今日、試験受けて来たが、過去問よか難しく感じた。
やたらと解答1(「正しい」)が多くなかったか?
マジでやばいかも(-_-;)
これ、再試験出来るんかな?
計算は過去問と全く同じ
個人情報の問題があまり分からんかった
税金はガクブルしてたけど易しい問題で助かった
試験時間中はテキストを参照して頂いて「構いません」ってww
テストじゃないじゃん
で、合格率85%
落ちる香具師がいることが信じられん
合格点って
一問一答:−3
計算:−1
で40問中36問くらいかね?
合格推定点
40問中29問正解(内 計算問題6問正解)
さすがに2万以上も出費してるだけあって
効果測定の出席率高いな
空席ほとんどなかったわ
もしダメだったら、来年2月に再受験かよw
マジ、勘弁
まあ、民間資格は国家試験みたいに合格者制限されてないから、
テキスト逸脱した問題は出ない
悪質な引っ掛け肢もない
確かに、引っ掛け肢自体はあるが、過去問で対応可能(特に繰上返済)
時間的制約も緩やか(試験時間50分だが、30分〜35分程度で終わる)
合格率は驚異の80%オーバー(宅建や行政書士ですら20%未満)
落ちるのは、会場で講義受けて同日に試験やるパターンでしょ
webコースはテキスト読込のに時間かけれるから落ちない
たかが1000人強のマークシート採点に何故1か月もかかるのか
主催団体と会場提供してる予備校は蜜月
いい資格商売やっとんな
結局、不動産キャリアパーソン・住宅ローンアドバイザーをダブルのが最強ってことやろ
ところが普通の客はこういった資格の有無で判断するんだよ
客から金利は固定と変動どっちがいいか聞かれて、小さい子供もいたんで
「これから教育費が増えていく事も考えると、リスク回避として固定金利を選択するのもアリだと思います」って伝えたら
他所の"住宅ローンアドバイザーさん"から「この20年金利が大幅上昇したことはないので、私なら変動金利ですね!」と言われてたらしく
客「住宅ローンアドバイザーの資格持ってますか?」→俺「持ってません」→客「あぁ、なるほど」・・・とか言われたわ
だから俺は取りに行った
金利は延々と変化し続けるからアドバイザーの登録・更新が吉
ってな理屈で登録料・更新料かすめ取ろうって算段だな
あるかどうかは本人次第
そんなこともわからないお前には無駄だろうな
どんな簡単な試験でも満点は難しい
36点、合格率50%が適性値