気の毒で価値のない資格。合格して喜ぶ人、ご苦労さんです。
>>8
こちらが本スレで問題ありません
パート8から荒らしにスレッドを重複させれております 色々有ったけど無事合格。振り返ってみれば公式のiPhoneアプリで五時間ほど勉強して合格。最後の方はこのアプリで95%位の解答率になってた。多分48回以前なら余裕で合格したレベル。
ボーダーライン調整有るなら、これが一番簡単で確実かと。
各セクション61.67ぱーじゃ今回は報われない人もたくさんいるかと、、
ボーダー60%なら無勉でも余裕で受かったわ
無駄にした時間を補償してほしい
もうひとつのスレ凄い荒らされた
このワカヤマンとかいう奴は絶対試験に受からないだろうし受けてもいないのだろう
個人情報保護法がとても難しかった
マイナンバーはそうでもなかった
個人情報保護法で15問落としマイナンバーで3問落とした
やはり団体受験組の状況が効いたのかな?
ボーダー引き下げは、無いよりある方が良かった。
落ちた説明するのはやはりめんどい。
この協会謝罪一切ないけど、
どう考えてるんだろうか
こんな資格試験にカネ払った自分が情けない。
コロコロボーダー下がっていくのをみて、こんなので合格しても嬉しくないと思ったわ。
ちゃんとした試験作りやがれ
苦情からのボーダー爆下げ事実をさっき知って、この協会ほんとダメだと思ったわ。
マジで試験問題として世の中に出したのがいけないレベルだったのが証明された日だよな。
これは返金レベルだわ
何だかんだ合格率を合わせに基準下げるんだよな
しかし一緒に信用も下げに行って
真面目なんだかバカなんだか分からないな
きっと、7割でも合格者ほとんどいなかったんでは?
で、問題検証して、除外してってこうなった、と、、、
8割正答って相当少なかったんでは。
ここでも2人しかいなかったし。
後出しで試験の前提条件を変えるのは、ゴールポストを動かす韓国と同じだ。
やっぱりここのスレの反応が1番、リアルだった。
答えが1つに絞れなくて時間なくなるとか
参考書の範囲外からでてるとか
ボーダーは6割でも良いレベルとか
当初上がってたのほとんど的中したやん
たぶん、そのほかの協会は黒いとか、協会に苦情入りまくりも的中してると思われ
こんだけ傾向変えて2回連続で難問で、
対策の立てようも何もない。
お金返金しろ
>>27
48回目以前の試験受験記とか読んで見たら分かるけど、50回目は明らかにし別物の試験だったとわかる位感想違うよ。過去スレ見ても50回だけ異常に盛り上がって、それ以前はただの馴れ合いだったよ。 50回は、問題の難易度が以前と乖離しないようにボーダーを下げたって協会もホームページにしっかり記載している。
つまり、協会も問題の質は以前と乖離していることを認めたことになる。
合格率が乖離しないように措置を取ったところで、なんにも解決になっていないことを協会は何も理解していない。
本来の対策の立て方なら受かったであろう人達の救済措置になっていないから。
これだけ問題のある120問を出してしまったのだから、
これだけでは足りないだろう。
6割で過去回と乖離がないのなら、
50パーにしても救済措置にならないだろうな
50回目は合否に関わらず返金すべきだろう
本来なら
37問(61.67%)で合格とのことですが、 マイナンバー部分免除の場合、40問中24問で60%、25問で62.5%となり、 不平等では?
免除なし36問(60%)・免除あり24問(60%)が公平かと
合格ラインの変動は、前回試験から明記されてることだから、変動あっていいんじゃないの。合格率が今までと同じくらいになるための処置だろうから、結局不合格者の数は変わらない。
流石に今回の大判振る舞いのボーダーライン下げでも不合格なら、それは純粋に受験者の勉強不足だと思うわ。
大盤振る舞いに助けられたけど、
別にこれで落ちたからと言って、勉強不足だとは思わないけど。
この聞き方とかは、誤解を招くよ。
>>37
各々22問間違って良いレベルだったんだから、分かりにくい文章も多かったけど、それ全部間違ってもギリ合格出来るレベルだったでしょ。流石にこのボーダーラインで文句言うのは違うと思うけど。 >>38 ボーダー下げればいいって話がまかり通りことになってしまうかと、、
公表してない以上は、受験者のことどうこう言えないかと。 >>39
そのうち問題安定するようになるでしょ。個人情報改正やJISの改正が立て続けにあって、過去問から大幅に変わっただけなので。50回が超難易度だったとしても、この問題が定着して行けば、従来通りの過去問やってれば受かる試験に戻るしね。 >>40
第50回の問題ちゃんと見ました?変わったのは問題自体の作り方と文章の表現、出題範囲。
改正後の試験は、確かに改正の内容を問うものが多かったけど、問題の作り方も難易度も通常通りだったよ。
今回の難易度上昇と改正は全く関係ないとは言えないけれど、根本はもっと違うところにあるよ。 云々の前に6割取れないのは勉強不足でしょ。これまでの対策である過去問覚えればいける、というのはそもそも試験としてダメだし勉強としてもダメ。
悪問がいくつかあったけど数えるほどしかないでしょ。反省してほしいけど。2割+2割も下がったからクリアできる。
時間云々で落とした人がいたらそれはドンマイとしか言えない。自分は後半エンジニアだからサクサクとけたけど、フツーの人はヤバイだろうね。
>>40 今回の試験受けられた方でしょうか?
問題の作り方とか読まれてますか?
ガイドラインを一言一句丸暗記していないと受からないように記載とかが明らかに多く、帰宅後照らし合わせてみましたが、これ実務に関係ある?って言った内容や勉強したからこそ迷う問題が増えていた印象です。
正直これなら、勉強時間短い方がよかったかなーとも思うくらいの内容でした。
基準なんとか超えましたけど、
ものすごく勉強してもギリギリで迷いましたよ。
正直、傾向変えてお金儲けに走ってるようにしかみえないです。 >>43
はい、受けましたよ。でもボーダーライン下がって合格になったから、特に不満はもう無いです。落ちてたら不満に思ったと思いますが、流石に6割まで下げて貰って落ちてたら素直に実力不足だったと諦めますわ。 あと一点で…って方もいるのに…
自分は受かったから落ちた人は皆勉強不足って…
>>45
なんであれ落ちたらそれは勉強不足でしょう。合格した人もいるんだから。全員落ちたのなら話は別だけど。 合格率下がってから見事に手のひら返し意見がでてきたな。論点ずらしに必死な奴がいるのかな?
合格基準下げたところで、
過去の合格率との乖離を埋めただけだから、何の解決にもなってないよね。
基準下げてもらって、受かってありがたい
落ちた人は勉強不足って発言は論点がずれてるかと。
なんにせよ、この協会は更新でお金まで払って講習会に出たマイナンバーカードも全然送ってこないし、色々崩壊してる。
この件で問い合わせても返信すらないし。
そもそも個人情報保護士って必要か?
企業内の教育で十分な気がするが。。保護士ってなんだ。
問32
正答なしで全員正解とします。
これ、返金ものだよ。