賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に
関する法律(以下、法律)における、賃貸住宅管理業務を行う上で設置が
義務付けられている「業務管理者」を選ぶ登録試験の要件の一つとなっている民間資格です。
平成28年9月1日より、任意の賃貸住宅管理業登録制度(告示)が始まり
さらに令和2年度に成立した
国土交通省の業務管理者を選ぶ登録試験に移行することなりました。(告示780号)
※令和3年6月15日
Q、賃貸不動産経営管理士とはどのような資格ですか?
A、賃貸不動産経営管理士とは、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律 第12条」に
定められた業務管理者の要件の一つです。
業務管理者になれる者は国土交通省の省令で
1. 宅地建物取引士
2.民間の登録証明事業が行う登録試験となっています。
なお、賃貸不動産経営管理士は法令では一切規定されず、【国土交通省告示】により民間実施の登録証明事業の登録試験の1つとして参加しました。
Q、業務管理者は国家資格ですか?
A、違います。資格ではなく役職名です。
国家資格とはまったく異なる民間資格など
複数資格が参加する制度の役職名です。
Q.業務管理者は新しい制度ですか?
A.違います。国土交通大臣認定の「業務管理者」は古くから存在します。
元祖は、不動産特定共同事業法における「業務管理者」であり
まったく同じく民間の登録証明事業の登録試験により「業務管理者」が選出されます。
賃貸不動産経営管理士協議会
https://www.chintaikanrishi.jp/ Q、賃貸不動産経営管理士は国家資格ですか?
日本の国家資格は、通常法律に規定されたものを言います。
賃貸不動産経営管理士は、残念ながら政令、省令にも規定がありません。
前スレ議論まとめ
国家資格の主張
@賃管が登録試験に認定された(告示780号)
A教育給付金コード(民間法人の中央職業能力開発協会が指定、作成)
B昔の大臣が国家資格と発言した(講演会)
C協議会が「新・国家資格」とアピールしている(CM)
民間資格の主張
@賃管試験は事業者として商標登録されている(法律)
A消費税が課税されている(法律)
B賃管試験が法令で明記されていない(法律、政令、省令、条例)
C業務管理者の登録試験は、民間事業者のみで誰でも申請できる制度になっている(法律)
D「公的試験」を名乗っていた業務管理者の登録試験が是正措置を受けた前例がある(法律)
参考
憲法>法律>政令>省令>条例>行政内部規則
参考
憲法>法律>政令>省令>条例>行政内部規則(通達、告示、訓令、要綱)
民間資格として商標登録されている
賃貸不動産経営管理士(登録番号第5141219号)
消費税を払っている時点で、みんな国家資格ではないとは気がついているんだろう
宅建には不動景品表示法が五問免除のあるけど、これってすごい大事な分野なんだよね
自分の持っている資格が、何資格か気にしないという人もいるかも知れないが
それはあくまで個人的な問題
国家資格は、あくまで客(オーナーと入居者)の保護のためにあるので、国家資格の要件は厳格に判定する必要がある
国家資格の基準を示す法律の制定が必要だな
そうしないとチンカンのように、暴走する資格が今後も出てくるよ
例えば、国家資格は単独法で立法されたものに限るとか
技能検定は、国家資格として認めないとか・・
>>10
そこって五点免除の分野でしたっけ?
不動産業界人にもっとも足りない勉強してほしい分野ですね 宅建の登録講習(五点免除)では、ろくに五点免除の分野を学習しない。それどころか登録講習で露骨に五点免除分野以外の本試験対策をやる予備校もある。
宅建の五点免除は、土地、建物、不当表示、鑑定、借入などの分野
宅建には珍しく幅広い教養の分野
>>7
いまだに賃管を国家資格と勘違いしてる人の多くは、たぶん告示の意味を知らない人
法学をやればすぐ分かるんだけどな それでも、昔の制度よりはよくなったと思う。
平成27年までは、合格しても何も権限がなかったし。
合格率が下がったことに文句を言ってる受験生はその点も考えろ。
国交省から協議会に何%くらいの合格率にしてほしいという要望は入ってるんじゅないの?
50点・・上位0.1%
49点・・上位0.3%
48点・・上位0.8%
47点・・上位1.5%
46点・・上位2.5%
45点・・上位3.9%
44点・・上位4.5%
43点・・上位6.3%
42点・・上位8.2%
41点・・上位10.3%
40点・・上位12.6%
39点・・上位15.1%
38点・・上位18.0%
37点・・上位21.3%
36点・・上位24.8%
35点・・上位28.6%
34点・・上位32.5%
33点・・上位36.6%
32点・・上位41.0%
31点・・上位45.8%
30点・・上位50.8%
29点・・上位55.6%
28点・・上位60.2%
27点・・上位64.5%
街の不動産屋なんてそんなもんよ
異常に中卒が多いのびっくりするよ
俺の知っている中卒は分数ができない。
アナログ時計を読めない。
会社の時計を数字表示のデジタル時計に変えろと騒いでいる。
宅建にも96年までは高卒以上の学歴受験資格があった。
非常に良い制度だった。
賃管はレベルが低いので真似できないわな。
中卒を見たら犯罪者だと思え!
中卒の犯罪率は高卒の20倍、大卒の1000倍
受刑者の質的変化と処遇上の課題
小澤 政治
平成16年版犯罪白書は,「犯罪者の処遇」を特集テーマに取り上げ,成人犯罪者処遇の実情と変遷について,
従来余り紹介されたことのないデータも多数取り上げて分析・検討を加えている。本稿では,特集の中から,
成人矯正の分野における処遇上の動向を中心に,関連部分の一端を紹介する。本稿における白書の記載を超える
部分については私見であることをお断りしておく。
1 受刑者の質的変化
(中略)
J教育程度については,高学歴化の傾向がうかがわれる。
平成15年の新受刑者のうち高校卒業以上の学歴を有する者は
27.7%である(昭和48年は15.1%)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つまり、中卒者は服役中の犯罪者の実に72,3%を占める。
さらに殺人・強盗・強姦などの凶悪犯罪は、中卒が90%強を占有する
50歳以下の中卒の割合は、10%程度しかいないのにww
>>24
宅建に限らず伝統のあるまともな国家資格はほぼ学歴設定があったよ
司法試験、公認会計士、弁理士、税理士、不動産鑑定士、土地家屋調査士、行政書士、社労士など 学歴不問は大失敗したゆとり教育の成果だろうなw
学歴不問の会社にクズしか集まらないように、国家資格も学歴不問にしてから
優秀な若者が来なくなった
学生の資格離れは深刻
資格なんかとらず、一流大学で楽しく遊んで人脈を作り
大企業に入るのが一番勝ち組だと流れになってしまった
資格や給料の低い公務員など、もはや見向きもされない
役所は男ばかりで結婚難になりがち
若い女は派遣社員ばかり
その点、財閥系大企業は男女比は同じで女も高学歴ばかり
社内結婚で寿退社するのでババアもいなくて良い
給料も公務員の1.5倍
昔から宅建にも、会社からの命令で勉強0で受験する人種がいたけどね
そういう人たちが、レベルの低い賃管に移動し始めたのかな
そうだと思う。賃管は宅建に受からない業界人の救済試験。
>>37
気持ち悪い特殊詐欺スレの誘導なんかするな
悪質な荒らしとみなし対応するよ みんながいろいろ議論した結果の国家資格ではない、の結論だからな
(何資格かは、断定できないが国は国家資格でないものはすべて民間資格として平等に扱うとして公的試験を廃止した)
Wikipediaもそうだけど、運営が編集する前にノートで議論してくださいと言って何度も差し止めしてるのに
まったく議論を無視して、根拠もなく国家資格だ、賃貸管理はオーナーではなく賃管ではなく経営管理士様の独占業務だと
同じ原文に書きかえる奴がいる
受験生というより業者の利権工作を疑うね
Wikipediaもそうだけど、運営が編集する前にノートで議論してくださいと言って何度も差し止めしてるのに
まったく議論を無視して、根拠もなく国家資格だ、賃貸管理はオーナーではなく経営管理士様の独占業務だと
同じ原文に書きかえる奴がいる
受験生というより業者の利権工作を疑うね
>>36
宅建の落穂拾いがこの資格の最大のメリット
それ以外は利用価値がない >>45
メリット?
宅建取れないバカに資格や権限をあたえるのは社会にとって有害だろ 賃貸業はもともと資格のいらない分野だから
優秀な資格者は賃貸をやらず売買に行く
宅建ルートで業務管理者のなり手がいない最大の理由はそこにある
賃貸は、自己物件もちの資産家かつ経営者じゃないと儲からないよ。
他人物の仲介や、管理専門では苦労ばかり多くて儲からない。
>>51
>>52
誰もやりたくない分野でも、必要な仕事はあると思われる。
ドブさらいとか、アスベスト工事とか・・
自分ではやりたくないけど。 俺は問題用紙に答えをつけ忘れたのが結構あるから、正確には何点か分からんよ
おそらく、40点くらいだとは思うけど
図星をつきすぎて、よほどこの本スレが気になって仕方ないらしいな
チンカンはミンカンだからなw
>>56
問題用紙にしるしをつけたけど◯をつけたのか×をつけたのか分からないのがある。
マークミスも怖い。 ワールドカップってまだやっていたのね
夜中にテレビを見て初めて気がついてた
来年の9月から勉強すれば合格するよ
誰でも合格する簡単な民間資格だから
一年間、毎日勉強する能力があるなら宅建に合格してるわ
>>59
もっとも怖いのはマークずれ
40点取ったつもりでいても一問ずつ間違えてマークすると、ドミノ倒しなり不合格になる マークシートで適当にマークして40点以上を取れる格率は数10億分の1
「シャーペンでマークすると正しく採点がされません」
としてシャーペン禁止、鉛筆しか使用を認めない試験も多いじゃん
チンカンはシャーペンでマークして大丈夫なのか
試験なれしている高学歴は鉛筆で塗るだろ
司法試験や公務員試験は指定されなくてもみんな鉛筆だよ
何でシャーペンだけだめなの?
マークシート専用のシャーペンもあるのに。
写真の顔の大きさとかいちいち細かいこと多いな。
>>72
鉛筆芯とシャー芯の成分が違うからだよ
シャー芯の成分だとマークしても機械が読み取れないことがある
また、シャー芯は先端が細いため付加力がかかりマークシートを傷つけることによりやはり正確に判定できないことがある >>72
写真の顔の大きさは不正防止のため
不動産のレベルの低い試験は、写真を大きく写さないと替え玉受験が多く発生するんだよ
コロナでマスクするようになってからは不正をしやすくなったからな チン管は、不動産の中卒が集団で受験に来るからな
教室バラバラにすればいいのに、席が固まっている
カンニングは普通にありそう
5点免除を使い席が会社の同僚と隣どうしで受験してもみんな同じような30点以下です
悲しいです
>>76
君の答案をカンニングしたんじゃかいか
隣の奴が 100均の太芯のシャーペンで書いたがまさか大丈夫だよな?37点なのに
点数の通知をしない試験は、結局何が原因で落ちたかよく分からない
四択試験でも自己採点と、実際に取った点数が食い違うのはわりとよくあること
マークミスまで確認する時間がなかったな
考えると夜も眠れなくなる
┏━┳━┳━┳━┓
┃1 ┃2 ┃3 ┃4 ┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃○┃○┃○┃●┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃○┃○┃○┃○┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃●┃●┃○┃○┃
┣━╋━╋━╋━┫
┃●┃○┃○┃○┃
>>83
ありがとう
酒飲んで薬も飲んだら少し眠くなってきた
おやすみなさい >>80
>>1に書いてあることは、すべて事実だと思うが
事実に反すると思うなら、内容について反論すれば良い
明らかに国家資格でないものを、信じてない者に強要するのはカルト宗教の押し売りと変わらない >>79
最悪の場合は、試験運営がマークシートを汚損させて判読不能で0点になっても闇に葬られるだろう
得点通知がされない以上は、受験生からクレームのつけようがない 本当にありそうだから怖い。まったく信用できない資格
リアルにハロワには、賃管の単独募集はないよ
宅建の募集は腐るほどあるけどな
世間の評価は、宅建と賃管は絶大な差があるんだろうね
この資格の関係者が思っている以上にその差は大きい
成長段階の資格に何言ってんのこいつら、試験落ちてそうだなおまえら
知名度は大事ですかね・・
私の回りには賃管士を知っている人は皆無なので不安になります
宅建に合格すれば就活はすべて解決
資格で就職を考えるなら勉強して宅建くらい取れ
宅建も取れない人が売買に関わったらダメだよ
お客様に対して失礼
ちゃんと基本知識を身につけなさい
賃管が特にコストパフォーマンスが悪いとは思わない
試験の簡単な新参の公的資格単独では就職できないのはむしろ当たり前
むしろ、宅建のコストパフォーマンスが良すぎるだけ
宅建は試験は簡単な部類なのにそれに比べると就職が良い
>>96
知名度は大事だよ
みんなが受ける試験はスケールメリットがある
無名資格よりは絶対に宅建が得 日曜日、宅建の12月日程も終わったし集中していた今年度の資格試験もほぼ終わり。
来年は司法試験も5月から7月に変わるし、法学系の資格も夏までないな。
まともな大卒なら宅建までは簡単に取れる
宅建から上が大変なんだ
>>99
確かに宅建は就職は良い
しかし使用人として使われることが多い資格だからな
それより上の8士業になると、開業目的の経営者階層になる
先生と呼ばれるのは、8士業から
宅建では開業しても先生と呼ばれることはない 宅建より下の資格ができてくれてバカの俺にはありがたい
国家資格になりそこなった民間試験なんだから簡単なのは当たり前
別に民間でいいよ
下手にこれ以上難しくなったら来年俺が合格できない
もう今年は志願者が減り初めているので、今の業者の受験が終わる5年後にはかなり簡単な試験に戻るのではないだろうか
宅建登録者は余裕だよね
賃管が簡単になる10年後には受けてもいいわけだし
宅建持ちは105万人いるわけで今のところは、ほとんどが賃管は受験しないで様子見といったところだろう
今後の賃管試験予測
5年後
受験生数・・15,000名
合格者数・・6,000名
合格率・・40.0%
新規業務管理者登録者数・・2,000名
10年後
受験生数・・7,500名
合格者数・・5,000名
合格率・・66.7%
業務管理者新規登録者数・・1,600名
>>111
イミフ
どうして試験の未来を予想すると落ちたことになるんだ?
お前は予測したことがないのか? 受からないから僻んでるの丸出し、いちいちムキになるなよゴミw
>>113
イミフ
自分は司法試験に不合格になったがすごい試験だと思っている
自動車免許は学科100点満点で合格だがレベルの低い試験だと思っている
普通は落ちた試験のほうが評価が高くならないか? >>115
そうだよ
仮免許でも満点だった
教習所から景品をもらった >>107
試験が簡単になっても受験生が戻ってくるわけではないのが厳しいな。
特に不動産分野に就職せず国家資格コレクターで宅建を取った人は、この資格にはまったく興味がない人が多い。
もちろん理由は国家資格ではないから。 受験生の数は去年がピークだった
来年はさらに減少率が大きくなる
>>116
その前に自動車運転免許の本試験は点数発表無いだろ。
満点とか言ってる奴は大体ホラ吹き野郎確定の定番演出や。 >>119
講習終わった後で個人的に聞いたんだよ
「優秀な成績でしたね」といわれたので聞いたら「全問正解でしたよ」と教えてくれた >>121
釣りか?すげーデカい釣り針だな。
デカすぎて危うく引っ掛かるとこだったわ。 自動車免許さえ独占業務の国家資格なのに
チンカンときたら、、、
むしろ民間資格であることを誇りに持つべきだろ
お国、お国、て戦前の発想だろ
国家資格ではできない民間資格ならではのやれることっていろいろあると思うけどね
電通とタイアップしてイメージアップをしたり
上位合格者に殊勲賞として現金100万円プレゼントしたり
車の免許はコスパが良いよな。
中卒でもとれる超楽勝資格なのに使い道がある
昔は車の免許はそれなりに難しかったらしい
生産台数も少なく金持ちしか買えない物だったから
運転免許はもっと難しくした方が良い
アホに安易に免許を与えるから、あおり運転、ひき逃げ、車を使った犯罪者の逃走が頻発するのだ
国家資格は取得者の利益のために存在するものではない
悪徳業者や悪徳人物を規制し国民を保護するためにあるんだ
>>103
8士業の共通の特徴は、強制入会制度と職務上請求権。
近頃は、ポンコツ民間資格まで〜士を名乗るのが乱増して実に嘆かわしい。 >>126
宅建士にコンプレックスを感じるからどうしても国家資格に憧れてしまう 令和2合格者で実務講習受けて賃登登録しその後
業務管理者の認定講習受けて修了したけど
何か後〜で移行は終了しますばかり煽られて
金だけ取られた気分
だわ。
登録が一生有効ならともかく、五年で失効というのが問題だな
5年後更新しないの多そうでまた試験的にはかなり易化しそうだな。
一斉に移行登録した今年の登録者の多くは再登録しないだろうな
法令に一切明記されてないに、国家資格などと言ってる恥知らずはこの資格だけ
消費税を取られ、商標を受けてる時点で100%民間資格だろ
(消費税法6条で国家資格は消費税を免除されることになっている)
協議会が言っている登録者10万人を達成するのには
30万人は合格者を出す必要がある
寒いのでマスクをしてください
マスクは暖かいですよ
マスクしないで騒いでたあいつのことか
他の試験ではみられない
さすがチンカン
>>98
ま、補助者問題はどの資格でもあるんだけどな 弁護士補助さえまったく法定化されてないのに
パラリ〜ガルなどと意味不明な名称で
好き勝手をやっている
弁護士業界でさえまったく法定化されてないのに
補助者がパラリ〜ガルなどと意味不明な名称で
好き勝手をやっている
35点の俺はどうなるの?
サンタさんは来てくれないの?
>>149
楽しいクリスマスもおめでたい正月も来ないと思います メリークリスマス!
大丈夫、大丈夫
良い子のみんなには
民間試験企業から郵便物や振り込め請求(税込)などのありがたいプレゼントが届くはずだよ。
クリスマスは夢がある
30点だろうが25日までは合格を願えるし
登録告示試験でも、国家資格だと妄想できるし
チンカンに合格しても楽しい正月なんか来るわけないげとな
合格しただけで恥ずかしい
>>155
いきなり現実にもどるな
今日くらい夢をみようず、夢を 司法試験なら夢を見れるがか
しかし、チンカンミンカンの合格なんて悪夢だ
夢てうなされる
金をもらってもいらん、こんな資格
>>157
いらないなら50万円くらいで資格を買ってくれる人もいるかもよ チンカンはショボい
青山学院大学の裏口入学は8千万円以上が相場なのに
チンカンを学歴価値に換算すると地方の底辺短大くらいだろう
トナカイに乗ってやってくるものと
聞かされていた
幼いときから
ママとパパが演じてた伝説
そして大人になり
忘れた靴下に
私の中のその人に
「ありがとう」のメッセージそえて
私のサンタ(だきしめて)
私のサンタ(もう一度)
Merry Xmas for you
もみの木より伸びた背丈
ねぇ見つけて
予備校や、法律に自信ニキ達が正答ナシという決断に至ったのに、これで強行してきたらそれはそれで今後語り継がれるから面白い。
まさに協会が白といえば黒いものでも白くなるって事だな
語り継がれるも何も、お前らの世代の受験が終わったら受験生は激減するよ
嘘ばかりついてるから、この試験は世の中から相手にされなくなる
今夜で点数予想の祭りは終わりか
あまり意味のある行為だと思わないけどな
令和2年の疑義問題没ではなくて単独解答
令和2の解説もしてほしいもんだ。
一度「正解なし」としてしまった予備校も解答と解説をしなければならないからご苦労様です
自信を持って没判定をした予備校や講師の信用がガタ落ちするね
>>157
だったら、ここのスレに居座ってないで、別のスレに行けばいいんじゃない? ゴリ押し協議会の太鼓持ちをしている棚田よりも
没問と言いきっている講師の方がはるかに信用できる
誕生日
司 忍(つかさ しのぶ[1]、本名:篠田 建市[2](しのだ けんいち[3])、1942年1月25日[4] - )は日本のヤクザ。特定抗争指定暴力団・六代目山口組組長。
中村 時広(なかむら ときひろ、1960年1月25日 - )は、日本の政治家。愛媛県知事(公選第17・18・19代)
坂本 龍一(さかもと りゅういち、Ryūichi Sakamoto、1952年1月17日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ピアニスト、俳優、音楽プロデューサー[5]。東京都出身[6]
政治思想に関しての発言や、社会運動家としての活動も多い。
新宿高校時代には学生運動に関わり、
坂本龍一、塩崎恭久、馬場憲治の3人でバリケード封鎖を決行した
塩崎 恭久(しおざき やすひさ、1950年〈昭和25年〉11月7日 - )は、日本の政治家。
高校時代にAmerican Field Service(AFS)で1年間のアメリカ合衆国留学を経験。その際、ベトナム戦争に反対する集会にも参加していた。帰国後は一つ下の学年に在籍し、同級生に坂本龍一(音楽家)や馬場憲治(写真家)、那須恵理子(ニッポン放送アナウンサー)や野中直子(元文化放送アナウンサー)がいる
棚田はただのYouTuber
一流の予備校の先生と比較なんてできるはずがない
大学教授、准教授、弁護士、公認会計士、実務経験のある5人以上の宅建士
らが5人以上の協議で試験問題が作成されます
>>175
そうなんですか...
ありがとうございます それと税理士も問題を作成してますね
これらは、賃貸業法施行規定(国交省省令)で定められているので、登録試験に参加する民間事業者は守らなくてはいけません
ちなみに、以上の試験委員がそろい決められた分野から出題すれば
誰でも登録証明事業に参加することができます
将来的には、賃管士以外にも業務管理者になれる民間資格が続々と誕生すると思われます
>>178
なるほど...
一つお利口になりました! >>178
宅建持ちが試験を作れるってw
ど素人が試験を作っているんだな そりゃプロが作る試験なら、こんな下手くそな問題は作らないだろうに
>>181
チンカンは試験委員の要件から完全に除外されてるけどな
>>175をみる限り宅建は、弁護士先生と一緒に試験問題を作成している