dupchecked22222../cacpdo0/2chb/040/49/lic150864904021737354447 測量士・測量士補 25 ->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

測量士・測量士補 25 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1508649040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2017/10/22(日) 14:10:40.27ID:3ZFy7IkQ

2名無し検定1級さん2017/10/29(日) 01:18:49.26ID:tMKSZTIK
>>1

3名無し検定1級さん2017/10/31(火) 22:38:04.00ID:SsnDCgbh
保守

4名無し検定1級さん2017/10/31(火) 22:52:54.24ID:WfJ9yCu0
前スレ>>999
今から始めるのは丁度いい時期ですね

5名無し検定1級さん2017/11/01(水) 09:01:47.53ID:gowRPHkf
東京法経の調査書測量士向けの基礎数学始めたが、四則演算からわからん。5月に間に合わせる。

6名無し検定1級さん2017/11/01(水) 14:21:27.34ID:FCVbpvCe
測量士の数学てどの程度必要?高卒レベルか、大学一般教養レベルか?

7名無し検定1級さん2017/11/01(水) 14:28:11.22ID:LcIDnpbk
そういう話じゃない
式を覚えちまえばいいだけ
午後3に至っては式を覚える必要もない
毎年同じ計算問題だから

8名無し検定1級さん2017/11/02(木) 06:58:23.94ID:GkBP0uLj
通信教育の受付が始まったので、申しコンだ。
職業訓練給付金対象なんだね。

9名無し検定1級さん2017/11/02(木) 07:08:50.42ID:5S/QIvQ3
>>5
測量士を受けるということは士補は合格しているのだろう?それとも士補を受けるのか?

10名無し検定1級さん2017/11/02(木) 09:14:41.52ID:xlz2SmrL
はじめまして
調査士として独立してます

将来を見越して測量士取ろうと思ってます
ちょくちょくここに顔を出させてもらいます

宜しくお願いします

11名無し検定1級さん2017/11/02(木) 09:44:06.53ID:JC9whpcY
>>10
いくつで独立するんですか?

12名無し検定1級さん2017/11/02(木) 10:41:53.77ID:zozG+zuO
測量士って計算は協会の過去問集で法律はWEB○×で合格圏内にいけるのかな?

13名無し検定1級さん2017/11/02(木) 11:44:14.56ID:9auM8dmG
>>9
士補は取得済みで、来年測量士受ける。
数学問題は殆ど勉強しなかったけど士補は受かった。

14名無し検定1級さん2017/11/02(木) 22:56:06.66ID:yV5ejnWN
調査士だが、測量士と士補を馬鹿にするスレはここですか?

15名無し検定1級さん2017/11/03(金) 08:13:44.11ID:SG2VLqlB
いや、高卒率が調査士は15%、測量士は5%と分かってから立場が逆転した

16名無し検定1級さん2017/11/03(金) 11:22:06.65ID:PWHe4rcd
だな

17名無し検定1級さん2017/11/03(金) 12:18:52.57ID:g8VshLnn
個人的には試験で取るならどっちもどっちって感じかな
強いて言うなら調査士の方が難しいかもだけど、はっきり言って同じようなもの

18名無し検定1級さん2017/11/03(金) 12:36:37.14ID:HKsRc3Ie
調査士は過去5年の過去問繰り返すだけじゃ到底受からないんですけど……

19名無し検定1級さん2017/11/03(金) 13:41:29.75ID:S9apYbCm
だけど、調査士なんて狭い範囲を繰り返しやれば良いだけだよ
択一過去問30年分くらい

20名無し検定1級さん2017/11/03(金) 17:47:29.96ID:3Dp/MvqA
世間一般では測量士はなんとなく知ってる
調査士は何それ?だね
難易度ははるかに調査士が上だけど

21名無し検定1級さん2017/11/03(金) 18:39:41.34ID:jY/AZwro
実際に調査士で開業してるけど、測量士を馬鹿にしてる人間なんていないよ
調査士と測量士両方試験で取ってる人間で「測量士なんて簡単だわ!」とか言ってる人たまに見るけど
調査士しか持ってない人は測量士を馬鹿にしたりしないと思うが

22名無し検定1級さん2017/11/03(金) 18:57:22.33ID:YoDIINGr
調査士なんて素人目線で見たら家屋のインチキリフォーム診断をする資格みたいに見える
不動産業界の人間なら調査士が難関資格なのは知ってると思うが

23名無し検定1級さん2017/11/03(金) 19:04:10.27ID:/NN2QHRJ
普通の人は調査士の名前も知らないし、難しい事さえわからないだろ
よく知ってるのは建築屋不動産屋、測量屋、土地をたくさん持った大地主くらいだな
調査士のが簡単とか言ってる人は取っても意味がない一般人

24名無し検定1級さん2017/11/03(金) 23:49:49.46ID:g8VshLnn
地質関連の調査会社だけど知ってるよ
まあそれに関連して測量もサブでやるからかもだけど
どちらかと言うと建設コンサルに近いかもしれんが

25名無し検定1級さん2017/11/04(土) 08:49:35.40ID:d6PvwyDi
前スレの、調査士の3割が高卒ってのは衝撃的
けどググると確かに高卒が多い世界って出てくるな
優秀な高卒が必死に勉強して合格ってケースか
逆に測量士はFラン卒が申請で通るって感じかな

26名無し検定1級さん2017/11/04(土) 10:20:45.53ID:2UtYMO7E
測量士は申請もあるんだから調査士と比べるのは論外

27名無し検定1級さん2017/11/04(土) 10:39:55.62ID:uasYifpQ
高卒が5%以下
これが事実
調査士は30%

28名無し検定1級さん2017/11/04(土) 14:46:16.97ID:vI2ntIHT
測量士取ると、
職業訓練指導員免許も、サクッともらえて
お得だな

29名無し検定1級さん2017/11/04(土) 15:22:30.54ID:d6PvwyDi
以前は技術士1次の科目免除もあった

30名無し検定1級さん2017/11/05(日) 21:49:31.34ID:g2p6/CNW
調査士ダンマリか
低学歴バレたもんな
まさか3割が高卒とかw
宅建レベルじゃん

31名無し検定1級さん2017/11/05(日) 22:14:31.04ID:6B/zU2E3
おまえらはどんなに文句言っても取れなきゃ
その高卒以下のゴミって事だろ

32名無し検定1級さん2017/11/05(日) 23:51:35.20ID:ZYnq5Bba
>>28
なんやそれ
取ってみるか

33名無し検定1級さん2017/11/06(月) 08:02:43.60ID:w5sOjcdQ
ほぼ免除だよね職業訓練校の指導員免許

34名無し検定1級さん2017/11/06(月) 10:21:03.45ID:Od0zADvN
試験はめっちゃ簡単そうだけど
年1回、9月にしかないのかよ
終わったとこやん・・・

35名無し検定1級さん2017/11/06(月) 11:57:03.37ID:w5sOjcdQ
念のため言っておくけど試験合格者じゃないと科目免除ないよ
職業訓練校の指導員免許

36名無し検定1級さん2017/11/06(月) 12:43:22.44ID:lKDxKyOH
高卒の調査士って、そうとうお爺ちゃんの調査士じゃないの?いまは、年間四百人しか受からんし。ほぼムリゲー。

37名無し検定1級さん2017/11/06(月) 13:47:41.30ID:w5sOjcdQ
9%でしょ?合格率
ムリゲーと言える数字ではないような気がする
司法書士は3%だし社労士とか気象予報士は4%だし

38名無し検定1級さん2017/11/06(月) 16:36:44.81ID:vgCJhQXw
>>35
もちろん試験合格者だぜ
登録もしてある
測量なんかしたことないけどw
>>36
そもそも調査士は爺ばっかり
2/3が50代以上だしw
若いのは大卒がメインだろうな
近年急激に難しくなってるから

39名無し検定1級さん2017/11/08(水) 09:51:17.41ID:KgTg5zgZ
職業訓練校の指導員免許って実務出来なきゃ何の意味もないんじゃないの
だって教える立場なんでしょw

40名無し検定1級さん2017/11/08(水) 09:54:22.43ID:OwbI6EZ/
申請組は法も理論も計算も知らないだろ
受講生にTSの使い方教えるのか?
バカでも数日で覚えるだろ
それに法や理論を教えないと生徒が試験に受からないじゃん

41名無し検定1級さん2017/11/08(水) 10:42:30.77ID:pQcJVWxI
職業訓練校って予備校なのか?
てっきり求職者が未経験でもすぐに転職出来るように訓練するとこか思ってたけど
行った事がないからわからんけど

42名無し検定1級さん2017/11/08(水) 12:53:59.38ID:OwbI6EZ/
職業能力開発 > 職業訓練(都立職業能力開発センター) > 科目案内 >
普通課程(有料の科目) > 建築関係(普通課程) > 測量設計科

◇訓練科の概要◇
トラバース測量、座標計算、河川流量調査、地形測量、水準測量、
基準点測量(トータルステーションシステムを活用)、道路設計、
下水道設計ができる測量及び設計に関する総合的知識を習得し、
公共測量、土木設計に従事できる実務的技術を身につけることができます。  
また、測量士、測量士補、2級土木施工管理技士の資格取得の早道で、
測量、設計、土地家屋調査の分野で活躍できます。

◇取得できる資格等◇ ※印の資格は、資格のページの詳細をご覧下さい。
□資格:
技能士補〔国:土木〕(技能照査合格者)※
□受験資格:
不問
□関連資格:
測量士、測量士補※、2級土木施工管理技士、土地家屋調査士

43名無し検定1級さん2017/11/08(水) 13:01:58.47ID:VGMORrs7
職業訓練校は普通の人が数日で覚える事を数週間かけて教える場所ですよ。ちなみに講師は実務経験がなくても教えている方達ばかりです。

44名無し検定1級さん2017/11/08(水) 13:06:09.66ID:OwbI6EZ/
>>43
長期課程知らんの
無知って悲しいね

45名無し検定1級さん2017/11/08(水) 13:17:04.63ID:LfDIZf5a
>>44
それを知った上でお答えしているのですよ。あなたのお言葉をそのままお返ししますね。

46名無し検定1級さん2017/11/08(水) 14:13:04.63ID:W30SCWz0
測量士を受けたいと思っていますが測量士補のように色んなテキストがないようですね。

日本測量協会のテキストが4冊ありますが全部買ったほうがよいでしょうか?

47名無し検定1級さん2017/11/08(水) 14:24:22.36ID:OwbI6EZ/
IDコロ助だっさ

48名無し検定1級さん2017/11/08(水) 18:25:33.45ID:zV1DXmQ9
>>46
測量士補のテキストと過去問でいいらしい。

49名無し検定1級さん2017/11/08(水) 21:40:01.61ID:U45A8STF
試験の難易度
不動産鑑定士=司法書士>1級建築士≧土地家屋調査士=社会労務士≧マンション管理士=行政書士>>>宅建=2級建築士≧管業

だそうだが測量士と測量士補はどこぞにはいるのか

50名無し検定1級さん2017/11/08(水) 23:46:55.89ID:V1OXgEHM
申請でもいけるかもだけど、基本的に水準測量と深浅測量しかやったことがない
試験で通りたいけど4月は他の試験が多くてここまで手が回らない

51名無し検定1級さん2017/11/08(水) 23:47:53.21ID:V1OXgEHM
>>41
よく知らんけど自分もそんな感じの認識

52名無し検定1級さん2017/11/09(木) 18:28:13.22ID:G51YRzUe
>>49
士補は断トツで最下位だな。
測量士は、行政書士よりは難しいんでない?
分野が全く違うけど

53名無し検定1級さん2017/11/09(木) 19:14:49.23ID:f1k/meuk
実際に免許取って働いてる人います?
やっぱりキツくて残業も多いんですか?

宅建は持ってるけど接客業が好きじゃないんで
測量士補取って就活しようかなと考えてるところです
体力面では自信はあります。
気になるのは年収 休み 残業の有無

54名無し検定1級さん2017/11/09(木) 19:21:45.28ID:PO3BN19m
>>53
昼飯30分でサービス残業で8時から20時 繁盛期で終電

実務なしなら、ひたすら土方作業で月給20万くらいを覚悟したほうがいいです
社会保険ひいたらもっとやすくなる可能性もあります

55名無し検定1級さん2017/11/09(木) 19:27:09.90ID:PO3BN19m
>>53
募集には全然デタラメな実動8時間とか土日休みとかで募集してます

会社名を聞けば誰でもしってる中堅大手の話

56名無し検定1級さん2017/11/09(木) 19:38:25.02ID:PO3BN19m
>>53
未経験で資格取って仕事するならトータルステーション使う仕事で、かつ士補とか持ってないやつが多い職種のがデカイ面できるのでおすすめ

57名無し検定1級さん2017/11/09(木) 20:09:49.21ID:f1k/meuk
>>55
うわ
たまたま求人見てて測量士補持ってたら
25万以上 土日祝休み 年間休日119日ってのがあって興味持ったんだけど嘘かよ泣
一体俺はどんな仕事すればいいんじゃ…

58名無し検定1級さん2017/11/09(木) 20:10:17.34ID:f1k/meuk
>>54
サビ残とか死んでもやりたくない

59名無し検定1級さん2017/11/09(木) 20:10:41.55ID:f1k/meuk
>>56
トータルステーション…
検索してみるわ

60名無し検定1級さん2017/11/09(木) 20:14:01.83ID:h7KHlg0b
測量会社なんてどこも激務薄給だぞ
ホワイトなところなんて無い

61名無し検定1級さん2017/11/09(木) 23:33:20.31ID:7QOP5Atd
測量専門ではないけど、建設コンサルで測量が強いところとかは?
KKとかAKとか
てか>>55はそこなのかな?

62名無し検定1級さん2017/11/10(金) 00:16:42.18ID:KoGPaQU8
とりあえず測量士補は取るけど
人生設計はやり直します。

63名無し検定1級さん2017/11/10(金) 00:27:00.31ID:5vvGJTOK
測量だけで食っていくなんてそもそも20年前くらいから難しくなってきてるみたいだからね
そもそも測量業界がほぼおわこん

64名無し検定1級さん2017/11/10(金) 12:40:41.37ID:LVl8kxRW
うちの県の職安の募集みると、経験者のみしか募集してないけど給料はわりと高いけどなぁ。

65名無し検定1級さん2017/11/10(金) 12:53:08.16ID:tWA68z1o
募集があるのは毎回同じ会社
分かるだろ

66名無し検定1級さん2017/11/10(金) 14:27:17.01ID:LVl8kxRW
冬だけのダムの保守の仕事があった。
なぜか測量士か、測量士補か土木の関連の資格が必要だったけど。

月60マンらしいから迷うが、周りはなんもないド田舎だからなぁー

67名無し検定1級さん2017/11/10(金) 15:02:07.22ID:tWA68z1o
ヤメとけってw
冬のダムって映画ホワイトアウトそのもの
極寒の地だよ
人が死ぬし

68名無し検定1級さん2017/11/10(金) 15:39:31.82ID:XY1MODVl
60万てすげーなと思ったらそうゆう、、、

69名無し検定1級さん2017/11/10(金) 17:22:38.12ID:KoGPaQU8
宅建はある測量士補取って働きながら土地家屋調査士取って転職って流れでいいよな?
もうこれしかねーわ
不動産業なんて嫌だし

70名無し検定1級さん2017/11/10(金) 17:55:10.99ID:phfS2nnE
>>69
士補取って測量会社で働きながらはやめとけ

べんきょする暇なくなるぞ

71名無し検定1級さん2017/11/10(金) 18:01:22.08ID:dLrVYViB
土地家屋調査士目指すなら今の仕事続けるか、バイトや期間従業員やりながらが一番いい。事務所で補助者として頑張っても受かったらやめされるし。

72名無し検定1級さん2017/11/10(金) 18:29:19.48ID:KoGPaQU8
>>70
そうだよね
働きながらは勉強時間がネックよな…
もう24のおじさんだから最低でも2,3年のうちには取りたい
期間工行って失業保険受給中に勉強しまくるのもありですね

73名無し検定1級さん2017/11/10(金) 20:48:43.63ID:5vvGJTOK
>>72
若すぎだろ、院卒だと現役だし
学部2~3年だと周りよりは気持ち年上だけど、社会に出たら新米青二才の小童
でもまあ土地家屋調査士を受験するのはいいと思うよ
測量専門よりは幾分もマシかと
それでも土地家屋調査士も衰退気味みたいだから勧められるものでもないけど

74名無し検定1級さん2017/11/10(金) 21:18:03.02ID:ameW8sIv
測量会社で働きながら調査士取るのがベストだね
かなり鬼畜なハードモードだけどね
それのが調査士で開業しても食うに困らない
ゼロから調査士開業なんて自殺行為に近い

75名無し検定1級さん2017/11/11(土) 11:38:56.10ID:BCKeGnwE
>>73
若くないですよ
大学浪人失敗の高卒ですし…
転職するなら20代後半までかなと…

76名無し検定1級さん2017/11/11(土) 11:39:25.05ID:BCKeGnwE
>>74
開業する自信もない
雇われ調査士は儲からないかな?

77名無し検定1級さん2017/11/11(土) 12:09:14.53ID:Zi46vxbz
儲かるわけねーだろw
新卒でもなく、雇われでw
そもそも調査士・測量士が斜陽だろ

78名無し検定1級さん2017/11/11(土) 12:19:05.88ID:bpZ3i8cu
雇われは独立前提だし儲かるなんて認識はないな
まあ脱サラする気満々だから今の仕事?は適当

79名無し検定1級さん2017/11/11(土) 17:18:02.69ID:P3myF6a1
雇われ調査士は資格がない補助者とほぼ同じ年収や
もしくはそれ以下でそれ以上は無い
つまり持ってても開業しなければほぼ無意味、時間の無駄

80名無し検定1級さん2017/11/11(土) 17:24:04.97ID:a+B4lQ7V
雇われだと弁護士でも儲からんやろ

81名無し検定1級さん2017/11/11(土) 17:25:17.64ID:Zi46vxbz
もっと言えばリーマンでダメなやつが独立してもムダ
絶対に食えない
何もかもお膳立てされ自分の仕事をこなすだけのリーマン
営業から経理から雑用までぜんぶ自分でやる士業

82名無し検定1級さん2017/11/11(土) 18:26:38.92ID:5UaCxby5
紹介だけじゃ続かないもんなー

83名無し検定1級さん2017/11/11(土) 21:34:01.37ID:BCKeGnwE
開業にも最低でも数年は雇われ経験も必要でしょ?
雇われ相場ってどの位?350万位はあるのかな?
ちな地方

84名無し検定1級さん2017/11/11(土) 22:24:44.27ID:qRs9dPHx
>>83
大卒の初任給(年収)が350万円くらいいけばぼちぼちいい方
そのことを考慮して測量業界でなおかつ高卒で測量士補もなかったら300万円くらいでいい方では?
それよりは宅建を活かせるならそうした方がいい気がする

85名無し検定1級さん2017/11/11(土) 22:36:40.30ID:P3myF6a1
>>83
そんな心配するなら
補助者やりながら勉強するか
補助者1年やって勉強するほうが効率いいと思うが

86名無し検定1級さん2017/11/12(日) 01:06:04.03ID:Zj4PwdJ1
>>83
地方の従業員20人規模の測量屋課長クラスでさえいいとこ400万円台じゃないの
零細の調査士事務所で未経験なら手取15万もちろんボなし

87名無し検定1級さん2017/11/12(日) 07:52:58.92ID:cS+mI97X
しかも年金は国保、健保はけんぽ
こいつ世の中ナメすぎ
もう相手にするな

88名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:08:03.41ID:KNuzjXji
地方なら200万も無理だろ
士業の補助者なんて
税理士や司法書士の事務所でも月12-15万

89名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:25:52.05ID:7bJ0L0Pz
さすがに安く買い叩きすぎじゃねーか
調査士持ちの求人は探せばそこそこの給与あるでしょ。地方は除くが

90名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:26:07.85ID:7bJ0L0Pz
つか補助者か

91名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:32:24.99ID:TRoS1+y4
補助者は受かってからやった方が精神的にもいい

92名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:45:01.72ID:r9Epx5jH
精神的とか甘えるなよ
受かってる奴の殆どが働きながらやぞ

93名無し検定1級さん2017/11/12(日) 10:56:22.81ID:TRoS1+y4
俺は楽な仕事で受かってから補助者したよ。補助者の奴なんて二世以外は口ばっかりで何年も受かってない奴多いぞ

94名無し検定1級さん2017/11/12(日) 11:02:20.55ID:7bJ0L0Pz
二世は頑張るのか

95名無し検定1級さん2017/11/12(日) 16:00:07.89ID:wXgWuhbG
>>93
「忙しくてなかなか時間が取れないが時間さえ取れればいつでも受かる自信がある」みたいな
事を言ってて一向に勉強しないし試験を受けもしない奴ね

96名無し検定1級さん2017/11/12(日) 16:18:45.09ID:k9XKBLz2
>>95
ここに限らずそう言うやついるよね
他の人も時間がないけど、なんとかして時間を作って勉強してるっていうのに

97名無し検定1級さん2017/11/12(日) 16:21:14.03ID:73jqin2g
>>93
俺もそっちで行くわ
今の仕事楽だし 正直調査士も1発で受かる自信はある
RECで測量士補込みの調査士受験パック申し込む事にしたぜ
大学受かってりゃこんな事にならんかったけどな…

地方の求人自体はかなり良さげなの多いんだけどそんな甘くないんやな
もし落ちたら宅建を生かすしかないね

98名無し検定1級さん2017/11/12(日) 16:27:10.53ID:73jqin2g
じゃあ甘ちゃんは来年合格報告だけしに来るぜ
国語って言う分野さえなけりゃ自信しかないわ
色々アドバイスありがとう さよならー

99名無し検定1級さん2017/11/12(日) 16:51:02.37ID:KNuzjXji
英語もダメじゃねえか・・・

100名無し検定1級さん2017/11/12(日) 17:12:33.00ID:4ez7DJ9w
どうせ途中で挫折する
ほとんどのやつが取れないで終わる試験
調査士は勉強だけで受かるような甘い試験じゃない

101名無し検定1級さん2017/11/12(日) 17:54:42.95ID:KNuzjXji
それは大げさ
9%受かるんだから

102名無し検定1級さん2017/11/12(日) 22:14:13.76ID:k9XKBLz2
大学受験で躓いて親か親戚や知人が調査士してなかったらやっぱり結構頑張らないと一発では難しいと思う
失敗したことを糧に頑張れとしか言えん

103名無し検定1級さん2017/11/12(日) 22:44:55.79ID:apspB4LT
調査士は市販本ではまず無理
予備校教材が必須
それと答練は絶対に受けるべき
そこで初めて今何が足りてないかに気付ける

この試験はインプット量は実は大したことがない
完全なアウトプット型試験だからな

104名無し検定1級さん2017/11/13(月) 06:50:34.47ID:UKydZgBh
登記関係は完全なオワコン

105名無し検定1級さん2017/11/13(月) 07:20:27.30ID:gsdXvhfG
建設業はもっと終わってるけどな
測量なんてもっと酷い

106名無し検定1級さん2017/11/13(月) 07:46:26.47ID:0vlvEt5I
建設が終わるわけねーだろw
測量も残る
誰かがしないといけないんだがら
AIはTS担いでくれないからな
でも登記というシステムは終わり
というより法務局での手続が終わり
登記も供託もオンライン化
成年後見制度は普及せず
つまり、司法書士と調査士が終わりってこと

107名無し検定1級さん2017/11/13(月) 10:07:33.50ID:9sP04L5A
>>102
大学受験はショック死しそうだった
国語以外は他のセンター科目85%以上で国語が64点w w w 浪人する気力も起こらないレベル
勉強はできる部類だと思うわ 宅建も独学2ヶ月やし
ただ読解能力皆無 勉強のできるアホと言われてたな
妥協はしないぜ! 調査士から入って測量士補は1ヶ月で取るよ
じゃあ仕事するわ w 来年また

108名無し検定1級さん2017/11/13(月) 15:26:21.76ID:pjpFkn1k
この3つが揃わないと無理
・人間と同等以上の精度仕事が可能
・トラブル時の責任が取れる
・人間がやるよりもコストが低い

109名無し検定1級さん2017/11/14(火) 19:42:25.39ID:IU+ys25D

110名無し検定1級さん2017/11/14(火) 19:44:23.74ID:Nu0nKc5W
こんなもんいくらでもあるけど

111名無し検定1級さん2017/11/14(火) 19:55:09.32ID:t62gZi4X
安い入札が、しわ寄せは測量従事者にくる
出張で東横インクラスのビジネス泊まるのも高いとのことで拒否られ
安い民宿に相部屋で叩き込まれ、利益は会社役員の給料に

建築から来たけど、こんな貧乏くさい業界初めてだよ。
ちな協会で表彰されてる優良会社

112名無し検定1級さん2017/11/14(火) 23:12:55.20ID:1IzfwL4F
>>111
建設コンサル関連の調査会社だけどそんな感じだわ
さすがに民宿はなかったけど、出張費が定額分出るみたいだから安く済ませて稼ぎたい人はそうしてるみたい
ちなみに測量もやるけどメインではない

113名無し検定1級さん2017/11/15(水) 08:55:25.93ID:OKL6rlCq
ドカタのなかで待遇は最も低いかもな測量って
経営者は潤うが従業員が乞食
介護の世界と近いものがある

114名無し検定1級さん2017/11/15(水) 16:00:35.41ID:JR1joqa5
>>113
月給取りの宿命
ローリスクローリターン
気に入らなければリスクを負って独立すればいい

115名無し検定1級さん2017/11/15(水) 19:37:36.84ID:nwkSNKm/
アニメの原画家が酷い待遇なのは手塚治虫のせい
同様に測量業者が酷い待遇なのは伊能忠敬一行のせい
きっとこれから先も変わらない

116名無し検定1級さん2017/11/15(水) 19:41:23.56ID:wig7HWxG
現場監督の下っ端が酷いのは?

117名無し検定1級さん2017/11/15(水) 21:33:04.49ID:6F2CdIjb
パスコ国際航業アジア航測に入れば高給取りになれるんか?

118名無し検定1級さん2017/11/15(水) 22:10:08.13ID:nwkSNKm/
経営側になる見込みがないなら測量業界含めドカタの世界には入っちゃダメなの
親がそこそこ財産持ってて一生独身か、地主の娘を嫁にするかでもしなきゃ生活は楽にならない
例えば地方で一生、現場で大工する人いるけど、大体先祖代々の土地建物あって家賃なく
大した税金かからんから食ってはいられる人だからな
同じことできる人はいいんじゃないか?

119名無し検定1級さん2017/11/15(水) 22:52:29.29ID:vGq9uJRv
土地建物の固定資産持ってたら税金増えるやん

120名無し検定1級さん2017/11/16(木) 06:57:54.02ID:kEML7Rt1
おまえ家なし家系だなw

121名無し検定1級さん2017/11/16(木) 11:45:57.33ID:ikrYSeHa
士補ならわかるけど、測量士持ってて独立しない人はなんで? って思う。

ここで愚痴をいう暇あるなら独立したら?
俺は調査士受かってから独立予定。

122名無し検定1級さん2017/11/16(木) 11:54:29.90ID:dW69lDNx
初期投資がかかるのと、リターンが見込めないからじゃね

123名無し検定1級さん2017/11/16(木) 12:02:53.16ID:eDP6Q1J9
来年測量士取る予定

124名無し検定1級さん2017/11/16(木) 12:33:40.84ID:JkNZKsdU
一番オススメは測量士、調査士、宅権などとって日建とか包茎の講師になる
ペーパーでおけ

125名無し検定1級さん2017/11/16(木) 12:50:08.58ID:dW69lDNx
講師は大半が業務委託だけど?
TACやLECのような大手でも
労働保険なし、社会保険なし、賞与なし、通勤手当等一切なし

126名無し検定1級さん2017/11/16(木) 13:26:12.98ID:vbIH1D5O
調査士と測量士で開業してるが
ずっと測量業界で働いてたから手伝いだけで月50万くらいは貰ってるな
もちろん調査士事務所の売り上げを抜いてだけど

127名無し検定1級さん2017/11/16(木) 16:28:02.96ID:8IlhgPHp
測量士と調査士って相性良いの?
両方持ってるメリットは?

128名無し検定1級さん2017/11/16(木) 20:52:20.48ID:69wgzW6c
調査士に通ることや測量士に通ることは勉強すればいいだけなので簡単
でも独立するのは経験が必要なことが多いし敷居が高い
そして顧客を獲得することは難しい
さらに言えば利益を出すのなんてもっと難しい
コネを使っても仕事が貰えるかどうか
それでそこそこ成功しても月に50万円じゃ話にならない
年収にしても700万円もいかんやないか

129名無し検定1級さん2017/11/16(木) 20:56:01.37ID:69wgzW6c
調査士事務所の売り上げ抜いてか
独立してると年収って概念がないかも知れないけど、年収1000万円くらいのリターンがくれば独立してそこそこ成功してるほうでいいんじゃない?

130名無し検定1級さん2017/11/16(木) 21:03:30.53ID:MYoyjXLY
>>127
どっちも測量する
掛かる経費もまったく一緒だから同じコストで売上が増えるのがメリット
測量士で法人化も出来るのもメリット
調査士は1人では個人事業主

131名無し検定1級さん2017/11/16(木) 21:04:39.66ID:jBGNjbxo
>>130
測量士の資格って試験だとまず参考書がなさ過ぎて独学多分無理なんじゃと思えるんだが
調査士はともかく

132名無し検定1級さん2017/11/16(木) 21:11:32.04ID:MYoyjXLY
測量士のがはるかに簡単やがな
測量協会の過去問1冊だけで受かるがな

133名無し検定1級さん2017/11/16(木) 21:17:08.95ID:I/GMKjPs
測量士補で勉強した知識はマン管を勉強するときに役に立つって言われたんだが本当なのか?
ざっと試験を範囲を見た限りそんな感じがしないんだが

134名無し検定1級さん2017/11/16(木) 21:36:03.50ID:Pc+Jn99o
無いよ

135名無し検定1級さん2017/11/16(木) 23:28:51.41ID:jBGNjbxo
>>132
あら、ほんとに?過去問回しただけで受かる程度なら測量士補に毛が生えた程度じゃない。
合格率は結構厳しく見えたけど

136名無し検定1級さん2017/11/16(木) 23:37:27.81ID:WQym+1pv
>>135
過去問だけで受かるけど
量も質も全然違うから結構大変だよ
士補に毛が生えた程度と思ってると
確実に落ちる

137名無し検定1級さん2017/11/16(木) 23:49:30.07ID:RJJ0gJl3
測量協会が受験対策講座やってるよね

138名無し検定1級さん2017/11/17(金) 00:12:36.43ID:gtEBPxri
測量学校に入って欲しいんだしそりゃあ測量士は難しいに決まってるよね。

139名無し検定1級さん2017/11/17(金) 00:56:00.66ID:hnMaXPpr
>>117
総じて大手航測コンサルは薄給
建設コンサルは給与はいいが超激務

140名無し検定1級さん2017/11/17(金) 07:35:31.50ID:kzG/PPuG
>>133
調査士じゃないの?
区分所有法、マンション登記とかの勉強は測量士補でやらないな

141名無し検定1級さん2017/11/17(金) 07:45:24.22ID:0pYCU8sk
測量士の95%が大卒等の申請組
つまり測量士試験を受けるのは高卒が多い
土地家屋調査士の合格者の15%が高卒
落ちるやつはもっと多いだろうから結局受験生の多くが高卒
50歩100歩

142名無し検定1級さん2017/11/17(金) 07:49:30.60ID:bisDFRlW
つまり落ちるやつは大卒でも高卒並
受かるやつは高卒でも大卒並ってことね

143名無し検定1級さん2017/11/17(金) 08:19:01.92ID:Eaqv/L8W
自分も大学行けたけど親と関係悪くて、行かなかったからなぁ

時はバブルでバイトすれば社員なれなれ言われた時代だし。

144名無し検定1級さん2017/11/17(金) 08:54:55.70ID:0pYCU8sk
>>142
ああ、それで合ってるかも
優秀な高卒と底辺の大卒
技術士や1級建築士等とにはまるで及ばない
儲からないのは当たり前だわな

145名無し検定1級さん2017/11/17(金) 11:38:38.52ID:6JLeBjpY
なんで、士業に高卒大卒などの学歴云々いう奴がでるのか不思議。相当学歴コンプレックスこじらせとんかな。

完全に実力の世界だと思うがな。

146名無し検定1級さん2017/11/17(金) 12:08:39.94ID:0pYCU8sk
甘すぎるw
コネが大事なことくらい分かりそうなもんだ
高卒のコネは高校まで
大卒は大学まで
同じ大学だからという理由だけで仕事がくることもあるんだよ
実力がいくらあってもコネや営業力がなければ無意味
実力はあって当たり前で、そこから先はそれ以外の部分
学歴もそのひとつ
コンプレックスと思うのは君に大した学歴がないからでしょ

147名無し検定1級さん2017/11/17(金) 12:26:44.40ID:0pYCU8sk
言っておくけどおれはFランだぞ
試験組

148名無し検定1級さん2017/11/17(金) 14:39:22.73ID:yhgIhcrA
測量士の過去問ってわざわざ買わなくてもwebのやつで十分間に合うよな

149名無し検定1級さん2017/11/17(金) 16:14:28.27ID:J2xIx+il
>>148
解説量が全然違うから
過去問だけは買うべき
テキストは要らない

あんな電話帳みたいに分厚い本が
2,500円なんだから安いもんだろ

150名無し検定1級さん2017/11/17(金) 22:39:48.11ID:s5/m9mni
>>143
親と関係が悪かったら逆に早く家を出たくなるから大学にまともに行きそうだけどなー
自分は両親の関係が悪くて大学入ってからずっと一人暮らし
でも自分は母親や父親と仲が悪い訳じゃない

151名無し検定1級さん2017/11/17(金) 22:44:56.40ID:s5/m9mni
それはさておきほぼ>>142と同意見
>>146にも概ね同意でコネも大切かもだけど、本物はうわさになるし、客が客を呼ぶ
コネは大した実力もない奴が使う口先だけの技術

152名無し検定1級さん2017/11/18(土) 08:25:12.66ID:5rXpMy0p
アホかw
誰が発注してるか考えろ
国や自治体にコネがないと仕事なんか一切来ない
噂で国土地理院が動くのかよw

153名無し検定1級さん2017/11/18(土) 11:03:28.10ID:SY01E2or
大卒が多いとかより試験合格者が圧倒的に少ない
事の方が資格の価値を下げてると思わんのかね?

154名無し検定1級さん2017/11/18(土) 11:44:20.73ID:VSQKeH41
だからって試験の難易度これ以上落とせないでしょ
受験する身だけど易化された資格の価値自体低くなってたまらんわ。

155名無し検定1級さん2017/11/18(土) 13:14:37.60ID:2Ulg9y8b
>>152
別に国や自治体の仕事じゃなくてもいいじゃん
そもそもそういうのは大きいところじゃないとなかなか取れないし、指名の場合でも積算で難しい

156名無し検定1級さん2017/11/18(土) 13:18:43.62ID:2Ulg9y8b
やっぱり試験と実務経験両方じゃないとだめだね
試験で一定数のアホをそぎ落として実務経験で使えない人間を少なくする

157名無し検定1級さん2017/11/18(土) 22:13:28.20ID:jjb8edT2
測量士補持ちで25万以上 見込み残業22
完全週休二日があるんだが…
国や県からの仕事依頼受けてる会社らしいけど
従業員6人だって
ほんとかな?

158名無し検定1級さん2017/11/18(土) 22:55:26.22ID:XmPlWg/8
>>157
そこから社会保険等ひかれるから20切るよ

159名無し検定1級さん2017/11/18(土) 22:57:55.20ID:un4LooXe
手取り21万で残業80時間、ほぼ日曜休みだけが正解だろう

160名無し検定1級さん2017/11/19(日) 11:34:23.76ID:hpTIpHmP
>>146
コネも実力のうちなんだが。
学校繋がりで来る仕事なんて大したもんじゃないやろ。

161名無し検定1級さん2017/11/19(日) 15:06:29.64ID:ZcUadFef
測量の腕や技術なんて一般人は勿論のこと、役人だって分かってないからな
結局、信頼できる筋からの紹介、コネで仕事を出すしかない
そりゃ全然違う所にポール立てたり器械据えらんないじゃ厳しいけどさ
やってれば分かるだろうけど測量に傾倒すればするほど貧乏になるよ
稼いでる人ほど測量を軽視する傾向がある

162名無し検定1級さん2017/11/19(日) 16:25:13.25ID:983V2hIh
測量士、測量士補を受験された皆さんは、あの分厚いテキストの内容を
しっかりと理解した上で、試験に挑まれたんですか?
測量士の試験を受けようと思って、試しに買ってみたんですけど、
思わず息を飲んでしまいました。
皆さん凄いなぁ。

163名無し検定1級さん2017/11/19(日) 16:56:09.88ID:cqEJmMYT
測量士補はそこまででもなくない?
受けようと思って同じくテキスト買ったけど、
中学生レベルのことから丁寧に教えてくれてて楽しい。
やり始めたばかりだから、これから難しくなるんだろうけどさ。

164名無し検定1級さん2017/11/19(日) 17:37:46.52ID:VThfiagw
>>162
テキストは買ってない
士補は市ヶ谷出版の問題解説集
士は協会の過去問
それぞれ1冊しかやってない
それで十分だった

テキストを読む暇があったら
過去問を1周でも多く回して
パターン暗記に徹したほうがいい
同じような問題しか出ないから

165名無し検定1級さん2017/11/20(月) 10:39:09.14ID:RV6NFaKF
>>164
士の協会の過去問
「平成24年〜平成28年科目別模範解答集」
「平成29年国家試験問題模範解説集」
の2冊出ていますが、両方必要ですか?

166名無し検定1級さん2017/11/20(月) 10:51:02.20ID:MZYBh7e3
>>165
俺は5年分(21-25年)のほうだけを買って
前年(26年)のはネットで済ませた
26年の問題は
その前の5年分と同じような出題傾向で
買い足す必要性は感じなかったから

28年と29年の問題がそれと同様であれば
買わなくていいけど
もし出題傾向が変わってるなら
買ったほうがいいと思う

それは自分で問題を見て判断してください

167名無し検定1級さん2017/11/20(月) 15:08:44.06ID:mRpoSu5A
ケチるところじゃないと思うぞ
テキストは絶対に要らんが

168名無し検定1級さん2017/11/20(月) 16:20:17.76ID:rG9aqAD0
測量士補はともかく測量士でテキスト要らずで本当に大丈夫なの?

169名無し検定1級さん2017/11/20(月) 16:39:02.17ID:gzgOeoRE
>>168
俺もそう思った。それとも測量に関する学科を出たとか個人の経歴によって変わってくるのかな。一律にテキスト要らないてのはちょっと疑問。

170名無し検定1級さん2017/11/20(月) 16:58:33.41ID:537V6O/x
>>167
別にケチったわけじゃないんだけど
前年分を買ってしまうと6年分になるのが嫌だった
一番古い年を切って5年分にすればいいのかもしれないが
手元にあるとキッチリやらないと気が済まないタチなもんで
>>168-169
過去問の解説だけで十分なんだよ
出るところだけを解説してくれてるわけだから
過去問がほぼそのまんま出る試験だから
パターン暗記に徹するべき
測量への深い理解など全く必要がない
ちなみに俺は、測量業界未経験の文系
午後選択は3・4にした
一応2・5も全部回したけどね

171名無し検定1級さん2017/11/20(月) 17:42:43.85ID:rG9aqAD0
>>170
そうなんだ 。測量士合格率低いし過去問だけでは無理だと思ってた とりあえず過去問パターン暗記で頑張ってみるわ

172名無し検定1級さん2017/11/21(火) 07:10:47.02ID:oaQJcYfo
どこから出るか分からない、という試験じゃないんだよ
170も言うように、ほぼパターン化されてる
たとえば午後3は同じ計算問題が毎年出るわけ
で、そこは確実に取れる
テキストを使うのは明らかに非効率なんだよ
過去問と、WEB○×
これで落ちる人は根本的に頭が悪いんだと思っていい

173名無し検定1級さん2017/11/21(火) 10:28:14.45ID:ikem+bvN
>>172
測量士補でさえも過去10年分必要なのに測量士は過去5年分だけで大丈夫なの?

174名無し検定1級さん2017/11/21(火) 11:46:26.17ID:oaQJcYfo
>>173
大丈夫
たとえば10年前
GPS測量と呼称されていたものが今はGNSS測量
内容も大幅に変わった
航空測量はデジカメではなくフィルムだったし
レーザーなんてほとんど使ってなかった
UAV測量(ドローン)もなければMMS測量(グーグルストリート)もなかった
基本的な部分は変わっていないけど、古い知識は邪魔になる場合もある
H28年の午後1・公共測量実施計画書みたいなのは誰もできないから合否に関係ないしね

175名無し検定1級さん2017/11/21(火) 15:58:54.67ID:ikem+bvN
>>174
ありがとう

176名無し検定1級さん2017/11/21(火) 18:20:06.49ID:PpRx/WF7
>>174
士の場合、数学のレベルってどの程度必要なんですか?
過去問を回す前に、ある程度勉強しておいた方が良いですかね?

177名無し検定1級さん2017/11/22(水) 07:49:36.58ID:YynN9rHL
>>176
覚悟次第じゃね
おれは午後は3と4と決めていて、ハナから2と5の勉強はしなかった
新たに必要となった数学知識は「行列」だけど、今じゃ高校では扱わない分野
ばっさり切った
出たら仕方ないと覚悟して
つまり、他で点を取ればいいやと
そうそう出るわけでもないからな

この試験のキモは午前と午後が同じ配点であること
たとえば午前で25/28を取れば午後は4割で合格できる
おれが午後で3を選んだのは、おれが測量の素人だから
航空測量なんて測量の達人ですらほとんど経験ないだろ
だから戦いやすい
4割なら余裕
基準点測量で勝負したってしょうがないからな

178名無し検定1級さん2017/11/23(木) 10:16:01.89ID:LiGFa4DU
>>177
中学レベルの数学で、躓いてる人間です。
でも、ガチで受かりたいんですよね。
治らない病気持ってるものですから、将来が不安で。
ゼロから始めたいと思っていますので、良ければ何かアドバイスお願いします。

179名無し検定1級さん2017/11/23(木) 10:29:56.97ID:m8mNDuok
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/suugaku1/
この辺から始めたら?

180名無し検定1級さん2017/11/23(木) 11:57:08.35ID:V+fICVQ2
>>178
スペックは?
それが分からないと何とも
補はあるのか
学歴はどうか
年齢はどうか
測量経験はどうか

181名無し検定1級さん2017/11/23(木) 14:25:07.76ID:/WVWEe18
>>180
補は持っていません。
学歴は高卒で、年齢は30後半です。
測量経験は、ありません。
やっぱダメなのかな・・

182名無し検定1級さん2017/11/23(木) 14:33:30.17ID:V+fICVQ2
>>181
だったらまず補じゃないかな
いきなり士でも受かる人は受かる
試験としてはある意味別モノなので
だけど一度でも補で落ちるような人には士は到底無理
そこを測る意味でもまずは補だね
過去問セレクトか市ヶ谷を10周すれば足りる

183名無し検定1級さん2017/11/23(木) 14:44:46.10ID:exAJEzHK
>>181
業界的にはブラックだから未経験40代でも会社によっては社員なれるとおもいますよ

補の勉強しながら、秋から年度末まで水準測量とかバイト募集あるはずだからバイトしてみれば?

184名無し検定1級さん2017/11/23(木) 14:49:30.15ID:xeI7eosd
通信もあるけど過去問回してれば充分かな

185名無し検定1級さん2017/11/25(土) 07:29:42.08ID:VlVOy33E
>>178
消化器系は辛いよね

186名無し検定1級さん2017/11/25(土) 07:48:59.93ID:24ScB2EI
質問に答えた人にお礼もないとか
高卒ってみんなこうなの?

1871812017/11/25(土) 08:57:03.93ID:HCboE58W
>>182
>>183
有難うございます。
立て続けにバイト入って、レス遅れちゃいました。
本当にゴメンなさい。
心から、感謝申し上げます。

188名無し検定1級さん2017/11/25(土) 09:20:47.34ID:24ScB2EI
なんだ、ナイスガイか
余計なこと言ってスマンかった

189名無し検定1級さん2017/11/26(日) 01:50:56.31ID:ba4F8LYJ
士補持ちだけど、来年は測量士取りたい。
トータルステーションどころか標尺すら触ったことないけど。

ハードオフに、たまに測量用の機械が中古で売ってるから買いたくなる。
中古はやめた方がいいかな?

190名無し検定1級さん2017/11/26(日) 08:39:22.12ID:kQ5jdsLR
>>189
変わった人っているんだな

191名無し検定1級さん2017/11/26(日) 12:14:01.62ID:6jycT6LT
警察官の試験を受ける前に拳銃を密輸するようなものだな

192名無し検定1級さん2017/11/26(日) 13:30:37.72ID:c7LpQgih
これ取ってみようかと思うが、どこの学校が良いのですかね?

193名無し検定1級さん2017/11/26(日) 22:17:05.76ID:ucvZjWtF
自分も中古の測量機器は気になる
勉強に買うのもいいかもだけど、それでも値段が張るだろうし、置く場所がないわ
支店で買うのもいいかもだけど、TSとかほとんど使わないし、オートレベルですら最近は使わない
でもスタッフとか測量鋲などの細かいものはあるなぁー

194名無し検定1級さん2017/11/27(月) 06:59:54.60ID:NHZNBhLZ
分かりやすい自演

195名無し検定1級さん2017/11/27(月) 09:21:17.76ID:prNYcOSQ
勉強には一切役に立たないのにバカじゃねえか
まさか試験でTSの使い方が問われるとでも思ってんのかね

196名無し検定1級さん2017/11/28(火) 10:30:35.36ID:o45e9MAW
思ってるんだろうな

197名無し検定1級さん2017/11/28(火) 12:26:43.73ID:TekvUDMb
自演ではないんだけど実際はちょい使ってみて色々とやってみたいだけだから要らないな
ちなみに>>193>>189ではない

198名無し検定1級さん2017/11/28(火) 12:44:04.99ID:SSmAyT/7
189だが、自演ではない。
証明のしようが無いから言うだけ無駄なのはわかっている。変わり者はなのは認める。

いや、単純に中古の測量機器ってどうなのかと普段扱ってる方々に聞いてみたいと思っただけで、試験とは関係無い。どうせ試験対策は過去対策問しかやらないつもりだし。長文ですまん。

199名無し検定1級さん2017/11/28(火) 12:45:53.44ID:SSmAyT/7

過去対策問 間違い

過去問に訂正。

200名無し検定1級さん2017/11/28(火) 19:23:59.40ID:jK/YMZqs
言い訳が連レス

201名無し検定1級さん2017/11/28(火) 19:41:37.07ID:TekvUDMb
自分でもびびった、よく見てるのかなとか

202名無し検定1級さん2017/11/28(火) 21:18:01.48ID:lGl1kYRh
>>182
自分、士補の不合格経験のある調査士ですが、それでも測量士は無理でしょうか?

2031812017/11/29(水) 08:58:48.88ID:PG19E3zp
何度もお聞きする形になって、申し訳ございません。
士補の過去問を買ってみたんですけど、何が何やらサッパリで・・。
何回も繰り返し、解いてパターンを暗記したほうがいいんですかね?
それともテキストを買って、内容を理解した上で過去問に入ったら良いのか・・。
本当にバカなものですから、宜しければご教示の程、宜しくお願いします。

204名無し検定1級さん2017/11/29(水) 09:03:41.61ID:oOAIIMQR
最初は答えを読む
解説読んで意味不だったらググる
何度もやって覚える
最初から完璧を求めない

205名無し検定1級さん2017/11/29(水) 09:27:33.30ID:n9HqrItR
なぜその答えになるのか気になるのならテキストを買って基礎から学しか無いだろう

206名無し検定1級さん2017/11/29(水) 09:32:12.05ID:8xFvs0A7
英単語覚えるのに何故この文字の配列なんだろう?とは考えないよな

207名無し検定1級さん2017/11/29(水) 10:30:35.41ID:EmehKhL/
>>203
具体的になにがわからんの?
法規は丸暗記、地図は見方だから基本的に基準点と水準測量理解できれば、応用地形も理解できると思うんで

数学分からんのなら三角比と関数、正弦定理くらい覚えればいいかと

208名無し検定1級さん2017/11/29(水) 11:46:12.81ID:8xFvs0A7
10回解いて分からないなら諦めるしかないが
まさか1回や2回で投げ出そうとしてるんじゃないだろうな

209名無し検定1級さん2017/11/29(水) 11:47:28.06ID:wufWQkXx
さて12月から本気出すか ちな士

210名無し検定1級さん2017/11/29(水) 11:52:36.12ID:wufWQkXx
地図見るのが苦手なら諦めたほうがいいな

2111812017/11/29(水) 14:34:57.95ID:PG19E3zp
>>204
>>205
>>206
>>207
>>208

有難うございます。
皆さん、やはり陰で相当な努力を重ねておられるんですね・・・。
過去問の分厚さに圧倒され、もう「駄目だ」という気持ちだけが
先走ってしまいました。
208さんが仰られているように、最初から投げ出してしまう
ところでした。
自分には向いてないんだと・・。
アドバイス頂き、本当に有難うございました。

212名無し検定1級さん2017/11/29(水) 14:53:30.48ID:8xFvs0A7
10周することには自然と解けるようになるよ計算問題も
式なんて覚えなくても

213名無し検定1級さん2017/11/29(水) 23:36:23.73ID:kZAVVXjx
なんかいい奴が多いな、このスレは

214名無し検定1級さん2017/11/30(木) 07:05:02.70ID:wKiWBBgI
>>211
意味がわからん言葉ばかりだから丸暗記しろ
測量士補に通った人俺は言葉の意味なんて半分もわかってない

215名無し検定1級さん2017/11/30(木) 11:24:00.80ID:IH/94QWY
来年から択一が400点以上になるのか

216名無し検定1級さん2017/11/30(木) 12:13:43.31ID:R8+TiVhW
>>213
たまに小競り合いがあるけど2ちゃんでここほど良心的なスレはないと断言できる

217名無し検定1級さん2017/11/30(木) 13:10:24.07ID:npWvzPeD
調査士とここは良心の塊だな
まあ調査士には変なの1人いるけどそれさえ除けば

218名無し検定1級さん2017/11/30(木) 13:49:10.96ID:R8+TiVhW
測量士が調査士を、調査士が測量士を煽ってもすぐに終息するよなw
仲間意識があるというか

219名無し検定1級さん2017/11/30(木) 14:05:20.75ID:uluSzZFW
試験内容似たようなもんやしついでに取るだろ普通

220名無し検定1級さん2017/12/02(土) 10:46:57.50ID:i+G9JaBJ
>>219

士も調査士もついでにとれるレベルじゃない

221名無し検定1級さん2017/12/03(日) 00:38:55.92ID:RYocRlL3
来年、司法書士か調査士とりたいんですが
測量士補→司法書士→調査士のトリプル受験は可能ですか?

222名無し検定1級さん2017/12/03(日) 00:49:32.44ID:pxxJ9UuZ
合格できる頭脳をお持ちなら

223名無し検定1級さん2017/12/03(日) 01:25:53.20ID:ofa0Ewsk
>>219
試験全然似てないよ。
バカなのか、受けたことないなら知ったかぶりすんな。

224名無し検定1級さん2017/12/03(日) 11:16:12.64ID:Sorlov4c
>>221
測量士補は簡単だから行けるだろうけど、
もう1つは片方にした方がいい。
普通の頭なら。

調査士と行政書士だって難しいんじゃないか?
トリプル受験なら
測量士補→調査士→宅建
くらいが良いんじゃね?

225名無し検定1級さん2017/12/03(日) 12:28:58.35ID:ZlEYOfd3
受験はだれでもできますので

226名無し検定1級さん2017/12/03(日) 12:37:14.68ID:I0BlTbNR
測量士は午前をまず完璧にしておけば午後の問題もできるようになるのかな〜

227名無し検定1級さん2017/12/03(日) 12:37:41.66ID:MjP5oL8c
いや、全く別物

228名無し検定1級さん2017/12/03(日) 12:39:45.73ID:I0BlTbNR
>>227
まじか〜。やること多いな

229名無し検定1級さん2017/12/03(日) 12:41:07.19ID:yGtHUGA3
半年みっちりやれば受かるよ

230名無し検定1級さん2017/12/03(日) 14:15:37.86ID:MjP5oL8c
地頭よければ数ヶ月でも大丈夫
とにかく諦めず頑張れ

231名無し検定1級さん2017/12/03(日) 15:31:19.79ID:yGtHUGA3
数学が嫌いじゃないなら午後は写真測量がおすすめ
誰かも言ってるけど決まった計算問題だけだから確実に点が取れる
おかげで地獄の平成28年に合格できた

232名無し検定1級さん2017/12/03(日) 17:26:07.77ID:I0BlTbNR
今日から頑張ってみるよ ありがとう

233名無し検定1級さん2017/12/04(月) 00:20:33.61ID:CFp03Yqn
※新技術の開発や普及に伴い、測量士には、より一層の幅広い知識や技術力が求められることから、
平成30年より測量士試験(午前の択一式)の合格基準を350点以上から400点以上へ変更します。
なお、測量士試験における午前の点数と午後の点数の合計点の合格基準(910点以上)に変更はありません。

そのうち受けようと思ってたら…
お前ら学校行かないからやな

234名無し検定1級さん2017/12/04(月) 06:21:28.66ID:j5KINPQh
午後の負担を軽くするのは易化ってことか

235名無し検定1級さん2017/12/04(月) 09:19:50.05ID:utSfw1ab
測量士協会の過去問買ったけど、28年度のまでで、29年の測量士試験が載ってなかった。個別に29年度試験の過去問買うともう2000円くらいかかる。
国土地理院からダウンロードできる過去問って解説ないよね

236名無し検定1級さん2017/12/04(月) 09:30:55.52ID:P24qDkzG
そこケチるところか?

237名無し検定1級さん2017/12/04(月) 14:46:22.83ID:qjQ9y+8K
2000円なんて払えよw

238名無し検定1級さん2017/12/04(月) 15:09:06.09ID:UB/JY4mr
士は来年から大変だな
今年受かってよかったわ

239名無し検定1級さん2017/12/04(月) 15:59:54.84ID:P24qDkzG
逆だろ
午後が甘くなる

240名無し検定1級さん2017/12/04(月) 17:38:53.29ID:Ja9hP1e3
なんか変更あり?

241名無し検定1級さん2017/12/04(月) 20:40:53.11ID:OVdpSTDe
士と士補は午前試験は似ているけど、午後試験は午前試験とは違った勉強法が必要。

士補と調査士は座標求積と多角測量くらいしか重なってない。
調査士はコンパス法など補正も必須だけど、士補や士では過去に出てない。

調査士と司法書士は不動産登記法と民法が重なるけど、
調査士の民法は総則と親族・家族、423条くらい。
司法書士の民法は司法試験より多くの判例を知らなきゃだから、比較にならないくらい難しい。
不登法も権利と表示で重なっている部分はかなり少ない。

ちなみに行書の民法は調査士民法より債権分野の理解が必要になる。
司法書士>>司法試験>>>>>行書>>調査士>宅建

司法書士と司法試験は持ってないけど、私見はこんな感じ。

242名無し検定1級さん2017/12/04(月) 21:08:26.56ID:P24qDkzG
司法書士と司法試験は持ってないけど

243名無し検定1級さん2017/12/04(月) 21:10:20.28ID:P24qDkzG
司法書士

【代理権】
刑事事件 ×
家事事件 ×
行政事件 ×
民事事件 △(簡裁140万以下のみ)

【その他】
出廷陳述権:なし(社労士・税理士・弁理士にあり)
労基における高度専門知識を有する者:該当せず(書士会猛抗議)
登録免許税:3万(行政書士と同額)

【主なお仕事】
登記(オンライン化で激減)
供託(同上)
成年後見制度(普及せず)
過払い金(時効成立)

244名無し検定1級さん2017/12/04(月) 21:27:15.32ID:OVdpSTDe
>>243
オンライン化で司法書士の仕事が激減?
なぜ?

245名無し検定1級さん2017/12/04(月) 21:50:25.22ID:mxM1XCQr
色んな国家資格の出願者数調べたけどめちゃくちゃ減ってるんだな。この先難関資格とかもどんどん受かりやすくなっていくだろうな

246名無し検定1級さん2017/12/04(月) 22:04:02.98ID:CFp03Yqn
司法書士も減ってるね
増えてるのなくないか
あ、宅建は増えたな

247名無し検定1級さん2017/12/04(月) 22:06:57.28ID:cDJCmJe1
難関資格はもう増やさないよ
増やしても何も利点が無い
弁護士が良い例
宅建は難関じゃないし

248名無し検定1級さん2017/12/05(火) 08:06:26.34ID:TFDEcfm7
こういうバカがいるんだな >>241
登録者の17%が高卒の司法書士が司法試験より難しいわけねーだろ
合格率だけで考えてるのかね
難易度は「士補と士」以上に違う

>>244
なんでそんなことが分からないんだ?
登記のシステム全く知らないわけ?

・金融機関が(かつて弁護士や司法書士い以来していた)登記事項を自ら閲覧できるようになった
・本人申請が急増した
・全国各地への登記が可能となり他の司法書士に復代理を依頼する必要がなくなった

無知なのは仕方ないが、知らないなら黙ってような

249名無し検定1級さん2017/12/05(火) 11:59:31.14ID:EVVaUNhR
>>241
午前と午後の違った勉強法とは?

250名無し検定1級さん2017/12/05(火) 14:06:25.36ID:U+hNxqoh
>>241
結局自分の持っている行政書士と受験している司法書士の評価を
高く言いたいだけの話だろ?大体民法だけで難易度を比較とかいら
んし。

251名無し検定1級さん2017/12/05(火) 14:09:18.34ID:yHXPVnsI
たしかに。
行政書士は難関資格でもないしなあ

252名無し検定1級さん2017/12/05(火) 15:05:45.21ID:TMGN8SNR
スレチすぎるわ書士のスレで語れよww

253名無し検定1級さん2017/12/05(火) 21:02:07.88ID:Y98AK1L8
測量士補落ちた事ある自分からしたら、行政書士試験は難しかった
ただ、行政書士試験で資格試験のコツみたいなのを掴んだから、調査士試験はさほど
苦労しなかった
調査士受かって10年ぐらい経つけど、そろそろ測量士受けようかなと思うけどリハビリが
大変そうだ・・
昔、測量士さん達に鍛えられた恩があるから自分も測量士になりたい

254名無し検定1級さん2017/12/05(火) 22:10:34.03ID:Lr2Q0i35
>>248

比較してるの民法だけだよ。
金融機関に対する法務局調査なんて司法書士や調査士ならサービスでやるんじゃね?

本人申請をオンラインでやる人なんて聞いたことない。郵送での申請なら聞いたことあるけど。
電子証明書を取得して設定するだけでも大変なのに。icカードリーダーをわさわざ買ってまでオンライン本人申請なんてするの?
復代理はそうだろうね。

255名無し検定1級さん2017/12/05(火) 22:15:42.15ID:Lr2Q0i35
>>249
午後試験で必要なのは、知っている知識を、採点者に伝わる定形ワードで記述する能力。つまり、測量規定の準則通りの測量実務説明能力。

だと思う。

256名無し検定1級さん2017/12/06(水) 01:08:29.99ID:yoiy955j
>>255
過去問解答の定形文を覚えるだけでOK だよ
どうせ似たような問題しか出ないから

257名無し検定1級さん2017/12/06(水) 01:11:09.24ID:LXQlIX7l
測量士でも定型多いのか

258名無し検定1級さん2017/12/06(水) 01:13:27.56ID:yoiy955j
>>253
今の行政書士はまるで別の試験のように難しくなってるぞ
新司短答、司法書士、行政書士の問題レベルは
ほぼ同じになってる
新司短答はほぼ足切り用で
司法書士は異様にボーダーが高いから
試験合格の難易度は全然違うけどな

259名無し検定1級さん2017/12/06(水) 07:58:39.78ID:QSzhLFlj
>>254
バカかお前
本人申請は金融機関やディベロッパーのことだろ
本人と個人の区別もつかんのか
どのレスも池沼全開だが、高校くらいは出たのか?
出てないなら行ったほうがいいぞ

260名無し検定1級さん2017/12/10(日) 20:36:11.31ID:ipbnOYVL
質問。

測量士補を受験予定なんですが、
学生時代数学サボりたおしてたので、小学校の算数から手つけてます。
ただ、ここから中1数学、中2中3高1と進めてくのがダルすぎると感じて手が進みません。

測量士補を受けるにあたって、この勉強の行程はどうなのでしょうか?
皆さんなら飛ばして、必要な数学だけ分からないながらも手つけますか?

261名無し検定1級さん2017/12/10(日) 20:44:16.26ID:+eaFrr70
>>260
四則演算が基本だから小学生からやるしかないよ
特に小数点のになれないと数字はあってもプラスかマイナスかでペケになるよw

262名無し検定1級さん2017/12/10(日) 20:59:35.48ID:ipbnOYVL
>>261
ありがとうございます!
やはりそうですかm(__)m
面倒ですが小学生レベルから学び直します!

263名無し検定1級さん2017/12/10(日) 21:18:25.62ID:+LLVcqCG
平方根の分母の有理化して約分とか中2レベル?からでいいんじゃね

264名無し検定1級さん2017/12/10(日) 21:23:53.21ID:ipbnOYVL
>>263
そうなのですか。
算数の学び直ししてて、意外と忘れていた事があったので、基礎を知らないと学びにくいですね。

基礎がないから分からないのか、違う理由で分からないのか自分で判断出来なさそうで。

265名無し検定1級さん2017/12/11(月) 11:51:14.88ID:Vi6CTzyp
おれも、測量士用の基礎数学って本買ったけどサッパリわからんね。士補は、計算捨ててうかったけど、測量士は受かりそうにないな

266名無し検定1級さん2017/12/11(月) 12:52:09.95ID:clR/DHt0
測量士補計算抜きで受かるって結構ギリギリじゃないか?汗

267名無し検定1級さん2017/12/11(月) 13:18:23.63ID:Y6Kss2np
>>265
計算捨てて受かるってすごいですね。

基礎数学って書いてあっても、何も知らないレベルから出来るように導いてくれるものは無いに等しいですよね。

自分にとって数学の世界は全く未知で、それこそ宇宙のように知らない世界ですから、つまづいた時に何が分かってなくて
つまづいてるのかが判断出来ないと思ってます。
ごり押しで進められるのか、その前にやる事があるのかとね。

268名無し検定1級さん2017/12/11(月) 13:34:38.44ID:StYgaZc6
計算捨てるったって5択だからいくつか当たるだろ
おれは士だけどぶっちゃけ士補のほうが計算は難しいと思った
午後が3と4だからかも知れんけど

269名無し検定1級さん2017/12/12(火) 00:19:24.30ID:P2CLA/ch
>>265
その本パラっと見たことあるわ
数学はほとほどできるけど、それでも後半の方は知らないことが少し書いてあったな
特に非ユークリッド幾何学、取り分け球面状の幾何は知らないことだらけ
他は大体知ってるけど

270名無し検定1級さん2017/12/12(火) 00:21:17.58ID:P2CLA/ch
てか本気で測量やろうと思うと理論はなかなか難しい
実際に測量の専門書の数式を見るとぱっと見は分からないことだらけ

271名無し検定1級さん2017/12/14(木) 10:08:33.05ID:IlTA+pFh
三角関数難しいね

272名無し検定1級さん2017/12/14(木) 20:43:43.10ID:AtHCm9X3
人それぞれだね

273名無し検定1級さん2017/12/14(木) 23:36:22.85ID:YSDie1UE
計算問題、さっぱり分からん
小学校の 整数の足し算辺りからやり直してくる
計算問題を見ると眠くなっちゃうんだよな…

274名無し検定1級さん2017/12/15(金) 00:05:44.36ID:6JP2jQRn
俺も小学校の算数からやってるw
正直小数点の割り算とかも怪しかったけど、勉強したら思い出したわ。
先が思いやられるね

275名無し検定1級さん2017/12/15(金) 00:17:45.94ID:elLYVaAV
算数、数学は分からないところまで戻った方がいいよ
今は分からなくても勉強して分かればいい訳だし、素直に昔のところまで戻って学び直すことには好感が持てる
是非とも頑張って試験に通って欲しい
でも先に言っとくと測量は金にならないからね

276名無し検定1級さん2017/12/15(金) 00:32:39.40ID:n19nYn/8
測量士補試験に「定規」は持ち込み可でしょうか?
持ち込み可でしたら何センチくらいの定規が良いのでしょうか?

277名無し検定1級さん2017/12/15(金) 07:57:53.03ID:oh03tEQO
測量士補は数学もそうだけど電卓が使えないから計算が大変なんだよなぁ

278名無し検定1級さん2017/12/15(金) 17:23:45.61ID:EYN1dvQO
定規というかスケール(物差し)は必須だな
読図で距離とか測るよ
1ミリ単位で読めて15センチくらいのやつ

279名無し検定1級さん2017/12/15(金) 18:52:52.33ID:tVWIdezR
測量士補のテキスト4〜5年前の使って勉強しようと思ってるんだけど結構改正点とかあるのかな?

280名無し検定1級さん2017/12/15(金) 22:32:48.76ID:elLYVaAV
スケールは100均でも売ってるよ
たまたま見つけてちとびびったわ

281名無し検定1級さん2017/12/16(土) 08:02:34.05ID:VWkjo2Qt
>>280
1/250ないだろ

282名無し検定1級さん2017/12/16(土) 08:03:44.05ID:iO76bUmd
どんなテキストか知らんけどテキスト代ケチるやつは合格できんわな

283名無し検定1級さん2017/12/16(土) 08:40:10.43ID:lxzhAXxJ
他の資格試験、たとえば調査士の講座なら20-40万だからな
数千円の金をケチる乞食は資格なんて取らなくていいから最底辺の人生続けろって

284名無し検定1級さん2017/12/16(土) 12:44:34.86ID:x0O/519C
>>281
探せばあるかもだけど、買ったのはなかったな
100刻みに1/100から1/600まで

285名無し検定1級さん2017/12/16(土) 12:46:15.61ID:x0O/519C
調査士で生計立てようと思ってる人ならそのくらいかけるかもだけど、そうでない人はそんなに金かけないでしょ
というか別に講座を受けなくても通ると思うけど?
他の資格も然り

286名無し検定1級さん2017/12/16(土) 13:55:56.99ID:lxzhAXxJ
調査士は無理だろ独学なんてw


lud20171216143602
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1508649040/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「測量士・測量士補 25 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
測量士・測量士補 27対回
測量士・測量士補 part32
測量士・測量士補 part33
測量士・測量士補 part29
測量士・測量士補 part33
測量士・測量士補 part28
測量士・測量士補 part34
測量士・測量士補 part31
測量士・測量士補 part26
測量士・測量士補 part30
測量士・測量士補 23
測量士・測量士補 24
測量士・測量士補 22
測量士・測量士補 part35
測量士・測量士補 part38
測量士・測量士補 part37
測量士・測量士補 part39
測量士・測量士補の願書受付 1月27日まで
測量士補 part5
測量士補 part2
測量士補 part1
測量士補 part3
測量士補 part4
測量士補合格祈願スレ
測量士補 part4 (801)
測量士、士補
明日は測量士補試験...
測量士 試験 part1
測量士 試験 part3
マンション管理士と測量士ならどっちが難しい?
技術士補 Part10
技術士補 Part13
技術士補 Part14
【ワカヤマン】技術士補 Part10
【ワカヤマン】技術士補 Part12
★環境計量士・一般計量士 Part57★
★環境計量士・一般計量士 Part56★
★環境計量士・一般計量士 Part58★
技術士補 Part12 (ワッチョイ有 ワカヤマン禁止)
技術士補 Part15
技術士補 Part 5
技術士補 Part16
技術士補 Part17
技術士補 Part18
技術士補 Part20
環境計量士・一般計量士 Part59
★環境計量士・一般計量士 Part60★
★環境計量士・一般計量士 Part62★
★環境計量士・一般計量士 Part63★
★環境計量士・一般計量士 Part65★
★環境計量士・一般計量士 Part66★
【悲報】GG佐藤、野球より測量をとる
【玄人】はい、測量屋さんですよ【素人】16
【ひと足】 2018選抜高校野球の優勝候補 【早く】
[新]リーガルV 〜元弁護士・小鳥遊翔子〜 #1★5
司法書士補助者ってどうよ?
01:27:27 up 7 days, 2:30, 2 users, load average: 9.40, 10.25, 10.29

in 0.03825306892395 sec @0.03825306892395@0b7 on 012015