人気がなくなり、受験者数が大激減したという。当然の結果だろう。
多くの学生が企業に就職したほうが経済的に恵まれると考え
また、リスクに相応する付加価値が得られないと判断し困難な試験に
挑戦する価値を見いださないからだ。
唯一の独占業務である登記について登記件数がここ十数年で半減
登記はネットや法務局で素人でもできる
素人でも登記ができる本が出回る
登記は誰がやっても結果は同じ
差別化ができにくく価格競争に巻き込まれやすい
簡易裁判業務は金額が安く時間がかかり儲からない
試験合格するまでの講座の受講費が1年で40万以上合格までに100万〜
実は初心者向け講座を取ったとしても、中上級講座とるのが大前提の講座設計になっている
合格までに3年以上平均5年 最低3000時間〜
合格して司法書士事務所に就職しても初任給は大卒新卒の給料よりも低い
合格率が3%司法書士の所得は300〜400万が中央値
稼げない割に年会費が20万と他の国家資格と比べ極めて高い
司法書士の知名度が低い
一般人からは司法書士と行政書士の違いが判らない
ゆえに世間では難関資格と認知されていない(ステータスはない)
銀行・不動産屋からは司法書士は先生ではなく下請けの業者と認識されている
まだ受けてない人いるだろうから内容は言わんでおくけど
手の疲労は確実だw
択一 午前32/午後27
記述 不登法3割/商登法8割
不登法記述は第二欄の1件目の
申請でいきなり枠ズレやらかしたw
25/17 記述そこそこ
次が7回目の受験で
ずっと一所懸命やってるんだけどなあ
家で解いたら、間違えた問題のうち
午前4問午後7問くらい「実は解ける」ものだった
基礎力がまだ足りないのも確かだけど
同じくらい「本番力」を磨かないとヤバイ
LECの記述式オリジナル問題集であるベストセレクト問題集て、
最近はやりの2回申請問題なの?
2015年までの答練とかから出題らしいから、ちよっと古めだよね
通信で取ろうと思っています。
磯島先生の教え方はどんな感じでしょうか?
やっぱり海野先生の方が無難ですかね
根本先生の実況中継、とてもわかりやすいのですか、その後合格ゾーンの過去問があまり解けません
社会人初学者だけどいよいよ復習が追い付かなくなってきたわ
この先大丈夫かしら…
まあ最初は意気込んで受講しても
民法終了時でもうヘロヘロ
不登法終了時で瀕死の状態
会社法・商登法でトドメを刺されるのが普通
「NHKから守る党」候補、投票無効=住所要件満たさず−東京都足立区議選
2019年05月27日18時40分
東京都足立区選挙管理委員会は27日、同日開票された区議選で、政治団体「NHKから国民を守る党」から
出馬した女性候補に被選挙権がないことが分かり、公職選挙法に基づき、投票を無効にしたと発表した。
区内に3カ月以上住んでおらず、住所要件を満たしていなかった。
この候補は加陽麻里布氏(26)。区選管によると、加陽氏は区内のカプセルホテルの住所を届け出ていた。
区に住民票も置いていなかったため選管が調査していた。
区議選には57人が立候補し、45人が当選。加陽氏は5548票を獲得し、投票が無効でなければ8位で当選していた。
続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052701028&g=pol
>>23
このN党って候補者が香ばしいヤツばっかりだな
維新除名の例の議員みたいに変にイキってるのが多い印象 海野先生が「基礎講座受講者は実況中継買わなくて良い」って答えててワロタ
lecなら伊〇塾のが
動画の視聴期限とか長いし
渋谷ならlecと違ってpc無料で使えるし
設備綺麗だし元々 他の資格で伊〇塾に居たが
司法書士だとlecのが有名だと思い
入ってみたが失敗だな
>>28
中上級のラインナップはそんなに
悪くないけど、いかんせん
初学者コースがね・・・
初めて勉強する人は素直にLECにすべし
(TAC初学者経験済だからステマじゃない) >>30
初級は別にどこ使っても本人の問題で大差ないと思ってる
ユーキャンとかはともかくw 来年の中上級ラインナップもう
発表されてんのな
今年受かれば関係ないといえば関係ないが
中上級バックアップで良い割引率GET
できれば民法だけでも改正点早めに
勉強したい
まあ本試験終わってから考えるか
>>35
民法だけ受講したいのですが、インプットの科目別の申込はいつ頃から始まりますか? ケータイの民法が受講料2000円だったけど、2020年向けではやってくれないだろうな・・・
海野の実践力、民法の講義回数が
18→20回と2回も増えてるのはナイスだわ
ただ総則+債権+相続が大きく変わるけど
不登法もどれくらい影響あるのかな
海野って法科大学院にも行ってたのかよ。
ベテラン講師が朝からクソガキと一緒に授業を受けるのを想像したら違和感ありまくりだな。
宣伝じゃないけど本試験の翌日に
ケータイ司法書士、不登法記述の最新刊
が発売。どれくらい債権法改正に対応
してるのかね。皆無だったら詐欺だな
----------
2020年試験向(民法改正対応版)
新刊のお知らせ
★6月25日発売
司法書士試験 解法テクニック50 <第2版>
司法書士試験 暗記の力技100 <第2版>
★7月8日発売
ケータイ司法書士V 第4版: 記述式・
不動産登記
ケータイ司法書士VI 第4版: 記述式・
商業登記
でも民法や不動産登記法自体で
改正があっても、それを申請書にどう
書くのかというと先例がでないと
分からないんだっけ?
10月くらいに新刊がでるテキストが多いから、試験終了後からは民法は物権担保物権だけやってようかなぁ
森山
2018年合格目標 中上級向け 『ケータイ司法書士』
2019年合格目標 基礎の確認 『ケータイ司法書士』
2020年合格目標 改正対応 『Vマジック』
うーんこの
模試の森山の解説講義ヒドイ。
レジメなし、板書は殴り書きの汚い字
差損の計算説明なし
相続人の判断もかみ砕いて説明しない
根本・海野の解説より明らかに劣る
なぜ森山に解説講義担当させたのか
荒川・吉澤の方がよっぽどいい。
LECスーパー2回 B判定だった
いままでCD判定しか取ったことなくて、今回もどうせそんなもんだろうと思ってあまり期待しないで見たら、
今回は難しかったようで、いつもよりだいぶ基準点が低いね
総合208点だったので、総合合格点越えの記述落ちだけど。
>>48
もともとテキスト作りにのみ定評がある人でしよ、向田みたいに 出陣式行ってきたわ
あと時間は少ししかないって
実感沸いてきた
パーフェクトローラーの民法と会社法だけ受講しようと思ってるんだけどさ
各科目別の値段がどこ探してもないんだよね
いくらか分かる人いる?
そもそも科目別のインプット講座の
申し込みなんてできるんか?
科目別は受講できるよ
パンフに昔書いてあった
電話するのが早いけど
昔は科目別に受講できたみたいだが
少なくとも初学者合格コースは
どこかのタイミングからできなくなったはず
本来民法でやる内容も不登法でやると言い
会社法の内容は商登法でやるといい
クレーム沢山来て止めたんじゃないかな
パーフェクトローラーの民法と会社法のテキストだけが欲しいんだわ
出来がいいって聞くし市販してないし
そういうニーズだってあるだろう
メルカリ、ヤフオク、ラクマで
出品されるの待って手に入れるしかないな
まあパーフェクトローラーは比較の図表
をめちゃ多用してるんだっけ?LECの答練
たくさん持っているなら、その中の
表をテキストとしてまとめただけかもな
海野のひな型コレクションは字が小さ過ぎて読めない。
ハズキルーペが必要だろう。
実況中継の位置付けが分からない
基本書としては十分で、合格ゾーンや答練で上積みしろってことだけど、そもそも合格ゾーンが解けなくない?
パーフェクトローラーは全部網羅してるのが売りだったけど、落差が激しい
実況中継は山本のオートマみたいにベース本になれないなら、単なる入門書ということかね。
>>53
webにも科目別が出てましたが、実践力パワーアップはバラ売りはしないみたいですね。パーローはコマ数は変わらないけど、民法だけ1万円値上げしたようです。 元レックの看板講師の樋口先生はレックを辞めざるを得なくなり
就職したらしい
しかも司法書士とは全く関係ない仕事らしい
ずっと講師をやっていた人間を十分な報酬で雇う会社があるのだろうか
何故事務所を開業しないのか
そんなに司法書士事務所経営は困難なのか
あの性格では司法書士は無理だよ
講師と違って司法書士事務所は下請けのサービス業だからね
人にヘコヘコヘコヘコして継続受注取るのが何より大切な仕事だからね
>>65
LECで講師を続ければいいのにどうして辞めざるを得ないんだ? >>66
司法書士が務まらないなら一般会社はもっと無理じゃない?
ワシは樋口先生がどんな性格か知らないけど
しかし、司法書士がいかに食えないのかという事実には違いない なんでみんな樋口先生に詳しいんだ?
そんなにベテなの?
実況中継で今年の本試験は何点取れるんだろうか、と思ったら合格ゾーンと答練受講が必須なのね
ズルイ
試験終わったのにlecスレ活気無さすぎ
どこか他にスレあるのかな?
来年度の講座どうすればいんだよぅ。
初級講座まだ見終わってないのに、視聴期限が終わっちゃうよぅ><
>>77
USBでもCD-RでもHD外付けでも
バックアップ取ればいいだろ
クラウドは規約的に気を付けないとだが >>75
自分もDLし終わって見始めた
入門も消化しきれないとか情けないけど
10月までに過去問含め全消化する
改正民法関連と答練パックは必ず取るよ
てか最寄りのlecに電話でも窓口でも連絡したら受講相談乗ってくれるよ
再受講割引とかあるし
中上級奨学生試験もあるじゃん
受けるだけでも5%引き
成績よければ割引率も増える >>79
一応、改正民法関連は取るつもり
理想は延長チケットがあれば買いたいんだけど、どこにも無くて‥
>>81
あ、あるんですか?ジュルリ どこにも視聴期限延長に関するページが無いんだけど、今年はやってないのかな
2018向けの視聴期限延長のページばかりがヒットする
通信で答練を受講する場合、答案提出するのに毎回郵送料かかりますか?
>>85
かかりません。
無料の返信用封筒付いてます >>82
コールセンターに電話して今年の延長チケット販売はありますかーと聞け
試験課のやつが答えてくれるはず 大橋まさのぶが、(在日朝鮮人)ですが、NHKの集金人をぶっ殺す!て言っちゃったね。
小学生にレイプした過去があるって、組長が言っていたね。
今度、俺に投票してくれたら、加陽麻里布を性接待するって、言っていたね。
(まさのぶの敵対(離党&友人からの引用です。)
7月25日に、中国ドラゴンから・・・・・
今年の試験、
択一工場財団登記の問題
LECだけよそと解答速報の解答が違うんだけど
4なの5なの?
LECのみ5
目録記載の器具等を全て廃止しても目録の変更?やっぱり廃止?
ケータイの第三版使ってるのですが、民法以外の買い替えも必要でしょうか?
合格ゾーン民法の15年分の改正対応版が出てるけど
この後、通常通りの30年超分の3分冊の改正対応版は出ますでしょうか?
>>90
民法不登法はもう第4版が出てるのでは
上記2科目と民訴民執民保は新しい方がベターかと
民法は買い替え必須 >>85
添削した答案返却&紙の成績表同封はかかるよ
てか受講申込み時にwebで見るか郵送か選ぶ
答案提出は無料 >>89
501 名無し検定1級さん 2019/07/11(木) 19:44:44.28 ID:ihhHTP/a
そもそも実務やってない受験生レベルで
工場抵当の3条目録と
工場財団目録の違いがわかるわけがないわな
ウ 「すべて廃止したとき」は3条目録を「変更」するんじゃなくて「抹消」するんだよ
オ 分筆したら付属物の所在地番が変わるから変更後の工場図面を提供しなければならない
まあLECが解答間違うくらい
実務家でも専門にやってないと知らない難問といえる 秋元講師って、元マラソンの千葉選手(千葉ちゃん)みたいな声だな。
>>91
LECのパンフレット確認したら
一応9月以降順次刊行予定になってました そうなんだ
情報ありがとう
民法は買い換えるか
不登法はど〜したもんかな
>>95
講師が座談会?的な動画つべで見たら
実務家でもある先生が太陽光発電とかで使うことあるみたいな話されてたよん
太陽光発電…昨年記述のトラウマ蘇るけど…午後択一のせいでいまだに気持ちが浮上できない あの座談会は宅建のパクリ
宅建の方はlec水野講師を中心としてもう十年くらい前からやってる
パクりでも何でも
受験生ニーズあることならどんどんやってくれればいいよ
民法は買い替え必須としても、他科目は先例がないから2018年用あたりでよいと思う
森山先生がケータイの第三版から四版に買い替えるべきか聞かれてどこかで答えてたような
先例がまだでていなくても
民法の条文レベルで不登法の過去問が
変更になる問題はそんなに多くないのかな
今日、徹底検証会あるし過去問について
触れる可能性も高いから聞いてから判断かな
LECの検証会って、後でwebで公開されるのでしょうか?
中上級のパーフェクトローラーの他に根本はもう一つ
口座持っていたと思ったのに、今年はない
前年受講生が少なかったからなのか?
海野の実践力より、今年受講したかったのに
バックアップ試験よもやの20%割引・・・
秋のバックアップ試験に備える
>>106
立派立派
たまたま午後択一不本意な実力者が結構いたのかも 民事執行法、司法書士法改正くるからアンテナ張れとのこと
>>105
実践力ダメ?
あやふやな知識ばかりでとにかく基礎から見直したい基準点以下な2年目です
入門見直しと改正民法だけにするか、迷ったけど…
講座云々より勉強量、必要な暗記や過去問演習が根本的に足りてないんだろうな… >>108
ありがとうございます。
今日は仕事だったので行けませんでした。 >>105
去年はパーローが前年版(よって生講義はなし)だったから、その時間をターゲットに当てた訳で、毎年、全日生とあと一つしか講義をされないかと…
時間的に厳しいと思われます。 パワーアップ講座の民法の科目別受講
なんでできないんだろな
そのうち秋頃には科目別受講できそうな
気はするけれど
今の時期に
民法一から勉強したい人は
森山の講座とるハメになってしまうし
>>114
受験生も減っているのに、殿様商売している余裕はないはずなのですが…
パックなんか受講したら、それこそ消化不良で受からないわ。 クレアールは潔く択一六法民法講座を格安でやってるね
あれは惹かれる
実践力答練パック+改正民法Vマジック単科取ろうと思ってる
パーローもめっちゃ気になるけど秋検討
消化不良になっちゃうかな?
>>114
森山先生そんな悪くないと思うけど…
特に改正に対する意識は高いかと
管理や対応が大変にしても単科受講可能をもっと増やして欲しいのは分かる 民法以外のケータイ司法書士は、
第三版から第四版でどの位変わってるのだろうか?
速攻チャージの講義メモとか書き込んでるから可能なら継続して使いたい
>>119
会社法も民執もどうせ変わるし
裁断して貼るか
新しい方から転記するかの違いかなあ >>113
解答速報めっちゃ早いしありがたいけど
基準点予想とかヤマ当てとか
今の時代、ネガティブな話だけ一人歩きして余計なヘイト買うから
あまり講師スタッフに無理させたら申し訳ないて思っちゃう
(要らないという訳ではない)
受験生も減ってるけどスタッフ側のマンパワーも減ってそうだから >>120
会社法改正って来年の本試験に関係ないんじゃなかったっけ?
秋の国会に提出で、債権法改正と同時期は無理って聞いたけど >>114
実践力の単科販売ないと思うよ
あるなら今の時点で告知してる
そもそも海野も講座を一括して
購入した人用の講義してるし
(単科購入なら講義冒頭あんなに雑談もしない) >>119
不登は現時点ではそこまで大きな影響ない気がするが
多少ページ増設や加筆は必要かなぐらい? >>123
横断的に全体像まず作らないと行けないのは分かるんだけどね ブレークスルーの民法改正対応版って出てる?
書店には旧版しか置いてないし
パンフレット見ても改正対応してるのかどうかよく分からん
>>128
対応してる版が出てるよ。
2018年11月吉日で。
全部条文は新法になってる。
ちなみに僕はハメ太朗さんではないよ。 >>113
前年殿講義であんなに高い受講料取っていたんだ?
LEC恐るべし パーローにはそれだけ価値があると言うこと
相当勉強して一定レベル以上の人向きだけどね
少なくとも基準点以上連発レベルとか上級者向け
俺も根本のターゲット受講したかった。
海野は抵抗感がある。
でもパーフェクトローラー受講するほどの実力はない。
来年度はまたターゲット復活するのかな?
ターゲットをやって午前28午後28でフィニッシュ まあもちろん答練だ模試だ全部受けたが
今年はもうないのね ちょっともったいない気もするが感謝感謝
>>140
ブレークスルーはもともと使ったことない 違う市販の基本書やって点数足んなくて去年講座取ったから >>142
そこは結果待ちw一応不登枠ずれなし 登録免許税書けず
消灯 添付にミスあり 両方とも枠を完全には埋めれてないんで
記述の過去問の1問ずつ入ったドリルってのがあるんだけどそれは役に立った >>143
午後28がすごいですね。
ターゲットのテキストって
細かな知識は省いてると
パンフレットにあったような。
でもそれだけ択一取れていれば
ターゲットのテキストで十分でしたか? >>144
講座取って以降はこのターゲットのテキスト あとは答練をグルグル回すだけで択一の対策はそれで終わりです
それ以外は記述の勉強にあてた >>145
ターゲットの問題集って
過去問とオリジナルって
どのくらいの割合なの?
ターゲット取っていて
模試で32 33とか連発していた人いた >>146
科目による 憲法なんかは過去問が少ないからオリジナルが多い
過去問があるやつでもオリジナル問題が入ってないページはないと思う ターゲット大人気だな
俺はまだ、基本出来てないから来年は、ターゲット復活させておくれ
>>87
今年は改正の影響があって延長無いってさ
お先真っ暗だ‥ 司法書士取ったけど食えなくて
地方の警察官になったとか
苦労して取ったんだったら司法書士ショボくね?(笑
今は田舎の警察署の巡査だとw
択一ターゲットは4年振りに復活したんだぞ
根本渾身のオリンピック講座
次も4年後だ
実践力パワーアップ合格パックを申し込もうと思ってるけど
早割8万+再受講3万+ポイント5倍(+タイムセール2%?)
の割引きになる今日までが一番安い?
それともその内にもっと安くなったりする?
何十万もする講座の割引きをこんな分かりにくい形でするの止めて欲しいわ
申込みタイミングが分からんん
>>150
書士は廃業してるヤツ公務員転向してるヤツも多いよんw
特に北海道や東北、北陸ww
決して予備校講師は認めないけどねwww >>153
年明けに答練と模試一式だけが安くなる場合があるけど
年明けからこなして間に合わせられるかどうかは人による 実践力Power up申し込んだ
海野先生の会社法商法商登法、通信で先取り受講はじめた
先取りは勉強法とか学習計画とかは講義内時間は11月頃を前提に話をされてるので注意だな
内容は去年の講座で、
アップされてるテキストやサブテキストは今年のなのかな
今年のはテキスト発送が最速で今日だからまだ届いてない;
授業中の指示とアップされてるテキストのページ数が合わないからちと分かりづらい
一部先生の言い間違い?
入門はよそで受けたから
海野先生を受講するの初めてなんだが予習は何をしたらいいのかな
講義中に指示される?
該当範囲の入門テキスト読んで過去問解く感じでいいのかしら
スマホで暗記はまだ買ってない
>>156
今年の試験向け実践力を申し込んでいた者
だけど基本的に予習はしなかったな
ただ毎回講義終了する直前に
「次回講義はテキスト何ページから
何ページあたりまで進めます」と指示が
あるからその該当ページを読んでくれば
十分でないかと
スマホで暗記は自分はいらないと思う >>154
最初から公務員、警察官を目指していたら
生涯年収違っていたのにね
人生は選択の連続だわ 文系の高偏差値が警察官なんか目指すわけないじゃん。
国家総合職の警察庁キャリアは事実上の東大卒限定枠で超例外な。
>>157
ありがとうございます
テキスト読み込んで記憶確認喚起するするのも結構時間かかりますね
あと自己解決したんですが
後のコマで会社法の基礎がかなり不安な人は、年内に限り公認会計士の企業法の会社法部分の過去問が一問一答ぽく過去問ほどレベル高くないから、問題集見てみてやるのも良しみたいなお話でした
(年明けは過去問レベル解かなくてはならないしそれをやっている場合ではないから) パワーアップ講座は勉強2年目の人が多いのかな?
基礎講座は記述を除いて全部見終わったけど
過去問は民法だけしか手が回らなくて
全体の復習は1科目もできないまま今年の試験に突入でした
基礎の基礎みたいなことでもすっかり忘れてるけど
パワーアップの授業付いていくのが大変ってことあるかな?
ちなみに今年は午前21午後13でした。記述はさっぱり
>>161
他人にご高説を述べられるような立場では全くないですが
先取り受講の中で、不登法商登法の復習は会社法の講義をしているうちに終わらせて欲しい、最後のチャンス(11月)というお話がありました
民法は改正民法で債権とかほとんど勉強し直すことになるようですし
私も不動産登記法はパワーアップ通信開講(8/10)までの今のうちに、会社法商法商登法先取り受講と並行して
入門テキスト読み直しと過去問と毎日基本的な雛形やろうと思っています スケジュール見たらほぼ週3で講義あるんだよな
基礎講座ではこのスケジュールに途中から無理が出て
遅れていったのに、同じスケジュールで講義受けてたら
復習や過去問やる時間が厳しいかも・・・
まして会社法やってるときに他の科目やる時間とか絶対ないよ(´;ω;`)
>>164
優先順位決めるしかないですね…
講師先生やチューター様に、学習計画のご相談されてはいかがでしょうか
ぶっちゃけ改正民法はパワーアップの方で消化できるしマイナー科目は年明けから間に合わせられないことはないとか思ってるんですが甘いですかね;
特に161様の場合、午前択一は旧民法といえど20点突破されてる訳ですから
個人的には不登法択一や記述2科目の基礎固めは秋までの今しかできない気がしまして…
私も足元が燃えさかって火が膝まで来てる感じなんですがお互いに頑張りましょー! パーロー民法受講するのと
ブレークスルーの民法の最新版買って独学するのとどっちがいい?
後者の方が圧倒的に安上がりなんだけど
パーロー民法勧める奴
→予備校関係者
ブレークスルー勧める奴
→他のライバルになる受講生の陰謀
>>167
それってブレークスルー民法は地雷って事? 実力や本人の課題によるでしょ
パーローは横断整理が評価されている
ブレークスルーは網羅性が評価されている
「独学ができる」のレベルによるな
改正民法に関してはLECに限らず何かしら講座取った方が圧倒的に効率いいと思うが
予備校関係者ではない
>>164
倒れない程度に睡眠時間削れ
そういう試験だ 大学大学院、ローなどで法学系やゼミが民法専攻ですとか学者本抵抗ないですみたいな人でも
個人的には改正民法に関し学者本読むのは講座で該当範囲読んでからでいいと思う
個人的にはS見先生のは恐れ多いがやや取っつきにくい
2020年改正対応のリアル実況中継とかオートマやれば改正対応になるんじゃないの?
各自の好きにすればいいだけなのに
しょ〜もない事、言うなよ
>>174
まあそうね
合格できれば何でも良いんだよ 海野先生の今年の実践力教材届いたよ!
pdf印刷地獄始まるよ〜
〉民法セルフレクチャーは
改正情報反映のため、一部のみ7/17(水)に発送いたします。
残る部分は講義の都度、Online Study上にアップし、10/23(水)に会社法商法の教材とともに冊子で発送させていただきます。
お手数をおかけいたしますが、ご確認いただきましてご受講いただきますようお願い申し上げます。
>>173
なるにしても、それで足りるかは人による 受けるとも受けぬとも決めかねて
おためし受講ルーレットやったら15000円割引きが当たった
しゃーないからパワーアップ受けてやろうかと思ったら
これって再受講割引と併用無理なのか
なんだよ無駄に期待させやがって
個人的には森山の講義が一番フィットするが、根本や海野の方が人気なのか?
秋元も可愛い声でいいな。
>>179
俺もお試し講義聞き比べて森山先生にした
他の先生のを1年間別に聞くことは出来ないから比較はできないが
森山先生の講義で良かったと思ってる 佐々木先生の入門も良かったし
LECてそんな外れないでしょ
キャラ濃い先生は合う合わないあるかもだけど
森山先生もわかりにくいとこを分かりやすく説明するの上手いよね
自分も改正民法講座受けるためにお試し聞きくらべたけど森山が一番いいと思った
根本はしょっちゅう鼻をすすってるのかなんか雑音が入るのが聞いてて不快すぎる
でもテキストとしてはパーロー民法が欲しいから凄く迷ってる
パーローテキストだけ市販してくれればいいのに
なんか森山だけが素晴らしいみたいな
井の中の蛙、発言本当に馬鹿だから止めな
僅かな時間の講義じゃ何も分からないから
僅かって言ってもお試しでがっつり1時間分くらいの講義確認できるよ
海野の基礎講座
森山のケータイ司法書士講座(中上級)
根元の択一過去問コンプリート講座(これ
は受験仲間から借りた)
を全て聞いたけど、3人の講師みんな
ハイレベルだがあえて順位を付けるなら
森山が一番下かな
一番講義時間の少ない根元の過去問解説
講義(100時間以上)を聞いての比較ね
1コマ30分のケータイ講座と3時間の講義を比較するのはさすがにフェアじゃないだろ
>>189
森山が一番優れてるみたいな
ウザイ信者の書き込みに反応してる
だけだろ
まっ、君も信者なのかもしれないがw 海野先生か、懐かしいな
10年以上前にお世話になった
結局司法書士にはならなかったけど
海野て本試験で答案用紙をビリビリ破いて怒られたんでしょ
ケータイ特化型の不思議な先生て感じだな
354 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2018/07/09(月) 19:39:38.31 ID:mdT1Zl1r
森山クラスが一番合格者輩出してるんだろ?
なんで森山さん基礎講座の通信講師から外されてるの?
海野クラスがもっと人気あるんですか?
355 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/07/09(月) 21:03:52.33 ID:VDS07HRk
一番合格者を多く輩出してるなんて
言葉に踊らされてるのか?
めでたい人だなw
本当に合格者を一番輩出してるか
どうかは予備校側が一番よく
分かってるわけで担当を外されたと
いうことはそういう事なんだろ
358 重要:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 09:16:43.42 ID:6Kv7i7DB
何年か前に言われてたのは
テキストほぼ使わないので
先生の喋ることを必死にノートしまくる
でも内容は結局、ケータイだけだった
て感じか
Vマジックだっけ?あれとケータイを使って講義したそう
ブレイクスルーのページの順序どおりにやらないし
頭いい人とか素直な人には合うと思うよ
リアル実況中継、Amazonの評価が良かったので購入
これで合格できるの?って言うより合格ゾーンが解けない
索引も無い
まとめ買いするんじゃなかったよ
>>196
Amazonの評価見たけど、発売前に無償提供されたレビュアーのさくら評価ばかりだぞ
そいつら司法書士受験生じゃないし >>194
一応、2019合格目標の森山基礎講座受講者だけど
LECのHP見る限り基礎講座の通信から外されてないし
ブレークスルーテキスト使って基本的にそれに則って授業してたぞ
確かにページ通りにやらないこともあるけど、逆に分かりやすかった
喋ることをノートしまくって内容ケータイってのは俺には意味不明
そいつの頭が悪くてノートするべき内容が分からないから
何でもノートしまくってたくらいにしか思えん
一つ不満があるとすればケータイ司法書士に関する質問をLECチューターが
受け付けてくれないこと。LECで売ってないし仕方ないのかもしれんが
LECの講義でこれ使って勉強しろと講師が勧める本なんだから対応して欲しかった 改正民法って改正解説本読めば充分分かる内容だと思うんだけど
講座まで受ける必要ってある?
例えば森山Vマジックとかってあの本に書かれてる事以上に学習しておかなきゃならない情報ってあるんだろうか?
>>203
マルチポストは嫌われますよ
講座の一番のメリットはペースメーカーになること、わかりにくいところを分かりやすく効率的に噛みくだいて説明してもらえるところなのでは
森山ケータイ講座、結構口頭での補足内容も多かったですよ
記載されていない類似事項との比較や区別とか
それから、改正民法Vマジックは別冊レジュメ集がつき改正以外の民法論点も総ざらいするそうです
実力があり自分で学術書を読みこなせる、大学大学院等ゼミで質問や理解を深めやすい環境なら、そこまで必要なく感じるかもしれませんが
登記先例がないからどうなるか分からないところが補足されたりもするでしょうし
宣伝ではありませんが司法試験の論文試験とはベクトルが違う試験なので… >>203
419 名無し検定1級さん 2019/07/21(日) 18:40:32.27 ID:fPyyHNyA
改正民法って改正解説本読めば充分分かる内容だと思うんだけど
講座まで受ける必要ってある?
例えば森山Vマジックとかってあの本に書かれてる事以上に学習しておかなきゃならない情報ってあるんだろうか? >>199
よそもだいたいそうだけど、入門講座を終えた前提でら商法商業登記法を連結で教えてくれるのは良いですね 法定利率で会社法までかわったり時効で供託までかわったりとかちょこちょこ影響してんだな
講座ってこういうのも全部網羅した一覧みたいのくれんのかね
今年はケータイ司法書士の30分講座はないのかね
新民法は期待してたんだけどな
>>210
でも今の時期に発表ないってことはしないってことなんだろ?