◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1481424113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し生涯学習2016/12/11(日) 11:41:53.98ID:sXMieS2G0
自由が丘産能短期大学・通信教育課程
東日本在住者限定のスレです。

スクーリングや科目修得試験等について、地域密着で有意義で役に立つ質問や建設的な情報交換を皆で仲良く行いましょう!

前スレ
【東日本限定】自由が丘産能短期大学・通信教育課程
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1473505391/

2名無し生涯学習2016/12/11(日) 11:42:39.16ID:sXMieS2G0
東日本の皆様、仲良く切磋琢磨しましょう。

3名無し生涯学習2016/12/12(月) 06:19:16.21ID:Z/G8yQNq0
新スレおめ

4名無し生涯学習2016/12/16(金) 10:12:02.07ID:aEDnFqWmK
>>1おつ!
本スレ見てるとやっぱ東日本スレは絶対必要だと思うわ

5名無し生涯学習2016/12/16(金) 13:02:59.76ID:ZD5ruyJTp
>>4
同意

6名無し生涯学習2016/12/18(日) 00:34:18.27ID:xYzjj1NG0
実践英語を追加履修したいが、科目名とともにテキストも変わるんだろうか
申請は4月まで待ってみるか、悩ましい

7名無し生涯学習2016/12/18(日) 19:12:34.41ID:YNwF9d7f0
でもあそこのコンビニの昼間の行列ってすごいよな。
車で移動弁当屋始めて学校の真ん前で売ったら売れるだろうな。

8名無し生涯学習2016/12/18(日) 19:15:36.81ID:lR79ENit0
サークルKであの行列だからあれがセブンだったらもっとすごいんだろうな。

9名無し生涯学習2016/12/18(日) 19:22:39.34ID:PcOVVm/jp
こっちのスレ、ageなよ。

10名無し生涯学習2016/12/18(日) 21:15:32.04ID:avOSTguM0
3日連続サークルKは飽きるなと今日思った。

11名無し生涯学習2016/12/18(日) 21:35:54.13ID:xYzjj1NG0
>>10
俺は自由が丘駅からバスに乗る前に、駅南の踏切のファミマで買って行く
昼休みなら、紀伊国屋の横を北に進めば右手にセブンイレブンあるよ

12名無し生涯学習2016/12/19(月) 16:16:54.24ID:+zsnrGa1p
確かに三日連続サークルKは飽きるな。
でもそれも何度か経験すると駅前で買ってからいくようになるよ。

13名無し生涯学習2016/12/19(月) 23:42:51.71ID:EFNXrT8R0
>>11
そうだったんだ。セブンがあるのは知らなかったです。
>>11
自分、目黒駅からバスで、目黒駅前って何もないんですよ。地元の駅内にファミマがあるんですけど、朝早過ぎて配達前なのか残り物しかなくてね。今度からセブンとか紀伊国屋も混ぜてみますわ。

14名無し生涯学習2016/12/19(月) 23:43:58.29ID:EFNXrT8R0
すいません。>>12でした。

15名無し生涯学習2016/12/20(火) 00:09:18.85ID:rQyDDWXha
九品仏はローソンかなにかあった

16112016/12/20(火) 21:55:37.31ID:5mQvSSx40
>>13
距離感は人によって異なるので、事前に地図(googleMap等)でチェックしてね

17名無し生涯学習2016/12/20(火) 23:16:34.79ID:GVzsHfFAK
クリスマスSC行くぜー。

18名無し生涯学習2016/12/21(水) 07:51:26.07ID:fEGIGA9g0
私もクリスマスSCに行くわよ☆

19あぼーんNGNG
あぼーん

20名無し生涯学習2016/12/22(木) 12:30:44.38ID:2hykf4jgM
で?

21名無し生涯学習2016/12/22(木) 16:10:58.08ID:hukUyY350
明日からカモシュウの受け付けだっけ?

22名無し生涯学習2016/12/22(木) 17:50:33.62ID:Qli1pq2sK
>>21
おー、そういやすっかり忘れてたわ。ありがとう!

2月期(試験日:1/29)
○申込期間:12月23日(金)〜27日(火)

23名無し生涯学習2016/12/22(木) 18:48:29.51ID:hukUyY350
>>22
やっぱりそうか。27日が締め切りって言ってたから23日からのはずなんだがみんなの書き込みが
ないからあれ?と思ってた。こっちこそありがとう。

24名無し生涯学習2016/12/22(木) 21:04:53.26ID:i5veN8p80
もうすぐ12月のカモシュウの結果出るね。楽しみ。

25名無し生涯学習2016/12/23(金) 09:24:53.04ID:u/wVZSlt0
今日休みで明日明後日土日ってことはもう昨日発送してる???
じゃないと発送月曜日になるじゃん。

26名無し生涯学習2016/12/23(金) 12:04:31.72ID:Rbe4d3wF0
>>25
結果ハガキの内容によって次回申請科目が変わるにしても、まずはiNetCampusで申請しておく
最終日23:59までは編集(追加・削除・順序入替・全取り下げ)できるよ

27名無し生涯学習2016/12/23(金) 20:34:17.23ID:u/wVZSlt0
今日は届かなかったな。やっぱ明日発送か。

28名無し生涯学習2016/12/23(金) 21:25:51.57ID:10nP/LmN0
今日はスクーリングもやっているし事務所もやっているだろう。
俺は昨日が仕事納めだったけど28日あたりまでやっている会社も
ある。

29名無し生涯学習2016/12/24(土) 01:45:45.63ID:p8Rp+g980EVE
>>28
そんな早くに仕事納めなんてうらやましい。
うちは毎年30日までですけどね。。。
今年は31日〜が土日被ってしまったせいで短いわ。

30名無し生涯学習2016/12/24(土) 01:54:16.60ID:p8Rp+g980EVE
>>25
発送は26日ですよ。いつも金曜日発送ですが、今週は祝日のため、26日なんでしょうね。
私は関東ですが、いつも発送日に届いてるので、26日到着予定だと思います。遅くても27日には届くと思います。

31名無し生涯学習2016/12/24(土) 01:59:07.98ID:pnZkO7qp0EVE
>>30
あ、そもそも月曜日発送なんですか。日曜日発送になるから繰り上がると思ってました。
勘違いすみません。

32名無し生涯学習2016/12/24(土) 11:50:34.08ID:fycSN0oX0EVE
と思ったら今日届いた。やっぱ連休になるから繰り上げて発送したみたい。
うーん。4単位科目が受かってる。ちょっと嬉しい。8単位ゲット。

33名無し生涯学習2016/12/24(土) 16:35:37.44ID:p8Rp+g980EVE
>>32
まじですか!
それは失礼しました!
8単位おめでとうございます。
私は、政治学入門が思ったよりつまづいたので、不合格なんじゃないかとヒヤヒヤしてます。

34名無し生涯学習2016/12/24(土) 16:38:10.10ID:p8Rp+g980EVE
>>31
繰り上がったみたいですね。
失礼しましたm(_ _)m

35名無し生涯学習2016/12/24(土) 17:55:23.43ID:fycSN0oX0EVE
>>34
いえいえ。別に謝らなくてもいいですよ。

うちだけ?うちは東京だから早く着いたのかな?

36名無し生涯学習2016/12/24(土) 18:03:51.66ID:fycSN0oX0EVE
>>33
政治学は僕も追加履修しようかと思ったけど過去問見て「無理だ」と思ってやめたw

37名無し生涯学習2016/12/24(土) 18:08:05.52ID:fycSN0oX0EVE
印字日時が12/22になってるから22にハガキを印字して23に投函したんじゃないかなあ。
で、24の今日到着。いいクリスマスプレゼントだ。

38名無し生涯学習2016/12/24(土) 23:24:21.74ID:IWT0y1eupEVE
政治学、割と楽しい科目じゃん
そんなに気にする必要なし

39名無し生涯学習2016/12/25(日) 00:06:53.06ID:BhhxduLa0XMAS
千葉も今日到着してました。
政治学はCでした。
不合格でなくて良かったです。

40名無し生涯学習2016/12/25(日) 06:06:12.78ID:9oeDq4tZ0XMAS
クリスマスに発送とは気が効くな。

41名無し生涯学習2016/12/25(日) 06:11:39.61ID:qrv1On5X0XMAS
>>40
不合格の人にとってはクリスマスに不幸の手紙w

42名無し生涯学習2016/12/25(日) 06:15:34.37ID:+JHZiy3uKXMAS
結果BBAだった。

なんか悔しいw

43名無し生涯学習2016/12/25(日) 10:18:55.25ID:KGQlhFjX0XMAS
私もBBAだった。キーッ

44名無し生涯学習2016/12/25(日) 11:55:48.94ID:nf2dKlsK0XMAS
B−B−A−C
あ〜ん

45名無し生涯学習2016/12/25(日) 13:57:55.94ID:OZ9jFxG8pXMAS
BACA
バカ?

46名無し生涯学習2016/12/25(日) 17:59:16.62ID:E4H4Z4ggaXMAS
PPAP

47名無し生涯学習2016/12/25(日) 22:56:00.25ID:DO4u4ItWpXMAS
オレ、WS^^

48名無し生涯学習2016/12/26(月) 00:41:37.89ID:IpylvTP60
>>42
ふいた笑

49名無し生涯学習2016/12/26(月) 02:27:50.15ID:j42q9FF40
>>42
今度から気を使ってそういう場合はBBBにしてくれるよ。

Aが1個もないからそっちのほうが悔しいかw

50名無し生涯学習2016/12/26(月) 18:26:42.74ID:1dle5XDs0
短大卒業して取れる資格ってあるの?

51名無し生涯学習2016/12/27(火) 00:38:48.86ID:DGZ3s5Ac0
>>50
ない

52名無し生涯学習2016/12/27(火) 01:36:37.89ID:x2HuK5vF0
法学とって短大卒なら、税理士の受験「資格」

53名無し生涯学習2016/12/27(火) 03:33:24.61ID:y4dGSdBq0
うまく科目取れば社会福祉主事任用資格もできるよ。

54名無し生涯学習2016/12/27(火) 05:21:05.42ID:9MNizw170
しかし短大も大学もすげえ科目減らすが減らすだけで増やさないのはなんで?

55名無し生涯学習2016/12/27(火) 06:04:33.19ID:JXG/f294K
大学の新科目、教養としての日本酒の知識は是非、履修したいな。
唯一、Sが狙えそう

56名無し生涯学習2016/12/27(火) 07:00:36.15ID:J8AzYUlV0
>>55
え?減っただけじゃなくて新科目ってあるの?

57名無し生涯学習2016/12/27(火) 08:37:40.06ID:TlsL01zXM
>>56
あるよ。コース詳細から科目名を見ることができる

58名無し生涯学習2016/12/27(火) 11:42:25.33ID:J8AzYUlV0
心理は何も増えてなかった。減っただけ。1年の科目が2年の科目になっただけだった。

59名無し生涯学習2016/12/27(火) 11:44:59.24ID:9MNizw170
>>55
日本酒の知識wスクあったらいいねw

60名無し生涯学習2016/12/27(火) 11:57:37.09ID:J8AzYUlV0
大学って情報マネジメント学部 現代マネジメント学科に括られてるんだな。
短大だとさほど能率科には括ってないのに。
心理やっても情報マネジメントやってましたって言わなきゃダメなの?変なの。

61名無し生涯学習2016/12/27(火) 17:31:05.09ID:JXG/f294K
>>59
スクあったら絶対に行くよw

62名無し生涯学習2016/12/28(水) 06:24:12.83ID:3x6leh9z0
>>61
俺も行くw一緒に利き酒しようぜw

63名無し生涯学習2016/12/28(水) 08:07:15.38ID:WCab+NQOK
クリスマススクも無事終わったし、リポートも1本仕上げたし、これで年内のノルマは完了だ。

64名無し生涯学習2016/12/28(水) 12:37:37.07ID:3x6leh9z0
>>63
いや、年末年始にあと3つリポート仕上げろw

65名無し生涯学習2016/12/28(水) 20:30:58.26ID:jhxWi9zdM
>>64
63,ではないが、次の締め切りが3月8日と思うと、2月で良いやと思っちゃうよ

66名無し生涯学習2016/12/28(水) 22:36:24.41ID:WCab+NQOK
>>65
そそそ、1月29日のカモシュウ終わってからで楽勝

67名無し生涯学習2016/12/29(木) 12:20:33.80ID:BW3WozPM0NIKU
やっぱみんなそう思うのか。。。
カモシュウ受ける前にリポート仕上げる派って意外と多いんだな。
俺なんか10月生だけど1年分、もう全部出したよ。

68名無し生涯学習2016/12/29(木) 18:51:17.97ID:i5eNL7SH0NIKU
今回も5科目行くぜっ

69名無し生涯学習2016/12/30(金) 10:58:28.45ID:DoMl1utb0
SCだとCばっかなんだけどカモシュウだとBばっか。SCのほうがハードル高いの?

70名無し生涯学習2016/12/30(金) 12:39:50.18ID:ozIjpz6c0
グルワの配点比重のため、じゃなかろうか?

71名無し生涯学習2016/12/31(土) 07:25:37.40ID:agFrwqHw0
Aなんてもらったことない俺ってバカ?

72名無し生涯学習2016/12/31(土) 13:00:47.20ID:J0a4AC+UK
短大から大学へ編入してからAが減ったなー
Sはまだ見たことないから頑張らなくては

73名無し生涯学習2016/12/31(土) 20:51:15.21ID:nk1fRlS30
わしなんてオールCだぞ^^v

74名無し生涯学習2016/12/31(土) 21:24:53.05ID:7TKWHobR0
>>73
GPAは1.0ってこと?

75名無し生涯学習2017/01/01(日) 03:17:05.29ID:BMK/7d8M0
>>73
俺もSCはもれなくC。

76名無し生涯学習2017/01/01(日) 11:16:59.82ID:TwQ0GP490
寝正月。勉強も仕事もしない。楽ちん。

77名無し生涯学習2017/01/02(月) 00:45:32.44ID:ZDb4vFGSH
俺は今日ぐらいからボチボチ過去問でもやるか。まだ早いかな?

78名無し生涯学習2017/01/02(月) 00:48:36.35ID:YhJw4tWH0
1単位科目はスク1日で終わるようになるの?

79名無し生涯学習2017/01/02(月) 11:34:28.51ID:8prqwPuf0
>>78
そうだけど1単位科目は「産能大とマネジメント」だけになるよ
かつて存在した「BV授業」や、iNet併用が設定されるかどうか、まだわからない
SC予定速報は2月上旬発表と思うのでそれを見てね

80名無し生涯学習2017/01/02(月) 11:53:00.77ID:YhJw4tWH0
そうか。経営学の基本とかなくなるんだもんね。
産能大とマネジメントねえ。。。完全な捨て科目w

81792017/01/03(火) 01:04:22.51ID:eeF6D8zT0
>>80
2017年度は「いこう

82792017/01/03(火) 01:08:38.11ID:eeF6D8zT0
スマん。タブレット不調だ
2017年度は「移行期間」として「経営学の基本」と「社労士入門」があれば、1日スクがあるかも

結局「遠征組」は受講しにくくなるように思う

83名無し生涯学習2017/01/04(水) 13:20:56.55ID:6PCz1+om0
既婚組も土日だけだと出にくい。うち、私、旦那、5才の娘って家族構成だけど
金曜日出れば土日も「仕方ないじゃん」って言える。
でも完全土日だけにされるとそれが言えない。旦那に「別に今回の土日じゃなくてもいいじゃん」
って言われたらそれまで。ヘルプ。

84名無し生涯学習2017/01/04(水) 16:04:14.71ID:VcAqKfIKH
>>83
この授業は今週だけしかやってないって
言えばいいのに。
そもそも1日拘束時間が減るのに
NG出される意味がわからん。
旦那の同意ないまま入学したの?

3日間ならOKって言うなら2日間になることは
言わないで、知らん顔して金土日空ければ?

85名無し生涯学習2017/01/05(木) 11:16:09.06ID:zO9r1TrK0
>>84
「例年より帰宅が遅い。けしからん」ってなりそう

86名無し生涯学習2017/01/05(木) 12:07:41.43ID:e5C6MkySK
ハッ!スク申し込み今日までじゃん!?
あぶねあぶね…

87名無し生涯学習2017/01/05(木) 14:56:50.34ID:aTn/A4ud0
>>86
1月は3日で締め切りじゃなかったっけ?

88名無し生涯学習2017/01/09(月) 09:36:53.93ID:p/nwqzcVH
正月に餅食べ過ぎてダイエットしてる私ってなんか世間から疎外されてる感じがする

89名無し生涯学習2017/01/09(月) 12:05:48.20ID:m9AbpwIp0
>>88
実践中の「ダイエット」が「食事制限」なら、「体重増加の抑止」でしかない
蓄積された脂肪の燃焼には、「炭水化物の摂取」と「運動量の増加」しかない

90名無し生涯学習2017/01/09(月) 17:33:54.23ID:J7uZf65KK
>>88
スクは行き帰りバスに乗らず歩く!
たとえ四階でもエレベーターを使わず歩く!
昼休みも坂道を歩く!

91名無し生涯学習2017/01/09(月) 17:43:56.60ID:6gZIuceS0
>>89
そうなんだ。「おかゆダイエット」ってあったけどおかゆって炭水化物だから太るじゃないって
思ってたけど運動する為のエネルギーとして必要なのね。
油分と糖分を避けて炭水化物とビタミン摂る為に野菜が必要なんだ。
ありがとう。

92名無し生涯学習2017/01/09(月) 17:49:01.07ID:6gZIuceS0
>>90
このあいだまで派遣で往復1時間歩くのを2ヶ月続けたから太ももが筋肉質になってるの。
この筋肉が基礎代謝を促してくれるからある程度食事制限すれば痩せると思ってました。
私もスクの行き返りは歩こうかなあ。

93名無し生涯学習2017/01/09(月) 21:20:27.97ID:EPAl4rhf0
卒業要件満たしてるかどうかって、通知が来る前に知るには、電話で質問したら教えてもらえるのでしょうか?
もう自由ヶ丘に行く予定なくて。

94名無し生涯学習2017/01/09(月) 22:06:43.56ID:URe4Twx9a
>>93
電話では一切ダメってネクストや学習のしおりに書いてあるだろ?
成りすまし防止の為。
学生番号とか生年月日だけでは本人確認にはならない。
例えば、1984年1月16日生のう◯◯ですが…って電話して
それが確実に本人だという保証がない。

郵送で請求するか、窓口が開いている時に学生証持参して請求。

95名無し生涯学習2017/01/09(月) 22:14:14.36ID:m9AbpwIp0
何のその例示ww

96名無し生涯学習2017/01/09(月) 22:19:18.15ID:J7uZf65KK
呼ぶなよ

97名無し生涯学習2017/01/10(火) 16:23:29.27ID:IAUTedrG0
>>94
やっぱりダメかぁ。
ありがとうございました

98名無し生涯学習2017/01/12(木) 18:37:23.81ID:gL5xZ4QUK
明日のスクの事前テスト全然勉強してないヤバイ

99名無し生涯学習2017/01/12(木) 19:54:43.99ID:O3zfkKhKH
明日スク?
一瞬焦ったー。俺は来週だった。

100名無し生涯学習2017/01/12(木) 19:55:58.06ID:7P4EOcQwM
科目、何かな?

101名無し生涯学習2017/01/13(金) 17:04:15.03ID:YQTk69Tx0
心理やりたいんだけど産能大だと資格が取れないとのことだったのですが他の大学で
心理やってて比較的難易度の高くないところってどこですか?

102名無し生涯学習2017/01/14(土) 00:57:54.01ID:ib8JlV0K0
>>101
放送か大手前か人間総合科学。
武蔵野はちょっとレベルが高い。

103名無し生涯学習2017/01/14(土) 09:32:31.21ID:oY3FpyN00
>>102
ありがとうございます。産能大を卒業してから四年次編入で入ってみようと思います。

104名無し生涯学習2017/01/15(日) 11:49:54.40ID:GfnY530r0
受験票

105名無し生涯学習2017/01/15(日) 11:50:25.26ID:GfnY530r0
受験票キタ――(゚∀゚)――!!

106名無し生涯学習2017/01/15(日) 20:45:57.84ID:KVLrxgq70
あぁ…試験が近づいてきた。

107名無し生涯学習2017/01/15(日) 23:11:58.23ID:2nmS8sdX0
私は入学式は出ませんでした。
みなさんは、卒業式はどうしますか?
働きながら通った2年間は、それなりに大変でした。
なので、卒業式は出ようかなと考えてますが、SCもグルワのない講義が比較的多かったので、特に仲良くなった人もいません。
卒業式でポツンとするのかなと思うと、気が引けます。

108名無し生涯学習2017/01/15(日) 23:58:42.11ID:vj+WIWxQ0
出ておけば良いと思います
入口のかんばんの前で、どなたかにカメラのシャッターをお願いして写真撮っておく
「あの時、出ておけば」と思うか、「出なきゃ良かった」と思うか。後者は忘れちゃえばOK

109名無し生涯学習2017/01/18(水) 16:22:51.89ID:BY0tt8ZU0
明後日からスクか。東京、雪の予報なんだよな。

110名無し生涯学習2017/01/18(水) 17:11:37.38ID:v0w+8Fb0K
こないだの雪の名古屋はどうなったんだろね

111名無し生涯学習2017/01/20(金) 08:19:24.51ID:ZlUxRDpmp
本学到着。
雪が降りそうな様子では無いし寒くも無い。

112名無し生涯学習2017/01/20(金) 13:25:07.35ID:4tOjd8fvK
>>111
埼玉は雪がちらついてますよ
東京も風邪引かないよう気を付けて

113名無し生涯学習2017/01/20(金) 20:39:02.69ID:PaF5awtC0
大した雪じゃなかった。「大寒波」って予報で避けたであろう欠席者が多数。
出席取ってたが半分以上休んでた。どの教室もスカスカ。

114名無し生涯学習2017/01/21(土) 12:41:35.90ID:p4MKXcguK
カモシュウまで一週間なのに勉強進まない
(;・ω・)

115名無し生涯学習2017/01/21(土) 18:44:52.76ID:A3bK9SgVp
スクはあるわ、カモシュウはあるわで大変だよ

116名無し生涯学習2017/01/22(日) 00:49:28.59ID:Kzmv27HpK
13〜15日のスク1セット終わった後の疲労感から脱却できないままカモシュウ突入だわ

117名無し生涯学習2017/01/22(日) 06:09:27.14ID:CzOmD/6J0
>>116
だね。スクの疲労が残るって計算外だったわ

118名無し生涯学習2017/01/22(日) 22:59:47.28ID:T8BzHuSk0
2017年度からは2単位SCを2日間に圧縮するから、疲労蓄積はよりヒドくなると思うね

119名無し生涯学習2017/01/28(土) 00:07:34.15ID:iVnaCjrfK
カモシュウの追い込みだ

120名無し生涯学習2017/01/29(日) 07:25:31.67ID:W6674gl2K
受験票と学生証持ったかー?
がんばろうず!

121名無し生涯学習2017/01/29(日) 20:34:22.97ID:W6674gl2KNIKU
疲れたなー。
4科目で4000〜5000字は書いたと思うわ。
手がやられた。

122名無し生涯学習2017/02/01(水) 09:51:29.24ID:Q1Xxjfpo0
3月はスクーリングないんだっけ?

123名無し生涯学習2017/02/01(水) 13:01:54.17ID:3UyiwjMVM
>>122
ないよ
なぜなら、それで卒業判定がかわると面倒だから、と思ってる

124名無し生涯学習2017/02/01(水) 13:41:46.88ID:Tk8AIAQiM
賀茂州の「◯◯字以内で」と言う指示を派手に100文字くらいオーバーしたのだが、試験落ちるかな

ガクブルしながら結果を待つか

125名無し生涯学習2017/02/01(水) 18:37:14.14ID:EKHBu4hlK
>>124
結果どうだったか教えて欲しいな

○○字以内と○○字程度の許容範囲が知りたいね

126名無し生涯学習2017/02/02(木) 13:55:56.22ID:xjDd7TGqK0202
あっスクーリングの申込みしなきゃ
請求書も来てたけどテキストはもうあるから後でいいか
とか言って置いておくと忘れてしまいそうだ

127名無し生涯学習2017/02/02(木) 20:42:19.42ID:70g0jNmM00202
>>126
スク申請っていつのだよw

128名無し生涯学習2017/02/02(木) 20:49:14.55ID:xjDd7TGqK0202
>>127
そっか!2月のは申し込んであったんだ
勘違いしてたー

129名無し生涯学習2017/02/04(土) 07:26:12.19ID:X9jWaTOAM
3月開講のスクはないから、2月初旬にはスク申請期間はありません

130名無し生涯学習2017/02/06(月) 20:16:53.71ID:Bzmdn3zip
昨日のスクーリングで短大終了!
意義ある内容でとても良かったが・・。
約1名、グルワでメンバーの意見を聞こうともしない自説のゴリ押し野郎がいた。こんな奴と組むと本当に時間が無駄になるわ(ー ー;)

131名無し生涯学習2017/02/07(火) 00:15:16.53ID:NO03h7Jy0
卒業確定の通知は2月上旬と記載ありましたが、12月で単位取得済みの人は何日くらいに届きますかねー?

132名無し生涯学習2017/02/08(水) 08:54:44.46ID:Tj1ye8UGa
自由が丘まで電車で1時間半程かかるんですが、スクーリングって年間で何日通うことになりますか?

133名無し生涯学習2017/02/08(水) 08:57:38.00ID:Tj1ye8UGa
>>132
ちなみに短大から入学しようと思ってます。

134名無し生涯学習2017/02/08(水) 09:47:13.61ID:mMWN/o3b0
>>132
卒業に必要な単位15を考えると1回(2日間)出て2単位だから年4回(8日間)だね。

135名無し生涯学習2017/02/08(水) 12:32:07.89ID:YzcNK76GM
>>132
本学までそれだけ掛かるなら、旅行を兼ねて地方スクも良いのでは?

136名無し生涯学習2017/02/08(水) 19:21:59.31ID:YZJ/G+TMa
やはり1時間半って遠いですよね…ちなみに自宅は立川です。
短大でも地方スクーリングって開催されてるんですね。

137名無し生涯学習2017/02/08(水) 19:49:43.29ID:pw5gaMSKK
一時間半ならまだ恵まれてるよ。
群馬埼玉千葉とか二時間や三時間の人だってザラにいるから。

138名無し生涯学習2017/02/09(木) 08:25:36.60ID:4YVekjqYa
>>137
ですよね。。
年四回の八日間なら、土日に行けば通勤ラッシュに巻き込まれる事も無いでしょうし何とかなりそうです!

139名無し生涯学習2017/02/09(木) 23:45:04.53ID:SPdWX+Kqa
卒業手続きのお知らせキター!

140名無し生涯学習2017/02/10(金) 08:43:48.80ID:1PLfEvdb0
>>139
卒業おめでとう。大学行くの?

141名無し生涯学習2017/02/10(金) 09:03:03.96ID:4GVxooODa
>>140
ありがとう!
せっかくなんで大学いくつもりですよ
すぐ行くか、間開けるか分からないけど

142名無し生涯学習2017/02/10(金) 09:03:26.17ID:uZX5LZN4M
諸費は払って学位記はもらっておこう

143名無し生涯学習2017/02/10(金) 12:13:11.51ID:1PLfEvdb0
短大も学位記ってもらえるの?短大卒って学位じゃないんじゃなかったっけ?

144名無し生涯学習2017/02/10(金) 14:03:24.66ID:OMXGCXs4d
短期大学士

145名無し生涯学習2017/02/10(金) 23:47:21.34ID:RYwENQHK0
検索したらあった。へー。短大でももらえるんだ。

146名無し生涯学習2017/02/11(土) 11:37:20.20ID:ebaeKWj30
んー来週はまたスクーリングか。今のうちから体調を整えておかないとなあ。
うちも片道2時間往復4時間だったけどずっと耐えて通ってたけど前回どうしても体調悪くてネットカフェに泊まったわ。
今回はどうしようかなあ。やっぱネットカフェのほうが楽かなあ。

147名無し生涯学習2017/02/11(土) 22:56:25.36ID:wE8MOPxV0
もうちょっと払ってカプセルなら、風呂入れるし完全に横になって寝ることができるぞ

148名無し生涯学習2017/02/11(土) 22:59:06.50ID:ebaeKWj30
>>147
カプセルどこにあるの?いくら?自由が丘近辺には無いんだよね。

149名無し生涯学習2017/02/12(日) 00:35:42.55ID:d6HAcCpJ0
うちにも卒業手続き来たー!
2年ぶりの安堵感w

通信ってイメージから想像するよりも7号館に行く機会が多く、特にSC3日間通うのがしんどかったなあ

SCはT先生の人間関係の心理学、S先生の社会学概論が個人的に良かった
同じ科目でも講師によって当たり外れある感じかも
入学前は興味なかったけど学んでみたら個人的に面白かった科目は、社会学概論、地理で世界をみわたす、考える力
食べ歩き好きなんで、ガストロノミは興味持って読めた

150名無し生涯学習2017/02/12(日) 12:11:24.54ID:7XJWfb3+a
>>149
おめでとう!
自分もT先生の人間関係の心理学のスク受けて良かったと思ってる。

151名無し生涯学習2017/02/12(日) 16:42:53.92ID:5xqXxIoUd
シラバスは2017年度版がそのうち来るって理解で合ってるかな?
テキストはもう来たんだけど

152名無し生涯学習2017/02/12(日) 22:43:56.43ID:/YCXjAN+0
T先生の人間関係の心理学ってそんなにいいのか。
今年受ける予定だからチェックしておこう。

153名無し生涯学習2017/02/13(月) 00:03:09.37ID:/Dp90C8k0
T先生はお勧めだよ。
追加履修して人間関係とアサーション受けたからね。

154名無し生涯学習2017/02/13(月) 00:34:12.91ID:MgTWqCCw0
>>149
おめでとうございます!

私も卒業手続きが来て安堵してます。
3日間通うのは、本当にしんどかったですね。
興味なくても学んでみて面白かった科目に出会えてウラヤマです。
もうちょっと近かったら、私も積極的にSC通ったんですけどね。
1年目にかなりのんびりしてしまったので、2年目がかなりキツかったです。

みなさん、卒業式は出ますか?

155名無し生涯学習2017/02/13(月) 07:49:57.33ID:eLQvil3F0
>>149
おめでとう。SC3日ってホントにしんどいよね。4月から2日になるのがうらやましいよ。

156名無し生涯学習2017/02/13(月) 10:16:02.14ID:/AqHc6AO0
>>152
マジお薦めする
追加履修で費用かかっても、1万円のモトはとれる。むしろ安い。

157名無し生涯学習2017/02/13(月) 13:59:17.51ID:DsAvy3HIM
去年の書き込みだと料理しょぼいって声
あったような。

158名無し生涯学習2017/02/13(月) 15:34:21.98ID:eLQvil3F0
>>156
心理コースなんで追加履修しなくてもデフォであるよ。
シラバスで確認したら人間関係の心理学ってT先生だけだった。よかった。
日程によっては他の先生になるのかと思ったけどこれなら大丈夫だ。たのしみー。

>>157
料理しょぼい?意味がわかんないんだけど。ガストロノミの講義がショボいってこと?
興味があるかないかで意見がわかれそうな科目ではあるね。

159名無し生涯学習2017/02/13(月) 16:19:02.89ID:6WyWAOJ8K
料理しょぼいっつーたら卒業式じゃないの?

入学式はハッピーターンみたいな袋菓子とジュースだけでひもじかったな。
せめてサンドイッチくらい欲しかった。

160名無し生涯学習2017/02/13(月) 16:53:35.53ID:z+tn7ytgM
謝恩会だっけ?それのこと。
アルコールも途中切れてたような話題が
あった記憶も。

161名無し生涯学習2017/02/13(月) 16:57:33.19ID:eLQvil3F0
>>159
あー。そかそか。

食堂が無くなったから料理を作ることができないから袋菓子にしたんじゃない?
でもハッピーターンはなーwせめてエンジェルパイぐらいは出して欲しいかもw
卒業式はどんなんだろうね。報告よろしくw

162名無し生涯学習2017/02/14(火) 21:13:10.41ID:5W3iUMRm0St.V
さあ金曜からまたSCだ。そろそろ気合い入れるか。

163名無し生涯学習2017/02/16(木) 14:56:55.66ID:GRtON/oHK
明日から桐生先生の健康保険法のスクーリング行きます
難しくて大変でしょうか?

164名無し生涯学習2017/02/17(金) 04:44:35.92ID:7YNOvsmj0
>>163
俺はその先生知らないなあ。すまん。

165名無し生涯学習2017/02/17(金) 05:22:55.19ID:TR2U5ABO0
さてそろそろ出発するか。二時間、三時間組はこの時間から動くんだぜ。ツラいわ。

166名無し生涯学習2017/02/18(土) 12:43:23.83ID:Ae2o2OlpM
ここ数日の気温変化に身体が順応できてない
スク2日目、午後は船こぎそう

167名無し生涯学習2017/02/18(土) 13:03:32.77ID:u+0rFUd5M
>>166
そんなスクーリングあるんだ?腰痛めないようにね。頑張って。

168名無し生涯学習2017/02/18(土) 17:21:18.97ID:MGtveNbdd
ネタにマジレス
居眠りだろ

1691662017/02/18(土) 21:48:26.16ID:tDEgy//7M
ネタのつもりは皆無

1701242017/02/19(日) 15:59:00.79ID:kKR4AWigM
>>125
ちょっと古い話題だけど、金曜に結果来て無事合格していました
評価はぱっとしなかったけど、受かっただけで満足です

171名無し生涯学習2017/02/19(日) 16:52:57.17ID:VToAUCmUp
>>166
結局、船漕いだ?何分ぐらい漕いだ?

1721662017/02/19(日) 17:58:33.86ID:jBehtcJaM
>>171
ミンティア2ケースの消費により乗りきった
カルミンそっくりのウィルヘルミナも用意したが、効き目弱かった

173名無し生涯学習2017/02/19(日) 19:07:03.89ID:AsRvHVnc0
ミンティアって刺激が凄いけどマズいから嫌い。
本学の自販機にもあるけどレッドブルって結構効くよ。
夜勤のバイトしてた時に上司が良く飲んでたから俺も試しに飲んでみたら結構効く。
ちょっと高いのが難点だけど。

174名無し生涯学習2017/02/19(日) 20:27:02.36ID:KVutAgRBK
>>173
自分はモンスターエナジーが効くわ

175名無し生涯学習2017/02/19(日) 21:59:06.91ID:H/jfK4650
オイらはFisherman’s Friendかじる

176名無し生涯学習2017/02/20(月) 12:43:53.07ID:tmlHivYM0
モンスターエナジーとかレッドブルのようなのって眠眠打破なんかより効くよね。

Fisherman’s Frienって?コンビニに売ってるの?

177名無し生涯学習2017/02/20(月) 16:53:51.59ID:64hWHf90K
本学何階だったかの自販機の、コンビニより安いモンスターエナジーが消えてて悲しかった…

178名無し生涯学習2017/02/20(月) 17:51:20.51ID:aec8VKFbM
眠くなったら休憩中にメタル聴くと起きるよ

179名無し生涯学習2017/02/20(月) 18:08:53.05ID:tmlHivYM0
>>178
休憩まで持てばいいけど持たない時もあるんだよね・・・
3日間から2日間に変わってどうなるだろ。
講義が長くなって帰宅くするのが遅くなるから自宅での睡眠時間がさらに削られるから余計に眠くなりそう・・・

180名無し生涯学習2017/02/20(月) 18:13:50.41ID:NMSaAn2P0
>>177
レッドブルもコンビニより安いから助かってる。

つか自販機、よーく見るとおんなじ商品が自販機によって値段違うわなくない?外部の業者が設置してるのかな?

1811752017/02/20(月) 18:42:32.52ID:oXRnGn5F0
>>176
海外製のミント菓子。名と絵からして船酔い時の紛らわし用なのかな。 wikiにも載ってる
KALDIコーヒーファームで売ってるよ

182名無し生涯学習2017/02/21(火) 00:16:55.34ID:GdXUnZkK0
>>178
休憩中に覚醒しても意味ない。眠いのは講義中なんだw

183名無し生涯学習2017/02/21(火) 10:58:39.69ID:GdXUnZkK0
コーヒーだと何本も飲むとカフェインの過剰摂取になるのか気持ち悪くなるよね。

184名無し生涯学習2017/02/21(火) 19:59:50.43ID:mHvtmSfT0
胃も荒れるね

185名無し生涯学習2017/02/21(火) 22:15:40.55ID:N2r+2RBo0
わりとみんな起きてるよね。
私は耐えられず、よくウトウト寝てしまって、夢までみたこともあるよ。
寝ずに3日間耐えられたのは、GWある時くらいで他は寝てばかりいたけど、単位は取れるよね。

186名無し生涯学習2017/02/22(水) 10:09:49.09ID:FI4SUy/M0
>>185
見ての通りみんな必死で覚醒効果のあるドリンク、お菓子で耐えてる。
寝てもいいが3日間かけて頑張って何も学ばないというのももったいなくない?

187名無し生涯学習2017/02/22(水) 11:40:12.02ID:xiv2xLqbM
先生の真ん前に座るのも一手では?
さすがに緊張するでしょ

188名無し生涯学習2017/02/22(水) 12:15:02.68ID:bgC3EpYR0
俺は必ず前から2番目か3番目に座るようにしてる。
後ろのほうに座ったらそりゃさすがに寝ちゃう気がするんで。

189名無し生涯学習2017/02/22(水) 12:29:26.12ID:bgC3EpYR0
>>174
モンスターエナジーって安息香酸ナトリウムカフェイン(通称アンナカ)が入ってるらしいね。
ASKAが「俺が使ってたのはアンナカだ」って書いてる記事に「モンスターエナジーにも入ってます」ってなってた。
今度試してみよう。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2115003.html
安息香酸ナトリウムカフェイン、アンナカ

190名無し生涯学習2017/02/22(水) 12:36:17.40ID:xiv2xLqbM
安息香酸の飲料といえば、A&Wのルートビア飲みたくなるよ

191名無し生涯学習2017/02/22(水) 12:47:35.27ID:DhUE7gz/K
>>189
そうだったのか。
ブラックブラックやミンティアや干し梅やレッドブル効かなかったけど、唯一モンスターエナジーは覚醒できてたわ。
目が悪いから2〜3列目に座るけど、講師には熱心な学生と間違われる。

192名無し生涯学習2017/02/22(水) 13:18:30.37ID:bgC3EpYR0
>>191
モンスターエナジー飲んで寝ないで講義を聴いて頑張ってるんだから熱心な学生で合ってると思う。

193名無し生涯学習2017/02/22(水) 17:28:44.85ID:9BIwiFDoK
コーヒーは講義中に便所行きたくなるから、眠気覚ましのツボ押ししてる

194名無し生涯学習2017/02/22(水) 19:54:29.01ID:FI4SUy/M0
>>193
コーヒーいっぱい飲んで尿意を抑えるツボを押せば良くない?w

195名無し生涯学習2017/02/23(木) 09:18:04.37ID:I8AU2d1I0
みんな卒業が確定したからか最近のスクは人数少なくない?
1月も2月も20人程度だった。

196名無し生涯学習2017/02/23(木) 10:18:31.36ID:Ltml4Ks7K
>>195
うん、先週のスクも80名定員ででっかい教室なのに、申し込みが50数名とやらで、欠席多数で出てたのは30名いなかったと思う。

197名無し生涯学習2017/02/23(木) 10:40:21.94ID:16AYUS9s0
>>196
申し込みしてるのに欠席って多いよね。出席取ると30%欠席で先生も「30%欠席っていうのもそうそうないんですけどね」
って笑ってた。

198名無し生涯学習2017/02/24(金) 12:54:57.15ID:lwtWGAdf0
NEXT来た。スクのことについては何も書いてない・・・まあ3月はスクが無いから仕方ないか。

199名無し生涯学習2017/02/24(金) 19:21:33.52ID:87E2PS/HM
>>198
次号にも記載せず、折り込むとiNetcampusのお知らせ欄にあった@2月7日

200名無し生涯学習2017/02/24(金) 19:34:53.40ID:lwtWGAdf0
そういえば最近iNetcampusって見てないなあ。つかスクかカモシュウの申し込みの時ぐらいしか見ないわ

201名無し生涯学習2017/02/24(金) 19:54:48.04ID:qKQQv/g9K
>>200
一度も見てないw
申し込みは全部ハガキで出してるし
別にパソコン使えない訳じゃないんだけど何となく

2021992017/02/24(金) 20:27:49.49ID:U/MA2n650
>>201
人それぞれだもんね
カモシュウ申請など締切日時まで順序入替・加減できるので、便利とは思うよ

203名無し生涯学習2017/02/27(月) 09:56:58.24ID:B06vRTJy0
>>201
見ろよwwwwww
スクやカモシュウの申し込みでは使わなくてもNEXTより早くお知らせが掲載されるんだから。

204名無し生涯学習2017/02/27(月) 23:05:56.05ID:fACL+HXq0
150万円程度の中性子線測定器で正常値が0.00μSv/hのはずの中性子線が特定個人の元ではか不明だが測定されてしまう



新幹線の中やその付近でも27万円程度の測定器で正常値が0.058μSv/hのはずのガンマ線が特定個人の元ではか不明だが最大測定値を上回る形で測定されてしまう



ベータ線(ガンマ線)を一つ計測すると、一回"ピィ"と鳴る測定器で正常値が約55カウント/min程度のはずが観測者の自宅では大きくそれを上回ってしまって測定されてしまう


205名無し生涯学習2017/02/28(火) 18:07:16.11ID:agAlUQKdK
8日までにあと二科目リポートやるはずだったけど、花粉の大発作に見舞われて鼻水洪水で頭がもう動かないダメぽ…

206名無し生涯学習2017/02/28(火) 19:18:40.67ID:J/dKaVqj0
花粉か。俺も一昨日から鼻水が止まらなくて風邪薬買いに行こうかと考えてたんだが
そうだな。鼻水だけだから花粉か。

207名無し生涯学習2017/02/28(火) 23:49:34.48ID:J/dKaVqj0
>>205
リポートごときなら頭が多少回んなくてもできるよ。応用は厳しいかもしれないけど。

208名無し生涯学習2017/03/02(木) 19:44:00.94ID:ogGy1SAD0
一番卒業しやすいコースってなんですか?

209名無し生涯学習2017/03/02(木) 20:59:02.31ID:aDnJPEk80
資格系以外じゃない?

210名無し生涯学習2017/03/02(木) 21:10:21.52ID:oSVfvcSpM
追加履修していいなら何のコースも変わらんけどな

211名無し生涯学習2017/03/02(木) 21:42:04.98ID:eM9tllRc0
経営管理らしい

212名無し生涯学習2017/03/05(日) 05:44:02.96ID://k+teRG0
自分が興味がある科目が一番ではないでしょうか。
興味が無ければ頭に入らないしやる気も起きないですから。

213名無し生涯学習2017/03/05(日) 06:14:17.57ID:OJS+6mhi0
>>208
旅と観光

214名無し生涯学習2017/03/05(日) 10:59:49.60ID:PNBw4wW80
募集停止になったコースを挙げられても…

215名無し生涯学習2017/03/05(日) 12:25:16.63ID:QASYYb0IK
まだ在学中だけど、コースがビジネスコミュニケーションで苦労した記憶0だからおすすめしとく

216名無し生涯学習2017/03/05(日) 19:22:44.96ID:OJS+6mhi0
>>214
旅と観光、今は無かったのかー。ごめんなー。

217名無し生涯学習2017/03/06(月) 16:52:41.98ID:FW9mAkJRK
OCRなのにリポートが進まない
たまに索引が全く機能してないクソなテキストあるよね

218名無し生涯学習2017/03/06(月) 17:30:37.89ID:8N2WboM70
>>217
問題ごとに、索引から捨えたページを記入してってごらん
問題文はテキストの流れにそってるから、拾え無いものはその前後拾えたページ範囲内にあることがほとんど

219名無し生涯学習2017/03/06(月) 17:46:12.67ID:FW9mAkJRK
>>218
やってんのよ奥さん!
でも同じ章の中ではあるけれど、あちこち飛びまくってて結局全ページ斜め読みしないと拾えない…

220名無し生涯学習2017/03/06(月) 18:07:05.13ID:cGQ2RM6z0
>.>217
索引から拾えなければ目次から拾える場合もあるよ。

2212182017/03/06(月) 20:32:08.22ID:8N2WboM70
>>219
そりゃスマん。新年度から構成が変更されたのかも。
でもメモはしておけ。OCRの結果通知に解説とともにあるページは見直しておくとカモシュウに役立つ
なお、オイラはオサ〜ンだw

222名無し生涯学習2017/03/06(月) 21:51:24.21ID:FW9mAkJRK
>>220>>221
ありがとう
今日はもうくじけたんで明日完成させます
うーん、確かに目次の方がまだ使えるかも
なんせシラバスのキーワードが単語と言うより「○○の○○と○○」とか「○○に○○した○○」みたいなやつが多い

223名無し生涯学習2017/03/06(月) 22:30:02.74ID:nNMrTZhZx
今月卒業の人のブログで試験は一夜漬けでSとれるってあったけどそんなに簡単なんですか?

224名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:10:06.49ID:OTOtZcvR0
Sって相対的に1〜2%でしょ?
テキスト見れるし満点ならとれるんじゃね

225名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:49:38.93ID:btG1YEyEK
あれっ?
相対評価はスクだけじゃないの?
スクでS取るのは至難の技みたいね

9月までに1回でいいからスクでS取りたいなー

226名無し生涯学習2017/03/06(月) 23:52:46.57ID:btG1YEyEK
>>217
6割で良いんだから、常識で答えられそうな問題はテキスト読まずに答えると多少は時短出来るよ

227名無し生涯学習2017/03/07(火) 00:30:22.38ID:wk8rJ/EMM
一夜漬けより、カモシュウ前日は良く寝たほうが良いよ

一夜漬けもやったことあるけど、眠さで頭回んなくて、例の「具体的事例」とやらが全く思いつかなかった

228名無し生涯学習2017/03/07(火) 01:30:00.67ID:PgJw17G5M
スクは相対だから全員にいい評価は付けられないって言ってた
カモシュウは全員Sもありえる
スクのSは誇っていいレベル

229名無し生涯学習2017/03/07(火) 08:21:29.19ID:me2zFATVa
カモシュウで全員Sはほぼありえないよ。
全員満点なら仕方ないけど、そういう試験は
1問間違ったらA以下確定。

230名無し生涯学習2017/03/07(火) 08:42:13.47ID:rtFtO1B30
>>227 が言うように一夜漬けするよりよく寝たほうがいい。
どうせ何科目か受けるんだから記述式で体力消耗して頭が回らなくなるのを防止したほうがいい。

231名無し生涯学習2017/03/07(火) 10:28:46.08ID:74rP8k5AK
>>225
スクのSも基準がよくわからんね
最終試験で、何々について説明せよってのが何問かあって、
疲れてたのと早く帰りたいのとで、単位さえ貰えればいいやとザックリ書いて提出したらSだった
(たまたま講師好みの字数に収まってただけかもしれないけど)

他の人達は結構ビッシリ書き込んでいて、
中にはテキスト丸ごと写すくらいの勢いの人もいて、
さすがに書き込み過ぎは読む方もウンザリするだろうし、要点を抑えてない分減点されるんじゃないのかなー?とは思った

簡潔に説明せよってあれば長く書かないけれど、説明せよって問題でスクでS貰った人って、いっぱい書いてる?ザックリ書いてる?

232名無し生涯学習2017/03/08(水) 23:52:32.42ID:bX8N1hffK
>>223
真に受けちゃ駄目

中高の頃よく居ただろ
「俺全然勉強してない。やべー」とか言って陰で努力していたヤツ

それでしょ?

233名無し生涯学習2017/03/09(木) 00:22:23.40ID:azrtPXgz0
まあブログの人が元々頭ができた人っぽいからな

234名無し生涯学習2017/03/09(木) 07:31:46.78ID:Viw8G7QP0
>>233
私のことかな?私の名前?名乗るほどのものじゃないです。ふふふ。

235名無し生涯学習2017/03/09(木) 08:27:44.38ID:82KY21j5x
>>233
上野賞とかゲットできたのかな?

236名無し生涯学習2017/03/09(木) 10:12:07.33ID:TbMbNfS60
自分は4月からの学期が最終学期になります。
皆さんに質問ですが、卒業時に納める校友会費(1万円)と卒業諸費(6千円)
はどっちも納める予定ですか?校友会費無視したら学位もらえないとか
ないですよね?

237名無し生涯学習2017/03/09(木) 11:28:52.68ID:PH7XoVtjM
>>236
「払わずしのいだ」報告もあるが、願書に記載あって納得して申請したんじゃ無いのか?
縁切りたいなら実行してみれば?

238名無し生涯学習2017/03/09(木) 11:56:45.58ID:blblwqQPM
>>233
GPA3.41の人?
スクでも結構Sを取ってるから頭良いんだと思うよ

239名無し生涯学習2017/03/11(土) 12:49:20.29ID:BsJ3LxwQ0
>>238
顔は?イケメンなら私、お付き合いしたい〜

240名無し生涯学習2017/03/13(月) 18:51:07.30ID:pesIwQBS0
初めてのスクでいきなりAとれて、こりゃチョロいって思ったよ。段々BになりCになり、最終的には単位取れりゃいいやって。モチベーション維持が一番大事だなー。

241名無し生涯学習2017/03/13(月) 20:33:48.72ID:qYksd1ZzK
>>240
スクの評価は水物だと思って、最近はカモシュウで単位取ってからスク受けてるわ
カモシュウならちゃんと対策すればSかA取れるので、
講師の感覚で何がどう転ぶか分からないスクで不本意な評価をつけられるのはもう嫌だ

242名無し生涯学習2017/03/13(月) 21:01:41.15ID:pmjqX9TJK
自分も先日スクでC評価取ってしまい、落ち込みました
S、A、B均等に取っているごく平凡な学生ですが、Cはへこむ

今回の敗因は、スクなのにかもしゅーみたいに、テキストの記述を踏まえて書いたのが裏目に出たと思っています

講師からしたら、3日間私の話を聞いていなかったんだろってなもんでしょうかね

243名無し生涯学習2017/03/13(月) 21:02:48.53ID:7bM3KzXU0
>>241
評価安定させるならカモシュウ確定後のスクは基本。
とりあえず合格すればいいんだから。
スクの謎判定は本当にイライラするから
この方法に切り替えてからGPA下がらなくなった。

244名無し生涯学習2017/03/13(月) 21:42:27.92ID:PfgFH/Yd0
でも最終的にGPAが下がるのもどうでもよくなって「単位取れれば卒業できるからいいや」になる。

245名無し生涯学習2017/03/13(月) 21:48:27.83ID:L1eH6QiWM
C連発から盛り返して卒業時GPA3越えた人居るのかな

246名無し生涯学習2017/03/14(火) 17:32:29.07ID:LX6kfZIQKPi
リポート二通戻ってきて両方98点
ビミョーに悔しい

247名無し生涯学習2017/03/15(水) 12:16:35.88ID:Sz2gnOLpK
英語のリポ、テキスト読まずにいきなり解いたら86点だった

「基礎英語」なのに、くやしー!

248名無し生涯学習2017/03/15(水) 21:49:18.25ID:OQJkihTVK
婆さんや、シラバスはまだかいのぅ…?

249名無し生涯学習2017/03/15(水) 22:46:47.89ID:YUCs0vd80
>>247
それは基本レポとして提出し採点された結果なの?

250名無し生涯学習2017/03/15(水) 22:53:06.89ID:Sz2gnOLpK
>>249
そうです

情けないよー

251名無し生涯学習2017/03/16(木) 11:26:19.35ID:gMpaJeoHK
4月期試験日:4/23
申込期間:3月17日〜21日
受験票発送日:4月7日(金)

明日からカモシュウ申込みお忘れなくー

252名無し生涯学習2017/03/16(木) 14:35:34.24ID:zwLpzplo0
>>248
シラバスはさっさと配布して欲しいよね。
シラバスが無いとなんの作戦も対策も取れないじゃん。

253名無し生涯学習2017/03/17(金) 20:31:28.17ID:VJnoevTJ0
新入生から「テキストの配本が未完全」ってあったが、学習のしおり2017は届いてるの?

254名無し生涯学習2017/03/17(金) 21:19:34.09ID:+l/ULYymK
4月のカモシュウは今まで通りの感じだと思ってていいんだよね?

255名無し生涯学習2017/03/17(金) 22:18:27.41ID:VJnoevTJ0
おおむね、変更ないと思う。でも歴史系科目は半年毎にテーマが変わるかもよ

256名無し生涯学習2017/03/18(土) 09:42:12.52ID:KGGnT8HD0
>>253
学習のしおりもシラバスもテキストも在庫がないものは入庫次第(3月下旬)発送って書いてあった
自分もまだそれらが届いてなくて勉強の進め方とかイマイチわからなかったから、iNetCampusにある
過去の分を見て勉強進めてる

257名無し生涯学習2017/03/18(土) 11:14:21.53ID:XhfDtdqEK
>>255
過去問を数セットやってると、いきなり傾向がガラッ!!と変わる科目あるね
自分が受ける時は頼むから変わってないでくれと思うわ

258名無し生涯学習2017/03/18(土) 18:46:16.58ID:UEzOzzBQp
卒業式注視してたけどGPA3.41の人、表彰されなかったみたい。簡単にSとれるとか書かなきゃ良かったんじゃない。

259名無し生涯学習2017/03/18(土) 19:11:01.43ID:6ZhjJHWW0
簡単にS取れるなんてブログに書いてないけどね
一夜漬けでSとれたから勝手にここに書き込みした人が解釈しただけだと
思われる。

260名無し生涯学習2017/03/18(土) 19:40:22.74ID:syITEZzj0
卒業式どうだった?スクで会った人達に会いたかった。ありがとうって
言いたかったな。

261名無し生涯学習2017/03/18(土) 19:53:38.18ID:/3JK1DICa
>>258
聞いた話だと、3.5以上が目安って聞いた。
首席だと3.8〜3.9位必要。

262名無し生涯学習2017/03/18(土) 22:41:57.91ID:XhfDtdqEK
ほとんどSってかー!ひょーっ

263名無し生涯学習2017/03/18(土) 22:46:11.51ID:36H+RAE5K
>>258
ブログには書いてないだけでしょ

264名無し生涯学習2017/03/18(土) 22:53:28.38ID:u84Kc/Lj0
すごいなぁ。Sなんて、とったことないよ。

265名無し生涯学習2017/03/18(土) 23:03:41.50ID:1/vkdRutM
S連発の人凄いよね!

自分も英語でS取れるかなと期待したが、Aに終わって落ち込んだ

266名無し生涯学習2017/03/18(土) 23:41:43.83ID:LBQCGhQG0
カモシュウの傾向掴んでシラバスのキーワードを
きちんとまとめておけばSは狙えるよ。
ただめんどくさいだけ。

267名無し生涯学習2017/03/19(日) 00:02:46.73ID:WdzF86PpM
けんすぽは最後の方に残しちゃ駄目よ

F食らうと、成績証明書に残っちゃうから
数回落ちて良い余裕を持ってカモシューに挑むべし

268名無し生涯学習2017/03/19(日) 00:33:52.93ID:Z9xyv00p0
けんすぽって、難しいって言うよね。
配本されても受けないのもありかな?

269名無し生涯学習2017/03/19(日) 01:42:45.77ID:GLzqumSIK
けんすぽ、配本されてないんだけど、怖いもの見たさで追加履修してみたいな

270名無し生涯学習2017/03/19(日) 04:28:29.17ID:Ps4KCp0wM
今年度卒業で健康とスポーツ取ってたけど
昔から難しいって言われてる割には何が難しいのかわからなかった

271名無し生涯学習2017/03/19(日) 15:31:53.22ID:wlk5nJSE0
社会学全然わからんからスクで受けようと思うんだけど、先生は誰がいいかな?

272名無し生涯学習2017/03/19(日) 15:52:12.60ID:GLzqumSIK
>>271
K先生のスク受けたけど、楽しかった

でも、私はカモシュウで先に単位取ったけど、良い問題に当たればカモシュウでもSが取れるよ

273名無し生涯学習2017/03/19(日) 17:03:32.55ID:RRtqRgonp
K先生良しに同意。

274名無し生涯学習2017/03/19(日) 21:06:36.88ID:i1wDR29nK
9月卒業だけど出たら武蔵野行こうと思ってますがレベルは高いのかな?ランキング見ると武蔵野のが高いよね。日大並?

275名無し生涯学習2017/03/19(日) 22:16:18.95ID:ESiaULjc0
>>274
俺も心理やりたいから武蔵野を考えてたことがあったんで暫く武蔵野スレをヲチしてたんだが
レポートがそれこそ本当に4000字レポになるみたい。で、一回単位認定試験を落としたら
再チャレンジは一回だけみたい。俺がヲチしてて得た情報はそれくらいかなあ。
誰か詳しい人いるだろうから任せる。そんなんだから難易度は高い。

276名無し生涯学習2017/03/20(月) 17:14:24.06ID:hHNnydaxM
>>273
Kbys先生?

277名無し生涯学習2017/03/20(月) 18:00:47.69ID:HP2oLpwRp
>>276
ye〜s

2782722017/03/20(月) 18:03:26.27ID:awjcwCrtK
>>276
正解

279名無し生涯学習2017/03/20(月) 19:11:43.82ID:OHwqn6Wf0
>>276
あ、思い出した。kbystko先生だろ。俺もその先生だった。めっちゃいい先生だよ。

280名無し生涯学習2017/03/20(月) 22:34:33.99ID:wfFNxBgV0
>>256おれの送付明細書には入庫次第としか書いてなかったな。
3月下旬ということはそろそろだな。一日も早くきてほしい。

2812762017/03/20(月) 23:16:10.38ID:C675DsBo0
良い先生ですよね。間の取り方が絶妙。「ハッ」と気付かされるあの瞬間。

282名無し生涯学習2017/03/21(火) 03:36:16.28ID:uNhOKMCtK
経営学が必修じゃなくなった途端に妙に気楽になって応用リポ片付いたわ

あまり気負わずにやることが大事だったんだなw

283名無し生涯学習2017/03/21(火) 12:30:27.27ID:6W57wp6i0
でも産能って経営マネジメント科じゃなかったっけ?
経営やってて経営学が必修じゃないとはスゴイ。

284名無し生涯学習2017/03/21(火) 14:21:39.28ID:uNhOKMCtK
短大は能率科だからね

産能大とマネジメントを必修にしたら良いと思うんだ

285名無し生涯学習2017/03/22(水) 00:54:01.28ID:TWScZvnuM
履歴書に「能率科卒業」って書いてるのに、能率的に仕事こなせなかったらなんだか余計に怒られそう

286名無し生涯学習2017/03/22(水) 01:24:20.66ID:Rddu20X3M
自分がやるんじゃなくてうまくやらせる学問(マネジメント)とも取れるからセーフ

287名無し生涯学習2017/03/22(水) 08:33:20.77ID:g4UN3Uo70
能率優先で適当にサボると思われそう。

288名無し生涯学習2017/03/22(水) 20:56:11.49ID:g4UN3Uo70
カモシュウの申し込みしたけど順番忘れたから確認しようとしたら「メンテナンス中」
初めて見た。

289名無し生涯学習2017/03/22(水) 21:14:24.03ID:dI6VM91JK
>>288
メンテナンス後に何か新情報とか出てこないかねえ

290名無し生涯学習2017/03/23(木) 01:56:45.76ID:LDqUkvFOK
何も発表されないまま、4月に突入しそうな悪寒がする

291名無し生涯学習2017/03/24(金) 13:27:06.55ID:I6xeUFIO0
NEXT4月号来た。4、5月はSC少なすぎじゃね?

292名無し生涯学習2017/03/24(金) 15:11:20.20ID:l/eTPkU0M
>>291
WebNextで追加がでてますよ

293名無し生涯学習2017/03/24(金) 18:52:47.97ID:jJ4CY8AtK
うちもnext4来た
税理士のための簿記論T〜W(各2単位)って、今までの商業簿記(4単位)と工業簿記(4単位)をバラしたようなもんなんだろうか

そして税理士のための財務諸表論T〜X(各2単位)って、なんか内容が想像つかない
確かに財務諸表論のスク受けた人が大変だったとは言ってたけど、こんなに勉強することあるもんなの?

294名無し生涯学習2017/03/24(金) 22:41:59.78ID:42eJrZlC0
税理士試験だって、簿記論と財務諸表論って別個だもの。
勉強することは、それなりにあるだろうね。

295名無し生涯学習2017/03/25(土) 19:52:19.50ID:6d0cTPH7p
旅行に無料で行けて星付きホテルにも泊まれる、豪華な食事付き!

こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
パソコンかスマホ1台で、場所と時間を選ばず取組めます。
非常にシンプルで結果を出しやすいシステムです。
https://goo.gl/WSqDyi
好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
月40万円も十分可能です。


地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。

https://goo.gl/WSqDyi
*こんな方にオススメ*
■ 在宅でお仕事をしたい方
■ 副業で収入を増やしたい方
■ ご家族や会社知人に内緒の方
■ 人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■ 情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして月40万稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://goo.gl/WSqDyi

296名無し生涯学習2017/03/26(日) 10:16:46.19ID:2Jo+XSPL0
宇算草

297名無し生涯学習2017/03/26(日) 11:53:36.03ID:SONmZePI0
>>292
WebNextってどうやって見るの?
2016年までのNextはiNetCanpusで見れるけど。

298名無し生涯学習2017/03/26(日) 20:17:07.82ID:2Jo+XSPL0
>>297
ログイン後の画面左上に、緑のアイコン「ガジェットの追加」を開き、欲しいものを選ぶ
表示されたガジェットは適宜再配置可能

299名無し生涯学習2017/03/27(月) 15:06:01.38ID:jihBMhzQK
>>248
爺さんや、シラバスも年間スク予定も来ないですじゃよ…

300名無し生涯学習2017/03/27(月) 15:20:19.57ID:DqOnLcMS0
>>298
あ、ありがとう。見れた。

でも変わんない・・・すくなっ。出れるのないや。3月もSCなかったから3、4、5月とSC休み状態・・

301名無し生涯学習2017/03/27(月) 22:18:22.84ID:tBRrMFL10
>>300
もともと3月9月はスクありませんよ

302名無し生涯学習2017/03/28(火) 17:32:43.99ID:DbDWdyQW0
シラバス来たー。

薄っぺらw見たら笑えるぐらい薄っぺらいから乞うご期待w

303名無し生涯学習2017/03/28(火) 22:34:43.67ID:WlrD43ErK
>>302
うちも封筒キター
まだ見てないけど、薄いねw

304名無し生涯学習2017/03/28(火) 23:58:14.43ID:WlrD43ErK
うわー
新しいシラバスって学習のポイントになるキーワードが載ってないんだな!?
勉強しにくくなるじゃないか・・・

305名無し生涯学習2017/03/29(水) 00:22:23.86ID:VSjE4hPp0
TもUも内容削りすぎだろ。講師紹介のページも無くなってる。
他にも何をどう削ったのかわかんないけどどうやったらここまで薄くなるんだ?

306名無し生涯学習2017/03/29(水) 07:27:42.22ID:iRTEhblOK
突貫で作りました感出すぎ!!

307名無し生涯学習2017/03/29(水) 19:44:42.25ID:QmYuoKzQ0NIKU
今年は何か変だね。ここんとこ毎週のように佐川でテキストなりシラバスなり
しおりなりテキストなり来てるわw

308名無し生涯学習2017/03/29(水) 23:38:45.89ID:VSjE4hPp0NIKU
なんでシラバスだけ単品で送られてきたんだろ?
「慌てて作ってやっとできたんで送りますー」って感じ?w
学習のしおりはなかったけどあれは2年間ずっと使うもの?それとも毎年配布されるの?
毎年配布されるなら学習のしおりも単品で送られてくるのかw
もうなんでも「できた順に送りますから待ってくださいー」って言ってるようなもんだなw

309名無し生涯学習2017/03/29(水) 23:57:19.02ID:96HGTOI/KNIKU
ムリムダムラで溢れてますね

310名無し生涯学習2017/03/30(木) 09:16:04.38ID:icIiMLEuK
スクの評価方法が変わってきてるね。
今まで事前学習の評価割合10%だったのが20%になって、スク中の小テストとかの割合も科目によってバラバラだけど上がってる。

311名無し生涯学習2017/03/30(木) 09:28:49.82ID:icIiMLEuK
>>305
各ページに単位修得の方法欄とか不要だろw
リポートを提出して60点以上うんぬん〜のくだり、学習のしおりに載せときゃいいだけなのに。
そんな余計なものじゃなく、理解しておくべき専門用語こそ載せて欲しい。
まー、テキスト変更や新しい科目だったりで、拾い出す作業までやれなかったんだろうけど。
こりゃ新入生の初カモシュウなんか過去問も無いし要領わからず気の毒としか。

312名無し生涯学習2017/03/31(金) 18:59:06.17ID:L3o8L3kAM
年間スケジュールでたが、社労士入門が追加されてる

313名無し生涯学習2017/03/31(金) 20:20:04.67ID:gcSmhdxKa
こちらは副業でも本業でも十分実践できる簡単な作業になります。
☆非常にシンプルで結果を出しやすいシステム、仕組みから自動的に上がる収入が作れます。
☆好きな時間、好きな場所で、働きながらでもスキマ時間で簡単に出来ます。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL
☆月50万円稼ぐ事も十分可能です。
☆地道ですが、継続していけば一年後には一部上場企業の役員年収を僅か一ヶ月で得られます。
*こんな方にオススメ*
■在宅でお仕事をしたい方
■副業で収入を増やしたい方
■ご家族や会社知人に内緒の方
■人と会ったり、話をする必要は一切なく、完全匿名的にできる
■情報コレクターに落ち着いてしまってる方
■全くの素人でもコピペだけで稼げる
■再現性が高く誰にでもできる
■単純作業がい良い方
■隙間時間にコピペして稼ぎましょう。
■メルマガにて全て無料でお伝えします。
https://kafka-pt.net/l/c/KAfYg3tw/FEpWmZaL

314名無し生涯学習2017/04/03(月) 10:23:03.37ID:Rx8JnlYs0
2年生の最終学期だけど、自分に該当するスクーリングがコミュニケーション論し
かない。。スケジュールすかすか過ぎ。財務諸表とかなくなってるし。。

315名無し生涯学習2017/04/07(金) 21:35:41.37ID:w6GCEyV8K
受験票キター

316名無し生涯学習2017/04/08(土) 19:55:13.10ID:WZkHx3RT0
受験票がくると勉強しなきゃ感が湧いてくるな

317名無し生涯学習2017/04/09(日) 00:24:05.71ID:HhFYERQIK
4科目受けるからそろそろ本腰入れるわ

318名無し生涯学習2017/04/09(日) 00:28:34.57ID:Zpv1bKMU0
受験票の封筒、デザイン変わってるな
「 通信教育学生サポートセンター」って何だ?外注化したのか?

319名無し生涯学習2017/04/09(日) 22:52:55.00ID:bw7UAm2S0
>>318
俺も思った。けど今まで気づかなかっただけかと思ってツッコまなかったんだがやっぱそうだよね。

320名無し生涯学習2017/04/09(日) 23:17:33.75ID:37+fsm6k0
受験番号、また10番台だ。。。いつも10番台になるんだけど学籍番号順?申し込み順じゃなくて?

321名無し生涯学習2017/04/09(日) 23:37:34.32ID:HhFYERQIK
>>320
自分はいつもカモシュウでは後方の席だから、名前の五十音順かと思ってる

322名無し生涯学習2017/04/10(月) 16:13:11.84ID:CMWm6IRY0
4月からの新入生はスクーリングこんなスカスカな予定表じゃ
2年間で20単位取るのも難儀そう。。
科目の追加発表とかはあるのだろうか、二年の科目なんてコミュニケーションとか
アサーションぐらいしか選択できないわ。。。

323名無し生涯学習2017/04/10(月) 20:46:29.29ID:qidAh4PvK
商業簿記のスクを受けたくて追加履修してたのにどうしてくれんだ

324名無し生涯学習2017/04/10(月) 22:06:03.06ID:rxTidQN+0
>>323
俺もそれが怖くて追加履修できなかった。

325名無し生涯学習2017/04/10(月) 23:55:10.31ID:dCcxfscp0
>>320
申し込み順と思うけどなぁ
次回、申請期間の両端でやってみては?思いっきり早くか、ギリギリのどちちかで

326名無し生涯学習2017/04/11(火) 12:29:45.76ID:nqo+v5Pi0
申し込み順だよ。
一番前になるの嫌で、いつも調節している。

327名無し生涯学習2017/04/11(火) 18:51:34.28ID:UwOlKj2G0
>>326
今は申し込み順なの?私の時は日付が変わると直ぐにネット申し込みしたけど、真ん中位の位置だったなー。在学期間順って思ってた。

328名無し生涯学習2017/04/11(火) 19:14:49.10ID:LghQltzJK
ハガキで初日に申し込みしてるけど、いつも最後の方

329名無し生涯学習2017/04/12(水) 01:27:53.06ID:CERaO/NP0
>>327
多分違う。>>327 のように日付が変わるとすぐに申し込んでもうっかりしてて4日ぐらいになって
申し込んでも変わらないから何か他に基準があるんだと思う。
学校側になんらかの順番の名簿データがあるんだと思う。何順かが全く不明だが。

3303292017/04/12(水) 01:29:01.18ID:CERaO/NP0
ごめん。>>326 へのレスね。

331名無し生涯学習2017/04/12(水) 01:37:34.99ID:RTXSqNrNK
自分も毎回、同じような位置になるよ

多少の前後はあるけどね

332名無し生涯学習2017/04/12(水) 20:33:09.90ID:9QrpFf8OK
あー!!過去問の説明問題ができなくてブチ切れそうだ!!
あんな糞テキストの文面からじゃ組み立てられねーよ

333名無し生涯学習2017/04/13(木) 03:02:08.33ID:yOyaAbwUK
穴埋めだけは見ずに答えられる位に勉強しているけど、過去問の記述問題はやったことないな

やった方が良い評価取れるんだろうけど、どうもやる気が起きない

334名無し生涯学習2017/04/13(木) 07:54:05.96ID:kqgxk19v0
>>333
科目によっては「3つのテーマがローテ」だったりする

335名無し生涯学習2017/04/13(木) 12:20:56.66ID:/HaGKaaXK
穴埋め見ずに答えられるだけで知っていれば他も大丈夫じゃね?こんなのあったっけ??みたいなWordが出ると焦る。
それだけでCになっちゃうかも?と頭を過り余計に慌てる。
結局Cなんだけどね。

336名無し生涯学習2017/04/13(木) 12:42:30.21ID:NS4/ZEjXK
過去問で穴埋めやったらそれだけで40分かかった。
実際本番では飛ばして後回しにするけどさ。

337名無し生涯学習2017/04/13(木) 13:16:50.84ID:yOyaAbwUK
穴埋め部分後回しで、記述に時間かかりすぎて半分失点したことがあるから、穴埋め丸暗記方式に変えた

でも、ヤマを外すと丸暗記も意味ないんだけどねw

338名無し生涯学習2017/04/13(木) 15:27:34.74ID:NS4/ZEjXK
>>337
自分は丸暗記できる脳ミソ無いから、検索機能の強化に賭けるw

339名無し生涯学習2017/04/14(金) 18:37:00.28ID:c7P3e1Cz0
>>338
作るのに時間かかるけどそれが一番確実かも。自分も初回Fだったが、自作索引で100点取れたし。そんな訳で最終評価はS。記述式では無理だった話しです。w

340名無し生涯学習2017/04/14(金) 19:23:40.36ID:oi9vhkE4K
しかし新しいシラバスでは検索すべきキーワードすら載ってないからなー
せいぜい基本リポに出てきた部分をマーカーする位しか対策できない

341名無し生涯学習2017/04/14(金) 19:39:06.64ID:1eMEssea0
ほぼ同じ問題が出て満点だったことはある。
もちろん記述なしな。
でもそういう科目は1ミスしたらS逃すから、
そしたら諦めろ。

342名無し生涯学習2017/04/14(金) 22:17:20.12ID:+6YpuURsH
俺も >>338 と同じだ。検索機能を強化してる。
付箋をつけたり索引に追記したりしてる。

343名無し生涯学習2017/04/14(金) 23:07:28.40ID:FkVXzdYoK
努力は認めるが検索力は勉強じゃないだろ(笑)。

344名無し生涯学習2017/04/15(土) 18:52:31.87ID:SAqNG0oe0
>>343
あー
言われてみればそうだなw
努力する方向が間違ってるってやつかw
素直に納得したわw

345名無し生涯学習2017/04/15(土) 19:08:58.07ID:6oRb0nKk0
選択肢の無い穴埋め問題の攻略法を教えて下さい

346名無し生涯学習2017/04/15(土) 20:13:36.85ID:O/9iiBkw0
>>345
2016年までのシラバスにある「キーワード」を押さえておく

347名無し生涯学習2017/04/15(土) 20:45:25.52ID:6oRb0nKk0
>>346
それしかないですよね
ありがとうございます

348名無し生涯学習2017/04/16(日) 05:26:19.32ID:Q9+l4tbvK
>>345
ひたすら過去問をやる

349名無し生涯学習2017/04/17(月) 09:31:30.83ID:n+hvMxSh0
>>345
選択肢がなくて好きな言葉を入れていいので文章を読んでひらめいたものを直感で書く。

350植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2017/04/17(月) 10:18:38.91ID:rl0ZgyC5M
あくまで自分のカモシュウ学習法ですが、テキストは一読する場合としない場合があります。特に4単位科目の分厚いテキストは全部読みません。

テキストには基本リポートで出てきた部分を赤、応用リポート(4単位科目のみ)で出てきた部分をオレンジ色、カモシュウ過去問題で出てきた部分を緑色でアンダーラインしてます。
カモシュウ2回目は枠で囲い、3回目は緑の蛍光マーカーで塗ります。
余りに索引に乗ってない部分からの出題が多いと索引と該当ページを書く事もあります。
少なくとも色が沢山ついてるページだけはしっかり読んで押さえておきますね。

カモシュウ本番は試験開始と同時に、最後の論述問題の内容を読んで考えながら前半の穴埋めや選択式にとりかかります。順番にやってって最後の論述問題にとりかかってから内容考えてたんでは時間ロスします。

351名無し生涯学習2017/04/17(月) 13:56:52.21ID:dgU6z+M9K
【東日本限定】
【滋賀県民お断り】

352名無し生涯学習2017/04/17(月) 14:38:03.03ID:YSjpDscaK
>>351そういうのやめろ、恥ずかしくないのかね?

353名無し生涯学習2017/04/17(月) 15:15:27.83ID:dgU6z+M9K
>>352
そもそも目に余る長文スレチ野郎と一切関わりたくない人間がこのスレを使っている
目的があって住み分けしてるので荒らさないで下さい

354名無し生涯学習2017/04/17(月) 15:17:15.90ID:7VqEuRt0a
>>352
何のための別スレだと思ってんの?

355名無し生涯学習2017/04/17(月) 17:22:06.26ID:KVKJZXv+K
もしかしたら間違えて書いたのかも知れないし、大目に見ようよ

356名無し生涯学習2017/04/17(月) 17:45:21.74ID:n+hvMxSh0
続きがないから単に誤爆したんじゃね?

357名無し生涯学習2017/04/17(月) 19:29:58.67ID:3nsMDy6t0
>>350
植木さん
1年以内のカモシュウで3回も同じ問題が出てるんですか?

358名無し生涯学習2017/04/17(月) 20:56:21.67ID:bgRuLAIz0
何も悪いことをしていない人を差別(いじめ?)するような人が
我が自由が丘産能短大にはいないと思いたい。

359名無し生涯学習2017/04/17(月) 23:08:12.88ID:cJnQi/gS0
スクーリング担当のジジィ
態度悪すぎ
何様だ

360名無し生涯学習2017/04/17(月) 23:50:56.24ID:n+hvMxSh0
>>359
科目何?コミュニケーションの例の爺さん?

361植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2017/04/18(火) 07:06:39.76ID:D5AxUgKGM
>>357
そうですね。1年間に同じ問題が3回以上出てる科目もありましたね。

362名無し生涯学習2017/04/18(火) 14:46:32.90ID:YBSXIScB0
植木さんハート強すぎ 笑笑

363名無し生涯学習2017/04/18(火) 19:01:56.23ID:GMJjaFsf0
植木 一線を越えたな  今までロムってきて 長文多いし

きもナル感いっぱいだったけど 一理ある部分もあり 我慢してきたが

「もう嫌だ」 多くの方が そう思っているだろう。

364名無し生涯学習2017/04/18(火) 19:11:47.14ID:vMkQ1WXK0
ああ。過去問まるまる同じで出題されないかなあ

365名無し生涯学習2017/04/18(火) 19:16:14.45ID:dNv5n1e6M
召喚するなよ

366名無し生涯学習2017/04/18(火) 19:19:30.15ID:WvY3egzs0
>>364
1年分溜めると稀にそういう科目あるよ。
というか1年分の過去問やって全然違う問題出たら焦るわ。

367名無し生涯学習2017/04/18(火) 19:58:14.01ID:WaeR4CUG0
私は植木さん好きですよ
親切に色々教えてくださって参考になります

368名無し生涯学習2017/04/18(火) 20:11:10.70ID:ghB7qnNHK
>>363
禿同

369名無し生涯学習2017/04/18(火) 20:12:55.22ID:ghB7qnNHK
>>367
そういうのは向こうでやって
ここはアンチのスレだから

370名無し生涯学習2017/04/18(火) 22:20:23.73ID:WvY3egzs0
>>367
わざわざ分けた意味がなくなるからやめて。
人数少なくて書き込みが少なくても我慢して住み分けてるんだから。

371名無し生涯学習2017/04/19(水) 12:28:42.27ID:pnL+HFEeK
まだ過去問を一冊しか持ってないんだけど、前回と同じところが出る確率は低いと考えて置いた方が良いよね?

あぁ単位取れるか不安だー

372名無し生涯学習2017/04/19(水) 13:17:49.08ID:WkmOge9BK
>>371
去年の秋入学で過去問一冊?
最初のうちは仕方ないから。
その分通読して、どこに何が書いてあるかだけ頭に叩き込んで、インデックスやフセンやマーカーを駆使して、検索機能の強化をするんだ。

373名無し生涯学習2017/04/19(水) 16:01:46.24ID:5h8cmPpY0
>>371
一冊しか持ってないってことはその一冊目をゲットした時は過去問を見てない状態で受けてるよね?
それでも受かってたでしょ?

374名無し生涯学習2017/04/19(水) 18:11:00.75ID:D57YRu0F0
なんで同じ学校の生徒を追い出すようなことを言うのかな。
いい大人が子供のいじめみたいなことをするなよ。

375名無し生涯学習2017/04/19(水) 18:12:10.57ID:nUMTfJvba
煽り屋IQ低すぎ。つまんねーよお前。

376名無し生涯学習2017/04/19(水) 18:28:44.35ID:WkmOge9BK
1(1): 2016/12/11(日)11:41 ID:sXMieS2G0(1/2) AAS
自由が丘産能短期大学・通信教育課程
東日本在住者限定のスレです。

スクーリングや科目修得試験等について、地域密着で有意義で役に立つ質問や建設的な情報交換を皆で仲良く行いましょう!

377名無し生涯学習2017/04/19(水) 21:33:19.39ID:qhjWyV1Q0
3行目

378名無し生涯学習2017/04/19(水) 21:34:33.04ID:bDIvgHlB0
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>2枚
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>2枚
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>2枚
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>2枚

379名無し生涯学習2017/04/19(水) 22:02:29.52ID:ElfBqPCL0
【猟奇的なオカマ】 三鷹/吉祥寺 莉里子=少年A=剛=コピーライティング=ハッキング常習犯
@shounen_a_ @copy__wrinting

【検証】 https://imgur.com/a/qAea6

【誕生日をコロコロ変える】 
1995年5月17日(少年A) http://imgur.com/a/2uDBc 
1996年4月25日(にゃんぱす) https://imgur.com/a/oJZpv
1994年3月7日(莉里子/りりこし) ニコ生で本人が申告

【ニコ生配信中の様子】 https://imgur.com/a/TXEgU

【少年A出演映画/少女の王国】 https://imgur.com/a/002N5

【彼女がいたとレズアピール、実は男でホモ彼氏とセフレがいた】
最初の頃みたいにもう布越しじゃ我慢できなくなってパンツの中に手入れてきたりしないのかな...
奉仕してるときに頭撫でてくれないのかな...終わって寝てるときにいきなりムラムラして自ら誘ってこないのかな...ちんぽっぽ
http://imgur.com/a/8LCNm

【亀甲縛りに猿ぐつわ/麻薬/自己陶酔/乱れた性生活】 https://imgur.com/a/BHqSV
よしよしよし、寝ちゃえ!そいつらは私が掘っとくから 自称変態に「じゃあヤらせろよ」って言ったら泣いた

デビューシングル「おとこおかす」少年A feat.てけー

380名無し生涯学習2017/04/20(木) 10:53:56.28ID:iBip1oxHK
23日に大宮で試験受ける方、春日部で藤まつりあるよ。
もしよければ試験帰りにプラッといかが。
ただし16時まで。


第36回春日部藤まつり
日時:4月23日(日)10:30〜16:00
悪天候により中止の場合は、29日(祝)に延期

場所:春日部駅西口ふじ通り

主 催:春日部市コミュニティー推進協議会

381名無し生涯学習2017/04/21(金) 18:19:04.29ID:3JTfwoeXM
20世紀博覧会

382名無し生涯学習2017/04/22(土) 14:42:57.35ID:/9mKuY1f0
ついに明日か。必死の追い込み。

383名無し生涯学習2017/04/22(土) 15:17:45.46ID:WDO/xHJlK
腹痛い。
受験票と学生証持った。

384名無し生涯学習2017/04/22(土) 20:45:43.75ID:tHfsDJSP0
定規(できたら30Cm)もな

385名無し生涯学習2017/04/22(土) 22:44:26.84ID:WDO/xHJlK
15cmしかないw

386名無し生涯学習2017/04/23(日) 01:44:22.13ID:sTM+bMUE0
30mの定規とか邪魔になるだけだぞ
15mで十分

387名無し生涯学習2017/04/23(日) 03:28:16.28ID:MXISwVCRK
30センチの定規は一気に線が引けるけど、長すぎて学生証を突いて落下させて試験管を呼ぶはめになりました

388名無し生涯学習2017/04/23(日) 15:29:21.98ID:wqGxLu3aK
あー、四科目疲れた指が。
うっかりマスターノートと法改正の冊子忘れてったけど、まあ大丈夫だった。

389名無し生涯学習2017/04/23(日) 17:08:25.43ID:hoVMkEit0
俺も15センチだけど不便に思ったことはない。
つか30センチってペンケースに入らなくない?

5科目受けた。4科目までかなーり順調だった。
最後のコトラーが全く過去問と違う問題が出て時間不足…
コトラーのテキストって索引ないからいきなりの問題は困る…
かなーりテキスト読み込んだけどその記載がどのページか
考える時間すらない…

390名無し生涯学習2017/04/23(日) 17:48:14.59ID:ncRT6oNw0
メンタルヘルスのレポートやっているけどストレスたまるわ

391名無し生涯学習2017/04/23(日) 22:27:26.79ID:FAq19Fmgp
メンタルヘルスって四択で読んだら明らかに違うこと書いてない?
だって医師になるわけじゃないんだから難しいのはないんじなゃない?

392名無し生涯学習2017/04/24(月) 12:52:37.26ID:5siqhfLfK
>>386
工事現場にも無いと思うw


next届いてた!ピンクの紙が挟まってたからスク予定表か?
帰ってから見よう

393名無し生涯学習2017/04/24(月) 22:59:16.32ID:xGsN18Y+0
>>394
俺も今見た。スク予定表だよ。
あれ?でもうちも4月に黄色の紙で短大のスク予定表入ってたけど?
変更があるのかな?

事務局、パニくってる?w

394名無し生涯学習2017/04/24(月) 23:18:36.88ID:5siqhfLfK
>>393
黄色のは4と5月限定で、ピンクのは待ちに待った年間予定だよ。
6月に出たいスクあったけど、もう追加履修申し込み間に合わないじゃないかくそー!

395名無し生涯学習2017/04/25(火) 02:23:00.18ID:ykPEZ+Yi0
6月スクの申請期間は5/1〜5/5じゃないか?

3963952017/04/25(火) 02:26:19.28ID:ykPEZ+Yi0
すまん。追加履修が必要なのね
5月に追加履修申請、即振込、SCの問い合わせ期間でTel

397名無し生涯学習2017/04/25(火) 09:43:57.86ID:IV27GM85K
>>396
ああ、そういう手があったかー
ありがd

3983952017/04/25(火) 20:07:40.16ID:ykPEZ+Yi0
>>397
以前、事務局に尋ねた。
SC問い合わせタイミングと、席の空き具合次第なので、「必ずうまく行く保証」はできないよ

399名無し生涯学習2017/04/25(火) 21:57:35.06ID:A8qYz4mr0
>>396
いや。黄色も年間だったよ。
http://imgur.com/xdwqCjL
http://imgur.com/LFtuEaf

なんなの?

400名無し生涯学習2017/04/25(火) 22:35:39.77ID:IV27GM85K
>>398
わかった、ありがと!

>>399
うちの先月のは黄色みたいな黄緑で4月5月だけだったよー
何なの差別か!?事務局ひでえ

401名無し生涯学習2017/04/25(火) 22:45:17.47ID:l1SWCO710
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか?
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?




https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

402名無し生涯学習2017/04/26(水) 07:27:50.63ID:C85TEE9xa
https://goo.gl/Y4tSAe
これは嘘でしょ?
本当なら落ち込むわ。。

403名無し生涯学習2017/04/28(金) 14:33:31.89ID:2iFOTjqzK
学修状況連絡表きたよー
卒業単位充足した嬉しい!
あとは8月までのんびりやるわ

404名無し生涯学習2017/04/28(金) 18:51:55.81ID:Bmm4sL9o0
>>403
おめでとう☆彡
もれはギリギリになりそうだ。

405名無し生涯学習2017/04/28(金) 22:06:42.21ID:W0yKRGIf0
俺も連絡票きた。4月に受けた5科目の合否が反映されてないからあんまりだな。
つかカモシュウで落ちたのがFって書かれてて悔しい。落ちてもその後合格すれば上書きされるのは
わかってるけど諦めて捨て科目にしたらこれって卒業した後も成績表にFが残ったままに
なるんだよね?「未取得科目」として書かれないのではなくFとして書かれるよね?

406名無し生涯学習2017/04/29(土) 01:24:55.85ID:BwgQTC280
うん。書かれるし、GPAの分母になるし

407名無し生涯学習2017/04/29(土) 02:21:48.53ID:pQ+in3u70
え?そうなの?
ということは特にカモシュウも受けない、スクにも出ないけどとりあえず基本リポだけ出してるやつも
成績表に書かれるってこと?
履修選択はできるけど基本リポも出さずにほったらかしてるのはさすがに書かれないよね?
俺、とりあえず全部の科目の基本リポを提出しちゃったから全部書かれてて評価が空白になってるんだけど・・・
捨て科目は基本リポは出さないほうがいいってこと?

408名無し生涯学習2017/04/29(土) 02:33:13.90ID:Sp6nMIXy0
>>407
学習連絡票と成績票はまた別物だと思うよ。

4094062017/04/29(土) 09:01:59.57ID:BwgQTC280
>>407
言葉足らずでゴメン
カモシュウ(orスク)でF喰らった場合、だよ
レポ出す・出さずどちらもカモシュウ受けなければGPAの対象外

410名無し生涯学習2017/04/29(土) 16:19:18.62ID:pQ+in3u70NIKU
>>408-409
あ、なるほどね。サンクス。

今日、朝スクに行こうとしたら北朝鮮がミサイル撃ってきて電車が止まってるってニュースが
流れてたから急遽欠席手続きしたけど結局スクやったの?

411名無し生涯学習2017/04/29(土) 22:02:00.24ID:IdNiuGcm0NIKU
スク欠席がとても多かったのはミサイルのせいか

412名無し生涯学習2017/04/29(土) 22:56:52.00ID:JzY1ryIJKNIKU
ほんと迷惑な話だけど、平日にやられたら大パニックになるだろうから、今日のは予行演習じゃないか?
止まってたの10分程度ってネットに出てたけど、そのせいで行けなかった人多かったんだろうか。
それでなくても開始が9時に早まってるしね。
事務局も「ミサイルが発射されたら遅刻認める」とかにしないかねー。

413名無し生涯学習2017/04/29(土) 22:58:10.46ID:JzY1ryIJKNIKU
>>404
ありがとう!卒業式で会おう。

414名無し生涯学習2017/04/29(土) 23:40:47.65ID:pQ+in3u70NIKU
>>411->>412
ちょうど家を出る6時過ぎにバンバンニュースで流れてたから止めた人多いと思うよ。
途中で電車止まってて1時間遅れました、で認めてくれればいいけど。
止まったの10分なの?でもそれは1回目が発射されて失敗したからでしょ。
2発目がいつ来るかわかんないから無理だよ。2発目発射のニュース流れたらまた止まるだろうし。

415名無し生涯学習2017/04/30(日) 18:04:39.28ID:1jyPn7bFK
二日間スクに行った人、どうでしたか?
内容の詰め込み具合とか、疲労感とか

416名無し生涯学習2017/05/01(月) 01:20:22.71ID:h6bXPqrB0
三日間より全然楽でした

417名無し生涯学習2017/05/01(月) 06:22:53.01ID:4V6h/0H70
3日間に比べると、最初試験前に復習できる日が1日減ったので論述が書きにくかった。
自分なりに頭の中で考えをまとめる時間が減った感じって言えばいいのかな。

それ以外は特に問題は感じなかったです。
あと、毎回記名式のアンケートを書くように変わったそうですよ。
マークシートなのでそれほど手間じゃないですが、なんで記名式になったんでしょうね。

カモシュウ後も毎回アンケートに答えるんですってさ。
今回だけかと思ってたわ。

418名無し生涯学習2017/05/01(月) 07:33:33.64ID:DnjcGQeUK
>>416>>417
ありがとう。
三日スクでも時間足りなくてはしょったり猛スピードで講義したりだったから、二日スクだとどんだけ忙しいんだろうかと不安だった。

そういやカモシュウの時に何か説明してたねアンケート。
やらなくても評価には関係ないって言ってたから、すっかり忘れてたわ。
やった人いる?

419名無し生涯学習2017/05/01(月) 08:32:47.52ID:tZy84HPP0
>>418
やりましたよ。
何を書いても評価には影響しませんと説明されましたので。
「やらなくても」とは言ってなかった。
教室によって説明のニュアンスが違ったのかな。

テキストの誤植とかバンバン書いておきました。

420名無し生涯学習2017/05/02(火) 09:59:51.80ID:azUmWgNM0
今回のSCの疲れがまだ抜けん
元必修科目の2日間はやっぱり疲れるね

421名無し生涯学習2017/05/02(火) 10:03:06.95ID:BcZpIJqW0
>>420
必修科目のGWは2日間じゃキツそうですね。
机を並べ替えたり、自己紹介する時間も勿体無い気がする。

422名無し生涯学習2017/05/02(火) 23:27:28.29ID:Sy9H2nyg0
勿体無いって言うより息抜きしないと先生も生徒もきついんじゃないでしょうか?
一応休憩ありますけどトイレ行って終わりでしょうし、時間の無駄かもしれませんが
きっちりやったらきついですよ。

423名無し生涯学習2017/05/03(水) 22:08:18.73ID:TzwbN4oG0
SC限定科目ってコースに科目がなくても
追加履修の登録しないで
SC申し込めるってこと?

424名無し生涯学習2017/05/03(水) 22:53:53.08ID:w2V3yQOr0
情報処理系は、追加履修とSC申込を同時にしなければいけなかったような…たしか6月

425名無し生涯学習2017/05/04(木) 07:49:40.71ID:SeMGmtJjd
>>423
この前来たNEXTに申し込み用紙が付いてる
その紙で追加履修とスク申し込みが同時にできる

426名無し生涯学習2017/05/04(木) 14:51:46.41ID:/hi2GSUR0
基本的に追加履修の申し込みは必要。
申し込み方法が科目によって違うので、何を履修したいのかを書いてくれた方が答えやすいよね。

427名無し生涯学習2017/05/04(木) 15:38:49.29ID:nzH6nel5p
SC限定のアロマは短大生は追加履修できないはず。

428名無し生涯学習2017/05/04(木) 20:44:26.11ID:2x6VlUz90
>>426
7月の情報基礎演習IA

429名無し生涯学習2017/05/04(木) 21:32:06.58ID:/hi2GSUR0
>>428
じゃ、NEXTの5月6月号の申込用紙で。
6月1日〜5日の申込期間に郵送すればOK。

430名無し生涯学習2017/05/05(金) 15:44:52.22ID:iDScx5bHp0505
今日、締め切りか。4月のカモシュウで受けた結果が出てないから申し込みするかどうか悩むわ。
あれ、申し込みしておいてカモシュウ受かったから出ないでいると「面接授業 欠席」が残るんだよな。
ちゃんと欠席届けを出してないとそうなるだけ?

431名無し生涯学習2017/05/05(金) 17:36:27.08ID:iwLM9AZ8K0505
>>430
短大OBです

短大在籍時、カモシュウに合格したので、後からネットで欠席の届けを出してスクを欠席したことがあるのですが、学修状況連絡表、成績証明書のどちらにも「欠席」の記載はなかったよ

ご参考までに

432名無し生涯学習2017/05/05(金) 17:38:12.23ID:J+OW5ECxK0505
>>430スク前日にinetで欠席にすればハガキも来ないし、希望しなかったのと同じ。無断欠席したからと言ってペナルティーがあるわけではないが自分は必ず欠席手続きをしてる。4回連続欠席手続きしたことある。

433名無し生涯学習2017/05/06(土) 16:44:21.06ID:BwSWRLCC0
大人の音楽史入門って、難し過ぎ。
ピアノとかクラッシック音楽を習ってた人だと楽勝なのかな。
カモシュウで受かる気がしない・・・
単位修得済みの方はどうやって勉強しましたか?

434名無し生涯学習2017/05/06(土) 20:25:38.53ID:sP465CSrK
>>433
え、難しいのか!
嫌で政治学と一緒に一番最後に残ってるんだけど。
捨てようかどうか迷ってるわ。

435名無し生涯学習2017/05/06(土) 21:28:50.46ID:BwSWRLCC0
>>434
基本レポートでも散々悩んで時間がかなりかかったので、他の人はどうだろうと思って。
カモシュウで論述を書ける気がしない。
どなたか経験談があればぜひ聞きたいです。

436名無し生涯学習2017/05/07(日) 03:05:18.29ID:sgW644Qdp
ウチって学校からメアドって配布してないよね?
せめて本科生ぐらいはメアド作って欲しいなあ。

437名無し生涯学習2017/05/07(日) 04:34:37.72ID:sgW644Qdp
>>431-432
それって欠席届けを出してればってことですよね?
僕の学習状況連絡表にはしっかり「欠席」が書かれてるんです…
じゃあそのスクに出て合格すれば上書きされるよ、ってことでしょうがその科目が前にこのスレで「最悪」と批判されてた「演出表現力を磨く」なんです…

438名無し生涯学習2017/05/07(日) 06:09:11.90ID:K8jaBBg5K
>>435
リポートやるのにCD何回聴きましたか?

439名無し生涯学習2017/05/07(日) 07:03:31.52ID:AQjMc4Bh0
>>438
全体は3回ぐらい。
リポートに関係ある曲だけ繰り返しで、もうちょっと聴いた。
CDには無いけどリポートに書くために必要な曲はまた別で音源を探して何種類か聴いたし。
結構時間かかりました。

440名無し生涯学習2017/05/07(日) 08:11:42.38ID:SNx36Ir00
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか。
日本で最も強力なパワーは必見です。



https://miffy.me/vvWD

https://miffy.me/vvW9

441名無し生涯学習2017/05/07(日) 09:21:50.60ID:cubAikWEK
>>437欠席で何か問題ある?演出表現は人前で話す機会のない人なんかは出た方がいいよ。あんなに為になる授業はないと思う。最悪っていうのは何が悪なんだろうか?
スクで掴み合いとか口喧嘩とか発狂とかのが僕の中では嫌でしたけど。

442名無し生涯学習2017/05/07(日) 09:44:53.67ID:6O1citlm0
>>441
掴み合い口喧嘩発狂のスクーリングなんてことも
たまにはあるの?

443名無し生涯学習2017/05/07(日) 17:52:25.46ID:b62TWnXtK
>>437
431の短大OBです

欠席表記にそこまでこだわるところを見れば・・・
もしかして、他大編入時に提出する時のことを気にしてるのかな?
欠席は成績証明書に載らないから大丈夫だよ
S〜Fまでの最終評価しか記載されていない

余談だが、自分も演出表現はカモシュウで取れたからスク欠席した

444名無し生涯学習2017/05/07(日) 23:03:24.47ID:sgW644Qdp
>>443
ううん。そのまま産能大に行くよ。
ただ初めて学習状況連絡表もらってそうなってたから
無意味に申し込みすると変な記録が残るのかと思って。

445名無し生涯学習2017/05/10(水) 23:11:55.25ID:V1IBPF8b0
13日からまたスクか。わすれかかってた。
たまには誰かそういう話題ふってよ。

446名無し生涯学習2017/05/10(水) 23:35:09.62ID:GKaHrBbOK
>>445
スク単位満たしたもーんw
がんばれ!

447名無し生涯学習2017/05/11(木) 08:47:17.19ID:Ue17kcq/0
心理基礎コースのスクって、やっぱりGW大変なの多い?

448名無し生涯学習2017/05/11(木) 09:29:49.66ID:bAdaK867p
GWの何が大変って、苦手とか人見知りだとか嫌いだとかって、非協力的な人がグループ内に居ることだと思う。
SCに来る以上は協力して欲しいんだよなぁ。
発言できないなら、模造紙は積極的に引き受けるとかさ。

449名無し生涯学習2017/05/11(木) 19:29:46.40ID:TUYjk64y0
>>448
あー。そうだね。大変かどうかって自分の問題じゃなくメンバーに恵まれるかどうかの問題のほうが大きいかも。

>>446
僕もとっくに満たしてるけどそのまま四大に進む予定だから持ち越せる限度まで取るつもりで参加してるよー。

450名無し生涯学習2017/05/11(木) 20:18:32.66ID:8UpPkJDG0
学校側も試しにGWなしコースとか作ってみたらいいのに。
それで入学希望者が増えれば御の字じゃん。

451名無し生涯学習2017/05/11(木) 21:21:25.56ID:Eu0bOOoJK
>>449
自分も三年編入のつもりでスクはとりあえず23単位取ってるけど、大学は大学で出たいスクがあるだろうから短大ではもういいやと思ってる。

452名無し生涯学習2017/05/11(木) 21:40:08.74ID:PGo+r/u80
それでいいと思う。別に30以上とったっていいんだし。おれは4大では
8単位は興味あるスクがあるので受けたいと思っているので20単位取って
卒業しようと思ってる。

453名無し生涯学習2017/05/11(木) 22:06:11.06ID:Vd8DXkBC0
横浜駅8時20分発で9時に間に合う?

454名無し生涯学習2017/05/11(木) 22:39:59.21ID:bPEXn3yD0
皆やる気に満ち溢れてるな
そのSC単位分けて欲しいわ

455名無し生涯学習2017/05/12(金) 00:59:18.83ID:0eZ2aRy+0
>>453
土曜?日曜?土曜なら多分ギリ間に合うかと。
日曜だと電車少なめだしバスも待ってたら遅れるから必死で歩く覚悟がいる。

でも「8時20分発」の電車かな?だったらバスだけ気にすれば間に合うはず。

456名無し生涯学習2017/05/12(金) 01:04:13.08ID:Hve+9OZw0
ただし自由が丘に着いたら速攻でバスに乗って発車するぐらいじゃないと無理。
それでギリギリ滑り込めるかって言うぐらいだよ。

457名無し生涯学習2017/05/12(金) 10:38:35.81ID:0eZ2aRy+0
>>456
確かにバスは待ってるとヘタすると10分は待つからかなり厳しいよね。
行きって結構停留所で待たされるよね。
帰りは次のバスが後方から来てるのが見えるぐらいバンバン来るのにね。

458名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:16:40.78ID:kHDd1Nn6p
今、休憩中。休憩時間も12時50分からとか遅くなったんだね。
前は12時前には休憩に入ってたのに。

459名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:35:04.69ID:6+V17vWKd
>>458
お疲れ様です
授業中の休憩はどう? 短いの?

460名無し生涯学習2017/05/13(土) 13:44:09.16ID:kHDd1Nn6p
>>459
ううん。1時間くれた。
19時までかー。昼食タイムだけじゃなくてディナータイムも欲しいよ…

461名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:31:48.28ID:t+9gkWtep
なんだこの授業

462名無し生涯学習2017/05/13(土) 14:33:43.89ID:t+9gkWtep
なんだこの授業

463名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:06:53.79ID:kHDd1Nn6p
>>461
何を受けてるの?

464名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:13:39.52ID:aH/Nl1hyK
>>460
今日明日お疲れー。
途中休憩ってやっぱり5分なの?
自分はお腹が弱いから調子良くない時だとトイレ5分じゃ厳しいや(~_~;)
昼は45分でもいいから、夕方に15分くらいディナータイム欲しいな。

465名無し生涯学習2017/05/13(土) 15:18:25.10ID:l7cZFgT70
休憩なんて先生によってバラバラだよ。
実際5分だけなんて無理に近いよ。
先月出たSCはちょいちょい休憩入れてて思ってたほどきつくはなかったし。

466名無し生涯学習2017/05/13(土) 18:03:16.96ID:t+9gkWtep
>>463
low

467名無し生涯学習2017/05/13(土) 19:06:27.07ID:kHDd1Nn6p
>>466
low?何それ?

468名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:23:41.47ID:tIA5ov+D0
なんだこの授業っていうくらいだから
レベルが低い(low)と言いたいんじゃね。

まさかとは思うけど法学概論(law)じゃないよな?

469名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:33:00.17ID:jiY/N7T20
>>464
お疲れさま〜。
5分?今までに8科目はSC出たけどさすがに5分って先生はいなかったなあ。
本学じゃないSC?本学だと喫煙所まで移動して喫煙する時間考えてくれてるのか10分が多いよ。
60分置きか90分置きかは確かに先生によってバラバラ。
多分ようするに「90分を5コマ分講義すれば要綱通りだから問題ない」と考えてるんでしょ。
最初に「文科省の指導要綱通り90分は〜」って言ってから講義始める先生もいるし。ホントに先生次第。

5分って言われたら「それだとトイレ間に合いません」って言えばよくない?
タバコ吸うならストレートに「それだとタバコ吸えないんですけどー」って言えばいいんじゃない?
本学は3階の一番端に喫煙所が一ヶ所だけだから実際間に合わないし。

470名無し生涯学習2017/05/13(土) 22:38:30.20ID:jiY/N7T20
「なんだこの授業」って思うような科目なんて今日あったっけ?
それはそれで誰のなんの科目か余計に気になる。

471名無し生涯学習2017/05/14(日) 01:30:18.47ID:STkP46dJK
>>469
それは今までの三日間スクでの話でしょ?
二日間に凝縮されてからのことを知りたいんだよな。

472名無し生涯学習2017/05/14(日) 03:27:26.82ID:15HYOyut0
>>471
安心していいよ。今日出たけど10分休憩だったよ。でも他の教室の人たちと休憩がぶつかったの
1回だけだったなあ。あれ?なんでだろ?いつもは何回も他の教室の人たちと喫煙所で会うのに。
僕の出た講義だけ10分休憩だったとか?

ちょっと他の人の報告も待ったほうがいいかも。

473名無し生涯学習2017/05/14(日) 03:31:15.69ID:15HYOyut0
あ、よく考えたら僕の出た授業だけ10分だったってことはないか。
1回喫煙所で他の教室の人に会ったけどのんびり吸ってのんびり休んでたから絶対に5分ではない。

474名無し生涯学習2017/05/14(日) 17:55:48.86ID:STkP46dJK
>>472
ありがとう。
そうだよね、休憩5分じゃ先生が休憩室に行く時間も無いよね。

475名無し生涯学習2017/05/14(日) 18:12:10.41ID:STkP46dJK
今日のスクはミサイルの影響無かったのかな?
朝6時なんてちょうど片道2〜3時間コースの人達が移動してる時間帯だから、迷惑極まりないね。

476名無し生涯学習2017/05/14(日) 19:51:53.42ID:TjdlMDzC0
SCに来てる女がブスばかりwwwwwww

477名無し生涯学習2017/05/14(日) 20:02:12.83ID:aH6cU0wu0
>>476
SCに来てる男もブスばかりだからな。
仕方ない。

478名無し生涯学習2017/05/14(日) 20:04:07.85ID:j3QET3YBp
>>476
うちの教室には素晴らしくかわいくてシンデレラと
白雪姫とかぐや姫を足したような子が居たぞ。

479名無し生涯学習2017/05/14(日) 20:11:13.52ID:j3QET3YBp
3階にもまるでフランスの王女様のようにキレイで
リラックマのようにかわいい子がいた。
教室の前通る時に見えただけだけど。

480名無し生涯学習2017/05/14(日) 21:18:57.30ID:JbhnoNtx0
>>476
ブスなんて一人もいなかったよ

481名無し生涯学習2017/05/14(日) 21:33:11.83ID:15HYOyut0
>>480
だよね。かわいい子ばっかりだよね。みんなかわいくてかわいくて授業に集中できなかったよ。
前の席のかわいい子の後ろ姿が気になるし、隣の席のかわいい子の横顔が気になるし
GWで会話できたりすると「おお。シンデレラ。キミはなんて美しいんだ。僕と結婚して下さい」って言いたく
なるよね。

482名無し生涯学習2017/05/14(日) 22:02:58.73ID:15HYOyut0
>>475
今日は電車が止まらなかったんだよ。前の時に報道だけで止めてしまって乗客の迷惑に
なってしまったので報道では止めない、政府から正式に緊急なんとかが発令されてから止めるって
変えたらしいよ。
うちもまさに朝6時に出るから焦った。というか前回の時は発射されて電車止まったってニュースを
見て急遽欠席手続きしたんだよね。
なんで僕がSCに行く時に毎回ミサイル発射するんだよ。今回は昨日出席しちゃったから
欠席するのはもったいないから出たけど。ホントに迷惑な話だよね。

4834532017/05/14(日) 22:11:14.33ID:FVECuTy00
>>455-457
ありがとう。夜行バスの兼ね合いだがギャンブルになりそうなので、前日入りします

484名無し生涯学習2017/05/14(日) 22:36:57.33ID:ZFmv0Dm80
産能通信は本当におばちゃんばかり
グループワークはいつも町内会みたいになる
大学じゃない。だからグループワークは廃止にするべき
このままだと産能通信はおばちゃんのカルチャースクールになってしまう
あくまで大学だということを忘れないように

485名無し生涯学習2017/05/14(日) 22:37:13.96ID:aMrDKscn0
>>483
前日入りするのもありだけど自由が丘に着いたらバスじゃなくて
すぐにタクシーのって「7号館までお願いします」って言えば確実だと思うよ。
まぁ、慌ただしい事には変わりはないけどねw

486名無し生涯学習2017/05/15(月) 07:23:53.59ID:kMBS9bK10
>>484
通信教育課程は社会人が学ぶ場だから
年齢が高くて当たり前

逆に若いのに来ていると
何で通信?普通に昼間の学校に通えば良いのにと
不思議になるよ
多分若い方は不登校だったとか訳アリ系なんだろうけど

487名無し生涯学習2017/05/15(月) 07:45:18.65ID:gYrSXgRm0
>>484
町内会状態を上手くコントロールして軌道修正し、時間内に意見をまとめる、というスキルを身につける学習だと思えばいいんでない?

488名無し生涯学習2017/05/15(月) 09:27:21.41ID:xvZzyl/sr
あの町内会のおばちゃんを黙らせるスキルあったら社会に出たら役に立つぞー

489名無し生涯学習2017/05/15(月) 10:04:32.03ID:pzGU1g3RM
>>486
ヒント:学費

490名無し生涯学習2017/05/15(月) 13:01:24.69ID:uOxbgu5aM
>>476
たまにかわいい子や美人ちゃんいるよ?産能ってグループワーク 多いから同じグループの時に 話してみると、彼氏いないって子ばかりだった。自分も恋人作るのが目的じゃないし、相手も産能には勉強しに来てるって子多かった。当たり前だけどな。

491名無し生涯学習2017/05/15(月) 18:22:53.48ID:zQVrVy2z0
>>490
勉強目的なのになんで「彼氏いるの?」って聞いたの?w
いや、別にいいけどw

492名無し生涯学習2017/05/15(月) 19:14:49.21ID:b32q5kOv0
半分は下心あるもんなんだろ

493名無し生涯学習2017/05/15(月) 19:27:47.23ID:gU0ILmwn0
>>491
文脈から、勉強目的って言われて諦めたとか?

494名無し生涯学習2017/05/15(月) 21:14:46.07ID:Hx+ogRJ80
高卒で美人でほとんどいないもんな。

495名無し生涯学習2017/05/16(火) 09:44:21.30ID:tB9FWq4G0
話は脱線に次ぐ脱線で、何の説明しているかわからないし、
大量の課題を初日にに出されて、ほぼ徹夜状態で2日目突入。
最終試験は簡単だったけど、まだ疲労が抜けきらない。

496名無し生涯学習2017/05/16(火) 11:05:11.46ID:Ul6DgBTHr
例のY先生?

497名無し生涯学習2017/05/16(火) 11:49:12.50ID:ub80F1qgM
>>495
事務局へ苦情だしたら?学習方法なんて沢山あるし。普通、自分の生活が最優先なんだしさ

498名無し生涯学習2017/05/16(火) 12:46:55.17ID:Ul6DgBTHr
>>494
高卒でかわいい子はいないよね。
短大生だとかわいい子だらけだけど。

499名無し生涯学習2017/05/16(火) 13:04:21.76ID:oBXXhOLoK
>>495
あの時間にスク終わって2〜3時間かけて帰宅してから課題とか鬼すぎる
翌日だって5時起きなのに

500名無し生涯学習2017/05/16(火) 13:22:33.53ID:6wOVrYAsp
>>495
s先生かな?

501名無し生涯学習2017/05/16(火) 17:02:36.16ID:pw4TmiIu0
たまに課題を自宅でやってこいって先生いるよね。
通学片道2時間組にはキツい。寝る時間が無くなる。
寝ないでやれってか?

502名無し生涯学習2017/05/17(水) 13:24:20.47ID:CiacgfY70
カモシュウの結果やっとネットに出たね。
ネットで見ちゃったらハガキが来た時の期待感が無くなるから見ないほうがいいのかなあ?

503名無し生涯学習2017/05/17(水) 13:26:19.92ID:yml/r+Md0
>>502
早く知ったほうが次へ向けての予定が立てやすいし、
ネットで見るべき。

504名無し生涯学習2017/05/17(水) 14:00:54.47ID:5flt7D/lp
>>503
見たの?どうだった?俺は3科目受かってた。

505名無し生涯学習2017/05/17(水) 16:46:39.19ID:SWOj1E0QK
見たところで影響はないのでハガキでいいです。
あんなに過去問流用しまくりで、落ちてる訳がない。

506名無し生涯学習2017/05/17(水) 17:20:53.63ID:7uhEYdPi0
ハガキに拘る意味が解らん。

507名無し生涯学習2017/05/17(水) 18:28:34.28ID:9KIdl45M0
Inetで確認はしたけどハガキに拘る気持ちも分からんでもない

508名無し生涯学習2017/05/17(水) 18:45:33.18ID:N8Z64N7up
届いてるかな?まだかな?
と、郵便受けを見るワクワク感。
部屋まで持って行くのも待てなくて
その場でハガキをめくるドキドキ感。

あるよね。

509名無し生涯学習2017/05/17(水) 22:51:18.38ID:bNu0sDqO0
>>.508
あるあるw
うちはエレベーターで5階なんでポストから取ったら部屋まで待ちきれなくてエレベーターの中で開けてるよ。
なんとなくワクワクするよね。くじ引き引いて「当たりかな?ハズレかな?」みたいな。
自分で1科目は落としてるだろうけど3科目は受かってるはず!とか予想してるからそれより上だったら「やったー」だよねw

510名無し生涯学習2017/05/17(水) 23:34:33.73ID:SWOj1E0QK
>>508
玄関着くまでにマンションの廊下で透かしてみたりするんだよw
見えないけどさ

511名無し生涯学習2017/05/18(木) 00:06:11.04ID:cRSW4tJE0
>>510
俺はいつも蛍光灯に照らして僅かに見える合格の文字だけ確認して
「やったー!」ってなって開く
勿体ぶるところが良いんだよなw

512名無し生涯学習2017/05/18(木) 06:20:53.87ID:J+JLjf6k0
合格を確認したら少しずつめくって、
一番右端にある評価を最後に見る。

513名無し生涯学習2017/05/18(木) 15:25:39.63ID:GlRlxb6r0
>>512
うんうん。女子校生のスカートを少しずつめくってお尻を最後に触る、って感じだね。

514名無し生涯学習2017/05/18(木) 16:01:55.08ID:aFMHdmhXK
違うけどね

515名無し生涯学習2017/05/18(木) 17:00:16.17ID:3lkxzuutp
容姿を確認したら少しずつめくって、
一番右端にある臀部を見る。

516名無し生涯学習2017/05/19(金) 11:09:58.56ID:Yhmd/QeaK
今日は届くかな
ネットでは見てないよ

517名無し生涯学習2017/05/19(金) 12:33:02.27ID:0uT8NLsi0
>>516
うちは届いたよ。
郵便配達、11時に来るから見たら来てた。
まあもちろんwebと内容同じだからなんにもワクワクしなかったw

518名無し生涯学習2017/05/19(金) 18:24:19.32ID:Yhmd/QeaK
届いてた
あ〜…、全S狙いだったけどSASAだったからちょっと凹む
BABA(ババア)じゃないからまだ良いか
論述の模範解答って見てみたいもんだね

519名無し生涯学習2017/05/19(金) 19:11:37.75ID:0uT8NLsi0
>>518
BCBCCで「5科目全部受かったー」と喜んでる俺には嫌味に感じるw

520名無し生涯学習2017/05/19(金) 19:18:35.90ID:Jd+Ktor00
おまえら偉いよな。俺なんかオールCでも十分嬉しいわ。
嫌味にすら感じない評価なんか合格さえしてれば何でも良い派。

521名無し生涯学習2017/05/19(金) 19:49:18.15ID:p0c91lK30
>>515ちょっと違うかな

522名無し生涯学習2017/05/19(金) 19:52:36.29ID:0uT8NLsi0
>>520
うん。俺も受かってればいい派。Bだと嬉しい。「Sって本当にあるの?」って人w

>>518 に是非写メでアップしてもらいたい。いや疑ってるわけじゃないよ。
「S」って印字されてるのを見たいっていう純粋な気持ち。
どうせ俺だと卒業まで自分にSがつくことはないからせめて人のでもいいから見たい。

523名無し生涯学習2017/05/19(金) 20:15:34.76ID:Yhmd/QeaK
>>522
こうかな?貼れてる?
http://imepic.jp/20170519/727390

524名無し生涯学習2017/05/19(金) 20:35:00.98ID:MXIlq+oG0
本当にSってあったんですね。すごい

525名無し生涯学習2017/05/19(金) 21:01:26.79ID:wc1KdQgH0
明日からSC
2日間頑張るぞ。

526名無し生涯学習2017/05/19(金) 22:59:50.69ID:0uT8NLsi0
>>523
おおおおお。ありがとうございます。
すごーい。Sが本当にあったのにびっくり。さらにSASAと成績の良さにびっくり。
ほえー。おったまげー。

527名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:00:44.76ID:0uT8NLsi0
>>523
おおおおお。ありがとうございます。
すごーい。Sが本当にあったのにびっくり。さらにSASAと成績の良さにびっくり。
ほえー。おったまげー。

528名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:02:00.19ID:XMPpy/ew0
そんなことより
ウエキさんが大変なことになってる

529名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:17:11.31ID:pJLbYV2QM
前回、BBAだったけど、今回はCASだった

これ、GPA的には進歩ないよね?

530名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:18:04.67ID:0uT8NLsi0
>>528
知ってるけどこっちのスレには関係ない。まあ読んでバカだなって笑えただけ。

531名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:22:25.28ID:0uT8NLsi0
>>529
それまでのトータルのGPAがわかんないとわかんないよ・・・平均なんだから。
つかGPAもWEBに表示されてるんだから見ればわかるじゃん。

前回のBBAが初めての評価で今回CASなら上がるじゃん。

532名無し生涯学習2017/05/19(金) 23:23:48.85ID:+R54SoTUM
>>529
婆からカスへ降格

533名無し生涯学習2017/05/20(土) 07:37:51.61ID:ZCJlpPDFp
>>528
日本語通じなさそうなので、GWで一緒になりたくないし、正直一安心です。

534名無し生涯学習2017/05/20(土) 07:54:57.37ID:W+SV9UKjK
>>533
そういうみんなの「自由が丘に来るな」って念が届いたのだろうきっと

535名無し生涯学習2017/05/20(土) 08:00:12.48ID:W+SV9UKjK
>>532
婆223からカス134だから昇格じゃね

536名無し生涯学習2017/05/20(土) 09:20:40.43ID:Vp5bFeAL0
>>533
普段から変だがバス乗り間違えてパニくってて一層意味不明な発言してるぞ。
GWで一緒になったら確かに最悪だよな。

537名無し生涯学習2017/05/20(土) 09:26:40.49ID:z5mdqfJ4a
>>536
バス運転手の癖にバス停の場所すら確認してないんだからな。
まあ、来なくて良かったね。アサーションスクの方。

まあ、新大阪からなら始発新幹線でもギリギリ間に合うけどね(ただし、自由が丘からタクシー)。

538名無し生涯学習2017/05/20(土) 09:37:16.53ID:Vp5bFeAL0
>>537
「同じようなバスが〜」とか言い訳してたがそりゃおんなじようなバスぐらいいくらでもあるだろう。
そんなこと言ってる奴って市バスにどうやって乗ってるんだよって話だよな。

新大阪から新幹線に乗って乗り間違えて福岡にでも行けばさらに笑えるからやって欲しかったw

539植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2017/05/20(土) 11:24:55.57ID:wdWekgEuM
東日本の皆さんこんにちは。東日本のスレでもどこか話題になってるようですね。今日からスクの方は2日間のスク頑張って下さい。

>>537
はい、停留所は確認しましたね。同じ場所の違う場所がバスの停留所だったようです。
今回参加予定で欠席した自由が丘スクで何が一番痛かったかといえば、8月に参加する自由が丘スク【ショップビジネス】の事前課題作りの為の材料作りが出来なくなった事ですね。
スク単位も短大卒業15単位以上あるし、多分来月のカモシュウで卒確するんで、単位は心配無いです。
帰りの国鉄とバスがキャンセル料金かかりましたが、金額は知れてます。ホテルと産能スクはキャンセル料金かかりません。

>>538
同じようなバスを乗り間違えたんではありません。同一地域の別箇所に同一名称の停留所があった事が原因ですね。

普通は路線バスって1路線1台〜2台のバスが休憩しながら走ってるんで、1〜2時間おき(ラッシュ時は30分おき)に1本で
20時までには(市街地基幹路線は21時まで)に最終バスが終わって入庫するんで、同じ地域の別箇所に同一名称の停留所がある事自体が想定外ですよね。

まあスクだけではなくカモシュウでも、類似科目の誤回答で空振り三振(F評価)とか絶対しないように注意したいですね。

540名無し生涯学習2017/05/20(土) 11:33:28.19ID:txPoAfQV0
植木をこっちへ誘導するような書き込みはすんな。
鬱陶しいんだよ!

541名無し生涯学習2017/05/20(土) 13:20:50.92ID:CvTO+8gRK
>>539なんだ、植木君は来ないのか、帰りにスイーツでも食べようかと思ったのに、、またの機会に。
編入しても自由が丘に足を運ぶといいよ。良い街だよ。

542名無し生涯学習2017/05/20(土) 13:31:42.64ID:W+SV9UKjK
>>541
何故こっちに書く?

543植木共生 ◆OcndLO9ZFiSN 2017/05/20(土) 14:08:09.63ID:+Yjm/VbJM
>>541
そうですね。すいません。また機会がありましたらよろしくお願いします。
はい、去年一度だけ本学スクに参加しましたが自由が丘は良い街ですよね。

チーズタルトとモンブランおいしかったです。

544名無し生涯学習2017/05/20(土) 14:52:49.27ID:wOlTY5W40
スルーすりゃいいのに下手に煽るから湧いてくるんだよ。
煽る方もバカ。

545名無し生涯学習2017/05/20(土) 15:42:27.98ID:3wYV5MrJ0
「東日本」ってなってるから「東日本=東京(自由が丘)ってかんちがいしてるんじゃね?

546名無し生涯学習2017/05/21(日) 16:49:52.54ID:4NXctrOk0
また来週からカモシュウ受け付けか。
はえーな。

547名無し生涯学習2017/05/21(日) 22:43:23.97ID:vhKWnmAd0
6月もがっつり5科目受けて8月には卒業決めたい

548名無し生涯学習2017/05/23(火) 02:32:33.92ID:Bf87nYhD0
>>547
でも「もう卒業」って頃には苦手な科目を残してるだろうから5科目合格ってツラくない?

549名無し生涯学習2017/05/23(火) 13:39:51.25ID:2eYYzBK9p
平日昼間に働いている社会人だけど、カモシュウまでに5科目分も勉強する時間が取れないんだよね。

5科目受ける人は1日何時間勉強してるの?

550名無し生涯学習2017/05/23(火) 16:14:54.55ID:Bf87nYhD0
>>549
一日一、二科目で6時間ぐらいかな。過去問を見ながらテキストとにらめっこしてマーカー引いて
付箋付けてるとそれぐらいかかる。過去問ももう7冊あるからそうなっちゃうんだよ。
まあ試験2週間前から集中してやるからそうなるんだけど。
あんまり前からやるとやったのに忘れてしまうともったいないから2週間前って決めてる。
夜7時に帰ってきて0時までやる感じ。

551名無し生涯学習2017/05/23(火) 17:08:22.27ID:K23PcAbgd
>>549
4課目までしか受けたことないけど、リポートは1課目につき
1日1時間くらいでだいたい3日くらいで終わる
複数平行しないで1課目ずつやってる
カモシュウ対策は前日に手持ちの過去問全部見て、テキストの
該当箇所をマーカーしたりするだけ
単位は落としたことないが、成績はよくないw

552名無し生涯学習2017/05/23(火) 17:54:18.16ID:HOD87dQBK
>>549
4科目しか受けたことないけど、
平日は1日に1科目を100分(過去問を60分計ってやって、時間内に終わらなかったり分からない問題をあと40分くらいかけて見直す。)やる。
休日は2科目×100分。
毎日順番に違う科目をやって、4科目終わったら、次の過去問冊子に取りかかる〜の繰り返し。
大体1ヶ月で過去問5セットくらいやれれば上出来。

553名無し生涯学習2017/05/23(火) 18:02:04.17ID:SUpFfduH0
俺的には、5科目でも3週間ぐらいかけて1科目あたり4〜5時間で最低でも過去問3回分ぐらいやれば
なんとかなるぐらいには準備できる。まぁ個人差はあると思うけど。

554名無し生涯学習2017/05/23(火) 18:14:34.15ID:5IwlKlpg0
リポート作成時はテキストは一周する。
そのあと放置して、試験1〜2週間前に過去問を前1回分のみ。
4〜5科目だとしんどいからそれくらいしかしていない。

555名無し生涯学習2017/05/23(火) 18:34:38.52ID:qclCA0AzM
>>552
そんなにやってるの?
で、結果は?

556名無し生涯学習2017/05/23(火) 18:57:53.76ID:HOD87dQBK
>>555
勉強しない日もあるからね。
過去問3〜4セットでB〜S、
5〜6セットでAかSって感じ?
苦手な科目だったり難しかったり、受験した時にいきなり傾向変わってたり相性が悪かったりで変動はあるよ。

557名無し生涯学習2017/05/23(火) 19:40:47.21ID:4DC/HYTuM
前日にテキスト通読すりゃSかAとれるだろ
ほとんどの科目はテキスト参照可だし

558名無し生涯学習2017/05/23(火) 19:44:59.43ID:G3zcGC1C0
私の場合、平日の夜や出張の移動中にテキストを読む。
どの科目も最低2回、基本3回ぐらい読むようにしてる。

カモシュウ対策の場合は土日のまとまった時間が取れる時に基本リポートの復習と、過去問をやる感じ。
スクーリングならノートに大事なキーワードをまとめます。

そんな感じで平日と土日とで作業を分けてるなぁ。

これだとスクーリングの成績はいいけどカモシュウは普通。

みなさんの勉強方法はとても参考になるわー
カモシュウの場合はテキストを繰り返し読むのに拘らず、過去問をもっと練習した方がいいのかも。
やってみる!

559名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:01:24.74ID:G3zcGC1C0
>>557
アホなんで、前日だけだとだいたいB。
数日かけて勉強してやっとAです。
たまに奇跡的にSが取れる感じ。

頭が良い人、羨ましいです。

560名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:08:59.97ID:Fc/zgPAh0
テキスト通読なんてやってる人すごすぎ・・
ピンポイントでの過去問解きやるよりもよっぽど時間かかるでしょ
でも知識の定着になって将来の財産になるだろうね
過去問対策なんか単位取ること以外に何の役にも立たないけど

でもどんなに対策しようが、論述のセンスでほぼ決まるんだよなあ
センスがある人はS、ない人はB以下、これだけ

561名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:14:07.92ID:JKBXhKII0
過去問対策だけでA狙い。たまにS取れるけど、
全然違う問題が出ると対応できなくてBもCもある。
白紙提出は面倒だからしない。まず単位でしょ。

562名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:31:38.37ID:7v2UcYora
>>557
テキスト持ち込み可でテキストほぼ丸写しとかじゃ点数くれんよ。

563名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:39:40.61ID:SUpFfduH0
評価なんてそれぞれ地頭や論述のセンスでもかなり差が出るんだから
これだけやればSやA取れるなんて完全に主観的意見だろ。
そんなもん個人差があるんだからどっかのアホみたいな主観的意見はやめた方が良いぞ。

564名無し生涯学習2017/05/23(火) 20:43:36.68ID:DedA8UCbM
>>562
くれたよ

565名無し生涯学習2017/05/23(火) 21:37:36.53ID:7v2UcYora
>>564
そりゃ点数自体はもらえるよ。高得点くれないだけで。
単純説明問題ならテキスト丸写ししかないけど。
てかどんな論述問題って書いてないのによくわかるねぇwww

566名無し生涯学習2017/05/23(火) 21:47:50.60ID:DedA8UCbM
>>565
それでもSやAがもらえるんだから不思議なんだよ

567名無し生涯学習2017/05/24(水) 02:30:58.60ID:ALSd0RtbK
通学に行ってた時は過去問なんてなかったから、ひたすらテキストを読み、そして独自にまとめノートを作成しているよ。
過去問は苦手科目しかしない。

成績はCが一回、あとはB〜S。Aが一番多い。
たぶんこれだと効率悪いけど、自分には合っている。

568名無し生涯学習2017/05/24(水) 07:46:49.09ID:juJ7OmL90
4月のSCの結果が待ち遠しい。
そろそろかな。

569名無し生涯学習2017/05/24(水) 09:33:55.34ID:dhJje+0/0
4月のスクーリング結果うちもまだ来ない
人数が多いから成績つけるのも大変なんだろうね
卒業さえ出来れば良いからcでも良い
とにかく合格だけしたい

もちろん出来るだけの努力と勉強はするけどね

570名無し生涯学習2017/05/24(水) 10:06:16.34ID:LEmcQFo6r
記述のセンスで評価が決まるっていうがそうかもしれん。
普段は他の学生の回答なんて見れないから比較できないんだが去年iNet授業を受けた時
掲示板に名前を書いて課題を書き込む形式だった。みんなさらりとしか書いてなかった。
俺は「○○は一般的にそういう見解をする。それは何故なら〜」形式で詳しく書いた。
比較して「みんなたいしたことないな。俺が一番詳しく書いてる。Sかも」と思ってたらまさかのC。
俺の書き方だと一つの事を詳しくくどくど書いてるだけって評価をされるっぽい。

571名無し生涯学習2017/05/24(水) 11:23:49.07ID:/2fk+qeq0
俺もSCの結果は未だに出てないけどリポートの結果は昨日、今日と順調に出てるわ。


>>570
俺もそう思う。去年、受けたSCで論述の最終テストだったんだけど、俺は合格さえ
できればいいと思って適当に7〜8行で終わらせて提出して帰った科目があったんだよね。

その結果がAで一緒にそのSCに出てた知り合いは、裏面までがっつり書いて出したけどCだよ。
つまり長々と書けば良いってもんじゃなくて、いかに「要点をしっかり掴んだ回答をしているか」だと思う。
ちなみにそのSCはGWなしだから評価はほぼ最終テストで決まると思われる。
事前確認テストでもまともな回答していない俺がAってどう言う事だよって思ったよ。

572名無し生涯学習2017/05/26(金) 06:56:01.08ID:JI+yILx/0
6月カモシュウの申し込みが始まったよ。
4月のSCの結果はまだ出ない。

573名無し生涯学習2017/05/26(金) 07:16:15.25ID:LiYamhzbK
身内の一周忌とぶつかって6月のカモシュウ受けられない…
去年は葬儀でスクーリング行けなかった
あの世から足を引っ張らないで欲しい

574名無し生涯学習2017/05/26(金) 10:40:58.97ID:5AEwQPt70
>>573
我慢しないで参加しなさい。その代わりに頑張るのよ。

天国のかーちゃんより

575名無し生涯学習2017/05/26(金) 11:07:45.87ID:LiYamhzbK
>>574
かーちゃんの生き霊か?w

576名無し生涯学習2017/05/26(金) 11:44:25.81ID:OK+/+M8v0
カモシュウの申し込みして来た
初めてなので緊張する
今から胃が痛いw

577名無し生涯学習2017/05/26(金) 12:32:54.47ID:Og+M9aPCp
4月のSCの結果出てたよ。

578名無し生涯学習2017/05/26(金) 18:55:24.63ID:eC6diqyx0
4月末のはまだだよね?

579名無し生涯学習2017/05/26(金) 21:57:15.04ID:JI+yILx/0
>>578
なんのことかな。
4月のSCは4月末にしかなかったぞ。

580名無し生涯学習2017/05/27(土) 00:04:44.37ID:r1f/z0V30
>>579
6科目開講されたうちのどれかでしょ

581名無し生涯学習2017/05/27(土) 00:11:15.40ID:ioYPGJX/0
>>579
全ての科目が反映されたってわけじゃないんでは?

582名無し生涯学習2017/05/27(土) 13:16:52.46ID:eVpJOyTY0
ハガキも来たよ。
どの科目がまだなのかな?

583名無し生涯学習2017/05/31(水) 14:00:42.05ID:KyXAcadt0
皆こっちに集まろうぜ!

584名無し生涯学習2017/05/31(水) 14:26:40.00ID:mXrdP15lK
政治学のリポートやりたくない

585名無し生涯学習2017/05/31(水) 14:48:28.34ID:KyXAcadt0
政治学は過去問を少しやった感じだと、穴埋めもパターンが不規則で対策しづらかったなぁ

586名無し生涯学習2017/05/31(水) 15:48:01.13ID:mXrdP15lK
>>585
マジっすか!
元々興味無い科目だし、あのテキストもそそらないし
修行僧モードでやるしかないか

587名無し生涯学習2017/06/02(金) 12:38:17.03ID:HQpEhl3D0
唯一面白いと思ったテキストが政治学のやつだし、
カモシュウもだいたい成績悪い俺が政治学はSだった
テキストの内容は目から鱗だった

588名無し生涯学習2017/06/02(金) 19:40:00.03ID:moohGBdtM
これは追加履修させたい産能の罠

589名無し生涯学習2017/06/03(土) 01:36:56.22ID:eBH+gred0
>>587
政治学?政治に興味がないとやる気が起きない科目じゃん。

590名無し生涯学習2017/06/03(土) 21:52:02.71ID:u0RoGeFA0
昨年10月入学の者なんですが、どなたかご存知だったら教えてほしいです。
2年次配本科目のレポートを早めに提出すれば、10月の科目履修試験は受験可能なのでしょうか?

591名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:18:18.92ID:cfKGrLpfa
>>590
〆日までにレポート出して合格していればその場合受験可能です。

592名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:38:31.67ID:8YjUg61i0
>>590
10月入学なら、次年度の学費振込が7月じゃない?
8月期カモシュウの締め切りは7月5日だから、

593名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:43:18.72ID:8YjUg61i0
スマん
学費振込→テキスト配本→レポ作成→提出の流れが7月5日にはおさまらないでしょ
結局、10月期カモシュウからになってしまうと思うが
追加履修は、年次先取りできない

594名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:45:29.66ID:8YjUg61i0
重ね重ねスマん
8月期の質問と勘違いでした
忘れてくだされ

595名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:48:30.15ID:wsHyRtR30
10月カモシュウが可能かって質問だから可能ってことだよね。
締切までにリポート合格してる事が前提だけど。

596名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:53:00.96ID:VHn+dhCh0
>>590ダメです。12月からです。4月入学でも4月が受験出来ないです。
理由は10月生のリポート提出受付は10月入学であれば10月1日から受付です。
それ以前に投函しても受け付けません。

597名無し生涯学習2017/06/03(土) 22:57:32.79ID:cfKGrLpfa
>>596
おいおい、質問よく読めよ。
590氏は10月で2年次になるって書いてあるよ。
2年次進級ならレポートはテキスト到着次第直ぐに着手して提出可能。

10月入学の新入生ならそれ合っている。

598名無し生涯学習2017/06/03(土) 23:29:00.69ID:VHn+dhCh0
>>597すいません。

599名無し生涯学習2017/06/04(日) 07:56:27.79ID:POFxSL3G0
590です。みなさんありがとうございます。10月受験可能であれば、年内に卒業単位を揃えられるかもしれないので頑張ります。

600名無し生涯学習2017/06/04(日) 10:55:46.35ID:6e6ocmTh0
>>599
年内に揃えると、4月からの最後の半期の学費払うとき
何やらモヤモヤしたものを抱え込むことになりますぞw
上積み狙うなら、技能審査(資格認定)・放大互換も計画的に

601名無し生涯学習2017/06/04(日) 12:13:59.03ID:timr9N1NH
>>600
取れそうなものがあれば資格認定も考えてみます。ありがとうございます。

602名無し生涯学習2017/06/05(月) 21:27:41.09ID:faitruWR0
ぶっちゃけレポートって他人にやってもらってもばれないよね。
試験もテキスト参照が可能だし、
SCもグループワークある科目なら井戸端会議すれば単位もらえる。

下手したら無勉で大卒資格取れちゃいそうじゃない?w

603名無し生涯学習2017/06/05(月) 21:54:30.52ID:YFzcg3xQ0
いくら地頭が良い人でも無勉とまでは行かずとも
科目によってはカモシュウ前にどこに何が載ってるとか、簡単な過去問チェックぐらいは必要だろ

604名無し生涯学習2017/06/06(火) 16:16:28.77ID:Rcn/8dy500606
無勉でどうにかなってる人がいたわ

605名無し生涯学習2017/06/06(火) 18:16:10.00ID:ikhFRVyO00606
口では何とでも言えるからな。
無勉って言ったって人に寄って解釈違うし
少しでもマーカー引いたりしてたら無勉とは言わん。
あの目立ちたがり屋も「無勉で〜」とか言ってたしな。

606名無し生涯学習2017/06/06(火) 18:39:31.39ID:9Zhabdtn00606
無勉=テキストを一度も開いた事がない。一文字たりとも読んでいないってことだよね?すごーい。

607名無し生涯学習2017/06/06(火) 20:34:27.65ID:Ya9Ts0VNa0606
>>606
同感。
テキストや関連図書も含めて全く読まずに、
レポート作成してカモシュウ合格したら確かに凄いな?

まあ、レポート作成の段階でテキスト参照はするから全くの無勉ってのは
実際いない。
テキスト開かなくてもネット等で調べたりもあるが、
それも学習だからな。

608名無し生涯学習2017/06/06(火) 20:41:04.90ID:ikhFRVyO00606
そもそもリポート不合格とかを除いて、そこそこの点数とって戻ってきた状態なら
この時点で多少の知識はついてるわけで「無勉」とは言わん。
テキストを全く開かないと言う事はありえないとまでは言わんがほぼ無いでしょ。
全科目1科目もテキスト開かないで卒業する奴はいない。

609名無し生涯学習2017/06/06(火) 22:27:56.57ID:yr4BTW5oK
言われてみればそうだな。

610名無し生涯学習2017/06/06(火) 23:13:45.73ID:LL+a3ifb0
野村證券のCMの女って
絶対に高収入男の匂いを嗅ぎつけて
声かけてるよな。
あの男が野村だから
「ワタシも相談できるかな」なんて愛想振りまいてるけど
男が野村じゃなくて
蒲田や東大阪の町工場で働いてたら
絶対にガンシカトだろう。
全く浅ましい女だ。

でもあの男はコロッと騙されちゃうんだろうな〜

611名無し生涯学習2017/06/07(水) 04:27:24.66ID:gFX0NY/40
>>607
リポート作成でよむのが勉強に入るなら無ベンはありえん

612名無し生涯学習2017/06/09(金) 07:38:45.20ID:JOg/Mh3x0
今週末はキッチンカーが7号館に来るんだって。
iNETにお知らせ来てたよ。
学食ないし、お弁当屋さんも来てくれたらいいよね。

613名無し生涯学習2017/06/09(金) 10:38:34.96ID:R1wz3ZCW0
>>612
移動販売のお弁当屋じゃなくてキッチンカー?
ていうかキッチンカーって何?初めて聞いた。

614名無し生涯学習2017/06/09(金) 17:01:40.80ID:ar/8WW12p
キッチン(コンロ)が付いてる車でしょ?

6/10土曜日、ココナツカレー・タコライス
6/11日曜日、ローストビーフ丼

美味しそうなメニューだけど、いくらぐらいするんだろ。

615名無し生涯学習2017/06/09(金) 20:29:01.39ID:VbIMpCNX0
すみません
カモシュウの受験票が届いたのですが
試験会場っていつものスクーリング等をやる7号館で良いんでしょうか?
会場がどこにも書いていないのでどうしたもんかと

616名無し生涯学習2017/06/09(金) 20:41:09.72ID:pFEwYgjOa
>>615
7号館の事が多いが、6号館等違うこともある。

617名無し生涯学習2017/06/09(金) 20:48:19.45ID:R1wz3ZCW0
え?カモシュウの受験票ってもう来たの?あとでポスト見てみよう。

618名無し生涯学習2017/06/09(金) 20:49:07.60ID:VbIMpCNX0
>>616
ありがとうございます
月曜日に事務所に問い合わせてみます
情報助かりました

619名無し生涯学習2017/06/09(金) 20:50:15.55ID:VbIMpCNX0
>>617
来てましたよ
地域が違っても数日中には来ると思われます

620名無し生涯学習2017/06/09(金) 21:19:34.91ID:pFEwYgjOa
>>618
当日にならんと教室等わからんから今聞いても無駄だよ。
当日に7号館に行ってボードで確認する。(資格試験等と同じ)

621名無し生涯学習2017/06/10(土) 07:40:22.58ID:OKGwkaw/0
>>620
かさねがさねありがとうございます。
当日早めに行って確認します

622名無し生涯学習2017/06/11(日) 09:48:26.14ID:efUgGPDT0
>>610
妻帯者で成績悪い社員は
奥さんに会社に来てもらい奥さんの目の前で
上司がその社員を叱咤する。
多分、鉄拳制裁もあっただろうね。

さすがに今じゃやってないだろうが、
NOMURAってそういう企業。
嘘だと思うなら
「そ〜れノムラァにきいてみよ〜♪」
まあ、なんて堪えるか分からんけど事実。

623名無し生涯学習2017/06/11(日) 12:50:50.61ID:DryKmTn80
何かN社に対して思うところがあるんだろうが、ここでやるコトかい?

624名無し生涯学習2017/06/14(水) 21:01:27.67ID:S0CS9yqm0
7月のスクーリング申し込みし忘れた
20日21日の問い合わせ期間にお願いして間に合うと良いけど
どうだろう
皆も気を付けてね

625名無し生涯学習2017/06/17(土) 02:00:06.53ID:c6X1JvRer
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902/
↑経緯参照

もういなくなったからできれば本家に戻ってきてよ。

626名無し生涯学習2017/06/17(土) 05:54:50.47ID:izJduy/m0
新潟とかから通ってる人とかいます?
月にどのくらいスクーリングに行って、交通、宿泊などの費用はどのくらいかかるのでしょうか
みなさん働きながら通ってるかたが多いのでしょうか?

通信制の大学を探してここに辿りつきました
色々詳しく聞きたいです

627名無し生涯学習2017/06/17(土) 06:52:19.88ID:NHcqT+Zyp
>>626
新潟からなら夜行バス出てるんじゃない?

バス片道3000円、宿泊はネットカフェのダブルでいいなら2200円。カプセルなら3500円ぐらい。

628名無し生涯学習2017/06/17(土) 19:59:59.69ID:PDcJfE1A0
新潟といっても
上中下越によって違うからねー。

自分の数少ないSCの感じだと、
北関東方面と甲信が多いかな。
ま、金、月に休めるなら
結構楽チンだよ。

629名無し生涯学習2017/06/21(水) 07:35:51.29ID:Owa/XvKH0
ここにたまに出現する植木さんってFacebookフレンズが200人近くいてんのに、
投稿してもほとんどスルーかいいねが2つぐらいしかつかない植木さんと同一人物
なのかなあ?

630名無し生涯学習2017/06/21(水) 08:14:10.49ID:Ag7Ez6sQ0
>>629
その話題はこちらでやって下さい。
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1468044902

631名無し生涯学習2017/06/21(水) 16:48:32.76ID:Owa/XvKH0
>>630 失礼しました。発言取り消します。僕の勘違いでした、すいません!!

632名無し生涯学習2017/06/21(水) 17:16:35.68ID:+/ZmD4dmp
誰にでも間違いはあるからね。
ちゃんと謝れる人ならいいんだよ。

ところで日曜日はカモシュウですね。
土日にスク行って
今週は燃え尽きた状態からのスタートなので
なかなか勉強する気が出ない・・・やばい。

633名無し生涯学習2017/06/30(金) 13:36:43.52ID:v8Y2hAce0
植木もいなくなった事だしここを使う必要性もなくなったか

634名無し生涯学習2017/06/30(金) 16:50:57.69ID:TVeo+pWor
>>633
そう。必要なくなったからひたすら放置すれば落ちるはず、と思ってたのに書きこんでるしw

635名無し生涯学習2017/07/01(土) 19:38:18.15ID:r5k5HSGk0
質問なんですが、10月入学した場合は2年で卒業できなかった場合2年半後の3月末に卒業出来たりするんですか?
それとももう一年間掛かるんでしょうか?

636名無し生涯学習2017/07/01(土) 20:00:15.06ID:+GebRAkmr
>>635
1年単位でしょ。前期生、後期生は入学時期の区分であって卒業の区分としては1年単位かと。
「半年留年したよ」っていうのは聞いたことがないから多分そう。

本スレで聞いてみれば?
確かそうだったはず。

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1498625162/

637名無し生涯学習2017/07/01(土) 21:04:25.49ID:m/s1/kYj0
>>636
半期の留年あるよ。卒業判定は半期毎。
卒業要件満たなかったとか(スクーリング単位不足、休学していた等)であり得る。

638名無し生涯学習2017/07/01(土) 22:42:47.69ID:+GebRAkmr
>>637
フォローありがとう。あるんだ。
留年した人はそもそも「俺、留年中なんだ」とも言わないか。
よく考えてみれば「半年留年した」も「1年留年した」もどっちも聞かないやw

6396352017/07/02(日) 03:42:03.49ID:CSZudCOQ0
ありがとうございます、半期毎の卒業判定なんですね少し気が楽になりました

学歴コンプ故の疑問なんですが、高卒で学歴の為に入ったけど10月入学を後悔した人っているんでしょうか?
履歴書に書くときに4月って書きたかったなとか
社会人の通信だし二十歳前後でもないし誰も気にもしないでしょうか

640名無し生涯学習2017/07/02(日) 11:00:14.56ID:CLypLBVdr
>>639
俺も後期生なんだけど確かに4月に入学したかったが10月になったのはおなじ理由で後悔はしてる。
でも通信だから人事の人も「ああ。10月入学の9月卒業ね」ってわかるだろうから気にしないことにしたよ。

641名無し生涯学習2017/07/03(月) 06:56:06.33ID:1sPD7Z9e0
>>640
そうなんですね、そう聞くと少し考えてしまいますね
気にしてるのは本人だけってやつなんでしょうけど…
ありがとうございます

642名無し生涯学習2017/07/03(月) 13:14:09.15ID:/3hAb9Mer
スクーリングの結果がFだー

643名無し生涯学習2017/07/03(月) 13:32:00.38ID:acYaQZpox
>>642
お気の毒様 (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

644名無し生涯学習2017/07/03(月) 23:13:07.95ID:EWp2yj7X0
>>642
何かヤラかしたの?資格系単位で手も足も出なかった?

645名無し生涯学習2017/07/04(火) 08:18:44.52ID:SDI6yGt0r
>>642
今の時期に結果出るってことはカモシュウの前週のスクかな?
カモシュウの採点もあるからかなかなか結果が反映されない・・・

646名無し生涯学習2017/07/05(水) 01:53:04.08ID:Yd3Lcc130
やばいことに気づいた・・
10月卒業目標で、カモシュウ残すは4単位科目の心理学と現代の経営学だけ
それで8月のカモシュウ受ける予定なんだけど、まだ基本リポートしか出してないんだ
4単位科目受けるには応用リポートも必要だよね?
その応用リポートをこれからスクーリングを受けることで代用しようと思ってたんだけど、
カモシュウ申し込み時点ではまだスクーリングの合格可否は出てない・・
ましてや経営学に至っては8月20日にスクうけてその後すぐに試験・・
これって今日までに応用リポ出さなければカモシュウ受けることできないってこと?

647名無し生涯学習2017/07/05(水) 06:33:53.08ID:Yd3Lcc130
自己解決しました。今日中に出さなきゃヤバッ
今急いで作ってます

648名無し生涯学習2017/07/05(水) 06:41:16.64ID:htsHGEV90
>>646
8月の試験を受けるには、応用リポートを今日の消印で出すしか選択肢はないよ。
スクは6月18日までに受け終わってないとダメ。

649名無し生涯学習2017/07/05(水) 07:07:33.80ID:wjypzUe3K
>>647
60点取れてりゃいいんだから8割くらいやって出せば
郵便局の本局なら遅くなっても消印つけられるし頑張れ

650名無し生涯学習2017/07/05(水) 11:31:38.21ID:wjypzUe3K
よーし短大最後のリポート完成した!
あと1回カモシュウあるけど、二年間よく頑張ったと思うわ

651名無し生涯学習2017/07/05(水) 12:46:16.43ID:k6uxH7ZGd
よくやったな。
これで立派に大卒名乗れるぞ。

652名無し生涯学習2017/07/05(水) 13:41:40.87ID:sOkXtXvLM
いや短大卒だろ

653名無し生涯学習2017/07/05(水) 16:15:25.70ID:Yd3Lcc130
昨日深夜に気づいて朝応用リポート出したよ、あー疲れた
幸い基本レポートよりずっと楽な構成だった
基本リポート2つだったら発狂してたかもしれないね
6割取れなかったら終わりだから適当に8割やって出す勇気も出なかった

654名無し生涯学習2017/07/06(木) 11:33:18.60ID:a/kreMA0K
>>651
ありがとう
卒単は満たしてるから、大卒名乗れるようこれから三年編入手続きするわ

655名無し生涯学習2017/07/06(木) 11:38:20.95ID:a/kreMA0K
>>653
お疲れお疲れー
そうやってド集中すればリポートも一気に片付けられるんだよな
時間がまだあるとか考えるとダラダラ先伸ばしになって、結局いつも締切間近になってケツに火がつかないとやれないや

656名無し生涯学習2017/07/10(月) 13:16:13.37ID:t96Kf51ra
今週末初めてスク参加するんですが、どの程度勉強しておいたらいいですか?
基本リポして、大事そうなところは線を引くとかしておいたほうがいい?環境論入門です

657名無し生涯学習2017/07/10(月) 14:37:14.02ID:PIdgTIWjK
>>656
事前課題と事前確認テストの範囲をしっかりと。
あとは環境は先生によって気合いの入るポイントが違うようなので何とも言えないなー。

658名無し生涯学習2017/07/12(水) 14:43:19.92ID:G4TvXoFfa
??657
そこまで完璧に仕上げなくてもよさそうで安心。
ありがとう頑張ってきます!

659名無し生涯学習2017/08/04(金) 18:06:41.33ID:yVHHpMn6K
ラストカモシュウの受験票届いた
これで単位稼いで、80単位持って三年編入…の予定

660名無し生涯学習2017/08/08(火) 21:07:06.69ID:yJVeMtnX00808
>>659
ナカーマ発見!
卒業式&(編)入学式、行きます?

661名無し生涯学習2017/08/08(火) 23:02:00.48ID:R7OwM2juK
>>660
遠いし交通費高いからどっちかしか出たくないなー
同じ日の午前に卒業式と午後に入学式やってくれればお互い経費節減だと思うんだけど

6626602017/08/09(水) 22:06:31.58ID:n/hOEKrx0
>>661
卒業式の後の飲み会、入学式の後の学生会紹介&勧誘会があるから同日では難しいんでしょうね
折角の節目なので両方とも行く準備中です

663名無し生涯学習2017/08/25(金) 11:25:28.08ID:aHsQDZW3K
ああカモシュウが仕上がらない…
VorzV

664名無し生涯学習2017/08/26(土) 07:45:37.84ID:FOJG+sM+K
今日は朝イチから図書館に籠城して過去問やりまくります!!

665名無し生涯学習2017/09/25(月) 08:50:35.13ID:wJRZ5iXSM
この機会に東京通信大学へ乗り換えようよ。

666名無し生涯学習2017/09/26(火) 08:07:44.29ID:v1mZqOS50
東京モード学院はちょっと

667名無し生涯学習2017/11/19(日) 06:31:48.50ID:KT5GPRgc0
スクーリング人多すぎで拒絶って最近多いの?昔から?

668名無し生涯学習2017/11/19(日) 07:56:26.16ID:3dCTaFJUK
>>667
定員オーバー?
先着順で切られるよね
高山先生の環境論の時は急遽別の先生でもう一コース増やしてくれてたけど

669名無し生涯学習2017/11/19(日) 08:07:59.88ID:KT5GPRgc0
早いもの順なの?

670名無し生涯学習2018/02/18(日) 05:16:00.74ID:3EYWMRYg0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

C7DGJ

671名無し生涯学習2018/04/01(日) 22:08:00.54ID:TZI6KkCN0
学問の自由を否定し、違法な天下り、渡り、アカハラを容認する放送大学執行部
総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた元凶
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)
來生と宮本は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた元凶
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
宮本みち子副学長 ← 騒ぎ出した元凶 (「問題は事前に複数の専任教員による校正を受けたが、特に指摘はなかった。」のに騒ぎ出した)
岡部洋一 ← 学問の自由を否定する來生の異常な解釈を承認したやつ

672名無し生涯学習2018/04/11(水) 01:35:11.97ID:l3+L/8Wt0
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠映像
【警察車両ナンバー入り】;







恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`

673名無し生涯学習2018/10/03(水) 18:38:55.35ID:8M9ljDkx0
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
参考までに書いておきます
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

DIY

674名無し生涯学習2018/12/23(日) 21:59:15.48ID:g+81hhZB0
>>665
どんな感じ?

675名無し生涯学習2019/05/29(水) 20:44:51.99ID:/zPpLATtdNIKU
【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>7本 ->画像>2枚

676名無し生涯学習2019/10/16(水) 12:57:43.64ID:QiQ3h63PK
今度は大学スレが乗っ取られてしまった
悪夢のあの頃のように


lud20200624052318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lifework/1481424113/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東日本限定】自由が丘産能短期大学通信教育課程2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part72
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(石川氏専用)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part80
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part79
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part73
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part77
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part76
自由が丘産能短期大学・通信教育課程(植木氏専用)
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part60◇ [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part70◇ [無断転載禁止]©2ch.net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇ [無断転載禁止]©2ch.net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part71◇ [無断転載禁止]©2ch.net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part67◇ [無断転載禁止]©2ch.net
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part83◇
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程◇Part86
◇自由が丘産能短期大学・通信教育過程Part1◇
自由が丘産能短期大学 第1部について
帝京短期大学通信教育課程
自由が丘産能短大・通信課程(植木氏専用) PART2 [無断転載禁止]
慶應義塾大学通信教育課程は廃止した方がよくね?2 [無断転載禁止]©2ch.net
ロンブー淳、青学全学部落ちて、慶應大学通信教育課程合格
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)112
《京都》佛教大学通信教育課程52《生涯学習・教免》
近大姫路大学通信教育課程
慶應義塾大学通信教育課程 vol.30
慶應義塾大学通信教育課程学士入学
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)100
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)106
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)110
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)117
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)113
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)111
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)107
《京都》佛教大学通信教育課程51《生涯学習・教免》
姫路大学通信教育課程 (2)
慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)102 (143)
自由が丘産能大・通信課程(植木氏専用) PART3
産業能率大学・通信教育課程Part62
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.82
産業能率大学・通信教育課程Part59
産業能率大学・通信教育課程Part63
《浄土宗》佛教大通信教育課程39《仏教専攻》
【慶應義塾大学】慶應通信89【通信教育課程】
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.81
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83
【芸能】 田村淳、慶大通信教育課程入学も「単位取りづらい」 大学再受験もある?
【芸能】ロンブー田村淳、慶大法学部の通信教育課程に入学していた ★3
【芸能】ロンブー田村淳、慶大法学部の通信教育課程に入学 過去青学の受験に失敗
◆産業能率大学・通信教育課程Part52◆
環太平洋大学 通信教育課程
産業能率大学 通信教育課程 Part45
産業能率大学・通信教育課程Part65
産業能率大学・通信教育課程Part66
産業能率大学・通信教育課程Part67
12:40:51 up 87 days, 13:39, 1 user, load average: 9.36, 9.98, 9.26

in 0.024901866912842 sec @0.024901866912842@0b7 on 071401