「ちゃんにとどけ!江戸ばやし」
江戸へ働きに出たまま行方知れずになった亭主を捜しにきた女と出会った吉宗。
そんな中、行方知れずの兄を捜す娘の存在も知り…
前スレ
おはよう!時代劇 暴れん坊将軍3 #15(第16話)[字][再]
http://2chb.net/r/liveanb/1650996002/ 江戸へ働きに出たまま行方知れずになってしまった亭主を捜しにきた女・おしんと偶然出会った吉宗。
そんな中、目安箱への訴状から、やはり行方知れずの兄を捜す娘・お咲の存在も知る。
やがて、おしんの亭主とお咲の兄は、同じ口入れ屋の世話になっていることがわかった。
しかも二人は行方知れずになる前、よろず屋の番頭と度々会っていることも判明した。
だが数日後、お咲の兄が斬殺死体で発見される。死体を発見した同心の話では…
◇出演者
松平健、北島三郎、船越英二、浅茅陽子、横内正 ほか
徳川吉宗(徳田新之助):松平健
大岡忠相:横内正
田之倉孫兵衛:船越英二
辰五郎:北島三郎
おさい(2代目):浅茅陽子
半次郎:佐藤B作
才次:真砂皓太
常吉:白井滋郎
虎造:和泉史郎(第76話まで)
伊助:斉藤弘勝
六太:原亮介
源八:大石源吾(第77話から)
おちよ:田中綾子
おはる:山本真由美
お葉:伊藤つかさ
左源太:三ツ木清隆(第57話まで)
才三:五代高之(第57話から)
疾風:菅野玲子(第76話まで)
梢:高島礼子(第77話から)
脚本:大川タケシ 監督:牧口雄二
おしん:山本郁子、お咲:鈴木美司子、春吉:関時男、六助:竹沢慶、貞次:浅田祐二、健太:土井健守、高田和泉:水上保広
吾作:中村孝雄、足立弦石:河合絃司、利吉:野口貴史、藩士:山田永二、藩士:司裕介、下っ引き:藤長照夫
門番:松原健司、同心:平河正雄、同心:加藤照男、萬屋仁兵衛:坂東弥十郎、横尾大膳:井上昭文
5ch不調時の避難所 (おーぷん2ちゃんねる)
【上様実況】おはよう時代劇 暴れん坊将軍
https://hayabusa2.open2●ch.net/test/read.cgi/liveanb/1617562046/l50
雄っぱいサービス無し
上様の剣には気迫より
ガチの殺人剣やろ
こんな豪華な物はいらん!>食べないで全部残飯に
どっちが勿体無いんだか
め組の連中がこんなギャーギャーやってたら
飯くえねぇよw
>>63 芝から小石川は遠いよな、よく伊藤つかさの上司が来てくれたもんだ
認知症なんて80過ぎないとならないのにこの保険は無意味
田町駅の感想書いたら
自動あぼーんで消えてるんだけどなんで?
シリーズによって特色というかクセが強いね
やたら屋外でチャンバラしたり崖から落ちそうになったり
蕎麦おいしそう
>>53 史実だと新橋と芝大門付近が管轄だったらしいので、その辺りじゃないかな
なにこの自動あぼーん
なんで勝手にあぼーんなってるの?
この世界、なぜか牛を使わないで人力で荷車を引かせる
当時の農民って体無茶苦茶頑丈だから
風邪で体を壊すとか、ちょっとな
えーそういう作業は内々の者にやらそうや
土田早苗さん回から画質がなんでこんなに良くなるんかな
>>116 だった気がする
友達が惚れた女の手伝いでまんじゅう作りしてそれを毎日のように食わされて嫌になったとかだっけ
そういえばうどんじゃなくてきつねそばって食った事ないかも
わざわざ外部派遣のムクドリ使わないで
藩内の小者使えばいざという時も内々に処分出来るのに・・・
キューピーコーワゴールドアルファチャージプレミアム
キューピーコーワゴールドアルファプラスチャージプレミアム
キューピーコーワゴールドアルファプラススーパーチャージプレミアム
そんなに大人数でついてまわって最後に殺すんなら人足なんか雇わずにお前ら自分で運べって話だよな
>>167 武士のプライドがにんそくなど許さなかったのかもしれない
まるちゃんの青いパッケージは見た事ないなぁ
千葉で試験販売してた頃の、マックスコーヒーと
修学旅行で京都行った時の苺ぶつぶつポッキーの衝撃は忘れない
>>185 今のマックスコーヒーは甘さが雪印コーヒーぐらいまで抑えられてる・・・
私腹を肥やすというより
藩財政の為にやってるのは、上様の政治が悪いんじゃー
なんかエロそうな殿様だな
>>205 あれ飲みながらパン齧ってるぐらいがちょうどよかった
>>224 あれはあれで嫌いじゃないけどまあ蕎麦かと聞かれると
>>224 どん兵衛はうどん改良しまくってるけど
結局赤いきつねの方がいいから無理に本物に寄せる必要ないんだと感じる
本物に近いのなら冷凍が進歩してるからカップ麺らしさを求めるべき
病死は史実とのすり合わせなんだろうけど、これどのくらい実話要素あるの?
これ峰打ちにされた人たちが目を覚ました時に上様=徳田って江戸中に言いふらしちゃうんじゃないの?
今のペットボトルのマッコーは似て非なるものだもんな
練乳味がっつりのマッコー飲みたい
どんどん
どんどん
わっしょい!
わっしょい!
よいっしょー
よいっしょー!
なんかこのゲスト娘、妙な顔立ちだと思ってたら
眉毛が漫画みたいな三角眉毛だったんだw
>>261 日清ってそういう余計な事するよね、UFOなんかもそうだし
アッーアッーよいしょっ
がまん汁うぅぅぅううううううう
がまんっ!じぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜♪
アッー!アッーーーーーーーー!ヨイショォ!がまん汁〜♪
4/29
金
04:00〜04:55
ABEMA GLOBE
朝日新聞「GLOBE」と「ABEMA NEWS」のコラボドキュメンタリー▼「火星に人が暮らす日は来るか」▼「食×テクノロジーで地球を救え」▼世界の今を記者と共に考える1時間SP
>>286 談合坂SAきれいになってから使いづらくなっちゃった
最近の恐竜ロボすごいなぁ
どこらへんが人間で
どこら辺がロボなんだろ
>>280 んだね(*´ー`*)
がまん汁からオーサムシティクラブ(短)からドラえもんから三人娘からの恐竜ロボ
>>291 UFOはソース甘ったるくしすぎだし麺もどんどん変な方向に進んでるよね・・・
>>311 改良が改悪になったと言えばスーパーカップ(ラーメン)
昭和のUFOが又食いたいけど
あれオタフクがソース作ってたって話だから
もう無理なんだろうなぁ、初期のUFOは別格のうまさだった
>>308 昔ながらのPA/SAで深夜に飲む紙カップのコーヒーと煙草の旨さよ
徳川吉宗、中畑清、ウルトラマン、ドラえもん
最強軍団
>>329 インスタント麺食い続けた安藤百福は96歳まで生きた
>>333 ヘビースモーカーでも90歳まで生きるやつはいるからな。
>>334 つまり気にしすぎる性格の方がストレスで早死にするのかもしれない
あれてからでは、帰りの航路もあるから、間に合わんのでは
>>335 コロナは「感染防止」から「体力勝負」に ご飯、味噌汁、生姜(、りんご)、風呂も大切だが、具体的には、睡眠、
上機嫌(気分を明るく)、 これ大事みたい
水分、お茶、ビタミンC、D、亜鉛、葛根湯(漢方)へ
>>344 スイミンスイミンスイミンスイミンビタミン不足♪(´・ω・`)