◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part47 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1647792833/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【資格】37歳日雇い派遣「FP2級取って独立開業したけど誰も相談こない…」 [604460326]
http://2chb.net/r/poverty/1547637801/ >>4 FP技能士は協会も金財も更新ないよ
協会のAFPとCFPは更新でお金かかる
FP3級受けてみようと思ってます。 1衛生管理者、エックス線作業主任者、2電気工事士、危険物乙3.4.5.6あります。 毎日1時間程度で間に合いますかね? 簿記3級も同時に勉強していく予定です。
AFPったら生保お姉さん専用資格だわ そっちまでやるんだったら 自分の資金をプラニングするのが先でしょ 37歳日雇いニートじゃないんだから
1リスク特定2リスク分析3リスク評価4リスク対応ってところで 「消火器を置く」っていきなり書かれてもねえ・・・
>>7 受けるだけなら1日1時間で間に合う
FPって名目得るだけならきんざいでいいでしょ
不動産も保険も遺産相続も年金も・・・なんて虫のいい話ありえんから
きんざいで攻め込む
>>10 FPの品格を下げんなや
ふつうに難しいわ
>>10 金財の実技は
範囲が減るから少し深くなるよ
協会も金財も難易度は大して変わらんけど
俺は、恥ずかしながら、この資格を落としたが、もう受験するつもりはない。この試験は、無駄に午前と午後に分けて試験があることと、資格を取っても全く就職に役立たない。趣味程度のものだと思う。
>>13 じゃあなんでわざわざこのスレにきてまでレスしてるのかがわからない。
すでに生活安定してる人が更に有利に暮らすために身につけるスキルだから
他人に投資勧めたい人にはむしろ不要な資格・・・ 持っていると倫理規定が〜適合性の原則が〜 ってかえって邪魔な資格だわ
コロナの暇つぶしで受験していくのにはいい資格だと思う
試験内容は話の小ネタになるとは思うよ 取って損はないかと
頭のリハビリに受けようかと思ってたけど、細かい数字が覚えられるか自信なくなってきた あと1ヶ月半しっかり勉強すればなんとかなるかなあ
【国家資格】FP3級資格解説(´・ω・`)ためになる役立つ資格
VIDEO >>26 気持ち悪い動画
「こんなのとっても役に立たないんだよーー
ぎゃああああああぐあああああああああぎゃあああああ」と気持ち悪い男が目玉を剥いて合格証書を破り捨てる
>>27 今は亡き万民の神は協会2級を受験して
学科35点/実技59点で完全不合格を達成してたw
その通知書をビリビリ破りながら
1点くらいオマケしとけや!とか吠えてたわー
昨年の受験照会のためにHPでログインしたいのだが、会員番号がわからない。 というかそんなもの通知された覚えがない。
>>27 ネット初心者か?迷惑や不快は簡単にアクセス稼げるからヘイトとグロはネット広告の基本やぞ
実技試験で、たまに先行き不安になる家族構成が出てくるのが好き。 「Aさん(74歳)は妻Bさん(70歳)、長女Cさん(42歳)、長男Dさん(40歳)との4人暮らしである」 って過去問見て、その生活ぶり想像したら気分悪くなってきたw せめてCDが会社員であってくれ〜! って出題者にお願いしたいわ。
1月のFP協会の3級実技で、「佐藤さんは手術して〇日間入院して退院、その1週間後に交通事故で即死」って問題出た時は試験中に「えぇ…」って声出そうになった
5月に受けようと思ってるけど勉強も申し込みもしてない。 明日までか、申し込み。
>>33 早よ申し込め
勉強期間も1ヵ月以上あるがや
金融資産運用だけ、極端に正解率が悪いんですが(他の過去問は10問中8問か9問正解、なぜか満点は取れない。金融資産運用は、よくて4点)、金融資産運用って、他の資格でも役に立ちますか? 例えば簿記とか、行政書士とか、宅建とか。
1月試験で受かったワイからのアドバイス FP道場という無料アプリの過去問やりまくればおk!
>>35 日商簿記2級、行政書士、宅建持ってるけど、ほぼ内容かぶらないですね。かぶるのは不動産各種法令と相続・贈与ですかね。
ここらへんは「庭」なんで1番得意です。
fxや株やってるんで金融資産も得意。保険や所得税が苦手です。
>>35 FPの金融分野が他資格の受験勉強に
直接的に役立つ所は少ないかな
証券外務員や診断士の財務会計あたりならアリ
とは言え簿記3級だけ合格してても
社会保険やタックスを知らんのはアカンし
宅建しか知らない営業マンに来られてもねw
FP2級くらいの引き出しを持ってて欲しいわ
携帯からなので改行位置とかすみません。
>>38 簿記2級、行政書士、宅建とはかぶらないんですね!
宅建はいつか…と思っているし、簿記はとりあえず3級に受かったので次は…と思っていたのですが安心しました。
金融資産運用だけが極端に相性が悪いので、安心して?捨てることにしました。
株とか投資とかなさっていると身近なのかもしれませんね。
>>39 具体的にありがとうございます。
確かに、簿記3級だけじゃ経理は出来ないですね。
宅建は、不動産屋で働くだけ=資格を取れば食いっぱぐれない、と思っていましたけどよく考えればそうですよね(汗)
でも、今は、合格優先にして、金融資産運用は一旦捨てます…。
(他との差が大きすぎるのと、他の問題を完璧にした方が確実なので)
そもそもFPは金融資産運用が目玉の資格じゃないの?
>>43 俺は、節税とか様々な制度を覚えられることが目玉だと思ってた。
障碍を負った時や高額医療で控除とかがあると分かれば あまり保険に入り過ぎなくてもいいなどの面での節約にもつながるしね
>>43 FPの6分野は全て新人のブートキャンプ
この中から自分に合うものを探して
次につなげて行けばok
簿記 宅建 行書 社労士 税理士 司法書士
嫁と勉強したいから、 一緒に申し込みしたら怒られたでござる
源泉分離課税と申告分離課税がよくわからん… 総合課税と分離課税もうまく説明できない。
自分は資金計画につかう6つの係数がわからん 終価係数は最後にいくらになるか 現価係数は今いくら必要か それくらいしか今は判断つかない
>>49 6つの係数はお金の寺子屋の動画で覚えられた
口調がクセあるから好き嫌いありそうだが
>>47 遊びたいのに無理矢理勉強させるとか余計なお節介だろ
>>51 将来のことを考えたらねー受けた方がいいねー
>>47 見えます 未来が見えます
嫁が合格 旦那が不合格の未来が
FP3級簡単とか言ってるやつに限って試験開始と同時に電卓鬼のように弾いてアピールめっちゃしてそう
>>56 簡単は簡単だけどこんなもんいちいちアピールする必要もないから電卓も鬼のように叩いてできるアピールに必死そうってことだ
>>58 カンタンハカンタンダケドコンナモンイチイチアピールスルヒツヨウモナイカラデンタクモオニノヨウニタタイテデキルアピールニヒッシソウッテコトダ
簡単言ってる奴は大半は取得してないか、道場だけで内容理解してない奴
>>50 教えてくれてありがとう!
声は苦手じゃないし勉強になった
クイズの要領で受かりたい、営業するわけでないなら道場だけでいいでしょ うちは米株と投信と国債買いたいんじゃー相続問題は要らぬ
>>64 証券外務員の勉強したほうがいいんじゃないの?
>>64 わざわざ6000円とテキスト代払って?
そのお金を投資に回せば。
ワイ、会社から試験代補助でるから3000円でとれたお!! (*´ω`*)
【国家資格】FP3級資格解説(´・ω・`)ためになる役立つ資格
VIDEO ;list=PLDOI4dPi2q0ql6aH7T8DwFeSz11u3hZG2
老齢年金の繰り下げが75歳までになりましたねお気をつけを
5月試験には反映されないよね?そこらへんの変更点って
試験問題は、2021 年 10 月 1 日時点ですでに施行(法令の効力発効) されている法令を基準とします。
ですから原油を買いましょう 論ずるより投資する者報われる
傷病給付金の1年6か月定義も変わると 働けなかった期間の合計で1年6か月途中の出勤日は含まない
そして岸田の本丸源泉分離課税30.525%導入で円安が進む
皆さん頑張ってください 中卒おばさんでも受かるこの資格に落ちるのはさすがに恥ずかしいです
金融資産運用は生保おばさんに対抗するための分野だわ 現物やってる人にしてみれば大した問題じゃないんでしょうねえ・・・ 源泉分離課税・・・証券会社や銀行が20.315%分を引いて源泉徴収する。 申告分離課税・・・自分で金融所得計算して確定申告書を出す。納税も自分でやる。
下から撃たれて死ぬやつか どっちかといえばエヴァより地球防衛軍って感じだけど
企業年金会社員が基礎年金・厚生年金に積み増しでもらえる年金 確定拠出年金 掛金が決まっている、このご時世だと給付金が減る 確定給付年金 年金が決まっている、このご時世だと掛金が値上される
9月にFP3級を受験しようと思ってるのですが、テキストは21〜22年度版で大丈夫なんでしょうか それとも22〜23年度版というのが発売されるのであればそちらで勉強した方が良いでしょうか どなたかご教示下さい
すいません文字化けしてます 21-22年度版でいけるのか 22-23年度版が発売されるのであればそちらをまった方がよいのか ご教示下さい
そうなの? 2019年の本をもらったんだけど、今の内容とけっこう違う?
2019年ので勉強するのは勝手だけど法律とかって毎年変わることを知らないお馬鹿さんなのを自らアピールするもんだよ 2021年秋に変わったものもあるわけだし 学生ならまだしも社会人ならやばいよ
(´・ω・`) ワイはメルカリで2020年のテキスト買って2022年の1月試験で受験した (´・ω・`) 過去問道場という無料アプリで過去問やりまくればいいから (´・ω・`) テキストはいらないかな、教科書はあったほうが確認しやすいけど (´・ω・`) 無料アプリの過去問道場だけでも余裕やで?
そもそもテキストがいらない どうせ隅から隅まで暗記できる訳でもないし無駄に高得点取る必要もないから最新のものはなおさらいらない 3級にそんな気合いれてどうすんの
2級とってAFPの資格も申請すんだろ言わせんなよ。(´・ω・`)
ワイ障害者雇用の契約社員やさかいくわしいことはようわからんのやで (゚∀゚)
物価対策としてドルを買いましょう資格よりも資産防衛です
さーて参考書買ったから勉強しよう。 あと1ヶ月やね。 仕事終わり1時間くらいしかやらないだろうなぁ。
FP3級は学校で取ったなぁ 筆記はテキスト持ち込み可 実技は普通に課題を提出しておしまい AFP認定研修も同時に終了した まだ大学生の人はこれを履修しておくのをおすすめしておく 取ったら就職が有利になるということはないけど社会人になってから取る労力を考えたら学校の授業で取る方がコスパいいです
そうそう余裕があれば2級を合格してAFP登録したら良いかもね。年会費がかかるが 私は金融系の仕事に就きたいと思わないのでここまでやろうと思わなかった 勉強して様々な制度があることを知ったのは良かったと思ってる
>>103 AFP認定研修って3級飛ばして2級受けるために受けるやつじゃなかったけか?
(´・ω・`)
_(┐「ε:)_ 「たかざわ じゅんすけ」は、右半身を下にして横に寝転んだ状態で右腕と右足を真っ直ぐ伸ばし、 左腕と左足を内側に折り畳むように曲げたポーズの顔文字。 発祥はTwitterか2ちゃんねるとされているが 詳細不明で、今回話題になる前からネット上の辞書には掲載されている。 ニコニコ大百科では2011年6月に初版が作成されている。
AFP=フランスの通信社見よあれがパリの灯だ 革命コンサルタントを目指しアメリカ株を買いましょう 戦争はアメリカの武器在庫処分セールです
資格の勉強終わったら実践あるのみです。FXやりましょう
特殊詐欺・マスコミの洗脳に騙されないための思考術はただ一つ 世の中すべてポジション・トーク
ファイナンシャルプランナーの務めはお国のために戦時債を買うことです
一部合格しましたってSNS上げてるやついるけど笑えるわ それ「不合格」だからw 社会人なら一回で完全合格するのが普通 自分が効率の悪い人間だから採用しないでくださいって言ってるようなもん
一部合格って自衛隊じゃないんだから・・・ レンジャーやる夫!一部非合格!って感じ
社会一般常識的な意味合いで勉強始めたけど楽しい ニュースとか小説が違う視点で見れるようになってワクワクする
ワイはFP3級とったから簿記3級の勉強しとるで 決算書とかよめるようになったなんか超賢くなったきがしちゃう すげーぜワイ
>>117 無料アプリのFP道場の学科と実技の過去問やりまくればヨユーヨユー
>>117 とれる
3回転くらいすれば百人一首のように答えられる
問題。アマゾン川/ポーン ボロロッカ!
問題。贈与税の配偶者控除で基礎/ポーン! 2000万円!って感じ。
>>117 とれる
3回転くらいすれば百人一首のように答えられる
問題。アマゾン川/ポーン ボロロッカ!
問題。贈与税の配偶者控除で基礎/ポーン! 2000万円!って感じ。
他の試験は午前できない時点で失格だから 一部合格って表現する当たりよっぽど金つるほしいんでしょうね さっさと受かったら投資の街ウォール街を目指しましょう
>>38 行政書士すごいッスね。
僕は日商簿記3級、日商簿記2級、英検準1級、TOEIC800、危険物取扱者乙種四類とか
持ってるけど、行政書士試験は落ちました。
行政書士試験の勉強は面白いし、試験もそこそこできたけど
採点が厳しいイメージです。記述式とかの。
肩書になるような資格が欲しいと思い行政書士を受けましたが
難しくて受からずコスパ悪いので、ファイナンシャルプランナーに目をつけました。
FPの勉強も社会の仕組みが分かって面白いッスね。
3級は簡単とかいうけれどテキストの内容もそこそこ難しくて面白いッスw
次の試験合格できるように皆さんがんばりましょう!
銀行から投資信託のパンフレット送られて来たけど 販売手数料2%や信託報酬2~4%くらいの銀行が儲かるファンドばっかり紹介されてて笑った こういうのに引っかからなくなっただけでも勉強したメリットはあるな
持続可能な企業への投資ってまあきれいごとだわ 黙って三菱SBI楽天あたりでSP500買えばいい
内国の飲食株買うなんて考えられない 株主優待に騙されて従業員の紛争リスク見逃してるんだから 統治が及ばない従業員を放置するというのは結果として 国民の資産に損害を与えるのだから株としても店を利用しようもない
会社の人が行政書士でも勉強しようかなあと言っていたから、引き止めてファイナンシャルプランナーを勧めておいた こっちの方がより生活に身近な内容になっているから、この方が良いと思ったから
行政書士は自己啓発で受けるには難しすぎる。 FP試験で十分。民法とか多少法律も入ってくるし 暮らしのお金の知識もつく。
>>38 でコメした行政書士試験合格した者ですが、確かに普通に生きてく上で有用な知識といえば断然FPですね。
審査請求や抗告訴訟なんて、一生でまず縁がないですからw
私の場合自己啓発なんて立派なもんじゃなく、単なるコロナ自粛中の暇つぶしで勉強してた感じですが、「こんな世界もあるんやなー」って思うことだらけでしたw
>>131 コロナの災いが、転じて福となしましたね。
いやいやお見事。リーガルマインドは普段の考え方にも
知らず知らず役立ちそうですし。
不動産所得の勉強してるとバブルの頃はこうだったから~みたいなのが出てきてちょっと萎える 昔は景気良かったんだねえ
>>133 22-23みんほしは5月22日
国民年金の支給絡み以外何か変わったかな
スッキリわかるシリーズて評判どうなの? 安いし個人的にはすげーわかりやすい 簿記二級もこのシリーズだったし
>>135 それ言ったら、個人キャッシュフロー表での資産の毎年1%アップとか
6つの係数なんかも景気いいなとか思っちゃうよね
まあ、6つの係数については逆に利息取られる側だとあれでもおかしくないが
>>137 FPは違うとこの使ってるんだが、簿記と宅建は自分もスッキリわかるシリーズ気に入って使ってた
でも世間的にはみんほしが有名でスッキリシリーズはあまり話題に上がらんよな
>>139 おいらも簿記2級はスッキリ使ってこの間の試験1ヶ月の勉強で合格できたわ。
ゴエモン君がかわいくて勉強捗ったなw
宅建は一昨年うけたがレックの使ってた。
FPもレックのくまちゃんやらねずみちゃんやら出てくるの使ってるわ。
5月受かれば9月に2級受けるつもりだが、テキストなに使おうかしら
レックのクマとかウサギって キャラクター名つけたらいいのに 結構癒されてるは かわいいぞなw
レックのクマとかウサギって キャラクター名つけたらいいのに 結構癒されてるは かわいいぞなw
ゴエモンさんは企業費用保険の心配でもすべきでしょ・・・ 毎年のように倉庫火災だしてるんだから
火災起こしたときの白目になって「ニャー!」って叫んでるコマ最高! ラインスタンプ欲しい!
>>141 くまちゃんが微妙な表情するところや、ねずみちゃんが何か食べながら渡してるところ好きw
スッキリわかる宅建の動物キャラもかわいいんだが、主人公の宅建士(犬)の名前がハッピーで父はホワイト、祖母がハナとか勉強以前に相関図で混乱するからもう少しわかりやすい名前にしてほしかった… そしてかわいいイラストのわりにお客(狸)のタヌ吉さんが愛人ポン子に財産全部あげる遺言残して死んだせいで相続問題が起きたりシュールな展開もある
>>146 なにそれ楽しそうw
レックのFPのテキストでも、山田花子みたいな奥さんがダンナを被保険者、ちびまる子ちゃんの花輪くんみたいな男を受取人にして生命保険を契約してたな。ドラマのような話だが贈与税がかかるという解説が笑えた
誰か教えてください
選択肢1の答えは正しくは13,000円なんですが、【業績】の1株配(円)は年間の配当金を見るときに使って、【配当】の配当金(円)は配当金があった月の内訳を表していると言うイメージでいいんでしょうか。
2016年12月時点の配当金は1株130円は【配当】の年間配当金額と常にイコールなのかな?(今回は2016.6の64円と12の66円)
過去問でこの手の問題をいつも間違えてしまうので困ってます。
>>148 半期ごとの配当と年間の配当でしょ
問題文で年単位を聞かれてるので問題文をよく読んで早とちりしないようにするしかないんじゃないかな
>>151 FP協会の受検票は今日届いた
今日来なかったら週末だし月曜になるだろうな
受験票キター。 しかし試験時間長いー! 新卒で半数以上が3級以上持ってるから受からないと地方転勤or一般事務にまわされるわ。 ちょうどあの日に重なったから夜用つけてかないとw
>>153 地方転勤 一般職←優しい会社やな
FP3級すべったら恥ずかしくて居場所ないやろw
3級しっかり勉強してれば正味2級もそう難しくないな
時間ないからアプリで過去問しかやってない。 3級初見だけど。 舐めきっててごめん。
協会で東京だけど五反田まで行かないといけないのか… 3級だけでもいいからCBTにしてよー。
商科大学めんどくさい… なんであんな僻地にいかなならんのだ
GW中に勉強するつもりがすっかりサボってしまった 実技の勉強ぜんぜんやってないヤバいヤバい
9月からは2000円値上がりするし今回の6000円も丸々無駄になるぞ 今からでもフルスロットルで過去問道場ぶん回してみたらどうかね
>>162 過去問3期分を3周回せば受かるぞ
9日有れば余裕
5月分まではな 次回9月も受けてくれるお得意様は値上がりで8000円払ってくれるわけだ
東京ビッグサイトなんて行きたくない 今回はやめようかな
過去問道場で実技やってるけどほぼほぼ似たような問題が多いね 試験らしい試験受けるの10年ぶりくらいなんだけど簡単な試験ってこんなもんだったっけ ていうか学科の方が問題量が多くてヤバそう
試験会場、ごみみたいな場所になったわ ふざけんなよ なんで2時間もかけて行かなきゃいけないの? 近いところいくつかあったのにさ
東京ビックサイト周辺・・・リブマックスや東横でいいなら空いてるようだが さすがに台場島内のホテルは高すぎだわ
>>180 そばにいてやろう
株価が下がる人は何も知らない
場立ちが叫ぶザラ場の世界を踊る
株価が下がる大引けの終わりが近い
東京は五反田TOCとビックサイトだけか? 多摩地区にも一つくらいあってもいいと思うけどな。 有明TOCでの社労士の事務指定講習に県外から参加した人で3泊した人はめちゃくちゃ宿泊費に金かかったっていってたなあ。あの辺のホテルは高すぎ。 てか、FP試験でホテルとか必要なのか?w
まだ勉強してないけど、アプリの過去問小テストで6割の正答率連発だから少しは勉強しないとまずいな。
衛生管理者よりマシだけど試験会場に難ありだよな。 こんなんCBTでいいのにね。 日商簿記、基本情報技術者ですら対応してるのに。
いま知ったけど、6割正答で合格なんか。簿記と一緒で7割かと思ってた。2級道場で勉強してたら3級の問題9割解けるようになったw 飛び級できるようにしろやまどろっこしい
スッキリテキスト2周、スッキリ問題集2周、過去問道場300問 こんなもんでいいだろ
テキスト3分の1。 アプリの無料過去問たまに。 こんなもん落ちる予備軍。
珠算3級
暗算3級
中型自動車1種
日商PC検定(プレゼン)3級
日商PC検定(文書)3級
日商PC検定(表計算)3級
キャリアコンサルタント
ジョブカードキャリアコンサルタント
3級FP
エコ検定
2級FP
AFP
一種外務員
賃貸不動産経営管理士
事業承継・M&Aエキスパート
相続アドバイザー3級
任意後見コンサルタント補
金融教育支援員
安全運転能力検定3級
メンタルヘルス検定Ⅲ種(セルフケア)
メンタルヘルス検定Ⅱ種(ラインケア)
相続総合コンサルタント補
プライベートバンキングコーディネーター
住宅ローンアドバイザー
t-pec認定プロデューサー
生命保険一般
損害保険一般(基礎)
損害保険一般(傷害)
損害保険一般(自動車)
損害保険一般(火災)
3級金融窓口サービス技能士
特定保険契約取扱資格(初級)
特定保険契約取扱資格(上級)
生命保険専門(LC)
変額保険販売
業種別エキスパート(建設・不動産)
生命保険応用(SLC)
ピンクリボン発展コース
ビール検定上級
2級金融窓口サービス技能士
情報セキュリティマネジメント
社会福祉主事任用
学士(法学)
建設業雇用管理者
認定コーチング
甲種防火管理講習修了
防災管理講習修了
上級救命講習修了
CFP資格審査試験課目合格(金融)
2級ボイラー技士
危険物取扱者乙種第4類
計51(´・ω・`)ワイの所持資格
現在49歳夜勤施設警備員のワイ今年2連勝中の勝ち組(´・ω・`)グヘヘ
https://www.youtube.com/c/KojinChannel VIDEO >>191 せめて地方競馬予想士資格とって帝王賞あてましょうよ
ダミアンレーンだめだめだわ
FP協会で受験するのできんざいの実技問題は全くやってないのですが、ひたすらFP協会のだけやっとけば大丈夫でしょうか?
俺のはティッシュ経由ゴミ箱行きだから資産計上できんな。全額当期に損金計上だわ
何回も同じ問題間違えるとか馬鹿なの?間違えたとこ覚えれば間違えなくなんじゃね? (´・ω・`)
今年は3級を5月に合格 10月は宅建合格 2級と行政書士の勉強を兼任 来年は1月に2級合格11月に行政書士合格 1級の勉強も陰で進める 再来年は9月に1級合格 これで自慢できる資格3つ携えて資格マンになるんだ
>>202 そんだけ勉強出来る時間あるの羨ましい
無職なんだね
>>203 羨ましかったら無職になればいいじゃん
自分が有効に使える時間の範囲で勉強すればいいだけの話なのに何突っ掛かってんだか
富士山上はわかったけど 譲渡所得の例外とか株がいまいち理解できない… 1問捨てるつもりでいいかなあ
株は上場株式の売却損益と配当金が申告分離課税で通算できる まあ現物やらぬとわからぬみなさんもザラ場で踊りあかしましょう どこかに手ごろな株を見つけたら 大きな会社しと買いたいのよ 空調のきいたオフィスで チョコレート食べる そんな暮らしができたらいいな じーっと目を凝らして待ってると ナイフのような暴落見えてくる 売り気配の株が あたいをやさしくギューッと抱きしめてくれたらいいな
金がねえなら兜町に来るな〜 株屋は慈善事業じゃないんだよ おいら相場は一流さ 相場観に驚くな 誤発注なんてするはずねえが ほんの少しだけ 運が良けりゃほら 誰かに押し付けよう ほんの少しだけ 運が良けりゃほら 誰からもおとがめなし ほんの少し 運が良けりゃ きっといいことあるぜ
>>200 過去問を何度もだけど、同じ問題同じような問題を何度もではないのよごめんな。
>>206 >>207 これコピペ?なんでマイフェア?
誤発注の防ぎ方かね 喚呼とL字確認だわね。キーボードから手を放す。 銘柄○○〇〇番○○会社、 ○○○○番オーライ 注文種別 売り/買い注文 売り/買い注文オーライ 注文方式 指値、指値オーライ 発注数量 100株、100株オーライ 注文単価 ○○円、○○円オーライ、 100株を○○円で買い注文オーライ って感じ
過去問道場で勉強してたけど広告が不快なものばっかりになってやる気失せた こんなとこで足引っ張られるとは思わなかった
汚い歯が出てくる広告はやる気失せるなたしかに。 ちょっと前まで出てたけど、最近は日の出の前で8人くらいがバンザイしてるグーニーズみたいな写真ばっかでストレスなく進んでるわ
うちは下着のお姉さん見ながら解いてる 某日本の陰謀系出版社よりWEDGEのほうがいい
似非持続社会の推進よりも原子力発電を推進すべきです
>>211 そんなこと言ったら日商簿記は机ガタガタ揺れるよ
要は周りがどんな環境であってもなにがなんでもマークシート塗りつぶす
鋼のメンタル鍛える訓練だと思えばいい
宅建と2級って並行で勉強できるかなあ どっちも今年取りたい まだ3級も受かってないけど
戯れに秘書検定3級受けてみたが、まず会場が短大! そして教室内の受験者が俺以外制服jkとおしゃれ短大生でびびった。教室内の匂いヤバすぎたわ。 帰りに堂々と女子トイレで用足して帰ってきた。試験は落ちた。
休日の真っ昼間に5chやってるオッサンがキモくないとでも?
市販問題集にくっついてる予想問題を学科だけやって見たんだけど20分で終わった。 当日は120分だと思うけど、これそんなに時間設ける必要あるのか?
>>217 宅建の勉強は今から?
だとしたら9月2級→10月宅建はあまりオススメしない
不動産・相続・税金のあたりは一部被ってるけど深さが違うしな
今からでも毎日3時間くらい勉強時間確保&継続できるなら両方いけそう
一応フォロワーの中には去年それでW合格してた人いたよ
10月宅建→1月2級なら余裕でそ
来週試験じゃないか ぜんぜん気分が乗らない 午後から勉強やってみるか
流行病貰って長期体調崩してた 今さら焦って学科やってるんだけど もはや自信なんてない。 もう…9月がんばることにするよ… 皆様、身体に気をつけて受かってください
過去問道場7割超えてりゃ何とかなるんじゃない? 諦めるのは早い
過去問道場何回も回してるやつが落ちるわけないじゃん
同じく体調不良で昨日から勉強できなくて萎えてる 今日から道場の模擬試験を半分ずつのペースで解くくらいのゆっくりペースでやって本番かな
3級はイケそうなんだが、2級は難易度結構上がるのか? 過去問回せば受かる?
コロナ感染して全く勉強出来てない。9月の方が受験生少なそうだから、受かりやすいかな?
単純に点数のみでの6割が基準で、人数補正とかは全くないから関係ないよ 9月だと4月の民法改正が反映されるから今のテキストの内容が通用しなくなる部分出てくるし 勉強のモチベがそこまで続くかどうかもわからん、さらに受験料2000円アップと悪い事づくめ
ファイナンシャルプランナーはダイヤモンドの意志を持ったものが当日受験許される 明日から最終想定だね。 8050問題を抱えた世帯への突入 無職息子の切り離し説得 生活保護の対応 荒廃家屋の手当て
7割とれるようになってきたけど、勘で当たってるものが多くてまだまだ勉強たりない
過去問踏襲4月から毎日1回小テスト30問続けてるけど大丈夫かな。答えおぼえてしまってるけど。
教科と実技それぞれ過去問10回ほどやったら70パー後半しかとれないが6割以下は出なかった ギリ合格できるかな?
過去問道場で全ての過去問にチェック入れてやってるんだけど、大昔のは当たる気配がない。
気が付かなかったところ 老齢年金の繰り上げ受給するとき 厚生と基礎は同時申請 老齢年金を繰り下げ受給するとき 厚生と基礎はバラバラで申請できる
ベタ問だらけのウルトラクイズ状態だとかなり時間余る
>>250 両方もらえるパターンと基礎年金が貰えないパターンある
さすがに0.5−0.7パターンだけ覚えればいいでしょ
実技で70パー安定してとる方法教えてください あと3日しかないが
もしかして3年前くらいまでの過去問の方がいいのかしら。
>>253 ちょっと試した
遺族基礎年金の話な
子のある配偶者の場合でググるといい
>>255 国民年金は18歳からではない まるかばつか
の問題出たらどうするの?
最近は道場の過去10期からの模擬試験しかやってない 実技は一周してそれっきりだ 金土で詰め込む予定だけどどうなるかなあ
20歳未満の場合 どの公的年金制度にも加入したことない方は職場の担当者にお申し出ください 新しい基礎年金番号を会社経由でお送りします 遺族年金の受給権者であった方はすでに基礎年金番号をお持ちです。だって
なお株の売買実技はゲキタク売買が出題されます コロナが心配な方は受験をお控えください
教科は85パーくらいは取れるようになりました ただ実技が65パーくらい… あと2日しかありませんが道場の分野別に集中すれば正答率は伸びるでしょうか?
道場で間違った問題だけやるモードあるの知って、 始めたらめちゃくちゃ間違ってしまた もう終わりだね
タックスと金融が苦手なんだけど、これらを底上げするか他のを確実にしてカバーするか迷う
>>263 俺なんて、どっちも60パーちょいですよ
大丈夫
過去問ドットコムのみやり込めばいいよ。ほとんど同じ問題でるので解答も丸暗記で可。
前回は合格率見れば分かるように、 学科・実技とも問題が簡単だった。 特にFP協会の実技合格率は9割超えw 前回実技はワイが解いてみても、9割 近く取れる始末。難問が多いと言われた 前々回は7割くらいがやっとだったのに… なので今回は難化が予想され 大変心配だ
追切。FP道場の学科300問解いて290問正解。 大体95%くらいの正解率だわ
それでは近鉄値上げで難波から月15万円の非課税枠から外れる駅を探しましょう
これ2級まで取りたかったら最初から2級のテキスト買ったほうが良いのかな? 3級取るときは問題集だけ3級の買うかサイト使うかで
>>279 3級だろうが理屈を知りながら勉強して受ける人と、
受かればいいで勉強する人では勉強のやり方も違うのでは?
私は5割受かるこの試験に2ヶ月時間を割きました。
まぁ測量士補とダブル受験でしたが。
>>282 2ヶ月で笑われてますが3ヶ月とっておけばよかったと私はおもってます。
>>283 先週の測量士補は答え合わせの結果合格してると思います。
しかし、今週のFP3級は合格ラインには入ってるくらいはやったと思いますが、それでも3ヶ月時間をとっておけばよかったとおもいました。会社と自宅の電車往復で勉強では足りなかった気がします。
GW明けから勉強して80点取れた
前回はコロナが一気に増えた時期だったので それを言い訳に行かなかった めんどくさいめんどくさいめんどくさい
次回から値上がりするのに今回マジでやってこなかった奴は馬鹿
確かに値上がりも大きいけど、仮に値上がりしてなかったとしても 再試験だとさらに6000円また払わないといけないわけだしなぁ 目先の怠惰にかまけて支払済受験料をフイにする時点で FPの資質が根本的に欠けてると思う
俺は高得点は望まない あくまで70パー70パーを狙う 合格さえすれば良い それでいいんだ
自分もトイレが心配だから、今日と明日は極力食事と飲料水は取らないようにしている。
過去問学科も実技も9割くらいになってるからヤル気全く出ない 完璧に覚えてるか?というと全くそんな事はないし、あやふやな知識も多いんだけど問題なら解ける どうしようねこれ
完璧にしたいのなら勉強したらいい 合格できれば良いのなら 体調管理と持ち物準備だけしとけばいい
明日ビッグサイト行きたくないので辞めました 去年宅建受かって流れで受けようと思ったけど どうも興味が湧かず何となく勉強してた FPは向いてないようだ 受験料寄附しただけだった 明日受ける人頑張ってください きっと合格出来ますよ
>>306 勿体ないなー。宅建受かってるんだったら不動産の各種法令と相続はお手のもんでしょ。
三択問題で6割取れればいいんだから十分合格できると思うんだけど‥
ハートで解ける問題もあるんだし。
お腹壊すような食生活しない 深酒暴飲暴食生牡蠣とか
試験当日の話なら男の人なら冗談抜きで抜くことオススメ。 男性ホルミン分泌されると集中力増すってマイアミ・デート短期大学の検証チームの実証データがある。 あたしは女だからできないけど 笑
隣とか前にいい匂いのする綺麗な女のコがいてムラムラして集中できない、ってこともあるからヌイておいたほうがいいかもなw
抜くのは前日の夜な 朝起きてから、H動画の選択に時間がかかり過ぎ、抜いた時には試験時間が過ぎていた…
PER PBR の過去問は無視しよう わかりきってるから意味がない 引っ掛けもない
明日だけど全くやる気起きない。 むしろ受けるより行くまでが1時間以上、学科と実技のインターバルが長すぎることが1番憂鬱になる。
>>317 俺も同じ様なもんだよ。
頑張ろうぜ!!
明日は淵野辺だ。
帰りは中本食って帰ってこよっと♫
スッキリ問題集の予想問題初見でやってみて学科実技合わせて45分で解き終わり、学科51/60、実技19/20 つかわからん問題は時間あっても分からんからね 余った時間の潰し方が問題よ
アラフォーだけど明日受験する やっぱり若い世代が多いのかね? BBAは明日に備えて早く寝るよ おやすみ
4割も間違っていい国家試験ってなんなんだろうな 3級飛ばして2級受けたいのに。 せめて近くのパソコン教室で受けさせてくれ。
8割取れるか取れないかって感じだけどこれ以上勉強しても間に合わなそう 1週間くらい予備期間とっておけば良かったな
問題集本1周、模試1回しかやってないけど俺も時間もっと余裕持ってやってりゃよかったって反省中
朝マックドライブスルーめちゃくちゃ並んでるわ 日曜日怖い
さて行くか 皆さん忘れ物などしないように、ベストの結果を出せますように!
早稲田大学で受験。 ここは入試で落とされてるから、 今日も落ちるかもw
昨日の深夜に姉ちゃんが酔って帰宅して、彼氏とケンカしたとかで布団入り込んできて一緒に寝ながら愚痴聞かされたわ。すげー寝不足。
免許証を忘れた….、はがきに書いてなかったけど本人確認ってマイナンバーカードで大丈夫なのだろうか。
>>341 個人番号カードって書いてあるから大丈夫しょ
全くやる気出なくて勉強してないけど受けに行ってくるか きんざい実技が無理だ
>>345 何もねーよwww
普段だったら冗談で乳揉んだりするけど、昨日はまじ眠かったし。
会場がチャリで5分の場所で良かったわ。もう少しで出るか
会場ついたが受かる確率は60パーてとこだ 死に体みてえな人生だ
簿記と違って会場に人多すぎ というか会場少なすぎ遠すぎ
途中退席すら1時間も経たないと出れないとかなあ 11時に退席したとして2時間も開きがあるのは勘弁してくれ
10分で終わったわw これ絶対2時間もいらんだろw
やはり超簡単だった前回の反動でかなり難化したな。ところで、解答速報は何時頃出るのかな?
難化もなにも、過去問焼き直しで60点取れるべwww
60問中36問当たってるかと言われれば当たってるよって言える
フラット35保証人不要なんか 間違えたw まあいいけど
さあ答え合わせお願いします
当たり前だが学食とかやってないな… 昼飯探しにさまようか
42問目正解なんだろ
インデックスって出てきたよ
ちょこちょこできないとこあったけど6割は確実に取れてるからすぐ出てきた
来年2級受けるから受かった気でいるけどちゃんと勉強必要と感じた
>>371 アクティブでしょ。インデックスは指標通りを目指す
>>374 ベンチマークに連動するのがパッシブだった
やっちまった
トータル60問のうち6割36超えでいいの?2択と3択で、それぞれ足切りラインってあるの?
>>377 同上。
インデックスは勉強になりました。
ありがとう。
大学の教室で受けたら正面に時計が無い(横にある) 腕時計持ってない奴はきつそう、というか学生もこんなんで授業受けるのか
配当性向って、一株あたりで計算するけど割合としては配当金総額と同じであってる?
近隣に飯屋がないのに皆外に出てる。 どこにいくんだお前ら…
学科がなんかした分実技は易化するとかそういうより戻しとかってある?
FP協会のを受けているんやけど、今朝から勉強始めた 実技は残り時間で何をやればいい? とりあえず『スッキリわかる・・・』という本の第9章の問題を今朝一通りやった それ以外何もやっていない ただし、数十年前に行政書士や宅建等は受かっている
>>372 2選んじゃったわ
そもそもこの資格って内閣総理大臣云々のやつなん?ってのと全く別の資格について述べてるんじゃないかと思った
素直にいけば1問貰えたのね
>>394 内閣総理大臣の登録受けてない人が投資顧問契約結んではいけないという単純な問題。
>>393 行政書士と宅建持ってるんだったら何やっても受かると思いますよ。
試験1週間前からはじめても楽勝かと。本気で知識身につけるんでしたらコツコツやるのがいいでしょうけど
頼むから会場に香水つけてくるのやめてくれ。臭すぎる
俺も一問目は深読みしたけど、3級で引っ掛けはないか、、と思いセオリー通り1にした。
>>395 行政書士や宅建は学生時代に合格した
まあ、爺さんかもしれんな
>>399 ありがとう
午後の試験始まるまで時間があるから、もう少し何かを詰めて合格確率を上げたい
今から何が見直せるのだろうか
意外とみんほし持ってる人少なかった ゼロからスタートを持ってるのは俺だけだ
何よりもマークシートの丸からはみ出ていないか、ズレて回答してないかの確認に10分は使った。
一問目ってだいたい資格がないやつがやってはいけないこと系の問題だろって余裕ぶっこいてたらまんまと読みを外したわ
問1悩んだ人は内閣総理大臣と金融商品取引業の登録で迷ったのか? 金融商品取引業も結局は内閣総理大臣の登録だし、2015.1にほぼ同じ文言で出てる。
>>403 あ、今日の試験受けてるんでしたか・・
てっきり次回受験かと。
2ch閉じて道場の問題を解きまくるとかですかね?
>>412 ほんとですね笑
ありがとうございます!!
みんなテキスト買ってるんやなあ
自分は
>>167 のブログとわからないところだけ立ち読み、Youtubeで補完して受けてるわ。
アクティブファンド間違えたわ 55はテナントの意向で2
>>414 ありがとう
道場をググって初めて知りました
残り時間これをやります
>>418 えっ・・・2にしちゃった・・・計算間違えたか?
>>425 みんなが2なら2だよ。
答えをありがとう!!
一般NISA120万円、ジュニアNISA80万円は、非課税期間5年は必ずでる。
>>424 お役に立てて何よりです。あたしも行政書士と宅建持ってるんで大先輩ですね
44 2年間で1円、都合0.5。1%足して買値99だから1.5より少し高い。 1.52だね
>>417 1.5/99を暗算で0.01515151515で5は繰り上げだから2なんだろうなと推測した。
>>436 いや、選択肢考えたらこの感覚が1番利口だよ
>>434 選択問題だとこうやって大まかな数字で選択肢割り出せたりするから電卓って今回の午前に関しては必須じゃなかったよな
アバウトもにも選択肢の数値が雑なんだもん 日商と真逆だわ
財形年金貯蓄は550万 55歳 5パー 覚えといてね? 全て5だから
学科の問題が午後の実技にまた出る傾向あるから、間違えた問題チェックは大切
>>437 まあそうかも知んないけどクソ時間あまってるんだし電卓一回も使ってあげないのも可愛そうだし・・
>>434 考え方はほとんど同じ。
選択肢が1.50か1.52だから四捨五入なんだろうと思ったし。
>>447 普通傷害と間違いやすいよな
旅行保険は国内外問わず対象範囲
すげえうんこしたくなってきた 脱糞してきて良いかな? 許可をお願いします
退職所得と不動産譲渡は分離課税だから総所得に含めるなよ?
どこが何点分なのか分からんから自己採点ギリギリだと落ちてる可能性あるってこと?
遺族基礎年金と遺族厚生年金が支給される ↑ これも覚えといたら確実に点取れるw
>>442 すみません5%ってなんの数字でしたっけ…
>>459 すみません
5パーは何の関係もない数字でした
申し訳ない
大原の速報だと2ミスで抑えられた...過去問でもこんな良い点数取ったことない、良かった...
会場周りは何も無いけど、会場自体は広いから皆勉強出来るとこ探して色んなとこにいるわ
自分の使ったテキストだと不動産の有効活用の解説が等価交換方式しか載ってなかったから建設協力金方式が来たとき焦った。
大原の回答だと、受かったくさい 回答の控えミスさえしてなければ… 胃が痛い(ToT)
教室で電卓たたいてたの俺だけ そして間違えたのもたぶん俺だけ
>>468 使えるもんは使って大丈夫さ
俺もポチった。
隣もポチ音してた
知的財産管理技能検定受けるか悩むけど12000円って高いわ
実技って法改正反映された問題でるかな? 成人年齢18歳引き下げ 繰り上げ支給0.4% 繰り下げ支給75歳まで延長 とかは出そうでない?
>>474 せめてコーヒー1杯くらいサービスしてほしいわ
23333 23333 11132 32223 8割は取れてると思う
>>487 建ぺい率の問題とか簡単すぎて引っ掛けあると思って問題文5回読み返したわw
最寄り駅から会場まで徒歩10分 電車は2料編成の終点地で10分に1本 試験終わりの電車クソ混み確定だから駅まで走って混雑前の電車に乗れたわ
午前の教科試験難化のより戻しかな? 割と解けた 両方70パーは解けてるはず…
満点は逃したな、残念 次は2級や どんなもん難易度上がるかわからんけど
実技問9、答えは3しかないと思ってたら、 大原速報は1。 これだけ落としたかも? 何で40000円なの?
>>500 介護のやつか
3怪しいと思ってカンで1にしたわ
てか、エアコンの温度調整がひどくて 具合悪くなった… 午前寒すぎ午後暑すぎ 帰ったらシャワーして寝るわ まずは体調回復や
>>500 保険のやつか
4万
4万
4万
12万のやつだろ?
学科75% 実技100%だったわ やっぱり学科は難しかったんだな
両方とも一般生命だから最初に全額足すんでしょ 年末調整やってたから余裕でしたわ
前の席に小綺麗なおねいさんが座ってたんだが、ズボンのウエストのところからトイレットペーパーが30センチくらいぶら下がってて試験中ずっと気になってたわ
協会 学科55 実技18 実技の2問は未だに分からん。なんか悔しい。
きんざい保険 既視感のある問題。ひねりなし 贈与税の選択肢が間違い探しくらい
学科46/60 実技19/20 実技自分でも信じられん。 半分くらいできてりゃくらいに思ってたのに。
保険と年金に絞って、すでに日商簿記受かってるならきんざい保険。
実技なったとたん大学生やらいなくなっておばさんおねえさんばかりだね
東京国際大学で受けた奴おる? あそこの周辺何もなさすぎやね
>>521 早稲田は何号館使ったの?
すぐそば在住なのに、ビッグサイト
遠征を余儀なくされた・・
ビッグサイトは冷房入ってなかったぞ
FP2級スレみんな難化難化いってるけど2級試験合格率40パーだよな? 宅建17パーだぞ?
協会の実技の問2と4がわからなかった。 MXファンドを購入する際の購入代金と、大腸がんと交通事故の問題。
>>524 14と16で自分は16だったんだけどエアコン効きすぎな上
机の間隔も狭すぎてコロナ対策()って感じだったわ
>>527 大腸がんのは難しくはなかったが、設定が悲惨すぎて笑ってしまった
>>528 よりにもよって、早稲田で一番ボロイ
校舎2つ使うとは・・
早稲田大学の嫌がらせとしか思えんw
俺も。人生を悲観していっそ・・ ってのを想像したw
たまたま免許証が見えてしまったのだが、自分の前の人と隣の人が自分の家の住所と近かったんだよね。 濃厚接触とか考えて会場固めてるんだろうけど、もっと近いところに会場あったんだよな。 なんでわざわざ五反田まで行かなあかんねん。 てか東京は新宿、池袋、千代田ばっかやん。
実技の登場人物の名前ってどうやって決めてるんだよ 俺の名前あってビビったわ
自分もMXファンドで引っ掛かった 解説お願いします
>>537 あぁ…そこか…言われれば理解できたわ
ありがと
俺も自転車で行ける場所に会場があるのに電車で1時間の会場にされたわ
学科56 実技18 一旦FPはお休みして今日から土地家屋調査士の勉強やるぞ~ おまいら9月がんばぁれー おいらは2級は1月に挑戦するわ
過去問道場の採点で学科52、実技17だったけど、少し上のレスを見ると大原と答えが違うっぽい? 大丈夫かなこれ 何にしても皆さまお疲れ様でした
>>542 本業の方ですか?
確かに大変そうですね。あっちのスレでも足が臭いとかいろいろ書かれてますし。
私はいわゆる資格マニアで、不動産や民法系の資格をいろいろ攻めてるのですが、行政書士との相性がいいとのことで狙ってるところです。
なめてるとかなんとか昨日散々罵倒されましたが、勉強するのが好きなので楽しみながら5カ月弱頑張ろうと思います。
ちょうど今日ア○ルートから大量の教材が送られてきましたw
土地家屋調査士のスレ見たら思いっきりケンカしてて草
きんざい保険 学科56 実技15。やっぱり過去問の焼き直しだわ 皆さんお疲れさまでした
きんざいの保険、前回より難易度低くなってる気がする
>>547 保険のおばさん方30分位で解き終わってる感じだった
簡単回だと思う。素人のうちでも15問当たるんだから・・・
FP協会じゃないから問題見てないけど 井上貴文さんが大腸がんにかかったら高度障害保険金支給されるのか? されないでしょ。高度障害って身体障害者に認定されたらの話だから・・・
しかし実技は、キンザイと協会の難易度差が 物凄くね? 今日協会実技9割取れたワイも、 昨年のキンザイ過去問見ると、 6割取れる気がしないんだが?
実技はやたら簡単だった 筆記はやたら難しく感じた 採点したら余裕で受かってたが、言うほど問題集通りでもなかった
実技満点だったわ。 学科は最初の5問が全部不安で終わったかと思ったけど。
>>554 税理士でないから。
だから銀行に為替差益の計算方法聞いても「税務署に聞いてください」で終わり。
水道橋で受けた 午前も午後も落ちたわ お疲れちゃん
五反田TOC行った人いる?なにあのビル? 試験会場っていうか、商業施設どころか超巨大雑居ビルって感じで地下とか九龍城砦みたいだったぞ。 13階までいくのに迷路をクネクネして行って、午後に同じ場所行くのに迷ってしまった
>>560 TOCでした。
くねくねしてましたね。
正面入り口からの誘導より、
奥まで行って他のエレベータに乗ったほうがわかりやすかった。
エレベータと言えば。
実技後、部屋ごとにまとまってエレベータに乗るんですが、
ブザーが鳴って積み残しされたので(他3人)
次のエレベータに乗ろうとしたら
係員に「次の誘導グループが優先になります」って言われて
後回しにされた…。
積み残しなのに???
4人でこっそりついたてを通り抜けて直通エレベータ以外から帰ったけど
対応がおかしくない!?
>>560 TOCっていうとファミリーセールとか企業説明会やっているイメージだけど
試験会場にもなるのか…お疲れさんでした
まあ試験会場って大学あたりでしょ。古い建物だと男女のお手洗いとも和式だから 乙姫ないウォシュレットないで拭き残すでしょ
TTM TTB TTS はFXやってたから理解早かったわ Bはbuyで円買い円ロング Sはshortで円売り 他もそうだけど人生経験値だけで正解導けるパターン色々あるな
解答速報は出てますけど
解き方?が載ってるサイトは、予備校の解説待ちしかないかな?
>>566 さんのレスで思い出したけど、
預金金利の使い方が思い出せなかった…。
とりあえずTTBを使うのはわかったけど、
0.45%の使い方がわからなかった。
学科49 実技18 学科は自信があったものもいくつか間違えてて予想より落としてたな 次何勉強しようか迷ってるんだけどこんな点数でFP2級とか無理かな? 仕事に必要って訳じゃないから受けなくてもいいんだけど
>>567 10,000NZドルを12カ月運用(保有)してたんだから、0.45%の金利がつく。
なので、10,000x100.45%x76.90=772,460 となる。
おいらはサブプライムローンショックのときFX脱落したけど、いまキウイドルってこんなショボイ金利なんや‥
おいらの時は7%くらいあったもんだがw
>>569 あんた朝に姉ちゃんが布団に入ってきてとか書いてたやつだよな?
おっさんやんけ
>>569 ありがとうございます。
100.45パーセントか…。
1.45でやっても答えが出なかったから
とりあえず76.9をかけておしまいにしちゃいました。
>>571 オッサンと決めつけたり、
オッサンでも姉はいても不思議じゃないし、
あんた気持ち悪いよ
>>568 8割〜9割もあのあの取れていて二級ムリ
だったら、誰が2級取れるのか?
自信持って目指しましょう!
素直に2級受けるのもいいけどなんか他にないかなー 宅建もいいけど、できれば金融とか勉強できるようなのがいいわ
>>574 ありがとう
もうちょいしっかり時間とってやってみるかな
>>478 客が相談しても、答えの4割は間違ってる
FP技能士もイヤだなぁw
早速、オレがレス番を間違えたww
>>278 客が相談しても、答えの4割は間違ってる
FP技能士もイヤだなぁw
>>580 わかる
こんな問題で、2~3択で4割までは落としていい試験に合格してても
あんまり堂々と出来るもんじゃないわな
>>570 テキストと問題文読んで納得しました
変更申請しなかったら定額法強制なんですね
ここには金財の個人資産相談業務を受けた人っていないの?
協会の公式回答速報もう出てるのか、速いな とりあえず自己採点して合格っぽい、よかった
学科、個人的にむずいと感じたというかノーマークだったのは、 ・投資助言・代理業の内閣総理大臣の登録 ・特定公社債の利子は総合課税か ・自己所有土地に賃貸マンションの場合、貸宅地か ・教育訓練給付金 ・フラット35の保証人要否 ・国民年金基金は社会保険料控除 ・相続放棄は家庭裁判所 この辺かな
>>529 >>32 どちらがドラマチックで
映画化出来そうか、だなw
学科8割弱実技9割弱で マークミスがなければ合格予定。疲れたー 過去問演習が学科実技とも1回分だけで しかも両方ともジャスト6割ぐらいで かなり不安だったは でも粘りまくって当日も電車や待ち時間にテキストや対策本 読みまくってたら直前の知識で何割か得点アップできた。 テキストは1冊ちゃんと読み込んだので なんとか底力が発揮できたわ。 最後まで粘りまくるのが大切やな!
今回一番驚いたのは女性比率の高さと、 受験生全体の若さ。 もっと70代や80代がいるかと思いきや、 全くみなかったし50〜60代あたりも 極めて少なかった。 2級以上だとまた違うのかね
>>593 若い子が多かったね
でも40代ぐらいの女性や
40〜60代ぐらいの中年男性も
ポツポツいたので、アラフォーのワイとしても
それほどアウェー感は感じなかったな
先日受けた英検のほうがアウェー感がすごかったww
本当に若いのばかりだった。男も女も。 学生らしき人が多かった。 なんで?社会人の方が必須知識ぽい感じしたけど。 花嫁修行か?
FP3級って学生には難しいだろうな いろいろ人生経験が無いとイメージとか理解 しづらい部分が多い。
80代の老人って米国は悪、株は胡散臭い、俺は若いんだ!横文字は嫌いだ 貯金以外は財テクだ悪だ!金は使ってなんぼ 元証券マン出ない限り受けに来ないでしょ
試験会場になぜか黒やら灰色のパンツルック 少し疲れた感じのおばさんは間違いなく生保かと
自分が間違えた場所、国内旅行保険細菌性食中毒、教育資金贈与の前年度所得、相続税路線価 アクティブファンド。
アクティブファンド自分も間違った SBIs&p500はインデックス、ひふみプラスはアクティブだったよなぁ? 何て考え始めたら余計混乱してしまったw
SP500とオルカン買ってるからパッシブにしちゃったよ それ以外は投資関連全部当たった。投資問題の早道は自分で買うことだね
>>589 特にフラット35の保証人は過去問でも一度も見た事無いし、オレの使ってるテキストには記載も無かった。コレは落としても仕方ない難問。
あと、運用のパッシブとインデックスは
ニアリーイコールだから消去法で答え
出るんだけど、あまり良い問題じゃ
無いと思う
フラット35は勘で正解したな 他の住宅ローンとの違いは何だろうって考えた時、住宅共社って何のためにあるの?こいつがいろいろやってくれるから保証人要らねえんじゃねえの?って考えて不要選んだら当たった感じ 他に正解っぽい選択問題あったら絶対間違えてた
アクティブも細菌も反射で応えてしまった 最後まで読まない2回やってるけどもう先入観 改めて見ると何でこんなん間違えたのってやつ
昼休みに道場やる癖がついてて終わってるのについ開いちゃった 次なにを勉強しようか迷う 経理の仕事に触らせてもらえそうだから簿記の勉強したいけどFP2級にも興味ある これあると仕事や知識の幅が広がるよ~みたいな資格ありますか?
>>609 興味あるならとりあえず2級でええんでないの
自分は1月FP3級→2月簿記3級→5月FP2級ってペースでちょうど良かったよ
簿記3級はこの後のマンション管理士試験のために勉強したけどFP2級にも役立ったな
無保険の車に突っ込まれたら無保険車特約みたいなんがないと金出ないんじゃ無いの?
>>596 >>597 FP3級は短大とかFランで講座やってる所あるね
3級は入門だから人生経験不要 一夜漬けでもok
2級以上は職場で必須な人たちも受けに来る
>>609 日商簿記3級2級 FP3級2級
ビジ法3級2級 全経税法3級2級
こんだけ一通り合格証持ってれば
近所の士業事務所に補助者で雇われ易いかな
難関国家資格に滑り続けるリスクを減らせる
昨日は、学科実技とも快調に解けて、物足りなかったので、答案用紙左上の受験番号マークシート欄、コレは最初から自分の番号がマーク済みなんだが、余分に幾つかマークしてやったw 撹乱作戦が、果たしてどうなるか楽しみでならない
新人FPの皆様は国内旅行保険よりもブルベアファンドをお勧めしましょう
>>616 アホやんw
俺は今回は受かったぞ
4回目だがな
今年FP2受けて来年証券外務1を会社に黙って受けようかと考えてる
解説動画で、勉強していれば簡単でしたね、 と言ってる方がいたけど、 過去問で見たことがない問題が結構あった気がする 6割が合格ラインということと、マークシートに心から感謝したよ もしFP3級が全部記述試験だったら 合格率は1桁パーセントかな?
>>616 合否発表や郵送通知があったら是非とも結果も公表してくれ
>>614 一夜漬けでは無理
FPに出てくる税務・法律・保険の
専門用語をすでに網羅的に知ってるような人なら
可能性はなくはないけど
学生クラスじゃなかなかいないと思うよ。
ファイナンシャルプランナーは国家資格やし 士業の仲間みたいな扱い受けることもあるから FP3級はコスパ最強 証券外務員はセールスマンって感じだし いまいちそそられんな
3級のこの資格で6000円はちょっと高い。 だから一回で終わらせようという気持ちになれたけど。
次回から8000円だぞ 2級は8700円から3000円値上がりして11700円 値上げ前の時点で値上げ後の宅建より高い2級
視察旅行やら夜の勉強会やら、濃厚接触のリスクは常につきまとってるだろうからな
>>629 いや全くそんな扱い受けないでしょ
独占業務がある宅建ならまだしもどこで受けるんだよ
>>635 レベル低い例で申し訳ないが
クラウドワークスとかで
副業でウェブライティングやってるんだよ、ワイ。
そこで金融関係のライティング案件では
税理士、ファイナンシャルプランナーの資格保有者歓迎
みたいな募集がそこそこあるからな。
>>636 (´・ω・`) ・・・やらしいやつかね詳しく聞こう
証券外務員1種のテキスト参考で買ったけど FXのところ全然わからぬ
今回の実技、金材個人と協会の難易度差が とんでもないレベル。 協会受験で実技9割確保したワイが 今日金材解いたら6割ww 道場とかで問題公開されたから 解いてみると分かる。 イヤらしい引っかけも多いよ
今きんざい個人問題解いた。14問正解。 建蔽率と容積率はしったこっちゃない
だから問題文に斜線入れなさいって。 きんざいは「なお」「ただし」入れたがるから何も考えないと死ぬよ 〜〜〜「落ちたら死ぬ!」〜〜〜 国道157号線に散った受験生 辞世の句
>>539 井上様は8日入院で8万円。手術が20倍で20万円。
交通事故は違う事由、通算して13日で支払の対象で5万円。
高度障害は診断書出ていないからゼロ。
合計33万円。
事故も起こしてないのに 保険料があまり変わらなくて 通販型も良いかなって。
・フリーエンジニアが年間3,600万円の売上を上げた方法を解説する ・26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語 ・ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を デザイナー社長船越良太に聞いてみた! ・ITフリーランスで月額単価150万円!万が一の就業不能に備える無料の保険もある「クラウドテック」 ・フリーランス時代に月収4万円→最高340万円を達成した船越さんに、「お金」との向き合い方を聞いてみる ・フリーランスSEってどれくらい稼げるの?月単価160万円の案件を扱う定番エージェント ・フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
>>639 実践してみればすぐにわかる。
学んだ知識が糞の役にも立たないことも。
9月試験のテキスト買ってきたぞー 今日から頑張るわー
おいらも9月組です 今日から勉強します みなさんよろしくお願いします
>>652 過去問繰り返してるうちに何となくの雰囲気がわかってくるから心配すんな
3級はその程度で大丈夫
>>653 ありがとうございます
励みになります
頑張ります
20歳から60歳まで払い続けろ65歳まで据え置いたら777,800円支給 更に据え置いたら1か月ごと0.7%増、65歳より前に請求したら0.5%マイナス だと思えばいいのよ。 ただ75歳請求男だと平均6年間受給で赤字になる場合あり。
次の試験からは繰り上げは月に0.4%減額じゃないかな
みん欲買ってきたぞー とりあえず、さらっと一周するか
途中で書き込んじまった 関連法規?余裕だろと油断させておいて、6つの係数?住宅ローン? 年金制度?と初学者が躓く罠が大量に仕掛けられていると思うw 一通り流し見して分からんとなったら興味の持てそうな他の分野進んだ方が良いよ
9月試験目指してみんなの〜教科書、問題集注文 2級まで取得したい
我が国のセイフティネットはマスコミと岸田政権によりグタグタになります 所得控除の縮小が進む国の資格は紙屑です アメリカの大平原を開拓しましょう
やっとライフプランニングの章終わりました 過去問で「イデコは60歳になるまで取り崩せない」みたいなのがあったのですが、 みん欲の教科書には「脱退一時金」がもらえるみたいな記述はあったのですが、 60歳になるまでもらえないみたいな記述が見当たりません・・ 見落としてるのかなあ
>>663 基本は60歳までは解約出来ないし取り崩し出来ないが、国年保険料免除かつ加入期間5年以内またはiDeCo資産25万以下ならどの特別な条件を満たすと脱退一時金がもらえる場合がある
これは2級以上の知識だよ1級ホルダーだが1級でもよくわかってないやついると思う
FP3級は最短1週間でも終わるよ 2週間やればバッチリ
リスクマネジメントの生命保険を勉強中だけど覚えることが多すぎて泣きそうです
リスクマネジメントの損害保険のところの保険金額について質問があります。 保険金額とは「契約時に決める契約金額(保険事故が発生したときに保険会社が支払う最高限度額となる)」とあるのですが、 保険会社から支払われる最高限度額を契約金額とするなら、そもそも損害保険会社と契約せずに、自分でそのお金を貯金しとけばいいと思うのですが、 なにか認識を間違えてますでしょうか。
>>669 来月からニートになるから9月受験目指して勉強始めようと思うけどそんなに簡単なの?
テキストもこれから用意するんだけど。
>>671 自己解決しました。
契約金額と保険料をイコールのものと勘違いしてました。
お騒がせしました。
>>672 無職じゃなくて、働く気がないニートなんだろ
取っても無益だよ
>>674 私の書き方悪かったですね。すみません。
来月から専業主婦になるんでお金の勉強しようと思ったんですが…
>>672 >>675 休みの日に集中して1日8時間やって一週間でテキスト問題集回して2週目の週末には過去問道場で9割取れた 簡単というより覚える量が少ないから短期間でできるよ
家計にも役立つ 頑張って
>>676 丁寧に説明してくださりありがとうございます。
頑張ります!
合格発表のお知らせってメールが来たからドキドキして開いたら「29日に発表するよ」って内容でオイオイオイってなった
>>678 ホント、あのメール見た全員がズッコケたはず。何で1週間前なんだよ? 普通のセンスなら
発表前日か当日のメールだろうよ。
目いっぱいで勉強すれば午前は30分午後も30分で解き終わる 現に午後実技でみなさん居眠りするほど余る
671はむ氏殿 >損害保険会社と契約せずに、自分でそのお金を貯金しとけばいい 被害額と司法処理費用が防衛資金内に収まるなら契約しない選択もある。 蓋然性は少ない、起こった場合の金額が数千万〜億になるような時に契約する。 1、自転車で坂道暴走、事故起こして1億円の裁判に負ける 2、ネット通販で軽自動車配送やった。踏切事故起こして裁判になった 3、自分の工場で火災が起きた。従業員の遺族に保険金を払う。
ウーバーイーツって無保険者が事故起こした時 注文した利用者の責任問われる時代くるんでないかと思ってる。
生命保険の覚え方 生きるか死ぬか 定期 終身 病気にかかれば 通院 三大疾病 先進医療 オプション品ならば ○○特約付 保険料いつ払う 月払 年払 一時払 保険料安いか高いか 高金利 低金利
だから五月の試験で2級まで終わらせろと散々言われてたろ 3級2000円、2級3000円の値上げだからな
値上げって別に、受験料会社に請求すればよくね? 立替払いしてるだけじゃん。 あ、学生は知らん
2000円を馬鹿にするやつはファイナンシャルプランナーに向いてなさそう
それは思う だが、125万5千円を0.2%定期に一年入れれば2000円と思えばそんなに大した額でもないようにも思えてくる
2000円回収したければ明日の宝塚やるか アクティブファンドやりましょうよ
金融資産運用の金融・経済の基本のところで質問があります。 テキストでは買いオペでは市場に出回るお金が増えるため「金利が下がる」とあるのですが、 お金が増えるとインフレ圧力となって物価が上昇し「金利が上がる」ように思えるのですが、 なにか認識間違ってますでしょうか。
>>694 市場に出回るお金が増える→借入しなくてもお金があるから借入、資金需要が下がる→金利下がる
最終的にインフレになれば金利は上がる
そういうふうにバランスを取る圧がかかる デフレを解消するために買いオペしてるから
>>695 インフレ圧力で金利が上がるまでには時間差があるんですね。
ありがとうございます。すっきりしました。
5月試験の発表はもうすぐだな ワイの肩書にファイナンシャルプランナーが 加わるのか。感涙ものだウェイ
無資格でも「ファイナンシャルプランナー」は名乗れると揚げ足取り
>>698 ファイナンシャルプランナー技能士とは名乗れないけどな。
ところで独占業務が付加される噂はどうなったのか?
合格きたー それにしてもきんざいの合否照会のページしょぼすぎるw
スマホで入力してるんだが10桁しか入らなくないか?
コピペしたらどうか? もしくは空白かなんか入ってるんやないか 完全合格したから2級申し込むか
俺も完全合格でふいたわw 土地家屋調査士受験するから9月は無理だけど、1月に2級挑戦するわ またのぅー
受かってたけど点数載らないのな。 宅建受けるから2級は2月かな。
<<完全合格>> 半分落としてると違う表現なのかな <半分合格>とか
>>711 一部合格みたいよ
もはや不合格と同義だと思うが
1週間も前に予告メール 送ってきておいて当日は何も言ってこない事務局よ…
あ、違うとこ見てたみたい << 完全合格 >>だった、良かった
完全合格って書いてあった。9月直行レースに行く。 9月2級会場であいましょーさよーならー
9/11のFP3級目指しながら簿記3級も同時進行でやるよ で1/22のFP2級目指しながら簿記2級も勉強してく 同じようなヤツいる?
ギリ落ちたかもと不安だったが <<完全合格>>でした 本当にありがとうございました
>>718 年内は行書、宅建を受け1月にFP2級を受ける
受かったぜぐふふ 宅建通ったら更なる理解求めて2級ウケるぜ
学科のみ受かって個人資産実技落ちた 9月にもう一度行きます 完全合格の方おめでとう!
今年は9月2級きんざい保険、本当は個人資産で勝負したい アマチュア投資歴5年目 個人国債5年、地方債3年、投信2年、為替・米株半年。
FPの勉強はなんだかんだで楽しいからな 幅広い知識がつくし面白いし役に立つ。 肩書にもなるしかっこいい 株式投資を本格的にやろうと思って 簿記2級はマストと思って勉強したけど こっちはまさに苦行だったな。ワイのポンコツ脳では テキスト理解するだけで頭パンクしかけたな。なんとか受かったけど。 ネット試験のおかげでなw FP2級にもいずれ挑戦したいけど2022年後半は資格休むw
>>725 3級の知識が抜けないうちに2級受けるほうが良いぞ。知識がリセットされてから2級の勉強し直すのはかなりのストレス。
>>726 忘れる前に続けて受けたほうが効率は良いだろうな。
ただワイは2020年から資格試験を続けて受けてきて
ちょっと息切れしてるんで、パスするw
資格取らないにしても知っておかないとまずい知識多いよな
控除やら給付金やらは基本的に申告制だから 知らなかったら損する事って多いしな
3級受けてみようと思うけど 勉強時間は20時間の人もいれば200時間の人もいてよくわからない難易度だね
3級ならノー勉でもなんとかなることもあると思う、確実性はないけど 200時間は絶対にいらない
18歳のデジタルアーティスト、NFTアートで20億円を稼ぐ 18歳のデジタルアーティスト、ビクター・ラングロワ(FEWOCiOUS)氏が 販売したNFTが、オークションで216万ドル(約2億4000万円)の値をつけた。 オークション初日には、ウェブサイトがダウンするほどの人気ぶりだ。 今回出品された「Hello, i'm Victor (FEWOCiOUS)and This Is My Life」と 題された5つデジタルアートシリーズは、それぞれ同氏の14歳から18歳の1年間 を表現したものだ。ラングロワ氏は、クリスティーズでNFT作品を販売した 最年少のアーティストでありながら、販売を始めてわずか1年で 約1,800万ドル(20億円)の収益を上げている。
年間30億円稼ぐ美人姉妹TikToker。17歳でスタバCEOの年収超え 米経済誌フォーブスによると、TikTok(ティックトック)で2021年に最も稼いだ インフルエンサー「TikToker(ティックトッカー)」の年収は1750万ドル(約20億円) で、スターバックスやアクセンチュアのCEOの年収を上回っていた。 フォーブスが発表した「2021年に最も稼いだティックトッカー」ランキングで 上位2位を独占したのは、ディクシー・ダミリオ(Dixie D’Amelio)とチャーリー・ ダミリオ(Charli D’Amelio)の姉妹だった。 1位は妹のチャーリー・ダミリオで、年収は1750万ドル。2004年生まれの チャーリーは21年時点で17歳、フォロワー数は1億3400万人を誇る。化粧品メーカー などとの広告スポンサー契約に加え、姉のディクシーと共にファッションブランドを 立ち上げたほか、テレビ番組にも出演している。 2位は姉のディクシー・ダミリオで、年収は1000万ドル(約11億5000万円)。 21年時点の年齢は20歳で、フォロワー数は約5700万人。
世界最強のユーチューバー、2019年の年収は約76億円 ゲーム実況でブレイク 7歳児が年俸25億円!「ユーチューバー」収益の仕組みを全解剖 月収8億超えのYouTuberは6歳の女の子!世界各国で最も人気のYouTuberをマップにしてみた 個人としては史上初のチャンネル登録者数1億人超えYouTuberが誕生 20歳のYouTubeスターが購入、約8億円の豪邸を拝見 『2ヵ月で20億円』集めろ!有名ユーチューバーたちの「地球規模」の活動に寄付殺到 24歳ユーチューバーはどうして大学卒業後に就職せず、フルタイムのインフルエンサーになったのか 食事をするだけで30万? 料理を作るだけで10万? アイデアで何気ない日常を副業にするユーチューバーの世界 世界のYoutuber年収ランキング10選!超弩級に稼ぎまくり!
ただ合格するだけなら試験前一週間からはじめて毎日3~4時間の20時間でいける。 パターンの決まった2択or3択問題を6割正答でいいんだから。 はっきり言って原付の学科試験より難易度低い
簿記は全部手書き下手すれば「×の時は理由書け、全部同じなら0点」あれは苦行だわ
タックスプランニングの各所得の計算で、利子所得の課税方法について質問があります。 テキスト(みん欲)では利子所得は総合課税と分離課税に分かれてるんですが、説明文では分離課税のことしか書かれてません(預貯金の利子は源泉分離課税、公社債等の利子は申告分離課税又は申告なし)。 利子所得で総合課税されるものは存在するんでしょうか?
合格証書キター 豪華でデザインも良くて草 行書の100334倍くらい良かったな
>>741 そんな偽造するくらいなら普通に受験して合格する方が簡単だわw
申し込みしたぞ!これで後に弾けん 8000円無駄にしない
ドリフのいかりと中本のバカ兄弟コントで1000円の偽札を1万円で作ったというのを思い出したwww
やっとタックスプランニングのとこ終わりました。 所得税の控除の種類が多すぎて大変でした。 ●所得金額を計算するときに発生する各種控除 (給与所得控除、退職所得控除、山林所得の特別控除 譲渡所得の特別控除、一時所得の特別控除、雑所得の公的年金等控除) ●課税標準から差し引かれる所得控除 (基礎控除、配偶者控除、配偶者特別控除、扶養控除、社会保険料控除、生命保険料控除 地震保険料控除、小規模企業共済等掛金控除、医療費控除、寄付控除、雑損控除など) ●所得税額計算後の税額控除 (住宅借入金等特別控除、配当控除) あと損益通算と総合課税の合算も混乱します。 明日からは不動産に入ります。 頑張るどー!
過去問道場いいよね。 自分、2年前に宅建合格。 3年連続確定申告。 昨年、親父が死亡し不動産を含む財産分与を 一通り行う。 それから今年、簿記2級合格。 で、FP3級は何とかなりそうだ。 FP3級は、知っていて損しない知識だよね。
過去問道場いいよね。 自分、2年前に宅建合格。 3年連続確定申告。 昨年、親父が死亡し不動産を含む財産分与を 一通り行う。 それから今年、簿記2級合格。 で、FP3級は何とかなりそうだ。 FP3級は、知っていて損しない知識だよね。
過去問道場いいよね。 自分、2年前に宅建合格。 3年連続確定申告。 昨年、親父が死亡し不動産を含む財産分与を 一通り行う。 それから今年、簿記2級合格。 で、FP3級は何とかなりそうだ。 FP3級は、知っていて損しない知識だよね。
一週間で受かるって本当? 時間取れないから悩んでたけどやってみようかな
三級ならいまやってる仕事によってはノー勉でも受かる 違っても過去問数回分を数回回せば確実に受かる
まったくの門外漢で資格試験の勉強なんて20年ぶり FPと貸金を取らなきゃならなくなったので泣く泣く始める
不動産の章終わり、来週中に相続の章終わらせたら来月から過去問演習に入る予定。 覚えきれないかつ、理解出来ないことも多く手応えはあまりない…不安…
範囲は思ってる以上に広いが問題は言われてる以上に簡単だよ
過去問道場で、正答率が85%越えたよぉ〜。 早く試験うけたいよぉ〜。 こういう時はCBT試験やってくれるといいんだけどね。 もう、待ちきれずに3級が受かった前提で、2級の「みんほし」買ってきちまったよぉ。\(^o^)/
FPカードが届いたぞ! カッコ良いけど、3級は写真が無いため、その部分が妙に間延びしてるなぁww
金財の方がカード安いから金財で申し込めばよかったかもしれん・・・ でもまあせめて2級以上だろ
勉強方法として、みんほしテキスト読んだあとは みんほし問題集やりまくるのと、過去問道場で過去3年分くらいやりまくるのはどちらが効率いいですか? 勉強時間あまりないです
どっちでもええ。6割取ればいい試験なんだからどんなツール使っても合格できるわ
2019年5月の試験だけ何故か難しくて笑う この回受けた人は可哀想
相続分と遺産分割は何が違うのでしょうか。 教えてエロいひと
>>772 法定相続分と遺産分割分の違いでしょうか。
前者は法律で決められてる相続財産の分け前、後者は遺産分割協議を経た上での実際の分け前って感じでしょうか。
法定相続分に拘束力はないですが、相続税の計算などはこの分け前に則ってされます
>>773 ありがとうございます!
すんなり理解できました!
>>775 です
ちょっと上見てたらブログやサイトやらで行けるみたいですね
すみませんでした。
( ´ー`)y-~~ マジレスすると過去問道場だけやってればおk
順調にインプットはしてるけどほとんどアウトプットしてないので過去問道場やらねばならぬ。
参考書ですがみんほし、史上最強、うかる!この3冊だったらどれが一番分かりやすく解説が多いですか? 資格より教養目的で勉強したいです
あてる第1回やったら9割取れちゃいました 忘れないうちに早く試験受けたいお
飛び級や同時受験できないのがどうにも歯がゆいよな。
最近勉強始めたけど思ったより難しいなこの資格 何とか係数とかでいきなり挫けそうになったわ
>>786 資格取得する意味なんて9割肩書だよ。
知識なんて実務や実生活から得たほうが手っ取り早いし的確
>>786 資格なんてハクつけるために決まってんだろ!舐めんな!
>>787 そこくらいだろ躓くの
ネットで調べりゃ覚え方も出てくるし
正直3級じゃハクも肩書きも付かないと思う。この資格を取ったからといって早速金融や保険に精通できるわけではないけど、資格取得後にお金の本とか読めば、知識の土台は出来てるわけだから、吸収が楽になるんじゃないかな。そうなればいいなと思って自分はこの資格の勉強してるよ
サービス問題なんだろうけど四季報読み取るのに苦労する字が小さすぎる あと実技だけ受ける予定なんですがおすすめの動画とかありますか?今は過去問を解いてるけど間違いが多い
>>791 んなこたわかってるが、3級合格しなけりゃ上への受験資格がないわけで
過去問道場90%超えてるんだが 早く試験日来ないかな
いまから勉強始めて9月に間に合うでしょうか、、、 応募だけして放置してました
>>792 写真に撮ってスマホやタブレットで拡大して見ればいいじゃん
>>795 間に合わせるンや!
全然間に合うよ。どこでもいいからテキスト買って道場で過去問ときまくろう!
合格だけなら楽勝だよねえ むしろぎりぎりの点で合格するのが検定試験の醍醐味よ! うっかり満点で合格しちゃうと何か勿体なく思ってまう
去年10月に宅建受かってその知識転用できるからとマッタリ3級勉強してたが 途中職場の試験で中断あったりでまだ1周すら終わってない、泣きます でも年1の試験じゃないから悲壮感が違うね
俺も第二種電工の筆記で満点取るだけ無駄に勉強して若干後悔したわ FP三級も過去問解いてて思ったのが、正直うろ覚えでも合格点は割と余裕ってことだな 二級受ける気があるなら今のうちに二級の勉強始めたほうがいいんだろうな
過去問って古い方からやるより新しい方から順に解いた方が良い?
過去問やる時間ないなら新しい試験回からというのもありかな。新しい方が出題傾向対策できるし。でも理想は学科、実技を過去3年分。
試験2週間前に1周やっと終わり、2週間で総まとめと実技対策やることになる… といってもななみ先生の教科書と問題集だけだが 試験当日は昼間1日拘束されるしどうせ受けに行くのなら1回で片付けたい
受験票が届きませんが、書類選考で落ちたということでしょうか?
9月間に合わないかもしれない 過去問やってるけどめちゃくちゃむずい 特に何年とかの数字暗記系が全く覚えられない 一般常識やら感覚でわかる問題はできても数字暗記系が多すぎて厳しい 合格率高いの見て愕然としてる みんなよく受かるなこれ
暗記しようとするじゃなくて自分で適当に理屈作って印象付ければ勝手に覚えられる 語呂とかで覚えるのはあまりお勧めしない
3級ごときでそんな泣きごと言ってるなんてどんだけアホなんや
>>816 過去問道場の模試60問を
一日3回くらい回してる
実技はほとんどしてない
>>817 1日3回か、すごいね。自分は1日1回で消耗する…頑張ろう
過去問道場って解説が丁寧ずぎるよな この解説をテキスト化すればもうみんほしとか不要になるよな
みんな実技はFP協会? きんざい受ける人って会社から強制される人以外あんまいなさそうだよね
合格後に認定カード作りたいなら金財の方が安くつくよ
>>823 せやでこの時期晴れてれば外のベンチとかで食べるんやで
住宅ローン控除の年収要件、
みん欲テキストでは2000万円以下だけど
国税庁のHPでは3000万円以下になってる
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1212.htm これって誤植?
令和四年に3000万から2000万に引き下げられた ソース 国土交通省HP
3級はまず受かるだろうから、連続で次の2級まで一気に勉強して、忘れないうちに2級までとっておきたいよね
TwitterでFP3級に関する意気込みとかなんかポエム書いてる人見ると笑っちゃう 2級ならまだしも…
パンピーは3級ないと2級受けられないわけで FPの業務ついてる人以外は誰もが通る道 笑う方がおかしい
ゆっくり霊夢も簡単だっていってるから3級取ってみるかな
1月まで時間があるから一気に2級までやろうと思ったけどさきに3級とらないとダメなのか
YouTubeでFP3級の勉強してる人の動画みたけど、何日かおきに20分ずつしか勉強してなくて草
FPの試験なんて受かるのは通過点で学んだことを実生活や仕事に活かせなきゃ何の意味もない だから受かる程度の勉強しかしない人は知識がすぐ消えてしまうからむしろ損してる
親からの相続でちょっとした不動産経営して確定申告してるけど FPの勉強の過程で気付いた点があり何点か改善できたと思う 多分これだけでも合格より恩恵あった
活かせれば良いけど活かせないから意味ないと考えるのはどうかな ただ単に暇つぶしで受けるだけでもアタマは多少使うだけ意味はある
数日間本気で勉強すれば間に合うだろ 自動車免許の筆記より簡単なのに
住宅ローン控除は10%と7%どっちの方で答えればいいの
すまん 1%と0.7%とか10年とか13年とかの今年から変わったやつ
質問の意味がよくわからないけど最新のテキスト買えば済む話じゃないの このスレで質問してること自体時間を無駄にしてるよ
この資格、ひと月弱の勉強期間でいけます? 自己研鑽のために1月受けようかなと。 12月にTOEICあるので、その後から勉強して、 平日は1時間、休日はもう少しプラスって感じの 勉強の仕方です。
去年12月末から始めて1月試験余裕で合格したよ 自分の場合は宅建直後で不動産と相続は勉強しなくてもいけたってこともあるけど まぁ毎日の勉強習慣あれば大丈夫じゃない? 過去問3年分を繰り返して完璧にすればOK
ワシも去年10月に宅建受かった(マークミスないか不安で合格の確信は無かった)けど それからひと休憩してたり 大学1年程度の経済学の知識しかなく金融の知識なくで 来週やっと3級受けるや
コロナで暇だから受験を検討中 試験する団体がふたつあるけどどっちにしたら良いか教えて 当方のスペック アマチュア無線1級 電験3種 珠算7級 3年前に離婚
なんでスペックに離婚歴まで書くんだよ? それを書くなら学歴を書くべき 一度でも結婚できただけ幸運だよ 俺なんて、40代後半なのに結婚できないし 今年癌にもなったし ろくなことねえな
学科は80%後半くらいをキープするようになってきた…学科はよほどポカしなければ大丈夫かもだけど、実技が…70%台から抜け出せない。本番の雰囲気に飲まれるタイプだからヤバいかも
贈与税と相続税について質問なんだけど 夫から妻に3000万円贈与して配偶者控除で1000万円が贈与税の対象になったとする これって、贈与されて3年以内に夫が死んだら1000万円に相続税が掛かって、3年以上生きてれば相続税は掛からないってことでいいの?
その通りだよ 払った贈与税の一部は相続税額計算時に贈与税額控除される
ごめん間違えててるかもしれないから一級か二級のスレで聞いた方がいいよ
やっと教科書一周読み終わった 遅すぎるな かなり忘れてるだろうし 過去問がんばる
過去問3回分やればそれだけで合格だろ 日本で一番簡単なレベルの公的検定だぞ
>>865 不動産ざっと復習して2回分の過去問やったら正解率100%だった( ̄ー ̄)いけそうな気がしてきた
これを全部こなして合格する
やっと実技取り掛かりました(テヘペロ 今日は休みとったからじっくりやりたい 3級としては過剰な知識もあるだろうし 2級も間髪入れず勉強し始めたいな
これって落ちるのが難しい試験だぞ どうやったら落ちるのか不思議なくらいだ 仮に勉強して落ちるなら、中卒脳とか知的障害がある場合のみだろう
たぶん2級受からない人がマウンティングして気を紛らわしてる
FP3級スレでイキリ散らかすような人間の程度ってたかが知れてるよなw
>>871 >>872 は?
全然違うよ
いきりとか、マウントというのは
「難しい試験を簡単だ」と言う嫌みなやつや
「こんな難しい試験に受かった俺すげえ」なうぬぼれたやつだろ
誰もが日本でもっとも簡単だと思う試験を簡単だというのは素直な感想
逆にこれを難しいと言ったら、嘘つき、ナルシスト、大風呂敷なやつだと思われる
会場が横プリなんだけどお昼どうしよう。ランチやってるかなぁ
>>875 同じですね、頑張りましょう。自分もお昼どうしようか考え中。ご飯屋さんとか喫茶店とかはたくさんあるけど…
>>876 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
途中退室してサッと食べに行くことにしました。実際できるかは不明w
がんばりましょうね(°∀°)
3級だとさっさと解いて途中退室する人多いって聞いたけどな
途中退出可能な時間になったら大半の人は出て行くよ だから会場付近の手頃なカフェからめっちゃ混む できれば事前にいくつか候補の店を調べとくか、あえて少し離れた店に行くことをオススメする
もう少しかっこいい名前だったらよかった 何とも民間検定臭がするんだよね
結局ダラダラして何もしないまま今日を迎えてしまったけど一夜漬けでなんとかなってほしい
この試験にしても、 国家資格の受検料って高すぎないか? 中抜き天国なんだろうけど
簿記1級取ったけどFP3級前回落ちた自分もいるから舐めないほうがいいよ 自分みたいになる
明日受けるぜ(実技はきんざい保険)
数年間の過去問8~9割くらい合ってるようになった
もう一押しだな
>>889 ありがとう、自分も簿記1級持ちだ、気をつける
寝れなかった 遅刻しないこと 試験中に寝ないこと それさえクリアすれば合格できるはずだ
緊張で一睡もできなかったから、これから1時間だけ寝ます
おはようございます。 頑張りましょう! 3級なので学科は早く終わらせて途中退室しておいしいご飯でも食べにいこう
こんな時間に会場に着いちまった 実技は資産設計 あと1時間何して過ごそう
今日試験なんだけど実技がなんなのかすらよくわかってない やばい、
皆さんおはようございます 行きの電車の中で、若いお姉さんが沢山資格試験の本を見てるので、お、FPか?と思ってたら みんな途中の駅で降りていった…登録販売者試験らしい… 今日はお互いがんばりましょう 落ち着いて臨めばみんな受かる!はず
2ヶ月前に5年分ガッツリ勉強しておとといくらいまで放置してたけど行けるかな 6割だし大丈夫だよね 数字が抜け落ちてた
試験会場着 いかにも金融業ぽいふいんきのお姉さんばかり… 集中できなさそう、いかんいかん
学科終了 たぶんいくらなんでも6割はとれただろう 学生さんみたいな人も多くいるね まだ試験やってる人もいるのに廊下しゃべり声がうるさい… 試験官の方が注意してるわ
まあ平年並みだね 最低賃金近い田舎県なのに割と受験者多いんだな
学科終わったけど、過去問より難しく感じた みんなの手応えはどう?
>>911 ひねり問題は多かったような感じだけど
過去問わかってれば6割は無難に取れてそうだな
2,3肢なのに60%でいいからすごい気楽だよなこの試験
さあ午後は実技受けるぞ 保険にしたから午前よりもお姉さん率高そう… 15問しかないから不安だ
愛知はチンポ4割、マンコ6割かな エロそうな女がいっぱいいた
>>911 あまり見ないやつが混ざってたけど過去問やってたらいけると思う
不正管理体制は甘いよな 試験前に既に置いてある解答用紙に書き込んでおけばバレない わざわざやる奴いないだろうけどw
6割で合格だけどこの試験で6割合格してるようじゃ受かっても堂々とFPですとは言えないよな…
造作も無かった うろ覚えの箇所もいっぱいあるけどそういうのって○×や三択なのもあり 聞いてこないんだよな 性格が悪い問題がないというか
>>919 資格持ってなくてもFP名乗れるし3級持ってるなら堂々としてろよ
>>919 資格持ってなくてもFP名乗れるし3級持ってるなら堂々としてろよ
>>910 ちょっと捻った感じが多かったよね
係数も過去問では一度も間違ったことないのにちょい考え込んでしまたw
学科8割できた あとは実技 気を抜かないようしっかり復習します
3級だからといって舐めてたわ それでも何とか7割くらい 問題形式に救われた
ロン毛で耳に無線イヤホンして、講義を倍速でループ再生して聴きながら挑めば楽勝だな だから試験官は女の耳のチェックもした方がいいな 敏感そうな女には息を吹きかければ喘ぐよ
あと10分で解答速報出るのか この難易度でも実技への影響考えて採点やめといた方がいいか… 万が一のため
一時所得のとこ特別控除と半分にするのど忘れ 扶養控除の年収制限あったっけ?で混乱 うーん受かってても喜べない内容
扶養控除2400万円分からんかったー 過去問でも一回くらいしかでてなくねる
>>931 この資格に限らないけど、扶養控除の年収制限とか、全く書かれてないorサラっとしか書かれてないとことか聞かれるとうわぁ!と思ってしまうな
仮に「年収制限はない」と赤字で書かれてても他との区別は難しい
ゴロなどで無理やり覚えるしかない
今後の課題だ
何点でも合格は合格じゃん 2級目指す時、頑張るといい 悔しさをバネに
大原Twitter速報でたね 54問とれてたわ 午後もこの調子でがんばるぜ
みんな頭良すぎでは? 39問正解で危なかったわ・・・
46点。 理解度が足りない。 午後次第だが2級に向けては再度基礎固めからやりたい
やべぇ。筆記38点だ。 どっちみち帰って復習せねば。
午後の実技試験って何やるんです? 試験官と面接方式で、どれだけ税金が安くなるかのシュミレーション訓練ですか?
>>947 うわー!まじかー!
就活の時1番苦手だったんだよね
お題次第では仕切り役にまわります
おいおい午前と同じで普通に座り出したけど、大丈夫かこれ 1グループ100人くらいでディスカッションしないと捌けんぞこれ
学科53点でしたー あんだけ勉強したのに解けないのがあったのが何か悔しい 特にROE間違えたのがあかんわ…
実技終了(きんざい保険) なんか微妙な問題もあったが6割はとれてるだろう
誰だよグループディスカッションとか言ったやつは 普通の問題だったわ
さて、終わりは始まりだ! 今日から2級の勉強を始めよう!
過去問同情の回答速報で採点したら 14問だった。一時所得と雑所得のあそこだけ間違えた…くやしい 2級に向けて勉強はじめるぜ
がん保険なのに肺炎入れちゃった やっぱ見直したつもりでも人間ミスしちゃいますねぇ
>>568 じゃあ受けなくていいんじゃない
転職とかするなら持ってれば損はないけど
実技楽で学科ちょい難くらいやったね 二級頑張るかあ 二級でおすすめテキストあるかな?
実技は4問間違いかー 帰り道に本屋で2級テキスト(滝澤ななみんの)見たけど そんな恐るるに足らずでは…?と思った そういえばさっき知ったが山上徹ちゃんも宅建とFP2級持ってたそうな
実技のがん保険のやつめちゃくちゃ自信あったのに間違っててショック 3番にしちゃった
ここのみんなはFP協会ときんざいどっちが多いのかな?
満点狙ってたのに学科、協会両方1ミスだった 二級は悩むなあ
贈与はお互いの了解が必要だから、貰う方の同意も必要かと思われます
自己採点したら実技60点だったwww受かるよね…?ね?
>>974 乙
実技8割取れてたのに学科落とした
次1月か
合格ラインだったわ。2級は受けないからこれで終わり。お世話になりました
実技きんざい保険12問、なんで9万円?と思ったが 保険2つのうち1つは旧法の5万円だったのね…やられた
協会 学科 50 実技 15 だった。 1月に2級受けるわ。
>>974 乙
学科 58
実技 19
満点はムズい
2級どうするかな
>>974 お見事!
職場の子が「2級も過去問解きまくれば受かる、簡単」と言ってる。さて。
両方9割までは行かなかった 3級は問題が簡単だから一夜漬けでもいけるんだろうが そういう奴が 2級落ちるんやろうな 2級と3級の違いをネット検索してみるとそう思う
実技って日本FP協会の方が合格率高いけど わざわざきんざいで受ける人は何か理由があるの?
何かで見た話だと、 きんざいはFPを受験するつもりもなかったのに会社からの命令で受けろと言われて 受験する人が多いから合格率が低いとかなんとか
>>988 過去問道場の合格率掲載ページに思いっきりそう書かれてるね
二級受けるかー 三級は過去問だけやりまくってればいけたけど二級はどうすりゃええんや 二級勉強法おしえちくりー
3級は過去問数回さらっとやれば合格 2級も過去問多くやるだけで合格できなくはないが、少ないなら問題集はやったほうが良い 1級、CFP、宅建になると、問題演習と基本書こインプットを半々くらいやる必要がある
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 175日 11時間 35分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.2 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241202204640caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1647792833/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part47 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part46 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part42 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part44 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part49 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part48 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part27 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part32 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part27 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part160 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part36 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part38 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part161 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part40 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part41 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part43 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part45 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part31 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part52 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part39 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part35 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー 18【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー 18【CFP】 ・【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 22【FP2級】 ・【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 22【FP1級】 ・【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 23【FP1級】 ・【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part54 ・【FP3級】ファイナンシャルプランナー Part51 ・【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part53 ・高等工科学校に付きまとうファイナンシャルプランナー ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part47【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part49【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part39【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part41【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part47【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part50【CFP】 ・【CFP】上級ファイナンシャルプランナー 24【FP1級】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part31【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part26【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part25【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part32【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part34【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part29【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part33【CFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart155 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart159 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart170 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart153 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart156 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart171 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart158 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart154 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart157 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part40【CFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part136【AFP ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part135【AFP ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part46【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part37【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part43【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part38【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part42【CFP】 ・【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part51【CFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part144【AFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part140【AFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part129【AFP】 ・【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part133【AFP】
21:59:57 up 10 days, 23:03, 0 users, load average: 11.06, 10.42, 8.82
in 0.030765056610107 sec
@0.030765056610107@0b7 on 012411