オンデマンド学習の魁!
“サイバー大学は永遠に不滅です”
★ 卒業を目指して有意義な会話を。
★ 他大学の話題は控えて下さい。
★ 煽り荒らしは厳禁。通報します。
サイバー大学
https://www.cyber-u.ac.jp/
サイバー大学 認証システム(Cloud Campus)
https://ccampus.org/
Facebook
https://www.facebook...com/Cyber.University
取得できる学位
IT総合学の学士号(4年制大学の卒業資格)を取得できます。
学費
1単位あたりの授業料は21,000円ですので、卒業まで必要な124単位を履修した場合で2,604,000円となります。
※ 上記以外に入学検定料(10,000円)・入学金(100,000円)・学期ごとの学籍管理料(12,000円)とシステム利用料(16,000円)が必要です。
オンデマンド学習でテキストは講義画面で表示(大部分の講義がPDFでダウンロード可)。テキスト代はほぼかかりません。
Cloud Campusにて進捗状況を確認できるほか、履修計画も立てられ自己管理が容易です。
講義の特定回にWebカメラでの顔認証による本人確認があります。期末試験中はWebカメラで監視されます。
一定の要件を満たせばAndroidタブレットが配布されます。(返却不要)
iPad,iPhone,Android端末でCloud Campusアプリを使い寝転びながら講義を受けることも可能です。
教授とメール等でコンタクトを取ったり、学生サポートの迅速さはネット大学ならでは。
スクーリングはないので社会人でも困りません。
卒業後も生涯学習プログラムによって講義の視聴が可能です。
----------------------------------------------------------------------- 己の道をひたすらに 歩みて明日を魁よ!(´・ω・`)
テクロノジーコースの方が役に立つ。
卒業後にプログラミングスクールに通っているが、前提知識がついた。
しかもプログラミングスクール笑
いいカモにされてんじゃん
>>6
そりゃ数学が出てこないからテクロノジーコースより簡単だろうな。 プログラミングスクールよりテクノロジーコースの方が遥かに難しい
プログラマーなんて下請けの下流エンジニアになったところでな
上流の方が楽で給料もいいのにな
独学じゃ無理ってわかってるのに何故プログラミングをやろうとするのか…
向いてないって答え出てるじゃん
ここって現役でバリバリ働いてるビジネスマンが勉強するにはどうですか?
放送大学に入って学んでいますが非常に物足りなさを感じてます
ここは高卒が手っ取り早く学位とって基本情報技術者試験程度の知識を習得して楽に卒業するだけの場所
本格的に学問するなら大学院でも行くといいし、今は無料でも学べるやろ
放送大学の倍くらい卒業率高いし楽だよサ大は
勉強するなら放送大学のが上
サイバーはあらゆる面でレベル低い
馬鹿でも卒業できる所
少なくとも勉強目的のやつに見合う金額ではない
ネットで調べりゃ無料で分かる情報レベルの科目も1科目42,000円
実際ネットで調べながら試験受ければ楽に満点取れる科目も多い
150万、250万払って卒業しても専門的な知識は身に付かず情報入門的にかじるだけ
金持ってて学位だけ取るって魂胆なら最適だから履き違えないように
>>14
初心者は独学ではプログラミングは95%挫折する。
スクールに通うべき。 >>17
通信に上も下もあるかw
放送大学は卒業率40%です。 >>20
なんの話をしてるんだ?
だからサイバーは馬鹿でも卒業できるって言ってるじゃんか その謳い文句はインフルエンサーやアフィや業界が情弱をカモにするための謳い文句だぞ
今使ってる5chも元は私立文系が就職もせずネットで調べて独学で作られたものや
プログラミングスクールで就職させられる企業なんて下請けのSESと提携してるだけのことが殆どだからな
そんなとこはOJTや研修でスクールなんか通わなくても年中奴隷を募集してるよ
逆に業界未経験のスクール通ったやつなんか自社開発に入れることは少なく職歴あるやつか新卒採用が殆ど
>>19
挫折するような奴はそもそも向いてないのに何故わざわざ苦になるようなことをしているのかと言っているのだが? >>23
嘘は嘘であることも見抜けない間抜けなんや
本当に95%挫折するなら挫折してないプログラマーは95%はスクール出身者ということになる
こんな頓珍漢なこと信じてしまうタイプだということだ >>24
スクールだけではなく大学とか専門学校とか。
プログラミングは独学でマスターできるほど甘くはないよ。
教えてもらわないと。 >>25
だからスクールは別に必要ないじゃん
スクールの主な就職先のSESなんて誰でも入れるしア◯コや◯odisの派遣社員も多くいる
そういうとこはチームでOJTでやって実践で教えてもらえるしスクール卒だろうが派遣だろうがやることは下流の奴隷業
web系自社開発のこと言ってるならまともな企業は新卒ですら学歴フィルター、学部フィルター、経歴、ポートフォリオ採用なんだから未経験スクール卒なんて殆ど門前払い
つまり下請けSESへの綱渡しがメインな時点でスクールの存在価値はほぼないのよ オンライン学習システムって別にスクールだけじゃないしなあ
なんかネットで小遣い稼げるくらいにはなるんちゃうの
知らんけど
SESは構造が下請けの派遣、下流工程しかできず技術も身につかないことがほとんど
SESでもピンキリなんだけどな
ていうかITといえばSESが8割近いし
ここの学生サポート使えねえな
何日返信待たせんだよ
電話番号くらい載せとけ
>>33
サイバー大学卒でもスクール卒でもSESくらいできる。 てかサイバー卒だと空白期間扱いされるから間違っても無職だけは駄目だな
この大学入る価値ありますか?
将来プログラマー目指しているんでサイバー大学があっているのかなと思っているのですが
別に高卒でも年取ってなきゃプログラマーになるだけならそんなに難しくない
ただ割のいい求人を応募するには情報系の大学出た方がいいだけ
大学はMarch以上入れないならどこも一緒
若いなら普通に情報系の大学行ったほうがいいと思うぞ?
就職目当てならこんな所より専門でも行ったほうがまだマシだからそこんところ勘違いすんなよ
SBI大学院大学の推薦もあるんだな。
昔放送大学の大学院の方が学費が安いからいいと言っていた人が、
そもそもサイバー大学卒の人が放送大学の大学院の入試を解けるわけないでしょ。
放送大学は大学院はレベル高いよ。
理系の通信制大学院なんてそんなもん需要もないしないわ
通信制の大学院自体少ないのに
研究室に所属できない時点で価値なし
見間違えた通学ね
通学なら行けばいいけど極力国立にしないと勿体ない
大学入試と違って院は入りやすいからな
>>50
入試に大学レベルの数学があるね。線形代数、微分積分、確率統計など。 >>51
院試は国立でも科目はピンキリ
例えば東大でもTOEICだけでOK、数学なしの分析情報学とか、TOEFL、数学必須の工学系と数学なしの代わりにプログラミング受験の創造情報とか同じ大学でもまちまち 後期の履修登録って9月1日から?
予定表が見当たらない
>>52
面接試験だけとか面接と小論文だけのとこがあればいいのですが。 >>54
探せばあるでしょいくらでも
行きたい大学決めて院試の内容調べたらいいだけ >>56
なーにが見つけただよ
魔神ブゥの吸収じゃねーんだから >>57
面接試験だけとか面接と小論文だけの大学院を見つけた。 CU Extentionから講義の案内来てたけど
目当ての講座8万円だってよ、無理だわ
求人サイトにTA募集って出てた。
かなりの科目数だったから、TAが一気に大勢抜けるのかな?それともクビ?
CU Extentionってあくまで学習が目的であってなにも認定や資格はついてこないんだよね?
>>40
合わないと思う。
サイバーに入学する人は
学びたいんじゃなくて大卒資格が簡単に欲しいだけって人が多いです。
サイバーで教えてるプログラミングなんて初歩中の初歩です。
ここで学んでプログラマーとして成長することはないです。
プログラミングスクールか専門学校のが良いでしょう。 プログラミングスクール出ても専門出ても大卒じゃないならまともな大卒求人には応募すらできないよ
>>68
サイバー大学を卒業した後でプログラミングスクールや専門に行くってのはどう? >>69
プログラマーになるだけなら大学出た後にわざわざ専門学校通ったりスクールに行く必要ないと思うよ
新卒じゃなくなったり年齢重ねるほど不利になるし 新卒ならほとんどポテンシャル採用してくれるけど、中途や既卒、第二新卒は条件が厳しくなる
馬鹿が知ったかぶって頓珍漢なこと抜かしてるが専門だろうと高卒だろうと新卒は新卒なんだよ。
対してサイバーなんか出ても新卒扱いにはならない。
この意味がわからない馬鹿がサイバーをやたら持ち上げたがる。
あとプログラミングスクールは情弱のカモが行くところな?
まともな大卒求人wwwww
ホント馬鹿は言うことが違うね。
たとえそんな物があったとしてサイバー卒が採用されるわけが無い。
>>72
プログラミングほとんどの人は初心者は独学じゃ無理だよ。 >>73
高卒イライラで草
それただの君の憶測じゃん
頭悪いんやな 採用されるかどうかじゃなく専門や高卒は大卒が条件の求人に応募できないって話なのに読解力もないみたいだ
>>72
大学出た後に専門通ったりしたら新卒じゃないぞ
話の流れをまずは理解しような >>74
プログラマーのほとんどがスクール通ってると思ってそう
こういうやつはやりもせずに独学は無理とスクールの謳い文句に流されて養分と化してる >>76
サイバー大信者さんちーっす
大手就職出来ましたか?wwwww
>>77
読解力無いのはお前じゃね? これがサイバー大クオリティ笑です。
悪い事は言わないから通学制の大学か専門なりにいく事をお勧めする。
此処は学歴コンプ持った社会人が意味もなく大卒を買う為に来るところ。
>>88
大卒になれる時点で意味はある定期
専門卒じゃ大卒の求人に応募できないよ >>89
確かにその通りだが
ここに来るやつは社会人なのに大卒の求人云々を気にしてどうするんだ?
転職の話? >>94
20代の学位目的の社会人がボリューム層ってことは高卒や専門、大学中退などが考えられる
条件の良い会社への転職はもちろん、一つの会社に一生残れたり会社が存続する保証もない
もし30過ぎて他に仕事探したい時、30代高卒と大卒なら後者の方が有利かつ給与も高く応募できる求人にも幅が広がる
選択肢は多くて損はしない スレ荒らされてだんまりでワロタ
何かもっと言い返してやれよ
サイバー卒バカにしてるが、そういう奴ほど社会のこと知らなすぎる雑魚やのう
>>101
学費少し高いけど、こっちの方がいいでしょ。
東京通信大学のスレ昔から荒れていたし。 ここのよさは楽に卒業できることだぞ
東京通信は在学生によるとかなり難しいと聞いてるから卒業ちゃんとできるかは怪しいぞ
まだ卒業生1人もいないし、ケチったら痛い目見る可能性がある
学費の安い通信制ほど総じて卒業難易度は高い
なるほど、でも1年時の初期費用は30万円くらいまで抑えられないかね?
学費がネックならここには来なくてもいい
ここは高い金払える人が楽に学位を取りに来る場所
安さ重視なら東京通信でもどこでもいい。ただ卒業が難しい可能性が高いだけ。
いや、金はかき集めるよ🐇
ただ、3年で卒業する方法はある?
サイバー大学IT総合学部卒、SBI大学院大学経営管理研究科アントレプレナー専攻専門職学位課程修了
東京通信大学卒、SBI大学院大学経営管理研究科アントレプレナー専攻専門職学位課程修了
どちらがカッコ良いか
サイバー大学は4年間で283万以上かかる。でも楽に卒業できる。
多分卒業率が一番高い通信制大学だと思う。
高いといっても通学の私立より学費は遥かに安いしね。
金あって学位の最短取得が主目的ならサイバー大学一択だろ
マネジメントかネットビジネスコースで早期卒業狙えばいいだけ
ビジネスコースでも起業コースとかだと統計が必須だったりするし数学が極力ないコースで無双すればいいだけ
>>107
すべての科目の評価がB以上で、3年の前期に84単位(だったかな?)修得見込みだったら可能よ サイバーは馬鹿でも卒業できる
代わりに馬鹿高いそれだけに大卒を買いに来るところ
通学と比べる馬鹿がいるが雲泥の差なので、可能であるなら夜間なんかも視野に入れると良い
学期ごとに16,000円と12,000円が取られる
あと、演習系の科目は別途3,000円取られることが多い
科目等履修生としてだけ入って単位取って来年入れば良いのかね?
単位認定はされるけど多分支払う金の総額にそんな差はでないぞ
第三種冷凍機械責任者試験、宅建、危険物乙4がもうすぐある、それ終わったら入るわ
いや、ただの趣味で。持っておくだけ。本業はネットの経営者🐇
ここのサポートセンターって息してんの?
何日も前から相談のメール送信をしているのに何の返信も来ないんだが
専門出てるのにこんなスレに来るってことはそういうことだろ
>>129
大卒であることは、海外とかで住む予定なら必要だと思うけど世間は大卒でも受け入れてくれないところもあるしあなたの能力値が1番重要でしょ >>130
ちなみに海外へも留学した上でサイバー大学に通ってます 専門卒で仕事もあるのにサイバー大学やスレに来る時点で専門じゃ足りないの自覚してて草
>>132
大卒で受け入れてくれないなら専門なら余計不利だろw なんだろう学歴コンプ丸出しの癖にサイバー大如きでイキるって滑稽じゃね?
先にサイバー大学行くより専門の方がいいと煽りだすやつがいたから反論されてるんだぞ
そりゃサイバーいくよか通学制の専門のがマシに決まってるだろ
>>137
じゃあなんで専門卒で仕事もしてるのにサイバー大のスレにいるの?
それこそ大卒コンプ丸出しじゃん
専門で満足してるならサイバー大来なくていいじゃんw >>139
専門とか大卒ですらなくて草
マシに決まってるのになんでここにいるの?w 繰り返すようだが
サイバーはべつに専門見下せないぞ?
そもそもお前卒業すらしてないだろ
>>142
100万以上かかるのに自分の趣味を専門の方がマシと自分でバ力にしてて草
苦しくなってきましたなぁw >>143
サイバー大学にいくより専門の方がマシと言い張るやつへの反論として卒業後に専門卒と大卒という差が出るって話だぞ
まさか東大在学生を専門卒だから高卒より上と見下してるの?w まーたやって参りました
低レベルマウント合戦
これがサイバー大クオリティ笑
大卒資格を取れる時点で、専門に勝ち目はないだろ。わいはこの学校へ行くぞ
採用区分で幅が広がるのはその通りだがそもそもサイバー卒で職に有りつけるのか?
>>154
意味なくはないけど大卒のほうが有利だろうね 元々社会人が半数以上定期
社会人が学位目当てに来るやつが多いのに専門だの言い出す時点でズレてる
>>157
大卒より専門の方が有利と思い込んでて草 大卒の方が有利だろ、専門なんていつでもいけるが大卒資格は4年もかかる。それに大学院すらいけない、大卒でしか受けれない国家資格もあり、大卒のほうが圧倒的に人生の選択肢は有利や。
わいは、なんで専門なんか行ったんやと後悔。大学いっておけば、取りたかった資格も取れたのに、色々と人生の幅が狭く苦しんでる
専門は技術は身につく、それは悪くはない。だかトータル的にみたらやっぱり人生全般において劣る。これは間違いない
それについては別に否定しとらんよ
大卒のが専門よりうえだろうな
ただし就職転職になってくると通信である以上サイバーの肩書は通学制の専門以下になる
>>161
まあ、不幸中の幸いなのは専門通ってたなら150万で最短1、5年で卒業が可能なことやなサイバーは わいは国家資格20個以上持ってるが、大卒の価値は、国家資格20個以上の価値を持つ。資格よりも大卒や。それくらい価値があるんや。専門はどう頑張っても大卒以下、中卒よりはマシかもしれない。
しかも専門って結構金かかるんよな、あの金あればサイバーのが絶対マシや。わいは、後悔してる。
>>163
専門卒の時点で大卒より不利なんだから応募できる求人の幅も広がるから転職で有利にもならない
そもそもここは社会人が前提でスクーリングなしが魅力で学位目的なのになんで通学してしかも大卒すら得られないことするんだよ >>163
いや大卒であるには変わらんから不利にはならんよ。別に通信でも他でカバーできる、資格や実務等。だが、大卒以上のところが最近は多くなって来た。そのとき、大卒以下は門前払いというわけや。大卒でしかやれない仕事 応募条件、資格条件が、大卒以上の場合、大卒以下は門前払いというわけや。
>>168
大卒が前提な時点で専門が有利になることはないって話なのにな 通学も通信も大して変わらんよ、問題は、大卒かどうかや。大卒の資格が取れれば問題ない。
そう、大卒が前提のところが多くなって来ているということ。これについては、どんなに有能な専門学校卒業していようが、門前払いや。応募すらできない。よって、選択肢が狭まる。大卒に勝てないというわけや。
サイバー大のボリュームゾーンは社会人が半分以上で、主な入学目的の一つに学位が挙げられてるのに、大卒にすらなれない通学の専門を持ち出す時点でズレてることを自覚しろ
この信仰心は立派ですな
精々大卒買って役立ててくれたまえ
大卒以下で低速回線使うしかないようなやつって惨めだな
俺も専門を馬鹿にしてるわけではないんやぞ、そんな俺も専門卒やから。ただ、やっぱり大卒でないと選択肢が狭くて、学歴というのも関係してくる。これは歳を取れば取るほど不利になる。まじ金払ってでも大学は出るべき。これだけは絶対である。
というか、ここはサイバー大学のスレなのに、専門卒がくるところではないぞ。どこか専門卒にコンプレックスがあるから、ここにきてサイバー大学を馬鹿にしてるのではないのか?なぜここにいる?
別にサイバー大じゃなくてもいいからな
専門卒なら大手前大学なら4年次編入もできてもっと学費も安いし
同じ通信制大学で比較するならまだ分かるけど通学の大学や専門で比較しても無意味
他大学の話題も控えろって>>1にあるから比較する必要もないけどな
あくまでサイバー大学生が卒業を目指すために有意義な話をしようってのがこのスレの趣旨だ
となると当然>>179の言う通り専門卒がサイバー大に比べてどうだという話はスレの趣旨に反している
よって不毛な議論はお互いここで止めよう
次スレはワッチョイ付けてもいいな。同じ言動を繰り返すアンチがいるしNGもしやすくなる。自演も減る 頼むぞ、サイバー大学の質を下げないためにもそうしよう。
>>181
だったらここへくる必要ないでしょ。あなたの行きたい学校のスレにお帰りください >>184
いや俺はここの在学生だが
サイバーは学位目的の社会人が来る場所だから通信制大学で比較するならまだ分かるけど、通学の大学や専門を持ち出すのはお門違いと指摘してるだけだ
別に比較がしたいわけでもないし、他大学を勧めてるわけでも行きたいわけでもない 職員やら教授やらも見てるかもしれんし程々にしとけよ
仮想通貨儲かったおかげで学費の負担減ったわ ありがてぇ…
クアンタムとステラさんで、学費分は手に入れました(*´꒳`*)
そうや、ドローン検定1級や。これで来年の国家資格は一部免除や。
アメリカではドローンの無人配達もうやってるんだっけか
日本でも近いうちに実施あるかもな
ウーバーイーツで置き配指定してんのにインターホン押したりドアノックして帰るやつ多いからな
鬱陶しいから機械で配達された方がいいわ
サイバー大学から早稲田大学に行こうと思うが行けるのかね。
学歴コンプ拗らせてるくせに
勉強だけはしたくないと?
いや通信ではなく、通学、入学したら即辞めようかなと。一応、早稲田大学出身になるから
なら慶應通信にせえよ
あそこは通学と同じ扱いだから
よし、おっさんだと助かるな。今願書提出した。あとは受かってくれ
ん?慶應通信は卒業できるのは100人に1人くらいだぞ
ストレートならもっと少ない
サイバー大なら映像流してPDF見ながらテスト解けばそれで単位貰えるけど、慶應は各科目ごとに4000文字のレポート必須(再提出5回以上も珍しくない)それが通ってようやく単位習得試験(当然難しい)
落ちたらまたやり直し
まじかよ、大卒資格取れなければ意味ないからやっぱサイバーかな。
スクーリングも通わなければいけないんやろ、慶應ネームバリューは欲しいが、卒業できないとただの中卒やからな。
>>204
あそこは卒業率5%とかだよ?そもそも卒業できないじゃ意味ない。
仮に卒業できても10年以上かかる人もザラです。
サイバー大学は卒業率8割近くある。 慶應中退にはなれる
それ言い出すとマイクロソフト、ツイッター、アップル、フェイスブックの創業者は全員高卒だよ
>>216
入学したら即やめると言ってるからそれなら慶應にしろよと言っただけだ
卒業を前提にしていない なお2021世界金持ちランキングトップ15のうち半分が高卒な模様(中卒2人)
期末テストc言語難しかった。
やはりテクノロジーコース行く場合は日頃から勉強しないと駄目だな。
>>219
いや俺は高校3年の終わりで中退してるから中卒やな。 >>224
通信なら一番楽に卒業できることがいい。サイバー大学いいよ。卒業率通信でトップだし。 >>224
早稲田の通信制もいいよ。あそこも卒業率高い。早稲田の大学院にも行ける。 早稲田の通信に入って、そしたら早稲田で推薦枠があるから、
院試は面接だけでいい。いとうまいこはそれで後期博士課程までいった。
ここ1年で出身大学の話題を現実でどれくらいしたか考えてみろ。大してないだろう
どの大学出ても毎日毎日学歴の話することなんてない
下らん見栄はるよりさっさと大卒なれ
ここは大卒になると言うよりは肩書を買うって言った方が良いくらいに楽だよな
確かに、そうや?でもやっぱり慶應にする。ありがとう。
最近専門学校スレにサイバー大の工作員が湧いててウザいんやが?
ふらふらしてすまん、やっぱり確実に大卒資格取れるサイバーを選ぶ
ブレッブレで草ァ
とりあえずディベートであったときはよろしくやで
大卒資格にはなるけど通信制ということで評価は低いだろう
社会人なら経歴の方が大事だよ。勿論高卒ならサイバーでも学位あるに越したことはないが
前スレ>>505:
> ・コンピュータのための基礎数学
> ・情報処理のための基礎知識
> ・ビジネス事例から学ぶ統計入門
> ・データベース論
> ・統計解析とデータマイニング
> ・アルゴリズムとデータ構造
> ・AIアルゴリズム
> ・情報セキュリティ応用
> ・暗号技術と情報セキュリティ
>
> これらの科目は数学が出てくる。
数学基礎力診断60点台がこれらを迂回してネットワークプログラミングコース選ぶのは無謀だろうか ここの数学は映像授業じゃなくてテキスト授業
一方的に公式や証明や問題送られてくるだけで解説もほぼない
高校数学出来てて当然という前提だから苦手な奴はさらに苦手になるだけ
現に1番簡単な基礎数学の時点でシラバスに高校数学を復習することはないから各自学習しておくようにと明記してある
その後も同じだから自分で分からない部分はテキスト揃えて自走できる時間と地頭の良さがないと無理
単位取るだけなら取れるけど数学苦手なやつには向いてない
>>251
単位取るだけなら取れると書いたろう
アプリなしでも配布資料とweb検索だけで合格最低点は取れる
テクノロジーあえて選ぶくらいなんだからそんなやり方しても意味ないと思うが >>249
ご助言ありがとうございます
敢えてテクノロジー選びたいのはビジネスにもコミュニケーションにも興味持てなかったからです
基本情報持ってる程度に非IT初心者だからプログラミング等は頑張ればどうにかなると思ってるけど数学はさっぱり忘れてしまってて、今から補完するのも効率悪いから取り敢えず数学だけは全力で回避する姿勢でいきたい
ネットワークコースだったら前スレ505の科目避けていけそう(いずれも必須にも推奨にも該当しない)と思ったのですが、どうでしょう >>254
別にソフトウェアとかでもAI系以外は数学避けれるよ
ビジネスもテクノロジーも選べる科目はほとんど変わらん
必修が何になってるか見て数学があるコースを避けたらいいだけ
ネットワーク系は結構踏み込んでやるからインフラエンジニア志望でもないなら興味持たないと辛いよ。CCNAとかネスペ目指す人が取るコース
進数とか最低限の数学できるならまあ大丈夫だと思うけど >>255
ありがとうございます、めちゃくちゃ参考になりました
結局コースの違いって必修科目の違いでしかないんですね
推奨とは何だったのか >>256
あくまで推奨だからね。選択したコースの学習目標と近い科目
必修さえ取れば極論テクノロジーコースがビジネス系科目取りまくっても問題ない Microsoftから、Windows 10の後継OS「Windows 11」が今秋登場します。
もともとはWindows 10の新バージョンとしてリリースされるはずが、新たにWindows 11という名前をつけられることになった経緯があり、Windows 10のユーザは無償でアップグレードが可能とされています。
テレビCMやってるね
今フジで流れてびっくりした!
いくら使ってるのだろうか
つべのコメントでもあるように
りっこ28と同レベル
りっこはサイバーに無限献金してシステム改修に貢献してくれる太客だから。
テクノロジーコースはプログラミングできないと死ぬから適正ないやつは頭の良し悪し関係なし。ネットワークコースもUNIX入門が鬼門。
ついに40歳になってしまった、まだまだ若手として若者として頑張ろう
>>256
推奨科目を多く取ってないと卒業ゼミで好きなゼミにいけない可能性があるよ。あとGPAも重要です。 サイバー大に来てる時点で同レベルなんだからこんな所で一々マウント取るなよ
逆に頭悪そうだぞ笑
b評価3つか、、、
俺もうテクノロジーコース向いてない。
ワイおって草
基本情報むずそうやし次はmos狙うやで
mosやるならfomの参考書一択やで
模擬試験回すだけで受かる
B評価とか気にしたら負け
ガチで勉強してBは草だが
キル・ビルみたなあ。なんで82歳でワクチン打ってなかったんだろう???
三年次編入して、とりあえず前期ほとんど100点、全科目97点以上だった
ただ、全部科目レベル2以下しか取ってない
これが科目レベル3超えたら途端に難しくなるんだろうか テクノロジーかビジネスか迷うな後期
プログラミングを全く理解できないならテクノロジーコースはやばいかも
取る予定の言語に合わせて多少予習しておいたほうがいい
>>287
プログラミング入門は97点で満点じゃなかったし、なんとなく科目自体面倒だったからビジネスコースにしておくわ
数学は満点だったけど小テストの答え丸写しするだけで済んで実際よく理解できなかった
大学中退してるしとりあえずさっさと卒業目指すわ ITパスポート受かりました。簡単な資格だから勉強すればまず受かる。でも舐めたら落ちる。
iパスは簡単言われてる割には面倒そう
なのに持ってたらバカにされる変な資格
iパスに限らず、簡単な資格だとしても試験ってそれなりに苦労するものだよね。だから簡単な資格って努力に見合わないね。
サイバー大学生はテクノロジー、ビジネスに関わらずITパスポートくらい取るべき。
プログラマー目指すのだったらITパスポートの後に基本情報技術者だね。
FEの対策講座開講して、午前免除できるようIPAに講座認定してもらえばいいのにね。
とはいえ、FEは2年制専門学校だと3割しか受からない難易度だから、サイバーの学生には需要がないのかも。
うわぁそれめっちゃいい
それなら学費高いけど殺到しそう
4年制専門学校だと卒業で情報処理安全確保支援士の午前2免除が免除になるコースもある。高度区分だと支援士が一番簡単だし名刺にも書けるから、中堅企業へ内定を目指す優等生には良い制度。
もちろん在学中受験ができないからTAC会場模試の成績表でもって取得見込を証明することになるけど。
もうスコア出てたのか
ギリギリ90点の科目があって危なかった