試験で落ちた奴の方が
もっとミジメなんだよなあ・・・

550名無し検定1級さん2017/09/12(火) 18:42:43.47ID:BGouxYz0
H28以前の合格者はH28合格者を馬鹿にする
反論できないH28合格者は、不合格者を馬鹿にして八つ当たり

551名無し検定1級さん2017/09/12(火) 18:48:20.04ID:/66/7EE6
わざわざ難しい年でとってご苦労様ってこった

552名無し検定1級さん2017/09/12(火) 18:54:02.51ID:Cco5v6kk
難しかろうが簡単だろうが
電験二種という資格に変わりはないからな
簡単なときにとったやつが勝ち組

553名無し検定1級さん2017/09/12(火) 18:55:49.73ID:GOPnw+Ad
>>552
認定2種 「せやな」

554名無し検定1級さん2017/09/12(火) 19:30:09.87ID:CQ3RnK2w

555名無し検定1級さん2017/09/12(火) 19:30:38.04ID:CQ3RnK2w
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

556名無し検定1級さん2017/09/12(火) 19:32:00.53ID:oQL/mFw7
H20だったか22だったかも、合格率22%とかのバーゲンだったよな、確か。

557名無し検定1級さん2017/09/12(火) 20:40:12.32ID:oblODkSE
なんだこの流れはw
おまえらとっとと勉強しようぜw

558名無し検定1級さん2017/09/12(火) 21:05:21.72ID:JrqbSRlN
H20は問題自体がガバガバすぎて合格者出し過ぎた感じ。だからmaxの108点設定でも
大量に合格者出しちゃった感じ。

H28は、問題自体が特別簡単でも難しいとも言えない。でも合格者出し過ぎた。
何故かセンター側が合格点を99点にしたせい。引き上げる事は出来たはずなんだけどな。

559名無し検定1級さん2017/09/12(火) 22:16:16.43ID:BwK7TFft
おまえら2次試験勉強してるか?
問題の量が多くて勉強時間が足りないわ
こんな莫大な量の問題できないよ

560名無し検定1級さん2017/09/12(火) 22:23:12.57ID:JsoTA0N8
ところでピカチュウって二種あったら飼える?

561名無し検定1級さん2017/09/12(火) 22:25:02.87ID:dtSxeqCC
絶望した

562名無し検定1級さん2017/09/12(火) 22:57:55.97ID:bTfljgol
二種で文句垂れてたら、一種は受けられないぞ。
簡単な問題は、受験生を馬鹿にしてんのか!!と嬉しくなるほどだが、

難問の最後の小問だと、何時間かけても正しい答えが出ない、
ってのはいつものこと。最後の小問は飛ばすのが賢い。

563名無し検定1級さん2017/09/12(火) 23:03:44.59ID:G13KfJLj
電力会社以外の人間が大半を占めるわけだが、それでも一種にこだわるのは完全にマニアの世界。
三度の飯より電気が好きな野郎だよな。悪く言えば電気馬鹿だよな!

564名無し検定1級さん2017/09/12(火) 23:04:21.53ID:G13KfJLj
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

565名無し検定1級さん2017/09/12(火) 23:15:54.37ID:K4U+a6sE
>>560
かみなり覚えてなければ飼える

566名無し検定1級さん2017/09/12(火) 23:48:42.96ID:Gskb6pTi
そういや10万ボルトとか言っても実際の威力の程度は
どれくらい電流流せるかだよな!

電流流せないならそこらの静電気の方がよっぽど電圧高いぞ

567名無し検定1級さん2017/09/13(水) 01:28:16.91ID:E2gn7LLK
>>560
電気工作物じゃないから二種関係ない。

568名無し検定1級さん2017/09/13(水) 01:28:39.49ID:E2gn7LLK
>>560
電気工作物じゃないから二種関係ない。

569名無し検定1級さん2017/09/13(水) 03:44:24.23ID:1xSrHICe
三種合格で、張り切って転職活動を開始しました。
求人がたくさん来ましたが、未経験者不可の求人ばかりで凹みました。
二種合格すれば少しはマシになりますかね?

570名無し検定1級さん2017/09/13(水) 04:44:36.59ID:Kwet/zvW
>>568
じゃあどの資格あったらいいかな
それとも資格無でいいのか?

571名無し検定1級さん2017/09/13(水) 06:49:14.54ID:5y1Oa1G7
>>569
未経験者歓迎で2種ってのはないんじゃない?

572名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:18:13.43ID:ngNeDXa9
今更だけど電気的には
10Ωに100Vがかかってるから10A流れるのと
10Ωに10A流れてるから100V発生するというのはどちらが正しいんだ

573名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:27:30.32ID:oiyVpuj/
>>560
10万ボルトで電流いくつか分からんが、立派な電気工作物だろ?

574名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:29:16.31ID:GGa0RkQR
>>569
電気の知識を評価してもらう意味では、1・2種は意味あるけど
就職目的という観点からは、ほとんど変わらないと思うよ。年齢次第だけど。

3種で未経験不可の求人ばかりなら、結局2種以上もそれ。
逆に未経験OKならば、3種でも十分ってところだな。探してる仕事自体間違えてんじゃね。
ビルメンなら何とかなるでしょう。もっと専門的に電気に関わる仕事ってなら、中途未経験OKはレア。

575名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:31:58.76ID:dTyuUdDd
ピカチュー使えるのは危険物取扱者でしょ

576名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:56:01.21ID:Yx4CPZM3
電圧降下100V

577名無し検定1級さん2017/09/13(水) 07:58:53.99ID:hU2c88Zk
ぴかはスパナを使える技能があれば十分

578名無し検定1級さん2017/09/13(水) 08:34:06.71ID:9IiKA9zJ
170 [kV] の充電部を握りしめ素足で大地に勃って、
連続して10分間耐えれたら 認定であっても認知できる
3種なら50 [kV] でええでぇ

そうだよ、お前 m9^Д^)⊃ のことだよ

579名無し検定1級さん2017/09/13(水) 09:06:01.62ID:sro1L+RR
170kvの電線握りしめたら短時間に充電電流が流れるので、大地に立たなくても十分危険な試練だと思われる。

580名無し検定1級さん2017/09/13(水) 09:36:33.13ID:SgQ+QLuL
未経験者でもいい二種必要な職場って色々とヤバそう

581名無し検定1級さん2017/09/13(水) 10:00:41.28ID:9IiKA9zJ
>>579
そーなん、ほんとにぃ?

二次試験傾向予想を出してくださったぞ
http://den1-tanaoroshi.com/questions-expected-in-den2-2nd2

ぉまぃら、論説は要らんらしいぞ

582名無し検定1級さん2017/09/13(水) 14:13:57.34ID:tMTcEGKv
何年か前に、東海道新幹線の屋根の上に登って、電線に触れて感電ってニュースがあったなぁ。
新幹線の屋根に大きな跡がついていた。
170kVの活線を握って大地に立ったら、、、( ̄▽ ̄;)

583名無し検定1級さん2017/09/13(水) 15:10:00.15ID:OcBfOeIr
>>580
有資格者だってヤヴァいよ。
三種とは規模が違うし、体力度も危険度も違うって。

584名無し検定1級さん2017/09/13(水) 15:19:16.26ID:7pArE9b7
電験2種必須の求人は無条件でやばいな

585名無し検定1級さん2017/09/13(水) 17:30:13.08ID:Ii+JVvdH
うちの上司がヤバい

10年間2種受け続けて未だに受からない
しかも業務時間中に勉強していて
定時後に本来の業務始めて残業代稼ぎ
1次試験前は1週間有給、2次試験の日に
被る仕事が有るのだが調整してくれの
一点張り

早く死んでくれないかな

586名無し検定1級さん2017/09/13(水) 17:31:38.92ID:oLWBTI96
>>570
低圧取扱いと高圧取扱いの資格はあった方がよさそう

587名無し検定1級さん2017/09/13(水) 17:49:36.27ID:S9u6P3QI
>>580
そういう職場は二種餅が逃げた事業所なことが多い。
行ってはイケナイ・・・

588名無し検定1級さん2017/09/13(水) 17:52:28.79ID:kA4QtkLH
二種は未経験可の割合が三種より高い気がする
そもそも二種経験者がレア中のレアだからってのがある

589名無し検定1級さん2017/09/13(水) 17:56:17.50ID:W7BXqctO
>>588
転職が面倒臭いのもある。

590名無し検定1級さん2017/09/13(水) 18:00:48.52ID:Qp3bstwW
2種持って経験積んでりゃ待遇も全然違うしな
出て行く理由が無い

591名無し検定1級さん2017/09/13(水) 19:08:27.44ID:E0ZGG7Ly
2種持ちは2種選任事業場の3倍いるらしいが、2種試験に受かるほどの者は
既に2種選任よりもおいしい職に就いてることが多く、転職する可能性も低いだろうから、
データ上よりも人材不足になっていると思う。

592名無し検定1級さん2017/09/13(水) 19:16:03.13ID:257EYlnF
>>591
そういうデータってどこででとるん?

593名無し検定1級さん2017/09/13(水) 19:16:49.88ID:QM9mlKNP
>>585
いい会社だなあ
電力会社?

594名無し検定1級さん2017/09/13(水) 19:30:03.88ID:MNJh0ic9
今時そんな会社少ないだろうにそういう扱い受けるのは残念だな

595名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:33:31.63ID:PcRBxWq1
郊外のイオンとかでも二種じゃないと対応できないって聞いたけどマジなの?
あの程度の建物でも5万V以上受電してるんじゃ、三種の守備範囲なんて本当にすごく狭いんじゃないの?

596名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:35:07.68ID:7pArE9b7
イオンは22kV

597名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:38:22.89ID:PcRBxWq1
>>596
だよねえ。その程度だよねぇ。

598名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:47:21.37ID:HXxxMJfg
これだけ(二次試験)を全部(4冊)買ったよ。
書店にも置いてないし、取り寄せでも1週間かかった。今が一番需要が多いのかな?

599名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:47:30.42ID:1eUouNGq
郊外なら66kVとかじゃね

600名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:52:53.06ID:pSBn09nj
>>592
経産省のHP。
デロイトトーマツとかいうのを見たことある。

601名無し検定1級さん2017/09/13(水) 20:55:49.32ID:bvJE/bsf
>>599
郊外は電鉄の変電所が22kVはあるが、それ以外は6kVでは足りないところは66kVになるよな
近くのイオンは引き込み用に鉄塔を増設してそこから地中ケーブルで分岐してイオンまで引っ張ってる。

602名無し検定1級さん2017/09/13(水) 22:20:46.74ID:7DXPy7G2
22kVなんて都心しかないだろ。

603名無し検定1級さん2017/09/13(水) 22:21:20.74ID:BCnm8Cim
22kはスポットネットワークしかしらね

604名無し検定1級さん2017/09/13(水) 22:48:09.87ID:2aGQib59
そう言えば7月末頃、
「テブナンの等価回路の新パターン」とか言ってた頓珍漢兄ちゃんはどうなったかね?
三種スレも
二種スレも
挙句の果ては
一種スレまで無知を曝け出して荒して、最後にまた頓珍漢質問を投げたままで逃げたが、
今頃どうしているやら?

あの学力では箸にも棒にもかからず、全落ちだったんだろうね。
御愁傷様、アーメン。

605名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:02:41.13ID:bvJE/bsf
>>603
東電以外では外辺部に行くと電柱で22kVを送ってるのをたまに見るよ。
上部22kv、下部6kvの二回線併架なんてのも見かける。
22kVは6kVに比べると碍子がやけに長いから割と気が付く

606名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:03:14.56ID:257EYlnF
おう召喚されてやったぞ

てめーの理解力では2種も無理だろうが頑張れよ

607名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:10:05.41ID:2aGQib59
ほらほら、結果を言わなくっちゃ。
それを聞きたかったんだから。

全落ち君2号な?

608名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:13:53.15ID:257EYlnF
言っても信じないだろ?
信じられるソースを出せたところで一次は足切りとほざくだろ?

お前は一体何をして欲しいんだ?

609名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:27:11.78ID:2aGQib59
おお、その通りだ。
君は千里眼だな、見直したぞ。
しかしまだ発表が無いのでソースは打線だろ。俺の好みはブルドッグ中脳だな。

単に暇つぶし、話し相手がほしかっただけさ。
じゃあね。
もう寝るから。

610名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:29:56.93ID:JdQS6T0j
そろそろ無効電力の調整が必要だな

611名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:45:51.45ID:2aGQib59
試験の問題は年々難しさを増し、
俺の脳細胞は日々にその数を減らしている。
問の解けざるをいかんすべき
愚や愚や汝を如何せん

612名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:54:31.81ID:Ewltq50S
今、無性に挿れてぇ〜

613名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:54:53.36ID:W7BXqctO
>>611
志しあれば己の道は開かれん

614名無し検定1級さん2017/09/13(水) 23:55:08.78ID:Ewltq50S
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

615名無し検定1級さん2017/09/14(木) 00:58:26.57ID:vCvLLc5G
>>605
勤務先の工場のデマンドが2000kW超えになる申し込みの際、某電力会社とお話をしたら、高圧の上は66kV受電と説明があった。33kV受電の話をしてみたが、回線が無いのと(地方なので、、、)停電のリスクが6.6kVと大差ないから、より安定な66kV受電を勧められた。
結局は高圧のまま2000kW超えの契約となった。

616名無し検定1級さん2017/09/14(木) 07:31:55.85ID:/4W0v4ud
質問します
これだけ計算一周して結構分かりやすかったのですが、ここであまり勧めてないのはこれでは足りないからですかね?
また、よくパワエレは捨てという人がいますが、理由は何なのでしょうか?

617名無し検定1級さん2017/09/14(木) 07:38:03.84ID:gkGzsKNw
パワエレはとっつきにくいのとパターンが多いからコストパフォーマンスが悪い

618名無し検定1級さん2017/09/14(木) 07:58:39.00ID:oshl5DG0
>>616
あくまで基礎固めくらいに思った方がいいかと

619名無し検定1級さん2017/09/14(木) 11:20:46.85ID:HTQlf5vN
>>616
"これだけ"では、実際には使い物にならないと思います。
計算問題であれば、電気書院の"戦術で覚える"
か、オーム社の"電験二種 計算の攻略"、あと、計算・論説両方なら、オーム社の"精選"
を使う必要があるかと思います。
パワエレは大学で専門にやっていた人でも、結構ムズいといっていましたよ。

620名無し検定1級さん2017/09/14(木) 12:24:40.28ID:evg754Pu
普通にパワエレの教科書一冊読んだ方が早い

621名無し検定1級さん2017/09/14(木) 12:36:52.63ID:UzB2O9rC
パワエレはめっちゃ簡単なのもたまに出るんだよな

622名無し検定1級さん2017/09/14(木) 13:49:41.72ID:TP5o99og
簡単かどうかも判別不能だから、手出し無用。

623名無し検定1級さん2017/09/14(木) 15:41:04.89ID:Lgwb+g1d
電力の論説見てるとこんなピンポイントな問題出してホントに
技術者としての能力が分かるんかと言いたくなるな
去年の論説完答できた人は何人いるだろうか

624名無し検定1級さん2017/09/14(木) 15:46:22.62ID:Btu0M8QX
去年、変圧器と誘導機が激易だったんで、反動で今年は難しいのが出そうだな。単巻かスコット、V結線などマイナーなのが出そう

625名無し検定1級さん2017/09/14(木) 17:26:33.99ID:6em3CqTa
これだけ2種2次電力管理論説編を横に置いて、昨年の同科目の論説問題をやってみよう。

626名無し検定1級さん2017/09/14(木) 17:29:23.32ID:TP5o99og
>>623
毎年ほんとどの市販の参考書にも載ってないようなワードを出してくるもんな。
出題者はどんな専門書を流用してるんだか

627名無し検定1級さん2017/09/14(木) 17:38:49.04ID:OMf2soTU
参考書に載ってないを問題出すに決まってるだろ

628名無し検定1級さん2017/09/14(木) 17:44:56.75ID:yRmj//Ry
こういうところからネタ元持ってきたら無限に問題つくれそう

http://www.denken.or.jp/
http://www.iee.jp/

629名無し検定1級さん2017/09/14(木) 17:58:33.53ID:/4W0v4ud
616ですが、皆さんありがとうございます
とりあえずパワエレは基礎だけにしておきます
計算の攻略はまだ手付かずなので、これからできるところまでやってみます

630名無し検定1級さん2017/09/14(木) 18:21:39.48ID:Tra81eLf
電力48点のオレも、二次の勉強をしている
一次の発表 遅杉っちゃう 採点自動やろ...

631名無し検定1級さん2017/09/14(木) 18:50:41.27ID:s/TbYoQP
>>630
合格基準の調整に1ヶ月かかるんだべw

632名無し検定1級さん2017/09/14(木) 20:17:06.92ID:uFJJuYsN
>>630を合格にするかどうか、花占いとあみだくじで決めてるところだよ、時間がかかる。

633名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:04:52.08ID:nanfl31r
論説の勉強ってコスパ悪いっすよね。仕事でやってる人なら違うと思いますけど。計算やり込んだ方が応用が効くし私はそっちに賭けます。
反対の意見の人いませんか?

634名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:26:39.82ID:xFJpyobw
>>633
最近は論説寄りだから危険だぞ

635名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:34:24.97ID:uFJJuYsN
>>633
良い選択だ。
でも6問全て計算問題では済まないと思うぞ。

636名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:46:20.53ID:KPtAGbU3
三千本のあみだくじを

あなたがあなたがあなたが当てる♪

637名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:46:20.93ID:WaIJIlJ1
そう言われると去年は6問全部計算問題を選べたんだな

638名無し検定1級さん2017/09/14(木) 22:59:54.57ID:nanfl31r
633ですがやっぱ現実は厳しいですよね。
泣く泣く論説を勘で埋める姿がイメージできます。。
でも今年は時間がないので計算を広く浅くしかも苦手なところを捨ててやります(白目)

639名無し検定1級さん2017/09/14(木) 23:16:45.27ID:S/xMWPzg
俺なんかも、まず計算問題を解こう、と試験開始直前まで、そう思ってる。
しかし試験が始まったとたん、計算問題を見たとたんに宗旨変えし、論述問題に手をつけてしまう。
計算問題を見たとたん、脳味噌が拒絶反応を起こし、思考停止し、ストールする。

論述書きたいが、ネタの持ち合わせが無い。
仕方が無いので、念仏書いた。

640名無し検定1級さん2017/09/14(木) 23:34:40.59ID:Tra81eLf
>>639
それ、文字通りの写経やん

641名無し検定1級さん2017/09/14(木) 23:37:47.35ID:S/xMWPzg
というか、論述問題を見たとたんに、あ、この問題易しそう!これ解答しようっと。
と思うんだよね。でも書けることはほとんどない。
自分では完答だと思って書いたが、内容が無い。
哀れ、結局不合格。

計算問題を選んでも結局同じ、最初の小問(1)で大ポカをやらかし、
後続の小問を道連れに、全問×。

白鳥は哀しからずや空の青海のあをにも染まずただよふ

642名無し検定1級さん2017/09/14(木) 23:53:47.04ID:S/xMWPzg
試験問題って結構わなが貼りめぐらしてあるんだね。
今日やった過去問、何度もやってるんだがあのわなには気が付かなかった。
どこにわなが隠されてるんだろ?としばらく考えて、やっとわかった。
他にも不注意な受験生、知識があやふやな受験生をとらえるためのわなを見つけた。

完璧な理解、完璧な計算力を持っていないと合格できないのか、
ああ、天を仰いで、長嘆息。
いやだいやだ、そうまでして落としたいのか?
センターめ、嫌い!!

643名無し検定1級さん2017/09/15(金) 00:20:23.53ID:CLgyO9Zy
>>633
平成13年の問題は見ましたか?

644名無し検定1級さん2017/09/15(金) 00:49:38.94ID:/4luT7Tb
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

645名無し検定1級さん2017/09/15(金) 07:01:25.99ID:ROmff/Xw
>>643
いえ、まだ見てないです。 どういう構成だったんですか?計算激ムズで論説が比較的やさしいとか?

646名無し検定1級さん2017/09/15(金) 08:40:44.00ID:PBo1P3vj
平成13年度 二次試験 電力・管理

問1) タービン発電機の励磁方式に関する論説
問2) Y-Y結線で安定巻線...(1)計算 と (2)論説
問3) 送電線スリートジャンプ、ギャロッピングに関する論説
問4) CVケーブルの水トリーに関する論説
問5) 特攻受電方式についての論説
問6) 配電線路についての論説

計算問題は問2の小問1だけやな

647名無し検定1級さん2017/09/15(金) 08:48:55.31ID:S8AOXo2D
何か近年は、二次は計算対策すればOKみたいな空気になってるから、論説の勉強もさせるために
不意打ちしてくる年度もあるかもしれないな。計算と論説対策したうえでの、計算メインで合格ならともかく
初めから論説捨ててる層が受かっちゃうのは試験レベルとして甘い気がする。

648名無し検定1級さん2017/09/15(金) 08:54:22.86ID:ROmff/Xw
>>646
ありがとうございます。3と4ならいけそうですがアウトですねぇ。。

649名無し検定1級さん2017/09/15(金) 08:56:40.83ID:06JNGqIM
>>646
虐殺モードやな。念仏も書けんわな。
お〜怖、くわばらくわばら。

合格率はどうだったんだろ?
甘かったのか、辛かったのか、気になるところではある。

650名無し検定1級さん2017/09/15(金) 08:56:44.22ID:ROmff/Xw
>>647
確かに試験としては総合力を問うべきでしょうね。。

651名無し検定1級さん2017/09/15(金) 09:44:22.06ID:Ou5guC1d
>>647
去年は電力管理で計算4問出たんでしたよね、二年連続で計算4問は考えにくいので今年は最低でも論説3問は出そう。
機械制御は計算が殆どだけど、問によっては少し論説入れて来る可能性もありそうですね。

652名無し検定1級さん2017/09/15(金) 10:31:17.12ID:V9YNj/9N
半分近くは完答しないといかんから計算問題じゃないと安定しないよね
論説は部分点は割と稼げそうだけど何書いてもモヤモヤするし対策もキリがないゾウ

653名無し検定1級さん2017/09/15(金) 10:33:32.58ID:ROmff/Xw
なるほどですね。。

まだ傾向調べてませんが去年と一昨年と今年の一次の範囲は省いて勉強したいですねぇ(切実)

654名無し検定1級さん2017/09/15(金) 16:36:22.77ID:KWIV5R0v
二次試験って1ヶ月半1日5時間の勉強で合格できますかね?

655名無し検定1級さん2017/09/15(金) 16:58:53.45ID:GeeWRNfD
津山高専の古樋先生の書いた記事が
初心者にも分かりやすくて良いのだが
この先生、機械制御の本出してくれないかな

656名無し検定1級さん2017/09/15(金) 17:39:58.91ID:9eW29HCv
今年は1次易しかったし2次受験者多そう。
多量にふるい落とす為に2次は難化しそうな予感。

657名無し検定1級さん2017/09/15(金) 18:08:22.10ID:etWQXcLt
別に難化しなくても大量に落ちるだけだと思うわ
後から合格率だけ見たら難化したなとかは言われそう

658名無し検定1級さん2017/09/15(金) 18:15:05.40ID:svYFZunN
機械制御で同期機、現代制御出すだけで殆どが勝手に落ちてくれるから大丈夫w

659名無し検定1級さん2017/09/15(金) 18:35:29.46ID:V9YNj/9N
順番的には同期機だろうなあと思いつつ過去問みると解ける気がしない

660名無し検定1級さん2017/09/15(金) 18:49:59.02ID:9eW29HCv
去年の現代制御はだまし討ちだったな。
論説も見事に過去問外してきたし。
今年はどんなサプライズがあるかな。

661名無し検定1級さん2017/09/15(金) 18:53:20.16ID:qJhp293W
原子力の論説
機械制御は直流機が出る
二年連続現代制御出題

662名無し検定1級さん2017/09/15(金) 19:18:19.82ID:Y2/+zb5l
毎年難しい問題と簡単な問題は一定の比率で出てるよね
去年は現代制御なんて出たけど変圧器誘導機はかなり簡単だった

問題の取捨選択がかなり重要だね

663名無し検定1級さん2017/09/15(金) 19:27:05.27ID:21pJJj2H
まあひたすら難しくするだけなら簡単だけど10%ちょっとは受からせないといかんし
流石に2割取れれば受かりますじゃ試験として成立しないもんね

664名無し検定1級さん2017/09/15(金) 19:34:35.08ID:ghe+WSQH
原子力などフクイチの廃炉が済むまで出ないたろ

665名無し検定1級さん2017/09/15(金) 20:53:46.12ID:qJhp293W
今年、三種では核分裂時に発生するエネルギーの計算問題が出てる
フクイチとか関係なしに、出る可能性は十分ある

666名無し検定1級さん2017/09/15(金) 21:08:51.11ID:svYFZunN
というより3種は毎年原子力から一問出てるけどね

667名無し検定1級さん2017/09/15(金) 21:15:23.31ID:S8AOXo2D
火力を出す年度に、タービンの問題として
原子力に使うタービンとの比較でって感じの問題なら十分出るんじゃないか。

668名無し検定1級さん2017/09/15(金) 22:07:06.77ID:21pJJj2H
3.11以降は1種2種の試験委員に原子力畑の人が入ってなかったのかも

論説だと基本的な問題ならでるかもしれないね
運用突っ込んだ問題だと基準がコロコロかわってるしちょっと採点面倒臭そう

669名無し検定1級さん2017/09/15(金) 23:08:10.36ID:OgwNGdf9
想像だけど、原子力関係者は忙しいから、電験の問題作成も採点もやってられないのでは?

670名無し検定1級さん2017/09/15(金) 23:17:48.93ID:t6ECyDIe
>>669
多分北朝鮮でいいバイトが見つかったんだろう

671名無し検定1級さん2017/09/15(金) 23:49:17.24ID:HiicKMue
同期機に触ったことすらない
なので、教書読んでてもピンと来ない
直流機はその保守をやってたから何となく
わかるけど、DCモータなんてもう見ないよねー
今一度 出題対象をハッキリして欲しいなぁ
二次電池とかも

672名無し検定1級さん2017/09/16(土) 09:18:12.89ID:xxm3omy5
電力管理で計算問題4問出ますように。
地絡、短絡が沢山発生しますように。

673名無し検定1級さん2017/09/16(土) 09:21:19.75ID:lEKWTKXU
第2種電気主任技術者を接地抵抗とする

674名無し検定1級さん2017/09/16(土) 10:31:24.95ID:Y3Gf5vMy
普通に考えて短絡は去年出たからでなさそう
さすがに二年連続は・・・・
GPTを使った地絡もでてるし、地絡も出なさそう

675名無し検定1級さん2017/09/16(土) 10:56:52.77ID:xxm3omy5
じゃあ、電圧降下起こりますように。誘導障害起こりますように。そして負荷分布がありますように。

676名無し検定1級さん2017/09/16(土) 19:45:39.97ID:xV/a5r/b
参考書何使ってる?特に二次。
参考書自体が少ない気がするんだけど・・。

677名無し検定1級さん2017/09/16(土) 19:55:32.00ID:UbhbZTkL
戦術で覚えるとか計算の攻略って正直古めの過去問解答集だよね
いわゆる教科書的なのはないんじゃないかな

678名無し検定1級さん2017/09/16(土) 19:59:29.95ID:xV/a5r/b
>>677
じゃあ大学とか高専電気科の教科書を取り寄せるしかない?

679名無し検定1級さん2017/09/16(土) 20:11:04.76ID:UbhbZTkL
自分が教科書で使ってるのは制御関係だけだね
あとは計算するだけだし過去問の反復でいいやと思ってる
論説は頻出事項以外は捨てるつもり

680名無し検定1級さん2017/09/16(土) 20:16:48.11ID:z59p1Uza
>>676
>特に二次。参考書自体が少ない気がするんだけど・・。
確かに少ないな。

現在の大学の教科書のレベルってどうなのか知らないが、昔は相当難しかった。
少なくとも電験の一種や二種のレベルの遥かに上を行くレベル。
電験がターゲットじゃないから難しいし、ほぼ参考にならない。
難しいものをベースに易しいものを学ぶのはお勧めしない。

高専の教科書はいいかもな。

俺としては戦術で覚えるとか計算の攻略ってのを勧める。
戦術は解法を詳しく解説しているので、Godd!

681名無し検定1級さん2017/09/16(土) 20:49:59.27ID:BSKEY5mO
戦術は電力・管理と機械・制御で著者が違うのがなぁ・・
機械・制御の人に全部書いて欲しかった

682名無し検定1級さん2017/09/16(土) 20:58:17.72ID:jA58oKVn
今年は同期機がほぼ確実に出るんだろうが、
巻線係数とか起磁力法とかのマニアックなのが出たらほぼお手上げ。

683名無し検定1級さん2017/09/16(土) 21:27:20.87ID:OZ6UwxSM
第2種でも主任技術者だから高給?
ハローワーク求人140,329件の平均月給199,100円〜270,000円
その中から第二種電気主任技術者の求人17件の平均月給249,500円〜366,600円
https://goo.gl/SmfBGD

684名無し検定1級さん2017/09/16(土) 21:29:59.73ID:jA58oKVn
二種取れれば、近年急増の太陽光とか月1回程度の出社で10万とかほぼ名義貸し求人に
ありつけられるんじゃないの。

685名無し検定1級さん2017/09/16(土) 22:21:13.23ID:kmXoOTDi
認定がある、認定がある、認定があーるーさー
by ウルフルズ 明日があるさ

686名無し検定1級さん2017/09/16(土) 22:30:57.08ID:6QRSyvTd
認定でしか電験が取れない、
お馬鹿
お馬鹿
お馬鹿
実務経験が無いと認定さえ取れないことも知らない
お馬鹿
お馬鹿
お馬鹿

687名無し検定1級さん2017/09/16(土) 22:42:59.67ID:kmXoOTDi
認定がある、認定がある、認定があーるーさー

by ウルフルズ 明日があるさ

688名無し検定1級さん2017/09/16(土) 23:00:27.50ID:b14YDycW
>>683
やっす

なんか、出版社や教育・講習機関、それと試験
センターの 金づるになってねーか、俺たち

認定なんて制度があるから、値打ち下がんじゃね

689名無し検定1級さん2017/09/16(土) 23:11:28.78ID:7QraVwqS
都内だと600万くらいじゃねーの?

690名無し検定1級さん2017/09/17(日) 03:52:42.61ID:fBrhEMrH
二次論説4問だと面白いなあ

691名無し検定1級さん2017/09/17(日) 06:51:23.83ID:UeTQo4od
>>684
だったら3種→5年の実務経歴→外部委託
の方が幸せになれるwww
俺、それだけど趣味で2種勉強してる。

692名無し検定1級さん2017/09/17(日) 07:45:27.71ID:dJL/u7el
確かに。実務経験なしでそんな職種を募集しているとは思えん。

693名無し検定1級さん2017/09/17(日) 08:15:33.35ID:V+qkiOtz
大体面接で聞かれる事
1.電気の実務経験
2.所持資格
3.海外出張経験と英語レベル
4.職務経歴

694名無し検定1級さん2017/09/17(日) 09:11:49.01ID:r7q8+NNG
二種持ってて経験と自信があるなら、
ハローワークなんか使わずに転職エージェントを活用すればいいよ

695名無し検定1級さん2017/09/17(日) 10:01:57.83ID:I/zLckF/
都内のビル管で二種選任の場合、年収の相場どれくらいなんだろ?

696名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:00:10.42ID:dJL/u7el
>>693
3は関係なくね?

697名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:27:14.62ID:fKYF93zP
3は重要だよ。いまどき仕事は国外のほうが多いかも菜。
英語ができなけりゃ仕事はもちろん(現地人への指示)、自分の生活もできない。
俺なんかTOEIC990を見こまれて世界中を飛び回った。

お偉いさんはコンコルドで世界一周したが、俺はビジネスだったな。

698名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:29:38.32ID:olwbZTxB
でも電験って国内でしか力を持たない資格じゃん。
これもってれば途上国の電気インフラ開発に携われるわけ?

699名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:30:00.49ID:dJL/u7el
>>697
コンコルドで世界一周www

700名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:31:32.25ID:dJL/u7el
>>698
あー海外の電力事業か。
国内で発送電の設計経験があれば役に立つだろうな。

701名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:37:52.16ID:fKYF93zP
ゼネコンが受注しそれを下請けが実作業をするからな。現地で作業する日本人も
現地の作業員を指示する監督も当然必要だわな。
英語くらいできなけりゃ、話にならないぞ。

俺の知人同僚は皆印で押したようにTOEIC945だったな。一人だけ955がいた。
990もいたね。彼はメキシコだったかに赴任した。皆偉くなってる。

702名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:53:49.15ID:xn/WCs5E
それは資格があればOK、というレベルでは当然無いし、前職の経験が不可欠やろ。
ビル管理の経験だけで逝けるのか?

703名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:55:42.73ID:ZzB6SizR
隙あらば

704名無し検定1級さん2017/09/17(日) 11:59:43.03ID:dJL/u7el
実作業というよりも、現地に最適な設計を出来るか、という能力じゃね?
当然、資格だけあっても役に立たないし。
まあ、外国ならどこでも英語必須だしな。

705名無し検定1級さん2017/09/17(日) 15:43:04.46ID:je45+UUn
そんなエリート職に就く話じゃないだろ
検査のおっさんになる話じゃないのか電験

706名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:01:47.79ID:m9VAUswG
世界中飛び回った、とかかゆくなるからやめてwww

707名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:03:32.33ID:olwbZTxB
>>705
さすがに二種以上は検針のおっさん用の資格じゃないんじゃないの

708名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:09:11.47ID:IX12WaWS
@一次試験対策
A二次試験対策
BTOEIC対策 ←NEW

709名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:09:53.08ID:JnawUieg
急に海外の話しし始めてて笑った

710名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:15:44.04ID:tLrdzDRJ
狭い日本、そんなに急いで、どこへ行く? じゃなくて、

日本沈没
侍ニッポン、いや脱日本、
電験を捨て、さあ、海外へ飛躍しよう。

711名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:27:27.44ID:9+pfnmeJ
こんな電験なんて制度あるの日本だけだろ。
保安協会も選任の主任技術者も国の法的規制のおかげでおまんま食わせてもらってるようなもん。
いわば車検といっしょ。
こんな法的規制がなかったら、どの需要家も主任技術者に高い金払って契約せんわ。

712名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:30:12.49ID:olwbZTxB
>>711
そんなこと言ったら電工だって医師免許だって法的規制じゃん

713名無し検定1級さん2017/09/17(日) 16:45:33.69ID:V+qkiOtz
海外の奴らに日本の電気主任の事を話したらたまげていたね。
アメリカ辺りもP.Eとかいう州の認定があるのだけれど、電験のPass Rateの話をしたら
アボーン状態だったね。

714名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:02:23.70ID:jjpMlGyz
日本の電気系統は東北地震までは世界一の品質と信頼性だった。同時に世界一高かった。

これは電験とかの制度のおかげ

715名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:03:07.83ID:ZCtE1UuJ
電験があるから日本の停電時間は少ないんじゃないですか

716名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:21:38.85ID:qdJbW6VI
そうだね、アメリカは送電線のメンテしないから電力インフラが危うくなってきてるし、
アメリカには車検制度が無いから車は改造し放題だし、
目先の利益しか考えないからリーマンショックが起きたし、
車を売りたいがために鉄道整備は捨てておいたし、
今度の大統領はどうなのかな?

717名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:29:05.06ID:O3IKdN5J
送配電の教科書読んでも解けるとも思えないんだよなあ

718名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:30:36.66ID:ukvWpqsC
>>716
アメリカは鉄道よりも馬車から自動車だよ。

719名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:44:39.15ID:qdJbW6VI
だからそれは自動車会社(どことは言わぬが)、鉄道網が発達すると自分の作った車
が売れなくなるから、まずいと言うので、鉄道の発展を妨害したと言う裏話があるんだよ。

直流と交流論争でも汚いやり方がまかり通ったと言うのは誰でも知ってる話。
足の引っ張り合いが得意な人間性だからな。

720名無し検定1級さん2017/09/17(日) 17:57:54.39ID:9+pfnmeJ
なにかこう主任技術者制度があるおかげで電気事故が明らかに少なくなっていると
わかる有意なデータでもあるのかね。
各機器を更新時期が来たらただ更新しさえしていけばいいだけの話だろ。
わからんとこはメーカーに聞けばいいだけの話。
事故が起これば取り替えればいいだけの話。
主任技術者の存在意義というのがよくわからん

721名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:01:15.26ID:olwbZTxB
>>720
だからそれを言ったら資格制度なんで大抵が無意味になるじゃんって話だよ

722名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:09:27.32ID:dJL/u7el
つーか、電気火災が多発したので電気工事士制度が出来たんじゃなかったっけ?
電気主任技術者制度は明治時代からあるから、理由は分からないけど。

でも自家用電気工作物で、特に高圧受電設備は、ノーメンテで永久に使える訳ではないから、
この資格が義務化されていなかったら、あちこちで波及事故が発生しているんじゃないだろうか。
メンテをやって、専門家の立場から整備の必要な箇所や部品を報告する権限を持っているわけだから、
無駄な制度とは思えない。

723名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:19:30.80ID:9+pfnmeJ
わざわざ学術的な内容に偏っている(水力発電の原理やら)電験をパスした人間だけが
特にメンテ能力が高いとも思えんが。
自社の社員に外観点検の方法とか異常の場合の測定方法とか少し実務を学習させりゃあそれで十分だと思うがね。
最近の機器は信頼性が高くてめったに高圧事故なんて起こらんのだし、
起こったら保険屋かメーカーに対応頼めばそれで済む話。

724名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:22:28.59ID:olwbZTxB
学術的な内容ってほどでもないだろ。
別にマクスウェル方程式を聞いてるわけでもなく。

725名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:31:17.92ID:qdJbW6VI
>>720
>主任技術者の存在意義というのがよくわからん

何かいろいろ不満があるようだが、存在意義を認めんと言うなら、
そんな資格受験しなければ良いだけの話。

君は問題が難しくて理解できないから文句言ってんじゃないの?
俺が判るような易しい問題にしろ!と。甘えんじゃない!

726名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:36:49.60ID:owrFsw5a
複雑で精密な物を作ろうとした場合、有能な電気主任は必須だと思う。
精密部品が何千、何万点もあれば、各々の部品の製造ラインの安定は重要。
電験があればこそ、日本の精密産業が成り立っていたと思う。

727名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:37:32.37ID:cncdvFiW
需要家はなんとも言えんが
発送電ぐらいは主任技術者を置く意味あるだろ

728名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:39:58.03ID:dJL/u7el
二種、一種なんて、そもそも発送電のための資格だな。
5万ボルトを超える大口需要家は、まあそれと同等ということだな。

729名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:40:30.29ID:0WI3NGjH
勉強続けてると何かあくまでも電験の為の知識って気がしてくる
資格試験なんてどれもそうなのかもしれないけど
まあ業務上だと体系的にお勉強する機会ってあんまないから丁度いいのかな

730名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:41:57.43ID:Jh4TNC6q
>>724
オレも そー思う
根気よく勉強する気があるかないかが、最大の因子

海外出張だの赴任だの、いつの時代の話やぁ
歳がバレるぞ、オッサン

731名無し検定1級さん2017/09/17(日) 18:43:43.75ID:khRTqElG
>>708
荒唐無稽な書き込みとスペックのインフレが止まらないのは匿名掲示板の限界なんだろうね。
東大京大でも低学歴で電験三種はノー勉一発の異能者揃いの2chではTOEIC対策なんてのは控えめだけど。

732名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:05:29.75ID:57qTaNft
まだ資格としての価値はある方ではないか。
ボイラ、冷凍は資格不要の機器が主流と聞く。

733名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:07:02.96ID:CfYPWHYw
>>720
言いたいことは割と正しいと思う。
ただ更新時期で更新するやつが役所関係を除けば皆無という現実を無視すればだが
(役所も超えるが更新を提案して黙殺されることは割と少ないと感じる)

734名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:19:15.84ID:TYWeHTTs
あと2ヶ月か
一次試験合格見込みの人は頑張れ〜
2種受かると周りの目が変わるぞ

735名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:38:03.35ID:9+pfnmeJ
>>732
技術革新が進んでほとんどメンテナンスフリーになり今に高圧電気設備もボイラーや冷凍機と
同じように資格不要になるかもしれんな。
というか普段の点検っていっても目視と温度、漏洩電流測るくらいしかできんだろ、高圧生きてるとこじゃあ。
ただそれだけをする為にあれほど実務とかけ離れた学術的な膨大な知識を詰め込んで試験にパスする必要があるのかという話。

736名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:39:10.99ID:jFNoVUWa
今年は理論が駄目っぽかったから放置していたけど、今日になって自己採点した。
結果は、49,75、71,59
二次試験の準備したほうが良いかなあ?

737名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:41:44.65ID:zEjncySK
無理だな

738あ42.02017/09/17(日) 19:42:20.90ID:k3M685dg
電力会社はキュービクルの更新なんてやってくれないし地絡事故時の切り分けもPASより需要家側ではやってくれないけど、誰がやるの?莫大な見積り出されそうだけど丸投げする?とりあえず事故って人が死んだり停電してからやるの?爆発してから故障時期を判断する?

739名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:42:47.36ID:olwbZTxB
>>735
じゃあ薬局で必要な錠数だけパッケージからハサミできりわけるだけの薬剤師
だって、資格いらないんじゃないの?

740あ42.02017/09/17(日) 19:50:39.31ID:k3M685dg
自己を波及させてン千万億単位の損害賠償支払ってから価値を認識するの?なんで自分の頭で考えた価値を実存の需要に対して優先するの?迷惑だから他人のモチベーションに干渉しないでくれる?分からないなら黙ってて

741名無し検定1級さん2017/09/17(日) 19:58:10.71ID:0WI3NGjH
自分の受験動機は見栄とコンプレックスだから最悪使い道はなくてもいいんだ
お金になるとちょっと嬉しいけど

742名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:00:34.42ID:9+pfnmeJ
事故ったって、そんなもん保険に入っとけば大丈夫な話で、
波及事故起きたらあとは保険屋に丸投げすればいいだけの話。
で、保険屋は保険屋でメーカーと連携組んで破損機器や部品を取り換えるなり対応すればいいわけで、
個々の機器に関してはメーカーのほうが主任技術者よりよっぽどくわしいよ。
いずれにせよ主任技術者はいてもいなくても大して変わらん。
まあ、平常時からトラブル予防が必要なのは漏電くらいなもんだろ。
それについてはメガ測定と漏電カ所の探し方だけ自社の社員に教えておけば大抵は事足りる。
いずれにせよ過渡現象とか不要な知識で頭でっかちの主任技術者は別に不要。

743名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:02:07.90ID:olwbZTxB
過渡現象ごときで頭でっかちって
どんだけ頭小さいのよw

744あ42.02017/09/17(日) 20:05:58.78ID:k3M685dg
>>742
ノーメンテの電力設備に何で保険が適用されるの?
保険屋から主任技術者引っ張ってきて常駐させてるならともかく。需要者の過失で事故って支払われるわけないじゃん。主任技術者何人分かの金でも積むなら話は別だけど。

745あ42.02017/09/17(日) 20:08:12.41ID:k3M685dg
管理が出来ないなら建物も設備も会社も電気も道路も水道も当然使うべきじゃないんだよ、経理や決算なんて概念は本来要らなくて好き勝手やればいいって話でしょ。

746名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:19:11.21ID:jjpMlGyz
>>742
その保険屋のURL貼ってよ。

747名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:19:48.53ID:9+pfnmeJ
トラブルを未然に防ぐったって高圧生きてるとこで普段できることは
目視と温度、漏洩電流、電圧、電流値測ることくらいしかできんだろ。
その程度のことなら、何もあんな膨大な雑学知識を問う電験をパスした主任技術者じゃなくても
誰でもできるんじゃないかという話。
しかも最近は機器の信頼度が高くなって更新推奨時期に取り替えさえすればほとんど事故
など起こらんのじゃないかな。
で、そのめったにしか起こらない事故のために主任技術者を全高圧設備にはりつけておく必要が
あるのかなと。
何か事故が起こった時だけ保険屋かメーカーが対応すればそれでよい。

748名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:20:37.56ID:GcXjPb4z
>>742とか>>744のコテとか
それを見極めるのが自分たちで、そこに就くための試験って認識は無いのか?
2次の過去問で散々出てるはずなんだけど?

749名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:22:44.36ID:zEjncySK
これへの反論があれば聞いてみたい
>>739

750名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:33:01.08ID:9+pfnmeJ
まあ日本の資格というのは実際の需要もさることながらそれ以上に
行政監督側の都合も多いに関係あるからな。
薬剤師にしても薬学部などの関連団体への厚生省役人の天下りやらでその資格があることで行政側でも
甘い汁を吸える既得権益層が堅固に存在するんだろう、電験もしかり。
役人がわざわざ自分の食い扶持を失うようなことはせんだろうから当分電験もなくならんだろ。
ただしそのおかげで主任技術者選任という余計な負担を押し付けられてる高圧需要家はいい迷惑だが。

751あ42.02017/09/17(日) 20:33:48.06ID:k3M685dg
>>747
事故ってから保険屋やメーカーを呼んで間に合うって考え方が間違ってるの。全てAIに任せればいいって論法と同じで、何となく電気がわからなくても事後対応でなんとかなる、 何かが起こってからで間に合うって認識がおかしいの!コストもやばい事になるの!
メーカー推奨年数での交換で外乱がなければ問題ないけど、もらい事故や小動物による短絡等外乱への対応なんてメーカーはしてくれないし、してくれてもそれ迄全停電だったり大規模波及事故での莫大な損害賠償を支払うハメになったりするの!事実錯誤に他者を巻き込むな!

752あ42.02017/09/17(日) 20:36:07.02ID:k3M685dg
>>750
じゃあ自前で電気作って設備動かせば?
一日の受電量でそこの従業員全員とその地域の人間全員黒焦げにして建物ごと爆破して余りあるエネルギーを取り扱ってるって自覚がないんだから電気使うべきじゃないよ。

753名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:36:12.08ID:1oX0ihre
>>747
>>何もあんな膨大な雑学知識を問う電験をパスした主任技術者じゃなくても

だからこそそういう企業のためにも認定制度があるともいえる
高い金出して試験合格の電気主任を雇わなくても、自社でそこそこ電気詳しい奴に認定で取らせればいい
日常点検なんてすぐ終わるから、通常は他の仕事させといて、トラブルや年次点検の時に電気主任としての仕事させとけばいい

754名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:37:40.05ID:1oX0ihre
ID:k3M685dg
が認定で取りに行けばあなたの会社ではそれで全て解決する

755名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:38:26.75ID:vsDf6ugu
電験の試験内容については、
電力系統の安定を需要家も巻き込んでみんなで確保しよう
というバックグラウンドがあって電気主任技術者制度が存在してることを考えると
電験所有者はとりあえず発電送電受電について
一通り理解しなければならないということで納得出来るな。

756あ42.02017/09/17(日) 20:41:53.02ID:k3M685dg
>>754
認定電工舐めんな!

757名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:42:54.67ID:nUAWtQE0
特高を3年専属で見てたならその工作物限定の二種免状なんかあっても良いかもしれんね
認定で取らせた後、転職されたら会社としてはたまらんだろうし

7587542017/09/17(日) 20:43:46.40ID:1oX0ihre
間違えた
○ID:9+pfnmeJ
×ID:k3M685dg

759名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:45:13.24ID:GcXjPb4z
>>757
その考えはなあ…
転職すると言うか売りつけるんだよ
必要なところに

760名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:46:26.94ID:qdJbW6VI
ID:9+pfnmeJ って
相当頭変だね。こんな奴に主任を任せたらその会社はお終いだね。
まあ、今の試験制度は良くできているから、二種の試験でさえも
合格はしないと思うが。

761名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:46:58.33ID:xn/WCs5E
うちの会社は高いカネ払って雇ってなどいない。
俺が月1000円の手当で片手間にやってるからな。

762名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:48:43.34ID:dwcbJxEy
>>692
だから電気管理技術者の道は難しいのだよ…
だから所詮は専任で安給料になるwww

763名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:50:38.86ID:m9VAUswG
認定はその現場限定にすべき。
ただしその場合免状ではなく、許可選任みたくなるだろうな。

764名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:51:37.41ID:9+pfnmeJ
>>751
主任技術者が選任されてる事業所で波及事故起きても普通に保険で対応してると思うんだが。
保安協会とかでも普通に保険入ってて事故起きても基本的にすべて保険金で対応してるだろ。
それに、主任技術者がいようがいまいが事故なんてのは起きるときは起きるんだよ。
ほとんど単に確率の問題だよ。
だから総務の事務のおばちゃんが機器の更新時期だけチェックしてきちんと更新していけば主任技術者など不要だと思うんだよね。

765名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:51:49.77ID:GcXjPb4z
>>761
電験3種とフォークリフト取得者って募集している所は聞いたことがある
何をさせるのかは知らん…

766名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:53:42.12ID:nUAWtQE0
>>765
フォークリフトに乗せつつ手当だして名義だけ借り、なんかあったら辞めてもらう

767名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:55:04.77ID:1oX0ihre
今のご時世、完全に電気主任選任なんて職場そうそうないでしょう

768名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:55:25.58ID:xn/WCs5E
>>765
倉庫係その他、兼電気主任技術者だろうな。設備の出し入れがヘビーな生産技術とかかも。

769名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:57:24.42ID:qdJbW6VI
ID:9+pfnmeJ って
相当頭変だね。こんな奴に主任を任せたらその会社はお終いだね。
まあ、今の試験制度は良くできているから、二種の試験でさえも
合格はしないと思うが。

そうか、一次試験で落ちたからその八つ当たりか。
全落ち君だったんだね。君は能力が無いから諦めたほうがいいよ。
コネで身内の会社の役員になったら?

770名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:57:46.16ID:GcXjPb4z
>>766-768
雑用ならまだいいとは思うけど日常の業務に組み込まれているなら
どうする?

都会の保安協会クラスかな

771名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:59:15.70ID:Jh4TNC6q
>>736
一昨年は 理論ボーダー42やったからなぁ
アルとおもいます

772名無し検定1級さん2017/09/17(日) 20:59:28.84ID:9+pfnmeJ
まあたいていの高圧需要家は何やってるのかよくわからんが法的規制があるから
しぶしぶ保安協会とかに高額な点検費用払ってるんだと思うよ。
まあ電気事業法という名を借りたぼったくり商売と言えんこともないがな。

773あ42.02017/09/17(日) 21:10:13.80ID:k3M685dg
>>764
年次点検月次点検、設備の把握と管理がしっかりとされているという前提の元で、更に設定されてる保険の適用条件が満たされてるからこその保険金でしょ。
どんな状態でもとりあえず事故ったら保険金が下りるなんてガバガバの保険聞いたことないしあったとしても保険料で主任技術者何人分か雇えるんじゃね?

774名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:23:18.32ID:57qTaNft
ボイラと冷凍は、有資格の保安要員がいなくなって何かデメリットが生じていますか?
もし生じているなら電気でも同様のデメリットが生じると思います。

775名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:32:21.66ID:9+pfnmeJ
海外の先進国では主任技術者制度などなくても普通に回ってんだから、
別に日本でもいらないんじゃないのってな話。
保険云々も主任技術者がいる事業所といない事業所で保険料に差を設ければいいだけじゃないの。
主任技術者がいることによってどれだけ事故率が下がるかの統計的データがあるのかは知らんが、
たぶん大して差はないだろう。主任技術者がいるからって事故を絶対に防げるわけじゃないからね。
それどころか、点検中に余計なことをしてくれちゃって設備機器を壊して逆に事故起こしてる場合もあるしね。(笑)
経産省の事故事例に毎年主任技術者が感電して波及事故起こしたとかよく載ってるだろ。

776名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:33:35.77ID:qdJbW6VI
保険金は自動車保険でもわかる通り、事故で保険金が支払われたら次から
支払う保険金額が増える。しかも共同責任タイプでなく個別責任だったら、
次からの保険金は支払えなくなるような金額になる。

ロケットの打ち上げの保険って1回何十億円とかするそうな。それも打ち上げ
成績で変わるとか。保険費用が馬鹿にならないとか言って保険をかけずに
打ちあげて失敗、大損をしたこともあったぞ。

777名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:35:45.67ID:vsDf6ugu
>>764
世の中の設備が全てノーメンテの無法地帯ならそもそも保険屋というもの自体が存在しないわww

778名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:40:26.48ID:dlKIbwww
↑777とられたぽ

779名無し検定1級さん2017/09/17(日) 21:54:46.00ID:9+pfnmeJ
まあ人間無意味なことに労力費やすことには耐えられんから、
何とか二種受験者も電験制度の存在意義を主張したくなる気持ちはわからんでもないがね。
ただ認定制度によってせっかくの試験の意義も骨抜きにされてるんだがね。

780あ42.02017/09/17(日) 21:57:27.40ID:k3M685dg
所で何で二種スレでそれを語るの?
間口が広い三種スレか選任されてる人スレがあるからそちらで語ればええやん

781名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:00:27.31ID:qdJbW6VI
ま、二種さえ合格できないからと言って電験を貶めるのはやめた方がいいと思うぞ。
一次試験にさえ合格できなかった腹いせに、電験に八つ当たりは大人げない。

自分の能力学力知力の不足を嘆くのが本筋であって、
電験の制度が悪いんではないぞ。
お馬鹿はあんた!!

782あ42.02017/09/17(日) 22:02:28.12ID:k3M685dg

783名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:16:24.68ID:9+pfnmeJ
>>782
あのねえ、保安協会が自らの存在意義に不利になるようなデータを示すはずがないでしょ。
もう出所からして客観的じゃないんだよね。
いや、何も電験に恨みがあるわけじゃないよ。
ただ客観的に第三者的な視点でみたときにこの電験制度というのはどうなのかなと。
電験受験者は当然ながら必死で努力して目指してるものを否定されたら腹が立つのは当たり前で、
第三者的な視点には立てないんだよね。どうしても色眼鏡で見てしまう。

784名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:19:17.12ID:qdJbW6VI
一次試験さえ合格できないからと言って電験を貶めるのはやめた方がいいと思うぞ。

785名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:21:53.73ID:AUJaaMuS
取れる実力がないから、資格そのもの自体を無意味と連呼して自分を納得させる
酸っぱい葡萄クンはどこにでもいる。

786名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:25:05.98ID:9+pfnmeJ
電験に合格すればきっと幸せな未来があると、
認定でタダでもらうよりは、苦労して手に入れるほうが価値があると
思い込んで自分をだます必要があるからね、受験者は。

787名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:26:13.57ID:1oX0ihre
電気事故は無くならないし、そこそこ設備に詳しい人でも断路器と遮断器の区別もつかない人も多い
今の制度でうまく回っている中で、下手に変えたりしないだろう
無選任でやりたきゃやればいい

788名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:26:17.08ID:AUJaaMuS
お前定期的に同じこと言ってこことかで暴れてそうだなID:9+pfnmeJ

789名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:29:01.87ID:jjpMlGyz
電卓14桁の電卓欲しいけど、あんまり売ってない。12桁だとマイクロファラッドが出ると有効桁数が保てなくなる。工夫すれば不要だが、工夫したくないし。

790名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:31:49.49ID:zEjncySK
受験者でもないのに13レスもしてたのかー

791あ42.02017/09/17(日) 22:37:32.79ID:k3M685dg
どう思ってるか知らんけど一般的には必要だから存在する。
いつか諸外国でも電気事故率が極小になる頃には日本も主任技術者制度を無くしてもいいかもしれないけどそんなのは未来の夢物語。
失くした世界がお望みなら自分の職場と地域で実現すればいい。今現在必要な資格に挑む他人を巻き込むな。

792あ42.02017/09/17(日) 22:38:54.77ID:k3M685dg
無くしたいならお前が一種余裕で受かる実力と知識でも手に入れてノーメンテでどうとでもなるシステムでも発明すればいい。無理だから現状がある。

793名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:50:59.59ID:dJL/u7el
>>789
普通は仮数部と乗数部を分けて計算するんだよ。
8桁あれば充分。工夫と呼ぶまでもなく。

794あ42.02017/09/17(日) 22:52:25.43ID:k3M685dg
>>793
あなたが天才か…!

795名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:54:06.50ID:RAyuqlOY
取れる実力がないから、資格そのものを貶めてるのか。
そういう奴前の職場でいたよなー笑
そいつは3種さえ取れてなかったが笑笑

796名無し検定1級さん2017/09/17(日) 22:58:59.28ID:1oX0ihre
保安協会に頼むくらいなら三種自分で取りに行った方が安上がり
工業高校電気科卒業程度だから少し頑張れば取れる

797名無し検定1級さん2017/09/17(日) 23:09:49.34ID:1oX0ihre
それが無理なら金出して保安協会に頼むしかないね
無能なんだから仕方がない

798名無し検定1級さん2017/09/17(日) 23:12:35.93ID:TVgwpUMJ
人間は自分の信じたいもの「だけ」を信じるという話

799名無し検定1級さん2017/09/17(日) 23:17:54.92ID:jjpMlGyz
>>793
仮数部と乗数部を分ければいいのですね。
ありがとうございます。
0.002uFを
0.000000002
で打ってました。

800名無し検定1級さん2017/09/18(月) 00:02:10.70ID:fCurzaS2
2次試験の勉強してますか?
とにかく難しすぎて時間ばっかりかかって合格しなくて、また1次試験からになるのが怖くて怖くてたまらん。

801名無し検定1級さん2017/09/18(月) 00:13:58.29ID:r+iKwkau
一応やってるよ。
キーワードの論説と計算やってる。
どっちもまだ発電の所なんだけどこれじゃ間に合わんなw

802名無し検定1級さん2017/09/18(月) 00:16:18.28ID:S2LNxcfn
簡単な問題が出ることをひたすら祈ってる

電力・管理
昨年は論述より計算がやさしかったからその逆を予想
今年は論述が狙い目

機械・制御
昨年は現代制御が出て自動制御がどうにもならなかったから今年は取りやすい古典制御の問題になることを予想
その代わり、誘導機・同期機・変圧器・直流機の枠で1問は見たことのない問題か難問が出そう

803名無し検定1級さん2017/09/18(月) 00:45:29.69ID:FrrrSkk0
自動制御とパワエレは捨ててるから、その他で6割取れるように頑張るよ俺は。電力管理も論述は基本捨て。仕事で電気設備扱ってないし論述は全然わかないが、計算ならなんとかなりそう。

804名無し検定1級さん2017/09/18(月) 01:44:06.49ID:qLHDGnav
同期機の勉強方法がわからん
過去問やってればいいのかこれ

805名無し検定1級さん2017/09/18(月) 03:27:35.29ID:VyJPbg57
>>803
制御を捨てるなんてもったいない!
出題パターンをマスターしたら、ほぼ確実に解けるようになります。
昨年1種に合格しましたが、マスターして以降、2種も含め制御だけは毎回ほぼ満点
が取れました。つまり合否は電力管理との相性で決まったようなものです。
制御を点取り科目にできれば、2次対策がかなり楽になりますよ。
1種の現代制御も他の計算問題と比べたら全然難しくないです。

806名無し検定1級さん2017/09/18(月) 07:43:10.24ID:Sr6MLi7Q
>1種の現代制御も他の計算問題と比べたら全然難しくないです

そうだそうだその通り。でも、、、
最近どんどん難しくなってきてるんだよね。
新しい解き方を要求してくるんでそこでフリーズしちゃうんだよね。

807名無し検定1級さん2017/09/18(月) 07:56:02.33ID:tKPc+7bq
論述は一次試験に任せて、
二次は計算問題だけ出せば良いと思います。

808名無し検定1級さん2017/09/18(月) 07:59:27.95ID:DWVmKkKY
そう思って制御メインにやってきた層が昨年だまし討ちにあって壊滅したんじゃないか。
制御がお得なんて一概に言えないよ

809名無し検定1級さん2017/09/18(月) 08:00:58.02ID:0d6V3MIu
採点の都合、採点の公平性の都合もあるから、
文章問題でマークシート解答ならありだろうが、
一次に記述式は採用不可だろうな。

810名無し検定1級さん2017/09/18(月) 08:07:26.09ID:C58F32T0
H27の異質な制御問題、H28の不意打ち現代制御
制御は改革(笑)真っ最中だから、安易に絞って稼ごうって狙いは辞めた方がいいと思うぞ。

811名無し検定1級さん2017/09/18(月) 08:41:10.83ID:UyeKhitS
機械系、電気系の仕事はAIにやられる。資格は不要だし、ヒューマンエラーもない。ましてや人件費もかからない。儲かるのはビル管会社とAIメーカーだな。我々は職を失い途方に暮れる。無職の人が溢れ嘆きの断末魔があちこちで聞こえる、そんな世界になるだろうな。

812名無し検定1級さん2017/09/18(月) 08:45:24.86ID:3e3JKj4M
事故があったらAIが責任とるのか?

813名無し検定1級さん2017/09/18(月) 08:50:14.11ID:MnhF17wN
漏電や短絡地絡はAIじゃ直せないだろ、結局人の手は必要だ

814名無し検定1級さん2017/09/18(月) 09:03:36.23ID:0d6V3MIu
AIは人間がプログラムとして作り込むからな。
作り込んだついでにバグも入れ込む。
人間が考えて作ったプログラムだから、考え落ちしたところはAIも対応しない。
普通の日本人にギリシャ語で話しかけても通じない。
同じようなことがAIでも起きる。

AI万能みたいなこと言う人は自分でプログラムを作ったことが無いんだな。

815名無し検定1級さん2017/09/18(月) 09:38:47.43ID:can2ghdG
ただ、膨大な過去のデータから発生した事故と類似した事象を検索するとかは圧倒的に速いから、高調波やノイズの出方から、どこどこの送電線のどの区間が絶縁劣化してるとかそんなのは得意なんだよな。
人間の経験則の代わりがデータベースになるから、そういう仕事にAIを適用すると長く使うほど正確で速くなる。

メンテとか現場作業は人間、メンテの指示はAIになってきてるな。すでに。

816名無し検定1級さん2017/09/18(月) 09:46:01.76ID:AEs6waNY
それは確かに言えてるな。
人間が本をめくって、自己励磁現象って調べようとすると面倒だが、
ネットで調べれば一発だもんな。

コンピュータは記憶と森田健作、いや検索は得意だな。

817名無し検定1級さん2017/09/18(月) 09:48:33.44ID:qSUGsr2M
自演も結構ですがコテハン入れてもらえません?

818あ44.02017/09/18(月) 10:02:11.82ID:QiUsu36f
試験に関係無い情けない妄想の垂れ流しは受かってからにしてください。
小学生でも中卒でも東大やハーバードについて語ることはできますので。今の貴方がまさにそれ。学歴なんて関係ない?受かってから言えよ

819名無し検定1級さん2017/09/18(月) 10:04:36.08ID:kqFVASq6
ホント万年1種受験爺はコテハンにしてくれよもう

820名無し検定1級さん2017/09/18(月) 12:51:45.99ID:3hyio91f
二次に2回落ちおきながら、「一次なんて簡単
でしょ、受かって当たり前」っと言い放ちながら
「今年の理論を落とした」っと、つじつまの
合わない発言する奴、リアルに存在していたw

オッサン、風呂くらい入れよ、体臭 クセェ〜んだよ


lud20170918152826
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1504410226/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「第二種電気主任技術者試験 part69 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
第二種電気主任技術者試験 part97
第二種電気主任技術者試験 part56
第二種電気主任技術者試験 part95
第二種電気主任技術者試験 part63
第二種電気主任技術者試験 part57
第二種電気主任技術者試験 part59
第二種電気主任技術者試験 part64
第二種電気主任技術者試験 part96
第二種電気主任技術者試験 part98
第二種電気主任技術者試験 part68
第二種電気主任技術者試験 part99
第二種電気主任技術者試験 part74
第二種電気主任技術者試験 part88
第二種電気主任技術者試験 part73
第二種電気主任技術者試験 part81
第二種電気主任技術者試験 part102
第二種電気主任技術者試験 part86
第二種電気主任技術者試験 part105
第二種電気主任技術者試験 part109
第二種電気主任技術者試験 part92
第二種電気主任技術者試験 part93
第二種電気主任技術者試験 part70
第二種電気主任技術者試験 part82
第二種電気主任技術者試験 part91
第二種電気主任技術者試験 part76
第二種電気主任技術者試験 part103
第二種電気主任技術者試験 part74
第二種電気主任技術者試験 part77
第二種電気主任技術者試験 part84
第二種電気主任技術者試験 part84
第二種電気主任技術者試験 part104
第二種電気主任技術者試験 part78
第二種電気主任技術者試験 part79
第二種電気主任技術者試験 part87
第二種電気主任技術者試験 part80
第二種電気主任技術者試験 part72
第二種電気主任技術者試験 part76
第二種電気主任技術者試験 part66
第二種電気主任技術者試験 part101
第二種電気主任技術者試験 part89
第二種電気主任技術者試験 part91
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part127
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part119
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part116
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part115
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part114
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part121
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part128
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part113
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part122
第二種電気主任技術者試験 part63 ©2ch.net
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part129
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part123
第二種電気主任技術者試験 part112 【3日後には一次試験】
第二種電気主任技術者試験 part107【ジジイ出入禁止】
第二種電気主任技術者試験 part62 [無断転載禁止]©2ch.net
第二種電気主任技術者試験 part67 [無断転載禁止]©2ch.net
第二種電気主任技術者試験 part60 [無断転載禁止]©2ch.net
第二種電気主任技術者試験 part61 [無断転載禁止]©2ch.net
第二種電気主任技術者試験 part110 【ジジイ出入り禁止】
第二種電気主任技術者試験 part108 【ジジイ本当にタヒんでくれ】
第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出気味】
第二種電気主任技術者試験 part111 【第3次高調波流出止まず】
18:27:29 up 14 days, 19:31, 0 users, load average: 7.31, 8.36, 9.03

in 0.027341842651367 sec @0.027341842651367@0b7 on 012808