◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1467549122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin
2016/07/03(日) 21:32:02.25ID:6hq7yAc9
そんな者たちに、こういう風にLinuxを使えば、何一つ苦労することなく糞みたいな対応をとっているWin10移行から逃げられるぞ!
という最初の入門方法を伝授するスレ。


【推奨者】
 ブラウザ・メール・2ch程度
【インストールディストリ と バージョン】
 Lubuntu
【以下コマンド群何も考えず貼り付けて最初に実行しろ!】
 コマンドの羅列
【この機能を追加したい】
 GUI操作の説明

で行こう。
コンソールでの作業を求めるのは最初だけで十分だ!!!
Win3Dゲーム等々は3DゲームをやるときだけWindowsを起動にすればシステム環境がきれいな状態でゲームができるから快適だぞ。
2login:Penguin
2016/07/03(日) 22:33:18.22ID:oHKERfHe
僕が教えてほしんやでって正直に書かないとダメだな
3login:Penguin
2016/07/03(日) 22:45:05.14ID:Q06k1/St
馬鹿はおとなしくWindowsを使っててください
4login:Penguin
2016/07/03(日) 23:47:53.58ID:HgUUzwwo
もうubuntにしてるわ
待ってるさ、みんなおいで
ms office、3d gameはwineで凌いでいます
他に移行のデメリットある?
5login:Penguin
2016/07/04(月) 09:51:35.50ID:zg5OiMDv
IMEが全部糞
6login:Penguin
2016/07/04(月) 10:20:02.71ID:L4MltG05
Ubuntuはいろいろと黒い噂を聞くから勧められない
7login:Penguin
2016/07/04(月) 16:57:59.51ID:yYXoSe8A
UbuntuをTwitterで広める会 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1454921694/l50
8login:Penguin
2016/07/04(月) 17:13:22.52ID:VFnVIObb
【田】Windows10の優れている点

・起動が66%高速化
・スリープ復帰が66%高速化
・ファイル解凍が31%高速化
・ファイル圧縮が30%高速化
・ファイルコピーが2%高速化
・Webブラウジング94%高速化
・メモリ圧縮機能による少ないメモリ使用
・タブレットでも動くよう設計されたため軽快
・爆速の標準ブラウザEdge
・無料のセキュリティソフトを標準搭載
・セキュリティに優れるストアアプリが使える
・仮想デスクトップ搭載
・便利なスタートボタン右クリック
・非アクティブウィンドウもスクロール可
・マウスでもタッチでも使いやすいUI
・バッテリー節約機能による少ない消費電力
・PC/タブレットモードの切替自在なContinuum
・3万円の高級フォント「游書体」を標準搭載
・ぼっちのお供、音声認識アシスタントCortanaさんとおしゃべりできる

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚

▼ソース
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/windows10/guide/02.aspx
9login:Penguin
2016/07/04(月) 18:09:01.09ID:CZtq4wpw
ネト銀行の可・不可リストきぼんの
10login:Penguin
2016/07/04(月) 18:09:16.72ID:/jl4JOLz
Ubuntuの方は
rm -fr /
何が起きても保証しません。
まぁ、何かあったらLinuxMintにしましょう。
11login:Penguin
2016/07/04(月) 20:15:00.96ID:bY062evi
【田】Windows10の嫌いな点

個人情報の収集

この理由だけで徹底拒否だ。
12login:Penguin
2016/07/04(月) 20:25:17.37ID:nb+0QTzu
個人情報の問題ならUbuntuも前科あるしな
13login:Penguin
2016/07/04(月) 20:42:16.46ID:op/HWIW2
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの
14login:Penguin
2016/07/04(月) 21:46:29.60ID:bY062evi
Windows10はバグが多くて完成度が低いようだね。
今使ってるOffice2016でもマイナーバグの多さにうんざりしてる。
マイクロソフトは開発力落ちてるのかね?
15login:Penguin
2016/07/04(月) 21:48:35.89ID:Kjneul33
そんな漠然なこと言われてもただの悪口にしか
16login:Penguin
2016/07/04(月) 21:48:48.06ID:bY062evi
>>12
あれは本当に残念な事件だったね。
カノニカルの姿勢には失望したよ。
それ以来、Ubuntuという選択肢は消えた。
17login:Penguin
2016/07/04(月) 22:01:54.15ID:HbbHh8U7
金に目が眩んで裏切り行為を行った連中が先導してるディストリなんて頼まれても使いたくないわな
18login:Penguin
2016/07/04(月) 22:08:35.78ID:op/HWIW2
Ubuntuで個人情報流出なんてあったか?と思って調べたけどAmazon lensのことね

どうでもよすぎワロタ
どう考えてもそれでMSあげはできないだろ
機能オフにしろ
19login:Penguin
2016/07/04(月) 22:10:31.18ID:75Bke2b2
また志賀か(`・ω・´)!!
20login:Penguin
2016/07/04(月) 22:35:12.34ID:THMralMg
Tails、Archかkali、Chromium、SUSE、あとはFREE BSDらへんが無難じゃね?
21login:Penguin
2016/07/04(月) 22:45:23.46ID:nb+0QTzu
>>18
誰もMSあげなんてしていない
Ubuntuは前科があるから信用できないというだけ
無効にすればいいってのはWindows10でも言われてる言い訳だからな
22login:Penguin
2016/07/04(月) 22:49:28.59ID:zpFaPf4Z
古くからのWindows使いからすると今の10は著しく評判悪い。
23login:Penguin
2016/07/04(月) 22:51:49.70ID:jiy9AZyF
むしろMacに愛想が尽きてLinuxに挑むものが増えている気がする

https://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=9&;qpcustomb=0&qpsp=186&qpnp=24&qptimeframe=M
24login:Penguin
2016/07/04(月) 23:13:46.42ID:THMralMg
5ヶ月で0.5パーかw

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
25login:Penguin
2016/07/04(月) 23:20:47.50ID:bjrDffdC
wineで使ってるMSOfficeがよく落ちるんだが
みんなは落ちないのか?

だからOffice使う時はVMで7起動してるわ
26login:Penguin
2016/07/04(月) 23:27:38.79ID:THMralMg
オフィス必要な人は
マックに載せて、bootcampでubuntuとwin7をぶちこみゃいい。
27login:Penguin
2016/07/04(月) 23:28:55.56ID:THMralMg
といってもこまんどはマックでもかなりつかえるしな。
パッケージシステムが違うやつだけOSいれりゃいいんじゃね?
28login:Penguin
2016/07/04(月) 23:37:06.68ID:bjrDffdC
2つOS使うだけでもめんどいのに
3つ使う選択はないな
29login:Penguin
2016/07/04(月) 23:58:45.91ID:2y0w8bSA
【田】Windows10 Anniversary Updateの改良点

・Bashが動く
・Edgeが拡張機能に対応(Adblock対応)
・Edgeが左右スワイプでページ移動可能に
・Edgeが2つ以上前のページに戻れるように
・ペン入力機能Windowsインク搭載
・黒い背景の「ダークテーマ」搭載
・WindowsDefenderのスキャン機能の強化
・タスクバーにアプリの通知数が表示される
・スタートメニューに常にすべてのアプリが表示される
・タブレットモードですべてのアプリの全画面表示が可能に
・IMEの予測変換の強化
・片手操作可能な日本語フリック入力に対応
・Windows 10 Mobileの通知がPCに届く
・XboxOneとの連携強化
・クリーンインストール機能を標準搭載
・ライセンス認証改善によりパーツ交換可能に
・ストアの取得済みアプリの履歴が隠せる
・ストアからデスクトップアプリがインストール可能に
・不意のアップデートを防ぐ「アクティブ時間」が設定可能
・ぼっちのお供、Cortanaさんの頭がさらに良くなる


★ Anniversary Updateは8月2日に提供開始
http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows-10-anniversary-update/
30login:Penguin
2016/07/04(月) 23:59:39.12ID:D2T2zRAS
KVMが使いこなせば優秀な子で、Ubuntu移行もすんなり行ったわ。

まあ、Windowsから完全に足が抜けるのはしばらくかかりそうだ。
31login:Penguin
2016/07/05(火) 01:38:33.99ID:MkQQOLZY
>>21
【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
32login:Penguin
2016/07/05(火) 01:46:59.01ID:MkQQOLZY
>>31
ちなみにおソース

http://thehackernews.com/2016/02/microsoft-windows10-privacy.html?m=1
33login:Penguin
2016/07/05(火) 07:01:41.42ID:fzFvvomz
>>28
オレlinux2つとwindowsXPと7と泥と5つ使っている。3つは普通と思うよ、これからは
34login:Penguin
2016/07/05(火) 09:02:22.61ID:ls+yfRmO
そりゃエロサイト巡りとゲームしかしないお前にとってはいくつあっても変わらんわな
35login:Penguin
2016/07/05(火) 10:19:12.40ID:mv25XS91
>>34
エロサイト巡りもゲームもしないけど複数使ってるな
各部屋のテレビ・オーディオ接続Linuxノート3台
屋内持ち運び用Windows8.1タブレット(主に地デジ録画試聴)1台
屋外持ち運び用Windows8.1タブレット1台
Linux学習用ノート1台
検証、評価用ノート2台(現在はWindows10 2台)
15インチWindows7ノート1台
家族用Windows7ノート1台
7インチAndroidタブレット(通話機能あり)1台
36login:Penguin
2016/07/06(水) 08:54:27.01ID:MQ3CqTVF
不便だからやめとけ
37login:Penguin
2016/07/06(水) 10:18:05.55ID:sAJljpS0
なんというか贅沢だなー
自宅のお遊び用ノートブックと研究室に一台しかねぇや
38login:Penguin
2016/07/06(水) 12:18:16.98ID:j92fTyNF
純正オフィス付きMacBook(&bootcamp,win7)
自作PC(Arch,kali,centos,freebsd,suse,mint)
汎用型ノートPC(hp製,win7&mint)
chromebookくらいかな。

あと、文書打ち込み用にお古のibm thinkpadとか。
let's noteとか買ったことねえなぁ。
39login:Penguin
2016/07/06(水) 16:29:51.12ID:rrhhHR7B
こうして書かれるとなんかアレな感じだけど
linuxで遊んだり常用してる人なら正直そんなに珍しくない気がする
40login:Penguin
2016/07/06(水) 18:20:28.92ID:GVFYW6o0
大体古いpcに入れて使うもんな
41login:Penguin
2016/07/06(水) 18:52:53.87ID:KdXC07aa
Desktop Operating System Market Share
June, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 89.79%
Mac 8.19%
Linux 2.02%
42login:Penguin
2016/07/06(水) 19:14:32.83ID:elQoTRum
>>10
" LinuxMint "はこの前
本家サーバーがクラッキングされて
乗っ取られ
インストールisoを差し替えられて
マルウェア配布してしまった
セキュリティ意識最悪の酉じゃないですか

「人気No.1!」とか誇ってる痛い子が居るし
Linux界隈のウィルスターゲットとして頑張ってくださいって感じで
絶対近寄っちゃいけないやつだわ
43login:Penguin
2016/07/06(水) 19:14:39.28ID:3/H2uw3X
BSDって商用版ないのか
44login:Penguin
2016/07/06(水) 19:26:07.97ID:pQ4CMlAT
そんなにアレならFedoraで慣らしてRedhat買おうぜw
45login:Penguin
2016/07/06(水) 23:29:01.37ID:O2jgcm/H
Windowsが世の中ウィルスだらけにしたような印象を受けるのだが
46login:Penguin
2016/07/06(水) 23:50:17.51ID:GVFYW6o0
世の中がWindowsだらけなんだろう
47login:Penguin
2016/07/07(木) 00:02:28.54ID:3jXNXRQE
>>45
dosからの流儀だよ
48login:Penguin
2016/07/07(木) 16:55:01.02ID:Grs/gNfp
IMにWindowsのカタカナ語英語辞書みたいにカタカナ入力したら英単語に変換してくれる機能って無いの?
49login:Penguin
2016/07/07(木) 18:49:52.44ID:6Ph8yu2L
>>48
発想の転換
どうせならこの際英単語を覚えちゃおうぜ!
50login:Penguin
2016/07/07(木) 19:59:16.05ID:Grs/gNfp
いやいやあの便利さを知ってると覚えるとか拷問
良く使う単語は辞書に登録して対応するかな・・・
51login:Penguin
2016/07/08(金) 00:00:50.08ID:BqiH24SB
Linux使って、改めてwindowsの優秀さが分かったよ。
52login:Penguin
2016/07/08(金) 00:03:25.35ID:XPpJ9nh3
はいはい
53login:Penguin
2016/07/08(金) 08:33:17.45ID:V3TiGtW1
どうせならデスクトップもAndroid-x86にしてしまえば?
54login:Penguin
2016/07/08(金) 09:04:43.62ID:PUGoLo38
Android厨はお呼びでないから黙ってな
55login:Penguin
2016/07/08(金) 11:50:35.54ID:2i3q3xRB
タッチ非対応のパソコンに泥まみれあありえないな。
ならChromiumOSのほうがマシ
56login:Penguin
2016/07/08(金) 11:50:55.09ID:NDUU43mP
スタバでターミナル使ってアプリ入れたり消したりして
おーこの人プロかって思われて悦に入るんですね
57login:Penguin
2016/07/08(金) 12:02:17.84ID:2i3q3xRB
apt-get pacman程度でドヤるなんて逆に恥ずかしいだろww
せめて、vimでコード書くくらいしろよww
58login:Penguin
2016/07/08(金) 13:40:39.78ID:dP92Pk64
まあターミナルが勝手に流れてる様は見ていて気持ちいいものがある
59login:Penguin
2016/07/08(金) 14:59:27.84ID:CldRAJGZ
$ sudo apt-get update
60login:Penguin
2016/07/08(金) 15:22:17.13ID:G4yE1jpa
電車ではMACBookとLet's Noteは電車内で使ってるのをたまに見かける


あまりカッコいいものではない
61login:Penguin
2016/07/08(金) 15:22:57.20ID:V3TiGtW1
>スタバでターミナル使ってアプリ入れたり消したりして
出し入れしてるだけで使ってない、ってことも気付かれないだろうな
62login:Penguin
2016/07/08(金) 18:45:48.48ID:jlJendCH
ドロとかマウス操作すると糞過ぎて脱糞するぞ
63login:Penguin
2016/07/08(金) 23:24:45.79ID:2QpunFXA
>>13
朝鮮人のコピペ?
日本語変だけど
64login:Penguin
2016/07/09(土) 02:21:44.70ID:c873SHPQ
>>13
おれ、かなり「割引」に弱い人間なんで、何度も10へのUGに走りかけたんだが、Windows8以降のことをあらためて調べなおして
7の次はlinuxに行くことに決めた。

フランス国家警察がLinuxを採用したニュースがあったが、よそもどんどん続いてほしい。
65login:Penguin
2016/07/09(土) 02:35:07.37ID:Nx11GwAc
> 7の次はlinuxに行くことに決めた。

7の次って言ってる時点で無理だな。
今すぐ行けないようなやつが
7が終わったときに行けるわけがない
66login:Penguin
2016/07/09(土) 03:10:29.26ID:c873SHPQ
XP使ってたpcはLinux入れて楽しんでる
67login:Penguin
2016/07/09(土) 04:31:07.44ID:j6VwncvX
Windowsは10カウントで終了します。
その後はAndoroidに移行します。
なぜならWindowsは自社製アプリもインストール困難の失敗作だからなのです。

Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html
68login:Penguin
2016/07/09(土) 06:47:21.56ID:mdHRRGUk
インターネットで閲覧するぐらいなら90%程度はlinuxでもできるけど
一部flashを使った動画が見られない。
ひとりで多数のメールアドレス持っている人には使いにくいところがある。
それらの時はバーチャルのwindows7を起動する。
69login:Penguin
2016/07/09(土) 11:39:24.65ID:upMoDU9i
>>68
メールならFirefoxを提供しているMozilla社のThunderbirdっていうフリーウェアはどうだ?
一括管理・自動仕分けあるし、Outlookユーザーだったならオススメ。
>>64
まずは仮想環境でも趣味でも良いから入れて使ってみる。
ソフトウェアパッケージコマンドやソフトウェアの同時処理によるラグのWindowsとの違いを体感しとかないと一気に移行した時困るよ。
例えば、フリーズしても自動でタスクの終了はでないし、重たい処理が動いてると別のアプリに影響するとかね。
Windowsの場合は重たい処理をしている方がフリーズするけど。
70login:Penguin
2016/07/09(土) 12:35:42.84ID:ibtgkF5u
GNOME使ってるならThunderbirdよりEvolutionを勧めるけどね
71login:Penguin
2016/07/09(土) 12:44:03.64ID:3sDceE19
特定のデスクトップ環境用のソフトは使いたくないな。
GNOMEにロックインされちゃうw
72login:Penguin
2016/07/09(土) 12:51:29.17ID:2RCss5Uc
>>68
今どきflashも重要じゃなくね。ストリーミングはHTML5だし。古いブラウザゲーか?
73login:Penguin
2016/07/09(土) 12:56:48.00ID:drs7bA/+
>>72
flashは脆弱性対策が大変だからそのうち淘汰されるだろうな。
74login:Penguin
2016/07/09(土) 15:41:33.46ID:upMoDU9i
>>73
ついでにDMMのFlashゲームとニコ動と…
いつか、Flash最盛期のFlash集めたswfコレクションを内蔵したswfプレイヤーとか売れそうw
75login:Penguin
2016/07/09(土) 17:10:30.44ID:NIofq/s4
FlashいるならChrome使えよ
76login:Penguin
2016/07/09(土) 19:47:51.71ID:PcR9j59T
メーラー使ってないが使うならSylpheedがいいな
普通に使えそうだし何より名前がイイ
77login:Penguin
2016/07/09(土) 20:15:13.77ID:3sDceE19
>>76
> より名前がイイ

http://e-words.jp/w/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89.html
> フィードとは、餌(を与える)、食事(を与える)、供給(する)、入力(する)などの意味を持つ英単語。

ふむ。


ということは、汁フィード(食事を与える)という意味かね?
汁とはなんの汁かね?
78login:Penguin
2016/07/09(土) 20:17:02.26ID:upMoDU9i
名前の由来

風の妖精「Sylph」(シルフ) が由来。
風のように軽快で、空気のように自然な動作を、という意味が込められている。

「シルフィード」は本来「Sylphid」と綴るべきだが、作者の誤解により「Sylpheed」という名前が採用されてしまった。

その後、誤解に気付いたが、既に多くのディストリビューションによって採用されてしまっており、取り返しがつかなくなったので、そのままになった。
79login:Penguin
2016/07/09(土) 21:36:30.18ID:PcR9j59T
>>78
そそ
80login:Penguin
2016/07/09(土) 22:27:53.97ID:0ZpSdZpI
ググるとそれだけにヒットするから良い
81login:Penguin
2016/07/09(土) 22:45:33.39ID:nW6Q22qF
windows10なんて使わねーよ
って思ってけど使ってみたらすげーサクサク動くな
linux使ってたのがバカらしくなったよ
82login:Penguin
2016/07/09(土) 23:59:49.67ID:WV0t5CAN
ここはお前の日記帳じゃない
83名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 11:16:59.33ID:BZNdjVEz
不便だがサクサク軽いが何かが怪しい10よりかはなぁ
CD起動やらでお遊び用にしてるのはわりとあると思う
メインで使うにはやはり互換性がなくなるのを我慢する修行をする必要があるますねぇ
ブラウザ動くだけでもありがたいじゃないですか…と

正直欲しいのは10じゃなくてXPか7のセキュリティ対策した延長版なんだよな...
絶対に望めねぇな
84名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 18:28:20.18ID:oPjl6Pop
ゲーマーだけど最近余り時間が無くなってたまにWOWSとWOT出来ればAVAやりたいけど今はとりあえず、Windows10インストールしてるHDDはケーブル抜いてある
linux mintにwinとゲーム用の名前忘れたけどアプリインストールしてwows.wot.GTX660でゲームしてる、まーなんとか許容範囲内かなー
スゲー方法あれば教えて欲しい!
85login:Penguin
2016/07/11(月) 01:35:02.03ID:fnxoom8g
>>83
それじゃプログラマが新しい面白いもん作ってくれないから市場が停滞して困るからな
86login:Penguin
2016/07/11(月) 07:47:18.76ID:4nRPeyoe
>>83
>正直欲しいのは10じゃなくてXPか7のセキュリティ対策した延長版なんだよな...
XPは愛されてるね
マイクロソフトが切り捨てた結果
OS比率がiosやAndroidのタッチパネル系に食われたっていう
慌ててタッチパネル対応したけど
扱い辛くて不人気で両方対応
とか
期間限定無料アップとか
後手後手だね
87login:Penguin
2016/07/11(月) 07:50:27.36ID:XCxOlUsv
Microsoftはコンパイラでは他に引けを取らないのにな
88login:Penguin
2016/07/15(金) 11:45:12.05ID:FGbQ//m+
性能は特に良くないし、C++とかの規格対応も割りと駄目
Microsoftが強いのはデバッグ機能じゃなかったっけ(コンパイラというよりはVSの機能になるが)
89login:Penguin
2016/07/15(金) 18:28:01.59ID:vf3w+AUR
エディットコンティニューとかだな
90login:Penguin
2016/08/06(土) 15:39:02.54ID:7soJixcA
Windows 10 Anniversary Updateでデュアルブート環境が破壊される可能性
http://linux.srad.jp/story/16/08/05/063216/
91login:Penguin
2016/08/12(金) 16:53:12.93ID:+f9NSVxS
LinuxのTCPに脆弱性、トラフィックを乗っ取られる恐れ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/12/news047.html
92login:Penguin
2016/08/12(金) 18:06:28.92ID:/TXAcC34
>>91
それでパッチで簡単に対応済み。
93login:Penguin
2016/08/12(金) 18:53:26.55ID:5eALHFoj
>>91
WindowsUpdateみたいに待たなくていいし、有志のdevが多いので対策も早いしね。
94login:Penguin
2016/09/13(火) 18:57:33.51ID:AD40Zamr
Desktop Top Operating System Share Trend
October, 2015 to August, 2016

Month Windows Mac Linux FreeBSD SunOS Other
October, 2015 90.42% 8.00% 1.57% 0.00% 0.00% 0.00%
November, 2015 91.39% 6.99% 1.62% 0.00% 0.00% 0.00%
December, 2015 91.32% 7.02% 1.66% 0.00% 0.00% 0.00%
January, 2016 90.61% 7.68% 1.71% 0.00% 0.00% 0.00%
February, 2016 90.45% 7.76% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
March, 2016 90.45% 7.77% 1.78% 0.00% 0.00% 0.00%
April, 2016 88.77% 9.57% 1.65% 0.00% 0.00% 0.00%
May, 2016 89.69% 8.52% 1.79% 0.00% 0.00% 0.00%
June, 2016 89.79% 8.19% 2.02% 0.00% 0.00% 0.00%
July, 2016 89.79% 7.87% 2.33% 0.00% 0.00% 0.00%
August, 2016 90.52% 7.37% 2.11% 0.00% 0.00% 0.00%
95login:Penguin
2016/09/13(火) 22:10:01.33ID:/uDoRPm2
Linux大躍進だな
96login:Penguin
2016/09/14(水) 01:32:57.27ID:xuWU6nAi
今日、Win10に、大きなUpdateが来た

PCを何回も再起動して、30分ぐらいかかった
97login:Penguin
2016/09/14(水) 20:52:11.51ID:8vS2XSYy
Macのシェア食ってたんじゃあまり意味がないような
98login:Penguin
2016/09/14(水) 21:15:15.80ID:lXxqO9C6
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚

Desktop Top Operating System Share Trend
October, 2015 to August, 2016

Month Windows 7 Windows 10 Windows XP Windows 8.1 Mac OS X 10.11 Other
October, 2015 55.71% 7.94% 11.68% 10.68% 2.18% 11.80%
November, 2015 56.11% 9.00% 10.59% 11.15% 2.66% 10.48%
December, 2015 55.68% 9.96% 10.93% 10.30% 2.99% 10.14%
January, 2016 52.47% 11.85% 11.42% 10.40% 3.44% 10.42%
February, 2016 52.34% 12.82% 11.24% 9.83% 3.72% 10.05%
March, 2016 51.89% 14.15% 10.90% 9.56% 4.05% 9.45%
April, 2016 47.82% 15.34% 10.63% 9.85% 3.94% 12.43%
May, 2016 48.57% 17.43% 10.09% 8.77% 4.64% 10.49%
June, 2016 49.05% 19.14% 9.78% 8.01% 4.93% 9.10%
July, 2016 47.01% 21.13% 10.34% 7.80% 4.69% 9.01%
August, 2016 47.25% 22.99% 9.36% 7.92% 4.38% 8.11%
99login:Penguin
2016/09/14(水) 21:52:57.92ID:CaZUneZ7
=======Windows7==10=====XP=====8.1==MacOSX10.11==Other
2015/10…55.71%…07.94%…11.68%…10.68%…2.18%…11.80%
2015/11…56.11%…09.00%…10.59%…11.15%…2.66%…10.48%
2015/12…55.68%…09.96%…10.93%…10.30%…2.99%…10.14%
2016/01…52.47%…11.85%…11.42%…10.40%…3.44%…10.42%
2016/02…52.34%…12.82%…11.24%…09.83%…3.72%…10.05%
2016/03…51.89%…14.15%…10.90%…09.56%…4.05%…09.45%
2016/04…47.82%…15.34%…10.63%…09.85%…3.94%…12.43%
2016/05…48.57%…17.43%…10.09%…08.77%…4.64%…10.49%
2016/06…49.05%…19.14%…09.78%…08.01%…4.93%…09.10%
2016/07…47.01%…21.13%…10.34%…07.80%…4.69%…09.01%
2016/08…47.25%…22.99%…09.36%…07.92%…4.38%…08.11%
2016/09…
100login:Penguin
2016/09/14(水) 21:57:07.05ID:CaZUneZ7
Desktop Top Operating System Share Trend

    Windows Mac  Linux
2012/03…92.31%…6.71%…0.98%
2014/07…91.68%…6.64%…1.68%
2014/12…91.45%…7.21%…1.34%

2015/01…91.56%…7.11%…1.34%
2015/02…91.57%…6.90%…1.53%
2015/03…91.22%…7.28%…1.50%
2015/04…91.11%…7.36%…1.52%
2015/05…91.07%…7.35%…1.57%
2015/06…90.85%…7.54%…1.61%
2015/07…90.65%…7.67%…1.68%
2015/08…90.84%…7.53%…1.63%
2015/09…90.54%…7.72%…1.74%
2015/10…90.42%…8.00%…1.57%
2015/11…91.39%…6.99%…1.62%
2015/12…91.32%…7.02%…1.66%

2016/01…90.61%…7.68%…1.71%
2016/02…90.45%…7.76%…1.78%
2016/03…90.45%…7.77%…1.78%
2016/04…88.77%…9.57%…1.65%
2016/05…89.69%…8.52%…1.79%
2016/06…89.79%…8.19%…2.02%
2016/07…89.79%…7.87%…2.33%
2016/08…90.52%…7.37%…2.11%
2016/09…
101login:Penguin
2016/09/15(木) 07:22:19.82ID:WuziD948
日本のシェア
Date  Win7 Win10 OS X Win8.1 Linux
2015-09 52.05 7.11 11.64 16.68 0.64
2015-10 48.69 8.10 15.03 14.91 0.76
2015-11 47.01 9.53 15.97 14.53 0.71
2015-12 45.95 11.26 15.65 13.50 0.79
2016-01 45.47 13.05 14.88 13.20 0.70
2016-02 43.91 14.15 15.82 12.52  0.74
2016-03 42.53 16.03 16.01 11.32 0.72
2016-04 40.80 18.15 16.16 11.10 0.69
2016-05 38.98 21.25 15.33 10.21 0.71
2016-06 36.79 25.47 17.23 8.45 0.77
2016-07 35.54 28.21 16.31 7.80  0.75
2016-08 33.57 31.42 16.01 7.04  0.72
102login:Penguin
2016/09/16(金) 15:54:44.77ID:7yCFawBs
statcounterによる日本国内でのwindows/mac/その他のosシェアの推移
デスクトップとコンソールのみ
   windows mac  その他
2009‥‥88.9%…06.8%…4.3%
2010‥‥89.6%…07.9%…2.5%
2011‥‥88.1%…09.5%…2.4%
2012‥‥87.5%…09.6%…2.9%
2013‥‥88.9%…09.8%…1.3%
2014‥‥86.9%…10.6%…2.5%
2015‥‥85.1%…12.1%…2.8%
2015/8‥85.3%…11.1%…3.6%
2015/9‥84.2%…11.6%…4.2%
2015/10 79.7%…14.9%…5.4%
2016/1‥80.0%…14.9%…5.1%
2016/8‥78.0%…15.7%…6.3%

>>101
Linuxはもうすこし多い気がするが、6.3%のうちLinux以外の
osとは?
103login:Penguin
2016/09/16(金) 22:54:00.24ID:bHZN+dHt
>>102
BSD、Unixだろjk
104login:Penguin
2016/09/29(木) 00:17:59.17ID:4CRC07uI
久し振りにWin10起動したら思わず壁ドンしてしまったシネ!!!!
105login:Penguin
2016/10/02(日) 15:44:42.22ID:rh/HXu86
Desktop Operating System Market Share
September, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%
106login:Penguin
2016/10/02(日) 16:03:59.59ID:xC1rC2Nd
2%超を維持しているね
xp終了の時よりも影響が大きいかも
Windows内でも7が牽引役になってるみたい
107login:Penguin
2016/10/02(日) 18:59:51.50ID:hv3Mig54
Windows 10 Version 1607 向けの更新プログラム、KB 3,193,494

これは、Windows Subsystem for Linux (WSL) だろ。
さっき、更新が来たけど、これは、3TB ってこと?
108login:Penguin
2016/10/02(日) 19:18:55.65ID:TpiZm6NC
>>107
おかしいよ?換算おかしいよ!?
109login:Penguin
2016/10/02(日) 19:42:54.97ID:6oL24yjl
byte換算だろ
110login:Penguin
2016/10/02(日) 22:57:53.20ID:B6m6gYju
>>107
3TBもあったら格安タブレット(16GB)で動かんだろw

KBっていうのはKnowledge Baseの略な。
111login:Penguin
2016/10/03(月) 00:06:57.61ID:BKCGxFan
仮に3,193,494KBと勘違いしたとしても3.1GBじゃね?
112login:Penguin
2016/10/03(月) 00:27:37.91ID:FFgonj5D
数値が大きくなりすぎてしまって、バイト単位の数値見ても
ぱっとみ見じゃどれくらいかわからなくなったなw
113login:Penguin
2016/10/03(月) 19:40:59.82ID:qfCA2gvl
正直10は使いやすい7と比べて
114login:Penguin
2016/10/03(月) 22:03:09.35ID:FFgonj5D
格段に使いやすくなっている。
115login:Penguin
2016/10/03(月) 22:45:35.52ID:5aLXeUBp
Win 10強要がくそ
Mac ハードくそすぎ 高すぎ
Linux osはいいが、住民がくそ
まとめるとこんな感じかな
116login:Penguin
2016/10/03(月) 22:57:12.07ID:LZXD+V8T
Windows10はここ数代で最低の出来
Windows板行って評判見てみ?
激重、不安定、互換性最悪、バグ入りアップデートの拒否不可の四重苦に加え、
使いたいアプリはまともに動かないくせに、どんなときでも完璧に動作する
純正スパイウェアが、一日で4000回以上ユーザーの個人情報をMSに送り届ける
117login:Penguin
2016/10/03(月) 23:00:15.55ID:nS0UDyog
C2Dみたいな古いのに入れてるんじゃね?
処理能力云々以前にもう寿命とかwそりゃまともに動かんわww
118login:Penguin
2016/10/03(月) 23:07:50.19ID:B2RFaLOf
窓のゴタをLinux板に持ってくるなよ
何がしたいのか意味がわからんわ
119login:Penguin
2016/10/04(火) 19:32:43.79ID:+6p4Zh97
>>116
評判使うも何も自分でもwin10も使っとるよ
色んな所でGUI的に進化しとるから使ってて気持ちええよ
116の上げてる問題なんてLinux使える知能があれば回避できるやろ
120login:Penguin
2016/10/04(火) 21:15:49.10ID:7X/TgNOo
>>119
つまりWindows10はスタンドアロンで使うべきOSということですねわかります
121login:Penguin
2016/10/04(火) 21:26:58.37ID:gGmkYMpi
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
122login:Penguin
2016/10/05(水) 09:12:59.86ID:Nf9MriY6
いじっても反映されないあの糞フォントのwin10が進化?
123login:Penguin
2016/10/05(水) 09:29:28.28ID:TiwTb3yy
Windowsがだめだからっていう理由でLinuxを使おうと考えてる人は、
Linuxもだめだろうよ。Linuxを使いたいとは思ってないから。
124login:Penguin
2016/10/05(水) 12:30:32.50ID:YaLHBsN4
>>123
このスレ見てても判るけど、あまりWindows使いの人に来てほしくない
125login:Penguin
2016/10/05(水) 12:30:34.01ID:uvQxl4Fc
WindowsもLinuxも使いこなしている俺からすれば、努力が足りないと思う。
126login:Penguin
2016/10/05(水) 13:51:17.64ID:4laxzFGi
>>124
やさしく見守って欲しいね
古くからの窓ユーザーからすると歴代osのうちwindows10ほど落胆させたosは
ないのだから、世界的に見てもwindows→他osへの流れが始まってます。
127login:Penguin
2016/10/06(木) 20:44:36.36ID:/OmST/YI
Linux側がどんなに進歩しても一向に増加しなかったシェアが
Windows10発売以降は伸びる一方
Linuxユーザー側としては窓移民なんぞ受け入れたくもないが
向こうの連中は祖国捨てたくなるくらい10の出来がひどいんだろうな
128login:Penguin
2016/10/06(木) 20:55:58.00ID:QN1WU4q9
win10はコンテンツにインデックスをつけるってオプションがなにかにつけて勝手にONになって、
長時間かけてファイルを読んでインデックスを作っていくから劇遅
オプション解除しても長時間かけて元に戻していくから劇遅
いつのまにかオプションがONになってまた劇遅
129login:Penguin
2016/10/06(木) 21:03:34.86ID:4r9net6i
窓はユーザーが使わないものまでてんこ盛りだからな
リナだと必要なら付け足していく感じだし
初めて使ったときに窓と比べると音がいいなと思ったことだった
130元windowsユーザー
2016/10/06(木) 22:33:52.14ID:jtfHVuqE
自分もwindows98からのユーザーだけど
10があまりにもむごい出来だったのでここへ来ました。昔は98〜2000で色々
いじった経験あったので意外とすんなりlubuntu引っ越しできました。
あの頃は面白かったけど7、8.1、10と面白みもすくなくなりました。lubuntu
触ってみて宇多田ヒカルの「オートマチック」とともに昔の思い出がよみがえ
りました。
131login:Penguin
2016/10/07(金) 00:20:53.86ID:dGruOJaI
>>130
流れている人が本当にいるんだな
かくいう俺も、故障したWindowsのHDDからKnoppixでデータを取り出したのがLinuxとの馴れ初めで、xpのサポート切れを機に移ったクチ
マルチメディア用PCはKona Linux 3.0 Jackを使ってるけど、アナログで出したときの音の良さはすぐわかった
132login:Penguin
2016/10/07(金) 09:21:22.61ID:6KCKMFRn
>>131
自分も感じた
alsaオーディオにして音楽かけたら、一皮向けたようにクリアになったのは
印象的だった。
133login:Penguin
2016/10/07(金) 09:34:36.50ID:U/PR1WD0
>>131
そりゃ0ではなかろうw
限りなく少ないだけ。だからシェアデータにも反映されない。
134login:Penguin
2016/10/07(金) 10:03:33.53ID:6KCKMFRn
いまはwindows→macが主流だけど
linuxも少し伸びている。米国ではChromeosが伸びている。
135login:Penguin
2016/10/07(金) 10:10:12.93ID:6KCKMFRn
連投スマソ
昔98〜2k〜meで鍛えられた人ならlubuntuならそれほど敷居は高くないのでは
いま色々トライしている最中です。
136login:Penguin
2016/10/07(金) 17:01:08.62ID:3xfHK+N7
linuxもwindowsも両方使っているけど、今回のアップデートには激おこ。
仕事を始めようと立ち上げたところ、勝手に更新を始めたことが2回。
しかも更新後、まともに使えなくなって前のバージョンに復帰した...

詳しくはKB3194496で検索してみてくれ。
137login:Penguin
2016/10/07(金) 22:16:13.13ID:1WCXHELA
WIN 電源の入切時に急にアップデートが始まる。 アップデートなんかしていらん
MAC 毎年OS変わる。 入れ替えない選択肢もあるが。 あとハードがばか高くて選択肢狭すぎ
Linax 何するにも自分でコマンド叩く必要があり使いこなすまでに時間がかかる
なんだかなぁ 
138login:Penguin
2016/10/07(金) 22:59:51.59ID:zJUYMRH/
Linuxに移る前にviバインドの基本覚えて、Linuxに移ってからはrangerってファイラー使うと一気に捗る
139login:Penguin
2016/10/07(金) 23:20:18.12ID:JQBYDrmk
>>137
お前ね…いやいい
もう突っ込む気も失せるわ
140login:Penguin
2016/10/08(土) 10:03:40.17ID:U05Upkb5
>>137
っGUI
っGRONE
っUbuntu
141login:Penguin
2016/10/08(土) 20:52:24.93ID:Lb0frVNn
>>129
Linuxは技術的に良かれと思うことは実装されたり
パッケージの追加で使えるようになるのも良いね。
Windowsだとエディションによって制限があったりする。
それとか、例えば32bitだと4GB弱までしか使えない。
(得体の知れないパッチで使えるようになるらしいがw)
LinuxだとPAEカーネルでフツーにそれ以上使える。

商売的政治的にLinuxへの実装がされないこともあるけどね。
32bitへのFlashとかね
142login:Penguin
2016/10/09(日) 08:20:39.42ID:PKukAnZC
>>137
Winは新OSでセキュリテリィの向上が謳われてるでホールが見付かる度に更新はあるだろ。
その手の機能はLinuxでも用意されてるけど更新のタイミングはユーザに委ねられてる。
現状のWinはテストをユーザがするのでコストを削減できるけどFedora的で賛否はあるだろうな。

>何するにも自分でコマンド叩く必要があり使いこなすまでに時間がかかる
窓になってコマンド叩く機会は減ったから劇的にユーザが増えたけどDOSの時代には必要だったし、
コマンド叩くと言っても(1)端末開いて(2)管理者モードになって(3)パスワード入れて
(4)ネットからコピペするだけだろ。ネットでの検索と、この4つ動作とが困難とは思わない。
自分が使ってるOSに何をしてるか知っていることは当然と思う。
143login:Penguin
2016/10/09(日) 08:42:07.64ID:PKukAnZC
連投するけど問題点を提起されて考えると気づくことがある。

>WIN 電源の入切時に急にアップデートが始まる。アップデートなんかしていらん
アップデートは必要でしょう、そのタイミングがユーザ側に自由度がないことが問題。
そのタイミングをユーザ側に委ねると更新しない人が多数になって問題が発生するとMSに文句を言う。
2000年問題は1990年代前半から言われていたのに土壇場にならないと対策されなかった例でも明らか。
結局、MSのユーザ側に意識の低い人間がいることが問題。しかしその手の人間を巻き込んで市場が大きくなった。

いわゆるジレンマってやつだな。
144login:Penguin
2016/10/12(水) 08:11:30.04ID:Cvq9MPtn
XPが重くなりすぎたので再インストールするのにいい機会だからと昔Red hat使ってた経験からlinuxとデュアルブートを計画
Mint18cinnamonをcore2duoに入れたらフォントの美しさに感動
さらにJDも入れてまたまた感動
cinnamonも思ったより重くなくサクサク動いてる
32bitのXPより64bitのMintのほうが余裕があるのか操作感が気持ちがいい
いろいろ楽しめそうです
145login:Penguin
2016/10/12(水) 10:18:20.57ID:IIH1QhGA
ようこそLinuxの世界へ

しかし64bitのcinnamon版Mintが32bitのXPより余裕サクサクとは・・・
XP側に何か重大な問題がある気がしてならない
146login:Penguin
2016/10/12(水) 14:08:08.68ID:Xqmlc1xS
仮想でxp使っているけどサービス切ったらxpもそこそこサクサクだな。
147login:Penguin
2016/10/12(水) 18:33:34.13ID:wHyeMEyY
Cinnamonはエフェクトが厚ぼったいだけで重いわけではないと思うな
148login:Penguin
2016/10/13(木) 07:49:50.53ID:wAQkwYYa
>>145
18のcinnamonは重いと覚悟しててそれでも物は試しと入れてみたけど思ったよりも重くなくて驚いてる
完全クリーンインストールでまだソフトも殆ど入れてないXPと比べても正直そんなに差は感じない
JDも快適に使えるし言うことなし
あと、いつの間にかntfsに書込みできるようになってて驚いてる
どんどん進化してるのが実感できて楽しいね
これから他のソフトも試してみたいと思います
149login:Penguin
2016/10/13(木) 14:39:08.96ID:TPbKiFAK
そのうちエフェクトなんか切ってawesome系に行くようになるよ
150login:Penguin
2016/10/13(木) 20:03:58.08ID:kiYG1hxr
MintならMate系に変えりゃいいだけやろ
151login:Penguin
2016/10/15(土) 04:57:37.24ID:HoY9GcQO
とりあえずcore2duoでも十分18cinnamonが使えることが分かっただけで満足してます
あとはエフェクトを少しずつ切っていって様子を見てみます
あと気づいたのは音がかなりいいです
winの場合lameACMを導入してやっとなんとかというレベルだったけどMintは素のままでかなり音がいい
手持ちのmp3がいい音で聴けるのは嬉しい
152login:Penguin
2016/10/15(土) 18:17:45.14ID:fAsieEqQ
情強とはいわないまでも、自分でメンテが出きるレベルのWindowsユーザーなら、Linuxにチャレンジしてみる価値はあると思う
153login:Penguin
2016/10/15(土) 19:02:32.72ID:kGMhYrX5
レジストリとあの腐ったパス区切り文字から開放される、botnet対策もいらないぞ
154login:Penguin
2016/10/15(土) 19:04:28.95ID:xmPtnujr
最新でありながらxpライクにも使えるしな
155login:Penguin
2016/10/16(日) 23:02:38.42ID:zkJW5Rwr
勝手にファイアウォール書き換えるんだもんな
怖くて使えない
156login:Penguin
2016/10/17(月) 01:05:04.02ID:JjVMXqDY
EPSONPM-A700という複合プリンターを使ってる人、他にもいるかな?
多分全くプリンターの設定ができないはず
いろいろ調べてみたらUbuntuのフォーラムでもこのプリンターに悪戦苦闘してるみたい
で、この中にPM-G700のドライバーで動くというのを見つけてたのでやってみたら見事BINGO!
UbuntuではいまひとつうまくいかないようだけどMint18ではこで大正解でした
テストページも問題なく印刷できてLibreOfficeのWriterファイルも見事に印刷OKだった
このEPSONのPM-A700はとにかく問題ありのプリンターでいろいろ悪さしてるらしくUbuntuの人たちも苦労してるらしい代物けどMint64bitではちゃんと動くことがわかってよかった
ドライバー選択場面でEpson PM G700 – CUPS+Gutenprint v5.2.11というドライバーを選択すればうまくいくよ
157login:Penguin
2016/10/17(月) 02:01:13.13ID:1C14k0E8
>>156
Linuxは大変だなw
158元windowsユーザー
2016/10/17(月) 09:30:43.62ID:CMmpq3H/
windows10はわけの分からぬエラー続出やらフリーズしまくり電源sw長押し等、
機種によってそれぞれ症状も違うやら阿鼻叫喚状態。windowsも大変。
いまxpが一番安定している。
159login:Penguin
2016/10/17(月) 11:28:48.05ID:mWenW0oQ
>>156
オメ、やったね。↓のリストにないと言うのに。
http://gimp-print.sourceforge.net/p_Supported_Printers.php

>>158
現状のwindows10は無料の代わりにfedora的なテストが使用条件になっているのではと。
fedoraなら大半はトリの特徴を知って使ってるけどwindowsユーザはその覚悟がないから。

vista発売2月前に買ったXpからのアップグレード価格が7000円だったので腹立ってXpが最後のM$OS。
Xpは3本を買ったけどM$への御布施から解放されて清々。その代わり今はウィキメディアに寄付してる。
160login:Penguin
2016/10/17(月) 19:51:42.69ID:QWTgABkO
>>159
おれはmicrosoftにお布施するよりは、LibreOfficeに寄付したぜ・・・
もちろんWikipediaにも多少寄付もした

自己満だがね
161login:Penguin
2016/10/17(月) 20:31:38.53ID:HMB1VQgN
俺は金がないから、MITが開発したFoodComputerを作ってデータ送信してるよ。

簡単に言うとプランターにコンピュータくっつけて、どういう栽培条件ならどういう作物が成るかというデータを集めるプロジェクト。

昔は各パソコンの処理能力を利用した分散コンピューティングやってたわ
162login:Penguin
2016/10/17(月) 22:41:07.22ID:mWenW0oQ
自己満かもしれないけど少しでいいので他人の役に立つこと、助けになることを
自分の出来る範囲でするだけでイイと思う。

ともすれば顔が見えないからと罵りあいとか貶しあいするのはウンザリ。
163login:Penguin
2016/10/17(月) 23:41:14.18ID:Fm4A9Hmd
思い立った時に始めて、これはちょっと思ったら引き返せば良い
Linuxには何時だって何度だってアプローチできる
WindowsやMacに飽きたり嫌になった時、またこっちに来れば良い
でも本音では、良いところも見つけて永く接して欲しいかな

気持ちにゆとりを持ってね
164login:Penguin
2016/10/18(火) 00:04:18.32ID:3JssPX88
WindowsやMacを買う金無いのでLinuxです
165login:Penguin
2016/10/18(火) 03:50:38.08ID:YNKlcUho
>>158
自分もXPとMintのデュアルブートにしてる
Windowsでしか使えないソフトの時だけXPを立ち上げるくらいでほとんどはMintで済んじゃうんだけどね
フォントまわりはMintのほうが綺麗だし気に入ってる
166login:Penguin
2016/10/18(火) 07:47:32.86ID:MSVcjFnz
>>123
そもそもやりたいことができればなんでもいい
linuxでできなくてwindows立ち上げるってのは二年ほどやってない
167元windowsユーザー
2016/10/18(火) 07:58:33.05ID:C/BGWXCz
>>164
使わなくなったxpならだれか持っいるから譲ってもらったら。
気をつけて使えばウイルス拾うこともないよ。
>>165
自分はlubuntu上にvirtulbox使ってxp入れている、それのほうがスグに両os間を
行き来できるから、フォントはlinuxがいいね。windows板の10の阿鼻叫喚見てい
ると気の毒でしかたありません。
168login:Penguin
2016/10/18(火) 10:54:23.27ID:WGp/HFLV
自作PCにWin7/Debian/Archのデュアルブートでやってる。
クリエイティブ環境としてAdobe製品が必須だけどMacは魔改造出来ないので自作パソコンしかない…
動画編集に関してはUbuntuStudioの低遅延カーネルが良くてもソフトウェア品質が段違いなので。
169login:Penguin
2016/10/18(火) 12:22:47.32ID:LgrAZint
他のOSの批判やヨイショはやめようよ
粛々とLinuxの良さを語ればいいとおも
170login:Penguin
2016/10/18(火) 12:31:28.08ID:86XpLckY
このスレに足を踏み入れてる時点で、
Win10に対して何らかの感想を持っているはずだからな。

インストール前のWinユーザーのときはLinuxにそこまで期待してなかったんだけど、
今では女の子にモテモテ。宝くじも当たって成績もアップ、東大に合格して身長も20cm伸びました。
171login:Penguin
2016/10/18(火) 12:51:29.50ID:sONkoX2Q
Mintユーザー多いよな。
MintでもMateなのかCinnamonなのかだけど。
172login:Penguin
2016/10/18(火) 12:52:44.17ID:kbHSgrTT
特に何も考えずにCinnamon使ってる方がほとんどかと
173login:Penguin
2016/10/18(火) 13:03:42.82ID:rdlyEmJR
デュアルブートしてるPC慣れしたユーザーは結構いるけどネットは窓使いなのが殆どだからシェアに反映されないだけなんだよな
174login:Penguin
2016/10/18(火) 15:48:10.13ID:czvka5yX
なんでMintユーザー多いんだろう
あんな危ないの
どっかで宣伝してるやつがいるの?
175login:Penguin
2016/10/18(火) 15:49:00.37ID:4VE6vfd6
シェアはどうのように算出してるのかと。

我が家はルータ介してネットは家族の3台ともLinux、Xpもデータのバックアップの時のみLANで使うけど。
因みに、ささやかな金融資産の管理、家のパソコンの管理、自宅の警備、全部まとめて俺がしてる。
176login:Penguin
2016/10/18(火) 17:12:02.18ID:Qdalv3h8
>>175
せめてネットで副業しようぜ…
177login:Penguin
2016/10/18(火) 18:02:04.48ID:oCCKyd7h
>>174
Mint情報も多いし、Windowsからなら入りやすいと思うよ
不満がなければ、別のディストロを試す機会もないだろうし
それでも最初はドライブレターがないとか、そういう違いに戸惑うはず
178login:Penguin
2016/10/18(火) 18:07:36.00ID:czvka5yX
そういえばMintインストールしたら、みたいなメモ公開し続けてる人いたな
あれか
179login:Penguin
2016/10/18(火) 18:58:47.82ID:kbHSgrTT
5年くらい前、UbuntuがUnity採用して使い辛くなったと思った人が
Mintにぞろっと移動してきた
180login:Penguin
2016/10/18(火) 19:58:55.14ID:VvesrDRk
日本語情報ならdebianとarchの二択じゃないかな
マニュアル的なものが日本語化されてるからブログや日本語サイトで情報なくてもなんとかなる
ubuntuの日本語チームはちょっと…まあいいけど
mintは長く使ってないんだけどね
181login:Penguin
2016/10/19(水) 03:12:05.70ID:JsDWIwc8
>>179
Mintが良くて流れてきたんじゃなくて
Ubuntuが嫌になって流れてきてるんだよね。
182login:Penguin
2016/10/19(水) 05:54:14.84ID:T4jFpMZg
ubuntu明らかに重いからね
lubuntuが人気になるわけだよ
183login:Penguin
2016/10/19(水) 06:55:12.01ID:eh50X4ui
ディストロの良し悪しなんて人それぞれだよ
使いやすいの、気に入ったのを使えばいい
184login:Penguin
2016/10/19(水) 21:56:36.32ID:vRoDkSHr
気に入ったのを使えばいいというのがそもそも間違い。
殆どの人はどれもいいと思ってる。
だからパソコンに付いてきているディストロを選ぶことになるだろう。
早くプリインストールパソコンを大量に売り出せ。
185元windowsユーザー
2016/10/19(水) 22:28:04.35ID:vqxwwBZv
>>183
気に入ったのを選び出すには時間とインストール設定などの労力必要。
lubuntuにたどり着くまでやはり3ヶ月かかりました。消費したdvdやく30枚。
もう少し初心者のため、効率よくたどり着けるよう処方とヒントは必要と
思います。
186login:Penguin
2016/10/20(木) 05:38:19.64ID:PlnyA4JX
ごめんなさい、単純に名前に惹かれてMintにしてしまいました
187login:Penguin
2016/10/20(木) 05:47:17.74ID:XBHVdsRj
おすすめのディストリを聞く人も同じだけど
自分で選んで使うのがLinuxだぞ?
納得できる環境を作るための労力が惜しい人は、端から向いていない
188login:Penguin
2016/10/20(木) 08:17:39.50ID://vU5Iw5
そーゆー考えがlinux普及を阻んでいる

カスタマイズやコマンドなんぞ使うな
189login:Penguin
2016/10/20(木) 08:24:05.63ID:qY8MSasG
窓板から出張してるのがいる
触ったらあかん
190login:Penguin
2016/10/20(木) 08:45:04.17ID:f01bkZyZ
>>187>>189
スレタイからすると元々windows板にいた人間へのにアドバイスするスレでは

ubuntuやmintなどトライしてきて一定条件にかなった使い方するひとには
こういうディス鳥おすすめというのがありそう。
・例えば真四角に近い液晶使っている人で左右の画面狭くなるのがイヤという人
にはubuntuすすめられないし、
・ファイルマネージャーでフォルダービューでいつもコンパクト使っている人に
はmintはX使えないし、
・かな文字使用の人にはlubuntu14.04以下は使えないし、
このように決定的にダメというのがあります。
191login:Penguin
2016/10/20(木) 14:25:34.82ID:qQl9gRS0
決定的にダメなんてマイナーディストリにしかない
試行錯誤しない人には向いてないというだけのこと
それがwindows板にいた人間へのアドバイスだろ
192login:Penguin
2016/10/20(木) 14:44:40.92ID:I6AJ0fuW
オープンソースライセンスの都合上、プリインストールアプリが貧弱だということと、カーネルがマルチタスクに向いてないのが欠点かなぁ
俺が作るなら、VivaldiとLibreOffice 、1pass、adobe、Oracleらへんと提携してセキュアかつオフィススイートが豊富でJavaアプリケーションによる従来のWindowsPCvとの互換性を図った軽量オペレーティングシステムにするな。
最も開発者でもない生半可に知識の俺が言うべきことではないが。
193login:Penguin
2016/10/20(木) 19:20:50.57ID:Zp5msEPs
ニュー速ドラフトスレより・・、

2016/10/20(木) 18:49:53.96 ID:WlZ1aANhp
藤島きたか(´・ω・`)

↑これMozcの予測変換だよね・・.
194login:Penguin
2016/10/20(木) 19:25:33.52ID:Zp5msEPs
地震板でも!


720 名前:M7.74(神奈川県) :2016/10/20(木) 18:40:22.30 ID:0jF3KkCH0
あれではないかのう・・・沖積層とこんがらがっただけではないかのう
それは弱いには違いないが埋立地ほど弱くないんじゃ(´・ω・`)

721 名前:M7.74(広島県) :2016/10/20(木) 18:46:59.11 ID:283q6e9+0
>>720
おっさん働けよ

722 名前:M7.74(神奈川県) :2016/10/20(木) 18:50:09.68 ID:0jF3KkCH0
働かずに生きたいのう・・・(´・ω・`)
195login:Penguin
2016/10/20(木) 20:37:05.42ID:QgcqjytE
Mozcというよりはグーグル予測変換エンジンとそのオープンソース版な。
196login:Penguin
2016/10/20(木) 20:59:05.47ID:6OfO3em0
どーしてもwindowsでしか使えないアプリとかUSB機器を使うならVirtualBoxでXP-MODE動かすのがおすすめ
ライセンス的には黒だけどね
https://fmnb0516.github.io/blog/2016/01/11/2fedeed860b637f25eb9dcd040701e45.html
197login:Penguin
2016/10/20(木) 21:08:51.34ID:QgcqjytE
XPならWineでなんとかならないか?
198login:Penguin
2016/10/20(木) 21:17:09.04ID:FHmkpBaI
>>191
ubuntuの場合
左側にランチャーがあって左右の画面が狭められる。設定で通常は表示されない
ようにできるけど、マウスカーソルが左に寄ると意図せず現れる。まるで
windows8のチャームを思い起こさせて実に鬱陶しい。永久に出ないようにできないか
と質問したら、「あんな便利なものを…」と言われたし、出来ないなのでubuntuは
捨てました。
199login:Penguin
2016/10/20(木) 21:42:26.26ID:QgcqjytE
フレーバーによってデスクトップ環境に制限がかかるのは良くないかなー。
KDEでもGRONEでもMATEでもCinnamonでもすきなのを選べるネットインストール用のディストリがありゃあ困りゃしないんだがな。
200login:Penguin
2016/10/20(木) 21:47:47.67ID:J6XcIXft
わざとイラッとくる書き方は釣り師の手口
反論したいのをグッとこらえてあぼんするのが正解
誰も相手をしなければ自演を始めるのが難儀ではあるが
触ったらあかん 病気になる
201login:Penguin
2016/10/20(木) 21:54:25.16ID:USLv+i4Q
>>200
じゃあなんであんたは無視しないの?
202login:Penguin
2016/10/20(木) 22:05:34.86ID:3u6TQjJZ
UbuntuくらいのメジャーならDE選べないわけじゃないし
制限掛けてるのは使う人間の方だな
203login:Penguin
2016/10/20(木) 22:10:41.47ID:FHmkpBaI
ランチャーはあの当時は出来なかったけどubuntu16.04では下側に移動
出来るようになったのですね、下にするとmacに似ています。
後で分かったけどデスクトップを変えることも出来るんですね。
204login:Penguin
2016/10/20(木) 23:20:40.12ID:Pl3lupbV
Macなんて、ドックのリスト表示が、ぐにゃりと曲がっているから、
一部の文字が、画面外になり見えないw

よくこんな操作性で、OKが出たよな。
基地外ばっかりいる会社
205login:Penguin
2016/10/21(金) 07:15:09.15ID:53zCPpHU
最初に触ったのがubuntu
ubuntuファンには申し訳ないけどなんか使いにくかった。タスクバーが上にあり
これも馴染みにくいし、タイトルバーと重なり、昔のwindows98みたいなデザイ
ンが好きだったのですっきりしなかった印象。
206login:Penguin
2016/10/21(金) 08:03:15.29ID:8ESuRopq
>>192
> カーネルがマルチタスクに向いてない

何を持ってそう判断したのか知りたい。非プリエンプティブマルチタスクだった
Windows 95の頃からLinuxは普通にできていたのだけど…
207login:Penguin
2016/10/21(金) 08:20:20.87ID:8XVHnM60
>>1
でもPC2台はもってるんだろ?
1台目はWindows用、2台目はLinux用
208login:Penguin
2016/10/21(金) 13:02:11.48ID:VKrmMKFe
普通にBIOSのLegacyからデュアルブートさせりゃいいだろ。
元々Winがはいってるならめんどいけど、まっさらならGRUBからぶち込んでGpartedでちょん切ればいいし、最近の機種ならUSBbootで足りるだろ。
209login:Penguin
2016/10/21(金) 15:07:44.33ID:8XVHnM60
誤)カーネルがマルチタスクに向いてない
正)カーネルがマルチスレッドに向いてない
210login:Penguin
2016/10/21(金) 15:10:15.86ID:8XVHnM60
マルチコアシステムは、2つ以上のコアが搭載されたシングルプロセッサCPUです。各コアには専用のマイクロプロセッサが内蔵されています。
マルチコアマイクロプロセッサは、単一の物理パッケージでマルチプロセッシングを実行します。
マルチコアシステムは、L2キャッシュやフロントサイドバスなどのマルチプロセッサシステムで重複するコンピュータリソースを共有します。
マルチコアシステムの性能は、マルチプロセッサに似ていますが、複数のプロセッサソケットなど複数のプロセッサをサポートするマザーボードが必要ないため、コストを大幅に節約できます。
211login:Penguin
2016/10/21(金) 18:04:02.26ID:Dqs9Z5Q/
デュアルブート全盛期は、BIOSに起動ストレージ指定機能がない時代の話
今時はそれぞれにブートローダー入れてBIOSで起動指定するのが安全
HDD一個しかつめないノートとかでどうしてもOS複数使いたい場合以外は
やらんでいいぞ
212login:Penguin
2016/10/22(土) 13:34:37.40ID:aGdyqtau
ストレージを分けないなら仮想環境で
分けるならUSBメモリでいいじゃんってなる
213login:Penguin
2016/10/23(日) 14:26:42.68ID:iO/FclI4
HD2つ積んでるデスクトップだけどひとつは完全にデータ用にしてるので残り1つを分けてXPとのデュアルブートにしてる
OS用にはそんなに大きいHDでなくても足りてるのでもし今後HDを追加するとしてもやはりデータ用かなあ
いずれは完全にlinuxに移行するつもりだし
214login:Penguin
2016/10/23(日) 17:26:01.46ID:EU+vwuXK
ベンダ「はつか」って何だ?
215login:Penguin
2016/10/23(日) 22:38:44.67ID:N1fmWjH7
X86 Andoroidとか良さげ。
ソフトは腐るほどあるし。
216login:Penguin
2016/10/24(月) 06:23:15.80ID:dSVL3BVa
linuxはメーカーが専用ドライバを出してはいないみたいですが
電源設定などが作り込まれたな最新のパソコンではwinのときと比べて使い辛かったり具合が悪くなりますか?
217login:Penguin
2016/10/24(月) 06:37:17.74ID:XOg6Vu7v
>>216
何で最新パソコンにLinuxを入れるの?
Microsoftにお布施払い済なんだろ。
218login:Penguin
2016/10/24(月) 06:57:01.84ID:dSVL3BVa
win10が気持ち悪くて
でも新しめの省電ノートは使いたいんです
219login:Penguin
2016/10/25(火) 04:16:22.84ID:j3aQyItX
でもLinuxで省電力機能を使おうと思ったら大変なんだよな。

https://cpplover.blogspot.jp/2016/09/lenovowindows-10-signature.html

> 前回、LenovoのコンピューターのSATAがRAIDモードに固定されているため、
> Windows以外のOSをインストールすることができないと書いたが、この真の原因はIntelだそうだ。

> IntelのSkylake世代のCPUの省電力機能を完全に使うためには、SATAも省電力機能に
> 対応していなければならない。SATAを省電力機能に対応させる方法を、Intelは現在、
> 公開していない。IntelのAHCIドライバーはSATAの省電力機能に対応しているが、
> MicrosoftのAHCIドライバーは対応していない。そこで、IntelのAHCIドライバーを
> 確実に使わせるために、MicrosoftのAHCIドライバーが対応していない
> RAIDモードを有効にしているのだという。
220login:Penguin
2016/10/25(火) 16:15:43.91ID:tINA3deU
Pentium IIIノートはすごく消費電力が少ないのですが最後の望みであるubunt系の軽量linuxも12.04切れ以降は使えなくなるので
2014年に買ったwinノートはすぐに電池切れするんで別に省電力のlinuxPCが欲しいと思っていたんですが__
221login:Penguin
2016/10/25(火) 17:18:54.35ID:D+4IewC+
ベアボーン機でも買えば?
最新のAtomだし、Linux対応うたってるのもあるし
222login:Penguin
2016/10/25(火) 17:19:31.27ID:D+4IewC+
ノートか、すまそ
223login:Penguin
2016/10/25(火) 20:27:11.38ID:GGZuTxqd
>>220
P3のバッテリ内部交換を業者に頼んだら? 1〜2万でできるみたいだが。
224login:Penguin
2016/10/25(火) 23:03:27.59ID:tINA3deU
PAEの関係で12.04以降は苦しくなるかもと
シャトルのベアボーンはすごくいいですがモニタなどをつけるとノートより嵩張りますし
簡単なブラウジング程度ならAtomでもよさそうですね。もう少し探してみます
ありがとうございます
225login:Penguin
2016/10/25(火) 23:49:09.85ID:GGZuTxqd
>>224
Photon2・・・・
226login:Penguin
2016/10/26(水) 14:41:21.18ID:HA5ZUiJr
メモ帳の挙動見たくて残してあったWin10起動しようとしたら全然起動しねーぞぐぉら!
227login:Penguin
2016/10/26(水) 22:09:35.69ID:hUD/Qvsd
評価版の有効期限が消えたんだろさ
228login:Penguin
2016/10/26(水) 23:11:43.45ID:HA5ZUiJr
起動した
が、二回に一度しか起動しなくなった
229login:Penguin
2016/10/26(水) 23:43:39.42ID:Wa/P8/Vh
statcounterによるosシェアの推移
Date    windows OS X  Linux
2016年04月…85.13% 9.51% 1.55%
2016年05月…84.33% 9.81% 1.44%
2016年06月…83.91% 9.93% 1.46%
2016年07月…83.14% 9.59% 1.54%
2016年08月…82.26% 9.79% 1.51%
2016年09月…81.14% 10.07% 1.49%
2016年10月…80.04% 10.49% 1.42%(25日まで)
230login:Penguin
2016/10/27(木) 17:39:46.41ID:Pc4oKQxA
>>115
まさに
231login:Penguin
2016/10/27(木) 20:56:54.40ID:46/2bF9v
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
232login:Penguin
2016/10/30(日) 13:59:10.95ID:YVgHS8pQ
Windowsとかもう何年も前からエロゲ専用機になってる
233login:Penguin
2016/10/30(日) 20:11:20.83ID:ykne2bjH
体験版はwineで動くのに製品版はな…
234login:Penguin
2016/10/30(日) 20:18:44.31ID:zZvfORP7
hollow ataraxiaの本編動くようになった?
235login:Penguin
2016/10/30(日) 21:28:04.54ID:l8sVKEVG
>>232
それが正しいWindowsの使い方
この世でもっとも充実したエロゲの実行環境だし
236login:Penguin
2016/11/06(日) 19:58:28.37ID:999uQksc
炎アルパカとかlinuxバージョン出してくれないかなあ
inkscapeとか使い辛い
237login:Penguin
2016/11/07(月) 07:26:36.36ID:GGeBbcy2
Windows10のスレを覗いたら、まるでβ版のテストに付き合わされているような状況だな
これなら安定している分、Linuxの方がマシだわ
238login:Penguin
2016/11/07(月) 09:16:28.96ID:DszSbqA5
>>236
Kritaは試した?
239login:Penguin
2016/11/07(月) 09:43:30.81ID:LO+mHqvm
>>238
凄いよね
ホームページのライブラリー見たけど感動したわ
240login:Penguin
2016/11/07(月) 16:14:55.54ID:V+k71Dbc
>>237
PC組み立ての代行を生業にしていて先生と呼ばれてる年配者が
Windows10へのアップグレードが無料だからと同年代の方にやたらと勧めていたけど、どうなるやらと。
しかも情報は収集します、と公言してる訳けだし使い慣れたトリが安定しているならLinux一択だな。

もちろんLinuxにも常にβ版のテスト的なトリはあるけど、それは俺も含めて自覚があって使ってる訳だし。
241login:Penguin
2016/11/07(月) 22:13:33.75ID:LcJW/th2
PC組み立ての代行を生業にしていて先生と呼ばれてる年配者が
Linuxが無料だからと同年代の方にやたらと勧めていたけど、インストールすらできなかったw
242login:Penguin
2016/11/07(月) 22:48:04.48ID:Wt8NLcDX
そういう年寄り相手のPC商売は考えないでもないが、絶対相談内容よりおしゃべりが目的な人が集まってくる
「月額300~500円を窓口で支払ってもらえばPC相談と休憩室利用し放題」とかいうことにしてトントンかな
「年寄りの交流場所提供=地域貢献」ということにしてしまえばスペースも公共機関からとりやすそう
243login:Penguin
2016/11/08(火) 08:11:07.69ID:392iKSld
昔は碁会所がそういう役目だったんだけどね。
最近は介護施設の話ばかりで老人クラブの話は全く聞かなくなったのはなんでだろ。
244login:Penguin
2016/11/08(火) 18:58:38.47ID:esrol7Mx
年寄り相手ってば思い込みとか古い常識を上書きするのに死ぬほど難儀するぞ
245login:Penguin
2016/11/08(火) 19:14:55.42ID:TTurWgjT
無理に上書きせんでもええんやで。というか上書きしようとしたらあかん。喧嘩売ってるようなもんや
246login:Penguin
2016/11/09(水) 07:19:40.32ID:lFv2w+fG
windows10は

タイミング問答無用の更新モード

がまじ最悪
急いでいるときに限って更新開始
247login:Penguin
2016/11/10(木) 22:33:12.31ID:PEeaPDFO
政官財あらゆる分野で数値を立証不可能な形で操作して自組織に有利な方へ何のためらいもなく誘導するからな
もう当たり前のようにやってるし選挙も例外ではないんだろうな
248login:Penguin
2016/11/10(木) 22:33:53.24ID:PEeaPDFO
誤爆
249login:Penguin
2016/11/10(木) 23:54:56.65ID:7UdMGcQn
Win10の更新して、shutdownはキャンセルできないし、
5分以内など時間指定もできないから、恐ろしい

ネット回線がつながらない・サーバーがダウンしたら、いつまで待つのか?
5分ぐらいで自動的に、タイムアウトするのか?
250login:Penguin
2016/11/15(火) 17:12:33.46ID:NYjAf0ps
円高で自作組み放題だったときはlinuxでワクテカできたのに
251login:Penguin
2016/11/15(火) 18:55:50.05ID:/bcEEaIm
>>243
主にネットのせい
有能な老人はネットで住処を見つけてそれ以外は孤独
あと介護が政府の動きでビジネス化したのが大きい
252login:Penguin
2016/11/18(金) 12:21:26.34ID:DoWASfKg
>>219
世の中にはWindowsしかないという風潮はやめてほしいよね
253login:Penguin
2016/11/23(水) 15:53:44.53ID:YbNzC5MC
>>252
Windows以外はLinuxとMacしかないという風潮もやめてね。
254login:Penguin
2016/11/23(水) 16:01:43.45ID:F5mgasHD
OS/2とかあるもんな
255login:Penguin
2016/11/23(水) 16:25:16.03ID:fjd9TGV+
そういう有名なものだけじゃなくて
OSの数っていうのは何百もある。
商用に限ったとしてもかなりの数があるだろうね。

でも遊びや調査以外でそれらを使わないっていうのは
結局、実用レベルになるぐらい優れたOSはほんの少ししかない。
その一つがWindowsであることに異論はないはずだ。
256login:Penguin
2016/11/23(水) 16:29:02.01ID:gYfw3X5S
何言ってんの
257login:Penguin
2016/11/23(水) 17:21:10.82ID:3CkWqesJ
Linuxユーザーって何で全方位的に他のOS敵視すんのか良く分かんね
BSDまで攻撃対象だからな
258login:Penguin
2016/11/24(木) 06:01:17.84ID:L3v799wm
>>257
きっとおまいさんと同じく執念深いんだろうな。
259login:Penguin
2016/11/26(土) 14:55:37.32ID:GdAzsvuv
Linuxユーザーって自分が使ってるの以外のディストリビューションも攻撃対象だろ
260login:Penguin
2016/11/26(土) 16:35:26.49ID:aHQfpKUe
Ubuntuが一番優れている
261login:Penguin
2016/11/26(土) 18:02:06.83ID:pS0xlGnQ
>>260
でもUnityが糞。
262login:Penguin
2016/11/26(土) 19:47:05.69ID:a9MCfRWB
Ubuntuが使いにくくてWindowsに戻ったんだよな。
今はCentOS使ってるけど。
263login:Penguin
2016/11/26(土) 19:49:21.17ID:5YKgF3za
>>262
Ubuntuが使いにくいのでは無くUnityが使いにくいんだろ。
264login:Penguin
2016/11/26(土) 20:26:01.81ID:BF4cOfjG
第一印象って大事だよね。
バカチョンインストールして最悪ならその場でサヨウナラだろ、普通は。
265login:Penguin
2016/11/26(土) 22:02:06.03ID:uwBhTxWW
>>263
後から簡単にUI変えることはできる?
266login:Penguin
2016/11/26(土) 22:22:05.59ID:FE7rzY7I
Ubuntu系はうちではどうもフォントレンダリングが汚かったり
デフォルトから離れたルックフィール設定をしたら汚かったりで
Debianにした。
Debianだとフォント綺麗だし色々ルックフィールをいじっても
素直に期待通りになる
267login:Penguin
2016/11/27(日) 06:30:47.99ID:MOy3RHUl
なんであんなクソUI採用したんだろう、Ubuntuは。
14LTSをMoebuntuにしてたときが一番使いやすかったな。
268login:Penguin
2016/11/27(日) 15:28:09.14ID:2QYyBcWS
ずっとFedora使ってるけど不満はない
仕事でRHELやCentOS使ってるので慣れてるってこともあるけど
269login:Penguin
2016/11/27(日) 18:59:52.16ID:yRls/nyh
mintも使いやすいよ
windowsに近い操作性だからwinからの移行にはなじみやすいかも
まあUSBの問題があったりそれなりにバグはあるかもだけど
270login:Penguin
2016/11/27(日) 20:17:56.41ID:sAeWBw5L
GUIの操作性云々ならディストリじゃなくてDEやWMじゃないか
271login:Penguin
2016/11/27(日) 20:50:51.61ID:eNsRoqxu
Linux系OSは、OSの種類の他にデスクトップ(DE)の種類も選べる
Winから移ってきた人なら、MintでもUbuntuk系でもFedoraでも、
デスクトップはKDEかLXDEを使ってる物が馴染みやすいと思う
気に入らなかったら、後々デスクトップだけ入れ換えればいい
272login:Penguin
2016/11/27(日) 22:39:30.40ID:PcLv/2WJ
DE選べるのがいいってんなら
Debian Stableかtestingでええやん。大体揃ってる
別にsidでもいいけど
273login:Penguin
2016/11/27(日) 23:32:30.74ID:pRsDXbeH
DEのためだけに本家から派生したやつを選ぶ気が知れない
274login:Penguin
2016/11/27(日) 23:46:13.65ID:JiGeH/MA
>>273
そういうのはさ、Linuxに慣れて知ってからでいいじゃん
オートマ乗りが初めてマニュアル車を試乗しようとしてる時に、
いきなりフェラーリを勧めるみたいなものだし
275login:Penguin
2016/11/28(月) 15:20:49.82ID:8e8jr2jW
フェラーリはなんだろ。KDEなのは間違いないが酉が思い付かん
276login:Penguin
2016/11/28(月) 17:16:13.84ID:r+2hT1WS
>>265
MATEいいよ。
277login:Penguin
2016/12/03(土) 20:49:37.88ID:iRP+JlbN
まあ色々選べて遊べるとこがlinuxのいいところだわ
278login:Penguin
2016/12/15(木) 02:17:18.29ID:v7RAgOGy
ここずっとDebianLXDE使ってきてWin10TP起動しなかった俺が
古いスマホのroot再奪取のために念のためにWinでやろうと久し振りにWin10TP起動したら
黒背景に白輪っか回転画面でHDDガリガリ言い続けるだけで何分も何も起きない

シネクズ
279login:Penguin
2016/12/15(木) 17:21:12.89ID:MI69MVje
>>278
ザマーって言って欲しいんだろ?
280login:Penguin
2016/12/15(木) 23:04:41.69ID:v7RAgOGy
>>279
今二回目のGUIからのWindowsUpdate更新プログラムダウンロード中
更新するのに29時間待たせるってどういう神経してるんだろう
もう今後家族にもWin10買うならMac買えって言うことにするわ
281login:Penguin
2016/12/15(木) 23:54:17.34ID:M6obBpSq
5万程度でMacが売ってるのであれば買ってるだろうな。
282login:Penguin
2016/12/16(金) 17:49:01.45ID:rWZRLWeX
3万円程度の価値しかないだろ?
283login:Penguin
2016/12/16(金) 18:55:12.22ID:AgRENrbR
どうして20時間30時間もかかるんだ?
俺環だと長くてもせいぜい3時間だぞ。
それで長すぎるけどさ。「せいぜい」で3時間とかおかしいけどさ。
20時間とか嘘だろ。
284login:Penguin
2016/12/16(金) 19:05:58.81ID:QpCwHlm3
>>283
お前のが嘘だろ
あちこちで阿鼻叫喚になってるじゃないか
見え透いたマネはやめろ
285login:Penguin
2016/12/16(金) 20:11:31.93ID:VmW9Rxnl
vistaの期限来るのでLinuxにします
286login:Penguin
2016/12/16(金) 21:45:11.82ID:OjRMDlYL
あちこちで阿鼻叫喚になってるじゃないか

ちゃんと見ろよ。
ちゃんと探せよ。


見つからないというのならお前が無能だってことだし、
見つかったのであれば、俺の言うとおりだってことだ

ちゃんとお前が探せ
287login:Penguin
2016/12/16(金) 22:14:13.74ID:jjzPwLBS
なんでドザがlinux板に居座ってんの?
windows板に友達いないの?
追い出されたの?
288login:Penguin
2016/12/16(金) 23:01:57.28ID:amp5B7PI
Win板はもともとここ以上に同属ユーザー間の抗争が激しい。
8が出たあたりからさらに激化して、10リリース以降ともなると醜いの一言に尽きる有様。
そして10擁護派はどの10スレでもボコスカにやられてて、中にはマイナーOSであるLinuxの板に腹いせに来る輩もいる(その証拠にデスクトップの話しかできない)
なので同情の余地はこれっぽっちもなく、見つけ次第(
289login:Penguin
2016/12/16(金) 23:29:45.32ID:jjzPwLBS
見てきたけどマジでシリアみたいな有り様だな
290login:Penguin
2016/12/16(金) 23:33:12.06ID:VmW9Rxnl
シリアに失礼
291login:Penguin
2016/12/17(土) 02:24:12.64ID:MP8/BaOe
Androidスマホのroot取りツールの主流が.exeだからWinがどうしても一台は手放せない……orz
292login:Penguin
2016/12/17(土) 12:49:30.58ID:NPsHow4J
>>291
別に必要なら無理に切り捨てなくてもいいじゃない
その気になればデュアルブートとか色々方法はあるし
293login:Penguin
2016/12/19(月) 05:53:18.62ID:RX2aQ81X
Mint18cinnamonにwineいれてaviutlとsound engineとAegisubとVirtualdub入れてる
これでhardsub入りhufyuvのaviファイルを作れるのであとはコマンドラインからffmpegでh264(またはh265、最近はこちらを作ることが多い)のmp4ファイルを作ってる
aviutlはwineだとh264出力はできないので(自分の環境では)aviファイル作成のみと割りきって使ってる
動画編集だけでもこれだけのことがすでに出来るのでもうWindowsに戻る必要は全く無いね
294login:Penguin
2016/12/21(水) 20:29:25.22ID:/mYzG0/q
Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1017333.html
295login:Penguin
2016/12/21(水) 20:31:35.64ID:+88Kylg3
いつの記事だよまったく
296login:Penguin
2016/12/22(木) 00:54:53.09ID:jqGJrHCn
マルチポストのキチガイだから無視するしかないんだよな
297login:Penguin
2016/12/22(木) 06:07:21.11ID:fY1EJ654
bashがWindows10で動くと言う事は、
WindowsもとうとうUNIXやLinuxの軍門に下ったか。
298login:Penguin
2016/12/22(木) 06:20:54.98ID:EaPDKccf
なんちゃらサブシステムが変遷してるだけで昔からUNIX系はサポートしてた
299login:Penguin
2016/12/25(日) 12:35:42.36ID:Oz9IeQeL
>>293
XPだと最近はエンコードツールがほとんど動作しなくなったね
debian stable だとhandbrakeのバージョン低くてH265にできなかった
sidで再生用のvlcにバグが出て結局deb.multimedia.orgのstableをリポジトリに入れてやっとhandbrakeでH265使えるようになった
OSというよりはそういう面倒が敷居になってる気はするが
やれることは全く遜色はないね
300login:Penguin
2016/12/25(日) 17:28:11.16ID:weFxD0Xc
>>297
米国政府機関の採用条件にPOSIX互換とかあるから昔からUNIX互換機能に対応してる
時代に合わせて対応を強化してるだけ
301login:Penguin
2016/12/28(水) 14:01:16.27ID:fPggQxkW
linuxを使う理由は色々あるだろうけど
winが不便になったからって理由でlinuxに手を出す人間ってただの馬鹿だと思う
302login:Penguin
2016/12/28(水) 17:31:28.99ID:R8zbd587
おもってれば
303login:Penguin
2016/12/28(水) 20:20:42.69ID:bJd7Ww1m
またMS板からのお客様か
304login:Penguin
2016/12/28(水) 22:14:26.58ID:03R6IPFj
ここはWin板のいじめられっこ保護施設です
305login:Penguin
2016/12/30(金) 13:33:30.66ID:b9hHWFmj
>>299
エンコードはffmpegがあるので不自由はないけどやっぱりaviファイルを切ったり繋いだりトリミングしたり、という作業はどうしてもAviutlに頼ってしまう
というかそれしか選択肢がない
だから現時点ではwineは外せない
自分は32bitのXP環境にしてaviutlを動かしてます
今のところ32bitAviutlではエラーは出てません
XPの時と同じくらい安定して動いてます
306login:Penguin
2016/12/31(土) 00:47:29.28ID:9TvZXMgM
>>300
夢の中で「最近はWinからlinuxの移行が増えてるな〜」って話になって、零細の社長やってる幼なじみが
「所詮どちらもPOSIXだからな〜」って一言で締めた数日前の同窓会をしてる夢を思い出た。
ただ↑の「POSIX」は俺が言うセリフに感じたけど、黙って頷いて何故零細の社長の、お前が知ってるのかと違和感を感じてた。

>>301
2006年の12月にvistaが発売延期になっていたので、やむなく3本目のXp買ってvistaのアップグレードクーポンをもらった。
年が明けたら、このクーポンと7000円でvistaへのアップグレードができますと言う知らせに阿漕な商魂のM$に見切りをつけた。
そのvistaもサポートは来年までで10年一日とはよく言ったものだ。最近はXp、vista用の見切り品にハマってる。

来年は「最近はWinからlinuxの移行が増えてるな〜」の部分だけは正夢になりますように、みんなイイ年越しをな。
307login:Penguin
2016/12/31(土) 02:30:03.73ID:k+qOW39J
>>306
そうですね
ちょっと早いけどよいお年を
308login:Penguin
2017/01/04(水) 11:18:58.88ID:Q6E8ZLi5
向こうの板(win)ではlinuxの話題が盛んだな、ココに来て盛り上がればいいのに
そうはならない。
309login:Penguin
2017/01/04(水) 16:30:42.33ID:demEtbyR
リンク貼って、覗きに行くから。
310login:Penguin
2017/01/04(水) 18:24:03.28ID:dpn4yBqV
静かなのが一番
おっさん(W)とおじさま(L)では相容れるはずもない
311login:Penguin
2017/01/04(水) 18:24:41.46ID:dpn4yBqV
忘れてた
本年もよろしくお願いします
312login:Penguin
2017/01/04(水) 20:39:29.86ID:/SztxXOZ
>>309
上位にあるから貼る必要もないくらい、行ってみればスグ分かる
linux板はフレンドリーでないのでwin板でlinux入門スレ作ったのだろう。
313login:Penguin
2017/01/04(水) 20:55:55.52ID:BFqLjZZZ
あっちが先に立ったんだよ
見え透いた煽りを入れる前に過去レスぐらい読み返そうな
314login:Penguin
2017/01/06(金) 09:47:49.25ID:+7T+1JCl
向こうのスレはlinux始めて数年の奴が今始めようとする奴にアドバイスするスレ
教える奴はベテランではない。
315login:Penguin
2017/01/06(金) 10:14:13.55ID:nq8mDjcW
  σ < 今や、ITの分野は膨大な範囲をカバーしている
 (V)   ベテランになるほどに専門用語と暗黙の前提知識でコミュニケーションしている
  ||    そんな普段のスタイルで初心者に語ってもちんぷんかんぷんな話になってしまう
      凌ぎを削る競争の世界でそんなことにかまける時間なんてのも大方の人にはないだろう
      だから、期待できることはちょっと先に行った人たちで
      何らかの理由で、入門周辺を徘徊してるって御仁だろう
      ま、初心者同士で助け合いながら広大な世界に離陸していくしかないのだ
316login:Penguin
2017/01/06(金) 15:16:10.73ID:+7T+1JCl
>>315
鳴るほど
317login:Penguin
2017/01/12(木) 00:14:22.54ID:3LHeOah0
★ 土佐勤王党 ★


  新名主 しんみょうじ
  川崎 学
  相沢 & 三苫
中川 & 進藤
長谷川
斉藤
田中
梅沢 & 羽生
渡辺
水野
パパイヤ・ダチウ
318login:Penguin
2017/01/20(金) 19:05:16.32ID:q8ToiLxw
>>301
なんで?
319login:Penguin
2017/01/29(日) 11:01:25.06ID:17rslMX4
まーたwinとの併用が最強って事が昭明されたか
320login:Penguin
2017/01/29(日) 13:53:42.88ID:XH1vs/Jh
ぶっ壊れたexfatボリュームの修復をlinux単独でできますか?
mkfs.exfatとバックアップ書き戻しには飽きました。
321login:Penguin
2017/01/31(火) 07:32:53.41ID:Hnapf7pm
>>320
一度試しにntfsでフォーマットしてみたらどうですか?
XPとMintのデュアルブートでデータ用内蔵HDDをntfsで共用して使ってたがトラブッたことは一度もなかった
XPだから何ともなかったのかもしれないけど
それとも内蔵だからかな?
USB接続HDDはトラブルの報告が多い気がする
322login:Penguin
2017/02/03(金) 17:42:08.20ID:dtxY1uKq
それか、USB接続HDDをLinuxとXpとでプロパティを変更すると整合性が取れない感じ。
323login:Penguin
2017/03/29(水) 12:49:09.56ID:T7KoFVn0
本当にWindows10が最後のOSか次のOSが7よりデザインが悪いOSなら
意地でも自宅でLinuxとWin7しか使わない。
324login:Penguin
2017/04/07(金) 00:11:53.82ID:mEEhsUpy
10はインターフェースいいと思うよ。ただ細かいことやろうとすると7で使っていたツールのお世話にならざるを得ない。
325login:Penguin
2017/04/12(水) 22:10:42.54ID:1eRYJIiE
>>324
>ただ細かいことやろうとすると7で使っていたツール
スレタイに拘らない質だから質問するけどインターフェースをよくするために
作った成果物と7で使っていたツールを教えて下さい。
またその成果物は多少修正すれば7でも使えますか?
326login:Penguin
2017/04/17(月) 16:44:26.93ID:qIRoTUEs
>>324
インターフェースというより見た目が嫌い。
アプリのタイトルバーやタスクバーのデザインが微妙だし
立体感がなさすぎる。
IE8→IE10で適度に減らしたはずなのにEdgeのアイコンは平たすぎる。
327login:Penguin
2017/04/23(日) 17:47:54.40ID:fvwkWsPY
  σ < 視界にあるものが
 (V)    読むためだけのものか、操作対象として扱えるものか
  ||     ユーザーのアプローチが着実に行われているかのフィードバックプレゼンが弱すぎる
       マクロ女の如し
       その割には設定を壊す、性悪女の如し
328login:Penguin
2017/04/30(日) 19:31:24.58ID:K1kIRV9a
最新のwin10ではsamba4のBad Userを想定した、
誰でも読み書きokな設定にアクセスできなくて焦った。

たまたま今月のアプデで1台そうなって気付いたのですが、
今後win10が増えるのが明らかだし、いちいち付き合うのが憂鬱。
329login:Penguin
2017/09/08(金) 07:43:20.17ID:0+VU5E+6
Win10には500GB級のSSDを2枚お釈迦にされたのでもう信用してない
330login:Penguin
2017/09/08(金) 18:00:01.32ID:LwCut9br
くわしく!
331login:Penguin
2017/09/08(金) 18:26:38.63ID:6TzDU1Ve
>>330
簡単に言うとストレージの先頭シリンダに悪戯すんのよ
それが原因でスリープから復帰する時にストレージを吹っ飛ばすことがある
俺は運悪く別のPCで二回そいつを踏んだ
うち一台はSurface Pro 4
今はメタルラックの籠の中で置物になってる
332login:Penguin
2017/09/11(月) 17:16:16.03ID:Rk2Z3vt3
  σ < 10 IPがストレージに対する謎の書き込みをして
 (V)    エラーをはく原因を作っていたのではないかと疑いを持っていたけど
  ||     やっぱ、いろいろやばそうだな
333login:Penguin
2017/12/29(金) 13:57:16.14ID:S/CsVkMC
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

N9K7G6JY8Y
334login:Penguin
2018/01/08(月) 21:28:57.93ID:cTN/zC3G
もう最近はシャットダウンすらしなくなったな
シャットダウン選ぶと再起動する
普通でいいんだよ!
たのむから当たり前の機能が普通に動け!
335login:Penguin
2018/01/21(日) 15:29:51.14ID:Of3Ij92p
今時のPCなら省エネモードで放置プレイだろ
336login:Penguin
2018/01/21(日) 17:32:02.03ID:eVLEI9zJ
windowsを完全削除して1年が経過・・・。
もう、windowsゲームすら不要になったwww
337login:Penguin
2018/02/15(木) 01:00:37.39ID:m3isa15O
☆ 現在、衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えて
おります。総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はすでに可能です。日本の、改憲を行いましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
338login:Penguin
2018/03/07(水) 21:01:03.49ID:p5AIlylS
「Debian GNU/Linux」が“ストア”に登場
「ストア」アプリからワンクリックでダウンロード・インストールできる5つ目のLinux
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1110173.html
339login:Penguin
2018/04/02(月) 17:21:08.15ID:6V1SNzfs
>アイテム名がメイン・メニューと表示されるmozoが起動してもすぐ落ちる
http://2chb.net/r/win/1477480066/18

>mozoで編集中に設定ファイルがこけた
http://2chb.net/r/win/1477480066/25


窓使いはLinuxをどう見るかPart4で
Mozc(モズク)をずっとmozoとか言ってイッパシ気取ってたアホの見本
http://2chb.net/r/win/1477480066/
340login:Penguin
2018/04/03(火) 07:21:58.98ID:id6ssAY5
初心者がLinuxとストレスフリーで生きる為の6か条

1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう。
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。
341login:Penguin
2018/04/03(火) 08:43:53.36ID:m6X9dTux
  σ < ワロタ
 (V)    永遠に初心者でいることを諦めましょうということですにゃ
  ||
342login:Penguin
2018/04/03(火) 17:24:46.43ID:ulFIPWeY
分かります。初心者から上級者への脱皮ですね。

断舎利の。
343login:Penguin
2018/04/06(金) 06:58:49.01ID:aKr2peDr
捨ててもいい古いXP入りPCの再利用にMintを使えばLinuxもストレス無く使えるぞ
344login:Penguin
2018/04/16(月) 01:03:27.60ID:+lL4PLjG
インテリ風味で偽装しつつ派遣スレではオラオラ気取り
辻褄合わんと言われて「テーノーはこれだから」ではぐらかし
役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
挙句に玉掛けから交通誘導員、最寄り駅や頻尿、嫌韓サイトへの徘徊
1コア1GBの低スぺPCまでバレまくる脇の甘いマヌケ

◆インテリ風味で偽装
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
◆派遣スレではオラオラ気取り
http://hissi.org/read.php/haken/20101028/WUs4OEIxQkcw.html
◆「テーノーはこれだから」ではぐらかし
http://2chb.net/r/win/1518566764/592-593
◆役者の演技の如くいろんな立場の人間になりすまし
http://hissi.org/read.php/operatex/20160416/YklsTm1KOVY.html
◆挙句に玉掛け
http://2chb.net/r/haken/1264352234/612
◆交通誘導員
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
◆最寄り駅や頻尿
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
◆嫌韓サイトへの徘徊
http://2chb.net/r/win/1518570299/368-370
http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html#z42
http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html#z44
◆1コア1GBの低スぺPC              
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚

  σ < おいらですwww                
 (V)                         
  ||  http://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html
    http://2chb.net/r/win/1521708795/581
345login:Penguin
2018/04/16(月) 09:12:14.23ID:oWH3TCrx
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
346login:Penguin
2018/05/05(土) 00:42:23.69ID:nlVl38nO
ついにWin10が入ったHDD積んだPCの線を全部ひっこ抜いた
完全にWin使えなくなると困ることは困るけど切り捨てられるレベルだわな

エロゲとかやってる暇あるなら興味なくても岩波文庫の本読んでる方が為になる筈
347login:Penguin
2018/05/17(木) 16:10:19.79ID:vHHPIVRm
いまどきHDDとか言ってる時点でお察しw
348login:Penguin
2018/05/20(日) 18:24:24.23ID:OKDSbKph
  σ < I/Oが遅い中古PC使っているから
 (V)    やむなくSSDを使ってるけど
  ||     最近機種ならHDDをふんだんに使って
       セーフティネットをくみ上げたほうが
       遥かに爽快なPCライフをすごせると思うけどな
349login:Penguin
2018/05/22(火) 07:33:51.54ID:Czl6p0FW
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Z4S32
350login:Penguin
2018/06/17(日) 11:57:41.92ID:71QNLzAB
手持ちPCでじりじりとLinuxが勢力を拡大中
351login:Penguin
2018/06/17(日) 18:05:25.49ID:tHG4GD5L
うちは100%Linux
352login:Penguin
2018/07/18(水) 05:06:07.42ID:oaNFsn3L
なんとかz爺の書いてることがわからん。

IOが遅いからSSDまでは言いたいことわかるんだが、セーフティネットって何のことだ?
353login:Penguin
2018/07/19(木) 18:33:19.03ID:DjDDFZEe
爺はナマポなんだろうw
354login:Penguin
2018/07/29(日) 17:14:31.01ID:SiJYiUGb
  σ < ワロタ
 (V)    HDDはSSDに比べると格段に安い
  ||     だから、予備を幾つも買える
       だから、環境のスナップショットを多重に用意できる
       事が起きた場合の環境回復に多く備えることができる
       HDDを使うといっても、ちんたらI/Oの中古PCより
       幾分はパフォーマンスが上がっているだろう
       もはや、Windowsは快速で使うことより
       問題に絡めとられて頓挫しない稼動可能性の前提条件のほうが重要な着眼点になってしまった、トホホ
355login:Penguin
2018/07/29(日) 18:18:37.84ID:lED4Gqol
おっけおっけわかった
HDDは安いからバックアップ用として使えるという話か
1行で済むな
356login:Penguin
2018/07/30(月) 13:21:40.23ID:Q8haw1M6
  σ < 貧民レベルと同じだね
 (V)     基本生存権が脅かされるレベル
  ||      幸せで快適な生活は夢の夢のことです
357login:Penguin
2018/08/06(月) 12:02:38.05ID:io+k2Ygj
>だから、環境のスナップショットを多重に用意できる
デスクトップOSとしてのLinuxの主用途がインスコと環境構築だってのは分かるが
やってる事に全く意味が無い
358login:Penguin
2018/08/06(月) 19:52:13.17ID:PlcBuRT4
  σ < ワロタ
 (V)  気が短いのう
  ||
       長年にわたってを教育を受け研鑽を積むのが
       十分条件ではないが、人にとっては必要な条件
       お役に立つまで熟成させるのだよ

       武術・戦闘術を学び、戦略・戦術を学ぶのは
       お役に立つ時まで鍛錬続けるのであるけど
       実は、それを行使しないで済ますのが一番であるというのに
359login:Penguin
2018/08/08(水) 07:55:43.56ID:o/w36JNu
日本語でおk
360login:Penguin
2018/08/08(水) 08:47:50.54ID:c4DH/jeg
  σ < コリヤ、ダメだ
 (V)
  ||
361login:Penguin
2018/08/08(水) 09:49:09.34ID:o/w36JNu
いや。研鑽だの鍛錬だのという言い訳が、
環境のスナップショットを無意味に蓄積する事と全く繋がりが無いんだよ。
362login:Penguin
2018/08/08(水) 10:00:33.59ID:c4DH/jeg
  σ < 唯々
 (V)    おまえさんとおいらのニーズが違うだけだ、わわわわわ
  ||
363login:Penguin
2018/08/08(水) 16:51:13.88ID:o/w36JNu
Vzをカスタマイズするという四半世紀遅れたニーズだものなぁ。
掲示板に書き込まなければ馬鹿にされないのに。
能力は全くないのに承認欲求が強いからこうも延々と書き込んでしまうのだなw
364login:Penguin
2018/08/08(水) 17:35:59.94ID:c4DH/jeg
  σ < ワロタ
 (V)    四半世紀前の集中的なマクロ記述の成果で
  ||     今もウハウハwww
365login:Penguin
2018/08/08(水) 21:49:44.93ID:o/w36JNu
ウハウハ出来ねぇから研鑽だの鍛錬だのと言いつつゼロから環境構築を繰り返し、
特定の常態に再構築出来ないから環境のスナップショット(笑)とやらを溜め込むのだろ。

そして初期の環境が維持できななったWindowsを逆恨みして、
使ってもいないWin10と書かれたスレに常駐して承認欲求を爆発させていると。
366login:Penguin
2018/08/08(水) 22:12:20.25ID:c4DH/jeg
  σ < ワロタ
 (V)     マイクロソフトネット風評工作員、わわわわわ
  ||
367login:Penguin
2018/08/08(水) 22:23:55.59ID:cJ1ZAbln
Linuxは再構築が早くて確実で嬉しい
368login:Penguin
2018/08/09(木) 00:16:44.49ID:fN5Eh1gT
 ______________
 |  (^o^)ノ | < 何とかアキバに出かけて
 |\⌒⌒⌒ \  資材ゲットして、環境保全しなくては
  \|⌒⌒⌒⌒|   そしたら次の段階にいける
     ̄ ̄ ̄ ̄
369login:Penguin
2018/08/09(木) 04:53:50.58ID:dy0oNkPq
爺なんて可愛いもんだろ
爺相手に必死になってるやつのイタさよ
370login:Penguin
2018/08/09(木) 11:40:31.32ID:su0GiLR8
爺は無意味な事を誇るサンドバックだからな。
371login:Penguin
2018/08/24(金) 11:44:43.59ID:4W7xNGVp
  σ < トッホッホ
 (V)    おいらはかませ犬ならぬサンドパックか
  ||     まだ、おもちゃが必要な御仁が多いな、わわわわわ
372login:Penguin
2018/12/23(日) 13:56:15.93ID:sfR6skcn
コマンド入力の方法がわからないとAMDにはインストールできない
373login:Penguin
2018/12/24(月) 01:19:22.95ID:sB1miyd2
Optane凄いな。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1139637.html
374login:Penguin
2018/12/24(月) 13:38:00.30ID:JvbfADav
ノーパソにCDドライブないので、バックアップ取れなかったけど
ブルーレイドライブ買ったのでバックアップメディア作成。
合わせてwin7,win10と触ったが、win10も結構マシになってきたね。
でも
lubuntuで2年以上やり続けてるからlubuntuのほうがもはや使いやすいw
wineでexeも普通に動かせるし、appimageのおかげでディストリの差もなくなったし。

いやぁどれでも選べる状態になったのはでかいわ。
どれでも、使えるからw

昔はlinux=英語、コマンドというイメージで何度も挫折してwinしか手がなかったけど。
今は、winでもlinuxでもどっちにでもいける
375login:Penguin
2018/12/25(火) 19:17:12.26ID:FPaj6kyi
バイってやつか。
けつの穴でもチンポでもどっちでもイケるみたいな。
376login:Penguin
2018/12/26(水) 01:14:54.72ID:vRLSf4P9
windowsを使い続けるということはキチガイになる道を選んだことと同じだ
377login:Penguin
2018/12/26(水) 02:36:27.34ID:BOMmPxnW
オイラも二年ほど前にLinuxに乗り換えた。
XPだったオイラには、もう後がなかった。
それ以前からLinuxに挑戦はしていたが、英語の壁が立ちはだかり挫折、何度となく挫折。

今は、XPを立ち上げることは、ほとんどない。
ユーザーインターフェースはXPの方が優れているが、慣れてしまうとLXDEでも問題はない。

Windowsドップリ&英語苦手の人には、まだ敷居が高いと思われる。かつ、Linuxに対応してないソフトや周辺機器がある。
オススメは、VirtualBoxなどの仮想マシンにUbuntu入れて、とりあえず使ってみる。
それで、Ubuntuでもいいや!になれば、次回からWindowsを仮想マシン上で使うようにする。

Linuxユーザーが増えることをオイラは望む。
378login:Penguin
2018/12/26(水) 02:38:35.71ID:8PAO0caK
2016年までXPを使った勇者か。
379login:Penguin
2018/12/26(水) 11:55:54.32ID:0WFCAfq9
FirefoxがXPを(断腸の思いで)見捨てると聞いて、Linux乗り換えを決意した。
そう、当時、Ubuntu16.04に助けられた。
今は、Debian9+LXDEを使ってる。
380login:Penguin
2018/12/26(水) 12:31:47.45ID:0WFCAfq9
すまない、少しチラシの裏として、使わせてもらうよ。

XPで不自由してなかったんだよ、特にユーザーインターフェースは。
Ubuntu16.04は見た目は整っているが、いざ使ってみると使い方がわからん。
挙句の果は、手作業でいろいろと設定しないといけない。

数カ月はイライラが募った。しかし、もう後がない、背水の陣で臨んだ。
・いろいろな設定アプリをインストールしては挫折してみたり、
・テキストエディタで設定ファイルを編集したり、
・crontabなどのコマンドを覚えたり、
もう、何度となくWin10にしようかと考えた。

日本語での解説サイトが増えたといっても、深く探っていくと英語のサイトを見ないといけなくなる。
翻訳しながら読んでみると、大したことが書かれてなくがっかりする。

まさに苦行。自分との戦いだった。

それでも、なんとか少しづつ前に進み、Unity -> LXDEと変え、
Xfceで落ち着いている。

>>379の訂正
×今は、Debian9+LXDEを使ってる。
○今は、Debian9+Xfceを使ってる。
381login:Penguin
2018/12/26(水) 14:15:06.97ID:cS7rXjE2
ユーザーインターフェイスに不自由せず一昨年までXPを使っていた気違いの意見って参考になるのだろうか?
382login:Penguin
2018/12/26(水) 14:16:32.21ID:0WFCAfq9
>>380つづき

そもそもなぜWindowsが親しまれているのか?だ。

Windowsの前身はMS-DOSだ。
かたや、LinuxはUnixになる。

MS-DOSはオタクなどの個人をターゲットにしていた。すなわち壊れようが、間違ってHDDを初期化しようが、当の本人しか困らない。

かたや、Unixは一台のコンピュータを多くの人で共有するように設計されている。

MS-DOS --> WindowsXP
95年頃から2000年初頭は、マイクロソフト帝国(MS)の天下だった。
「MSであらずんば、OSであらず」
そんな風潮のもと、多くのプログラマがMS万歳とソフトを作った。

しかし、2010年代、Windowsをアングラ文化から切り離し、市民権を得た立派なOSにしようとMSは企んだ。

それがMSの間違いだった。そんなことをすればUnixと同じになる。
そして、Unixを前身にもつLinux。

LinuxはWindowsXPよりも自由だ。
Linuxはプログラマの心を掴んで放さない。

MSは知っているはずだ。より多くのプログラマの心を掴んだOSが勝つ!と。
2020年代、この法則が今なお健在かは、読者の目で確かめることになる。
383login:Penguin
2018/12/26(水) 17:25:15.06ID:1rD56zKo
Linuxなんてやる価値はなかった
384login:Penguin
2018/12/26(水) 17:46:19.49ID:cS7rXjE2
×MS-DOSはオタクなどの個人をターゲットにしていた。
〇MS-DOSは法人をターゲットにしていた。
こういった阿呆は市場全体を見渡す能力が無く、認知バイアス丸出しで出鱈目な事を言ってるだけw
385login:Penguin
2018/12/26(水) 17:51:44.68ID:q68Q9sA0
>>384
はぁ〜〜。
その当時ね、銀行とかお役所とかはパソコン使ってなかったんだよ。
富士通とかNECとかの天下だったんだよ。
386login:Penguin
2018/12/26(水) 18:09:13.52ID:cS7rXjE2
>>385
DOSやWindowsは汎用機やオフコンの端末として普及していたんだよ。
富士通ならFM-R、NECならPC-98x1が使われてたの。
387login:Penguin
2018/12/26(水) 18:13:07.88ID:Ly222BUt
自宅でv30の98使って職場じゃコーデンングシートをパンチャーさんが紙カードにしてた。保険屋の電算屋。
388login:Penguin
2018/12/26(水) 18:16:11.79ID:Ly222BUt
オフコンの端末でfmrや98?
そりゃ金持ち企業だな。
俺はダム端末だった。
389login:Penguin
2018/12/26(水) 18:18:53.12ID:q68Q9sA0
>>386
>>387
2000年前後だよね。
390login:Penguin
2018/12/26(水) 18:26:28.16ID:Ly222BUt
1988。紙カードじゃ無くてグリーンモニタの端末。蒲田の富士通の頃。
391login:Penguin
2018/12/26(水) 18:37:16.61ID:q68Q9sA0
>>390
どうもです。その頃にはパソコンが汎用機の端末として使われてたんですね。
でもそれって特殊なような気がする。
392login:Penguin
2018/12/26(水) 18:38:43.11ID:cS7rXjE2
>>388
ダム端末に見えて中身はCP-MだったりDOSだったりしてただろ。
393login:Penguin
2018/12/26(水) 18:42:51.84ID:q68Q9sA0
あれ?
>>386と(>>387 = >>390)って別人?
394login:Penguin
2018/12/26(水) 19:02:41.81ID:Ly222BUt
>>393
別人。
395login:Penguin
2018/12/26(水) 19:09:34.99ID:q68Q9sA0
>>394
古い話に花を咲かせるのもいいかもしれませんが、話題を変えませんか?

Linuxのダメなところ(脳内調査)
・ディストリビューションが多い(初心者にはどれを選んでいいかわからない。そして微妙に使い方が違う。ソフトのインストール方法が違ったり、設定ファイルの場所が違ったりする)
・GUI(デスクトップ環境)が複数ある(初心者にはどれを選んでいいかわからない)
・どのデスクトップ環境も一長一短があり、自分にあった環境を見つけるのに苦労する。
・インターネットで調べないとわからないことが多い。そして、英語のサイトに行き着くことが多い。
・インターネットで調べると、古い情報が検索結果に表示される。
・未だに日本語が文字化けしたり、日本語訳されてないメッセージ(英語)が表示されたりする。
・日本語入力が貧弱。
・一度おかしな設定をしてしまうと元に戻せない。
・結構バグが多い(最終手段の電源OFFを余儀なくされることもある)
・コマンドを実行する羽目になる(GUIだけで操作ができない)
396login:Penguin
2018/12/26(水) 19:23:18.91ID:q68Q9sA0
>>395つづき

Linuxの良いところ(脳内調査)
・ソースコードが公開されている(時間はかかるが解析が可能)
・新しいソフトが無料で手に入る(バグがあったり、使い勝手が悪かったりするが、ご愛嬌)
・ブラウザーやLibreOffice、Gimp、動画再生など一般的なアプリには不自由しない
・メーカーの意向で操作性やAPIが変わったりしない(※オイラにとってこれが重要)
・メーカーの意向で出し惜しみされない(※オイラにとってこれが重要)
397login:Penguin
2018/12/26(水) 19:27:56.31ID:8PAO0caK
>>396
思い付きでコロコロ変わるから余計めんどくさい。
398login:Penguin
2018/12/26(水) 19:34:11.46ID:Ly222BUt
>>391
違うよ。

>>392
あの程度の機能でその手の高級なosとか使ってるとは思えない。昔ながらのos無しの組み込みだと思うよ。想像だけど。
399login:Penguin
2018/12/26(水) 19:37:43.46ID:q68Q9sA0
>>397
たしかにそうだけど、強要はされないから最悪自分専用のOSをLFSを元にして作ることだって可能
400login:Penguin
2018/12/26(水) 19:43:46.98ID:q68Q9sA0
>>398
>>違うよ。
汎用機もモデムとRS232Cのような単純な通信で繋がるのは想像できるけど、じゃ、あの専用の端末ってメーカーの暴利のため?
401login:Penguin
2018/12/26(水) 19:56:30.82ID:Ly222BUt
>>400
そりゃそうでしょ。それでもパソコンで端末エミュレータ作るより安いはず。
402login:Penguin
2018/12/26(水) 19:59:44.60ID:Ly222BUt
当時、各メーカと契約して技術情報提供してもらって汎用的な端末作って売って儲からんと思うよ。
403login:Penguin
2018/12/26(水) 20:02:39.44ID:q68Q9sA0
>>397
たしかにそうだった。考えてみれば、Ubuntuをやめたのは、いろいろな機能を精力的に取り入れる姿勢がオイラには合わなかった。
それで、いまはDebain。
404login:Penguin
2018/12/26(水) 20:05:55.98ID:q68Q9sA0
当時、安く売るという考えがメーカーになかった。だからMSに負けた。
405login:Penguin
2018/12/26(水) 20:19:33.84ID:Ly222BUt
DOS/V時代じゃ香港にAT互換機買いに行った方が交通費含めても安かったもんね。
406login:Penguin
2018/12/26(水) 20:26:03.05ID:q68Q9sA0
PC98時代はユーザーにとって暗黒時代
それでも他を知らないオイラはPC98(486DX)に憧れていた
407login:Penguin
2018/12/26(水) 20:51:19.95ID:q68Q9sA0
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/CPUの歴史
1985年〜1990年
80486 (Intel)
しかし相変わらず日本では「ちょーーーすげ〜〜〜〜速い8086」という使い方がまだ根強く残っていた。

まさに486をこんな風に使ってた。

アセンブラの本を買って、
・CPUがマルチタスクの切り替えするんだ(驚き)
・仮想メモリを使えば4Gのメモリ空間を自由に扱えるんだ(驚き)
・メモリが少なくても(当時メモリは16MB程度)HDDにスワップできるんだ(驚き)
って知識だけで喜んだいた

と勝手に盛り上がってますが、
>>395
>>396
の話題とかで、スレチを戻していきませんか?
408login:Penguin
2018/12/26(水) 21:21:24.63ID:q68Q9sA0
Win10にしようか迷ってた頃(2016頃)
"勝手にUpdateが走り出し、ユーザーが停止できない"
"シャットダウンすると、更新処理が始まり電源がなかなかOFFにならない"
などのニュースを目にした。

うろ覚えだが、
"勝手にサーバーに利用状況がアップロードされる"
"マイクロソフトが選んだソフトしかインストールできない"
などなどオイラにとっては悪い話ばかりが脳裏に焼き付いた。

『だれがWin10なんか使うものか』
そういう気持ちになる。
409login:Penguin
2018/12/26(水) 23:05:25.24ID:0of46+NK
>>12
どんな事件だったの?
詳しく
410login:Penguin
2018/12/27(木) 00:00:29.41ID:t1tRnEZv
>>409
たしか、Amazonの広告を出してたとかじゃないかな。今はやめてるはず。

たしかにUbuntuはいろいろなアプリが入っていて何してるか分からない。
起動直後なぜかハードディスクを検索してたりする。
なので、今はDebian+Xfce

それでも最初はVirtualBox上でUbuntuをオススメする。
一番初心者にやさしいと思われる。
411login:Penguin
2018/12/27(木) 04:18:34.65ID:9669h4b5
鮫島事件はタブーだろ。
412login:Penguin
2018/12/27(木) 08:27:41.74ID:xMnH8flw
なぜLinuxが流行らないかの理由を考える。(part.1)

Linuxには中央集権がない。
一見良さそうに見えるが、統一した考えがないことを意味する。
似て非なる機能が山ほどある。
ユーザはそれを一つ一つ自分で吟味しないといけない。とても煩わしい。
413login:Penguin
2018/12/27(木) 09:20:33.06ID:xMnH8flw
>>411
Ubuntu 12.10のアマゾン検索の問題は、広告ではなくてプライバシーだ
https://cpplover.blogspot.com/2012/09/ubuntu-1210_24.html
414login:Penguin
2018/12/27(木) 12:52:00.44ID:Rw7KQR/d
MS-DOS から Linux に乗り換えて本当に良かったなあ。
415login:Penguin
2018/12/27(木) 14:58:56.80ID:iBmYqRE5
仮想マシンに入れて使うくらいなら、windows使ったほうがいい
おれは、windowsを完全に消したからこそlinuxへの移行に成功した
416login:Penguin
2018/12/27(木) 15:37:10.79ID:i1Ja5DYu
>>415
ライトユーザがそんなことした日には、トラウマなる。
二度とLinuxを触らなくなる。
417login:Penguin
2018/12/27(木) 15:38:11.76ID:iBmYqRE5
>>416
windowsで出来なくてlinuxでできる
linuxで出来なくてwidowsでできる

ってほとんどないんだもん
ゲーム以外

だから、もともとのパワーをそのまま使える方を使ったほうが良い
418login:Penguin
2018/12/27(木) 16:26:55.33ID:CXa7QejU
デュアルブートでいいじゃん・・・
勝手に再起動されて困ることって文書作成とかしかおこらないし
ゲームしたいときだけ切り替えて使う分には困ることは起きないよ
419login:Penguin
2018/12/27(木) 16:37:58.36ID:i1Ja5DYu
>>418
言われてみれば、そのとおり。
420login:Penguin
2018/12/27(木) 18:28:42.13ID:9669h4b5
>>417
というようなライトユーザーこそ、Windows10をつこたほうがええ。
421login:Penguin
2018/12/27(木) 19:55:06.87ID:k+eCgBwM
オイラとしては、Linuxユーザが増えて、すべての周辺機器・アプリがLinuxに対応することを望む
422login:Penguin
2018/12/27(木) 22:10:36.82ID:k+eCgBwM
なぜLinuxが流行らないかの理由を考える。(part.2)

ディストリビューションが多い。
選択肢が多いように見えて、実は大した違いがない。
ライトユーザーには煩わしいだけでしかない。
423login:Penguin
2018/12/27(木) 23:06:15.78ID:7IuKhpV+
流行ってるかどうかなんて、このスレではカンケーない
424login:Penguin
2018/12/27(木) 23:35:45.88ID:k+eCgBwM
×なぜLinuxが流行らないかの理由を考える。(part.3)
Win10に愛想が尽きたのに、なぜLinuxに挑まない?の理由を考える。

設計思想が古い。
・しまりのないディレクトリ構造
・古臭いパーミッション
・煩雑な定義ファイル
・Bashなど過去の思想
直感的な操作を望む現代人には向いていない。
425login:Penguin
2018/12/28(金) 07:04:54.53ID:kWUGuOW4
まぁ流行りすぎても困る
ウイルス対策が必要になるから
426login:Penguin
2018/12/28(金) 07:55:12.10ID:le6Cnsgn
直感的な操作を望むマヌケには向いてないだけじゃね?そもそもアンタみたいなのが設計思想を語れるほど賢いとも思えん。

単純に愛想は尽きたけど新しい事を覚えたくないだけ。
427login:Penguin
2018/12/28(金) 10:09:06.89ID:kWUGuOW4
>>424
どれも該当しない

だって、おれ、ディレクトリ構造なんてしらんもん。
パーミッションなんていじってないもん。
定義ファイルもGUIでいじってるかもしれんが、直接いじってないもん
bashとかよくわかんないけど、マウスポチポチで済んでるもん

「普通」につかったら?wwindowsのように

勝手に
linuxだからってコマンド使わないといけないという先入観作ってない??
428login:Penguin
2018/12/28(金) 14:26:37.69ID:y1M6Lvcm
>>418
デュアルブートじゃだめらしいぞ。Windows が Linux を破壊するって Wikipedia に書いてある。
これだから俺は、新たな PC に Linux をインストールする前に全パーティションを削除するんだよ。
429login:Penguin
2018/12/28(金) 14:59:59.39ID:8nv66IBl
>>426
そうなんだ。Linuxはマヌケを寄せ付けなかったのだ。
しかし、それは過去の出来事にしなければいけない。

けして、Linuxを一新しろ!と言っている訳ではなく。
マヌケにも使えるLinuxを!考えていかなければならない。

>>427
Android程度の操作性で満足しているユーザも多いだろうが、
中にはもっと先に行きたいと考えるユーザもいるはずだ。
しかし、そう考えたとき急に大きな壁が立ちはだかる。
それが、>>424の内容だ。
その壁にスロープを作る必要を感じるのだよ。
430login:Penguin
2018/12/28(金) 15:25:25.26ID:0NWZwk4m
しまりのないフォルダ構造
臭いアクセス権
煩雑なレジストリ
MSですらPSに完全移行できない過去のcmd. exe
431login:Penguin
2018/12/28(金) 15:28:58.37ID:cmhnXbGc
初心者がLinuxと共にストレスフリーで生きる為の7か条

1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう。
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. グラボを交換するのはやめましょう。
8. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。
432login:Penguin
2018/12/28(金) 15:29:22.49ID:cmhnXbGc
初心者がLinuxと共にストレスフリーで生きる為の7か条

1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
2. 印刷はあきらめましょう
3. Wifiの使用はあきらめましょう。
4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
7. グラボを交換するのはやめましょう。
8. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。
433login:Penguin
2018/12/28(金) 16:41:33.72ID:8nv66IBl
>>432
>1.Winをリプレース出来るなどど考えるのはやめましょう。共用しましょう。
その通りだと思う。でも十年後は?

>2. 印刷はあきらめましょう。
そうなの?Linux対応のプリンター増えてると思うんだけど

>3. Wifiの使用はあきらめましょう。
そうなの?

>4. 音楽・動画・画像の編集/制作はあきらめましょう。
まだまだソフトが少ないと感じてる。

>5. Nvidia製品の使用は控えましょう。
そうなの?(リーナスが中指立てたのは知ってるけど、まだ仲悪いままなの)

>6. 教本を買いましょう。Linux界に限ってはググレカスは遠回りです。
ググると闇落ちすることが多い。

>7. グラボを交換するのはやめましょう。
日に日に状況は変わっているはず。
今ひとつVulkanやWaylandが脚光浴びないね。

>8. Ubuntuを我慢して使い続けましょう。
その通りだと思う。なんだかんだ言ってもUbuntuが一番初心者向き
親しむところから初めるにはUbuntuが一番かな
434login:Penguin
2018/12/28(金) 16:49:07.83ID:8nv66IBl
>>430
Windows(XP以前)は、ユーザが自由にフォルダーをいじれてた。
だから、しょぼいアクセス権なんか意識してなかった。

しかし、Linuxは、ファイルを置くディレクトリが決められていて、
そのルールが押し付けられる。そしてパーミッションの存在に
嫌というほどアクセスを邪魔される。
435login:Penguin
2018/12/28(金) 16:53:58.88ID:ZP2GZsIA
それってようするにLinuxはセキュアだってことじゃないか
436login:Penguin
2018/12/28(金) 16:59:57.56ID:8nv66IBl
>>435
オイラはLinuxを蔑んでるのじゃない。
もっとLinuxが親しみやすくなってほしいと願ってる。
437login:Penguin
2018/12/28(金) 17:47:06.79ID:w1G1YcYT
>>428
PC買ってLinuxを先にインスコするってパターンはほぼ無いし
Linuxなら消えてもすぐインストールできるからダメージ少なくない?
438login:Penguin
2018/12/28(金) 18:12:19.66ID:le6Cnsgn
>>429
マヌケにも使える様に工数かけて、面倒な所をラップするようなUIを作るより、そんな物なんて望んでいない奴の方が多いよ。
ubuntu辺りで十分だと思うけど。

>>434
なんのファイルの事を言ってる?
439login:Penguin
2018/12/28(金) 18:39:15.70ID:8nv66IBl
>>438
>なんのファイルの事を言ってる?

/bin
/sbin
/usr/bin
/usr/sbin
/opt/アプリ名
などに置くファイル

/lib
/usr/lib
/usr/lib/x86_64-linux-gnu
/usr/share/アプリ名
などに置くファイル

/tmp
/var/tmp
などに置くファイル

XOrgが決めた場所に置くファイル
XDGが決めた場所に置くファイル
GNOMEが決めた場所に置くファイル
440login:Penguin
2018/12/28(金) 18:41:17.01ID:8nv66IBl
>>438
>そんな物なんて望んでいない奴の方が多いよ。
現状はそう。それが変わることを望んでる。
441428
2018/12/28(金) 20:16:22.36ID:y1M6Lvcm
>>437
知らないよ。Linux しか使ってないし。「俺は」って書いてあるでしょ?
申し訳ないが、Windows ユーザの役には立てない。知らないからね。
1998 年にプリインストールされてたのが初めての Windows だったけど
使う価値がなかったから Linux をインストールしたよ。
一応デュアルブートにしたけど間もなく完全に Microsoft を捨てた。
でもね、この時の Windows はさほど邪悪なことはしなかったよ。
MS-DOS に毛が生えただけだしフリーズしまくりだったけどね。
442login:Penguin
2018/12/28(金) 20:26:45.62ID:kWUGuOW4
よくそんな時代から使えたな・・・
俺は、最近のubuntu(lubuntu)だから使えるようになった口だから
443login:Penguin
2018/12/28(金) 20:41:19.23ID:nDBUDNlo
>>439
その辺りにあるファイルを移動させて実行したいの?

なぜ?binはwindowsと同じ環境変数のPATHによるし、libはLD_LIBRARY_PATHとか。

winでwindowsフォルダの中を勝手に移動するぐらい危険。やめたほうがいいよ。
444login:Penguin
2018/12/28(金) 20:45:36.98ID:nDBUDNlo
>>440
望むのは自由だ。どの程度の知識があるのか知らんが頑張って作るとわかるよ。
445login:Penguin
2018/12/28(金) 20:53:32.24ID:u61MYSI1
>>414
ネタかと思ってスルーしたけど、本当にMS-DOSからLinuxに乗り換えたの?
バーション2.4.0以前の話だよね?
446login:Penguin
2018/12/28(金) 20:57:17.50ID:u61MYSI1
>>444
望むとは言ったが、作るとは言ってない。
447login:Penguin
2018/12/28(金) 21:07:21.05ID:nDBUDNlo
>>446
好きなだけ望んでくれ。自由だ。
448login:Penguin
2018/12/28(金) 21:09:10.28ID:u61MYSI1
>>443
XPだった頃、システムフォルダって
C:\WindowsとC:\Windows\system32だったから変なファイルがコピーされてるとすぐに分かった。
だから、フリーのソフト動かして気に入らなかったら、そのフリーソフトのフォルダー
を削除して、システムフォルダの変なファイルをエクスプローラーで削除って普通にしてた。

Linuxを使い始めた頃、変なフリーソフト動かすと、どこになんのファイルがコピーされたかが分からない。オイラにとってそれが気に入らない。
449login:Penguin
2018/12/28(金) 21:15:40.99ID:nDBUDNlo
>>448
それは単純に知識不足。
入門書とかおすすめ。
パッケージでインストールしてれば何処にファイルが置かれて削除もやってくれる。
450login:Penguin
2018/12/28(金) 21:16:22.07ID:w1G1YcYT
>>441
そんななんの参考にもならない意見、このスレに必要ないわ
つかなんでここ覗いたのか
451login:Penguin
2018/12/28(金) 21:28:54.99ID:u61MYSI1
>>449
今は、サンドボックスがある
452414
2018/12/28(金) 21:37:09.44ID:y1M6Lvcm
>>445
えっ、今頃?
まあ、>>441 に書いた通りだよ。Plamo Linux 1.3 でカーネルは 2.2 だったかな。
MS-DOS を使ってて感じた不満は Linux が解消してくれたよ。
この決断をさせてくれた Windows98 に今は感謝してる。
453login:Penguin
2018/12/28(金) 21:38:49.11ID:u61MYSI1
>>450
そんなこと言い出すと、このスレの必要性から議論する必要があるよ。
454login:Penguin
2018/12/28(金) 21:41:43.45ID:u61MYSI1
>>452
ドライバーとか作ってた?
XServerのプログラムとか書いてた?
455login:Penguin
2018/12/28(金) 21:59:07.76ID:fl3ImOC5
>>428 >>437
パーティション構造がわかれば壊れる事はないですよ。
Win10 v1511 から順にアプデして v1703 でクリインしなおして v1809 まで順にアプデしてきましたが、Debian と Ubuntu は無事でした。
456login:Penguin
2018/12/28(金) 23:56:23.21ID:StVXcK62
×なぜLinuxが流行らないかの理由を考える。(part.4)
Win10に愛想が尽きたのに、なぜLinuxに挑まない?の理由を考える。

なんでもかんでもLinuxの一言で表現してしまう。
Windowsと違い、いろいろな団体がLinuxの機能を分担して作っている。
・ディストリビューション(Debian,Fedora,openSUSE,Arch Linuxなど)
・デスクトップ環境(GNOME,KDE,Xfceなど)
・日本語入力(Fcitx,uimなど)
少なくとも上記の事柄は分けて考えるべきだが、パソコンに興味がない人にそれを求める方がおかしい。
457login:Penguin
2018/12/29(土) 02:46:38.53ID:epvaLRuk
>>456
エンドユーザに対して、全く売り込こんで行かないですし、目玉となるものが無いですから、流行らないですし挑まないですよ。
同人ソフトにしてはとても良くできていますね。という感じです。
458login:Penguin
2018/12/29(土) 08:49:58.51ID:mvD6mJIb
>>457
そのとおりです。
ただ出来過ぎなんです。大企業が敗北宣言するのではないかと思うくらい。
459login:Penguin
2018/12/29(土) 13:53:36.94ID:4uKhTCTO
>>433
>その通りだと思う。でも十年後は?
その時になっても「あと10年で」って言ってると思うw
460login:Penguin
2018/12/29(土) 15:11:33.21ID:epvaLRuk
四半世紀経って使えるものとして出ているのはモバイル向けの Android のみですね。
後四半世紀経ったら Google が Linuxカーネルではない何かでモバイル向け・PC向けのものを出していると思いますw
461login:Penguin
2018/12/29(土) 17:10:07.11ID:xV/osClN
>>459
Linuxの歩みは遅かったから、否定しきれない。

>>460
さすがに25年先は、想像もできないよ。

こういう未来だって考えられるよね。

2030年(12年後)
・商用カーネルは採算がとれず、大手各社はLinuxカーネルを採用
・日本政府も、各国の動きに合わせてLinuxカーネルをJISに登録

2035年(17年後)
・プログラムの自動化が進み、一般人でもソフトが開発可能になる
・ネットワーク化が進み、すべてのCPUが無条件にネットワークに接続される

2040年(22年後)
・カーネルとかアプリケーションとかいう言葉は過去のものとなり、若い世代には古風に聞こえる
・JIS規格に合格した機能(アプリ)した利用できなくなる。また、それで一般人は何の不自由も感じない

-----
そして2045年
社会はAI(人工知能)で溢れていた。
自動車は自動運転になり、ネット販売ではAIが音声で注文に対応してくれる。

しかし、その恩恵を受けられる人類は限られていた。
462login:Penguin
2018/12/29(土) 18:24:36.68ID:/jKYiEFG
Windowsの居場所が無くなるのは確実
463login:Penguin
2018/12/29(土) 19:35:23.43ID:2qKg+PQQ
>>461
社会の何もかもをLinuxが支配管理するディストピアに
Hurdを搭載したPCで立ち向かうわけだな
464login:Penguin
2018/12/29(土) 20:16:39.57ID:xV/osClN
>>463
Hardの間違い?かと思って調べてみたが、GNU/Hurdってのがあるんだ。
そういう流れは嫌いじゃない。
しかし、今はLinuxカーネルが天下を取ることにwktk
465login:Penguin
2018/12/29(土) 20:35:58.49ID:3W9QXywT
win10の更新してる間にDebianが3台更新できた
そしてまだWin10は終わらない
466login:Penguin
2018/12/29(土) 20:47:43.88ID:xV/osClN
考えてみたら、電車って人間が運転してるとはいっても利用者に取っては自動運転と変わらないよな。

自動で目的地に運んでくれる電車に嫌気さしてる人多いと思う。

車が自動で自宅から目的地まで運んでくれるようになったら、それは便利だよ。
でもよ、電車で通勤してた人全員が自動運転のマイカーで通勤できるようになるわけがないよなぁ。
467login:Penguin
2018/12/29(土) 20:53:00.60ID:xV/osClN
オイラWin10知らないから教えてほしいんだけど。

debianには、apt-cacher-ngがあるからネットから切り離せる。
Win10ってネットから切り離す仕組みってあるの?
(Win10ってネットに繋げなくても使えるの?)
468login:Penguin
2018/12/29(土) 22:22:02.73ID:LfTktGHY
>>467
apt-cacher-ngってなんですか?
もしかして、CDとかDVDからOSとソフト更新できるってことですか?
469login:Penguin
2018/12/29(土) 22:42:05.40ID:xV/osClN
>>468

A---+
|
B---+---D----(Internet)
|
C---+

A,B,C,Dと四台PCがあったとする。
A,B,Cは社内ネットワークのみに接続。
Dだけが社内ネットワークとインターネットに接続。

って環境を作ったとき、Dにapt-cacher-ngをインストールして、
A,B,CはDをキャッシュサーバにすれば、
A,B,Cを直接インターネットに繋げなくてもDebianパッケージの更新ができるという仕組み。
470login:Penguin
2018/12/29(土) 22:43:35.80ID:xV/osClN
A---+
  |
B---+---D----(Internet)
  |
C---+
471login:Penguin
2018/12/29(土) 22:53:58.55ID:LfTktGHY
>>469-470
ありがとう
でも、これってセキリティ的には意味あるのか?

完全スタンドアローンで、CD、DVDからOS、ソフトってアップデートできないのかね?
472login:Penguin
2018/12/29(土) 22:58:34.30ID:mWE6CNym
wsus
473login:Penguin
2018/12/29(土) 23:16:22.64ID:xV/osClN
>>472
どうもです。
こういう商売って成り立つのか疑問を感じるんだけど。
なんだかんだと、オプション買わされて結局は高く付くって先入観があるんだけどどうなのかなぁ?

どっちにしても個人では使わないよなぁ


https://www.otsuka-shokai.co.jp/products/mns/server/rakuraku-wsus/
Windows 10のアップグレード管理にお困りではないですか?
Windows 10のWindows Updateファイルが大型化する中、各PCがWindows Updateを行うとインターネットが遅くなります。らくらくWSUSなら回線の圧迫を防ぎ、お客様の運用負荷もかかりません。
474login:Penguin
2018/12/29(土) 23:21:17.97ID:mWE6CNym
インターネットとの接続がないネットワークwindows端末のアップデートに使うのが一番多い利用形態だと思うよ。
475login:Penguin
2018/12/29(土) 23:28:51.92ID:xV/osClN
>>471
Dabianは定期的にDVDイメージ作成してるから、それを使えば完全なスタンドアロンにできるけど、Dabianが力を入れていないパッケージは古い。
ちなみにWineはいまだに1.8だよ。

あと、自分で依存関係を調べて最新の.debファイルをダウンロードして、手動でインストールする手もあるが、面倒くさくてやったことがない。

>でも、これってセキリティ的には意味あるのか?
オオアリクイです。
476login:Penguin
2018/12/29(土) 23:59:24.83ID:epvaLRuk
>>463
四半世紀開発していてもいまだ真っ当なものをリリースできていない状態ですが...
477login:Penguin
2018/12/30(日) 00:02:56.67ID:sbbcQ145
>>475
やっぱ手動でアプデとかめんどくさいですね
478login:Penguin
2018/12/30(日) 00:06:18.60ID:x+n9KRrh
Windowsは欠陥品だからいまだに新バージョンが出る。
完全なWindowsがあれば新バージョンも更新も必要ない。
479login:Penguin
2018/12/30(日) 00:16:57.71ID:WnDvCfyg
>>477
はい。めんどくさいです。

もし、めんどくさい好きな人がいたら、一度LFSb竄チてみるこbニをオススメしbワす。
デャBストリビューャVョンのありがbスみが、よくわbゥります。

ちなみにLFSも、りっぱなディストリビューションなんですよ。

本家
http://www.linuxfromscratch.org/lfs/view/stable/
日本語訳
https://jaist.dl.osdn.jp/lfsbookja/69990/lfsbookja-8.3.pdf
480login:Penguin
2018/12/30(日) 00:20:52.47ID:WnDvCfyg
もし、めんどくさい好きな人がいたら、一度LFSをやってみることをオススメします。
ディストリビューションのありがたみが、よくわかります。

なぜに文字化け?
5chはですます調禁止なのか?
481login:Penguin
2018/12/30(日) 00:24:04.31ID:sbbcQ145
>>479-480
素人の俺には無理だわ
環境ぐちゃぐちゃになるだろうな
482login:Penguin
2018/12/30(日) 00:32:15.57ID:WnDvCfyg
>>476
それでも開発中と言い張る根性をほめるべき。
483login:Penguin
2018/12/30(日) 02:02:53.60ID:WnDvCfyg
×なぜLinuxが流行らないかの理由を考える。(part.5(最後))
Win10に愛想が尽きたのに、なぜLinuxに挑まない?の理由を考える。

プログラマが、一般利用者を意識してない。
・新しいことに何でも挑戦してみる。
・ダメだとわかったらやめる。
・使いやすさより、作りやすさを優先する。
・規格化を考えてない。
上記の行いはプログラマにとって正しい行動である。
484login:Penguin
2018/12/30(日) 02:19:58.25ID:x+n9KRrh
環境問わずウェブアプリが使えているのだから、普通のアプリも共通化できるはず。
485login:Penguin
2018/12/30(日) 03:56:05.22ID:WnDvCfyg
>>484
そのとおり。

JavaもC#も、プラットホーム(OS)を選ばない。
C言語で作ったアプリでさえ、プラットホームを選ばなくなってきている。
486login:Penguin
2018/12/30(日) 15:04:58.17ID:OH8OnK9l
>Win10に愛想が尽きたのに、なぜLinuxに挑まない?の理由を考える。
1.Win10を使っていない連中が吠えている。
2.腐ってもWindowsだからLinuxよりマシである。乗り換えて失うものは多々あっても得られるものは殆どない。
487login:Penguin
2018/12/30(日) 16:24:54.25ID:fCJ6TDVB
>>486
そのとおり。

>乗り換えて失うものは多々あっても得られるものは殆どない。
まさにそのとおり、忙しい人に取っては時間の無駄でしかない。

かと言って、すべての人が忙しい訳ではない。
特に学生さんはLinuxを使うことをオススメする。
そして、一人でもLinuxユーザが増えることを望む。
488login:Penguin
2018/12/30(日) 18:32:56.72ID:OH8OnK9l
学生なら時間が余っているだろう、という浅墓な考えなのは分かるが、
それで学生にとってのメリットは?無いよなw

自信が何ら意味のあるメリットを提示できないのに、他人に勧めるなよw無責任にも程があるぞwww
489login:Penguin
2018/12/30(日) 18:47:35.02ID:8PmN8SGI
ニートはもっと時間があるぞ

おかげで家族に「プログラマーになれるんじゃないか」とか言われてもーた
居間のテレビ使ってapt update; apt upgradeしただけなんだが
490login:Penguin
2018/12/30(日) 18:59:18.96ID:6t97HIlI
linuxなら知らんよ知ってる方がいいだろ。
491login:Penguin
2018/12/30(日) 19:11:21.09ID:6VbG12IZ
>>488
明日の会議までにこの資料なんとかしないといけない。
そんな状況の人にLinuxは進められない。

学生さんも忙しいだろうが、それでも新しいことにチャレンジする時間はあるはずだ。

(つづく)
492login:Penguin
2018/12/30(日) 19:52:56.07ID:6VbG12IZ
>>491(つづき)

人によって用途が違うだろうから、いざメリットを挙げるとなると難しい。

まずは、一般的なソフトは揃っていることだろうか。
・ブラウザー Firefox
・オフィース LibreOffice
・動画再生 VLC
・ファイラー
など

次に、GUIも以前に比べたら良くなってるし、日本語入力もバグが減った。まずまず使える。

そして、一番Linuxを奨める理由として、MicrosoftがXPを見捨てたことだろうか。
企業としては当然の判断だが、オイラはXPで良かったんだ。

自分がこれでいいって思ってるものを、変更されたら誰だって怒りたくなる。
Linuxはその憂き目に合うことが少ないというメリットがある。

(つづくかも)
493login:Penguin
2018/12/30(日) 23:04:16.37ID:6VbG12IZ
>>492(つづき)

XP=古い
って方程式は当てはまらないわけで、
MicrosoftがXP見捨てても、CairoやFFmpegなどは、XP見捨ててなかったからそれ使えば、2Dグラフックスや動画など作れてた。

でも、流石に2016年あたりになると、XP非対応というのが増えて
・Firefox
・VirtualBox
の非対応宣言で、オイラもXPを諦めることにした。

じゃ、Win10かなって考えてたけど、ネットの評判は芳しくなかった。

特に、サービス(常駐プロセス)がなんだか訳が分からない状況になっているぽかった。

vista -> 7 -> 10
と矢継ぎ早にバージョンをあげ、それがユーザ(オイラ)の方を向いていないことが分かった。
それで、Linux。
494login:Penguin
2018/12/30(日) 23:14:14.90ID:g3ELFXSq
XPはコルタナが搭載されていない。
もはや時代遅れ。
495login:Penguin
2018/12/30(日) 23:19:54.31ID:6t97HIlI
コルタナが必要な時代ってのも怖い。
496login:Penguin
2018/12/30(日) 23:34:03.95ID:g3ELFXSq
コルタナなしでどうやって生活するんだよ。
497login:Penguin
2018/12/30(日) 23:36:17.20ID:8PmN8SGI
スマホのROM焼き用にC2D機に入ったWin10保持してるけど、
正直立ち上げたくないわ……
昨日3ヶ月ぶりにROM焼きの準備のために立ち上げたら更新やらなんやらで半日潰れた
てか動作遅すぎ
498login:Penguin
2018/12/30(日) 23:39:04.78ID:g3ELFXSq
>>497
C2Dが動作遅すぎだろ。
499login:Penguin
2018/12/30(日) 23:50:11.70ID:hWsQsWhF
C2DはLinuxでは致命的な遅さは感じないだろう。
Winが重いんだよ。
Winは重くなるように作られているし実際重いんだから。
500login:Penguin
2018/12/31(月) 00:28:06.52ID:cincu03d
その代償としてコルタナが搭載されていないんじゃ意味ない。
501login:Penguin
2018/12/31(月) 07:36:42.98ID:S8MNfQHH
>>493
他人の評価や憶測は意味を成さないですよ。目的に合うかどうか自身で確かめないと。
まぁその為にはそれなりの知識は要します。
502login:Penguin
2018/12/31(月) 13:26:50.95ID:Drm+DVhT
>>467
Winをネットワークから切り離すこともできないヤツにLinuxは無理だろ…
503login:Penguin
2018/12/31(月) 14:08:43.49ID:ZE1uxLCw
>>492
>そして、一番Linuxを奨める理由として、MicrosoftがXPを見捨てたことだろうか。
>企業としては当然の判断だが、オイラはXPで良かったんだ。
まるでWinをやめてスレのボケ老人のような事を言ってるなw
「経済的な理由」と素直に言ったらどうだねwどーせ共感されないのだから正直に言っても同じだろwww
504login:Penguin
2018/12/31(月) 15:17:52.27ID:cincu03d
コルタナは学習するからな。
同じラーメン屋に何度も出前頼んでると、そのカテゴリーの人気ラーメン屋を提案してきたり。
色々使える奴だよ。
505login:Penguin
2018/12/31(月) 15:19:01.14ID:cincu03d
めし頼む。
コルタナならもっとうまくやった可能性がある。
別の女を提案してきたりな。
506login:Penguin
2018/12/31(月) 15:23:38.68ID:cincu03d
いま必要なのはコルタナforリナックスだろ。
507login:Penguin
2018/12/31(月) 15:36:58.28ID:853Fq0kc
アレクサでいいや。
508login:Penguin
2018/12/31(月) 16:41:52.25ID:txPCOHWg
>>488
>>503
>ボケ老人のような事を言ってるなw
個人的ではあるがLinuxのメリットを示せたはずだ。
509login:Penguin
2018/12/31(月) 18:49:46.28ID:2GjYg5oj
Linuxは、実行ファイルを、全部AppImageで配布しろ。
510login:Penguin
2018/12/31(月) 19:20:35.88ID:/LRAK1S+
>>509
DockerやFlatpakなどとの違い等、私見が聞きたい
511login:Penguin
2018/12/31(月) 20:14:49.92ID:2GjYg5oj
>>510
お答えしよう。
なんだね?それは。
512login:Penguin
2018/12/31(月) 20:24:34.92ID:/LRAK1S+
>>511
あれ?つづり間違えてる?いや、あってるよね
513login:Penguin
2018/12/31(月) 20:38:12.84ID:OEAzAe3A
linuxとwindowsを使う者とwindowsだけを使う者の違いがここに。
514login:Penguin
2018/12/31(月) 21:15:20.59ID:2GjYg5oj
>>512
お答えしよう。DockerCEを入れてみた。

もっとアプリを簡単に使えるようにたくさん公開してもらわないと困る。
515login:Penguin
2018/12/31(月) 21:33:00.39ID:OEAzAe3A
appimageじゃなくてバイナリパッケージじゃダメなの?
516login:Penguin
2018/12/31(月) 21:45:40.51ID:2GjYg5oj
>>515
ライブラリの依存とか問題がなければそれでいい。

もうね。linuxの最大のダメダメポイントは、「インストールに失敗する」こと
517login:Penguin
2018/12/31(月) 22:12:39.81ID:OEAzAe3A
>>516
その為だけに全ての全ての実行ファイルをappimage?
static linkのバイナリに逆戻り?
518login:Penguin
2019/01/01(火) 00:31:21.54ID:r3InjyNu
あけおめ
Linuxでテレビ見れるようにして
ひっさしぶりに
ゆく年くる年みた
519login:Penguin
2019/01/01(火) 01:31:12.39ID:kCEqRipz
あけおめ
新年そうそう、バグ発見!
×a.AddSeconds(1);
○a = a.AddSeconds(1);
のバグ直してた。
(この一箇所見つけるのに一苦労)
520login:Penguin
2019/01/01(火) 04:16:10.78ID:5wS4hCHE
>>508
>個人的ではあるがLinuxのメリットを示せたはずだ。
いや全く示せてないw
10年以上PCを更新していない年寄りが酸っぱい葡萄を語っているようにしか見えないw
521login:Penguin
2019/01/01(火) 08:29:15.50ID:9mP93nm2
>>520
君、わりと博学だね。
イソップ童話と、Wineにかけるとは。
522login:Penguin
2019/01/01(火) 08:52:56.12ID:weQD11SJ
Windows が美味しいなら、このスレは存在しないと思うのだが…
523login:Penguin
2019/01/01(火) 10:33:58.25ID:Z4DSkt35
>>517
容量も膨大な容量
通信速度も高速化

冷静に考えると
static時代に戻ってもいいんじゃね??
524login:Penguin
2019/01/01(火) 11:17:53.27ID:bNDs+wKK
>>523
dynamic linkのライブラリバージョン違いを回避するためだけに?リソースの無駄遣いな気がするよ。

無限の物理メモリと無限にアドレッシングできるcpuでもあれば別だけど。
525login:Penguin
2019/01/01(火) 11:23:05.18ID:Z4DSkt35
いや、linuxだと環境の吸収もするからwindowsと比べて遥かにメリットがでかい
526login:Penguin
2019/01/01(火) 13:44:30.61ID:5wS4hCHE
>>522
ココイチの評判が宜しくないのと同じようなものだw
527login:Penguin
2019/01/01(火) 15:07:02.30ID:Z4DSkt35
AIライブラリの勉強してみようと思って
apt install ruby2.3-dev
が入るやつと、入らないやつがあったり
gem install wp2txt
が入るやつと入らないやつがあったり

linuxは勉強しようと思ってもその前段階で壁が多すぎるわ
同じような壁にみんなぶち当たって解決策が見当たらない
528login:Penguin
2019/01/01(火) 16:08:23.67ID:bNDs+wKK
入らない。と判断した理由を解決しないからじゃね?なんらかしらのメッセージが表示されたと思うけど。
それを読むなりする所からだと思うけど。
529login:Penguin
2019/01/01(火) 17:24:05.23ID:/9ymCMJI
>>527
OSが異なればシステム構成も異なります。Linuxと一括りに考え過ぎなのでは。
Winもバージョン・エディション・コンポーネントによって動作可否や挙動が異なる場合がありますよね。
530login:Penguin
2019/01/01(火) 20:25:28.08ID:tRhVb5xv
>>527
オイラは最初VirtualBox上で同じOSをインストールしていた。
Ubuntu16.04にVirtualBoxをインストールして、ゲストもUbuntu16.04って感じ。

ゲストの方は.vdiファイルだから簡単にコピーがとれる。
ゲストUbuntu16.04がぐちゃぐちゃになれば、.vdiファイルを削除して、コピーしてたのから復元する。

それで、ゲストUbuntu16.04にインストールしたり、環境いじって確かめる。納得がいけば、ホストの方のUbuntu16.04にインストールってやればいい。

こうすれば解決策の糸口がつかみやすい。

>linuxは勉強しようと思ってもその前段階で壁が多すぎるわ同じような壁にみんなぶち当たって解決策が見当たらない
ほんとそのとおり。
これがLinuxクオリティと飽きらめるしかない。
531login:Penguin
2019/01/01(火) 22:07:31.74ID:weQD11SJ
「酸っぱい葡萄」ってたしか、狐がおいしそうな葡萄を見つけたけど
どんなにがんばっても手が届かなくて
「あの葡萄は酸っぱいに違いない」って負け惜しみを言う話だよね。
おいしそうだけど自分には無理だから酸っぱいに違いないって…
もし食べてみて酸っぱくても甘くする方法はあるんだけど狐さんには無理かなあ。
いや、もちろん狐さんの話だよ。他意は無いよ。
532login:Penguin
2019/01/01(火) 23:28:59.66ID:qFczqFEF
Ruby で、AI なんて出来るか?
AIは、Python だろ

そもそも、ruby2.3-dev って、今は、2.6 が出たばっかりだから、
サポート対象は、2.4 〜 2.6

2.3 は、既に開発が終わっているから、開発版のdev なんて無い。
2.3を開発していたのは、数年前だろ

Ubuntu 16.04 でも、Ruby2.3。
Ubuntu 18.04 は、知らないけど
533532
2019/01/01(火) 23:43:02.13ID:qFczqFEF
素人は、バグありの開発版なんて使わず、Ruby の安定版を使え!

2018-10-21
Windows 用のRubyInstaller 2.5.3-1 and 2.4.5-1

安定版なら、2.4.5-1。
チャレンジするなら、2.5.3-1

2.6 は出たばっかりだから、1年は使わない方がよい
534login:Penguin
2019/01/02(水) 00:25:54.05ID:xd7aabUQ
おーい、山田くん。>>531さんに座布団一枚
(会場からは拍手、拍手、拍手)
535login:Penguin
2019/01/02(水) 09:25:01.97ID:E12zGbcd
むかし、開発をsun sparc、linuxはRedhat2.0でやってた者です。
マイ糞ソフトのバカさ加減に嫌気がさし、Linuxに移行したいのですが、
おすすめのディストーションはなんでしょうか?

面倒のない簡単なやつさがしています。
cemuが動かせればokなのですが。
536login:Penguin
2019/01/02(水) 13:59:45.11ID:M916jvs0
>>522
Linuxデスクトップが美味しいなら、シェア1%は続かないと思うのだが…
537login:Penguin
2019/01/02(水) 14:05:37.51ID:M916jvs0
面倒のない簡単なLinuxDEなんて存在するの?
Winに比べたらすべて面倒で簡単じゃないよ
しいていうならMintのシナモン
538login:Penguin
2019/01/02(水) 14:27:23.96ID:ydOlJ6FE
簡単なのは、明らかにUbuntuだろ。重いけど。
なんで、いいとこ取りのLubuntu最強
539login:Penguin
2019/01/02(水) 15:02:10.69ID:DI/Uuh1D
少なくとも俺にはXfceは及第点だ
540login:Penguin
2019/01/02(水) 17:15:08.77ID:TtyoSk7N
windowsは麻薬だ
541login:Penguin
2019/01/02(水) 17:47:33.65ID:DI/Uuh1D
Windowsが麻薬?
全然気持ちよくならないんだけど
542login:Penguin
2019/01/02(水) 17:49:14.90ID:+hAR+ScC
>>535
・UbuntuにWineを入れて動かす。

これで動かなければ、簡単に動かす方法はないと思う。
543login:Penguin
2019/01/02(水) 17:52:10.33ID:+hAR+ScC
オイラもXfce押し。
LXDEはバグが多い。
544login:Penguin
2019/01/02(水) 17:58:10.36ID:M916jvs0
Lubuntu/LXDEという選択は今だと絶対ないわ
14の頃はまだ我慢できたが
とにかく脆すぎる
545login:Penguin
2019/01/02(水) 18:04:50.90ID:+hAR+ScC
>>540
なんとなく言いたいことは分かる。

windowsは入り口は広いんだけど、中に入ってしまうとなかなか出られない。結局MSの戦略に乗せられ、心身ともにMS依存になってしまう。
546login:Penguin
2019/01/02(水) 18:12:54.15ID:C3uZ6BMO
依存性はiOSの方が遥かに上では?
547login:Penguin
2019/01/02(水) 18:16:36.37ID:+hAR+ScC
>>535
sun sparc。
とても高く触れることすらできませんでしたが、
大きなブラウン管ディスプレイに表示されたグラフィカルなsunロゴに、当時、目を輝かせました。
548login:Penguin
2019/01/02(水) 18:22:42.75ID:+hAR+ScC
>>546
異議はない。
スマホユーザーはメーカーにとって家畜と同等。
549535
2019/01/02(水) 19:16:02.87ID:E12zGbcd
アドバイスみると現在でも簡単では無いようですね。
しばらくは windows7 を使うことにして、別端末でlinuxとwineの研究します。
ありがとうございました。
550login:Penguin
2019/01/02(水) 19:17:03.03ID:kZkSHOe/
Windows10はLinux開発までできるようになったので、便利なのは確か。
551login:Penguin
2019/01/02(水) 19:18:05.60ID:ydOlJ6FE
>>549
いまのlinux環境で、移行が出来ないってことは、新しい環境への対応能力がおじいちゃんになったってことだよ
552535
2019/01/02(水) 19:23:03.39ID:E12zGbcd
>>547
当時はまだワークステーションとパソコンの垣根がありましたね。
HP UX , Apollo domain なんてのも使いましたが、
私の憧れは、いまは亡きSGI でした。展示会で3D gui を食い入るように見てました。
553535
2019/01/02(水) 19:24:30.75ID:E12zGbcd
>>551
あなたみたいに無限の時間があれば良いのですがねぇ
554login:Penguin
2019/01/02(水) 19:31:25.02ID:+hAR+ScC
これからますますLinuxが使いやすくなるかもしれないし、逆に衰退していくかもしれない。
現状で満足してるなら現状が一番。
オイラがXPのとき、Linuxは動向調査くらいしかしてなかった。

ほんと無限の時間が欲しい。あと疲れない体と無限の処理能力も欲しい。
555login:Penguin
2019/01/02(水) 19:58:24.48ID:+hAR+ScC
主観だけど、MSのいいところはダメなものを容赦なく切り捨てる。
中の人は天変地異の驚きだけど、ライトユーザにとってはありがたい、
だってダメなものに無駄な手間をかけなくていいから。

主観だけど、Linuxのダメなところは、みんなで仲良くしている。
「それどう考えてもダメだよね」っ思ってても言わない。
だらかライトユーザはダメなものも含めて吟味しないといけない。

主観だけど、MSは現状分析に長けている。自分を知り、敵を知っている。
(まあ、Xboxはご愛嬌なのかもしれないが)
Ubuntuを取り込むことで、Windows配下でLinuxが動くように動いている。
ヘビーユーザが離れないように、今MSの水面下はスワン状態なのかもしれない。
556login:Penguin
2019/01/02(水) 22:42:34.74ID:qrX6Drcy
Linux に UI は無いし
現状見てると独自方面行ってそうだから
Linux と GNU は別々に分かれていくのかも知れないな
Linux が古き良き Unix を切り捨てて新しいものになっていく一方で
GNU はその古き良き Unix そのものだからな
557login:Penguin
2019/01/03(木) 13:08:45.58ID:F6S8oZZ4
>>555
> 現状分析に長けている

現状、使ってすごくストレスなんですが…
558login:Penguin
2019/01/03(木) 20:30:59.22ID:gHhFdaKT
そのストレスが自動更新されることだけだというねw
559login:Penguin
2019/01/12(土) 17:10:04.18ID:g4ugcdnO
ぬっこぬっこぬー
560login:Penguin
2019/01/16(水) 15:10:26.72ID:mh3ffzMm
UbuntuのGUI起動失敗に愛想が尽きてWin10更新に挑む俺
561login:Penguin
2019/01/16(水) 15:19:06.61ID:dNBckkzG
DebianSidでもよく起きるな
rpm系の酉なら起きないかな?Fedoraとか
562login:Penguin
2019/01/18(金) 00:25:39.04ID:c3srlnIk
Windowsのアプデに対処出来ないならlinuxなんて無理だろ
泣きっ面に蜂ってやつだ
563login:Penguin
2019/01/21(月) 19:51:41.21ID:cC/D5jbz
Linuxは初めが少し難しいだけでいいOS
564login:Penguin
2019/01/21(月) 20:16:18.10ID:c60sBRvd
Windows使っていいのは小学生までだよね〜。
お兄ちゃんになったらLinuxだよね。
565login:Penguin
2019/01/21(月) 20:19:33.05ID:H1IW2aUl
  σ < ワロタ
 (V)  店頭に並べられているのは、ほとんどがWindows PCだけど
  ||     それ見て未だにパソコンやってない人がいる
       結局のところ、Windows PCを使うようになるまでには
       それ相応のことを乗り越えて来てるのだけど
       Linuxも、同等にWindowsで乗り越えた来た程度のことは必要と言うことを納得したがらないwww
566login:Penguin
2019/01/22(火) 10:55:49.02ID:WgDyPOuk
主に金銭的な理由で躓いたジジイの主張は中身スッカラカンで面白いなぁw
567login:Penguin
2019/01/22(火) 11:53:39.77ID:L4rj+xvg
  σ < ワロタ
 (V)    中身スッカラカンと言えば、変数がそうだ
  ||     算数も変数使えば、解くには今までいろんな工夫が必要だった問題が
       等式の性質を使って式を書き換えることでいとも簡単に答えが出る
       訳分からない中身空っぽと言うかどうにでも変化自在なのを使うとうまく行くのだよね

       もっと訳分からないけど、驚異的に役に立つのが再帰だ
       これを使うと訳分からないうちに
       プログラミングが完了し計算が出来てしまうのだよね
       その訳分からなさは、結局のところ、再帰をサポートする言語の実装に丸投げされている
       これなんか、結果はでるけど頭空っぽのスッカラカンでもプログラミング課題が解決できると言う
       ありがたい仕掛けなんだよね
568login:Penguin
2019/01/22(火) 13:06:19.83ID:WgDyPOuk
主に金銭的な理由で躓いたジジイの言い訳は中身スッカラカンで面白いなぁw
これで何を言い返したつもりなんだろうwww
569login:Penguin
2019/01/22(火) 13:34:08.89ID:L4rj+xvg
  σ < ワロタ
 (V)    ある言葉による連想
  ||     レスでも言い返しでもない
       何時もこの流儀ですがwww
570login:Penguin
2019/01/22(火) 15:08:53.56ID:WgDyPOuk
「中身が無い」と言い返されていると気づくべきだねwwwwww
571login:Penguin
2019/01/22(火) 15:21:59.25ID:L4rj+xvg
  σ < ワロタ
 (V)    中身がないのにおいらに根にもつ香具師はおバカだろうwww
  ||
572login:Penguin
2019/01/22(火) 15:27:40.51ID:L4rj+xvg
  σ < 中身がなくてもウザイことはウザイけどな
 (V)    それはお互い様だろう
  ||     Win板Linux板を通じて
       そのバランスを崩すような脅迫気味のキチガイみたくウザク異常なやつはおるけど
573login:Penguin
2019/01/22(火) 19:42:58.86ID:+7+0jwPN
>>565
Linuxの場合壁が高いんだよ。おこちゃまには乗り越えられないんだよ。
>>566
日本経済のためにもジャンジャン使ってください。
>>567
三行にまとめて
>>568-572
そんなことよりさ、Ryzen 3 2200Gいいよなぁ。一目惚れだよ。
574login:Penguin
2019/01/22(火) 20:01:44.11ID:+7+0jwPN
そろそろ自作PC作ろうかと思ってんだけど、ほら、まだメモリが高っしょ
今年、じわじわ下がって秋頃には落ち着くんじゃないかって考えんだ

ああ、当時がなつかしい。
Celeron G1610
たしか、3,300円くらいだったかな。
メモリなんか8GBで三千円前半。
こんなに安くていいのかって、申し訳なくなったくらいだよ。

マザーボードも一番安いやつで七千円くらいかなぁ。

2013年1月当時最新のアーキテクチャーを搭載したパソコンが二万円で作れたんだから。
575login:Penguin
2019/01/23(水) 04:35:06.03ID:M4OUElxr
>Linuxの場合壁が高いんだよ。おこちゃまには乗り越えられないんだよ。
聳え立つクソの壁wああ、発展途上国では壁材にも燃料にもなるんでしたねw
576login:Penguin
2019/01/23(水) 06:49:18.53ID:9i6hQ/iN
肥料にもなります。
万能ではないですか。
577login:Penguin
2019/01/23(水) 07:54:45.11ID:9i6hQ/iN
確かにクソと言えるかもしれない。
・サポートセンターはないわ。
・バグは多いわ。
・統一されてないわ。
・ごちゃごちゃしてるわ。
・無料なんだから文句言うなってスタンスだわ。
でもよく見てごらん、Windowsという家畜小屋にいる自分を
578login:Penguin
2019/01/24(木) 05:56:05.77ID:6GgzONFW
諸君!
たしかにMSは英雄だった。先頭を切り、利権の亡者を打ち倒したていった。

MSは華々しい功績をあげた。
庶民は利権が蔓延り吊り上げられた高価なパソコンを買わされることがなくなった。高価なソフトを買わされることがなくなった。
庶民が平和なパソコンライフを送れるようになったのはMSの業績が大きい。

しかし、それは過去の話でしかない。
爛漫な日々を送るMSは身動きするのも一苦労するほどの肥満となっている。
利権の囁きに耳を傾けている。
自分の意思が絶対だと考えている。
MSにとって庶民は収入源でしかなくなっている。

よく自分を見て欲しい。
いつのまにか、自分の首にくさりが付いていることに気づいて欲しい。
自分に決定権がないことに気づいて欲しい。
自由なLinuxに気づいて欲しい。

というのはうそです。
単にXPのサポートやめたMSが憎らしいのと、Linuxそこそこ使えるじゃん。Linuxユーザ増えてほしいってだけです。

っていうかLinuxベースのAndroid(スマホ)と比べたらWindowsの方が自由だよね。

あ、MSが英雄だったっ思ってるのはホントだよ。
579login:Penguin
2019/01/24(木) 13:59:12.58ID:1ZIUr68I
MSが庶民の味方だったのは昔の話
今はラスボスではないにしろ金に物を言わせる暴君
今はLinuxこそが英雄
580login:Penguin
2019/01/24(木) 16:12:14.04ID:fQVFTv8Q
Windowsのエコシステムに寄生するLinuxは英雄だろうか?w
581login:Penguin
2019/01/24(木) 16:46:46.26ID:COQ+BU58
>>580
エコシステム?
何言ってるか、わからんけど、
ただ、MSはいろいろな規格を作って世に広めた。
そして、その規格でパテント料を取ることがなかった。
だから、LinuxがMSから拝借(流用) ものも多い。(よく知らんがそう思ってる)

某社だけど、GIF特許問題。ああいうことすると、ずっと根に持たれるだろうね。
まあ、お客さんが庶民じゃないから、根に持たれても関係ないんだろうけど。
582login:Penguin
2019/01/24(木) 17:30:18.30ID:24Yp9nAG
  σ < ワロタ
 (V)    幸不幸かテーノーモンスターなのが抗するための最後の希望、トッホッホ
  ||     でも、呆れるぐらいのテーノー晒していても韓国人が生き残っているのを見るにつけ
       楽観はできないけど

       IT企業は金も人もLinuxの開発に差し出して貢献している
       でも、それは差し出すことにより多くのモノを回収できると踏んでいたからだ
       要するに、海老で鯛が釣れるのならやらないほうがアホだろう
583login:Penguin
2019/01/24(木) 18:56:03.22ID:fQVFTv8Q
>>581
LinuxはPCにインストールして使うものなのだから、
先にWindowsが入ったPCがあるって事だよw理解出来ない?w
584login:Penguin
2019/01/24(木) 19:13:09.63ID:8S3ZbV26
>>582
君のその皮肉れた(捻くれた)思考パターン、お兄ちゃん嫌いじゃないよ。

企業が大金使って開発していたソフトウェアを、今じゃ、おバカなプログラマが無料で作ってくれるんだから、笑いが止まらないよね。
まあ、誰でも思いつくことだね。その先まで考えているかしらんけど。

>>461で言ったような未来を目指している人が居ても、なんら不思議かなない。
585login:Penguin
2019/01/24(木) 19:15:33.30ID:8S3ZbV26
>>583
君みたいなのが一番返答に困る。
586login:Penguin
2019/01/24(木) 20:46:39.22ID:m3JiEwk3
>>583
ウインドウズしか知らないんだろうね
Biosがあれば普通にブートDVDでインストールできるんだけどね

またブートDVDがあればOSなしのパソコンもすぐに利用できる
それがLinuxなんだが

Linuxは別にウインドウズなんか必要としないOS
587login:Penguin
2019/01/24(木) 20:48:54.66ID:m3JiEwk3
>>586
逆にLinuxはウインドウズと共存ができるOS
だから便利なんだけどな

使ったことがない者には理解しにくいのかな?
ちょっと残念
588login:Penguin
2019/01/24(木) 21:36:57.00ID:bhlffmX3
ゲームやるからdirectxが早すぎてopenglメインのlinuxに移行出来ない
mantleが普及しないかな
589login:Penguin
2019/01/24(木) 22:37:31.00ID:8S3ZbV26
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mantle_(API) より抜粋
Mantleの登場後、ローレベルを指向した新世代のグラフィックスAPIとして、
アップルのMetal、マイクロソフトのDirectX 12、そしてKhronosのVulkanが次々に発表された。
DirectX 12に関してはMantleに触発されて開発が始まったことが示唆されており、
またVulkanに関してもやはりMantleを要素技術として取り込んだことが発表されており、
Mantleは新世代のローレベルAPIの先駆者となる役割を果たした。

OpenGLが遅いと誤認するニュービーがいるだろうが、OpenGLとVulkanで住み分けしているのに対し、DirectXは名前を変えずに
そのままローレベルAPIを実装している。

Linuxのドライバー開発が遅い問題は、Linuxユーザが少ないためであって、今後大きく代わるだろう。
590login:Penguin
2019/01/25(金) 11:03:34.69ID:qu5Bir2m
>>586
根本的に理解してねぇじゃんw
自作機やごく稀にあるOSレスモデル/Linuxモデルを除けば、
基本的にWindowsはプリインストールされているものだよw

LinuxはそんなPCに寄生する形で存在しているw
寄生虫がヒーロー(笑)かね?w
591login:Penguin
2019/01/25(金) 20:51:58.25ID:We3B0gDt
>>590
WindowsのおかげでPCが安くなったのは感謝している
592login:Penguin
2019/01/25(金) 21:15:18.76ID:zI1a4GqF
プレインストールされてるwindowsなんて動作確認用でバックアップとってlinuxインストールするのが普通でしょ。
まさかオモチャwindowsを使い続けるマヌケなんてこんな板には湧かないでしょ?
593login:Penguin
2019/01/25(金) 21:17:31.57ID:ob9UndVi
  σ < Windowsが何かを遣らかした節目節目に住み場を奪われたユーザーが
 (V) Linuxに避難して
  ||     PCユーザーとして独り立ちを始めることになったのだ
       決して景気の良い話ではないが、そんな選択を強いられたのだ
594login:Penguin
2019/01/25(金) 22:19:41.19ID:Cgd6opkt
>>586
BIOSはさすがに危険だろ今の時代。
595login:Penguin
2019/01/25(金) 22:55:57.94ID:L/XEXUVv
Linuxでwindows用のプログラムのリバースエンジニアrングってできるん?
596login:Penguin
2019/01/25(金) 23:27:40.82ID:mmLx5LHu
今の御時世、わざわざリバースエンジニアリングするほどのソフトがあるのか疑問
597login:Penguin
2019/01/25(金) 23:52:28.25ID:mmLx5LHu
今ソフマップ見て気づいたんだが、PentiumとCeleronぜんぶ売り切れになってんだが、何事?
598login:Penguin
2019/01/26(土) 10:55:42.10ID:FRu5GNab
>>593
ジジイは金が無かっただけだろうがwww
599login:Penguin
2019/01/26(土) 12:14:57.28ID:ASyyrI+/
  σ < ワロタ
 (V)    金を持っている故の罠にははまらなくては済むけど
  ||     金を持たない故の罠に沈むことからは免れない
       影響が小さい分、良しとするか、トッホホホ
600login:Penguin
2019/01/26(土) 15:04:51.10ID:2Zuhz0uX
昨年、定年で会社を辞めた父は、大企業の部長をしてました。
「俺の一声で、下請け含めて千人は動く!」そう自慢気にいつも話してました。
何につけてもワンマンで、一度言い出すと聞かない性格です。
ある日、「俺は日本を良い方向に導く」と父が言う、
何事かと聞き返すと、自己啓発セミナーで知り合ったベンチャー企業の社長と合弁会社を作ると言い出しました。
「そんなことやめて、退職金を含めて三億近くの貯金があるんだから、旅行したり、田舎町で暮らしたり、都心近郊のマンション買ったっていいじゃない、今なら安いは、そのお金で十分余生を楽しめるわ」
私はそう言って父を説得しました。
しかし、父は聞きません。「今の日本は腐ってる、それは良い模範が居ないからだ」そういいます。
601login:Penguin
2019/01/26(土) 15:11:25.92ID:VX/vaHdD
× 今なら安いは
○ 今なら安いわ

じゃないの?
602login:Penguin
2019/01/26(土) 15:17:21.05ID:2Zuhz0uX
>>601
ご指摘のとおりです。
603login:Penguin
2019/01/26(土) 19:59:00.52ID:7fbHDGwD
あれ意図的に「は」って書いてるのかと思ってた
604login:Penguin
2019/01/26(土) 20:13:46.36ID:nO/Le7SQ
むしろWindows10更新強要は正しい選択だった
新しいWindowsのために金を出そうとする人なんて昔ほどいない
シェアを維持してメンツを保つ方が重要だ
605login:Penguin
2019/01/26(土) 20:16:02.58ID:ASyyrI+/
  σ < マイクロソフトはダークサイトの快感を覚えちゃったのかな、ワワワワワ
 (V)
  ||
606login:Penguin
2019/01/26(土) 20:27:10.63ID:kiCsG0r/
なかなか難しいことを言う人が現れましたね。
「こんにちわ」「こんにちは」と違って、「今なら安いわ」は、「は」に置き換えられないと思います。
「今なら安いは、ボロいはのマンションがあるわ」という文脈なら「は」が正解でしょうが、

エロい人だれかおしえて。
607login:Penguin
2019/01/26(土) 21:12:15.32ID:wpjBkfoi
ボロいはのマンションがある、今なら安い

「は」も「わ」も取るのが正解だと思うわ
608login:Penguin
2019/01/26(土) 21:13:39.37ID:wpjBkfoi
訂正

ボロいマンションがある、今なら安い

「は」も「わ」も取るのが正解だと思うわ
609login:Penguin
2019/01/26(土) 21:24:32.77ID:kiCsG0r/
>>607
はエロい人とみた。

それも2つも、相当エロい!
610login:Penguin
2019/01/26(土) 22:02:55.58ID:9jEEgXoH
"は" だろうが "わ" だろうが正直どうでもいい
ケンモー民じゃあるまいし
611login:Penguin
2019/01/27(日) 11:21:39.54ID:qniSaZUW
>>605
ローリングリリース(笑)はこの業界のダークサイドそのものってかw

それは同意するはw誰だこんな腐った仕組みを考案した奴はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
612login:Penguin
2019/01/27(日) 11:48:32.26ID:XR05CJ5c
  σ < ワロタ
 (V)    スターウォーズは
  ||     古今東西の物語のアーキタイプあるいはプロトタイプを徹底的に分析して
       その成果をふんだんに盛り込み、人々を魅する方法を駆使している
       だから、大味なアメリカ人にも分かりやすく共感を呼ぶ
       例えにとると、理解の構造に良く当てはまるのな
       そんなんで済ませるほど、実相の理解の構造は単純ではないのだけどね、ワワワワワ
613login:Penguin
2019/01/27(日) 18:11:42.71ID:yUPVjgLx
>>612
わかります。それで多層多項式で表す機械学習が生まれたわけですね。
614login:Penguin
2019/01/28(月) 14:48:31.00ID:xwGddIZE
LinuxはいいOS
みんなで使おう
615login:Penguin
2019/01/28(月) 19:19:10.44ID:7HT4UBWT
LinuxはいいOS
みんなで使おう
616login:Penguin
2019/01/29(火) 10:16:46.98ID:oFbx/ojO
アプリケーションが揃ってないので嫌ですw
617login:Penguin
2019/01/29(火) 10:45:30.62ID:sGbKTAEE
でもよく考えてみて、
来年からプログラングの義務教育化が始まり、最初はWindowsかもしれないけど、
五年前後でOSはLinux使うようになるよ。
大学とかもレポートはOpenDocument形式のファイルで提出とかなるし、
Windowsが生き残れる場所って限られてくるよ。
618login:Penguin
2019/01/29(火) 11:06:02.09ID:oFbx/ojO
何をどう考えたらプログラングの義務教育課なんて訳の分からない事が行われて、
リファレンス実装があのLibreOfficeとかいう出来損ないのODFが主流になるってんだよwww
未だ「あと10年で云々」の1年目が始まらないのに、5年で何がどうなるんだよwwwwwwwww
619login:Penguin
2019/01/29(火) 11:13:22.69ID:a28Hllkw
大学では、レポートは10年前からPDFで提出できるけど。
620login:Penguin
2019/01/29(火) 11:21:51.25ID:pYgrZ73T
  σ < ALGOLを書物で読んだことはあつたけど
 (V)    実際にプログラムをやったのはBASICだった
  ||
       DOS上のVZ Editorで子プロセスで動かすのに
       AWKを探しにビレッジセンターに足を運んだけど
       英文のCD-ROMからかうまく見つけられなかった
       本屋を漁ってなんとか見つけ出した
       AWKコードからCソースを生成するツールなんかもあったな
       数行の記述で結構なことができるので
       プログラムらしいことに取り掛かるのは便利だけど
       華々しいグラフィックに慣れたい時の子供には刺激が少ないな

       おいらのVZ Editorで作ったプラットホーム上で動かすと
       容易に面白いことができるのに
       Windows 10では、無料では環境が作れないし
       もう、VZ Editorも手にいらない

       Windows 10のDOS窓が日本語入力ができれば
       V-TEXTは実現しているし
       VZ Editorのフリー化が行われれば
       大人の間でも、新しい躍動広場が生まれただろうけど
       最近のWindows Iisiser Previewでは、グループポリシーエディターの設定項目は残っているものの
       現実には、実行不可能になっている

       優勝環境ではどうにもしょうがない、トッホホホ
621login:Penguin
2019/01/29(火) 19:08:41.94ID:oFbx/ojO
ホントに当時の256倍使う本を今実践してるだけのジジイなんだなぁw
622login:Penguin
2019/01/29(火) 19:09:33.48ID:9BOlu1K1
VZ Editor wwwwwwwwwwwww
623login:Penguin
2019/01/29(火) 19:40:59.52ID:pYgrZ73T
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
624login:Penguin
2019/01/29(火) 20:38:15.76ID:WFzAfMRX
よくわからんが、今年で47歳だといいたいのか?
625login:Penguin
2019/01/29(火) 21:21:00.88ID:pYgrZ73T
そこまで成長してませんなぁ
12才で結構
626login:Penguin
2019/01/29(火) 21:36:52.94ID:WFzAfMRX
あ、僕も同い年だよ。
n進数で12才(ニコ)
627login:Penguin
2019/01/29(火) 23:26:34.91ID:8YVFFXID
>>616
Gimp、Inkscape、Firefox、Chromium、Waterfox、Palemoon
Vivaldi、VLC(以下省略)何が足りないのだ?
IEか?IEがないと生きてけない病なのか?
628login:Penguin
2019/01/30(水) 05:58:14.72ID:cw6iVeSj
以下省略に含まれてるのはわかりますが、
LibreOffice,Thunderbird,FFmpeg,Transmissionも記載してください。
必需品です。
629login:Penguin
2019/01/30(水) 14:37:33.78ID:TdqAOc1n
>>627
ブラウザ多すぎwww
630login:Penguin
2019/01/30(水) 14:55:05.95ID:36xPyQMx
  σ < 今時はWebブラウザは沢山いりますなぁ
 (V)    一つや二つでは足りません
  ||     chromeもfirefoxも使っているけど
       割り当てているのはVivaldi
       それでないと変な時に足をすくわれることがあるのです
       勿論、ほとんどの場合はお呼びでないけどそうしてます
631login:Penguin
2019/01/31(木) 01:26:36.07ID:i1aoszfZ
低スペですと Otter・Midori・Falkon あたりがおすすめです
632login:Penguin
2019/02/01(金) 07:37:55.36ID:zAzjHpYA
ブラウザが沢山「必要になる」場面は全く想像できないなw
Vz自慰がそうであるように、ネジが外れた気違いオタクが必要の無い環境を作りこんで悦に入ってるだけだろw
633login:Penguin
2019/02/01(金) 08:26:01.11ID:RCZWogRt
  σ < ワロタッタ
 (V)
  ||
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
634login:Penguin
2019/02/01(金) 08:47:19.07ID:RCZWogRt
  σ < なんだかなぁ
 {V}
  ||
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
635login:Penguin
2019/02/01(金) 10:23:14.05ID:/K5JF+4K
無理なスペックのPCに無い環境を作りこんで悦に入って
おま環不具合連発を全体の不具合の如く一人祭り
636login:Penguin
2019/02/01(金) 11:05:06.37ID:fA/wbOCQ
Linuxは、低レベルな独りよがりなブログ多いよね。
ググる先生が検索結果に載せちゃうから辞めて欲しい。
637login:Penguin
2019/02/01(金) 11:54:21.12ID:RCZWogRt
  σ < ワロタ
 (V) 仮想OS環境のゲスト Windows 10 Insider Previewだって
  ||     メモリ 3GB、2コァ 2.5GHz以上で動いてますけどね
かなり仕込んだ重めのfirefoxでYouTube動画が一つ動いてます
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net	ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚
638login:Penguin
2019/02/01(金) 12:03:33.80ID:RCZWogRt
  σ < ワロタ
 (V)    はっきり言って、ググる先生のお世話で発想なんてないですよ
  ||     自分の着想と目の前にあるローテクの組み合わせ
       ツールのオプションを検索することはありますけどね
639login:Penguin
2019/02/01(金) 12:22:24.57ID:RCZWogRt
  σ < 正確に言えば
 (V)    人の発想を直接的に聞いて
  ||     真似るしかないほど、着想に枯渇してない
       モノとかコトのそのものを見ると
       自ずから他との関連性の可能性が浮かび上がってくる
640login:Penguin
2019/02/01(金) 12:24:10.55ID:Zrp6DMyR
なんとこの板でもレス番飛んでるとは
641login:Penguin
2019/02/01(金) 12:27:04.37ID:RCZWogRt
  σ < 設定のせいですぉ
 (V)
  ||
642login:Penguin
2019/02/01(金) 12:42:16.55ID:XNIX9wUT
ブログって日記みたいなものだし正式な研究の発表ではないからね
文字になっていれば、うっかり正しいと思い込んでしまうのはいつの時代も同じ
643login:Penguin
2019/02/01(金) 12:47:18.91ID:Zrp6DMyR
ことごとく的を外したブログは痛い
644login:Penguin
2019/02/01(金) 12:50:06.59ID:XNIX9wUT
ブログでいい加減なこと書いて後になって自分で見直すと
赤面どころか恥ずかしくなって過去を消したくなる人もいるだろうし
645login:Penguin
2019/02/01(金) 13:08:38.88ID:RCZWogRt
  σ < ただね
 (V)    いつも自分が正しいと正当化する必要なんて無いですよ
  ||     研究や開発の試行錯誤がどれくらい失敗の積み重ねの末のものか
       ちょっと翻って考えたらいい

       体験を重ね、コミュニケーションを交わすことで
       人はどれだけでも変貌し成長していける
       あなたはあの時あんなことを言ったじゃない
       そんなことしでかした人が今正しいことを言っているはずはないか
       こんなめちゃくちゃな論理はない

       米国などのドラマを見て閉口し、それでいて感心することもある
       クソビッチめ、あの言い草はなんだ
       そんなことにこだわらなくても、黙って正解の道があるじゃないか
       でも、口論の末に、経験の末に
       日本人には、なんなくやれたことにも、ビッチがたどり着くwww

       日本人が黙って外れたことをやった日には
       どういう解決の道があるという話になる
       これは先のビッチとのコミュニケーションで勝ち抜くのも難しいけど
       更なる困難があるような
646login:Penguin
2019/02/01(金) 13:48:12.81ID:RCZWogRt
  σ < ワロタ
 (V)    そのようなコミュニケーション正の効果に対比されるのが
  ||     「泣く子は餅をひとつよけいにもらえる」は韓国の諺だが
      還流ドラマで見られる廷臣たちの朋党の諍いで見られるというか
      現在進行中の韓国の対日言動だ

      これは日本人の言わず語らずが誤れる隘路にはまり込んだ時とも違っている
      トッホッホの難問です
      減らず口が通らない現実展開のみが到達点を示す
      強権で押し付けらけるしか収まりがつかないのでは不幸は避けられません
647login:Penguin
2019/02/01(金) 14:18:50.47ID:pqHRmoWo
「linux virtualbox ntp ゲスト 設定」で検索

VirtualBoxのゲストマシン(CentOS)の時刻ずれ問題の対策
https://doruby.jp/users/TM/entries/VirtualBox_CentOS_

このブロガーが悪いわけじゃないけど、2012年のブログで今の状況に合ってないし、要点を押さえてないし、似たようなこと書いてる人が多いから、検索結果上位に現れるのは迷惑なんだよね。
648login:Penguin
2019/02/01(金) 19:08:08.30ID:VFwpt0iV
>>647
何故古い記事をわざわざ引っ掛けるのですか?
道具は使い手次第という例でしょうか。
649login:Penguin
2019/02/01(金) 23:47:26.16ID:w9UAcjV9
>>647
個性は尊重してあげたい
ただ、できればもうちょっと考え方を工夫してみようよ
650login:Penguin
2019/02/02(土) 01:33:34.60ID:18TOgMBh
厳しい言い方だったかもしれないが、『ブログを書く人は、読み手を意識して欲しい』という気持ちからなんだよね。
このブロガーが特別ひどいと言うわけじゃなく、こういった内容が多いって言いたいんだよね。

恐らくだけど、こういったブロガーのほとんどが、他のブログなどで知ったことを自分なりに解釈して、自分が知りたかったことだけを自分のブログに書く。
そういうのって、情報が欠落しているうえに、観点が偏ってる。
他人が見ると、どうでもいいことなんだよね。
651login:Penguin
2019/02/02(土) 02:27:11.80ID:6K3KE7vv
> 他人が見ると、どうでもいいことなんだよね。

まさに、ブーメランw
652login:Penguin
2019/02/02(土) 02:45:14.11ID:18TOgMBh
そのとおり。
人間は不完全なもの、君みたいに完璧じゃないから、意見を交換する。
653login:Penguin
2019/02/02(土) 03:03:36.36ID:6K3KE7vv
嫌味も込めてるしうまい切り返しだな。参考になるよ
654login:Penguin
2019/02/02(土) 04:28:20.88ID:18TOgMBh
5ch初めた頃、さんざんやられたが、がんばったかいあって、今では結構言い返せる。
2ch/5chの流儀だから、一般には使えない。いや、使えても5chの感覚で世間一般で使っちゃぁダメなんだよ。
655login:Penguin
2019/02/02(土) 07:08:55.67ID:B0Wi0ZiF
ネタにマジレスかっこいー
656login:Penguin
2019/02/02(土) 08:18:21.39ID:kZQ26rQs
まあ、ブログってのは、意見を書き込める欄が無効になっていると自浄作用が働かないわな。
ただ昔、ブログやっていたときは、コメント欄での教えて厨がすごかった。
途中から放置したら、他の人が回答してくれるようになったが、明白に間違った回答を教えいる人もいた。

コメント欄に「共感」「非共感」ボタンがあるのが完成形だと思った。
657login:Penguin
2019/02/02(土) 10:36:29.56ID:+WQTRaK/
>>655
ネタの使い回し、独創性ゼロの君になに言われたって痛くも痒くもないよ。
少しは自分の頭で考えな。
658login:Penguin
2019/02/02(土) 11:14:47.16ID:ry5l7eVF
他人が自分のためにブログ書いてくれてるわけじゃないしなあ。
自分にとって充分な内容じゃなくても更に調べるためのキーワードが得られれば
書き手に感謝するけどな。
マニュアルやチュートリアルじゃないんだからさ。
659login:Penguin
2019/02/02(土) 11:58:30.68ID:6K3KE7vv
読み手の知識があればいいだけの話じゃね
でもWineのインストールをググっただけでも一番参考になるのは本家だからな
邪魔な情報が多いのも確か

でも、このブロブ君がうざいってのも確か
660login:Penguin
2019/02/02(土) 14:44:14.94ID:YcKu6YBx
なんだか話がずれていますね。
ブログ内容がどうとかではなく、欲しい情報にそぐわない記事を外して検索すればいいだけですよ。
661login:Penguin
2019/02/02(土) 15:28:24.17ID:JpykVJ9W
  σ < 往々にして
 (V)    読むべき記事は読むべき量が多かったり
  ||     煩雑だったり、出来が悪かったりする

       で、質が落ちても、端的に示されている案内にすがりつくことになる
       だから、巷に、どうしようもないパソコン本が氾濫することになる

       主題について分かってない人間には
       厚い本のどこに核心のことや、重要なことが書かれているか分からない

       著述に成功している本は本当に少ない、それが現実だ

       例えば、マイクロソフトのサイトに迷い込んだら、迷い子にままだ
       最初から行きたくないよ、ワワワワワ
662login:Penguin
2019/02/02(土) 18:42:04.06ID:CdolNMcp
検索エンジンやブログにケチをつける発想はなかったわ
色々な発想があるんだなって思う
663login:Penguin
2019/02/03(日) 03:59:41.59ID:CZOpjaEX
>>661
MSサイトの技術資料は異常だった。
長くダラダラ書いた文章からは得られるものが極めて少なかった。個人のブログの方が百万倍役立った。
技術的な情報が増えたと言っても自動翻訳の文章は、精神を異次元に誘い込む。
664login:Penguin
2019/02/03(日) 16:01:28.68ID:VOgibl7r
Windows10のアプデート程度に対応できない無能は
企業で使い物にならない

だからアップデートを理由にWindowsを叩いてる奴は
底辺職orニートとすぐわかる

簡単な準備も出来ない絶望的なバカは
震災等に当たったら真っ先に死んでいくだろう
665login:Penguin
2019/02/03(日) 17:27:43.01ID:knsoQDyB
社内業務を私物パソコンでやってないかチェックするプログラムが配布された。
「Linuxは対象外とする」だってwww
ウイルスチェック等々ならわかるけど、文書だったらlinuxでも作るやつは作るだろとwww

まぁおかげで俺はノーパソ起動して見せるだけで終わったわw
666login:Penguin
2019/02/03(日) 19:09:15.41ID:/d3yrqKt
>>665
「Linuxは対象外とする」
  ↓
「私物パソコンだとしても、Linuxでだったら使っても良いですよ」

という意味なのかな?
667login:Penguin
2019/02/04(月) 03:10:32.92ID:EtEjWMdi
論外だ好きにさせとけって場合もあるし
あの人は良くやってくれて心配ないって場合もあるし
まあ良いほうに受け取っておけばいいんじゃないのかね
他人が考えたところでエスパーでもなければわかんないし
668login:Penguin
2019/02/04(月) 15:20:52.86ID:iXN2BxUF
エロ動画ダウンロードするにもなぜかlinuxのtransmissionやqbittorrentよりもwin10のbitcometの方が早い
669login:Penguin
2019/02/05(火) 09:03:20.46ID:agjei6vE
>>463
でGNU/Hurdを話題に出している人がいたけど、四半世紀開発してまだリリースできるものがない、
表面上だけ開発中にしてるのかと思っていたが、本当にまだ開発してんだな。

GNU Hurd Can Build Around 75% Of The Debian Packages, But No 64-bit Or SMP Yet
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&;px=GNU-Hurd-2019-State

日本語でこういった記事は少ない。英語のできないオイラにはハードルが高い。
Linuxプログラマは英語必須になるんだろうな。
現役のプログラマは今でも奴隷のような扱いなのに、現役のプログラマは今後ますます消耗品のごとく捨てられていくんだろうな。
670login:Penguin
2019/02/05(火) 13:47:12.45ID:tY5UZo5X
金が無いんじゃそんなもんよ。
クソでもいいからさっさと作って売って金にするのが大事ってのが分かる
671login:Penguin
2019/02/05(火) 15:16:26.48ID:9ZDPeKvA
  σ < ワロタ
 (V)    今どきは処分して得られる利得よりも
  ||     ゴミを生かして使うほうがはるかに得るものが多い
       Windowsの場合は資産の蓄積のない者にとっては
       変わり映えしないだろうが
       だからこそ、刺客を潜り込ませて蓄積を台無しにしようとしている
       知的財産系を言い募るものが他人の知的財産をゴミのように扱う

       マイクロソフトは逝って良し、とするぉ
672login:Penguin
2019/02/05(火) 15:55:21.86ID:YYpI2AgJ
発想だけ奪って、特許にひっかからないようにした製品やサービスは多い。
MSが優れていたのはたしか。
673login:Penguin
2019/02/05(火) 16:01:54.65ID:YYpI2AgJ
>>670
現実はそんなもんなんだね。
674login:Penguin
2019/02/05(火) 16:50:00.37ID:9ZDPeKvA
  σ < しかしなんだなぁ
 (V)    おいらがVZ Editor上で
  ||     何も知らないローテクで苦労して環境作りをしたけど

       Windowsでは簡単に実装できるはずなのに
       なかなか相当品が実装されないのに困惑する

       もっとも、便宜の実装に
       Windowsでは、テキスト入力の進捗に対して
       一字一字監視して、それに対する対応するプログラムが
       既存ライブラリでは実現が難しいからだとは思う
       そこまで作り込むには、遥かに底の低レベルから構築する必要があるからかな
       いつも言うように、notepad並のテキストキャンパスでは
       その上にどんなに機能を積み重ねようともおいらには砂上の楼閣にしか見えず
       魅入る事ができない
675login:Penguin
2019/02/05(火) 19:25:23.51ID:t4IOFIgr
そんなあんたには、VisualStudio IDEをオススメします。
入力補助機能や随時文法チェック、強調表示などあらゆる機能がカスタマイズできるはずです(やったことがないからよくは知らんが)

あと、MS-DOS互換をお探しならFreeDOSを試してみるのがよろしかと。
VirtualBox上で動きます。
676login:Penguin
2019/02/05(火) 20:15:59.09ID:9ZDPeKvA
  σ < ワロタ
 (V)    仮想OS環境のゲストとしてなら
  ||     Windows 98で十分足りるのです
       いやはや、簡単にできるのならWindows上でいっぱいあるはずなんですが

       VZ Ediotrを7や10で動かすには
       IBMのPC-DOSにお世話になっております
       それ単独では、どうにもなりませんが
677login:Penguin
2019/02/05(火) 20:16:14.64ID:8NRnsUka
WinWorld Library
678login:Penguin
2019/02/05(火) 20:45:01.76ID:9ZDPeKvA
  σ < つまり、問題はLinux上でどうするかの問題ですし
 (V)
  ||
679login:Penguin
2019/02/06(水) 04:03:46.15ID:R6fdCTfl
>>677
おーー!こんなサイトがあるとは!
憧れていた、あのOSもこのOSも、よりどりみどり。

まぁ、今となってはいらないけどね。でもありがとう、お気に入りに登録しておくよ
680login:Penguin
2019/02/06(水) 04:08:16.29ID:R6fdCTfl
>>678
べつに興味はないんだけど、得意な言語を教えてください。
681login:Penguin
2019/02/06(水) 11:59:33.23ID:3w/gV4uH
  σ < ワロタ
 (V)    無いです
  ||     日本語も不自由と言われております
682login:Penguin
2019/02/06(水) 13:03:28.28ID:R6fdCTfl
なかなか、むずかしいところを突いてくるので返答に困ります。

http://国語文法.com/
小中学生程度以上の内容なのですが、再確認の意味で役立ちます。
「ああ、なるほどなぁ」とか、「言われてみればそのとおり」と思わぬ発見があるかもしれません。

https://syosetu.com/
小説家になろうは、真面目に書いている人もいますが、多分酔った勢いで書いて、次の日に恥ずかしくなって削除するって人も多い感じがします。気軽に書いて自分の黒歴史を刻むのもいいかもしれません。

VZ Ediotr にこだわるのは、個人の自由ですが、
おそらくVZ Ediotrがあなたに幸福感をもたらすことはないでしょう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
683login:Penguin
2019/02/06(水) 13:13:15.37ID:3w/gV4uH
  σ < ワロタ
 (V)    VZ Ediotrのマクロ言語も今では不自由になりましたが
  ||     一時期、熱中したマクロつくりが
       かったるいWindows環境の中で役に立っているのです
       その便宜同等品が見かけることができないのが不思議です
       みんな似たり寄ったりの発想をして変わり映えしないですねぇ
       言語は堪能でもそれて作り上げるのが不如意みたい
       絵はかける技術はあるのに、盗作するしかないマヌケな人に似てますね
684login:Penguin
2019/02/06(水) 13:38:26.32ID:R6fdCTfl
>絵はかける技術はあるのに、盗作するしかないマヌケな人に似てますね
"オマージュという名の盗作"する人はむしろ、計算高いのでは?
685login:Penguin
2019/02/06(水) 14:22:37.51ID:3w/gV4uH
  σ < 近代芸術で作品をアピールするには
 (V)    幾つかの側面があると思う
  ||
       一つは新しい表現形式を考案して
       ある主題に適用して鑑賞に値するものを作り出して魅せること

       表現形式は開発済みのものを踏襲するが、表現技法をより洗練し
       扱う主題の斬新性と扱い方の新機軸で作品を魅せるもの

       などと、作品の流通市場で認められる何かが必要である

       もっとも、流通市場は、それが存立するための作品の必要十分が確保されねば
       どうにもならないので、そちらのサイトからの作品に対する要請が存在するだろう

       需要の動向があり、懐具合もあるだろう
       芸術作品と言うより工芸作品としての需要も入り混じるだろう

       歴史を通じて、流通市場があるからこその職業としての制作活動がありうるのだから
       生々しい現実があるだろうことは容易に想像がつくことだ
686login:Penguin
2019/02/06(水) 14:57:17.45ID:R6fdCTfl
芸術を冒涜するようで悪いが、ゴッホのひまわりより、ドラえもんのほうが好きだ。
ただ、ドラえもんのDVDとゴッホの絵画、くれると言うなら高価な方をもらう。

個人が楽しむ芸術に大金だせるのは金持ちだけ。庶民はドラえもんで十分。
687login:Penguin
2019/02/06(水) 16:12:20.72ID:3w/gV4uH
  σ < ワロタ
 (V)    河豚の刺身が高価だからと言って
  ||     嫌いなのに、高価だからと言ってありがたがる必要は無い
       だが、食べたいとなれば店で示された代価を払うしかない

       河豚なんて海に行けばいやと言うほど釣れる
       トラブグという訳には行かないが
       味噌汁に入れたり、塩焼きにすれば結構おいしい
       河豚を釣るには鉄製のワイヤーを使う
       だが、その季節には他に面白過ぎる釣りがあるので
       外道に扱いになる

       絵でも同様
       でも、珍重されるなにかの理由はある
       分かりやすい市場価値で行動を決めてしまう人はいる
688login:Penguin
2019/02/06(水) 17:01:49.51ID:BprNh2Aj
恐らくあの小さなフグのことなんだろうけど、食べたことがない。それにあのフグにも毒があったはず。市場にも出てないし調理の仕方しらないと食べられない。
689login:Penguin
2019/02/06(水) 17:12:47.57ID:fXAbBqGM
さっさと中って死ねばいいのにw
690login:Penguin
2019/02/06(水) 17:45:39.68ID:wKNUuHRx
それ自分も真っ先に思ったw
691login:Penguin
2019/02/06(水) 17:52:42.10ID:31zU1FiF
キチガイをまともに相手にしもしょうがないのに・・・
相手をしているのも同類なのかな?

もしかして犬スレあるある?
692login:Penguin
2019/02/06(水) 17:55:35.80ID:3w/gV4uH
  σ < 河豚の塩焼きは本当に旨い
 (V)    爺さんは海岸からほんの100m程度のところに出て釣っていた
  ||     まだ小学生に上がるよりずっと前に
       一キロほど一人でよちよち歩いて爺さんの釣りを見に行ったところ
       小船を堤防に寄せて来たけど
       水面まで垂直な堤防を降りることができなかった
       堤防の上のほうはコンクリートで身長より高くぬりかためられて
       その下は石垣だったがぴっちりセメントで目張りされて
       幼児のおいらには難易度が高かった
       その時のことは覚えている

       爺さんは伝統文化を担った大きな農地を持つた裕福な農家の出だったから
       料理は婆さんより上手だった
       行事で格式ある料理を作る時は爺さんが大事な部分を担当した
       河豚の料理なんてお手の物であることは言うまでもない

       時に、伝統的なおもちゃを作ってくれたが売り物になる出来だったぞ
693login:Penguin
2019/02/06(水) 17:55:42.88ID:BprNh2Aj
このスレの住人は釣りもしたことないの?
694login:Penguin
2019/02/06(水) 18:09:17.38ID:BprNh2Aj
小学校の頃よく釣りに行ってた。他にすることがなかったから。
ある日大きな船が座礁して沈没した。沈むまでに結構時間があったから、フェリーだったが全員無事だった。
それ以来、そのフェリーを住処にしたのか、近くでよく魚が釣れた。
特に、この小さなブクがよく釣れた。
歯が鋭いから釣り針を噛みちぎるわ、飲み込むと釣り針が取れないわ、食べられないわで、岩に叩きつけたり、踏み潰したりしてたと思う。
今考えると、とても残酷なことをしていたと反省してしまう。
695login:Penguin
2019/02/06(水) 18:17:05.21ID:3w/gV4uH
  σ < 最後に釣りしたのは何時かな
 (V)     神社の境内に防火用水みたいな池があったけど
  ||      釣り好きの爺さん達が魚を放流していた
        身内が気晴らしになるだろうと預けていた道具一式から
        釣り道具を見つけて送ってくれたから出かけてみた
        だが、爺さんたち釣りは好きだけど下手糞すぎなのだ
        おいらが次々に吊り上げると、自分たちが放した魚で楽しみやがると
        恨めしそうな顔で見るのな
        それで行くのを止めた
        もう少し、広いところに行けばよかったのだけど遠過ぎる
696login:Penguin
2019/02/06(水) 18:32:09.44ID:wKNUuHRx
当然、最後にスレタイと釣りを結びつけるオチは考えてあるんだよな?
まさかこのまま釣りネタonlyでミュートしないよな?
697login:Penguin
2019/02/06(水) 18:34:53.10ID:EatSt8K5
>>696
気が狂った人達に何を期待しているの?
698login:Penguin
2019/02/06(水) 19:13:40.49ID:3w/gV4uH
  σ < ワロタ
 (V)    1シーズンだけ半ベラ釣りに入れ込んだことがあった
  ||
       結局、脳と知覚、身体、発想論、トレーニング論でつながった
       タイピングにも係わってくる
       それからPCの操作体系にもな
699login:Penguin
2019/02/06(水) 19:22:43.55ID:3w/gV4uH
  σ < 水槽で金魚が泳いでいるのを見ると
 (V)    口をあけてふかふかしているな
  ||     釣り針は魚が餌と共に吸い込んだタイミングで
       ハリスが引っ張られるとくるっと回転して刺さるようにできている
       結果的に、そうなるように釣り人が竿を操作することが決定的に重要になる
       吐き出される時にあわせるとうまくいかない
       あまり食い気がない時には得にそうなる
       それでも吊り上げるには、釣り人の技と人間の神経の微妙なづれを修正する
       試行錯誤が必要になる
700login:Penguin
2019/02/06(水) 19:36:24.01ID:3w/gV4uH
  σ < 入れ込むと風が出て来て水面が大いに乱れて
 (V)    ウキが1mm程度に沈んでも感知する
  ||
       静かな水面の時は、ウキは水面に写るので
       ウキの先端と水に写ったウキの先端との長さを見ていると
       ウキが1mm沈むのは、2mmの長さの減少として読み取れる
       だが、水面が荒れるとその技は使えなくなる
       しかも、水面自体が上下に動くので、静止水面の時に比べ難易度は高くなるけど
       人間の目はそれを可能な状態に適応できる
       そして、人間の知覚の限界に向かって突き進んでいくのだ
701login:Penguin
2019/02/06(水) 19:41:19.37ID:BprNh2Aj
釣りの話は終わりにして、
WindowsとLinuxの設計思想について書こうと思う。
俺が疑問に思った程度のことだから思想と言ってしまうと大げさ過ぎる、考え方が違うんだなぁって感じた程度のことを書く。
702login:Penguin
2019/02/06(水) 20:20:02.46ID:BprNh2Aj
例えば、動画再生アプリ(vlc)と動画変滑キアプリ(ffmpeg)を同時に実行したとする。
vlcは、リアルタイムに処理しないと、カクカクした動きで飛び飛びの音になってしまう。
一方ffmpegは、CPUが空いているとき処理してくれればいい、CPUをフルに使って変換されたら、vlcが遅くなって迷惑だ。
だから、WindowsにもLinuxにもアプリ(プロセス)の優先順位というものがあり調整できる。

しかしLinuxには優先順位を下げる以外に、完全にアプリ(プロセス)を止めてしまうことができる。
kill -stop だ。(Windowsでもできるのかもしれないが、お目にかかったことがない)
703login:Penguin
2019/02/06(水) 20:21:26.44ID:BprNh2Aj
マルチプロセスが主流の昨今、わざわざアプリを止めてしまう理由が思いつかなかった。
そう、マルチプロセスが主流の現代だからこそ意味が無いのだ。
考えて欲しい。アプリが一つしか実行できないパソコンを。
704login:Penguin
2019/02/06(水) 20:22:34.07ID:BprNh2Aj
今動いているアプリを終了させて、別のアプリを起動しないといけない。
例えば、何らかの文章を書いていたとする。分からない漢字があり、インターネットで調べようとする。
今起動しているワードアプリを終了して、ブラウザーアプリを起動する。なんとも手間のかかる作業だ。
705login:Penguin
2019/02/06(水) 20:23:23.88ID:BprNh2Aj
Linuxはそういう時代の思想を引き継いでいる。
だから今だに
kill -stop(一時停止)
kill -cont(再開)
があるのだ。

(おしまい)
706login:Penguin
2019/02/06(水) 20:58:33.45ID:3w/gV4uH
  σ < ワロタ
 (V)     VZ Ediotrの話をしてしまうが
  ||      子プロセスでテキスト処理をして
        その結果を取り入れて編集中のテキストに反映されるというマクロを書く場合
        子プロセスが終了したら
        当然の如く編集中の戻ってくるので
        子プロセスの終了を常に監視視して終了フラグを立てるという動作は必要が無い

        でも、GUIのテキストエディタを立ち上げて
        同じような処理をする場合は
        終了をキャッチし、結果を取得するという特別のコードが必要になる

        今でも端末の中でVZ Editorは動いているけど
        ネイティブでない特別な環境の中で動いているので
        昔よりずっと不自由になった

        昔でも特殊な場合は、テキストファイルをある一定間隔で
         読みに行き、空か中身が詰まっているかを判定して
         結果を利用することがあったりしたのだけど
707login:Penguin
2019/02/07(木) 02:20:31.24ID:QHwsSlPo
>>702
最近の Windows 10 の UWP アプリは stop に該当する機能を活用していると思います。
例えばコルタナは使用されていない時はリソースは退避されて中断状態になりメモリ使用量はゼロになります。

実行状態の個別のプロセスを試しに中断状態にするだけなら、リソースモニターで可能です。
708login:Penguin
2019/02/07(木) 09:57:39.28ID:XPYKpYzr
>>707
自分が振った話なのだが、説明がむずかしい。
まず、マルチタスクの仕組みを考えると、今、動いてるアプリ(プロセス)を中断して、別のプロセスにCPUを割り振る。これを数ms単位で自動で繰り返すことで、ユーザはあたかも同時に複数のアプリが動いているように感じる。
これは、LinuxだろうがWindowsだろうが変わりはない。
だから、
kill -stop(一時停止)
kill -cont(再開)
コマンドをWindowsで実装することは、語弊はあるが容易だろう。

ただ、実装しても使い道が無い。
709login:Penguin
2019/02/07(木) 09:59:12.59ID:XPYKpYzr
>>708 のつづき
Linuxはこの機能を「ジョブ制御」で活用している。
Bash端末でCtrl-zを押すと(kill -stop)が行われ、
fg(またはbg)のコマンドを入力すると(kill -cont)が行われる。

今の時代このジョブ制御という機能が、『必要なのか?』そう考えたとき『必要ではない!』と俺は結論付けた。
『なら何故ある?』--->『古い設計思想だからだ!』
そう結論付けた。
それを書いたまでなんだよ。
710login:Penguin
2019/02/07(木) 10:58:31.22ID:BPMff/9z
  σ < ワロタ
 (V)     おいらは、連想で別の話をしました
  ||
        今のCPUは多コア多プロセス
        その間にどんなパイプラインが実装されて
        それをどう効率的に生かしているかいるかよう知らない
        OSで統括されているけど、アプリはそれなりに単独で動いているだろう

        多数のPCをネットワークでつないで
        グリッドコンピューティングをしている場合
        他のPCが動いている場合、別のPCが働いてないはずは無い

        多コア多プロセスのCPUを乗せたPCのOSは
        グリッドコンピューティングシステムみたいに稼動しているのだろう
        勿論、プロセスを何重にも分割してアプリが動いている場合は
        タイムシェアリングでアプリを実行することになるけど

        あるアプリがユーザーの入力待ちの状態なら
        OSが入力受理を割り当てた時間だけ動く
        だが、それは極めて短い待ち時間でユーザーの違和感が生じないくらいに短い
        それにアクティブウィンドウという概念があるから、それが優先される
        ユーザーの操作待ちでないに処理なら続行される

        Windowsにもサービスの停止とか終了とかある
        それによって、使えるリソースが増加する

        アプリにだって、停止と終了でリソースに余裕を持たせられる
711login:Penguin
2019/02/07(木) 11:01:59.59ID:BPMff/9z
  σ < ユーザーの操作待ちでないに処理なら続行される
 (V)                 ↓
  ||     ユーザーの操作待ちでない処理なら続行される
712login:Penguin
2019/02/07(木) 13:14:33.52ID:3z387yAI
ワロタAAの人
お話が面白いから好きです
殺伐としたクソスレでもご自身のペースを乱さないところとか好き
713login:Penguin
2019/02/07(木) 18:29:19.71ID:8zSgiSKd
PCと関係ない話が面白いんだが他に専用スレある?
714login:Penguin
2019/02/07(木) 19:07:34.01ID:708WOzYd
>>712
>>713
お好きなスレでお楽しみを

トホホのWindows 和式便所の落書き 第1壁
http://2chb.net/r/win/1538365358/

トホホのWindows チラシの裏4枚目
http://2chb.net/r/win/1540608255/

トホホのWindows 第三お手洗い場
http://2chb.net/r/win/1541258951/

トホホのWindows 第4お手洗い場
http://2chb.net/r/win/1541638853/

トホホのWindows 第四お手洗い場
http://2chb.net/r/win/1549330285/

VZ爺の "テーノーWorld"
http://2chb.net/r/pc2nanmin/1533140132/

ワロタテーノー(Read Only)
https://warotateno.web.fc2.com/warotawarota.html

*****
Windows板でもあなた方のようにじじいを慕う人が複数居ましたが
インテリ偽装のメッキが剥がれ、支離滅裂で狂っている思考が白昼の下に晒され
今では疎まれ嫌われ無視される存在になっていますけれどね

それでもよろしければどーぞどーぞ
715login:Penguin
2019/02/07(木) 19:46:24.09ID:BPMff/9z
  σ < ワロタ
 (V)    おいらでない奴が立てたスレもあるぞ
  ||     やっぱ、テーノーミニモンの力量では仕方がないか
716login:Penguin
2019/02/07(木) 20:33:24.67ID:4B4MCzyi
せっかくニワトリさんがまともな返答してくれてるのに気付かないのかな。
「自分が無知だから理解できない」という発想は無いのか。
717712
2019/02/07(木) 23:40:10.77ID:3z387yAI
ワロタAAさんの書き込みは魅力的で
それはまるで薄汚れた都会の道端にふと目に留まった可憐な一凛のタンポポのようで
物静かに穏やかに気取らず力強く私の心に訴えかけ生きる励みになりました
まだまだ寒い日が続きます
お身体を大事にしてネットを楽しんでください

>>714
ご紹介してくださってありがとうございます
ワロタAAさんはネットを楽しんでいらっしゃるようでなによりです
718login:Penguin
2019/02/08(金) 08:34:08.70ID:3Wd2SQ1r
Linuxスレで釣りの話の方が盛り上がるってどういうこと?

パソコンそのものがもう爺の思い出話で、LinuxだとかWindowsだとか言ってる地点でもう時代錯誤なのか?
719login:Penguin
2019/02/08(金) 12:29:04.25ID:OYPmUtdp
お前が馬鹿だからそう思うだけだよ、脳無しくん
720login:Penguin
2019/02/08(金) 12:44:48.50ID:3Wd2SQ1r
ののしるのはいいんだけど、せめて次の話題に繋がること書いて!

例、
時代錯誤じゃない、日本人が劣化したんだよ。
ものの仕組みや、成り立ちが理解できなくなってきてんだよ。

ボタンを押せば、ポンと完成品が出てくる。
気に入らなければ、怒ればいい。誰かがなんとかしてくれる。

そんな時代に育った子供が、まともな発想ができるわけがなかろう。
721login:Penguin
2019/02/09(土) 22:33:13.37ID:3052dvBj
Linux層はある程度増やしておきたい
いろいろな意味で
722login:Penguin
2019/02/10(日) 10:45:46.58ID:x/E8/6GL
AA爺って知性にコンプレックス強過ぎてこじらしちゃったんだろうね
カワイソッス
723login:Penguin
2019/02/10(日) 10:48:03.33ID:HFzJGrLi
・Linuxカーネル
・UEFI,GRUB,Systemd
・Xウィンドウシステム
・GPUアーキテクチャ
理解できる層はある程度増やしておきたい。
日本の将来という意味で。
というか技術資料全部英語なんだよね。
特に近年は顕著。
日本人が書いた文章も英語なんだよ。
日本の未来を考えたら、もうアメリカの……。いや、やめておこう。
724login:Penguin
2019/02/11(月) 01:26:28.03ID:AKNjFfri
linuxにdocker入れてwin10量産できますか
725login:Penguin
2019/02/11(月) 05:45:55.79ID:lzFZYsOG
よく知らんが、いろんな意味でできません
726login:Penguin
2019/02/11(月) 09:59:52.41ID:9zJLasu5
>>723
大手ほど技術軽視が酷く子会社へ丸投げして、そこから孫、でオフショアにぶん投げる。日本のソフト屋なんて属人的な技術力もってるのなんて下請業者でプロパーは管理だけなんてよくある話。
プログラムのソースも読めねぇ、ネットワーク機器のコンフィグは読めねぇ、鯖でvi使えねぇ。出来るのはメールとパワポとエクセルだけで開発してる人多すぎ。内製で自社開発してるとこは別だけどね。がんばって欲しいよ。

日本の技術力なんて考え方やめて、個人で身につけた方がいいよ。
727login:Penguin
2019/02/11(月) 10:26:38.30ID:lzFZYsOG
あ、まともな人だ。
うん、そのとおりだと思うよ。特に大手の技術軽視はひどい。
それが祟って今じゃ、台湾、韓国、中国にすべて奪われて、青色吐息。
なんとか公共事業と政治色強い会社から仕事をもらって生き延びてるけど、どうなることやら。

会社で勉強なんてあまっちょろい考えでは今のIT業界は生きていけない。おっしゃるとおり。
ただ、個人で身につけたところで、社会が技術軽視じゃぁどうすることもできないのも事実。
728login:Penguin
2019/02/11(月) 10:32:30.34ID:G71eB5DU
  σ < ワロタ
 (V)    まだ、受注利権だけで食っているのか
  ||     そりゃ、日本のソフトウェア産業が衰退するのは必然の結果だな
729login:Penguin
2019/02/11(月) 12:21:19.54ID:QzkjRUGZ
>>727
技術軽視だけど完全に不要って訳じゃないので隙間はあって仕事が全くないわけじゃないしね。
730login:Penguin
2019/02/11(月) 12:33:14.83ID:93wVorGt
大企業->子会社->下請け->孫請け の社会構造で個人が入れる隙間は皆無に等しい。
というより、むしろこの構造だから簡単に個人でも入れるのだが、(末端)
その隙間はIT奴隷かそれ以下。
そんなのがわんさかとあって、逆一見さんお断り状態。
731login:Penguin
2019/02/11(月) 13:03:46.18ID:0kR0Zpph
業界しったかww
732login:Penguin
2019/02/11(月) 15:56:48.39ID:5wAicoR+
wineはバージョン4に入ってむちゃくちゃ速くなった
設定何もせずそのままで動けばwin10実機より速い
ディスクリートgpu積んでて古めのゲームとかするなら試してみたらいいぞ
win10より圧倒的に速くて安定してる
動けばだけどな
ただ、もうwin10と動くものの割合は拮抗しているか、そろそろ勝ってるかも
733login:Penguin
2019/02/11(月) 16:40:57.09ID:oWRZnrX1
wine4.0でexcel2010動きますか?。一太郎動きますか?
734login:Penguin
2019/02/11(月) 19:46:19.67ID:zatSZo6K
農民が優位に立つことが無かったように、作ることが優位に立つことは無い。
スマイルカーブからわかる通り、何かを作る産業は低コストで構築できる。
これはつまり賃金を安くできるということだ。
プログラミングは、ソフトウェアにおける製造業である。
一方、企画、サポートと言った職種はスマイルカーブの両端に位置し、コストが高い。
当然、賃金も高い。
従事できる能力を持つものが少ないからだ。
735login:Penguin
2019/02/11(月) 19:46:41.05ID:zatSZo6K
プログラマは現代の農民である。
736login:Penguin
2019/02/11(月) 19:57:05.80ID:G71eB5DU
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーはやらしいね
  ||     キセルを手に持つことも厭う両班みたいだ
       コーダーとしてこき使えば疲弊するのは当たり前
       ちっとは考えろ
737login:Penguin
2019/02/11(月) 20:21:34.70ID:9zJLasu5
プログラミング出来ない人は辛いね。
738login:Penguin
2019/02/11(月) 20:30:01.53ID:5whZx0fO
return VZ爺->ワロタ("テーノー");
739login:Penguin
2019/02/11(月) 20:53:28.49ID:nJzQrSuI
なんでそっちに持ってくのか
本気なのかと覚えるよ
740login:Penguin
2019/02/11(月) 21:03:21.72ID:5whZx0fO
return VZ爺.ワロタ('テーノー')
741login:Penguin
2019/02/11(月) 21:10:01.97ID:G71eB5DU
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
742login:Penguin
2019/02/11(月) 22:46:28.70ID:G71eB5DU
  σ < ワロタ
 (V)    emacsで環境なくとかしなくちゃならんけど
  ||
      やっぱ、オブジェクト指向は
       rubyかPythonかな
       ま、Lispでもやれないことはないけど

       やり易いのは、small talkかな
       グラフィックの使いやすいLispがほしいのだけど
       どうしたものかな
743login:Penguin
2019/02/12(火) 00:15:02.52ID:qv47WV0/
言語は流行り廃りがあるから長生きする言語を選ぶのが一番だと思われる。
今ならJavaScriptが一番じゃないかな。次にPythonかも。
サーバー側はPHPが王道なのか?ASP.Netがいいと思うが、MSがライセンス握ってるせいか警戒されているぽい。
なぜJavaの人気が良くて、C#の人気が今ひとつなのか不明。Javaの方がライセンスひどいはずだが。
制御系はダントツC/C++。
ISAはAMD64。ARMは個人的には今ひとつ。RISC-Vは期待大。
744login:Penguin
2019/02/12(火) 14:04:27.15ID:Sq9Fb2hw
コンピュータ言語は、指示を与えるための形態でしかない。
今の時代、コンピュータ言語の知識があるのは当たり前のことなんだ。
今求められている人材は、如何に効率良く、もしくは画期的な、そんな指示をコンピュータに与えられる人材。
これが焦点なんだよ。
745login:Penguin
2019/02/12(火) 16:43:45.08ID:s6O3Io9M
  σ < はっきり言って
 (V)    コンピュータ言語は必要なことの大部分ではない
  ||     ほんの小さな部分だ

       現実の収まりどころのない状態を抜け出そうと問題意識が生まれる
       それを解析して解決可能な状態に問題を把握する
       そんなこんなで、人間社会には問題解決の方法と方法論が蓄積されている

       大抵の問題は、解決手順の雛形として、すでに、頭と身体に染み込んでいる手順が採用され進められる
       だが、問題の質と大きさによっては、問題をどう問題として扱うのか
       適切な手段と管理手法はなどなど、方法と方法論を意識的に問い直さねばならない問題もある

       現在のように革新が競争力を生み出す世界にあっては
       惰性の方法によっては越えられない壁が立ちはだかる
       そうなると、問題解決は、問題解決の方法あるいは方法論を問うアプローチとセットになってしまう

       つまり、そんな事情の中でコンピュータ言語を使うという視座が必要になる
       問題の質と大きさによって、柔軟に最適な解決手法・管理手法を構築し採用する能力が要請されることになる

       いろいろ、大変過ぎますなぁ

       だが、その緊張に耐えられないで人の指示の下に安住の地を見つけようとすると
       IT土方として囲われて、決して、安住が得られないことになる
746login:Penguin
2019/02/12(火) 19:46:48.16ID:ShLXCwuS
窓板でこんなことやってるアホが何論客ぶってんだよ

   ↓   

14名無し~3.EXE2019/02/07(木) 16:11:34.63ID:zBeADJZJ
{{{^-^}}} < ふふふ、ちょっと寄ってかない
 {Vノ
 人
747login:Penguin
2019/02/12(火) 20:03:12.38ID:1TC/B3Nk
>>146のようなことを書き込む場所だから、君の書き込みの方が正解なんだが、
似たようなスレは他にいっぱいあるから、もうしばらく今の流れ(論客ぶったレス)を続けませんか
748login:Penguin
2019/02/12(火) 20:11:48.68ID:1TC/B3Nk
>>744 のつづき
『如何に効率良く』 この言葉を掘り下げていこうと思う。
今求められている『効率良くコンピュータに指示を与えられる』人材とは、
・当然のことだが、プログラム言語を知っている人材
・フレームワークをうまく使いこなせる人材
・業務を良く知っている人材。
・顧客とのコミュニケーションがうまくて仕様をスムーズに聞き出せる人材。
・他のプログラマーにやる気をださせるカリスマある人材。
・既存のソフトウェアをうまく組み合わせて、顧客にあった製品が作れる人材。
『コンピュータに指示』という部分の解釈次第では、いかにでも分類できる。
749login:Penguin
2019/02/12(火) 20:13:58.54ID:1TC/B3Nk
>>748 のつづき
会社は、これらのことをすべてプログラマーに要求する。それは、末端のプログラマーになればなるほど、できて当然の態度で上は接し圧力をかけてくる。
プログラマーは、そんな会社が要求するような人材になってはいけない。そんな人材が実在するはずがない。絵に書いたモチ。作り上げられたアイドルでしかないのだ。
そんな偶像を追いかけたところで到底届くはずがない。

私は一介のプログラマーとして、
『フレームワークをうまく使いこなせる人材』
については持論を持っている。
750login:Penguin
2019/02/12(火) 20:28:21.51ID:1TC/B3Nk
>>745
自分はこういった書き込み嫌いではない。
751login:Penguin
2019/02/12(火) 20:28:23.86ID:s6O3Io9M
  σ < おいらが言ってるのは
 (V)    問題の質と大きさに最適な問題解決の取り係りから締めまでプロセスを見通す
  ||     視座を持っていると、特定のプログラム言語を生かして使いこなせる道につながると言う事

       単に、言語仕様を学んだり、プログラミング作法を学んで
       さて、どうしようかと言うのでは違いが出てくる

       問題解決の各プロセスでは必要な態度のあり方さえ異なってくる
       その場面転換も旨くやり遂げねばならない
752login:Penguin
2019/02/12(火) 21:00:56.82ID:Q/MWhoCx
5chで爺の書き込みが息途絶えたときのことを考えると胸熱。
ああ、そうか、、、そうなのか、、って。
753login:Penguin
2019/02/12(火) 23:39:33.77ID:SiCPXlT9
なんでシェルスクリプト使わないの?
754login:Penguin
2019/02/13(水) 00:20:26.68ID:tf8IYwUj
 ______________
 |  (^-^)ノ | < シェルスクリプトはほんの数行のものだけど
 |\⌒⌒⌒ \ かなりの数を書いているよ
  \|⌒⌒⌒⌒|  今はその程度で用は足せてる
    ̄ ̄ ̄ ̄
755login:Penguin
2019/02/13(水) 00:28:52.06ID:KyxW64sT
>>753
・遅いから
・大規模開発に向かないから
・癖が強いから
・ライブラリが少ないから
756login:Penguin
2019/02/13(水) 12:39:00.60ID:TDKiyUyu
大規模開発て何作ってるの?
757login:Penguin
2019/02/13(水) 12:48:32.90ID:TDKiyUyu
プログラミング=ライブラリ並べ
758login:Penguin
2019/02/13(水) 13:20:21.96ID:ar1RR2Ij
>>756
個人で作ったものになるけど、
平面を水面っぽく動かしてみた

そんなのも分からないのか?おまえはバカか?

数億円かけてバグを潰すより、ユーザーに迷惑を掛けたほうが断然安いんだよ!
ユーザーがギャアギャア騒いだところで痛くも痒くもない、ニュース沙汰になれば適当に謝っとけばいい、最悪でも数千万円程度払っときゃ静かになる。
ドコモみたいに詐欺の片棒担いでも、上から目線の会見と二千万円程度の賠償で済むんだから、いい事例だろ。
1000login:Penguin
2020/09/11(金) 09:47:50.22ID:U6RRuVXp
1000ならGPLに愛想が尽きて脱Linux
-curl
lud20250108111934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1467549122/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net ニコニコ動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
二年間西潟家やってたけど縦読み「しんじて」で愛想尽きた
【女優】剛力彩芽 前澤氏と破局の理由 女性関係で“愛想尽かした”★3
【悲報】ウマ娘さん、インフレ課金ゲームになった途端、譜久村に愛想尽かされる
【軍事】米中間で動揺、見苦しくも哀れ… 韓国、愛想尽かされ「終末段階」に陥る!?[2/23]
【溜池ゴロー】挿入された感覚のない、旦那の短小包茎チ●ポに愛想尽かし、憧れのマグナムデカチンで膣奥をガンガンノックされ、はじめての膣奥オーガズ...【スレンダー/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【速報】『10億円貰える』『好きなVTuberの中身と結婚できる(余程のことがないと愛想尽かされないものとする)』どっちがいい?wwwwwwww
母親に愛想が尽きた
もうお前らクズ共には愛想が尽きた、爆サイに電撃移籍から心構えやルールを教えろ。
女と付き合うならおっぱいの大きさで選べ!浮気されようと愛想が尽きようとおっぱいだけは嘘つかない
【大相撲】「北の富士コラム」白鵬には愛想が尽きた…44回も優勝してもまだあのような汚い手段で優勝したいのか [渋柿の木★]
【豪州】愛想が良いのとセックスOKは別! ワーホリ日本人女性に性暴力、オーストラリアで禁錮6年半の有罪判決[09/16] [Ttongsulian★]
ドラゴンボールの全キャラ最新強さランキングが出来たぞ!!
公明「(維新強いし・・・)大阪都構想反対は、ゼ、ゼロベースで見直します」
【レスリング】女子代表の選考改善へ 新強化本部長の西口氏が意向「一番強い選手を出す形にしようと思った」
彼女と別れた。愛想つかされたんだよね。
Windows10更新速度についてこれない会社が出始めた
妙に愛想のいい落札者って必ずキチガイの本性現すよね
NGT48に愛想を尽かしたお前ら、どこに推し変した?
底辺には愛想が悪いのに権力者だけには愛想がいい女ってなんなの?
【悲報】AV男優のしみけん、事実婚のはあちゅうさんに愛想をつかし事実離婚を提案
自民党、審議・採決拒否を繰り返す野党についに愛想を尽かす 「もう野党に配慮する必要はない」
瀧野由美子って可愛いしスタイルいいし愛想いいって完璧なアイドルだよな?
【相談・66歳男性】兄弟に自慢の兄貴だろと思っていたら愛想をつかされ断交されました。さびしい。
巷のオバちゃん、安倍政権に愛想を尽かしたか。全国各地でオバちゃんの反安倍トークが観測される。
【芸能】明石家さんまの“衰え”が業界内で話題に…話をオトせず、ゲストが愛想笑い、トーク制止 ★3
【環境】気候変動の解明なるか、南極の「棚氷」に挑む科学者
海外の店員がこちら。 愛想がない、座って接客が当たり前、偉そう。移民を受け入れたら日本もこうなるぞ!いいのか!
【貢】「女性(37)に好意があり、プレゼントを贈るなどしていたが、金がなくなると愛想を尽かされて関係が終わると思い、刺‥」35歳男を起訴
(*´ん`)「入院だ、可愛い看護師さんならいいな」 男「担当です」 女(40代)「担当です」 女(無愛想)「担当です」(ヽ´ん`)「…」
【速報】「センチメンタルトレイン」の完売数が「ジャーバージャ」の2.2倍で乃木坂の殿様商売に愛想を尽かしたヲタが流れてることが判明
「木梨憲武」で1mmも笑ったことないけど異端か?石橋は面白いけど木梨は周りに愛想笑いを強要してる感じが見てて辛い [無断転載禁止]©2ch.net
【Docker仕様】WindowsはカーネルをLinuxに変えろ
時は1998年。今から10年後はWindowsからLinuxに移行
Windows10のサポートが終了したらLinuxに乗り換え!
2017/02/22 【両方使った結果】Linuxに乗り換えた独ミュンヘン市がWindowsへ回帰【やっぱり良いのは】
【悲報】ドラゴンボール最新強さランキング、ベジータがTOP10にすら入れなくて終わる
【OS】ウィンドウズ10 、 MS(日本マイクロソフト)「更新強制でない」サポート増強して対応する ★2
どんな自分にも愛想をつかさない
眞子は陛下と皇后を馬鹿にする両親に愛想を尽かした
なんでコンビニの夜勤の店員って愛想悪いの?
ただのバイトなのにすげー愛想の良い店員っているよな
無愛想な嫌われ者女ほど、やんちゃな男と付き合ってるのなんで?
【紫ババア】 国民に愛想をつかされた「アホノミクス」の末路
実況 ◆ テレビ朝日 67240 武相荘から愛想を振りまく依田さん
塩分の取り過ぎが心配な精神障害者
単アカで必要に応じて課金するのが1番の賢者
【芸能】巨人・原監督 岩隈の「自分オンリー」に“愛想”リミット作動?
姪がお年玉上げても無愛想だしワガママで可愛くないから来年からあげない事にした!
高市早苗、駄々をこねる子供のようなミットモナイ見苦しい礼節を欠いた醜態を晒し日本から愛想を尽かされる
サガン鳥栖、やたら朝鮮人ばかり集め揃えるコリア化にとうとうDHCが愛想をつかして胸スポ撤退
【漫画】不器用カップルのおしどりコメディ「嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる」1巻 [朝一から閉店までφ★]
こぶし解散発表後メンバーの態度が変わったらしい・・・塩対応だった井上は愛想が良くなり、去るメンバーはヲタへの愛想笑いをやめた
スターバックスコーヒーの店員お姉さんと毎日注文時10分ぐらい雑談してる。 愛想良くて好感持てるね 今日も一日頑張ろうってなる
スターバックスコーヒーの店員お姉さんと毎日注文時10分ぐらい雑談してる。 愛想良くて好感持てるね 今日も一日頑張ろうってなる
イジメが心配で学校内でも無料通話で見守る保護者
そもそもWinやMacユーザーやLinuxに興味がない
■ Linux大勝利倶楽部 Win10 1803配布開始 自作PC
Win10がBash・linuxコマンドに公式ネイティブ対応★3
SILVER LINK.10周年記念アニメ「つうかあ」10月放送。カーレースに挑む女子高生を描く
競馬史上最高のジャパンカップ 令和3強 最強女帝アーモンドアイに挑む牡牝3冠王者 あす15:40キックオフ
【悲報】Switchさん、もう移植するWiiUのソフトが尽きてしまう模様wywywywywywywywy
なんでLinuxってwinに取って代わられないの?俺は仕事やゲームでwin使うしかないけど、仕事のアプリやゲームがLinuxに対応したら使う
08:39:29 up 11 days, 9:43, 2 users, load average: 10.85, 10.70, 9.81

in 2.1903870105743 sec @2.1903870105743@0b7 on 012422