テンプレ
【合 否】
【得 点】午前 午後
【配点予想】均等割 ITEC TAC
【選択言語】
【受験回数】回目
【勉強期間】
【使用教材】
【保有資格】
【今の感想】
【次の目標】
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○)\
/:::::: ,( ● ●)、 :::: \ これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
| ,' _,,.--、, ', | こんなので落ちてら。うわっくっさくっさー。
\ l/r,二⌒ユヾ i /
\ ''''´ ̄ ̄` /
ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」
979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・
出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979 |┌──────────┐ 履歴書
|| / \ | ┌────────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名:ワカヤマン(NWスレ住人、彼、スレの住人 笑w)
||/ (●) (●) \ | ├────────────────────
||| (__人__) |. | |年齢:40代半ば
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100015107231671
|└──────────┘ └────────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| | | | 資 格
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |平成30|12|ネットワークスペシャリスト試験 9年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼──────────────────────────
| |令和元| 6|システム監査技術者試験 7年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├───┼─┼────────────────────────── アルゴリズム、プログラミングと計算問題やってスピード上げる追い込み
30年から過去に向かって午後の過去問やって安定して60点以上だしてきたけど31年春のだけ壊滅状態なんだけど
難易度あげてきてるのかな
>>10
確かに過去問遡るにつれて簡単になっていってる感あります 今日から勉強始めたんだが間に合うと思う?
まだ参考書1/3読んだだけなんだが
確かに難化してる感じはする
古い過去問やって点取れても喜べない
>>12
基礎知識とプログラミングの実力があって午後の長文読解を要領よく解ければいける >>16
直前じゃなくて良かった
当日までにしっかり治しな 疑似言語初トライした結果。1時間強時間を費やし正答率50%(2/4)
これはキツイ
午前問題の新出題分野(数学関連)一切対策しないでも大丈夫かな?そもそもどのくらい出題されるのかわからないんだよね?
過去問初見で7割程度なんだけど…
一切対策しなくても解けるかなって意味じゃなくて捨てても大丈夫かな?ってニュアンスです
試験会場の最寄り駅に行くための路線が台風で運行休止している…
IPAのサイトに何らかの情報が載るか様子を見るか…
>>21
TACによると特に対策しなくてもいいみたいです
もしするなら、確率場合の数・行列掃き出し法あたりをやっとけばいいかと
ちなみに俺はやりません 平成30年秋の午後データベース問題を解いているけど、最後の設問で「INSERT」やら「UPDATE」やら「CASE」など
出るとこだけ!のテキストでは紹介されていなかった句(?)があって絶望した
本当にデータベース、得点率/対策時間 高いのか…?
select、insert、updete、deleteはSQLの4大命令句なので押さえておかないと。
でもselect意外は簡単だけど。
caseは知らん。
create viewやcreate tableなんかも出たりするだろうけどスルーでいいんじゃないの。
英単語がわかれば大丈夫ですしおすし。
データベースの3大論点。SQL、データベース設計、トランザクション。
わりと簡単に得点は稼げると実感している。
確かに正当する上では既知である必要はないかもしれないな
ニュアンスは読み取れるし、必要以上に頭でっかち?になっていたみたいだわ
去年の春辺りからDBの傾向が変わってこれまで出てこなかった構文毎回の様に出す様になった
問題作成者がちょっと調子に乗ってる
ストロングゼロを飲みながら過去問道場をやってみた。
結果、24/31 正答率 77.4%
午前は逝けそう
スッキリSQLやってたらinsertやらcaseはむしろ美味しかった、構文知ってたら10秒で終わるからな
今年は一周回って普通の問題が出るんじゃないかと予想してるわ
スッキリSQLやったけど読むだけじゃすぐ忘れてうろ覚えになるからダメだわ
付属?のdokoQRの問題集やらなきゃダメなのかもしれんけどもう時間ないから諦める
データベースはSQL触るよりも過去問覚えるのが一番手っ取り早い
出てくる構文はパターン化してるし
そうそうDBは過去問解いて得点源だと調子乗ってたら最近これだもんな
>>29だといいんだけど 前回のアルゴリズム久しぶりに解いたけどeだけまだよく分からんなあ、なんで条件分岐なのにe繰り返してんだ?
って思ったらプログラム自体がEncodeなのね…書いてる途中で気づいたわ
insertもupdateも合格教本に載ってるし
さすがに合格教本1回は目を通すから分からなかったら調べればいい
合格教本に載ってないレベルのものは出ない
やっぱり台風19号の影響で中止かな?
3年前は九州地方中止で他だけで決行したけど、今回は河川近いところ全部中止は間違いなさそう
>>36
今年は関東も被災しているのが痛いね
氾濫の危険性はむしろこれから高まってくるし延期もできないから、
今年は開催中止で申込料払い戻し、開催はまた来年春期になりそう そんな延期するほど被害受けたんか?東京いるけど全く実感ないな
今度から内容変わるし入社前に応用勉強したいから開催して欲しいんやが
28年春だっけ?
熊本県だけじゃなくて福岡から鹿児島まで九州全域中止になったからなぁ…
実際今年は西日本側のみで開催になる感じかな
東京都内は日本最高峰のインフラのお陰でほぼ無傷だけど地方は壊滅してる
被災地だけ中止して他でやるか(都内は受験者数も多いし普通にやると思う)、東日本大震災の時みたいに繰り下げて特別試験として実施するか
いずれにせよ全面中止は無いと思うけどIPAが何故かなんも言わないのが不気味だ
IPAも中止にしたら大損失だからできるところはやるんじゃない?
平成28年春期の例にならうと、東北地方は全面中止で、関東は東京都、千葉県、神奈川県(埼玉県も?)を中止にして
今回はほぼ関西方面だけで開催する形かな
国家資格試験だし国民の人命や安全第一に考えるのは当然として、
自然災害は仕方ないとしか言いようがないし誰も責めれない
>>45
>>46
「試験実施の可否は当日ホームページに記載します」とのことで、当日まで未定(検討中)だそうだ
そりゃそうだよな、国としてもまだ全国各地の被害状況を調査中の段階な訳だから
あーマジで去年までの合格者が羨まし過ぎてつらい… >>47
平成28年の九州中止の発表は試験前日だったよー 中止かどうかより勉強しろよ、あと数日しかないんだぞ
午前は過去問8割ぐらいいけるようになった。あとは午後だが…
>>49
使えない会場だけでなく九州全域ってのが恐ろしいよな
今回関東全域とかだったら泣くは 電話での回答は一切なし
公式HPを確認してくれだってさ
その公式HPに何も動向を載せないから受験者が心配になって電話するのにね
試験前でナイーブになっている受験者の心理を分かってない
お前らが電話するからかお知らせが載ったぞ
正直中止もあり得る内容だな
■台風19号による令和元年度秋期試験(10/20(日))実施への影響につきまして
このたびの台風19号による被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
令和元年10月20日(日)に実施予定の令和元年度秋期情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験につきましては、
現在、台風19号による試験実施への影響を調査しております。
10月20日(日)の試験実施に関して、詳しい内容が決まりましたら、ホームページでお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください。
千葉なんだが中止かな
ただ台風2回とも停電はしたけど試験見送るほどかっていうと微妙
まあ被害によるか
受けられる人は受けて、来られない人は後で被災証明を出して返金、とかできないのかね。
午後の過去問って過去何回分(何年分ではなく)くらいやれば良いのかな…
とりあえずH31の春からH29の秋までは、プログラム言語以外の全大問解いてみた
正直合格する自信は無いけど、不合格にしても試験の雰囲気を掴んだり、
合格までどのくらい力が足りないかを知りたいから出来れば実施して欲しい
こりゃ今年は中止だな
残りの日数で全ての会場が今後河川の氾濫の影響を受けないかどうかっていうと保証できないし、
前回の九州地方全域中止の前例がある上で今回だけ一部地域のみ中止にする訳にはいかない
(それだと前回の九州地方の受験者にとって不公平)
必ず安全第一の方向でいくよ、国家試験というのはそういうもの
千葉は場所によるだろう北西のほうにすんでるが全く被害なかったし
>>61
九州だけ中止ってのも不公平じゃないかい?延期ならともかく
せめて3.11の時みたいに延期してもらえないかな 中止になったら試験範囲も持ち越すの?配点とか言語の科目とかで荒れそう
H28基準だと関東一円中止(いや、東北も甲信越もか?)
3.11基準だと延期
てか普通に受けれるところは受けさせてくれよ
一部地域だけ中止にすること自体不公平じゃないか
追い打ちのように今週末大雨予報と台風20号発生のニュースきたぞ
もう今回は諦めて皆でアルゴリズムの配点上がった次回頑張ろうや
2回目だけど午後が突破できそうにない
午後も免除制度あればいいのに
カリキュラム変わるのはいいけど中止はやめてくれ
なんで来年の春まで覚えてなくちゃいけないんだよ
週末大雨で台風の傷跡が広がるみたいだから、関東東北あたりは中止になると予想
台風来る前あんだけ事前に運休発表とかしたおかげで交通マヒや被害も少なくなっただろ。
まだ復旧してないとこに土曜日のでかい大雨は危険だし少なくとも早めに関東東北は中止発表すべきやわ。
これでもし決行したら国家試験疑う。
そんなことより26秋アセンブラ過去問やった結果
全問正解で25分とまずまずなのに納得いかねえ
シミュレータで動かすか…
仮に20日に台風直撃したら0次試験(遅刻せずに会場にたどり着けば合格)の脱落者が多そうだな
日程変更はあっても中止は無いでしょう
3.11地震ですら延期だったのに
>>79
逆に熊本の時延期せずに中止したの意味分からんよな
就活生とかも居たろうに可哀想過ぎるだろ >>77
自己解決
何故かいつもIN命令勘違いしてしまう
1語ずつ取り込んで格納してるだけだってのに どっちでもいいから早くお知らせをしろ
一週間切ってるのに悠長にしてんじゃねえぞ
まあ影響調査がギリギリになるのはしゃあないとして
調査してるお知らせが5日前になってようやく発表されるのは愚図だなーと思う
やべー台風が来ることは金曜の時点でわかってたのに
そんなすぐに全国の会場を同じ日時で抑えられるわけないやろ
人も大人数派遣せにゃならんし
午後、8割取れる年もあれば5割しか取れない年もある
不安定すぎる 不安だ
すまん質問していい?
29春の問5の設問1でのフローチャートがちょっとよくわからないんだけど
たとえば図3で3つ選択のところにチェック入れて「注文書出力」がクリックされた場合、注文情報件数っちゅーのは3になるの?
とすると、出力準備処理のフローチャート(図5)で最初のループ内の処理(実行条件はi>注文情報件数)が実行されないって認識であってる?
ピンとこねえなあ アルゴ苦手なせいもあるんだろうけど
>>84
いやいやいや
東京も例えば世田谷区の二子玉川や大田区の田園調布の浸水はマジでヤバ過ぎるぞ
これに今週末大雨降るとか無理だから >>91
i>注文情報件数は終了条件
iは1から始まるので3件入れたならこの部分は1>3となる
1>3 は成立しないからループ
2>3 〃
3>3 〃
4>3 で終了条件が成立したのでループ抜ける >>92
水没した大学は試験会場として使えないからね
東京都市大学が水没したんだったか >>33
DBの問題はほぼSQLだから実質言語2つとるようなもの
MSの問題出てほしい
>>62
千葉は人口集中してる北西部は災害少ないんだが、
残りの地域のインフラが…そこでアウトなったら終わりだ >>70
アルゴリズム分からなすぎて次回を考え始めてる
できなくても、他で稼げばいいもんな 次回からアルゴリズムの配点上がるから他で稼いでも合格点届かないよ
アルゴリズムはいいけどプログラミングがなあ…
中止になったらアセンブラか表計算に変更した方が良さげだな
テクノロジ系に注力しすぎてマネジメント系とストラテジ系をほとんどやってない
午前試験大丈夫かな
アルゴリズムわからない奴はどうすればできるようになるの?
ちゃんとわかる本も途中までしか理解できなかったし
自分にあう参考書を探すしかないのかな
>>101
自分で作って動かす
そしてひたすらトレース
次にどう動くか予想がつくようになってきたら変数名や分岐条件を変えて(i〈5をi〈=4にするとかインクリメントをデクリメントにするとか)作り直す
そしてひたすらトレース
そしたら変わらない部分だけが見えてくると思う
それがアルゴリズム
って今思いついただけで実践してないので説得力皆無w やりたい操作は問題文に書いてあるから問題文とコード照らし合わせてここはこの動きだなってのが分かれば空欄はチョロい
後半は簡単なら解けばいいし難しそうなら無視でいい、他の問題を確実に解く方が大事
福岡の会場のバス増便情報更新されたね
てことは全面中止はひとまず無しか
問題は関東周辺がどうなるか
千葉は微妙かなあ
台風被害と停電が痛かった
予定通りでもいいけど個人的には少し伸びてくれた方が良い
東京も予定通りよね、確かに少し伸びてくれたらよかったかな…
これだけの被害が出てる関東がスルーされてる…
関東地方、東北地方は中止で間違いなさそうだな…
今のところ確定事項は、延期無し、札幌、福岡は開催ってとこだな
関東、東北にとっては最悪の流れだな…
>>111
朗報でもなんでも無いよ
情報処理技術者試験は3年前に安全面を考慮して九州地方全域を中止にした経緯があるから、
試験日前日に関東、東北中止の発表がきてもおかしくはない >>111
熊本地震のとき宅建はどうだったのかな? ふと思ったんだけど地震は建物の安全性が目に見えにくいから
他の建物に被害が及んでいる恐れのある九州全域で中止にしたんじゃない?
多人数が押し寄せて倒壊しちゃ困るから
なので水害の場合は建物が被災していなければ大丈夫そう
被災した会場があれば振替ってことで
宅建が予定通りなら基本情報も予定通り実施か……
まぁ諦めずに追い込みかけるしかないな
問1から7まではもうやれるだけやったし、アルゴは諦めるし、プログラム言語に全てがかかってると言っても過言ではない
今日の過去問道場 80/100 正答率 80.0%
なかなかいい感じ。
午後は、はかどらないけどね。
問題解く順番ってどんな感じにしてる?
わいは表計算→アルゴ→セキュリティ→その他選択
って順番にしてる
>>119
他のところでもよく言われてたけど、表計算は今回ヤバい気がする
アセンブラでもいいからもう一つくらい言語選択できるようにしておいた方が良いと思う 俺は表計算→頭から→アルゴですね
頭すっきりのうちに表計算、アルゴは最後のアドレナリンで
今回3回目だが普通に落ちそう
勉強する気起きない 大学受験うまくいかなかった人間には厳しいわこれ
もういやだ俺はいつまで苦手なことを無理やりやらなきゃとしばられないといけないんだ
鬱が治らない原因だわこれ ほんといやだ強迫感消したい
昨日あたりから、どうしても中止にしてほしい奴が紛れ込んでるな。
東京か大阪が3.11レベルの被害にならない限り延期や全面中止はないべ
別に大学入試や司法試験みたいに人生に関わるレベルの試験じゃないし
東京と神奈川(だけ)が中止になるのはありえないと思うな
その2都県だけで基本情報の受験者数の4割を占めているからな(九州は全部合わせても全体の2%しか居ない)
😡「安全面を考慮して中止するべきだ!」(😭全然勉強してないから延期してくれー!!!!!)
>>127
人口比だとすごいね、東京神奈川の比率
なぜだろう >>127
延期はないこと確定してるじゃん
中止になったら一回落ちたも同然だぞ?(受験料云々は置いといて >>124
関東と東北が中止で悔しい気持ちも分からなくもないけど、早く切り替えて来年春期に向けて勉強した方が良いよ
ただでさえ春期からアルゴリズム・プログラム言語の配点比率が上がって厳しくなる訳だし ちなみに損壊家屋数な
台風19号 1万4000戸
台風15号(千葉をぶっ壊したやつ) 4万戸
熊本地震 22万戸
東日本大震災 24万戸
>>132
ばか、重要なのはそこじゃねぇよ
今回は試験日直後っていうタイムングがヤバいって話 IPAの発表で全てが決まるのにここでやるやらないをギャーギャー騒ぐのってなんか意味ある?
>>135
そんなこと言い出したらこのスレの大半意味ないぞ やっぱそんなに来期からの基本情報むずくなるん?
俺どっちかというと国語得意だからもしかしてかなりヤバい?
>>138
午後はほぼプログラミング能力が合否を左右するから、開発得意ならむしろ有利 TACの模試受けて来た本番より難しかった印象時間ギリギリでアルゴリズム解ききれなかった結果63点、、、
受かるのだろうか
>>139
座学・独学の受験者は不利に、実務経験者は有利に、これがIPAの方向性 >>93
ありがとう
あ、継続条件ではなく終了条件なのか 勘違いをしていた
C言語だとforとかwhileには継続条件を書くけど、それとは逆なのか >>123
おまえは俺か
俺も3回目打つ餅で強迫観念ある。
苦手意識の克服のつもりで勉強をはじめたが
一向に理解が進まずかえってしんどくなっているというw >>123>>144
好きで情報処理やってるんじゃないのか?
嫌々やるのは辛いから好きになれよ
こういう専門分野の勉強ってのは本来楽しいものだ 同じような人達いるんだな
勉強して成果出せばまた自信取り戻せるかなと思って勉強してIP、SGと来たんだけどFEで挫折しそう
この試験で落ちる人って普通に勉強不足か今まであんま勉強したことないかだと思うわ
午後は前半で8割取れてればプログラミング能力関係なしに通るっしょ、実際はもうちょい取れるし
そんなこといって来月ここではしゃいでるんだろ!
騙されないぞこの一緒に走ろうね女が!
勉強嫌いで拒絶反応が出る中がんばったけど微妙なラインだわ
2回目落ちたらあとがなさそうだから追い込み頑張らないと
過去問は10年分はやった方がいいとか聞いたけど古い技術の問題なんかでるのかな?
あと3,4日なのにストロングゼロを飲んで家で酔っぱらう毎日で勉強してないマン登場
>>147
あなたはわかるからそんなことがいえるわけで
全く別の試験では辛い辛い言いながらそれなりに楽しんで学べたので
単にこの分野が向いていないだけなのかも知れない。
逆に自分の専門分野についてさっぱりな人も見ているので
反対の立場になったとき、軽々しく通るとか自分にはとても言えない。
変に噛みついてしまった。気を悪くしてしまったらすまない。 >>152
まあ長文読むのとか苦手だったりすると辛いかもな
そんなんで気分害してたら2chなんかやってられんから気にしなさんな はーやっぱ関東中止なんのかなー
何が気になるって、IPAが普通に「開催しますよ」と即答しないところ
今回は専門に通ってまで対策してきたのに(なお合否は微妙
>>153
いえいえ、こちらこそ失礼しました。
確かに長文読むのは苦手だ。
〇〇法とか〇〇法施行規則とかほじくるの好きなんだけどね。
やはり情報分野が向いてないんだろうな。
まあ、やれるだけやってみるわ。 どっちでもいいから早く発表して欲しいな
中止なら勉強する内容変えるから
今やってる試験対策じゃなくて基礎あやしいところやり直すわ
専門知識が足らないとかじゃなく、問題文読むのが苦痛になってきた
午後の過去問演習もう出来る気しないわ
本番で問題文読むの面倒になって適当に選択肢選びそう
学習障害か何かなのか俺
この試験って一度合格したとして、もう一度受験する事って出来るんですか?
>>150
2進数とか確率とか古い技術は永遠に問われるよ
頑張って! >>138
実務未経験者が「午後は国語の問題!」と言いがちだけど
正確には午後の試験は実務で似たような問題を解決したことのある経験者の方が有利
未経験者は解いたことの無い問題に出会うとそれを「国語」だと勘違いしてしまう >>150,159
以前は、午前対策+言語だけでギリギリ午後も通る人いたけど、
今は難易度上がってる 特にセキュリティはDBやネットワークの複合でむずい
週末関東大雨だってよ
関東は別日程で延期希望 >>164
地域によって別の問題解かせるなんてできる訳ないやろ
九州中止の前例がある以上、今回の関東中止はやむを得ないわ 仕事しながらだとマジ時間ないよな
かろうじて時間出来ても襲ってくる疲労感と眠気にやられて気付くと朝になってる
確定ではないが、被災会場は会場変更するなどして実施予定みたいだよ。
ソースは秘密
え?俺は被災地域は中止という話を聞いてるが…
ソースはヒミツ
何にせよ早く告知が欲しい
ギリギリになって会場変更はちょっと嫌だな
ソースは秘密とかわざわざ書いてる時点で愉快犯か構ってちゃんにしか見えないから同レベル
ソース秘密って書かないと出元に迷惑かかると思ったからさ
せっかくの情報提供なのに
まあいいや、これで安心して勉強に専念できるは
正式にお知らせ出ない限り便所の落書きで何言おうと変わんねえよダボハゼ
会場変更して実施するならまずそれだけでも発表するのが普通だと思うけどまあIPAだしな
会場変更にしろ中止にしろ今更告知した所で試験当日、元の試験会場に告知を知らない受験生が大挙して混乱すると思うんだが
沈黙は変更なしと同義なんだぞ
この直前期だというのに風邪を引いてしまった
つらい
野菜たっぷりシチュー食べてポカリ飲んで寝ろ
直前の詰め込みは諦めて20日に元気になるのを目指すしかない
問題解いてる時に、頭の中で菅田将暉の「まちがいか正解かなんてどうでもよかった」
という歌詞がリピートされる
アセンブラでフラグレジスタが、0じゃない時にゼロフラグが0になって、0の時にゼロフラグが1になるのこんがらがって腹が立つ
>>189
フラグの0はゼロじゃない
1はONで0はOFF、ランプが点いたり消えたりしてるだけ
役割をはっきりイメージするんだ 勉強しようと机に向かうと心拍数が高くなって文章が頭に入ってこなくなった…
どうすりゃいいんだろうこれ…
ホームページ更新きたね
自分のとこは特に変更なし
残り日数少ないけど頑張ろう
実施きたー。俺はもう数日前に諦めたから、皆がんばー
計算や処理を追うのはハナホジレベルで解けるが知識問題分からねえよ
略語や固有名詞なんて推測の手掛かりすらないし必死に暗記するしかないのか
中止にならなかったか…orz
午前は仮に既出の問題が2割しか出されないとしても余裕綽綽で合格する自信があるが
午後はなんかもうどうあがいてもダメな気がしてきた…
午前4:午後6くらいの配分で勉強してきたけど、圧倒的に午後が難しい…
集中力なさすぎるのか、途中で問題文読むの飽きちゃうわ 選択肢を一つに特定するための重要な一文とかあるかもしれないとはわかっているんだが…
延期はともかく中止を望むのは何が目的なんだ
春への振替なら自主的にパスすること変わらないじゃないか
数千円を惜しむ層でもないだろ
拒絶反応を振り切って残り頑張るしかねぇ…
落ちたら会社にいられない
わかる
ここで基本情報落ちました勉強してませんでしたじゃ会社に居場所がなくなる
>>197
真面目に勉強してきた人からすると中止が納得いかないのは理解できる
ただ俺の非常に個人的な都合では、もし落ちたら(というか不合格が濃厚)、ある身近な人に「基本情報すら受からないなんて…(笑)やっぱお前アホすぎ」とバカにされることを確信している。
だから、いっそ”落ちました”じゃなくて”そもそも試験が実施されませんでした”のほうが良いな…と思って、その思いをここに書いてしまった 俺はまだ呑気に大学生をやっているけど、落ちたら会社で居場所がなくなるとか、肩身狭くなるとか言う人は、やっぱりIT系の技術職なの?20代?
そうだね
IT系は会社入るとだいたい基本情報取ることを目標に掲げさせられると思う
>>202
無関係な部署から1年ちょい前に出向してIT技術系やってるオッサンだよ
勉強しても集中力が皆無だからなかなか頭に入らない
毎日出勤前と始業時間前と昼休みと会社終わりに2〜3時間勉強したけど午後は4〜5割しか取れない
まあ1問でも多くやるしかないけどさ 俺は業務に全く関係ないから落ちても何ともないけど精神的ダメージがすごい
もし落ちても半年後受けるけどね
>>203-204
レス貰ってありがとう
>>204はいわゆるIT職歴は1年ちょいってところなのか
学生ならまだ時間確保しやすいけど、働いている人は帰宅してもヘトヘトだろうし弁今日時間の確保辛いよな
ここ1週間は7時間くらい勉強していたとはいえ、バイトもしていない学生という比較的時間を確保しやすい身分でありながら試験2週間前になって勉強を始める愚かさを痛感したよ もう後の祭りだろうが 皆さん色々とプレッシャー抱えられてますね
僕も社会人なんで勉強時間ほとんどなく、まともにできるのは土日くらいですね。今回こそは受かりたいなー
働いてない、おじさんも受けるよ。午前はイケそうだけど、午後は勉強不足。
>>163
難しい回だと考える部分もあるけど
簡単な回だと応用午後でも国語の問題だったりするから運次第じゃないの 来年から難易度あげたら合格率激減するからアルゴリズム増えてもそんなに気負う必要はないと思う
python選べるようになるのは俺としてはうれしい。
が、今回合格しちゃえば受けられない。残念!
java選んでるせいなのか難易度が
プログラミング>>>>アルゴリズム
なんだけどアセンブラとか表計算って半分くらいは安定して取れるもんなん?
正解できるようになるまでの勉強時間で順に並べると
表計算の前半 > アセンブラの簡単な問題 > アセンブラの難しい問題 > 表計算の後半(マクロ)
こんなイメージ。表計算は少し触れば前半は解けるけどマクロが難しい、アセンブラは得点できるまで若干ハードルが高いけどそれさえ超えれば満点が安定する感じ
表計算のマクロ以外はちゃんと関数表みながらやれば、時間かかるけど初見でも解けると思う
なるほど、トレースができん。
というのがはっきり分かったぜ
う…うろたえるんじゃないッ!社会人はうろたえないッ
今日: 言語とソフトウェア設計
明日: 徹底的にアルゴリズム
何とかなる ちなみにDBは捨てた
あとはここまでやったという暗示と体調管理
皆さん日曜頑張りましょう
俺は集中力皆無のバカだから一生受かる気がしなくなってくる…
基本情報なんて受かってもなんの証明にもならないが、これすら受からないようなやつはSE詐欺師に近い
VBA触ったことあればマクロはなんとなく解けるけどなw
アルゴリズムがイミフなことには変わりないが
>>217
そうなんかありがとう、もし落ちたら今度はアセンブラ選ぼうかな
この資格は落ちるのはしょうがないけど持ってないと恥ずかしい気がする 明日の降水量台風並みじゃん
死人出るぞこれ
結局前日になって関東と東北の一部は中止になりそうだな
九州中止の発表も前日突然だったし
>>217
アセンブラで難し目な設問なんて無いよ
稀に問題文が難解で読み取りにくい年があるくらいで、慣れれば設問で悩むことは少ないし
短い時間で得点源にできる アセンブラは勉強するとついでにハードウェア分野も得意分野になるからコスパが良い
機械語命令とか浮動小数点演算とか初見だと「????」だったけどアセンブラ勉強した後だと簡単すぎてワロタ
>>231
確かにそれはあるな
俺の場合Java極めてたら自然とソフトウェア設計満点取れてたわ
この試験は過去問とか問題集をいくらやってても無謀だと思う 経験のない分野は過去問参考書を周回するのがベストだよ
>>233
経験のないって、技術者試験(主にプログラマー)なのにソフトウェア設計で歯が立たないって落ちて当たり前だと思う
経験も無しに午後受かるわけないじゃん 流石にそれはFEを過大評価しすぎ
経験なきゃ受からないなら学生なんて殆ど落ちるだろ
>>236
主に念入りに試験対策してる情報工学部生しか受かってないよ? >>235
>経験も無しに午後受かるわけないじゃん
なんだこれ?
過去の統計くらい見てから発言しろよ
俺の周りでもIT関係ない奴たくさん受かってるぞ スップSdは中止を望んでるくらいだしもうヤケクソなんだろう
>>238
過去問通りには出題されないんだから、対策として実務経験に勝るものはないって意味だよ >>238
そういうのは一部の高学歴だけ
普通にやってたら開発経験ないと落ちる スップ Sdでスレ内検索したらワロタ
そんで基本情報ってSEとかに内定した文系大学生も受けさせられるし相当な割合で受かってるぞ
大学4年生で就活終わったら(どうせ文系の卒論なんて瞬殺だし)ニート同然だから勉強時間割けるのもあると思うけど
>>242
いやいやw
大卒で基本情報持ってる割合なんて一割かよくて二割だぞ?
なんで相当な割合なんて大げさに言うかね? 今年度春の合格率
大学(理工の情報系)
合格率28.1%
大学(情報系以外の理系)
合格率35.6%
大学(文系の情報系)
合格率17.1%
大学(情報系以外の文系)
合格率26.4%
ちゃんとIPAのサイト見てから言ってな
どうでもいいけど短大(情報系)が合格率1桁で笑った
>>242
こういう落ちぶれた会社の無能人事課みたいな思考の奴無理
今の基本情報の午後はかなりレベル高い 分かるよ、落ちた時の予防線なんだよね。俺も不安だよ。
でもFEが難しいって吹聴したとしても周りは「難しいからしょうがないよね」とは思わず「ふーん。勉強しなかったんだね」って思うのには変わりないよ。
そんな下らない事に精を出してる暇があったら勉強しなよ。明日は体力温存日だから実質今日が勉強最終日だよ。
なんで読めばできるような簡単な試験の合格率で言い争ってるの? 落ちてる人は文読むのめんどくさがってる人達でしょ
そうか、高学歴の天才であれば合格も可能なのは分かった
しかし合格率20%程度の難関であるこに変わりはない
そりゃあ受験者の半分が午前で落ちるような馬鹿だからね
合格率も下がるよね
>>244
そもそも受験者が申込者数の7割程度しかいないことをスルーしちゃダメ
受験しに会場にきてるってだけでほぼ皆合格見込みのある人ばかりなんだから
その中での合格率20%はキツい まだ受かってすら無いのに落ちたやつをバカにするのか…
ソフトウェア設計って一番コスパ悪いように思えるんだけど
テクノロジ系は問2〜問4で埋めてあと1個はマネジメントで取るのがベストな気がする
>>252
流石に午前落ちるのは馬鹿にするわ
5000円ドブに捨てて何したいのって感じ 午後は基本的に長文だがその中でも5〜7は特に時間取られる
確実に点取れるなら選択するのありだが途中でこれは駄目だと気付いた時には時既に遅し
>>244
文系も理系も、情報系よりも情報系以外の方が合格率高いんだな 普通に業務で開発やってる奴にとってソフトウェア設計は得点源
寧ろプログラマ用の資格なのにこれを避けているようでは合格できない
まぁ次回からほぼ必須の扱いになるらしいが
>>246
明日勉強しないの?
頭試験モードに持っていっといた方が良くない?
俺は頭疲れさせとかないと緊張で夜眠れそうにないw 出るとこだけ!午後の72ページ、汎化についての説明のことで質問なんだけど、このクラス図から、パートタイマーと正社員の時間単価と残業割合率の数値は同じであるということが言える?
オブジェクト指向型言語やったことがないから、ちょっとクラスについての理解に不安がある
個人的には今回のアルゴリズム 文字列操作系が来ると思ってる
最近ご無沙汰だからね
そんなわけないだろ そんな簡単に予想が的中したら誰も苦労しないわ
…さて文字列関係の過去問はと…
出るとこだけに「列はレ=縦 行はキ=横」ってあったのに、同書のデータベース設計のところで縦が行で横が列って表現されてるみたいでもう訳わからなくなったわ >>266
見る限りそんな記載はないようだけど、どこの部分を指摘してるの? クソ僻地会場のおかげで電車もバスも通ってないから助かった
過去問同情の過去問すべて解いて午前は楽勝だけど明らかに午後の対策足りないわ
自分の脳ミソはポンコツプロセッサだわ
証明写真撮り直すのめんどくさいから前回と同じでええか?
>>267
真面目に勉強始めたのは一週間前からだわ
>>268
図なんだけど、
列の増減は× のとき、矢印が「横」で
行の増減は◯のとき、矢印が「縦」やん!
まあ何にしても今回はダメだわ こんなんでも午前は7割安定してるが、勉強量が圧倒的に足りない >>275
上手く説明出来ないけどこれで列が横って解釈するのはヤバいぞ
列の増減のところで行が増えてるように見えるのか? >>277
やっと理解したわ
うまく説明できないけど
認識の何が違ったのか、言語化するのめっちゃ難しいな
お騒がせしました 鉛筆もシャーペンも消ゴムも持ってないこと今気づいた
今日気づいてよかった
試験直前になって急にやる気がなくなる現象は何と呼べば良いか
先週までガリガリやってたのに
>>231
アセンブラも、ハードウェアも今後使う予定がないからそこは捨てた。午前問題は解けるだろうが。 >>275
列増やしちゃいけないから、この3列は×ですよ。
行は増やしてもいいから、この3行増加は〇ですよ。
ってだけで、何も間違ってないよ。ここで躓いてるなら日曜は受けなくてもいいと思う。
次回に挑戦 TACの模擬試験で午前8割5分、午後8割取ってても不安しかない
これが一回落ちてしまった奴の末路か
午前問題はアプリで何回も解いてて60問近くは正解できるんだがなあ
午後のアフゴリフムが全然安定しないから4月受かるように頑張るわ
アフゴリフムは大学受験でいう数学みたいな水物だよね
今年の春みたいな難しいのが出て最悪壊滅したとしても受かるように他を8割以上まで仕上げるしかない
アフゴリフム対策は一番してないわ…無謀かな
一応過去問はやったものの時間無いので他の分野強化をしてた
ソフトウェア設計むずすぎる、実務を経験していない高校生が解けるわけないって
50%の壁を越えられない
未経験者はハード(ソフト)ウェア、データベース、大問6、7で安定な気がする
最近のデータベース難しいって言われてるけど知識があればパパっと終わるし
もう独学だと合格不可な気がして2020年に向けて
通信講座受けようと思うけど何処も同じような内容なのかな
時間無いけど過去問4回分の問題集解いてまぐれで合格を狙うしかない
>>291
独学と通信講座ってなんか違うの?
両方ともテキスト買って読んで勉強するでしょ。通学ならわかるが通信は市販のテキストじゃない
ってぐらいじゃないの。この程度の試験金払って合格目指すほどじゃないでしょ なぜ取得したいのかにもよるけど、その金でベンダ資格とったほうが実務的には役立ちそうだな
>>291
俺も独学じゃ不安になってきた
来年から難しくなるからなぁ… 確かにプログラミングは何やってるかわからんというかどうやって学べばいいのかわからんところもあるから本当に初学者なら受けてもいい…のか?
けど現状は他で何とかなるからなあ
時間あると思ってJavaに浮気したのが最大の失敗だった、時間相当浪費した
純粋にCメインでいけばよかった
31春を時間測って解いてみたら、10分余って8割ぐらい解けた。勉強始めて2ヶ月ちょいだけど独学でもなんとかなる
落ちたら終わる落ちたら終わる落ちたら終わる落ちたら終わる
ここで落ちたら会社からの評価が地に落ちる
過去問道場の結果 46/61 正答率75.4%
まずまずやな。午前はもう合格ライン突破余裕やな
実際は知らなかったりうろ覚えだと解けない暗記問題より計算問題が一番確実に正解できるんだけどな
でも午前で高得点を追求するよりも、6割超えたと確信したらさっさと切り上げて昼休憩で仮眠して午後に挑むのが賢いのかもしれん
午前の計算問題は時間かかるから後回しや
暗記問題の方が楽や。
試験当日は朝起きられるかが一番心配だったけどなんとか同じ時間に起きられたぞ
さあ今日で最後の追い込みだ
午前は余裕、過去問道場ぶん回してた人なら1時間で十分全部終わる(試験時間は2時間半)
午後はかなりカツカツ、特にアルゴリズム(問8)とプログラム言語(問9〜)は慣れてないとどちらか片方解くのに1時間かかるとかザラ
時間配分考えたら言語とアルゴリズムにあてられるのはそれぞれ最大40分までだろうな
全体で6割取れれば受かる試験だからあまり1問に固執しない方が良い
時間足りず最後まで解けないのが一番もったいない
>>290
なお次回から問6、7は縮小されて片方しか出ない模様 2年前に受かったけど
一緒に勉強してる仲間がいると青春!って感じしないか?
>>201
基本情報は難しい試験なので受からなかったとそても馬鹿にされることはまずないよ
基本情報を受けてすらいない人事とか経営者とかはバカにしてくるかもしれない 名称が「基本」だから内容知らない人からは簡単そうって思われてる
されinnner join とouter joinの勉強をするか
今まで逃げてきたけどやっぱ今回もこのへん出そう
>>307
その2つ以外は5〜15分で解くのが目安かな
文系問題は20分近くかかることもあるけど…
とりあえず試験前最終日頑張ろう💪 >>304
まずは基本情報ドットコムで午前問題を7割正解できるまで解きまくる。
次にアイテックの午後対策の参考書を1通り解く
次に過去問を解く→不正解だったところを復習するを10年分以上繰り返す
浅く広く知識を詰め込んだ後に、過去問演習で定着させていくイメージかな。
基本情報ドットコムの午後問題の解説は無駄がなくて分かりやすいからオススメ。 午後試験の過去問パーフェクトラーニング買ったけど使えなかったわ
解説が薄すぎて答えにたどり着くまでのプロセスが書いてない
結局午後は自分で納得するまでうんうん考えてどうしても分かんなかったらその都度ネットで調べてってやってた
何が1番めんどいって生活リズム直さなきゃいけないところ
規則正しい生活してるだけでストレス溜まるわ
>>318
ほぼ同じやり方だけど50〜70をさまよってる
頭のできが違うんだろーな >>318
itecの午後本は優秀だよな
あの本だけ唯一合格に必要な解説を網羅してる
あの本読み込んでいるかどうかで午後の点数+−10点くらいはあると思う >>324
たまに話されてるから気にはなってた
今回落ちたら買うわ >>318
ありがとう
自分も同じくらいの期間やってるけど6〜8割弱ってところで、アルゴリズムとプログラミングを得点に出来たかどうかでちょっと安定しない
過去問解きはじめた時期が遅かったと思うわ
安定して8割いけるなら受かる自信湧くだろうね 2連続でソフトウェア出てるから今回はハードウェアかな?
浮動小数出てくれれば楽なんだがなぁ
機械語だるすぎ
>>332
じゃあ当日には自分が合格してるかどうかがわかるんだ
ありがとう >>333
微妙な合格ラインだとわからない
傾斜配点だし下駄、逆下駄の可能性がある 傾斜配点あるから自己採点60点台だと怖すぎて寝れなくなるな
29春のアルゴ断トツでムズくね?
穴埋めはいけるけど何やってるのかさっぱりちんちん
今までがんばったはずなのに覚えたことをボロボロ忘れてしまう
いや、やっぱり難易度は去年くらいのでいい
午前は70点以上、午後は55点以上で合格にしてほしい
午前1時間短縮して午後30分延長、あと休憩も30分長くしようぜ
スタミナ試験じゃないんだからさ
なんでもう立ててんだと思ったら明日試験だからか
おつ
これ自己責任60以上配点操作で落ちたら二度と受けないかもしれん
スタックって3つまでしか入らないの?
どの例題も3つまでしか書かれてないけど
>>349
一般的には正解率が高い問題は配点が高く設定される傾向にあるらしいからあんまり逆下駄で落ちるのは聞いたことない 午前も午後も60%って感じだ
もう問題次第だなこれは
持ち物何が要るんだっけ
受験票、鉛筆、消しゴム、時計、
あと何かあったかしら
上履き忘れてビニール袋を靴の上から装着してるのを見かける
上履きいるかは会場によるんだろうけど
アルゴリズム以外で稼ぐつもりだが
ネットワークで30年春みたいなややこしいの出されたら詰むなぁ
ネットワークのクラスCの先頭ビットって110じゃん
これって、192が110ってこと?
192は8ビットで表現すると0000 0110じゃなくて1100 0000だよなあ
去年の春くらいの難易度で頼む
あれの午後はアルゴリズムとcaslが分かりやすくて助かった
もういやだ受けたくない
>>326
うんやっぱり過去問を解くことが1番伸びると思う。毎回表計算とアルゴは35分、他は15分で1問1問時間測って解いたら脳に負荷がかかって大分伸びた。
表計算が安定して取れるから受かる自信はあるけど、本番受けたことないから緊張感と時間のプレッシャーが未知数でそこが不安かな >>355
無くてもいいけど替えのシャー芯(又は鉛筆削り)
あと定規があるとトレース表とか図を作るときに見やすくなる つくば大のアクセスひどすぎない
駐車場調べたけど周辺に全然ないし陸の孤島やん
じゃあ俺はアルゴリズムのアにするわ
全問当たってたらすまんな
>>370
俺も過去問の記号だけ漁ってて思ったw
けど全体的に読めないようにしてるんだよな
複雑な式が意外と関係なかったりするし アルゴリズムは設問1だけは気合で解く
設問1の答えがアとウとかだったら残りは全てイにする
さっき紀伊国屋でC言語の切り札買ってきたw
春に向けてがんばるわ
あるアカウントとパスワードの組み合わせに対して一定回数の間に攻撃が成功しなければ
自身のIPアドレスや対象アカウントとパスワードの組み合わせを変えて
システムに検知されないようにゆっくりと攻撃する手法をなんと言うでしょうか?
8月9月は順調にコツコツ勉強してたんだけど
先週あたりからやる気落ち続けて全く勉強しなくなってる
大学受験、高校受験も試験直前になって
やる気落ちてたんだけどこれって何が原因なんだろうか
俺もそのタイプだわ直前になればなるほどやる気なくなる
仮に落ちた時の言い訳作るためじゃないの
本気で勉強したのに落ちたっていう事実が起こるのを恐れてるみたいな
トレースとか運ゲーじゃん
適当に当てはめた数値がたまたま上手く行ったらそれが正解で変なことになったら不正解とかいう運ゲー
心の中で合格できないと思い込んでるからだよ
時間があってまだ希望があるうちは頑張ろうと思えるけど、試験が近くなってもう間に合わないと気付き、既に次回の試験に頭がいってる
転職が名古屋か東京かわからんから
とりあえず間とって静岡会場選んだ
静岡駅前やろと思ったら
三保半島
会場おさえた無能ゆるさんぞ
単に息切れじゃね
今日はじめてh29春アルゴリズムやって目が回った、正答3個のみ
まあこれよりむずいのは出ないと思うことにしよう
今、29秋のアルゴリズムやってるけど、意味わからん
詰んだな〜
転職が名古屋か東京かわからんから
とりあえず間とって静岡会場選んだ
静岡駅前やろと思ったら
三保半島
会場おさえた無能ゆるさんぞ
とうとう明日っすね
半年間、隙間時間や休日にコツコツ勉強してきたし、明日忙しい中で休みをもらって受けに行くからなんとしてでも受かりたい…
学生は学生服、社会人はスーツで行くんだぞ
私服だと目立つ
え、俺会場が超近かったからリラックスできるように
Tシャツパーカーハーフパンツサンダルで行こうと思っるんだけど
試験直前に難しい問題解くのは冒険やな
>>361
表計算上手いよね
一番好きだわ ああ〜今だって〜やれば少しは
違うかもしれないのに〜〜ここ見ちゃう〜〜