◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
乙種第4類危険物取扱者 part99 YouTube動画>3本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1649519756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!ехtеnd:сhесkеd:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)
年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!
試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/ ※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part94
http://2chb.net/r/lic/1646581213 危険物取扱丙種
http://2chb.net/r/lic/1380284536/662-n 【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part48【平伏せ】
https://itest.5ch.ne...d.cgi/lic/1644322132 前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part98
http://2chb.net/r/lic/1645200364 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
俺の調べによるとプーチンさんは文在寅とかいう南鮮の首領に嵌められてやむなく開戦に踏み切ったんだよね
そもそもキエフで虐殺、略奪、強姦などをはたらいたロシア兵は朝鮮系ロシア人なんだ
つまり悪いのは皆朝鮮人ってこと
____
/ \ /\
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 超簡単で有名な危険物取扱者・乙4
| |r┬-| | 俺なら楽勝で取得だお!
\ `ー'´ /
ノ \
勉強開始
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ ・・・あれ?
/ (●) (●) \. 思ったより覚えること多くねえか?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
乙4試験直後
___
/ \
/ノ \ u. \ 不安だお
/ (●) (●) \ 合格したか分からないお
| (__人__) u. | 合格発表まだかお
\ u.` ⌒´ / どれか落としてないか気がかりだお
ノ \
合格後
____
+ + /⌒ ⌒\+ 。
・ 。/( ●) (●)\ + + 乙4なんか楽勝だったお
/::::::⌒(__人__)⌒::: \ 勉強なんかほとんどしなかったお
| |r┬-| | 誰でも受かるお
+\ `ー‐′ /・ ゜. + 余裕だお
ノ \
受験票の写真、普通紙へのカラーコピーだと再提出になるからみなさん気を付けてね
そのままその写真を免状に使うので身だしなみも気を付けたほうがいいかもしれない
非常識なことやって気を付けてねってドヤ顔で言われてもなw
支払いせずに店出ると捕まるぞ(ドヤァみたいなもんだぞ?w
今は履歴書をネットで提出する場合もあるからPDFにしてるやつもいる
>>5 この免状交付の遅さ
まず締切まで長いし締め切ってからもなげー
ここの早い所は合格発表のみだな
>>8 5の仲間か?w
写真を別で用意するものだからPDFとか関係ないやろw
きっとパスポートの写真もカラーコピーでやるんだろうな
危険物取扱者試験のうち乙4だけが同日の午前と午後の2回あるけど、午前に乙4受けて、午後も乙4を受けるという併願選択も可能なわけ?
それは無理だなぁ
受験者多いから振り分けてるだけで
やっぱそうか。
午前に乙4受けて、午後に丙種or乙1・2・3・5・6を受ける人が多いだろうし午前・午後ともに乙4受ける人はいないのね。
合格通知届いた
法令93%
う、うわあああああ1問外したあああ
満点の通知アップして「計 画 通 り」って言おうと思ってたのに
くやしいいいい
問題公表されないからどれ間違ったのかも分からん
>>11 そういう併願をしたい人が乙4と2or6を同日受験するらしい
>>6 受験票って顔確認だけが基本で、免許証には別途写真を送るパターンが普通だと思ってたのよ
宅建みたいに申込のアップロード写真を顔確認で使ってくれるのが1番良いのに
「6か月以内に撮影した写真、裏に氏名、年齢、撮影日時を書いて糊付けしろ」とはっきり書いてあるあの受験票で「顔確認だけ、免状用の写真は別途」とか勝手な判断するのがあり得ない
当日会場で受験拒否されなかっただけ親切ってもんだ
そこに用紙の指定が無いけど…、まあこの話題はもう終わりにしようよ
この前撮った30×40mmの写真あるんだけど、スキャンして引き伸ばしフォト用紙にプリントアウトでやってみるか
>>13 自分の場合書面申請ならば可能との事でしたので
申請書2通と午前・午後受験希望と一筆書いて送り
昨年秋に1日2回受験しました
他の都道府県は知りませんがね
支部に訊いてみたらいいかも
免状が手元に届くまでは
資格に「取得」って書けないし業務もできないよね?
1ヶ月待ちって長すぎ
昔は即日発行だったらしいのに
向学館の赤本やってるけど、全国危険物安全協会のテキストの方がいいのかな?
今の証明写真はスマホにデータ転送できるだろ
それをコンビニでプリントアウトすれば1枚50円以下
ジイさんたち情弱すぎ
>>23 笹塚で即日申請できた時代はあったけど即日交付はない
>>28 低学歴はお前だろw
原価計算できないから1枚50円とか言っちゃうんだよな
>>24 その2択なら赤本かな
協会の必携は甲種まで受けるならあっても良いけど、乙4だけならかなりオーバーワークになるよ
3トンのローリーで顧客企業のタンクに給油
大きいの嫌だなぁ(笑)
仕事見つけないと財布に札がないんだけれど
何が公論やれば受かるだ バカ
受からねーじゃねえか 6 4 4で落ちたぞ?
ふざけたこと言ってんなよ
ぜんせき有料かぁ
とりあえずお試しの5回分だけやってみたけど
全部合格点に達していたよ
おそらく物理化学に計算問題が1問ほどしか出てない感じだからかな
法令の指定数量を計算するやつはオレでも出来る
ぜんせきで常に満点に仕上げてたら試験本番では1問しか間違わなかったな。まあ過去問ならどこも同じだと思うけど
ぜんせきと公論でも重複してる過去問が多数あるな
ぜんぜん見たことも無いやつあるけど
文系で化学覚えていないマンなんですが6月に乙4受けようと思っていて取得済みの友人から
10日で受かる!乙4すいーっと合格をもらいました
もう一冊問題集か何か欲しいのですがおすすめありませんか?
明日、乙4の試験なのですが大して勉強してません。
今からこれだけやっとけってのありますか?
>>38 今から勉強して合格するって無理。
明日の試験はもう諦めて6月に受けろ。
俺個人のお勧めは危険物安全協会から出てるテキストか、向学院から出てる赤本かな。
>>37 このスレ的には公論なんだろうけど、あれはオーバースペックだと思うんだよね
合格するだけなら、すいっーとを読み込んで内容を覚えれば充分だと思う
「ぜんせき」でググって出てきたサイトに無料でやれる過去問模試があるから、それをやりながら、すいっーとの読み込みをすれば合格できるはず
時間に余裕があってどうしても問題集をやりたいなら公論をやったらいい
それでも星マークがついた頻出問題だけやれば充分だと思うけど
>>38 明日だともうテキストを買いに行く時間もないだろうから、ぜんせきをやりまくって答えを覚えまくるぐらいしかやれることはないんじゃないかな?
>>40 サンクス
ぜんせき調べたけど会員にならないと5回しかできませんって出てて諦めた
>>42 それには裏技があるとかないとか
>>43 公論は一般の書店にはほとんど置いてないよ
ネットで買うか、メルカリあたりで安く買った方がいい
ただあくまで公論は補助で、すいっーとを中心にやった方が効率がいい
>>42 クッキー削除、キャッシュクリアで無限にどうぞ
>>44 >>45 まさかそんな手があったとは…
近くの大規模書店で公論買ってきてしまいました
パッと見で公論には通しの模試が付いていないし、スーッとの方の模試は前の持ち主が書き込みしまくってるので
一通り勉強したら最後の仕上げにぜんせきで模試しようと思います
ありがとうございました
ぜんせきは520問だから35問を15回やればいいな
過去問の答えを覚えるよりかは、一つ一つ着実に肝心の問題の解き方を覚えた方がいいと思うけど。
過去問に出題していない問題も必ず一問は出題される。
公論は全ての過去問を掲載してるわけじゃない
毎年ちょっとずつ入れ替えてるだけ
そもそも新規の問題なんてない
だって何百というパターンがすでにあるのだから
そこからセンターごと、日程ごとにアトランダムにチョイスしてるだけ
公論一周で合格できるだろ
申請してもしばらくは机の中で眠るからな
そこそこの理屈を理解していれば問題の出し方変わっても解ける場合が多い
この2ヶ月間の勉強が明日、ちゃんと成果として実るかどうかだな。
公論は上級者向けだから、最初はすぃーとなんかで基礎を覚えてからのほうがいい。
2級ボイラーを公論で合格したから危険物も公論の買っちゃったよ
ぜんせきは、昔の公論出版の問題。
公論出版の問題は、最近の問題。
思うんだけど問題持ち帰れないのに
過去問ってどうやって収集してるんだろうな
何人も送り込んで「問い○を覚えてこい」とか
瞬間記憶能力のある人とか雇ってるのかな
たまにこのスレに貼られてたブログの人は、何度も乙4の試験を受けて問題を記憶してるようだった
アクセス数を稼ぐためなのか、他に目的があるのかよくわからない
仕事上どうしても取らざるを得なくて図書館から基本書みたいなの借りてきた。化学は高校以来30年ぶりだけど、頭の働きが当時に遠く及ばないのがつらい。若いっていいな。
>>58 今日大阪で受けてきたがペットボトルは机に出しててOKだったしボトルに問題文を書いたのでは?
今日大阪午前を受けてきました。
思ったより簡単だった気がします。
頭の悪い奴らの思考は興味深いな
あの程度の問題を覚えられない人種がいるとはむしろ笑える
進化に失敗した人型の豚だろうか?
危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法の項目で二酸化炭素消化の問題、窒息&圧縮&絶縁なのに間違えた。。
クロロベンゼン、エタノールの問題もミスった気がする。あとためます&油分離もミス。ニトロベンゼンとジエチルエーテルはあってるはず。第5の自己反応性のやつはあってるし。他どんな問題あったっけ?今んとこ4問間違い確定だわ。
エステルってなんだよ
そんな単語生まれて初めて聞いたぞ
頭真っ白になったわ
後はエタノールの火災に通常の泡消火剤が適当でない理由を答える問題もあったはず1と5で最後まで迷った
アンモニウムってのはエステルとは違うというのはすぐにわかった。
あれはサービス問題みたいなもんで、勉強していたらわかるはず
それからガソリンの特徴を答えるやつ
オレンジ色に着色してるのは覚えてたが全部そうなのかはわからんかった
>>70 オレンジは自動車用だけで、航空機用は成分や品質の違いで緑、赤、紫などに着色されてる
俺は恥ずかしながら物理化学だと可逆反応における化学平衡というのがわからなかったよ。
ちゃんと勉強しておくべきだった。
今回は残念だったけど6月に向けて頑張ろう。
可逆反応、クロロベンゼン、ニトロベンゼンは自信なし。
ちゃんと文章を読まないと引っ掛かる問題もあった。
大阪、阪大豊中キャンパスで受けてきた
>>72 公論P275の問6(シャトリエの法則)がそのまま出たから答え覚えていたよ
正解は4番が間違いやね
>>70 ガソリンも自動車用だけがオレンジ色だから「すべてオレンジ色に着色されてる」
が誤りだね
>>73 ニトロベンゼンとクロロベンゼンは二トロベンゼンのほうは無色透明だと思ってそれを
誤りにしてしまった
クロロベンゼンは水より軽いと勘違いして「比重は1よりも大きい」を誤りにしてしまったよ
>>74 ナントカが燃焼したときの酸素量は何モルでした?9モルであってますか?
>>74 俺も阪大・豊中キャンバスって受けてきた。
水より重い物質、水に溶ける物質、あと法令の許可の取り消しの事案については、すべて語呂合わせで覚えてたんで試験本番で役立った。
ルシャトリエの法則はちゃんと勉強しておくべきだったと後悔。
乙4の勉強ゼロからやり直すよ(特に化学)。
>>75 計算問題捨てていたから分からなかったね
あてずっぽうで3番選んだけど不正解やろね
>>75 俺も化学反応式を見たまんま、(5)9molを選んだ。
>>76 会場はC棟1階だったけど薄着で行ったから寒かった
窓は当然開放だし
>>63 2月に乙4受けて、昨日乙6を科目免除なしで受験しました
共通する法令、物化とも前回より簡単に感じました
前回の合格率がやや低めだったので、今回少し簡単にしたのかも
化学式覚えてないと解けないような問題もなかったですし
あと、会場への移動中、環状線が止まっていて少し焦りましたが、間に合いました
少し早めに出ていて良かったです
免状の申請したけどおそらく机の中でお眠りすることになりそう
取ろうか迷ってるんだけどテンプレのオススメ参考書みたいなのないの?
>>85 危険物安全協会のテキスト、向学院の赤本、公論出版の問題集この3冊やっておけば大丈夫
>>86 丁寧にありがとう
危険物安全協会のテキストってのは法令編と実務編両方あったほうがいい感じ?
>>88 何度もゴメンありがとう
高校である程度有機化学齧ってるから大丈夫だとは思うけど…頑張るわ
自分はYouTubeの電験合格の危険物乙4講座とぜんせきで合格した
一応ユーキャンの参考書も買ったけどあまり使わなかった
ネットで申し込んだけど
テキスト見る限り
全く合格できそうにない
何だよ物理、化学って
こんな計算実務で使わないだろ
難しくて全然理解できないわ
学生の頃からこういう計算が
凄く苦手やったんやw
証明問題とかいつも全問不正解でした
>>91 計算問題全部捨てても大丈夫
俺はそれで合格
>>92 そうですか
安心しました。
受験料を無駄にしないよう頑張ります。
次回の試験場は遠方で大変
前回は近場やったのに。
>>93 その代わり、他を満点とる覚悟でね。俺は法規(まる暗記もの)が得意だったので助かった。93/80/70でした。
危険物を扱うんだから物理や化学の常識くらい知って無いとな
オレは以前にタンクローリーで第4類の引火性液体を
運ぶ仕事してたからタキは危険だなと思ったよ
しょせんは偏差値47の資格とか言われるだけのことはある
乙四の計算問題は暗算でもできるレベルだからそんなのもできないのはただのおバカ
>>94 暗記は得意なので頑張ります。
資格と言えば暗記だけで合格できた
日商簿記2級だけ。
>>96 タキってアレしか思い付かない鉄ヲタですw
危険物扱っていて火災になったり漏れたりしたときの対処方法を
きちんと出来るほうが大事だろうな
ペーパーテストだけでは吸着剤とか言われても現物見てないから
使い方やイメージが湧かない
保安講習も初回の免状交付の時からやったほうがいいと思う
例えば午前は乙4を受験して、午後に乙1、2、3、5、6を受けたとする。
前に乙4取っていないと現試験の法令と物化が免除にならないけど、併願の場合、その日に出題される乙4の法令・物化の問題と乙12356の法令・物化問題は全く同じものなの?
もしそうだとしたら、午前の試験終了後に出たところを試験対策するから併願で受けた方が午後の試験に合格しやすいってことになる。
会社の業務で乙四が必要な箇所があるんだが、会社の連中にやる気が無くて何人も取れずに落ちまくっているわ
俺は会社に入った後自主的に一発で乙四を取ったんだが、その試験に落ちている連中より評価が低い
なんだか納得がいかんなあ
>>104 お前の仕事ぶりや人間性が資格以上に問題あるんだろう
>>97 そんなに高くないだろ
1年次全員合格なんて工業高校があるんだから
>>106 まあ上司に嫌われているからなあ
好き嫌いで評価が決められているんだろうな
今日、6月11日に乙4の試験を受ける為に近所の消防署に行って願書を貰ったけど、応募要項視ると書面申請の願書受付の締め切りが早い。
こないだの阪大・豊中キャンバスでの試験の合否発表が5月12日の正午にあるのに、その翌日に願書受付を締め切るってこと。
普通は木曜に合否発表があってから、翌週の月曜に願書の受付開始って流れになるんじゃないの?
12日正午に合否の結果が判明するが、その日は出勤してるだろうから乙4受験の願書を簡易書留で消防試験研究センターに送るため郵便局に行くと思うけど、もし万が一その日に願書を持って行く事が出来なかったら終わり。
せめて合否発表が終わって翌日から願書受付開始してほしいんだが、何故か余裕がない。
消防署で願書貰ったけど
ネット申請したよ
手数料100円くらい高いけど
オンライン申請だと5月3日から10日までだから、12日の合否発表前に締め切る。
乙4が不合格なのか判明していないのにオンラインで申請するのは尚早。
もし合格していた場合、オンライン申請して4600円+手数料を払うと無駄になる。
だから書面申請しかない。
もし乙4不合格の場合は再度受験するし、もし合格してた場合は乙2を受験するし何れにしても13日までには乙種の願書を郵送で提出しなければいけない。
もし消防試験研究センターに願書を郵送しても受付期間に間に合わなかったら6月には受験できないし次の試験は10月になってしまうし。
>>118 6月26日受験の
申請できたよ
4,830円クレジット引き落とし
>>119 アホに良いこと教えてやるよ
締切当日の消印分まで有効な
消印の日付読みやすくする為に
郵便局窓口で差し出して切手証紙貼ってもらえ
>>122 俺も大阪で受けたからなんか情報がほしいな
このまま5月の合否発表まで待つのが嫌やわ
>>124 新設された問題があったな
公論にも乗ってなかったやつ
ラスト4問くらいの物質の性質が合ってるか次第だわ
何が出たかも忘れたけど誰か覚えてない?
クロロベンゼンとニトロベンゼンの性質がそれぞれ一問ずつ出たのはおぼえてる
法令の最初のほうに出てきた指定数量の問題は答え1番を選択した
計算すると貯蔵所に0.4倍の危険物があらかじめ貯蔵されていて
選択肢1番から5番をそれぞれ計算したら1番だけが0.6倍で
他は全て0.5倍だったので、0.4と06足して1になるので1番を選択したよ
ここの話聞いてると怖いわ
めっさむつかしそうやん…
実際に公論とか見ただけで引く
大まかな知識なら2週間もあれば覚えられるよ
そのためのわかりやすいテキストも出てる
後はどこまで細かい知識を覚えられるかが勝負
乙四は簡単だよ
やる気さえありゃ3ヶ月ほど勉強すれば取れる
変な引っかけ問題もほとんど無いから、知識をきちんと覚えているかいないかだけ
でも俺の会社は乙四に挑戦して落ちている奴ばかりだわ
皆会社に指示されて試験を受けているんだけど、やる気が無いから皆ろくに勉強せずに落ちまくっているわ
一番多く落ちた奴は計9回で、これはもう会社内でもネタにされている
俺は会社指示ではなく自主的に勉強して一発合格したよ
でも上司に嫌われているから、その落ちている連中より評価が低いけどな
ままならないもんだ
分厚いテキストで挫折する人は簡単な本を探すことをお勧めする。
一通り勉強した後で不足分を他の参考書で補填する形でやり込めば合格できると思う。
取り掛かりで嫌になると何でも先に進まないよね。
知り合いが偶然危険物の試験官だったとしても試験日はあまり親しく話仕掛けない方がいいみたいです。
その時の試験は落とされるそうです。
下手したらその年は合否関係なく受けても落とされるようですよ。
試験受ける本人には何も伝えないそうです。
受かってからの講習では大丈夫みたいです。
確率は少ないそうですけど何かの講習やセミナーで知り合う時があるみたいです。
本人が言っていたので信用度は100%だと思います。
133はコピペだな
また変なコピペが作り出されたな
BB2C書き込みできなくなったのか
4月9日東京の結果でたぞ!!
無事受かってました
物理化学マジで危なかったわ
なんで別のやつが反論してるんだよw
この文前も見たぞ
書き出しが臭すぎて印象に残ってる
133のコピペを貼るだけじゃスルーされそうだから104みたいな書き込みしたんだろうな
乙四に3ヶ月とか言ってる時点でコピペ臭丸出しだよね
まあうちの上司はもっと上いって知ってるだけでも13回落ちたw 人当たりはいいが面倒ごと部下に丸投げし問題を先送りして見て見ぬふりをする超絶無責任人間で最後は粉飾がバレて飛ばされたザマー
>>141 13回は凄い・・・
乙4は1回目で受かる人より1回目は落ちて2回目で通る人が殆どだと思うけど
>>134 公論とか最初から買っちゃうと
敷居が高すぎて駄目なんでしょうねw
ビルメン4点セットの合格率は大体40パーセント前後
電工2種は技能があるから最終的に40パーセントくらいになる
最初から公論のブ厚い本より安全協会(法令・実務・問題集)や向学院のテキストの方が勉強しやすい
400頁近くもある公論本は初心者には解りづらい
杉浦太陽のイラストが書かれている本でいいんじゃないの?
俺はあれを使って合格したぞ
自分は丸暗記ノートが付いてる
10日で受かると書かれてる本を買った
他の本は買うつもりない
これ一冊とヨウベツで勉強するつもり
問題内容を他の選択肢含めてしっかり理解すれば公論の問題数解かなくても大丈夫。まあ公論は数字含めてそのまま出るから丸ごと暗記してという考え方も間違いではないけどね
俺なんかは最初から乙4所か丙種すら受かる自信は無かったけど、資格関連のサイトで調べてみた所、難易度が低いと知り、とりあえず受けてみようかというほんの軽い気持ちで勉強して、受験したら合格したんで、そしたら乙4もひょっとしたらいけるんとちゃう?と思って、こないだ阪大豊中キャンバスで受けてきて、不合格になった場合の事を想定して今、乙4受験勉強してるというわけ。
今回の試験が不合格でも、6月にまたあるし、5月の合否発表まで待たずにそれに向けて今から勉強してる。
ちょっと質問なんやけど、こないだの大阪の試験受けて、合格の自信が半分ぐらいという人は合否発表のある5月12日正午までは勉強しないの?
今杉浦太陽のすいーっと使って勉強してる
一通り終わったら公論を周回するつもり!
あと一か月半くらいしかないから頑張る
>>154 願書〆日から試験日まで1ヶ月弱しかないからね。
もし合格してたら6月11日(土)に向けて別に勉強する必要はないけど、合否発表の結果みて落ちてたら、そっから急いで勉強するから余裕がない。
俺なんか今回の試験に合格する自信は4割ぐらいだと思ってる。
もし落ちていたらという悪いケースを想定して今からそれに向けて時間的余裕があるし対策を練ってネット過去問・模擬テストを含め勉強すると2ヶ月後の6月の試験は合格する確率はかなり高い。
すい〜っと合格の問題も完走せず、Youtube動画もガンプラ作りながら見てたけど受かったわ。ラッキー過ぎる。
10時間も勉強して無いwww
0から始めるわけじゃないし補完的な勉強なら十分な時間だと思うが?
1ヶ月で足りないならそれはもう元から勉強不足だわ
今回の試験はル・シャトリエの法則なんて勉強していなかったから、出たときは本当に焦ったわ。
あと性質でニトロベンゼンの問題でも「アーモンド臭がする」ってあったけど、俺の使ってるテキストにはニトロベンゼンは「桃の腐った芳香を有する」と書いてあるから、これが間違いだと思うし。
>>152 俺はしないな
受かったと仮定してボイラーの勉強する
よくツイッターとか見るとノート作ってる人いるけど効果あるんだ?
>>163 いいなぁ
そんな自信と余裕があるなら絶対に受かるやろな
>>162 ノート作りに時間使うよりは問題数多く解いて内容までしっかり理解したほうが効率いい
>>162 教科書に書かれてある事を全てノートに丸写しする必要はない
本には分かり辛い難しい表現で書かれてあるんで、自分がちゃんと理解できるわかりやすい言葉に直したり、要点をまとめて理解するために活用する
ニトロベンゼンは「杏仁豆腐のような、あるいは桃を腐らせたような芳香を持つ」からアーモンド臭もあるよ
つまりそれを飲めばお手軽に杏仁豆腐もどきを楽しめると
桃を腐らせた匂いで統一されてんだから
アーモンドみたいな香りがするの選択肢は間違いに決まってるだろ
電池の起電力の大きい順に並べろという設問もあったな
あれは公論で暗記していたから簡単だった
リチウム電池>鉛畜電池>アルカリ、マンガン電池>ニッケル、水素電池の順
調香師じゃあるまいし、「甘い芳香」程度のざっくりした表現で覚えとけば十分
何日前から勉強始めるか迷ってる…
ジャスト1ヶ月前、でいいかな?
今からやると2ヶ月あってダレるかもしれないし
いっそ10日前から全力でってのもとか思ってる
>>176 1ヶ月だと詰め込みで1日10時間勉強しても合格できるかどうか微妙なんで、本気で乙4免状を取りたいと思うのであれば今日から早速、勉強をはじめた方がいいぞ
>>176 落ちてもいいギャンブル受験なら、無勉でもいいと思う
ぜったい合格したいなら早めに満点を取れる状態にして、1ヶ月半くらい復習しなくても合格点は維持できるよ
>>176 というか順番的には先に丙種を受けて丙種の免状を取得してから、乙4試験を受けるのが正攻法だと思うけどね
俺も丙種免状取ったから、今度は乙4受ける
丙は要らない
乙だけでいい
お金余分に掛かるし
2か月掛けて物理化学
10日前からその他丸暗記で頑張ろうと思ってる
暗記はあまり早くから手を付けると忘れてしまいそう
オレっちは午前と午後で乙4と丙を併願しようとして出願したんだけど無駄かな?
勉強は乙4やっとけば含まれてるし・・・
丙種飛ばして、いきなり乙4取ろうとする奴いるけど、乙4は特殊引火物、第1石油類、アルコール類、第2〜4石油類、動植物油全て覚えなきゃいけないし、どの液体の時はどの消火器を使わなくてはいけないかとか細かくあるし難しいと思う。
更に物理化学もあるし。
だけど丙種ならガソリン・灯油・軽油・重油・潤滑油及び130度以上のもの、動植物油類だけで覚えるのも限られてるから、危険物の試験を受けるのなら最初は丙種スタートの方が無難だし良いと思うけどね。
馬鹿な俺でも乙4から取れたんだから行けるよ
1か月前から毎日1時間勉強すれば行けるんじゃないかな?
30時間勉強すれば行けるよ
ちなみに俺は2ヶ月前から少しずつ時間かける事にした
1日1時間やったり1週間全くやらなかったりした
合計勉強時間は30時間くらいかなってくらい割とサボってた
ほんま高卒で馬鹿な俺で行けたんだから毎日やってみん?
>>182 併願でいいんじゃないかな。
午前の乙4滑っても、滑り止めで午後の丙種受かれば危険物の免状もらえるし
乙4だけ専願で受けて、それ落ちたら当然、危険物の免状貰えない
業務滋養、緊急に資格が必要ならともかく、丙を先に取る意味がわからん。確実に1回で乙を取れば良いだけ。
資格マニアならそれでもいいだろうけど、実務に就く上では丙種はほぼ無意味だからなぁ
ガソリンスタンドの資格手当も乙4以上が条件のところがほとんどだし、セルフの監視業務は丙種では不可能
タンクローリーも法令上は丙種でも可だけど、実際の求人は「要乙4・大型・けん引」が多い
丙なんてセルフのスタンドでも使えないし移動販売ぐらいで時代遅れだからな。使えない資格勧める時点で頭おかしい
一般的な流れは
丙種→乙4→乙12356→甲種
だと思う
因みに最終目的の甲種免状を取るには第1類または第6類、第2類または第4類
、第3類、第5類のうち4種類
だから俺はもし乙4取れたら、次は6、3、5をとろうと考えてる
丙種受験者が甲種や四類以外の乙種より多いのはむしろ驚いた
工業高校によっては危険物のどれかを受験することが単位取得に繋がるから丙種受験する人が多いと聞いたことがあるけどその影響なのかも
>>190 自分が必死に丙取得したからといって無意味な事を他人にアドバイスするのはどうかと思うよ。使えない丙を滑り止めと位置付けるのもなんだかなぁと。
東京4月9日試験日の乙四受かったのですが、23日の試験日も併願してます
23日の試験、出席しなければ心象悪くなりますかね?
>>195 誰の心証が悪くなるの?w
...合格はおめでとう♪
合格した確定させた後で心証なんか気にしてどうする?
向こうだって一受験者の出席状況なぞ気にも留めないだろ
>>196 心象悪く、というのはわからないけど、出席しなくても特に問題は無いですよね?
丙種くんはツイッターで相手にされないからってスレで暴れるのはやめろ
勉強法といいアトバイスといい王道からズレすぎてることを自覚したほうがいいよ
>>198 試験日に受験者番号書いてある席に誰も来ない。ってことはよくある。1割くらいいるんじゃないかな?
>>198 そこまで心配するなら欠席の電話入れたら?
>>195 なんだ?乙4にでも就職する気か?
気にするなよ
午前に普通の学科落ちたら、急いで午後の学科を申し込んで受け直すだけだろ
滑り止めで原付併願?どこの世界の話?
>>184 丙種なんて経由しなくていいだろ
変な引っかけ問題も無いし、覚えさえすれば一発で取れる
取っても役に余りたたない資格なら要らない
から最初から乙4一択
丙種って乙四の圧倒的下位互換だから普通は乙四一択だな
丙種しかないと私は高校化学レベルの乙四も取れない大バカですって自己紹介しているようなもの
>>205 だから丙種併願ち意味が無いってことだろ。文盲なの?
仮眠付きの夜勤の職にありつけそうだから1人勤務するようになったらひたすら筋トレと甲種の問題やるんや
丙種なんて実用性0だろ
お金の無駄だし持っていたら逆に馬鹿にされるよ
丙から受験しろと言ってる低レベルな奴が他人に勉強法語ってるのは草
公論での勉強の進め方困るな
明らかに試験に関係ないポイントが多そう
問題を繰り返しやって大体覚える感じがいい?
youtubeの全8回の講座見て後は過去問まわしてりゃいける?
公論からは試験に割と問題出てたよ
ただ模擬試験形式ではないので、効率のいい勉強が出来ない
法令、物理化学、消化方法を毎日万遍なく解くほうが効率がいい
実戦ならゼンセキ 法令はほぼこれだけでカバーできる
物理化学と消火はやはり公論で!
問題の範囲広すぎ…
全25問で選択式とはいえ
これじゃドカタとかおっさん取れなくて困るやん
無駄に難化させるのやめてくれー
電験合格YouTube見ればいいよ
詳しくは前スレ258参照
皆が簡単に取れちゃったらそれこそ困るやん
命に直結する資格なんだからある程度は難しくないと
公論は参考書というより問題集だから勉強慣れしてない人のインプットには向かない
過去スレ見る限り電工で猫電はよく聞くけど危険物で猫危はあまり使っている人いないようだが、猫危スマホサイトはよくまとまっていて公論やる前の基礎知識固めにちょうどいい
http://nekokki.com/ 試験が難しいんじゃなくてレベルの低い受験者が多いから合格率が低いだけ
気象予報士なんか見かけ上は超難関だけど一発合格どこらか科目合格すら狙ってない記念受験がいるからそう見える
まさかとは思うけど乙4取ったら終わりなんて奴はおらんよな?
最終的に甲種取得をめざすよな。
それは資格マニアの考え方
会社から取らされるのにそんな自由にはいかんでしょ
>>224 忙しくて勉強する時間がないのかもな
今回試験受けた時は35分の拘束時間過ぎたら
7割くらい出ていってびっくりしたよ
諦め組だろうな
うちは以前紛失したままトラブった奴のせいで時々免状携帯しているかチェックされるので他の資格なら黙っていれば問題ないが危険物の他種取ると会社にバレる
まあバレたところでなにもあるわけがないが悪目立ちはする
勿論、甲種に挑戦したいのだが、いかんせんハードルが高すぎる。
乙四取った後、356を取りたいのに科目免除するなら免状交付してなきゃ駄目とか糞すぎる。
てか、合格からの免状発行交付までの時間が掛かりすぎる
んで、3456揃えて甲種挑戦しようと申請したら、試験日が2ヶ月後とか遅すぎる
>>229 世の中はあんたのために動いてるんじゃないのよ
実務経験も単位もないってことは必要だから取るわけではないだろ
田舎じゃないなら科目免除使わずに受けたら半年かからずに取れる
乙四も甲種もクソ簡単だよ
やる気さえありゃ3日ほど勉強すれば取れる
変な引っかけ問題もほとんど無いから、知識をきちんと覚えているかいないかだけ
でも俺の会社は乙四に挑戦して落ちている奴ばかりだわ
皆会社に指示されて試験を受けているんだけど、やる気が無いから皆ろくに勉強せずに落ちまくっているわ
一番多く落ちた奴は計9回で、これはもう会社内でもネタにされている
俺様は会社指示ではなく自主的に勉強して一発合格したよどうだすげーだろ?
でも上司に嫌われているから、その落ちている連中より評価が低いけどな
ままならないもんだ
2〜3回落ちた人は10回落ちても不思議じゃないと思う。
もとの学力もあるだろうけど、引っ掛け問題に引っかかりやすいタイプなのかなと。
10回も受けさせる前に会社からもうやめとけと言われるよ
費用もバカにならないしな
そうならないために必要な資格を必死に勉強する
世間はきびしいよ
俺ではないけど2回落ちた同僚は主任の顔色が変わったと言ってた
から3回までだろうな
仏の顔も3度だな
落ちて許されるのは、まぁ100歩譲ってもせいぜい2回までだと思う
1回で落ちたら「くそっ!今に見てろ」と必死になって勉強して2回目で合格するはずなんだけど、2回も落ちるって努力しないのか、よっぽど資格を取る気が全然ないんだと思う。
すいっと完璧にしてれば受かるぞ!!
すいっとと乙4プラスってサイトに過去問解けるからおすすめと言いたいんだけど
乙4プラスのサイト終わった??
開いても出てこない
URLは上げられないんだが「消防設備士・危険物取扱者に挑戦!」というサイトがあって、法令・物化・性消それぞれの過去問があるんで、俺個人的にはぜんせきよりもこっちの方がおススメ。
>>237 むしろ素直なぐらいで引っかけ問題なんて運転免許試験より少ないぞ
落ちるのはただの勉強不足
>>243 手っ取り早くてやりやすいけど問題古いし解説が少なすぎる
一を聞いて十を知る人や自分で調べて補完する人じゃないと足りない
>>240 程よく緊張感があるな
俺の会社なんか受けても落ちている奴ばかりで、最高9回落ちた奴なんか咎められもせずそれどころか笑い話にされているぞ
皆やる気が無い
やる気がないなら、いくら会社が金を出しても不合格になるだけの死に金。
必死さが無いし何の努力もしようとしない
ダメ社員の集まりだな
>>242 あれをお供に過去問といて合格できるとか要領いいな、理解度も深まりそう。
俺はそれが無理だったから、公論3日で1周して試験に凸した。
>>247 ダメ会社だわ
俺が乙四でない別の資格の勉強をしているんだが、それを見て邪魔してくる輩も居る
運転免許は6割正解なら問答無用で不合格やからな
乙は1ヶ月真面目にやればなんて緩い合格基準なんだと歓喜できる資格や
>>247 >>249 うちも同様の駄目会社だが一発でそれなりの高得点取っただけで査定上がった
おかげでアドバイザーやらされたけど会社支給が赤本なので大分のYouTubeとぜんせきサイトにいくつかアプリを紹介しただけで5回落ちていた同僚が6回目で受かって上司に言ってくれたのでまた査定が上がり、低レベル職場も悪くないと思ったw
>>251 国家資格は6割とか言われてるが運転免許は9割(学科)なんだよねw
中卒レベルの知識しかないなら丙からもありだけど、、、、
丙種から取りたい人間はそうすれば?
これくらいのことをぐぐれず判断も出来ない人間なら乙4受かるのも難しそうだし
>>251 >>253 クルマの運転免許は丸バツで2択だから当然でしょ
2択なら知識なくても5割正解できるし
5択の国家試験とは別基準なのは当然
>>254 自信があれば乙4専願で良いし、自信がなければ乙4と併願で丙を受けたらいいんじゃないかな
丙は乙4の簡易版だから、午前の乙4不合格でも午後の丙だけ合格してる可能性があるし
もし乙4落ちても丙だけでも合格すれば、危険物の免状作れるし併願が無難
ガソリンスタンド夜間バイトの為に乙4取ります。
この資格あれば雇ってくれるようなので。
>>260 実質使い物にならない免状作っても金の無駄だよ
丙種の話は丙種スレでどうぞ
http://2chb.net/r/lic/1380284536/ 危険物資格取得の王道スタートラインが乙4なのに
わざわざ丙種から取るのは時間とお金の無駄
間違った勉強の仕方じゃなければ乙4一発合格いけるよ
質問ガイジと丙種馬鹿の間抜けな会話に笑った
お前らお似合いだよw
>>262 会社にもよるけど、丙でも免状持ってると資格手当が月何千円か出る
>>263 その程度の人間なんだろう
乙四受けるなら丙種受けても報奨金や手当て出ない限り免状なんて発行しない。乙四諦めることになってから丙種の免状発行すればいい
まあ
>>191見ると甲種より丙種の方が受験者多いようだからそれなりに需要はあるのだろうね
>>265 丙種で手当てなんてヌルい会社あるんだね
なんだかんだ言ったけど、丙や乙はあくまでも手段であって目的ではないからね
丙はほんの軽い気持ちで申し込んで1ヶ月ぐらい勉強して受けたら合格したんで、これならもしかしたら甲まで取れるかも?と思って、甲受験の条件を満たすためにまず乙4取りたいし、もし乙4取れたら、他の3種(乙1か乙6、乙3、乙5)も取る
>>258 ああ2択だったなそういえば
そりゃ同列では語れないね
>>266 乙4取りたい人には廻り道になるから正直奨められないんだけど理解できない人がいる模様
>>268 乙4もまだ受かってないのに
「まさかとは思うけど乙4取ったら終わりなんて奴はおらんよな?」
「丙や乙はあくまでも手段であって目的ではないからね」
とか勢いありすぎじゃね
乙四は資格試験の中ではまだ簡単な方だよ......
今は宅建の勉強をしているんだが、体感で乙四の3、4倍は難しいと感じている
>>271 宅建なんて危険物の資格と関係ないものを例えに出されても・・・
乙4の難易度を比較するのであれば消防設備士乙種、2種電気工事士、二級ボイラー技士、冷凍機械3なんかでしょ
>>268 マックでリアルコーヒー吹いたwww
乙四が一発で取るには広範囲とか難しいとか言ってる低脳に甲種なんて無理に決まってるだろうがwwwww
ビルメン四点で比べると冷機3≧ボイラー2>>危険物乙四>電工2筆記(実技は個人差あり対象外)って感じ
電工はテキストは難しくても過去問そのまま出て足切りもないから捨て問しやすい。ボイラーは近年消去法使いにくい嫌らしい選択肢の作り方するようになり、冷機はそれに加えて日本語が不自由で解釈するのが大変w
このスレだけだったら釣りにも思えるけどTwitterを見ると本物だよな
>>271 宅建は去年29点で落ちたわ。俺には問題を読んで理解して解く時間が足りなさすぎた
何度か受けてれば運ゲーで通りそうではあるけど
>>275 いま電工の勉強してるけど筆記試験はものすごく簡単だね
実技試験はミス1つで不合格だから、やらかしそうで怖い
>>276 ど天然で不快感与えるタイプだよね
空気も読もうとせず自分の意見が正しいと思い込み他人の忠告も聞かないから嫌われる
>>275 そもそも冷凍は年1しか試験ないしな
先にボイラー勉強してると冷凍も理解しやすい
>>279 電工は引っかけが少なく肝心の要点を理解していれば解ける問題が大半だからやりやすい
足切りも無いから計算問題は安心して捨てられる
老眼なってきてテキスト読むのもしんでぇは…
内容もムズいし
はぁ〜落ちそ…
>>283 1・・・いや0から乙4の勉強するのはキツいだろう
ある程度、勉強していて基礎が出来ていれば楽だろうけど
基礎できてない人達が一ヶ月だけ勉強して受かるかどうかって資格だと思うんだが。
危険物取扱者資格を取る為に覚えなければいけないことが山ほどあるからね
第四類の品名の性状・指定数量、製造所・貯蔵所・取扱所の基準、定期点検、保安講習、免状の交付・書換・再交付、保安検査、保安距離、保有空地、予防規程、製造所等の設置と変更の許可・変更の届け出、標識・掲示板、静電気、燃焼の区分、消火と消火剤、ボイル・シャルルの法則、酸と塩基、化学反応、イオン化傾向、有機化合物・運搬の基準など
・・・これらの事を初心者がすべて把握するのに果たしてたったの1ヶ月だけで足りるかな?
1日10時間くらい毎日勉強できれば1ヶ月で取ることも可能ではあると思うが、現実的ではないな
俺も半年かけて取ったもん
いや、高卒で数学の成績1だった俺ですら
一ヶ月の勉強(1日1時間程度)でギリギリ受かったんだが。。。。
時間がないやつはこれを見ろ
1日では難しいが1週間で何とかなる(場合もある)
本気で学ぶ LECで合格る DS危険物取扱者 乙種4類
再生リストはこちら
;list=PLI2x1tAtHkRyrEp6b3X5nLSPrdtZw8A_9
丙種くんは受からないだろうけど、普通の人なら物理化学の知識なくても1ヶ月で受かるよ
上位から受かる試験じゃないんだから他人の足を引っ張るのはやめろ
前日の夜に初めて参考書開いて
次の日受けたけど余裕やったぞ5時間で参考書2周流し読みするだけやんけ
丙種くんはなんでTwitter非公開にしたんだろうな
せっかくみんなのためになる勉強法を発信していたのに
この試験はほとんど丸暗記だね
テキスト何周するかで合否が決まるのだろうな
知り合いの広島大学出のおっちゃんは前日にチラッとテキスト見ただけで通ったと言うてたが、地頭が違うとおもた
しかし1ヶ月やれば6割はどの単元も取れる!
真面目に赤本(今はピンク本)を2周すれば受かるよ
俺は2周するのに2週間掛かったけど、個人の能力差や就業状態で1週間〜1ヵ月位でしょ
乙四を難しくしたい人あるある
1ヶ月勉強すれば誰でも受かります→それって昔の話でしょ?
4択の時代ならともかくここ数年で乙四が難化した事実はありません
妄想で難化したと言う前に直近の合格率の推移を見ましょう
赤本は向学院じゃなかったっけ?
向学院 2022年度版 乙4類危険物取扱者 受験教科書→赤本
公論出版 乙種4類危険物取扱者試験 令和4年版→公論
赤本は基礎知識と軽い練習問題。公論(表紙がピンク色)は問題集ループ用。
どっちもあれば完璧。
8Hx4dayで32時間真剣に詰め込み、物化の計算と理解を捨てれば受かる。ソースはオレ。
集中力すごいね
俺は公論を読んでも頭に何も入ってこない日が何日もあった。テキスト読み終わるまでがツラかった
そのあと、ぜんせきで過去問ぽちぽちと気が向いた時にやってたら覚えてた
otu4-plus.comってとこ、消えちゃった?
赤本注文しました
あまり教材にお金かけたくないので
尼で購入した本と
この赤本だけで合格目指します
赤本個人で注文すると高いよなぁ
もちろんイイ本なんだけど
>>300 > 4択の時代ならともかくここ数年で乙四が難化した事実はありません
あんたは毎年、何度も乙4受験してるの?
何故、難化した事実は無いと言い切れる?
何も知らんくせにいい加減なことを言うな
まぁ合格率からの推測でしょうな
29年度から%増えてる
前年度は約10年前と比べて大体10%増えてる
難化どころか易化してそうだね
>>307 ではあなたは客観的に難化したといえる根拠があるんですか?
4択から5択は難化と認めますのでそれ以外でお願いしますね
合格率の上昇がなぜ難化になるのかの説明でもいいですよ
乙四は資格試験の中では優しいほうよ
変な引っかけ問題も無いから、覚えさえすればちゃんと高得点が取れる
>>312 合格率参照はワイの憶測や
307は多分違う何かを感じてるはず
アホ高卒でも受かる乙4ごとき落ちる知能と生活レベル共にチンパンにはわからねーだろうけど
この試験の面白いところって会場の雰囲気だよなw
普段見ない底辺臭するやつわらわらで
一回で受かったからもう楽しめないけど
あれは普段接することのない世界のやつらだったから何度でも見れる光景だわw
まさに大人の動物園
まさかそんな底辺の資格受けたの?
朱に交われば赤くなるって言うしお前も立派な底辺や
易化だろうか難化だろうがせいぜい2回も受ければ合格できるでしょ
問題集作成者や予備校講師ならともかく単なる受験者が議論することじゃないよね
乙四はクソ簡単だぞ?
やる気さえありゃ3日ほど勉強すれば取れる
変な引っかけ問題もほとんど無いから、知識をきちんと覚えているかいないかだけ
でも俺の会社は乙四に挑戦して落ちている奴ばかりだわ
皆会社に指示されて試験を受けているんだけど、やる気が無いから皆ろくに勉強せずに落ちまくっているわ
一番多く落ちた奴は計9回で、これはもう会社内でもネタにされている
俺は会社指示ではなく自主的に勉強して一発合格したよ どうだスゲーだろ? ガハハ
でも上司に嫌われているから、その落ちている連中より評価が低いけどな
ままならないもんだ
公論で落ちたコピペを見かけなくなったから同一人物かもな
そろそろ新作が出てもいいころじゃない?
YouTubeのスレまとめに載るようになったら一流のコピペ芸人やで
ローリーでも乗らない限り特に問題はない?
従免と違って身分証で使えるわけでもないしw
公論は80項目くらいあって
1日1時間、3項目づつやってる
これをやる前にツベの全8話講座を2週
来月で公論1周(ノートしながら)
6月の試験日までに公論あと2周とネット模試2〜3周
これで多分90%くらいのオーバーキルだろうな、と思ってる
でもあれだわ、公論一冊買っても俺のようなプランを立てられる奴は少ないんだろうな
まあ俺は難関資格経験者だけど
暖かくなると香ばしいのがいろいろ湧いてくるなちょっとワロタw
底辺ヤンキーゴミカスはこれに受かったかどうかでイキれるか変わるからなw
いや、俺はマジお前らじゃ手が届かない資格取ったからな
舐めんなよ?
とりあえず資格名言ってみなよ
あとお前のプランなんか真似するやついないよ笑
効率悪すぎて無能
まあでも真面目に公論やればまず間違いなく受かるし、
いいじゃないのw
難関資格がなんなのか気になる
そして難関資格持ってる人は
乙4いらないんじゃないかと思う
電験1種とかかな?
ボキ2級だよ
これはかなり難しいぜ?
難しくはないけどマジにならないと取れない
簡単ではないけど残念ながら「難関資格」ではないよ
大目に見ても簿記1級、堂々と言えるのは税理士や公認会計士だよ
とりあえず簿記スレに行って2級は難関資格ですか?って聞いてみな
あと自己レスで矛盾すな
難しいのか難しくないのか一貫してくれ
お前らにとっては難関だろ
これより難しい資格おめえ持ってねーだろ?w
負け惜しみはやめろって
>>339 気象予報士は合格率的には簿記2級より難関だな
理系だからそんな苦労しなかったけど
ウソくせえww
何で一般の野郎が気象予報士なんか取る?
お天気おねえさんになりたかったのか?
お遊びだよ
気象予報士なんてほぼほぼ趣味の資格だぞ
芸能人でも肩書きとして持ってる人は意外と多いぞ
優越感に浸れなくて残念だな
学歴にコンプがあるのかしらんが虚勢を張ってもまともな人なら中身がないことくらいすぐに見抜くよ
下ばっか見てないで上も見ないと井の中の蛙状態で痛々しいぞ
日商簿記検定2級は俺も14年前に取ったけど、あの頃と比べるとかなり難化しているんだろう?
元々1級の試験範囲だったところが2級に入り込んだと聞くし、公認会計士ですら解けない超難易度の悪問も出たようだし
受験生達は大変だな
お前、自分女だけど!とか騙って
無職転生スレで女の地位向上とか何とかほざいてた奴だろ
乙4で難関資格の話してもねぇ…
この資格はお手軽に取れる国家資格の一つなんだし
公論もFXポイ活で得たポイントで買ってしまった
これで危険物乙の教材が3冊になった
赤本、公論、10日で受かる!
試験まで2か月くらいだな
まだ全然覚えられない
覚えてもすぐ忘れてしまうw
>>348 全危教のテキストは
準備講習会で使用するらしいね
全部で5冊購入しないといけない
合計7,100円也
消防署で申込書もらったら勧められたけど
受講料とテキストで1万軽く超えて
馬鹿らしいから独学で勉強するようにした
安全協会の本は講習向けのテキストや
問題集らしいね
危険物の講習会やテキストはいわゆる虎の巻的なものではないからあまり意味ないって聞いた
赤本と公論の方が安いし確実だよ
前にも書いたけど講習会は全く役に立たず、テキストも難解です。金捨てるようなもんだったのでお勧めしない。ちな今年の神奈川横須賀の話です。
そうなん?
確実に出る問題を教えるから高いのかと思ってた!(笑)
>>353 遭難デス。自分もそうだと思ってたらテキスト棒読みするだけ、解説も無し。あまりのひどさに途中で帰っちゃう人多数。そのテキストすら使えねぇし。
>>354 受講料4,200円
にテキスト代7,100円
丸一日無駄に過ごすところでしたw
スマホサイトかアプリで隙間時間にちょこちょこ勉強するのも力になる
一問一答アプリが一番役に立った
自分はYouTubeを倍速再生で要所だけ繰り返し。あとは先輩から頂いた数年前の市販本のみで苦手なジャンルは完全に捨てて合格した。範囲が広いので捨てるとこは捨てて良いと思う。
この前の受かってこれから申請するんだけど切手400円を2枚かー
手数料3千円も俺のお小遣いがなくなっていく
ポリテクの座学のほうが遥かに役に立ったわ
でもそれじゃ講習受けたとは認められないんだよね
乙4取ったらガソリンスタンドの夜勤のバイトするかな
そんな言い方ねーだろうよ
乙四持ちを称賛しろよ(笑)
p79問7
1.屋外タンクは保安距離いるます これ正解
2.給油取扱所に屋外屋内関係なく保安距離不要
3.屋内タンクに保安距離必要ない
4.本来は保安距離必要ただ
屋内貯蔵所に用を共にする部分以外の部分を有する建築物はp74の最後の行にある
他用途を有する建築物に該当するので保安距離不要
5.販売取扱所に保安距離不要
わしの中ではこれで理解し品名と量はフェイクとして処理した
>>366 おおーわかった
解説冒頭の4が見えなくてマジ理解不能だったw
>>368 語呂合わせを使える所は語呂合わせで覚えられる
例えば「官邸補修 許可証、関東のジュンが買いにいった」とか「監督は外タンク、誠意に給油した」とか。
あとは暗記力
公論は文章をギュウギュウ詰め込み過ぎだし、試験に出ない項目まで書いてる
赤本1冊だけで3週すれば受かる
公論は分厚いから
星の数が3つの問題だけ
解けるように頑張る
>>369 語呂合わせしかないか
法令ややこしいんだよねぇ
高校以下は保安距離30m必要なのに大学は別にいいとかむかつくわ
化学と性質は楽しい
覚えやすい
>>373 俺は法令や性質の方がいい
物理化学は中1のときに脱落して、それ以来捨ててから苦手で
>>372 星の数よりも沢山問題が載っている項目を中心にやったほうがいいよ
本日午前中渋谷で試験だった方々お疲れ様でした。5月16日発表までの間ドキドキだけどもゆっくり今日は休んで下さい(^_^ゞ
わし用メモ
保安空地=製造一般屋内屋外屋外タンク
保安空地+簡易タンク+移送=保有空地
>>380 保有空地は正しくは「保安距離が必要な5施設+屋外に設ける簡易タンク貯蔵所」
今日中央試験センターだったよ〜静電気の問題と燃焼の問題がダメだった。
熱化学方程式の問題で
完全燃焼した際の答え分かる方おられますか。
この動画以前に見ていたのですが、
余裕が無くて見直しできませんでした。
炭素Cの原子量12 酸素の原子量は無し
C+O2=CO2+39?
燃焼量が78?ような問題でした
数字は反対かもしれません。
質問しているのにうろ覚えですみません。
熱化学方程式なら
C(黒鉛)+O2(気)=CO2(気)+394kJ
燃焼熱じゃなくてgを求めるの?
燃焼熱が784kJのとき燃焼した炭素は24gでFA
R4公論p266問4
つぎの(1)式及び(2)式の熱化学方程式が導かれる
C+O2→CO2の反応熱を求めよ
C+1/2 O2=CO+110.88kj (1)
CO+1/2 O2=CO2+284.34kj (2)
これじゃないよね
曖昧なご質問をしているにも関わらず、凄いです。
ご親切にご回答を頂きましてありがとうございました。
物理化学で確実だったのが5問で足切りが掛かっていたですが、
他の箇所で何とか2問とれていたものの気になりました。
ご回答頂きましてありがとうございました。
炭素が完全燃焼するときの熱化学方程式は次の通りであるC+O2=CO2+394kJ、
発生した熱量が788kJのとき完全燃焼した炭素の量はいくらか、
ただし、炭素の原子量は12とする
こういうやつか
前スレの計算問題みたいなやつじゃないかな。俺も公論の簡単な計算式しか練習してなかったからめんどかった
http://2chb.net/r/lic/1600279060/922 たぶんその問題よりずっと簡単
並レベルにできる人なら暗算でも10秒かからない
乙4は一発合格者より、1回目落ちて2回目で通る人が多いみたい
丙種や乙12356(免除適用者)で落ちたという人はあんまり視ないな
>>404 周り見ると運転免許以外で初めての資格試験で勉強慣れしてないケース多いにもかかわらず乙4は簡単だという評判が変に蔓延していて一週間で大丈夫とかナメてかかるところがあるのかもしれないね
丙種は一週間で足りるぐらい簡単だし乙12356は範囲狭い上に一度乙4受けた人が受けるから勉強慣れしているのも大きいかと
俺の居る職場なんて落ちている奴らばかりだわ
自主的に勉強するんじゃなくて会社が取れと言ってやらせている状態だから、基本皆やる気が無い
免状の写真更新に行けていない。さて、どうしたことか。
>>406 こいつ上のログにある丙種から受けるのが一般的とか語る馬鹿だから相手しない方がいいよ
丙で1ヶ月勉強して乙4は真面目に勉強したけど一回目はおそらく落ちたから自分自身を否定しないために書いているだけ
それでいながら甲まで受けるとか身の程知らずなこと言っているからマジ笑えるwww
現業のバカが取る資格と思って4択の頃の古い過去問を3日前から流したけど落ちたわw
2回目は2週間前から赤本2周して合格したけど
>>408 窓口に行って申請しても当日その場で受け取れる訳じゃないから、郵送で申請・受取にすれば?
すいーっとを一通り終えて公論始めたんだけど
この問題集すごく良い問題集と思うけど、乙4って試験の難易度と残り一か月ってことを考えると
ちょっと詳細に詰め込み過ぎな気がするんだけど
残り一か月公論やるのとすいーっとを繰り返しやるのどっちが良いと思います?
>>413 公論は過去問題集として優秀だから、公論の過去問を全問正解するくらいになれば苦もなく合格するはず
参考書として見るとおっしゃる通り、無駄に詳しく書いてあると思った
>>413 自分が受けた時は物理化学だけでも10問中5問が公論に載ってた
確実に受かるのが大事なのでやっぱ公論しかないかな
甲種受験したことがある人に質問。
「危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法」って
@危険物の類の1→6の順番に出題される?
Aある程度、類ごとにまとまって出題される?
Bそれとも類バラバラに出題される?
>>417 第一問は総論
第二問から五問くらいまで、類を跨いだ問題や第◯類の総論みたいな問題
それ以降がある危険物に関する問題だけど、ランダムな出題が多いと思う、続けて同じ類の問題が出ることも有るだろうけど
>>420 返答ありがとう!
どれが何類かしっかりと暗記せねば、、、
舐めてかかると合格できない試験のようですね
10回落ちた人もいるし
何度受けても不合格で諦めた人もいるね
あと55日くらいしか無いな
一発合格は無理っぽい
所要単位と能力単位分からん過ぎるから無視していい?
公論の★なし問題ってやる意味ある?1類2類の指定数量聞いてくるんだが
満点目指すなら必要かもしれんがそうじゃないし
★なんて信用してどうする
1年前の公論見てみろ
違うのに★が付いてる
毎年少しずつ変えてるだけで根拠は一切ない
>>428 毎年変わるからって根拠が無いわけではなかろう
その年によって網羅性など考慮して決めているはずだし実際に★一通りやれば基本的なことは身に付く
問題そのまま出てこないと答えられなくなる応用効かない人は全部やらないと駄目だろうけどな
問題が多数載ってる項目だけやればイイだろ
問題が1問しか無いような項目は滅多に出題されないってコトだから
>>429 新問と称して掲載した問題が5年前の公論に一字一句違わず載ってたこともある
図書館で見て呆れたわ
甲種のは書いてある
[新]って
すまん乙種では公論は使わなかったから違うかもしれん
3ヶ月やって乙4、丙種 全落ちなんだが
結果は 法令7、物理化学2、性質消火4
>>434 完全に勉強不足だ。がんばりんしゃい
公論の過去問を9割くらい正解するつもりで暗記するまで勉強だ。といあにさよど等の語呂合わせを駆使すればかなり楽だよ
体調不良等特別な事情無い限り3ヶ月勉強して丙種すら落ちるのは筋金入りの馬鹿だから危険物扱ってほしくない。煽りではなく真面目に怖い
>>434 丙種すら落ちるとは明らかに勉強不足
赤本と公論を0から覚え直せ
キチンと国家試験として機能していてありがたいね
危険物の事がよくわかって居ない人は不合格に出来るいい試験だな
消防試験研究センターに掲載されてる参考問題解いて、
9割くらい正解してたら本番も大丈夫そうですか?
最近の試験で1問だけ確実に問題教えて
問題だけで良い
丙種すら落ちるってやばいな
相当サボっていたか、知能に問題があるかのどちらかだ
>>440 アクリル酸、ベンゼン、クロロルスホン酸、中和熱、ガソリンの計算
覚えた端から忘れていく
似たような単語が多過ぎるからでしょうね
覚えては忘れを何回も繰り返すしか
学習法は無いのだろうな
何度受験しても落ちる人が多いのも納得します
一気に詰め込んでさっさと合格するのがいい
2週間で受かったけど当然今はほとんど抜けている
>>445 俺なんか物覚えが悪いから例えば紙に書いて台所の壁、トイレの壁、ベッドの横の壁に貼って覚えたぞ
頭の良い奴は1回で覚えられるだろうけど、頭の悪い俺みたいなのは人の何十倍も努力しないとおいつけられない
今日試験に出た構造式って
酢酸でOkK?
試験会場 江戸
>>448 頭が悪いんじゃなくて、効率が悪いんじゃないか
そんな表覚えようとしたら誰でも嫌になるわ
>>450 こいつは丙種君っていうあだ名が付いていて実際に頭が良くない
>>451 東京よん
構造式だけで出てて
以下から解答せよ
アセトン
酢酸
キシレン
等々
だた
このスレで「2週間勉強しただけで取れた」とかいう書き込みがあるけど、それは頭が良くて物理科学がわかってる人
だからそういう人と自分と同じレベルで考えたら駄目
物理科学が出来ていないのなら、それ全部覚えなければ合格できないから2ヶ月かけて1日10時間、地道に1つ1つマスターしていく方が無難
危険物乙4の合格率は平均30~40%だから10人受けたら6、7人は落ちてるって事だから難易度は決して低くはないし、舐めて掛かると確実に落ちる
>>453 中央試験センターを指すものとして笹塚、幡ヶ谷、渋谷はよく聞くが、江戸は初耳だな
でも乙四自体は資格試験全般の中でもかなり簡単な部類に入るという現実......
上には上が居るぜい
>>457 俺は丙種と秘書検定3級を同時に勉強して2月に受験して2つとも合格したけど、乙4と比較してその2つは簡単な部類だった
秘書検定3級取れたことで自信がついて今度は2級も受けたいが、今はまず何よりも乙4が合格する事が目標なんでこっちを集中して勉強してる
構造式はわからんけど
O-H又はーOHみたいにOとHがHしてたら酢酸とかアルコール確率アップ
でおぼえてる
丙種の時は法令と性質・消火は満点だったけど、化学の勉強不足で燃焼・消化はギリギリ60点でかなりヤバかった
先月受けた乙4はどの分野も正直言って自信がない・・・
>>459 カルボン酸とアルコールの違いくらい覚えとけ
確かこんなんやった
H O
| ‖
H- C - C - OH
|
H
こんなん出るなら言ってくれ!
ズレててすまん
OとCは2重線で繋がってた。
メタン、エタン、プロパン、メタノール、エタノール、ベンゼンは
分かるけど、こいつは頭の中に無かったわ
>>462 それ酢酸
ギ酸、酢酸あたりは基本中の基本だろ
午後受験組は合格率ヤバいとかあったけど
本日の見た感じ2割くらい欠席でした。
これも影響するね
>>464 酢酸ですね、1個得点できた、良かった。
正直、自信なかったので帰りの電車の中で涙が・・・
法令に関しては3番の解答が多いような気がした。
「迷ったら3番選んどけ」と先輩が言ってた
酢酸の構造式がわかって無い様なヤツが危険物取扱者になるなんて…さすがにヤバくないか?
酢酸なんて忘れようがないくらい簡単だろ
こんいうやつらはエタノールとメタノール間違えたりガソリン車に軽油入れたりする予備軍
乙4試験はロングスパンで勉強する性質ではないから効率良く受かりたいところ
勉強法わからない人はこのスレや過去スレをちょっと読み返すくらいのことしても損ないよ
バカ「消毒液詰め替えないといけないけどいつものエタノールっちゅうものがないな。このメタノールはアルコールって書いてあるし名前も似てるからとりあえずこれ使うか」
終戦直後の日本の「目散るアルコール」や、10年前のチェコの事例もこういう連中が引き起こしてたんだろうな
煽り抜きで聞きたいんだが酢酸知らないって高校で化学勉強してなかったってことか??
そういうことなんだろうね
一応危険物って化学系の資格でしょ?だから最低限の化学の知識はつけて欲しいよね
頭いい自慢は理解できるけどバカ自慢って謎だよな
俺はこんなこともできない無能ですって会社でも言ってるんか?
C3H8 + (x)02 = (y)O2 + (z)H20
x,y,zの総和はいくつかと言う問題も出たよ
あと
比重 沸点 発火点
蒸気比重 引火点 燃焼範囲
にそれぞれ数値が書いてあって、
1〜5までの説明で正しいやつ選択する問題
答えは引火点だった。
他に
()内のA〜Dに当てはまる語句の組み合わせとして正しいもの
どれか
A.酸化熱 B.忘れた C.忘れた D.乾性油
いま酢酸の話題で盛り上がってる方々は乙4もしくは甲種持ちなんでしょうけど
今日試験を受けてきたばかりの人に対して当たりがきつすぎだろ
酢酸の構造式とか示性式なんて、ガソリンの引火点並みに常識的な話だろ
ホントに危険物取扱者の資格取ろうと思って勉強してたのか?
じゃあ構造式が出てこない赤本は乙4試験において非常識なテキストということになるなw
赤本は物理、化学の内容が薄いからな
化学じゃなくて燃焼消火で稼げって感じだろ
>>480 お言葉ですけど、赤本に出すまでもない常識ってことじゃないっすか
二年前の赤本にはアクリル酸出てなくて古い!と思ったよ。今のにはは出てる?
>>478 今日試験を受けてきたばかりならなおさら分からんとあかんやろ
これ以上何言ってもお前がアホということは覆らんよ
ま、そのへん分からなくても合格できるしなぁ
計算問題は捨てる!
とか言う変な人もいるくらいだし
>>482 赤本ってやさしく基本的なことから書かれているけど構造式が省かれているんだけど
それは試験的に出たとしても1問だから効率的な意味で省かれてるということで
テキストに載ってないから常識だというのはいささか短絡的すぎるのでは
今日試験を受けたばかりの人が構造式について質問したくらいでマウント取るのは
あまりにも優しくないし大人気ないと思うんですがいかがでしょうか
>>483 自分が持ってたのにも載ってないと思うw
>>484 なんでこっちがアホ扱いされるわからないけどちゃんと流れ読んでる?
資格持ってる人だからこそ余裕持って初心者には優しくするべきで
ただマウント取るだけのスレなら存在する意味ないでしょ
計算や化学式より法令に力入れたい
乙4取る人ってどうせ資格マニアかガソリンスタンドで働く人のどっちかがほとんどでしょ
そんな顔真っ赤にするなってw
アホにはアホってはっきり言わないと自分で自覚できないからな
自分の無能を自覚せずにやらかしたら周りに被害が出るからな
無能は危険物は扱わんほうがええで
高齢者の免許自主返納と一緒で周りのためやで
優しくしろとか甘ったれたこと言ってるけど事故ったら1人2人余裕で墓場送りになるかもしれないんのよ
餅は餅屋で化学式も分からない無能が扱う必要なんてないんだよ
>>488 流れにないエタノールだの軽油だのあげて勝手に怒って顔真っ赤になってるのはそっちだし
他人を無能だとたやすく指摘できるほど自分は偉くないなぁ
それだけ立派な口上を述べられるんだから乙4なんか悠々と一発合格されたんでしょうね
>>491 あたりまえよ
物理化学なんか30分かけずに終わらせたくらいにはできるわ
>>486 いや自分が今日実際に受けてきたうえで言ってるんだわ
いずれにせよ、酢酸の構造式なんざ一般常識だってことよ
これはマウントでもなんでもなく、唯の事実は
>>487 クロロルスホンじゃなくてスルホンだったw
これ出たぜ、そしてこれ法令ね
何か自分の中で引っかかってたから一応調べたら全く同じのあった
R4年2月13日
[問 1 ] 消防法別表に危険物の品名として掲げられていないものは、次のうちどれか。
1 塩素酸塩類
2 硫化りん
3 アルキルリチウム
4 アルコール類
5 クロロスルホン酸(クロルスルホン酸)
俺だったらアルキルリチウムとクロスホルンの二択で鉛筆転がす
塩素酸塩類は1類、硫化りんは2類、アルキルリチウムは3類、アルコール類は4類の代表例だぞ
クロロスルホン酸は強酸。酸化力、可燃性はあるけど別表には記載されてない
素朴な疑問なんだけど何で4類以外の危険物の問題も出すの?
>>495の問題なんだけど消去法で5だけが残るんで、これが違うとわかるサービス問題だと俺は思うけどな
>>499 ・法令の問題は共通です。
たとえば、乙4とったら、違う類をうけるとき、免除になり、性質だけでOK。
・指定数量の1/10以下なら、混載(すべての類と)して運搬できる。
「すいーっと合格」にはメチルアルコール、エチルアルコールの構造式しか載ってないから
昨日東京で受験した+「すいーっと合格」しか読んでない人は1問落とした可能性が高いです。
公論には載ってた
他の試験会場で同じ問題出たかはわからないけど
公論は問題やってると答え見えるのどうにかしてほしい
>>504 ほんとそう
赤本みたいに回答・説明の冊子を切り離せるような作りにしてほしいね
>>504 それが良いんだよ
問題見てちょっと考えて直ぐに解答を見る
それが一番頭に入りやすい
基本、暗記物なんだから時間かけて考えて捻り出す物じゃ無いんだから
酢酸の構造式なんて高校でやってるだろ
わざわざこの試験のために勉強し直すまでもない
今ぜんせきやった
法令 15問中9問以上正解 12問 合格
物理・科学 10問中6問以上正解 6問 合格
性質 10問中6問以上正解 7問 合格
ギリギリ過ぎる…
通勤時間にテキスト一通り目を通して演習問題2回分して受けたけどギリギリだったな
演習問題10回くらいはしたほうが確実だった
>>510 学科ってテキスト読んでも覚えられないんだよな
問題やると覚えられる
学校でもレジメだけだと全然覚えられん
講師の雑談とか混じると覚えられる
覚えられないってよりはテキストに載ってない問題が結構でた
二酸化炭素の性質とか
ガソスタのスタッフかなんかの格好した気持ち悪い男が表紙のテキスト
すいーっとはイラスト見やすいからド素人の俺には良い
これで覚えてから公論やってる
すいーと買うなら物理化学をちゃんと書いてるらしいYouTuberけみの本の方が良いんじゃないか?
>>515 確かに俺は化学ボロカスだから何にも言えんわ
先月BOOKOFFで220円で買ってきた電気書院ひと目でわかる危険物乙4ってやつで勉強してる。
この問題集で平均して11,8,8点くらい獲れてるけど心配になってきた。
22日埼玉会場なんだけど、1回で決めたいから公論買ってみようかな。
化学は解答見ると解ける気がするけど
いざ問題解こうとすると固まって何も出来ない
時間の無駄だから切り捨てた方が良いかな
>>519 燃焼消火と物理で7問はあるだろうから捨ててもいいんじゃない
>>518 ぜんせきwebの問題を繰り返しやってみたらどうかな。もちろん公論も悪くない選択だと思いますけどね。
電子申し込みした
後は試験日10日前くらいに受験票をコンビニでプリントして写真を貼って試験会場に行って受けるだけ、だよね?
東京はすぐに結果わかるのにヨソは一体何を勿体ぶってるんだ?
マークシート式ならすぐ出せるだろ
受験日から合否結果まで1か月もあるのは長すぎ
せめて2週間で結果がわかるようになっていれば近隣の県もすぐに受験申し込み出来るのに
>>526 東京でも合否発表に10日かかるよ
それから交付申請して、また待たされる。
マークシートの意味なんか無いよね。
電子政府目指すなんて100年早い
>>526 今は東京でも即日その場での発表はやってないよ
化学の勉強で水兵りーべ思い出した
元素記号どこまで覚えればいいんだろ
>>526 東京に回答用紙送って採点してるんでw
東京が即日出来てたのもその為w
>>530 36番までは最低限覚えな
あと1族2族17族18族も全部
これでも最低限だからね
>>530 4週まで
すいへいりーべ ぼくのふね
なまがーるシップス、クラークか
スコッチ、ヴァクロマン、てつこにどうあえんが、げっあっせんブローカー
公論に電気の計算の問題あるけど
こんな問題ほんとに出るの?見たことないわ
>>534 危険物乙4じゃまぁ出ないだろうけど、消防設備士乙4なら普通に出る
技術系試験なら普通に出るから知っておいて損はしない
だめだ勉強サボってる
まにあわんかもしれん…
クソゲ…
>>545 保安講習代4700円のお支払いを協会がお待ちしてます。オンラインでない限りコロナ感染のリスク付きです
ひゃー
公論の問題って★1でたまに出題らしいが
じゃあ多数の★無しの問題はなんなの
星2個以上はさすがにおさえた方がいいよ
だいたい稼ぐとこだから完璧に理解しておきたい
全くの無知で今から勉強するんだけど
3日後間に合う?
間に合っても間に合わなくても会場には行くつもりだが。
天下一品食って帰るつもりだが。
>>554 理系で物理・化学の基礎学力が身に付いてるなら合格の可能性は高いけど、逆に言えば、それがないのなら合格は難しいでしょう
>>554 丸々3日有るならいけるよ
5流文系卒の俺が2日でなんとかなった
まあ、ギリギリだったけどね
俺も合格した。
2月の丙種に続いて先月の乙4受かっていた。
大阪合格してた…
落ちたと思って正直舐めてかかってたと反省してたけど良かったわ
電工も頑張ろう
乙4落ちたと思っていたんで、先月受験した17日以降も乙4の勉強を今日までやってたから、今日から乙2の勉強に切り替えなきゃ。
今から乙2の問題集買ってこよっと。
大阪だけど合格してたよ
これで電工2種と乙4GETできた
これで乙4の勉強すること無くなったし、他の乙1・2・3・5・6受験しても、法令と苦手な物理・化学は免除になるはずだけど、乙4の免状取得どころか交付すらされていないから、まだ法令と物理・化学を受けなくてはいけないのか?
乙4の免状申請書は明日ぐらいに送られてくる合格のはがきと一緒に消防研究試験センターに提出するけど、来月11日に乙2受ける時に、まだ免状無いやろから、まだ法令と物化受けなきゃいけないかもしれない
大阪合格!
物理化学マジで「?」やったけど、奇跡起きた!
YouTubeでなんとかなるもんやな!
>>564 試験の受験申請する時点で免状持ってないと免除申請そのものが出来んだろ?
来月11日の試験、もう申し込んであるのなら当然免除無し
これから申し込むのなら、免状が間に合わないので免除無し
>>566 有難う。
実はさっき消防試験研究センターに問い合わせたんだけど乙4免状がもう間に合わないから物理化学も受けなきゃいけないって言われた。
だから6月11日の試験受けるのを辞めて、まず免除免状取得した後の10月に乙2受けることにしたよ。
阪大にこんなにいたかな?
合格者だけで500人くらいはいるように見える
旧翌日配達の地域の人は明日届く可能性があるよ
支部が気を利かせて発表日の前日に通知書発走しているかも知れない
>>573 今はどの区間でも1日(翌日)では届きません
免状交付代金2900円+簡易書留郵便切手404円=3304円
免状申請者の負担になるけど、仕方ない・・・
>>574 今日の正午に先月17日に行われた試験の合否発表やったけど、来月11日に行われる試験の願書は早くも明日(13日)締め切り
免状申請受付も来週中に締め切るから、免状申請に必要な合格はがきが試験研究センターから郵送してくるのが遅れると、それにしたがって期限に間に合わなくなり交付も遅れるかもしれない
>>577 申請期間とか1週間もありゃ十分だと思うけど?
仮に仕事尽くめだとしいても昼休み犠牲にしてやれば1時間もかからず終わる作業だが?
免状の交付申請の話をしてるんじゃないと思うんだが?
そもそもこの方が乙種4類に合格して、乙種他類の免除受験を考えてるならば結果通知ハガキだけ着てもダメだよ
免状が届かない事には受験申請に必要な交付年月日、交付番号が分からない
乙4類が危険物取扱者の最初の免状なら免状自体の12桁の番号が分からない
丙種をすでに取得しているとかなら12桁の番号は変わらないから分かると言えば分かるけど
つまり明日結果通知ハガキが早いうちに届いて
それをもって書面申請しようってのなら無理
丙種の免状は先月に交付されたんですけど今日、今日乙4合格したんで、免状の更新をしなくてはいけないんですよ
だから、そのためには合格証明のハガキが要るし、ハガキの到着が遅れると免状の交付も遅れるということになるわけですね。
来月、乙2試験は受けたいのですが乙4の免状がないと乙2試験は法令と物化が免除されないので、間に合わない来月は見送り、乙4免状入手後の10月に乙2を受けます。
ザブングル加藤 芸人&消防設備士の収入告白
「お笑いがだいたい月20万円位、消防設備士が月20〜30万円って感じ。」と話した。
消防設備士を目指したのは何故か。
「ビルって無限にある。それを点検しないとだめ。だから慢性的に人手不足。
景気に関係なく、消防設備は点検しないとだめなんで、半年に1回」。
不安定なお笑いの仕事に対し「消防設備士は安定している」と言い
「安定と不安定がドッキングするとちょうどいい感じになる」と語った。
俺も消防設備士乙種受けようかな
なにわかりきったこと言ってるんだと思ったらいつもの丙種馬鹿かw
あのう、3ヵ月やって乙4、丙種両方とも落ちたんですが
乙4は 法令6 物理化学5 性質消火5だったんですが
>>583 前にも書いたがお前のような筋金入りの馬鹿は迷惑だから危険物なんて扱うな
最低限の知識と頭脳が無い奴が危険物扱うなんて大真面目に怖いし迷惑だ
阪大で受験した時のこと思い出すけど、35分の退出可能時間になると
1/3くらいの人が出て行ったのには驚いた
あれは形だけ受験すればいいと思ってる人らで合格を狙いにいってる
のではないと思った
バカってバカを指摘されるとなぜか怒るよな
社会に迷惑かけないためにも危険物を扱うなよ
免除無しで乙2受験はダメなの?
乙4受けたばっかなら法令や化学の知識残ってるでしょ?
むしろわかってたら35分で十分やしな(´・ω・`)ガハハ
2月に危険物乙4、4月に乙6受験。
免状間に合わなかったので、乙6は免除なしで受験。
法令は乙6試験前に問題集やり直してみたら、正答率7割程度。
一応2巡して正答率8割程度の状態で受験し、乙6も合格でした。
乙4受けた直後なら、結構アタマに残ってると思うので、
復習程度でいけるんじゃないかと。
免除受けるのに1類だけなのも理解できない
半年あって3つ同時で受からないのはただのバカだよ
>>583 あくまで俺個人のケースだけど、俺は最初からここのスレの皆みたいに乙4を受ける動機はなく、ほんの軽い気持ちでダメ元で危険物丙種と秘書検定3級を同時に勉強し申し込んで今年2月に受けたら、どっちも合格
丙が受かったから、もしかしたら乙4もいけるんじゃないかと思って、そこから1日10時間、2ケ月間みっちり勉強して合格した
俺は三流私大の文系出身だから物理・化学が凄く苦手で、これは相当、苦労した
「水平リーベぼくの船・・・」と周期表の4週までと塩化銅の電解の式もイオン化列も丸暗記
俺は頭が悪いから台所やトイレや寝床の壁なんかに完全に覚えるまで紙を貼りまくるなど人の何十倍も努力するしかなかった
というか乙4も1回じゃ受からん、落ちる、最低6月まで掛かるだろうと考えてたから昨日の合否発表のある正午まで乙4の勉強してた
俺自身は常に他人と比較して劣ってるという自覚があるんで「一夜漬けで取れた」「3日もあれば十分いける」というのは俺には当てはまらないと思ってたし
「俺は絶対に受かる」と乙4を舐めて慢心しきってる奴は落ちるし、過去問一つ一つ問題文をちゃんと読んで「これは引っ掛けじゃないのか」と考えて真剣にやってる奴は受かると思う。
要はそいつの人間性。
目標にしてた乙4に受かったことだし、免状申請の手続きが終わったら再就職活動するけど、資格試験が行われるのが多い土日に完全に休ませてくれる会社を探すわ
乙4取れたからあとは乙12356の勉強して乙種全類コンプするけど、乙4の勉強に比べるとそこまでは勉強しなくても良さげなんで、再就職したら、ゆっくりやるつもり
ただ試験に関しては午前中は乙4だけで、甲、乙全種、丙が午後からだから例えば乙2と乙6を同一日に受験したくても無理なんで乙種コンプするのに最低でも1年は掛かる
>>596 コンプするより、第二種電気工事士を取ったほうが就職先が広がるよ
>>598 実は電気工事士2種やボイラー技師2級は以前から少し興味がありました
ただちょっと工具と試験対策用キットが高いかなと
会社や学校から無理やり受験させられるから勉強に力が入らないのと
受験費用も自腹ではないので落ちても痛くないしな
そういう面々は落ちても周りの評価すら気にしない
>>593 こいつは乙四の1/10少し超える程度しか受験者いない丙種から受けるのが一般的とか言ってる筋金入りの馬鹿だから免除無いと怖くて受けられなかったり1類ずつなのも仕方ないかと
乙コンプなんて無駄遣いしながら工具や練習キット代ケチるのも笑える。とかいうとまた手当出すどこかの会社の自分にとって都合いい例だしてきそうだがw
固体→気体 昇華 わかる
気体→固体 凝華 ファッ?
従来は気→固、固→気どちらも昇華と呼んでたんだけどね
今は学術分野でも学校レベル(学習指導要領)でも気→固は凝華
両方とも昇華だったときのほうがおかしいんだよな
凝華は覚えやすく作られた造語だから問題ないでしょ
凝華は中国語圏が出どころ
英語でも元来sublimationは固→気、気→固どちらも意味しているけど、最近は固→気を指すものとして限定されてきて、気→固にはdepositionを使うようになってきてる
>>590 >>592 やっぱ免除なしで乙2受けることにしたんで、さっき願書提出してきた
物理・化学また今日から勉強しなきゃ
凝華って表記してる参考書ってある?
けみさんの本なら載ってるのかな
昨年受験した時は全然出てこなかったな、昇華で済んでた
今の高校生は習ってるんですね
危険物取扱者の参考書で凝華を扱っている本があるのかなぁって思ってたので
凝華は2015年に化学会が高校化学で使用するように提案した比較的新しい語だから少し古い参考書だと基本載ってない
最近の参考書でも受験化学に精通していない人はこの語があること自体知らずに書いているからまだ載ってないのも多い
受験業界では普及しつつあるけど危険物みたいに昔のものが使いまわされているものだとアップデートが遅いからしばらくは両方使われるだろうね
ほかにも下のような違いがある
合格したら忘れるつもりの暗記の人は知らなくても問題ないよ
アルデヒド基→ホルミル基
ケトン基→カルボニル基
標準状態→(使用しない)
アルカリ土類金属→BeとMgも含む
遷移金属→12族を含むことがある
俺のテキスト2018年改定なのにどっちも昇華のままだわ
ちなすいーっと
試験結果通知書来る前だけど、銀行で免状交付申請代金払ってきた
2900円は安いほうだな
あのう、3ヵ月やって乙4、丙種両方とも落ちたんですが
乙4は 法令6 物理化学5 性質消火5だったんですが
3日でいけたとか視てると公論を1にち3項目づつやって2ヶ月でとかやりすぎなんだろうな
落ちてももう一回て感じでやったほうがいい気がしてきた
6月に初めて受けるんだけど、合格できるかは別として、普通に模擬問題とか解いてくと2時間の試験時間てかなり余りそうな気がするんだけど
>>621 余ります
私の場合は45分で全ての問題を終えたのですが、念には念を押して見直し4周したので2時間ずっと教室にいました
>>621 35分経ったらいつでも退室可能だから、納得できるまで見直したら帰ればいい
>>622 >>623 やっぱりそうですよね
簿記二級とかだと全然時間足らねーってなるのでこうも違うのかと
ありがとございました
誤ってるものを~って問題で選択肢3までは誤ってるもの探してるのに
なぜか45で正解してる選択肢を選んでしまうこと多いから辛い
>>627 郵便受け見に行きましたが、まだ来てないですね
郵便局は土日の配達便が無いので、月曜に着ですか・・・
>>730 ありがとうございます。届いてないんですね。安心しました。
月曜日まで待つしかないですね。
法令とかはなんとかなりそうなんだけど
公論で後の方にある化学式とか計算式とかが見ただけでちょっとヤバいんだけど
数学科学全くできない
こんな問題出るの?
こーゆー計算問題みたいなのばっか出たら足切りで落ちるかもしれない
>>631 出てもせいぜい一問とかそんなんだよ
でも試験本番になると解けてたやつがわからなくなったりするし保険の意味でも解法くらいは覚えたほうがいい
>>631 出ても一問
ただ、計算問題ほど楽に加点できるものはないと思う
載ってる問題は答えられるようにしたほうが良きかも
つーか数学や化学が全く出来ない人が危険物取り扱って大丈夫なのか?
>>634 俺スタンド勤務だけど、消化器がどこに有るかも知らないぜ
そりゃスタンドに勤務するような最下層なら分からないだろうな
ここは乙4試験のスレで実務についてはスレチでしょ
大丈夫かどうかはそれぞれリアルで目につく範囲でアドバイスすれば
>>587 乙4は満点合格したわ。
35分でも余った。
>>627 翌日配達と土曜配達はしなくなったから
月曜しかこないよ
夜間の仕分けをしなくなったからだそうだ
速達くらい使えと思う
>>635 俺、どこにあるか知ってるぞ 大抵は腹ん中にあるんだ!
アマニ油はガキのころ野球のグローブに
塗ったな
ヨウ素化130もないやつだと思うけど
Studyingの講座で勉強してるけど、誤字が多いのと報告しても反映してくれないのがちょっとね…。これから通信で勉強するなら、あまりオススメはしない
勉強はメルカリやラクマでテキスト購入で大丈夫なのかな?と言うか、講座DVDとか無いのだろうか?YouTubeだとざっくりな気がする
勉強する本だな
どこでもすぐ見たいページ開けるし
付箋貼ったり印付けるのも容易
何冊もテキスト購入するより
一冊マスター心がけた方が良いように思った
赤本と公論は後回し
10日で合格一冊に絞って勉強します。
あと試験まで45日くらいしか無いから。
あれ?東京簡単じゃね?
神奈川の方が難しくないか?
問題は全国共通で使い回しだから、どこで受けても難易度変わらんぞ
今日東京で受けたんだけど、問題に中和に必要な袋の数ってのがあったんだけど、答えわかる人いる?
燃焼に必要な酸素のモル数は?
を表現変えて出題してるだけだからな
↓この先生の動画全部視ながら、赤本やったら合格できる
袋の数の問題は以前から定番だぞ
すいーとや工藤本の物理化学に載ってたと思うが
問19 硝酸189kgを中和するのに、1袋25kg入りの炭酸ナトリウムを使うとき、
最小必要数は何袋か。ただし、反応式は以下のとおりで、
硝酸の分子量は63、炭酸ナトリウムの分子量は106とする。
2HNO3+Na2CO3→2NaNO2+CO2+H2O
こんなんでるだ
ほへー
硝酸189kgをグラムに直して硝酸分子量63でわってmolにする
189000g/63mol=3000mol
硝酸2に対して炭酸ナトリウム1だから
3000mol/2=1500mol
炭酸ナトリウム1mol=106(g)だから
1500mol*106g=159000g=159kg
1袋25kgだから
159kg/25kg=6.36≒7袋
以上yahoo知恵袋参照
知らなかった勉強になった
わざわざgにしないで3kmolで計算したほうが早いよ
>>663 すいーっと にも 公論にも載ってたし、本番でも出てたから、相当頻出なんだろうと思うよ
こういう袋の問題見た事無い人ってどんな参考書で勉強してるのかな?
初見って方が何人かいらしてビックリなんですが
俺は公論だけど、袋の問題はまったく記憶に無いな。公論に載ってるのか
あのう、3ヵ月やって乙4、丙種両方とも落ちたんですが
乙4は 法令6 物理化学5 性質消火5だったんですが
だめだ間に合わん
パチンコ競馬ポーカー宝くじ全敗で生きることすら限界で気力ゼロ…
はー、辛いわ…
はかぎが届いた。
法令と物理・化学が80点、性質消火が90点。
我ながらよく頑張ったと思う。
3/21ぐみは免状今日届く予定だったな
これで一旦卒業だ
公論の物理科学とかこんなん理系じゃないときついやん…
マジなんかよこれ…
こんなの1から覚えられないって
免状更新の手続きしてきた
2月13日の丙に続き4月17日の乙4も合格して本当に感慨深い
次は乙2だ!
>>678 おめでとう
科目免除使えば1科目受験だし乙2も合格できるよ
頑張って!
4月29日渋谷会場の結果発表が出た
無事合格だった2ヶ月の勉強で一発合格
勉強苦手な俺にしては頑張ったかな
>>677 高校の文系クラスだってもう少し難しい化学履修してるぞ
>>679 ありがとう
でも来月は免除なしで乙2受けるんで、法令も物化も勉強しなくてはいけない
性質は4類も2類も似た部分が多いし、法令や化学も忘れないよう復習してれば大丈夫でしょ
>>683 レスさんくす。
俺は物覚えが悪いから、覚えにくい所は紙に書いて台所の壁、トイレの壁、寝床の壁なんかに貼り付けて覚えていってる
他人より劣ってるから人の何十倍も努力しないと追い付けない
試験料を無駄にしない為にも来月受ける乙2勉強を気を抜かずしっかりやっていくよ
通知が来た結果
法令が93 物理化学が90 性質消化が80
法令はどれが間違ったか覚えてないな
物理化学は計算問題を捨てたため90
性質消化はニトロベンゼンとクロロベンゼンの性質を
間違えて2問落とした
公論に載ってた問題なのにうろ覚えだったなぁ
内容濃い公論はいい本だな
すいっ〜とはとっつきやすいので最初にこれをやって
あとで公論やるのがいいと思った
普通郵便だから土日配達は無い
早けりゃ発表日の翌日届くけど、木曜金曜発表だと翌週火曜水曜になるケースもザラ
>>687 今は普通郵便の翌日配達もないぞ
同じ郵便局の管轄内でも翌々日が最短
>>686 大体発表日に発送する
普通郵便なんで2日後遠方は3日後(土休日は含まない)
>>688 翌日は支部が気を利かせて前日発送した場合かな?
交付日が発送日だぞ早漏が
簡易だから翌日エリアなら今日届くだろ?
免状発送が6/10の金曜日だけど簡易書留なので土曜日に届くな
その代わり郵便代404円も払っとるから当然やね
簡易書留って速達じゃないから翌日届いて当たり前ではないぞ
一日で届かなくて文句言うのはアホクレーマーだからな
>>687 本日届きましたどうも
ちなみに結果は法令100 物理100 性状80でした。
自分としてはよく出来たと思うんだけど
間違えたのはアクリル酸とあと一つ検討がつかないなあ
マークミス見落としたかな?まぁ受かったからいいか
先月渋谷の試験センターで受験して合格(93%、80%、100%)したけど、
周りのレベルの低さに驚いた。
左に座っていた主婦は試験開始から問題のページも開かずに身じろぎもせず
後ろのDQNは試験開始から10分位してから途中入室(危険物は遅刻厳禁と聞いていたが…)
こんなののために小声で試験官が試験上の注意を説明してるの
本当に集中出来ないからやめてよ。こいつも試験解いてる物音が何もしなかった。
いずれも35分経過してそそくさと途中退出していった。
何もしないのに、わざわざ金払ってまで一体何しに来たんだろう。
危険物を受験しましたと自慢するために受けに来たのかな。本当に不思議
まぁ異次元の馬◯なんだろうなと思った。
>>697 そいつらは会社や学校の出した金で受験してるか、ロクに勉強してないからで問題見てもさっぱりわからないんだろな。
ナメて掛かってるか、或いはやる気がない奴は落ちる資格なのが危険物乙4。
ぜんせきの模試を始めたんだけど、第4類以外の指定数量知らないと解けない問題とか、アセチレンの性質とか、こんなの出るんだね。
>>699 ん?俺が先月受けた時は4類以外の乙種の指定数量やアセチレンの構造式なんて出てこなかった
公論本の前書きには「複数の受験者に依頼し会場内で問題を覚えてもらい、それらを元に過去問題を復元し掲載しています」と書いてあった
・・・つまり既に免状持ってる人が毎回毎回、受験してるって事か
それで公論も向学院も弘文社も同じ過去問が載ってるんだね
だから過去問やりまくって丸暗記すれば8割は確実に取れるはず
物化なら質量数(mol)、消火と消火剤、静電気、熱の移動、物理変化と化学変化、単体・化合物・混合物、塩と塩基、酸化と還元、金属の腐食辺りは確実にやった方がいい
5月7日 笹塚試験会場で午後受験組です
結果、【合格】でした、一発合格でうれしいです。
午後受験組の合格者数は午前組より27%も高かったですね、凄い
使用した参考書は「すいーっと」「公論」「ユーキャン速習練習」
心配性だったので3冊買いました。
笹塚の午後は合格者がいつも少ないってのは過去の話になったのかな?
>>705 27%ってどこで調べました?
張り出しとかですか?
2ヵ月公論一筋でやって落ちました。
法令 8 物理化学 5 性質消火 5
全く役にたちません ありがとうございました
結果報告のはがきが届いたのですが、
そこに本籍地の記載がありました。
受験申請の際に本籍地なんて書きませんでしたが、
どうやって調べたのか不思議です。
わかる方、いらっしゃいますか?
釣りじゃないなら申し込み用紙を見ろ
持ってなくてもググれば画像が出る
併願し受験した人おるかな。
例えば東京と神奈川で乙4受験したとか。
受験の申請時期の関係でとりあえず申し込んでおいたという感じでさ。
>>714 同じ乙4を違う会場で受けるって、お金勿体無くない?
1回目の乙4試験に受かってたら、2回目の乙4受験料は無駄になるって事でしょ
>>715 ズバリそうだが。
自信がなくて落ちたらまた受験するのに期間が空くから。
当然受かっていれば受験はしないが。
まあ5000円くらいならいいかと思ってさ。
>>716 だったら例えば同じ試験会場で、午前に乙4試験を受けて、午後に乙2試験を受けるという併願方法もある
午前の乙4試験が落ちても午後の乙2試験が受かったということもあるらしい
>>717 危険物取扱者試験の中でも受験者数最少で乙4の5%にも満たない乙2なんて大半の受験者にとっては不要なのだが
丙種馬鹿は自分の狭い視野でしか物事見られない愚か者のくせに平気で他人に口出しするから癖悪い。文字通りのスレ汚し野郎
乙4と乙2を併願で受けてみて、どちらか受かれば、免状交付後に申し込んだ乙各種の法令・物化が科目免除になるから、俺みたいに乙コンプ目指してる奴や甲取得を最終目標にしてる奴は乙併願は早道なんだけどね。
乙2(免除なし)より乙4(免除なし)の方が覚えることが多くて難しいから、先に乙2免状取れば、法令・物化が免除適用される乙4は取りやすいはず。
それなら乙2じゃなくて乙6のほうがいいだろ
乙2と4の組み合わせは馬鹿だろ
乙2なんて甲種目指す人は取らないか最後に回すのが最適ルート
一番性質消火が簡単なのが2類だから念のため併願してるってだけでしょ
それ以前にここは乙4スレ。乙4受験者単独で他の全ての危険物の倍以上と突出して需要ある資格のスレで、話の流れになっていないのに他を受けることを当然のごとく話すところが頭おかしい
公論2ヶ月やって落ちたってマジかよ…
まさかノートなし1周読んだだけとか?
まあ、これ一周読んだだけでも運次第で合格できるチャンスもある感じはするけど
710の書き込みって672にもあるからネタやと思うけど、そもそも2か月もかけて受験勉強して乙4落ちるなんてありえないでしょ?
俺なんか1日10時間勉強して、それを2か月間続けて1発で受かれたんだし、本気で乙4取る気があるなら合格してるだろうし
一体どんな勉強法したら落ちるのか知りたい
>>726 どんな勉強法だろうが個人の自由だし、1日10時間を2か月とかの持続力には正直感心する
しかし、10日で受かる という本があるくらいの試験に、それはやりすぎ感がつのるなあ
>>728 人によって個人差があるから俺の勉強法が標準ではないけど、俺は文系出身なんで物理化学がすごく苦痛で恥ずかしい話、化学は中1の参考書買ってきてゼロから勉強したよ。
化学反応の何も分かってなかったんだけど、必死になって暗記して少しはわかるようになった。
危険物は理系の資格やから、理系で物化の基礎学力が出来てる人なら10日は無理としても1か月も勉強すれば必ず合格できる。
「基礎」物理化学だぞ。こんなのに文系も理系もねえよ
そもそも中学で全員習うだろw
結果報告のはがきが届いたのですが、
そこに本籍地の記載がありました。
受験申請の際に本籍地なんて書きませんでしたが、
どうやって調べたのか不思議です。
わかる方、いらっしゃいますか?
さっき試験の申込をネットでしたんだけど、返信の確認メールが届かない
電子申請状況確認でメールアドレスを確認してもあってるし、迷惑フォルダにも
入ってない。仕方ないから別アドレスでに変更登録したけどモヤモヤするわ
>>731 712にも同じ事書いてたな
受験申し込みの時に書いたのをおまえさんが忘れてるだけだ
>>730 進学校じゃないかぎり中学で習うはない
高校文系でたぶん7割くらい
ろくに中学も行ってないやつだろ
フリースクールで自由教育とか訳のわからんやつ
今の高校文系でも有機化学って習う?
化学基礎って科目ではやらないよね?
内容無い長文を無駄な改行付けてだらだら垂れ流す丙種?って奴まじいらつく
見たくない人間のためにもコテハン付けろ
>>720 乙4取りたいのに滑り止めで乙2取る馬鹿はいない
3ヶ月やって乙4、丙種 全落ちなんだが
結果は 法令7、物理化学2、性質消火4
「すいーっと」と「ユーキャン」買って1ヶ月勉強して
乙4試験受けたんですけど
法令53%、物理化学30%、性質消火50%だったんです。
何がいけないんですか?。
ちゃんと勉強したのに、対戦ありがとうございました。
>>741 5年分の過去問を2周すればバカでもチョンでも合格
>>740 >>741 エビデンス(証拠となる画像)の無い書き込みは信用しません
ちなみに俺は
法令と物化が80点、性消が90点でした
公論本と赤本(向学院)と本形式・模擬テスト(弘文館)と中1用の化学の参考書の4冊とYouTubeの解説合わせて1日10時間、2ヶ月かけて勉強しまくり合格しました
>>744 さすが低脳、コピペクズに反応してやがるww
>>745 その言葉そっくりお前に返すよ
低能はお前。
乙4どころか丙すら取れん奴は低能だと俺は思うけど?
5ちゃんでしかイキがれん可哀想な奴w
俺はTwitterでも言ってるし別に5ちゃんに限ってないよ。
お前みたいなネットでしか吠えられん負け犬のクズは5ちゃんでしか粋がれんがなw
そもそも吠えてないんだが
>>738にも書かれているけどお前はこのスレで迷惑な存在だからいなくなったほうがいいよ
>>751 うるせーよこのチンカス君が。
お前こそ消えろ!
社会も出れん臭いウ○コ野郎が偉そうに人間様の俺にに口を聞くなボケ!
よく吠えるいぬですねぇw
そんなにお偉い人間様ならキサントプロテイン反応もファンデルワールスの状態方程式もルシャトリエの原理ももちろん知ってるよね
まさか知らない低脳ではないよねw
>>753 乙4も合格できんお前みたいな社会不適合者の低能クズはこの5chに永久にゴキブリみたいに這いずって喚いてろ
なんで勝手に乙4持ってないことになってるんだよw
そんなに偉いならカップリング反応の解説してくれよ
なんで勝手に乙4持ってないことになってるんだよw
そんなに偉いならカップリング反応の解説してくれよ
乙4でカップリング反応の問題なんか出たことあるの?
丙種から受験するのが一般的とか語っていた馬鹿が乙4たまたま合格したらこの逆ギレっぷり
頭悪くて内容薄く無駄に改行までする駄文垂れ流し、実体は視野狭く人間性に難あり理屈ばかりこねる嫌われ者の求職中ニート
乙4申請中と書いても詐欺罪で捕まり懲役なんて食らうわけないからさっさと求職活動しろよw
>>758 お前こそ1日中5chみたいな便所の落書きに貼り付いてユーザーにネチネチと女の腐ったみたいに粘着してる無職のウ○コ野郎じゃん
そんな奴にとやかく言われても何の説得力も無い。
ヒキコモリだからネットじゃなくリアル社会に出て人にモノ言えんのね。
どうせお前みたいな根性なしが社会に出ても何の役にも立たんだろうけどw
>>759 全て根拠ある事実だから内容には言い返せずお前の母ちゃんデベソレベルの根拠無い中傷反論しか出来ないのかよww
お前の頭悪過ぎる書き込みでここも乙12356スレも迷惑しているんだよ。とっととバカッターに消えな
>>764 ツイまで叩きに行くわけでも無いのにねぇ
あんな駄文ここに書かれるから目に付くだけでミステリー読みに行きたいとは思わんw
>>765 自らと書いたつもりがミステリーってなんだよ俺もアホな変換しちまったw
脇本道場って凄いの?
中央試験センター近くの電柱にも広告出してるよね
>>767 もう二度と行きたくない
おはようからお休みまでテキスト読んで問題やってる
日に何度か模擬テストして、点数が悪い順に前の席に座らされる
あれやってたら合格するよ
遊べるのは試験後からだから小旅行気分は間違いだった
なかなか厳しそうだね
でも協会かなんかでやってる試験対策講習よりかはマシそう
>>759 早く、カップリング反応の解説しろよバーカ
「すいーっと」の参考書に10日で合格出来るような謳い文句が書いてあるのですが
10日間勉強すれば本当に合格できますか。
1日10時間ほど勉強時間は確保できます、延べ100時間。
この資格ってそんな簡単にとれるのですか、
工事担任者デジタル1種とアナログ2種は持ってます。
>>771 当人の資質による
平均よりちょっといい頭を持ってれば10日でOKだろう。
平均な頭だと2週間くらいだろう。
それ以上かかる様なら、いろいろ気付いた方が良いと思われる。
やっぱ物理化学の問題が苦手な人にとっては鬼門っぽいな
しんどいわこんなん覚えるの
暗記しようとしているのが間違い
どれも基礎問題だから理解すれば一瞬で解ける問題ばかり
文理関係なく平均的な頭があれば理解できる初級レベル
過去問繰り返しやってれば理解してなくても、何となく当たるようになるぞ
スマホアプリでひたすら暇な時間に当たったー!はずれたー!ってやってるだけで受かるようになる
乙4レベルならそれでもいいけどね
逆に言えば乙4レベルも理解できない馬鹿ですって自己紹介してるようなもんだけど
最低限理解してないとたとえ資格持ってても仕事困らない?
なんで資格持ってんのに分かんねーんだよって怒られそう
>>781 困るわけないだろ
逆に資格問題理解していたとして何に役立つ?
仕事で扱う危険物なんて種類が決まっているし消火設備もある物使うだけなんだから
理論理屈を理解することはとても重要
消火は一酸化炭素中毒など危険が伴うから状況次第では消火をせずに燃やし尽くすという選択もある
暗記馬鹿だとこの辺の思考ができないから何も考えずに消火器持って突っ込んじゃうかもね
なんか気になったので、少し書きます。
「仕事で使う危険物の種類は決まっている」「消火設備は備え付けを使えばいい」
これは丙種の人または甲・乙種監督下の無資格者の考えではないでしょうか?
乙種は保安監督官になれる資格です。また、試験問題は重要なところから出題されているのではないでしょうか?
重要なことはちゃんと理解していないと事故が起きるから、理解しているかどうかと言う意味で出題されるのではないでしょうか?
保安監督官がそんな無責任な考えでは必ず事故は起きますよ。
志の低い奴に何言っても無駄だろw
そういう人生なんだから
>>784 消火設備は設備屋が提案してくるから確認だけで良いし、その時は資料見て適合してるから確認するから覚えてなくても構わないんだよ
保安監督は設備点検をきちんとしてるか、事故時に消火の妨げになるような物が置かれていないか、作業者が手順やルールを守っているかを見ている事が重要なんだよ
>>783 事故発生時にこれは燃やし尽くそう、消火はしない方が良いなんて判断はあり得ないから
事故が起きたら何をするかは決まっていて、手に負えないなら避難だから
>>786 > 保安監督は設備点検をきちんとしてるか、事故時に消火の妨げになるような物が置かれていないか、作業者が手順やルールを守っているかを見ている事が重要なんだよ
なんか奉行所の同心みたいだな
事故が起きたら何をするか決まっているってのがまずおかしい
想定通りの火事が起きるとは限らないだろ
想定外が起きた時にその場で判断するための知識なんだよ
火元の消火が困難な時や周囲にさらなる可燃物があるときは火元の消火よりも延焼を防ぐことに努めたほうがいいこともある
消火をしないほうがいいではなく消火よりも延焼防止に注力したほうが総合的に良くなる場合があるってことだよ
事故発生時に何をするか決まっているのは当然
理屈や知識が身についている方が望ましいのは言うまでもないが想定外の事態に乙4程度の知識で対処出来るとは思えない
消防に通報し、その後は任せるしかないのが現実だろうよ
初期消火は重要だろ
物理化学がいくら苦手でも半分の5問程度は燃焼消火理論から出題されるんだからキチンと理解しなよ
>>771 すい〜っとだけだと過去問が足りない。
それプラス公論の過去問2周すれば受かる。
公論分厚過ぎてひと月じゃ時間が足りない
薄いやつに限るね
3月末東京受験組だけど免状届いた
昨日交付で今日到着
結果通知も一緒に返ってきた
申し込みから3ヵ月半、長かった
おまいらもガンガレー
>>771 工事担任者総合は二週間でギリギリ合格だったけど乙4は二日もあれば余裕だったぞ
2日で余裕とか言ってる優秀過ぎる方の話は参考になりませんよ
コーロンは80項目くらいだから
そこから逆算して1日何項目やるか決めてやるんだ
1ヶ月なら1日3項目やって仕上げや確認の時間も取れる
1日8時間やれるなら3日で1周できる
薄いのは結局運任せの賭けになる、それなら最初からコーロンやっとく方がマシ
落ちたら全てが無駄になるんだぞ?
結果報告のはがきが届いたのですが、
そこに本籍地の記載がありました。
受験申請の際に本籍地なんて書きませんでしたが、
どうやって調べたのか不思議です。
わかる方、いらっしゃいますか?
>>799 合格者が決まったら役所に連絡して
確認してるんじゃないかと
通知が遅いのはそのせい
>>800 それコピペ
真面目な話をすると、
・申請時に本籍地は必ず自己申告してる。書類申請で書かなかったら書類不備になるし、電子申請なら入力しなきゃエラーになって先に進めない
・名前、本籍、生年月日はすべて自己申告のものがそのまま使われる。役所への確認なんかないし、受験当日や合格後の免状申請でも運転免許証や住民票などでの本人確認は行われない。本人に関する記載内容すべてが自己申告頼りなので、危険物取扱者免状は本人確認書類としては使えない
測量士の登録時も何も問われなかったな
居所や戸籍に関する情報、成年後見制度の登記情報等は一切問われなかった
「専門とする分野」「事務所又は業務所」「勤務先における職務の内容」の欄も空白でOK
こんな適当な国家資格があっていいのかと
>>802 そこは統計的に知りたい程度の価値しかない部分なんだろう
無職でも構わないんだろうし
ところが願書には学歴欄があるんだわ
でも卒業証明書の添付は不要
受験資格に学歴要件は無いから、それもアンケート程度で無記入でも構わんのじゃないか?
スレチなのでこの辺でやめよ
5・15の笹塚組だが、無事合格した
ぜんせきやりまくったのが効いたかな
スマホで寝ながらポチポチ出来るのがいいね
SATのDVDの講座って評判どうなんや?
良いんやったら買おうかな?
ただ1万以上するから少し手を出しにくい
今はビルメンやってるけど、セルフスタンドの
監視員もいいな接客もほぼないし
>>809 YouTubeだけで大丈夫なものなの?テキストと並行して講義受ける方が身に入るかな?と思ったけど
あと一か月くらいしかない
物理化学は捨てた方が賢明だと結論
全くわからないのに理解しようとすることは
時間の無駄だな
化学方程式や連立方程式は
見ただけで蕁麻疹が出そうw
そこそこ化学ができる人でもYouTubeオンリーは無謀じゃね
有名どころのテキストならどれ使っても合格できる
全くの初心者がいきなり公論はしんどいかもしれんけど
自分は物理化学のページが少ない
10日で受かる!のテキスト
こでだけしかやらない
日にちがないので
テキスト1こ買ってあとは動画、仕上げにネットの模擬問
俺はこれでやってる
公論1にち3項目であと3日で1周
動画は4周見てる
試験日までで公論終わらせて復習、動画を何周か見てネット問題を1、2周
完璧な流れだった…
俺は合格する!
>>813 あれの後に公論やれば分かるけど、物理化学のとこが明らかに足んねーな、とは思った
3回に1回受かるかどうかくらいの運ゲーになるよw
>>811 60点は取らなきゃいけないんだから捨てようがない
10日で取れるとか言ってる人いるけど、本当にガチで頑張らないと10日じゃ無理
受かったとしてもギリギリでは。
俺は試験勉強そこまで嫌いじゃないし比較的得意なほうだけど一ヵ月かかった
「10日で受かる」は自分も使ってて6日目まではこなせてたけど、逆に効率悪い
1日で詰め込む量が多すぎw
あとあれこなせても、あとは「運が良ければ受かる」レベルの最低限ギリギリしか身に付かんよ。特に物理化学が
その後に公論3周やっとけば、ほぼ100%受かる。自分は1問だけミスった
>>819 そうですね
7日目の必須問題130は
考えながら読むと1日ではとても終わりませんね
この本を3周くらいしたら楽勝と思ってましたが
難しいようですね
イラストあってわかりやすいのですが
公論やってて、設問で「正しいのを選べ」とか「間違いを選べ」で選択肢を
読んで理解してるのに逆の解答してる事が何度かあった。
まぁ早とちりしてるんだけど、試験でこれやりかけて落ちそうになった
あと、正しいものはどれとどれかとか、いくつ正しい(間違い)があるかとか
は要注意と思った。
試験本番は問題文にガンガン書き込めるから正しいものの場合は○誤ったものの場合は×問題文や解答のポイントや引っ掛けくさいところは波線や二重線など書くだけでもケアレスミスをかなり防げる
試験時間はたっぷりある。
2周するぐらい余裕なのでケアレスミスは見直しで防げる。
>>821 これはあるあるだよね
受験者全員がこんなもったいないミスしないよう気をつけていただきたいですね、もちろん自分もですが
公論でやったとこ見直してたら
☆ない所とかほとんど覚えてなかった
☆の問題だけでもいんちゃうかと思えるけどどーなんだろ
間に合うのか…俺…
つーかこんなの全部覚えれるはずない
>>821 あるね。過去問と同じでボーナス問題じゃん!
と思ったら間違いを選べでボーナス問題落とすという。
引火点発火点とか全部数値覚えた方がいい?
まーむりだけど
発火は二硫化炭素の90℃
引火は
特 -20℃未満
1 21℃未満
アルコール(エタノールとメタノール) だいたい13℃
2 70℃未満
3 200℃未満
4 250℃未満
動物 250℃未満
多分これだけ覚えればいきのこれるはず
ガソリンの発火300℃と引火-40℃も覚えておくと生存率UP
引火点0℃以下
ベンゼン 酢酸エチル メチルエチルケトン エーテル ガソリン
酸化プロピレン 二硫化炭素 アセトアルデヒド アセトン
0℃まで便座が冷めて江川さんに汗
エーテル⊃ジエチルエーテルだからエーテルって略すのは良くない
溶媒の時はエーテルでもいいけど性質の時はジエチルエーテルにしないと官能基の話してることになるよ
危険物の性質
類 ゴロ 状態
一類 (参) 酸化性 (こ) 個体
二類 (加) 可燃性 (こ) 個体
三類 (資金) 自然発火・禁水性 (怖えー) 個体、液体
四類 (印) 引火性 (え) 液体
五類 (持) 自己反応性 (怖えー) 個体、液体
六類 (参) 酸化性 (え) 液体
で覚えたでござる
たった6類しかないの語呂合わせないと覚えられないってどんだけ馬鹿なんだよ
県庁所在地も語呂合わせするのか?
馬鹿だから県庁所在地も言えないか
>>811 わからん問題だけどんどん後回しがいいね
物理化学は計算できなくても暗記問題だけで乗り切れるし
というかちゃんと理解しようとしたら高校の理論化学やり直すレベルになる
>>833 ワシもそれで覚えたよ。もう1年前の資格取得だから結構忘れているけど、コレは覚えているね。
これってまともに取ろうとすると理論化学の知識必要だったんだ。中三の時に丸暗記で取ったからすぐ忘れた
去年取ったけど公論の過去問3周したら本番は見たことある問題ばかりで笑いそうになった
マンガでわかるってやつ買おうと思ってんだけど、どうなのかな
青い髪のねーちゃんとツインテールのJKが表紙のやつ
さすがにこれで合格できるほど甘くないか...?
>>839 本屋で見たけど肝心の所は文章だからさほど読みやすいとは思わなかった
文字だけの本が苦手な人が入門用にはいいんじゃない
>>840 なるほど、ありがとうございます
文系の初学者なのでコレを一読して赤本やります
明日は試験。これで合格したら、ぜんせき様々なんだけどどうなることやら。
公論一周したけど二周目は★無し問題無視していいか?
>>843 やっておいたほうが良し
物理化学、性質は注意、
何が出題されるか分からんし、
見たことない設問が必ず出る。
逆にいきなり問題量多いと挫折しそうだったから★問題だけ解いて一通り基礎を固めてから他の問題も解いた
問題たくさんやつの嫌だから間違った問題だけやるわ
話変わるけど
乙4で五年って期間が出てくるものあったっけ
なんかあった気がするんだけど思い出せなくて気になる
移動貯蔵タンクの漏れ点検が5年に一回だからそれちゃう?
某配信者が結果ボロボロだったけど最近難しくなってるの?10年くらい前は中学生の俺でも余裕で取れたんだが...
>>851 一発で受かったら配信のネタが無くなるから手抜きしているんじゃないの
化学は高校生レベルで全く難しくない
頭のいい人はテキストさらっとするだけで合格できる
このスレにはやたら難しいってことにしたい人がいるから勘違いする人がいる
所詮は高卒レベルの基礎資格
そうなんだが、高校以降で化学履修してない人にとってはかなり難しいみたいだよ
公論やってたのに落ちたって人は内容を全然理解しないまま公論の問題だけ暗記して失敗してるんだろ
難しいみたいってそれはその人の感想でしょ
そりゃ数学苦手な人は中学レベルでも難しいと思うよね
客観的にみてマーク式で暗記でも合格できるんだから難しい部類には入らない
三菱ケミカル 従業員約1割に「完全テレワーク制度」導入
三菱ケミカルホールディングスは従業員の約1割にあたる4200人を対象に、
出社を求めない「完全テレワーク制度」を導入しました。新型コロナの感染
対策をきっかけに。自宅や自宅近くのサテライトオフィスなどで勤務する
「テレワーク」が増えています。
三菱ケミカルホールディングスは営業や事務を担当する従業員4200人を
中心に、原則、出社を求めない「完全テレワーク制度」を導入しました。
3月までは週1回以上の出社を求めていましたが、働き方の自由度を増して
従業員のやりがいを高める狙いです。
コミュニケーション不足の対策として、上司と部下の面談を年5回以上は
行うなどの制度も新たに導入したということです。
7月1日にテスト受けることにしました。
三部構成ですがどの単元が難しいんですか?
すでに一部で暗記が多くて吐きそうです。
通勤往復2時間と帰ってから一時間。土日5時間位やれば受かりますかね?
>>858 そのくらいやれば受かるかと
自分の場合法律がむずかった
物化と性消は合わせて4時間位勉強したけど無勉でもおそらく受かった、試験だと物化満点の性消9割
法律は6時間位やって当日8割
>>858 それだけの時間勉強できれば受かるよ。集中力の維持が難しいけど
有名な語呂合わせをいくつか使えばだいぶ楽になる。イオン化傾向とか
イオン化傾向は正直捨ててるわ
語呂覚えても元素をそもそも忘れてる
>>859 >>860 ありがとう。
早速やったけど眠くて途中で寝た(泣)
難化しすぎだよ
昔は中卒でも取れたのに
ひっかけ問題とかミスを誘う問題文やめてほしい
合格率下げるためだけにそんなことするの本末転倒
>>863 中卒云々関係ないやん
十中八九合格できる資格なら、講習制にでもするべき
引っかけ問題とか言う前に、しっかりと問題文を一言一句見るべき
赤本の問題の正答率100%にしたけどこれで大丈夫かな
>>864 自分の頭が悪いことを認めたくなくて理由付けしてるんだよきっと
そこに気づかないかぎり一生馬鹿のまま
>>866 >>868 ありがとう、自信付いたよ
次の日曜日に試験だけどそれまでこのまま赤本繰り返すよ
>>854 こんな資格大したことないと言ったところで、油断する人が増えるだけで誰もあまり得しないと思うよ。
高卒レベルっていうけど高校化学・物理をきちんと習得した人は少数だろうし。
甘くないという認識でいたほうがいい。
実際、自分は思ったより大変だった
>>870 他人と競争する合格判定じゃないからね。自分の知識レベルとの比較なんで、その通りだと思うよ、
>>870 勉強しない人ばっかりの劣悪な環境にいたのかな?
高校生のうちに勉強していれば大人になって無駄な努力しなくてすむのにってここで言ってもしょうがないか
>>872 タイムマシンはないので。そんな過去のこと言っても建設的じゃないよね。おっしゃる通り、しょうがないです。
はぁー
自信がねえ
つーかめんどくさくなってきた…
>>874 諦めないでね
弱点科目に重点をおいて見直ししよう。
60点取れれば良いと考えよう。
ここでよく言われてるゼンセキっての有料じゃん…
使わないよそんなの
昔は講習受けたら出るとこ教えてくれて高校生でも余裕で受かったんだが今はちがうのかな?
公論1周 ゼンセキやってみた
法令8/15
物化7/10
性質9/10
思ったよりニッチな問題多くてムズいわ…
これは舐めてたら落ちる
ゼンセキ使いたいけど5回までってクソゲ…
つうかやっぱこれ昔に比べたら相当難化してるくさいな
自分のための金をケチってるようなやつは不合格でもいいけどな
ま、使えるもんは使ったほうがいいな
クッキー削除
キャッシュクリア
ぜんせきともう一つ、背景がオレンジ色で消防設備士と一緒に過去問載ってるサイトもよかった。
昔に比べてって言ってる人で昔の問題を見たり解いたりしたことある人っているの?
だいたいが自分の出来なさから目をそらすための言い訳にしか見えんけど
>>884 ずっと受験し続けてるんじゃないの
いるんだよ
我々の想像を超えるバカ
木下優樹菜は車の学科試験26回落ちてる
昔は中卒のバカでも運だけで取れてたって話
知らんわけじゃあるまい
その昔に取得した中卒のおっさん?w
この試験って陸特と一緒で過去問使い回し
暗記するだけの簡単なことに学歴も時代も関係ないよ
強いて言うなら大昔は4択だったことくらい
今も昔も変わらず覚えゲーだから時代のせいにする人は昔に行っても無理よ
>>887 今でも中卒のバカでも取れるんだな~
1年が全員合格なんて工業高校も珍しくないんだから
おまえが壊滅的にバカだけじゃね?
確かに過去問使い回しなんだが、公表されてない分陸特よりかは難しいな
>>889 お前昔取ったオッサンだろw
昔より難しくなってるのは間違いないんだよ
有用な資格は大体そうなってる
お前が取った時代の試験とは別ものだから
ゼンセキやって結果貼ってみろ、嘘つくの無しだぞ?
>>892 そんなに間違いないっていうなら証拠出してみてよ?
そもそも昔って何年前のこと言ってるの?
これから受験しようと思っている賃貸不動産経営管理士の内容に、乙四の内容が少しだけ含まれているわ
今まで勉強したことが役に立ちそうだ
>>892 運営覗いてこいドカタ
画像貼ったら鍵が無効で規制されんだよバーカ
クッキーもキャッシュも分からないお前には分からないかw
昔は公論も動画も情報収集できるサイトもなかったんだぞ
いまはこんなに教材が溢れているのに昔と比較するのも変な話だよ
お馬鹿さんは掲示板見る暇があるなら公論でも覚えな
>>895 画像なんかいらん
点数を書き込めよアホw
クッキーもキャッシュもわかるわボケ
>>893 証拠も何もないよ
ただ4択と5択でもかなり変わるし
過去問ならネットで探せばあるんじゃないの、20年以上前の問題とか
大体むかしより難しくなってるってのは視角専門校の講師が言ってるんだからそうなんだとしか言えんだろ
プロやからな
>>878 公論1周でそんだけ高得点なら、ぜんせきを試験までやり続ければ余裕で合格だ
時間あれば公論をざっくりいいから2周目をやったらいい
引っかけ問題?
そんなもん資格の難易度と関係ねえ国語の問題だろ?
頭悪いな
危険物の資格講師w
こういうバカが居るから職業として成り立つんだろうな
それからバカは受からない
運でも受からない
昔からな
公論1周 ゼンセキやってみた
法令8/15
物化5/10
性質5/10
思ったよりニッチな問題多くてムズいわ…
これは舐めてたら落ちる
ゼンセキ使いたいけど5回までってクソゲ…
つうかやっぱこれ昔に比べたら相当難化してるくさいな 公論なんか使えねぇじゃねぇかバーカ
>>899>>900
しつこいオッサンやなw
人生詰んでるだろお前?
昔の簡単な時代に取った資格が唯一の心の拠り所なのか?
いい歳こいて結婚もできず
頭もおかしいデブで
生きてて何か意味あんのかお前?w
バーカ
>>900 プライベートかシークレットモードを使えば何回もザンセキできるよ
× 難化
○ 危険物の本の物理化学に載っていない範囲が出るようになった
久々にぜんせきやったら、なんとか合格ラインに達してた
消防士資格の過去問も載ってるサイトでもやってみたけど、法令と性消(乙2)が80点だったのに対し物化が60点とギリギリでヤバい(汗)
>>897 やっぱり根拠ないじゃん
難化言ってる人は他人の受け売りしかいないな
きっと易化って言われたらそれ信じるんだろうな
結局自分の出来なさを正当化するために難化してるって言ってる
ちなみにここ10年で合格率10%くらい上がってるよ
昔より難しいって誰かが言ってた
それは信じるのにここの意見は信じない
単に頭の悪い自分を認めたくないだけ
>>910 意味わからんこと抜かすな
元からさして難しくないのに
難化したところで普通に合格するし正常な人には差がわからないってことだろ
頭が悪いのはお前
それを認めろ鮮人が!
底辺は死ぬまで底辺なんだ
わきまえろ!
合格するかしないかは、ただ単に本人のやる気があるかどうかというのと記憶力の良し悪しだけで決まる
よく「馬鹿でも受かる」と言う奴が必ずいるがナメて掛かると落ちる
乙4を一発で取りたい奴は本気モードになって必死に勉強して合格してるはず
落ちて同じ科目を2回も同じ試験会場にまた足を運ぶのって誰だって嫌だろ?
だから悔いの無いよう時間があるときは今のうちに勉強したほうがいいとおれは思うぞ?
でも短期間で詰め込みで勉強やったところで覚える事が多過ぎて、すぐいくつか忘れてしまうなら効率が悪いから、例えば3ヶ月かけて1日3時間、1つの項目ごとに着実に覚えていく方が無難だと俺は思う。
・・・ごめん。長文になってしまった。
俺もうそろそろ乙2受験勉強に戻るわ
あのー、ホントに「すぃーと合格」だけで受かるんですか?
「すぃーと合格」のみで挑んで、
法令8問、物理化学4問、性質消火6問しか
正解できずに普通に落ちたんですが
嘘ついてるならやめてくれませんか?
たびたび過去問解いてみればいいんだよ
そうすれば今の勉強で受かるかどうか分かる
すいーっと合格やって公論やってるが、
公論挫折しそう
物理化学でつまづいてる
>>918 解答の解説を読んでもわからないようなら、すいーっとの該当部分に戻るか、他の方法を考えなあかん。
物化の素養が根本的に欠けてるなら オツドク とかググってみるといいかも。
丙種17歳取得
2級ボイラー、18歳取得
乙4、35歳取得
1級ボイラー36さい取得
交通2級、54歳不合格だった(T_T)
>>919 危険物の特徴や消火は割と簡単だったが物理化学は高1以来だからかアレルギーがあるな
公論、ぜんせきを勉強中ですけど物理化学が難しすぎる
とにかく過去問を数多く解いていけば合格率は上がる
俺なんか最初はゼンセキ全然ダメだったけど、間違えたところはノートに書いて覚えていくと合格率は上がっていった
ぜんせき以外ならここの過去問サイトも是非お勧め
URLはここでは貼れないんでスクショですまん
>>924 適当なテキストをメルカリとかヤフオクで買って、ぜんせきとこのサイトをやり込むのがいいと思う。
5月の受験結果まだだけど、合格を確信できるわ。
3人連れのグループが来て食事して帰った。
一人1000円だったので3000円受け取ったよ。
が、実際のお会計は2500円だよと先輩に言われたので
慌てて500円返金しにお客さんを追っかけたんだ。
俺はふと思った。
500円渡したら3人で割り勘出来ないのではと
そこで300円返せば問題無いと思って200円はポッケに入れることにした。
お客さんは喜んでた。
あれ?、1人900円で合計2700円だろ、
俺のポッケには200円あるし、合計すると2900円??
100円どこにいったんだ?
スレチだが、どこかで見たような算数パズルだな
「1人900円」と勘違いさせるのがこの問題のミソ
>>927 3人合わせて会計2500円であって、各1人の会計が900円じゃないだろ
その時点でおかしい
すいーと合格は
実物見た事ない販売所や貯蔵所
をイラストで載せてくれてるから
イメージが掴みやすい
でもこれ一冊じゃ無理だなと思って
公論の星印がついた問題だけやってる
>>930 自分も星付きだけやるかな
自分の能力では物理化学と法令については、全ては厳しいわ
中高時代の学力と勉強習慣があれば余裕だったとは思うがもう戻らんな
>>931 物化は丸暗記よりもちょっとは理解が必要だけど、法令と性質消火は単に暗記力勝負
試験に合格すれば良いと割り切れば、理解も学力も要らない 頑張れ
ぜんせきやってみたが、やはり物理化学が厳しい
計算久々でゲロ吐きそう
「物化がわからない」という奴いるけど、わからないんだったらYouTubeの動画を見るなり、中1用のテキストを買うなりしてわかるようになろうと何で少しも努力しないんだろう?
高校生のときに努力しなかった結果分からないんだから今努力しようなんて考えないよ
私は理科が一番苦手で赤点を取るような人だった
だが丙種から頑張ってついに先月乙4を取った
免状来るの楽しみ
物理化学はYouTubeも見たりして勉強したが拒否反応が凄いな
鳥肌が立つわ
いうてモル計算やら化学反応式レベルだから中学レベルの延長やで
高校程度の勉強内容は知っていて当然とか言うけど、本当に日本人の大半が高校程度の勉強内容を常識として当然のように身につけているなら英語の読み書きも出来て当然ってことになるんだよね
社会人の大半は高校程度の勉強内容なんて覚えていないよ
>>924 画像だけではどこだかわからんな
検索ワード教えて
化学反応式やらモル質量の求め方など物化を忘れてるのなら、この機会に再勉強して覚え直せばいいだけじゃん。
危険物取扱者は理系資格なのに中学程度の物化がわからなくてどうする
>>943 このサイト危険物乙4以外も手軽に出来るのはいいが問題に偏りある感じだし解説も簡潔すぎる
>>940 そういうことじゃないんだよ
理系資格なのに理科の知識が全くない身分を弁えないやつがいるのがおかしいんだよ
分からないなら勉強するのが当然なのに始めから捨てるつもりの馬鹿がいる
そんなんだから底辺資格って言われる
>>945 943は丙種から受けるのが当然とか言ってる空気も読めない何ヶ月も勉強しているのに物理化学60点程度しか取れない筋金入りの馬鹿、愚かな頭の程度でしか物事考えられないくせに偶然乙4合格したから調子こいて上から目線で~は落ちるなんて語るクズニートだから発言真に受けない方がいいよ
>>947 > 空気も読めない
いいんじゃね危険物取扱者だから
>>946 資格試験なんて受かったもの勝ちなんだから苦手分野は捨てても合格点取れるならそれでいい。所詮受かったもの勝ちだよ
昨日、ぜんせきやったら法令12/15、物化8/10、性消9/10だった
実は俺も理系が苦手で中学の時に物理・化学は捨てていて一切勉強してこなかった
乙4受験勉強するにあたり中1レベルの化学から勉強し直したクチ
過去問をひたすら解きまくったら必然的に合格率は上がっていくから頑張ろう
>>947 ワッチョイ見ても典型的なアレなんでNGした
>>948 座布団一枚
でも俺、乙4受験合格したときの物化の点数は60点じゃなく80点あったんだけどな
947はウソつき
ぜんせきやってみた
法令 15問中9問以上正解 11問 合格
物理・科学 10問中6問以上正解 7問 合格
性質 10問中6問以上正解 9問 合格
化学の液体個体期待の線グラフの問題が図が表示されないから間違ったけど
これならまぁまぁの確率で合格できるかな?
>>952 俺もそのサイトやったことあるが本番やぜんせきより比較的簡単なのにいま60点しか取れないのも事実だろうが
馬鹿同士で罵り合いやっているところがいかにも底辺スレだなw
>>954 そうだな・・・
今月受ける乙2試験で物理化学を100点取れるよう頑張るわ
というわけで今から勉強するわ
今さっき物化の過去問やったら100点取れたわ
本番頑張ろ
物理化学はユーキャンが割と分かりやすかったけどな
ユーキャンを読んで例題やってみたらいいのでは。
中学高校の学習参考書なんて読んでられないよ
初めて受けるんだけど過去問4回分くらい丸暗記で行ける?
>>949 自覚ない人が多いけどこの資格って自分以外の命に関わる資格なんだよ
マニュアルがあるからいいって言う人いるけど極端な話医者がフローチャートで診察するようなもの
マニュアルだけでどうにかなるなら資格はいらんのよ
丙種君ってワカヤマンみたいに隔離スレ作った方がいいんじゃない
そこで好きなだけオリジナルの勉強法語ってもろて
「資格試験受かったもん勝ち」という低能バカがいるけど、例えばガソリンの残ってる容器に灯油を間違えて入れてしまい爆発事故が起きたり、石油ストーブにガソリンを入れて火事になる事件や終戦直後の闇市で目散るアルコールなど事故もあるから、乙4取ってもそこから自主勉強は必要だろ
たまたま試験受けたらたまたまた勉強したところが出題されて合格しただけで、しかし本質が全然理解できていない奴に危険物取扱者の資格を与えるのは正直いって怖過ぎる
防犯カメラとらえた違反行為 セルフGSで携行缶給油→一瞬で火の手
https://digital.asahi.com/sp/articles/ASQ616W3SQ61ONFB00S.html 乙4持ちの責任が問われる事件も起きたばっかだしな
客が入れようとしてるのを見落としてるのがそもそも論外だけど
・携行缶を地面に降ろしてない
・静電気防止仕様の服ではない
と火災防止の教材になるような案件
>>964 一体何の為にそこに乙4免状所有者がいるんだと思う
制御卓でちゃんと監視してない、放送器機を通じて指示していない、本当にいい加減でロクに仕事していないから、そんな事故が起きるわけで、人命に関わる大きな責任を負ってるという自覚が無いんだろう
>>963 免状取って、実務についたら勉強しないで良い なんて誰も言ってないと思うが?
取ったもん勝ち ってのは取るまでのプロセスのことを言ってるんだろうが、何かあったのか?
>>966 1夜漬けで勉強して危険物の免状取っても1ヶ月も経ったら、もう危険物の勉強した内容を忘れてる奴がいて一体何の為の資格取得なんだと呆れてる
こういう人命を預かる責任の重い資格を、生半可な軽い気持ちで受けようとしてる奴が俺は許せないんだよ。
実用性がない、仕事で活かせないのに、その資格を取って何の意味があるの?といつも思う。
俺は今年中に乙種全類免状取得を考えてるけど、それは免状を取れば将来的に危険物を取り扱う職につけると考えたからであって、危険物を取り扱わない職に就きたいと考えてるなら、わざわざ危険物資格なんて取らないよ
ごめん、抜けてた。
乙種全類取ったら、来年2月に甲種受験する
に訂正。
あと二種電気工事士と2級ボイラー技師も受ける予定。
俺全く違う業種だけど転職考えてるから履歴書の隙間埋める為だけに乙四受験する
あと趣味ないから毎日暇だし
採用って 学歴職歴資格などなど履歴書に書けるものだけじゃなくてさ‥
容姿、体臭、目付き、話し方等あまり表立っては語られない要素もでかいんだよな。
執拗に自説を長々主張する奴と一緒に働きたいと思うか って話だ。
まあ、頑張れ。
>>968 コロナで家にいる期間長いから
暇つぶしに受けた人も多そう。
参考書だけで受かる簡単な資格をまず集めるって人もいるだろうから。
>>972 未経験なら乙4ぐらいは持ってないと難しいのも事実だけど本気で危険物関係の仕事したいなら乙4合格した時点で就活始めるからね。こいつは他人の考え方には平気で口出してくるくせに自分は勉強を理由に就活から逃げ回っている卑怯者だよ
履歴書を埋めたいのも一つの考え方だし、知識を集めるために趣味として勉強した証として受験もあり。迷惑掛からないことで他人にあれこれ言われる筋合いはない。
スレチだが医薬品興味あるから登録販売者のテキスト時々読んでいて時間出来たら受験も考えている。足悪くて小売り業向かないから使い道無いし、なんといっても受験料が高いのが最大の難点w
整備士だけど、整備士と乙4はニコイチだからって理由で取ります
>>974 危険物扱ってる工場勤務だけど採用時は乙4ですら必須ではない。むしろ入社後取得の方が会社持ちで受験出来て報奨金も出るし、最初から持ってる場合と違い在職中に部下が必要資格取得すると上司の査定まで上がるからより好感度も上がったりする。
もちろん入社後は取れ取れうるさく本人の査定や出世にも影響するけど、周りと協調しながら仕事をしっかりやっていく方が社会人としてはるかに大事。
工場だと既に資格持ちがいるから乙4なくても入れたりするね
上司の査定のくだりはしょうもない評価やってる会社だなって思う
>>978 危険物の場合立会者がいれば問題無く作業するだけなら所有が必須ではないからね。
上司の査定云々は俺も違うとは思うが現実としてそんなもの、割り切って周りと協調してやっていくことが大事って思っているよ。
たぶんそう言うもんだと思う
乙4で合格した時点で就活じゃないね
それが丙種ならまだいけると思う
乙4は監督者なんだから乙4をすでに取得している監督経験者の転職ならわかるが、未経験なら逆にマイナスにならないか?
自分も明日はじめての受験
ぜんせきとユニバーサルリサーチの他にいい模擬問題ないかねえネットで
>>980 工業高校の学生が普通に在学中に取ったり学生のガソスタバイトが取ったりするのに乙4は監督者の資格だから未経験は逆に不利になるってあたおか過ぎるwww
丙種馬鹿ってろくに就活したことない、全く別の世界で生きてるんだな
Web模試やったら昨日の物化に続いて今日、法令と性消も100点取れた。
それと今日、来週受ける乙2試験の受験票が家に届いてたんで、いよいよ受験日が近づいてきた事を実感してる。
【今日復習したところ】
(法令)
・許可取消し(5)と使用停止命令(4)
・製造所等の位置・構造・設備
・保安距離と保有空地
・予防規定
・定期点検
・運搬の基準
・監督者・保安員・統括管理者
・受講義務
【性消】
・硫化りん、赤りん、硫黄、鉄粉、金属粉、マグネシウムの性質・貯蔵・取り扱い・消火方法
・・・こんなとこかな。
今回はテキストは公論本しか使ってない。
それとWeb模試。
伊賀のGSで携行缶給油火災あったけど乙4剥奪やな(´・ω・`)かわいそうなGS従業員
>>986 気の弱い従業員だとお客様に注意もし辛いだろうね。明らかな法規違反だからそれでもしなければならなかったんだけど。セルフスタンドでバイト時にくわえタバコで給油しようとしていた馬鹿客に逆ギレされたことあった
ここでもたまに乙4取ったから自分でセルフスタンドで携行缶給油出来るとか書いてる馬鹿いるよね。帯電防止服や靴着用必須とか知らんで怖いよ
>>988 もちろん持ってるよ。いまは職場で取得者として後輩指導もしているからこのスレは情報収集用にまだ見てる
乙4なんて監督者として立ち会いの仕事もあるというだけで実質は作業者としての需要が高いから未経験者がマイナスなんてあり得ないよ
とりあえず次スレ立てたんで誰かテンプレよろしく!
乙種第4類危険物取扱者 part.100
http://2chb.net/r/lic/1654284278/ partと数字の間に.入れてるしワッチョイ消してるし単独レスでおさまってるテンプレすらなし
まともなのを立て直した
乙種第4類危険物取扱者 part100
http://2chb.net/r/lic/1654286965/ まぁ資格とるだけじゃなく、実務における安全性を真面目に意識するのは大事だわな
液化石油ガス整備士や危険物取扱者は災害を事前に防止する為の資格だというのは自覚しなくてはいけない
災害が発生して死者が出てからじゃ遅いからね
セルフスタンドの顧客用固定給油設備はアホな客が他の容器に詰め替えしたり、ガソリンが少なくないのにも関わらず満タンにしようと思って給油したあげく床に吹きこぼれてしまうことがある
吹き零れたら店員に報告すればいいのに何も言わずに行く奴がいるよな
ガソリン車に軽油を入れたりするのは単に客側のミスだから店には責任は一切なし
レギュラー(赤)とハイオク(黄)は同じガソリンだから不具合はでないが、軽油(緑)の車にガソリンを間違えた場合は即修理だしアホな客が損をするだけだから良いけど
今朝のニュースでやってたね。
バカな糞ジジイが軽トラの荷台に乗っけた携行缶に勝手に入れた上に静電気の火花で引火したって・・・。
なんか車両の陰でジジイの行動確認できなかったって・・・。
給油機燃やしてんだよなぁ。
-curl
lud20241212085920ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1649519756/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「乙種第4類危険物取扱者 part99 YouTube動画>3本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・乙種第4類危険物取扱者 part86
・乙種第4類危険物取扱者 part110
・乙種第4類危険物取扱者 part79
・乙種12356類 危険物取扱者 part97
・乙種12356類 危険物取扱者 part93
・来週日曜に危険物取扱者乙1,2類の試験があるんだけど勉強のやる気が出ない
・甲種危険物取扱者スレッド Part.54
・日本人ロボットを皆殺しにする海外ドラマに物議。人種差別を助長する危険がある、と外国人記者
・【RI】放射線取扱主任者 その4【 2種】
・【粉末4色】消防設備士乙種第6類 20本目【A剤B剤】
・【第4種踏切】5年間で35人死亡 対策進まない“危険な踏切”
・【粉末4色】消防設備士乙種第6類 24本目【A剤B剤】
・危険物乙4の試験受けることにしたんだけど一日何時間勉強しないといけないの?
・【絶滅危惧種】「ウンピョウ」の毛皮をネットオークションに出品、廃品回収業者(40)を書類送検
・日経225先物/オプション取り扱い業者 Part2
・【毒劇試験】毒物劇物取扱責任者 Chapter21
・【危険な幸福感】「シバガス」指定候補薬物に 鳥取県
・【鳥取地震】地震学者が危険性指摘 鳥取巨大地震は南海トラフの予兆か
・【生物】侵略的外来種グリーンアノール、沖縄でも拡大の危険性 東北大学[06/01]
・「殺人フロートだ!海保は危険物を取り締まれ!」新型フロート投入にプロ土人発狂中
・「第3のコロナ」・・・危険な速度で拡大、若者も重症化する可能性、封印なしえねば全てが闇に堕ちる
・【外国人労働者】保険料負担なしで年金を受け取れる「第3号被保険者」となるには日本国内の居住を要件
・【動物】日本の魚類研究者が「世界最重量硬骨魚」を正確に同定し、マンボウの種が変更される
・「大麻」に関する間違った情報を信じないで!「脳や体に悪影響があり危険!」 薬物取締調整官が警鐘3 [ベクトル空間★]
・電気通信主任技術者や第1種電気主任技術者の資格を取得して、新たな発電や通信や送電や信号システムを発明することは可能?
・【悲報】積水ハウス、本物の所有者から何度も「書類は全て偽造されたもの」と指摘される→「取引妨害の嫌がらせ」と判断し無視
・炭水化物・糖質制限ダイエットは危険!?草刈正雄の娘・紅蘭、1ヶ月で体重が8キロ増え糖尿病患者の様な治療中
・【ただちに危険ではない不妊】医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人への優先接種に続く、一般へのワクチン接種5月想定と政府関係者 [かわる★]
・【悲報】化学者が日本の天然信仰にブチ切れ「化学物質は危険?じゃあお前は天然由来のアコニチンとかテトロドトキシンでも食ってろ」
・【地面師事件】本物の所有者が「書類は全て偽造」と再三指摘→積水ハウスは「取引妨害の嫌がらせ」として無視 発覚後に社内対立★5
・【米コロナ】 バイデン氏顧問 「われわれは非常に危険な時期にある。いま行動を取らなければ、かなり(感染者が)増えることになる」 [影のたけし軍団★]
・【危険薬物】米国では年間5万人が「飲みすぎ」で死亡、コロナ禍で26%急増 世界ではアルコールの摂取によって年間300万人が死亡 [ごまカンパチ★]
・【特定外来生物】あの「殺人グモ」はすでに41都道府県に拡大、繁殖力はヒアリと共通、専門家「二者択一論は危険」
・【社会】「狭くてマグロが切れない!」非実用的な築地市場の豊洲移転で仲卸業者悲鳴 床が薄くて水槽活魚も荷物牽引車も危険
・冒険者ギルド物語 for iPhone 84階まで挑戦
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 453[kg]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 497[kV]
・冒険者ギルド物語 for iPhone 104階まで挑戦
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 494[J/K]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 486[kΩ]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 418[lm]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 433[mol/L]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 466[rad/s]
・【電験三種】第三種電気主任技術者試験 504[Gy/min]
・【将棋俱楽部24】指してはいけない【危険人物】
・ナンバーズ天才数学者の事件ファイル4 「危険なカルト集団」 #16
・【アメリカ/トランプ】気分次第のトランプ外交が導く危険な世界[4/29]
・【ワクチン大干ばつ】1日の接種者 韓国1573人 日本140万人 [動物園φ★]
・【動物/バードストライク】 〈風力発電衝突で〉 絶滅危惧の野鳥、6種42羽死ぬ
・【国際】危険増すスペインの牛追い、今季の死者10人に 過去最多に並ぶ[8/24]
・40種類ものウンチが見られて、ウンチのうんちくも学べる「大うんち展」よこはま動物園で開催中!
・【危険薬物】血を吐いても飲む~アルコール依存症の真実~ [ごまカンパチ★]
・新種コロナウィルスに掛かって完治した患者の証言 41度の熱が出て食べた物はすぐ吐くほど
・進化論者「人間は猿から進化した!」ㅤ賢者「ふむ...では人類と猿の中間種はどこにいるのかな(笑)」
・【マスコミ】朝日新聞は大学の軍事研究を危険視か 中国の侵略宣言、危機的状況に学者も協力は当たり前[2/24]
・今の40代以上の医者は偏差値40台の私大医学部があった時代に金の力で入って神扱いしてくる老人から搾取する無能ヤブ医ばかりてマジ?
・【再配達】1日に2万個規模が「居留守案件」 一人暮らしの女性や高齢者を中心に不在票で荷物確認→再配達で受け取るケースが背景に★4
・【生き物】猛獣ウンピョウ、熊本地震の被災地から到着 レッドリストの絶滅危惧種、公開は体調みて 福岡市動物園 [24日]
・【東京】南青山で“買い物難民”の危機 ピーコックストア青山店が閉店 生鮮食品を扱う店少なく、鮮魚は1店舗だけに…★4
・▼大阪の危険人物▼
18:59:21 up 5:23, 0 users, load average: 11.65, 12.11, 11.62
in 3.7187778949738 sec
@1.9476499557495@0b7 on 121208
|