◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【公平】難易度過大評価資格ランキング【妥当】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1517681889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し検定1級さん2018/02/04(日) 03:18:09.22ID:rR3CdDeQ
上に行くほど5ch(2ch)で難易度が過大評価されている。

【極めて過大評価】・・・・専門学校や研修機関が儲けの為に過剰な宣伝
超絶過大評価四天王
TOEIC900点、実用英検、日商簿記、IT系ベンダー資格
→国家資格と同等とうたうのは完全な過大評価。全然レベルが低い。
殆どの場合、数週間〜月単位で段階的に目標達成していける。2ランクは過大評価させようとしている。

【非常に過大評価】・・・・学校出れば新米で取れる3人衆
歯科医師、獣医師、薬剤師
→とても難関資格と呼べる代物ではない。しかし世間では超難関扱い。ただ金がかかるだけ。

【過大評価】・・・・簿記学校によるブランド化が公平な評価を妨げる。
公認会計士
→経理学校の会計士神様扱いによるブランド化で、簿記検定の講義を売りまくる道具に。
他の法律系資格と比較してもむしろ劣っていることが明白に・・

【少し過大評価】・・・・図々しくも業界最高峰をうたいだし
技術士、司法書士
→知らないうちに、業界最高峰をうたいだしそれと同時に簡易化。まとめて技術系資格の価値を落とす結果に。
難関ではあるが他の難関資格と比較すればやや過大評価か。


【過小評価】・・・・・横やり激しくゴミ虫扱い。
通訳案内士、宅地建物取引士、マンション管理士、管理業務主任者、施工管理技士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士、
電気主任技術者、電気通信主任技術者、無線従事者、火薬類保安責任者、高圧ガス保安責任者、ガス主任技術者、情報処理技術者、
気象予報士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、CAD利用技術者、国連公用語英検、情報検定、ファイナンシャルプランニング技能士
など
→一部の簿記受験者の身勝手なランキングによる過小評価が進行中。特に最近では情報系を目の敵にして2ランクは過小評価する。
この中では上級国家資格は士業資格などと比較しても勝るとも劣らない資格もあるが、
身勝手な簿記受験者によるランキングであたかも簿記検定レベルと同等であるかのようにランキングされているものが多い。
簡単な民間資格と同等と誤解させる書き込みが多数。実際には難関揃い。

2名無し検定1級さん2018/02/04(日) 03:29:48.11ID:rR3CdDeQ
過大評価資格ランキング
1位TOEIC900点以上・・・・・受験者は中卒ばかり。年10回受験可能で類似問題や解答使いまわし
2位実用英語技能検定2級以上・・受験者は中卒ばかり。準2級以下はあって無いようなもの。小学生や幼児も受験。
3位日商簿記検定3級以上・・・・経理学校の宣伝で国家資格並とうそぶかれるが実際は他の下級民間試験と同等。
4位IT系ベンダー資格・・・・・・研修行けば100%取れるものばかり。随時受験可能で類似問題や解答使いまわし。
5位薬剤師・・・・・・・・・・・学校出た20代の新米がゴロゴロ合格している事実。
6位歯科医師・・・・・・・・・・学校出た20代の新米がゴロゴロ合格している事実。
7位獣医師・・・・・・・・・・・学校出た20代の新米がゴロゴロ合格している事実。
8位公認会計士・・・・・・・・・あらゆる業界の資格の評判を牛耳る経理学校によるブランド化で簿記受講へ勧誘。
9位技術士・・・・・・・・・・・知らぬ間に技術系最高峰をうたっておきながら超簡易化。
10位弁理士・・・・・・・・・・知らぬ間に理工系最高峰をうたっているが他の上位理工系資格と比較すると特別ではない。。

3名無し検定1級さん2018/02/04(日) 03:42:18.95ID:rR3CdDeQ
過小評価資格ランキング
1位行政書士・・・・・・・・・・・・・・ゴミ扱い。かなりの難関。
2位宅地建物取引士・・・・・・・・・・・簿記2級と同等なわけがない。1級よりむずい。
3位マンション管理士・・・・・・・・・・簿記1級と同等なわけがない。超難関。
4位施工管理技士・・・・・・・・・・・・建築士と比較すると過小評価。かなりの難関。
5位ファイナンシャルプランニング技能士・簿記より簡単てのは大嘘。1級は会計士並のスキル。
6位管理業務主任者・・・・・・・・・・・簿記学校で200時間で合格とか大嘘広告。受験者平均40代
7位情報処理技術者・・・・・・・・・・・簿記受験者に目の敵にされた挙句無理やり簡易化。高度は昔から超難関揃い。
8位販売士・・・・・・・・・・・・・・・簿記受験者に目の敵にされた挙句無理やり簡易化。以前は簿記より難しかった。
9位中小企業診断士・・・・・・・・・・・簿記受験者に目の敵にされた挙句無理やり簡易化。FPと情報系が多い。超難関。
10位不動産鑑定士・・・・・・・・・・・会計士と同等の規格により作られたのに2ランクは過小。超難関。
11位社会保険労務士・・・・・・・・・・簿記1級と同等なわけがない。
12位土地家屋調査士・・・・・・・・・・簿記1級と同等なわけがない。超難関。

全体的に、簿記学校によって嘘を流されている。そんなに簿記うけさせたいんか?

4名無し検定1級さん2018/02/04(日) 03:48:15.53ID:rR3CdDeQ
合格率
行政書士・・・3%~13%
社会保険労務士・・・・2%~10% 累積平均7% 簿記1級の3倍はかかる
高度情報処理技術者・・2%~17% 累積平均9% 多区分ありWホルダ多し
マンション管理士・・・7% 簿記1級の3倍はかかる
中小企業診断士・・・・3%~5% 累積平均ストレート4% 統廃合
ファイナンシャルプランニング技能士1級・・7% 簿記1級の3倍はかかる
旧1級販売士・・・・8%
土地家屋調査士・・・8%
土地改良換地士・・・8%

5名無し検定1級さん2018/02/04(日) 08:41:39.77ID:IuKoEW3c
基本情報処理試験合格者という簿記ブリ工作員www

6名無し検定1級さん2018/02/04(日) 09:37:31.32ID:1EoHRvT8
>>3
情報処理技術者ってなに?(笑)
具体的な高度試験なにも知らないの?

7名無し検定1級さん2018/02/05(月) 05:57:47.10ID:VHuamq0Y
嘘つくな中退

8名無し検定1級さん2018/02/05(月) 06:06:02.02ID:5IUtCQta
大卒のオレと違って、まことは、中卒じゃないかww

9名無し検定1級さん2018/02/12(月) 11:57:48.89ID:Hz1IccDN
>>3
宅建みたいなクソ簡単な資格が簿記1級より難しい訳ないだろ
今の簿記2級よりも簡単だろ

10名無し検定1級さん2018/02/14(水) 07:13:48.69ID:fyiaEF05
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
65: (((医学部入試>医師国家試験)))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる

弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。

類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要

高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界


lud20180221100536
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1517681889/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【公平】難易度過大評価資格ランキング【妥当】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
6つの資格の価値評価又は、難易度含むランキング
【国家資格難易度ランキング】
【国家資格難易度格付けランキング】
【国家資格難易度格付けランキング】
【国家資格難易度格付けランキング】
【国家資格の難易度格付けランキング】
【ワカヤマン】資格難易度ランキング
【理系国家資格難易度格付けランキング】
【理系国家資格難易度格付けランキング】
【多くの】資格難易度ランキング【学校で】
■資格難易度ランキング2017■ part2
【ワカヤマン】2018年資格難易度ランキング
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【医療・介護・福祉関連資格の難易度ランキング】
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【ワカヤマン】2019年資格難易度ランキング
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【統計的】B級資格難易度ランキング【事実】
法律・会計・不動産関連の資格の難易度ランキング
【基本情報】IT・情報処理関連資格難易度ランキング
【ワカヤマン】2016年資格難易度ランキング 3
【ワカヤマン】資格難易度2017予測ランキング
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
IT・法律・会計・英語資格難易度格付けランキング
運転免許・鉄道・航空・船舶資格難易度ランキング
管理栄養士】食品関連資格難易度ランキング【調理師
【ワカヤマン】資格難易度ランキング【2016年1月】
【技術】理系国家資格難易度格付けランキング【医療】
【IT関連資格(基本情報技術者など)の難易度格付けランキング】
【管理栄養士】食品関連資格の難易度ランキング【調理師】
【ワカヤマン】資格難易度2018予測ランキングプロジェクト
【ワカヤマン】 2017年資格難易度ランキング(確定版) part2
【朗報】pixiv公認の国家資格難易度格付けランキングが発表される!
【医師】医療・介護・福祉関連資格の難易度ランキングができたよ【医者】
【司法試験/医師】国家資格難易度格付けランキング【運転免許】
【司法試験/医師】国家資格難易度格付けランキング【運転免許】
【朗報】IT・法律・会計・英語関連資格難易度ランキング【格付け】
【司法試験/医師】国家資格の難易度格付けランキング【運転免許】
【朗報】嫌儲民が作った国家資格の難易度格付けランキングをご覧ください
【技術】理系国家資格難易度格付けランキング2017年10月版【医療】
【税理士】法律・会計・金融・不動産関連の資格の難易度ランキング【簿記】
【Iパス】IT関連資格難易度格付けランキング in 公務員板【基本情報】
【国家資格】運転免許の難易度格付けランキング(鉄道・船舶・航空を含む)
【国家資格(自動車運転免許を含む)の難易度格付けランキングができたぞ!】
【朗報】「資格の取り方」というサイトが発表した主要資格の難易度ランキング【必見】
【朗報】「資格の王道」というサイトが発表した主要資格の難易度ランキング【必見】
【運転免許】自動車・車両・鉄道・航空・船舶関連資格難易度ランキング【国家資格】
【司法試験/医師】国家資格難易度格付けランキング in 競馬板【運転免許】
【格付け】基本情報技術者試験に合格した者だが、IT系資格の難易度ランキングを作ったよ!!!
■■■■■2018年■■■■■資格難易度詳細ランキングスレ■■■■■資格マニア専用■■■■■
【FE】基本情報技術者試験合格者だけど、情報処理系の資格の難易度ランキングを作ったよ!!!!!【ITパスポート】
国家資格の難易度格付けランキングを作ってみたんだけど、これで合ってるかな?ちなみに俺は基本情報技術者(FE)を持ってるよ?
資格難易度ランキング1
資格難易度ランキングpart8
理工系資格の難易度ランキング
不動産資格 難易度ランキング
2010年 資格難易度ランキング決定版
【ワカヤマン】資格難易度ランキング2
2018年度 資格難易度ランキング(確定版)
2016年〜2017年資格学校の難易度ランキング
【ワカヤマン】2016年資格難易度ランキング
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
00:50:21 up 19 days, 1:53, 0 users, load average: 8.96, 9.48, 10.29

in 0.028688907623291 sec @0.028688907623291@0b7 on 020114