◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
令和ロマンの娯楽がたり ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1735997380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【MC】令和ロマン
【ゲスト】あの、岩井勇気(ハライチ)、加納(Aマッソ)、清水尋也、TaiTan(Dos Monos)、永野、蓮見翔(ダウ90000)、三宅香帆、山崎怜奈
山崎怜奈が自分の感度の高さを確認してしたり顔になるのが見られそうですね
>>5 お前去年の見てないのか
去年良かったから呼ばれたんだろ
>>10 見てそれならただの山崎のアンチかwww
ご苦労さま
ナレーションはマリーマリーのかわいいやつだっけ
下手糞だな
>>19 客観的に見てあの人言行不一致が多すぎるでしょ
くるまはまあいいけど永野との絡みが特にいいから他だとちょっと笑いレベルが落ちるな
初見でちょっと楽しみにしてたんだけどつまらないね?(´・ω・`)
レトロブームって発言でウケるあのちゃん
実は頭キレるっての隠さなくなってきたなw
TiTanが、元日のあたらしいテレビより楽しそうで何より
>>52 騒動後にインスタでまた何かやらかしたとか見たが
もう世間から完全に消えて興味ない人も多そうだw
ただ声が大きいだけで
面白いことが何も言えないマッソ加納
フワちゃん問題で干されたんじゃないの
売れてるがお金ならYouTubeとかかな
大勢の人に知れ渡るってならまだテレビが強い
>>66 サンマ、この子出た当初からすげえ気に入ってたけど
平場が強いからなんだな
え?え?令和ロマンとAマッソとか
現代社会の害悪と認識してる奴らが
分かった風な分析を語る番組とか
地獄でしかないんだが(´・ω・`)
配信で稼いでる吉本芸人は世間一般では売れてないよな
この前解散したダイヤモンドのカタワレも配信で稼いでたし
やす子は売れてるけど芸人じゃなくてもうタレントじゃん
>>70 そうなんですかwありがとう
天下のGoogleのCMやっとったのに・・・
バキ童を売りにして有名になったら芸人好きの女の子が寄ってきてもやることできないな
普通にトークしたほうが面白かったろうな
生産性のない分析とか誰が見たいの
>>83 この番組では素の自分を結構出してきてるw
もうコリン星爆破するのも時間の問題だなw
>>95 青山テルマも裏にでてるしなんか業界的禊は2024年までだったみたい
>>102 やす子のファンって初めてみた
実際にいるんだな
こういうのならチョコプラのジョジョ通ってきてない芸人とかの方が頓珍漢トークになっておもろい
あと去年見る機会増えたのはさや香かな
元々知名度は高かったけど
あのちゃん、なぎげに他のタレントをチェックしてるのね
フワの黒幕こと加納やんけw
トンツカタンの奴も上手く逃げたよな
あのちゃん2024
歌、映画、ドラマ、声優
全て爆死
売れてるとか売れてないとかどうすれば売れるとか分析きもい
>>112 そもそも悪いことやった訳でもないやつを批判とかするなよw
何かコイツラが評価して挙げる芸人全て
社会に対する悪意が根底にあって
何も分からん視聴者はそれを呑気に消費してるって印象しかない(´・ω・`)
テレ朝の深夜帯は何回失敗してもしつこくAマッソとアルピー使い続けてるよな
好きなディレクターが何回も企画書出してコスパ良いから使われてるのか
あのちゃんは一昨年売れて去年消えかかってきた人だな
今年はまだもちそう
芸をして受けるウケないで勝負するのが芸人なのに、
その売れ方をあれこれ考える様を見せるなんて
だからこいつらは去年M-1チャンピオンになったのに
仕事が増えなかったんだよ
所詮は慶應の奴がお笑いなんか無理無理
今すぐ放送作家か、テレビ局に中途入社したほうがイイ
>>125 脱力タイムズルートで売れた芸人て誰がいたっけ?
有吉や川島にハマるより芸能界で売れるにはウッチャンだろ
さんまもそろそろ絞っていくんじゃないのかたけしみたいに
こういう分析してないと売れてるかわからない時点で
芸人て裸の王様なんだよ
人気番組のほとんどが芸人の数の少なさと相関する現実
>>112 あんな捨て子&境界知能をテレビにさらすなんて
サーカスの見世物以下だ
CBSソニーエンターテイメントはジンケン侵害会社
元日の令和ロマンのオールナイトニッポンめっちゃ滑ってたな
こいつら伸びないと確信したわ
>>112 やす子をディスるヤツって
いじめっ子要素高いヤツだと思う
>>140 芸人として出てきてるのに1mmも面白くなければ批判されるだろw
さわやかcmが流れるとキウイか消臭力かと思うのがなかなか抜けない
>>105 あのって基本面白くねーじゃん
正解は1年後のセフレは笑ったけど
>>101 バキ童はAV女優から誘われたり、
筆下ろしものでAV撮らせてくれと
監督からオファーされてたらしいから
もっと生々しいわな
糞つまらん芸人が糞つまらん分析をしている番組を分析するスレ
>>136 うん
本当にそれは思う
ひたすら建前はキラキラした理想を押し出して防波堤にしてるくせに
いざ切れ者な自分をアピールする段階に入ったら
何故売れたか
どうすれば売れるか
そればっかり(´・ω・`)
これモロに
「滅びるよ」って伊集院が言ったそのままのことしてる?
>>158 面白い面白くないはまあ相手もプロだしいいかw
ただの誹謗中傷みたいなのは相手が悪人でもなけりゃ見てて不快になるわ
>>156 ゆうちゃみは先月で一ヶ月限定ANN0終了したけど令和ロマンより弾けていたわ
>>167 TBSのおもちゃになりかけたけどキャラづくりばれてダメになった
>>116 チョコプラはやっぱ長田が企画力あるよ
ヒトコワ系が流行ってる時にやってた
人見知り過ぎて怖い話という企画も面白かった
何で誰かもはっきり言ってやらんの
テレビがつまらないって言われてない時代と今の違い
芸人だらけになって興味が一極化してるからだって
サンドとかアンタ出せコイツラ一発でやっつけて欲しい
>>156 芸人の中の内輪ウケみたいな感じなのかね
四千頭身とか身内ウケは妙に高かったけど世間ウケはダメダメだった
松本人志さんが最短でM-1審査員復帰できるルートも考えてやって
加納どの面下げて出てんだよ
せっかく令和ロマン楽しみに観てるのに台無しだよ
加納も中退とはいえ、同志社だから、
お笑いをやるにはインテリ過ぎる
だからTHE Wで優勝できなかったし、
テレ東の夕方のカルト的なのに、キャラとして乗っかってるだけ
高学歴と称される大学に通ってる奴はお笑いは無理だよ
>>176 そう
こうやってリアリストな分析したところで
それを世間に出したら
もう世間は先が見えちゃうからね(´・ω・`)
令和ロマンとあのとふわキラーが知らない男2人と番組やってる
>>167 CMでたりYouTubeコラボでそこそこは売れたと思うが
まだもうちょいって感じだ
Aマッソの二人
トークは面白いんだけど
ネタはぜんっぜん面白くない
正月って唯一テレビおもしろい時期だけど
くそみたいな内容だな
お笑いのせいでテレビが村化してる典型だわ
読めない名前付けて検索してもらう感じもあるな
オレはムカつくから検索しないけど
何でフワ焚き付けた加納は干されないんやろ
そんなにナベプロ強かったっけ?
そこまで売れてない奴らがなにを討論してんだよ売れてるのあのだけだろ
藤井隆のようなポップさと中田敦彦のような理論武装が合体したくるま
去年最大のダークホースはバッテリィズだろうな
インパクトすごかった
こういうエンタメ分析ものって全盛期のフジの深夜でよくやってたなあ
これ誰がどの立場でもの言ってんだ
見てられんから離脱
>>203 お前ら面白いだろ
って感じの押しつけのトークで空回りしてた
あの靴の正式名称言ってたら面白かったのに(´・ω・`)
>>221 優勝したご褒美番組じゃなかったのか
2023年の分のご褒美ストックか
>>236 出てるのが見て育った世代でやりたいんだろね
売れるってMCのような露出目指した話してんのか?それは芸人じゃないと思うが
普通に分析してるだけで笑える番組じゃなさそうだから離脱するわ
>>157 やす子が、何か漫談コンクールで優勝とか上位になったとかならまだわかるけど
何も芸人としての実績無いのに、いきなり
「児童施設で育ちました」
って、世間がみんな表向き同情するような事を言い出したのは反則だわ
しかもそれを全面に立てて、去年は24時間マラソンまでして、日テレに恩を売って
あそこの事務所の人間は人でなしばかりだ
くるまはそのうち飽きられるだろうな
それでなくてもビジュアルキモいのに
M1出身キャラ芸人で最短じゃねって思ったのはカズレーザー
どうやったら売れるかという分析は
裏側の話だからテレビでやるべきじゃない
当たってても面白くない
アメリカでもオーストラリアでもインドでも使えないアプリとかどうでもいい
長いのが見れないというのはほっといたらやばいと思うんだよな
TikTokとかのテレビ番組の切り抜きショートめちゃくちゃ多いが
あれは許されてるのかね
レッドカーペットみたいなのがまたテレビでやり出すんかな?
>>264 著作権違法の切り抜き動画いっぱいあるよ
放置されてるけどなぜか日本じゃ問題にならない
売れるってことはバカに見つかることだと有吉が言ってたわな
「ブレイクするということはバカに見つかるということ」
は有吉弘行の言だっけ?
っていうバカなテレビの思い込みもういいよ
若者はショートもの見る反面
ライブ配信の長時間コンテンツ見てるだろ
というか未だに「Twitter」なんだな誰も「X」って呼んでくれない
TikTokのコメ欄見ろよ
本物のキッズが無知を武器に暴れてて面白いぞ
永野 アベマで人気出てるよなw
田中みなみと何故か仲いいし
>>173 チン助は、漫才ブームで一定の結果出した後に、
まだ無名時代に、先輩で人気がある漫才師を
ジャンル分け分析して、どこにも当てはまらないからって
リーゼント不良スタイルで漫才したって自慢してたけど、
結果を出した後だから、まだ傾聴にあたいしたが、
令和もAマッソも、極めて中途半端なのに、
偉そうに分析したって、それが何の価値があるのか
去年小声でくるまに「ありがとう」言ってたの面白かった
Xってじじばばがあれこれ言ってるだけで行動しないからな
永野とくるまって敵対してた方がおもしろいんだけどな
大衆に売れるという事は馬鹿にも分かりやすく提示する事だから
わざわざおおっぴらに言うなよ
嫌われるぞ
>>306 イーロンのオナニーに付き合わされたくない
tiktocみたいな短い映像で笑えるやつは羨ましいな
MCもフリートークもできないから
M-1 二連覇って伯つけたかったわけか(吉本が)
Netflixのドラマとかよく見れるわ
テレビドラマだけで充分なのに
あれまで見るとか長すぎる
>>306 あいつやることなすことダサいから、付き合いたくない感じ
ぱーてぃちゃんとかリンダカラーとか
生き残れないだろうからなぁ
ひっかかりニーチェより耳かっぽじって聞けのほうが面白いこと多いわな
永野ブレイクしたよなぁ
NHKで番組やってたもんなw
有吉粗品永野やひろゆき成田みたいな賢いつもりのバカを気持ちよくさせて信者化する教祖ビジネスがいいんだよ
>>190 長田は若い時に人気出かけたのに、
テレビ局の都合で仕事場失って、それでも戻ってきたって底力あるからな
エッジが利いた事だけじゃなく、一般受けすることもやって、
テレビへの期待にも応えるって対応力もある
その点、令和ロマンって、そこまでの泥水をすすってないから、
所詮は甘ちゃんなのが透けて見えるんだよなぁ
ヒルナンデスで通報されたりとんねるずの番組で途中で消えたり
あのちゃんは危うさあるよなぁ
突然居なくなったりする感じの
>>288 TikTok側に申し立てても転載されまくりだし何もしてくれない
Instagramもなりすましで実害が出なければ本人が申し立てても何もしてくれない
>>306 テトラポッドがTwitter
消波ブロックがXって感じ
口頭の普通の会話はみんなTwitterで
公式が公式名使う時にXってちゃんという
この番組は永野が途中から入ることでいけ好かなさを中和してんなw
>>198 同じ奴が二連覇するとか、
松本の事があって審査員がみんな逃げたり、
逃げた後に収まったのがソーカ芸人ばかり
これは「M-1の終わりの始まり」だわ
たしかに今の時代に永野とあの売れてるの意味不明だよな
ダサいものも貫けばカッコいいものになるとB'zが教えてき売れたもんな
令和ロマンはテレビではそこまで売れないだろうな
でもネットでも人気出るとは思えない
永野はラッセンでせっかくチャンス得たのにラジカルで失敗して自爆しただけだろ
永野ももう50だっけ
21世紀なる前から芸人やってんのか
くるまは司会者として残るだろ
漫才はたぶん飽きられる
松本人志さんも儚い顔して裁判すれば最短ルートで復帰できたんかな?
永野はあくまでもカウンターだから自分がメインになると別に面白くない
引っかかりニーチェも女子アナが居ないと多分成立しないだろ
>>382 本人らがテレビあまり出ないようにしてるのは、それを分かってるからだろうな
永野ってちょっと見ない間にトーク部分で売れっ子になってたけどどこでブレイクしたの?
女とその隣にいる全然喋らない男がいつの間にか席替わってる
喋らないから替われ!って言われたのかな
>>204 無理でしょう
松本の、オンナゴーカンが問題じゃなくて、
実際のところは吉本の大崎と、その下の伸びてきた社員との間の
権力闘争の餌食として松本のことを暴かれたんだから
大崎が吉本から去ったというか、事実上追放されたから、
松本は吉本の中にはもう、頼る存在がいなくなってしまったんで、
事実上地上波からは引退でしょうよ
飲み会で喋ってろよって内容だな
観る側に変な知恵付けさすと純粋にお笑いを楽しめなくなる
拾うディレクターが業界に何人いるかどうかの話だな やす子でわかる
いやまだ続くんかい
完全に食われたのに無理だろ
どんな顔してそのスタンス続けんの
地下アイドルから10年くらいこの世界で生き残り
ここまでのし上がってきたのがあのちゃんだから
それなりに色々と持ってるやろなあ
>>397 今のテレビでは立ち位置難しいもんな
若手で器用貧乏って感じ
劇場が一番合ってると思う
>>274 関西ローカルで京都限定車屋CMしてるわ
陣内が永野を黙らせたように、粗品も黙らせられるべきなんだよな。
>>396 深夜番組で長野が思うままにロケ番組やらせる奴は死んぬほど面白くなかった
昔はこうだった、これがやりたかったって言いながらスタッフイジメやってただけだった
>>398 でもサンドとかもM-1取ってすぐ売れたわけじゃなくて地引き網あたりからでしょ。
>>406 サンクス、そんなとこから人気出てたのね
結局どんなチャンスを得ても平場で面白くないとムリなんだよ
おいでやす小田とかラヴィット芸人は番組終わったら一気に消えそうだが
>>374 今回のM-1の放送が始まってしばらく観てたけど
全然面白くなくて
これ話題性上げるには2連覇しかないなとか思いながら
寝落ちして翌朝その通りになったの知って
この番組もうダメだと思った
あのちゃんねるのテレ朝女性ディレクターはあのを諦めなかったな
特番なのにクソつまらない千鳥かまいたちより視聴率低いのか
>>401 ナイナイ、さんま派閥がどれだけ不遇扱いされてたかだよな。
令和ロマン批判してもお笑い自体の否定でしかないからダサいぞ
それを短くまとめてビシッと言ってくれないと若者に刺さらないんじゃ?
芸人がお笑いの構造を分析や解析したらダメなんだよなー
ひっかかりニーチェの本編とバランスをとる時間みたいなの始まった
>>423 今は櫻坂46を諦めない!って感じよな、小山テリハさん、ここ見てますか?
トマソンは巨人の助っ人で
使えないから無用の長物と言われた
>>437 俺は同じ場所をTVerでめぐってた真空ジェシカバージョンがすきだった
いよいよニーチェみたいな番組やな
くるまと三谷のやりとりが可愛くて推せるからこの番組は劣化でしか無いけど
こういうのやらせたらチョコプラの方が面白くなりそう(´・ω・`)
3日からテレビつまらないもんな
明日も楽しいのねえのかな
タモリ倶楽部でやってたトマソンのコーナー覚えてる人はかなりのオジサン
トマソンって昭和時代に赤瀬川源平が提唱したやつじゃん
えらい古いもんパクった企画だなあ
>>422 新しい漫才師を世に出すのが目的で始めたのに、
M-1で優勝する事自体が目的化してしまって
観客、視聴者を笑わせたかが二の次になってしまった
これじゃ、来年続けても、視聴者は引き潮のごとく、一気に減るぞ
AKBが総選挙続けても、新潟のAKBのマネジメント問題が発生したのに
それを運営側が覆い隠そうとしたのがバレて、一気に人気なくなったのと同じように
>>449 ゲーリートマソン
てかいまだにトマソンってサブカル若いのが知ってるのか
なんか顔ぶれも内容もAbemaでやってそうな番組…
ワンピースとかコナンとか
20年前から考察されとる
相関図的には山崎怜奈↔︎三宅香帆が両想い、山崎→蓮見片想い
海に眠るダイヤモンドは考察潰しのラストで逆に面白かった
爺婆の言ってる若い頃の誰々に似てるはほぼ戯言だもんな
こないだNHKでやってたテレビ批評のやつメンツがスカしたやつばっかでつまらんかった
>>471 エヴァは中身ねぇのに考察で勝手に評価されてる感はある
また一人知らない人がいる
テレ朝深夜なら井口か久保田出せよ
あれ加納が居なくなった
去年はずっといた気がしたけど居なくなったな
>>476 平場つまらんのは本人達もわかってるしな
つっまんねー番組だな
こいつらキャスティングしとけば数字ある程度とれるだろ
って制作が透けて見えるな
鎌倉殿はそういう気にさせる仕組みになってるからね
善児なんてその究極
あの考察は特に意味無かった 安易な結末だったし津田探偵
津田の犯人は当ててたやつおおかったな
考察は面白いからいいだろ
今は全部語らせたりナレーションで説明しちゃうのが多くね?
あー、おれも「考察で目立ちたい」みたいなのばっかりが嫌で考察見るのやめたなー。
>>515 パイロット的な番組だけどやっぱテレビよりつべとかがいいわってなりそう
>>492 なんか庵野が意味深なワード散りばめたらファンが勝手に考察し始めた的な事言ってたような
正に作者の人そこまで考えてないよ案件
さっきの行方不明展やってるやつも考察ありきで番組作ってる感じ
大抵もやもやしたまま終わる
>>480 この人こそ、地頭良いのをベースにして
あれこれ話をしてるけど、所詮は何か自分で生み出してないから
何のためにテレビに出てるのか??だわ
ここに出ている人たちはみんな、大学で教鞭でも取ってればいい
「お笑いでござい!タレントでござい!」
って出て来るには、ボタンの掛け違いの塊だわ
>>464 結果的に松本の一件もキッカケになって潮が引くだろうね
規制だらけでテレビ終わるわな
水曜日は攻めてるからすごいよ
くるまのこういう分析トークで番組つくりたいディレクターがおっただけやろうなー
永野が来ないとだれもおもしろくしないから単なる学生の雑談
Eテレでやっとけ
岩井いるんだし
男はみんなロリコン
みたいなテーマにしてくれ
タイパあげたいって岩井はタイパ使いたいだけやな、ただの承認欲求なのに
見てる側が勝手にこれは伏線に違いない!ってこじつけて勝手にキレるのはあるある
>>520 京大博士課程出身の文芸評論家兼ベストセラー作家、ネットでは結構出てたがビジュが良いので最近急に地上波が食いついてきた
こういう番組やるには
キャリア的に早すぎるよな
自分たちが数字もってるならまだしも
考察の最初ってTVガンダム1stからだと思うわりと古い
推しの子最終回がダメなのは
何も印象に残らないとこだと思うの
令和ロマンってつまらないよな
オールナイトニッポンも聴いてみたがはしゃいでるだけでクソつまらなかったわ
>>533 サーヤとくるまがぬいぐるみでやってたやつがまあまあ攻めてた
作者の勝手にしていいけど
読者も勝手に感想を言っていいだろ金出して作品買って読んでるんだから
なんで最近やたら提供してる側が偉いみたいに
あなたの番ですは犯人はサイコパスという酷いオチだったな
そんなんやりだしたら何でもありだろ
考察というほど高尚なもんでもねーよ
だんだん屁理屈こねくり回し大会になるから
>>489 そういう奴らを起用するのは、
あのすかした奴らとつるんでる、
大学の時にお笑いサークルにいた放送作家たち
そいつらが、自分達が偉そうにあれこれ分析してる事を
評論家たちを画面に出して代弁させて企画料ふんだくり
前田敦子がいとうあさこやらと過酷バス旅とかしてて笑えたわ
自分の知り合いに勝手に考察やってればいいのに
それで金儲けすな
令和ロマン自体M1の審査員からしか評価されてないのに
>>564 考察なんて無駄だよって言ういい教材じゃん
山崎玲奈の勘違いっぷり、面白くて最高に笑えるな
お前は無能なんだよ
ゲームは昔から2chで考察されてただろ
エンディングまでの過程が個人で全く違うのに
>>564 あれ考察もクソもないもんな
推理なんてできるレベルじゃないしなあ
考察と言いつつ単純に感想の押し付け合いにしかなってねーやん?
>>525 作者が出てきてこう作ったとか言い始めると
作り物感強烈にでちゃう
考察で予想されてたことが本当に当たってたら、それを知らなかった方が感動したんだろうなと思う
それでもワンピース考察は見ちゃうんだけど尾田が凄すぎて
みてるこっち側も承認欲求があってマウント取りたいんだよ
どんなじゃんるもな
>>552 提供してる側が偉いんだよ
ただ口あけて食べさせてもらってる分際でアホか
>>564 ホームページにかいてあったやん逆から読むとで正解だったという
源田とみさみさを考察したのは流石に居なかっただろうな
考察なんて昔からあるだろ
SNSの発展で目に付きやすくなっただけで
山崎玲奈って改めて見ると可愛いなw
ちょっと舐めてた
「運営の意図」って www
こんな言葉をテレビで口にするのが芸人?
もう職業替えしたほうがイイよ
>>550 作品が面白い人と
フリートークが面白い人がおるからな
ラジオは向き不向きがはっきりするわね
ポッドキャストはそこそこおもろいで
昔の漫画だって考察合戦だったわ、考察という言葉じゃないだけで
考察好きは自分の願望と違ったら作者叩きしつこいからもう自分で物語作れよって思う
考察の深さがファンの度合いみたいな
感覚もあると思う
だからスポーツのほうが面白い
筋書きがあるものは考察するだけ虚しいだろ
ワンピはジャンプの都合で終われないだけ
コナンもサンデーの都合だし
ONE PIECEの始まった時もネット無くはなかったけど
コナンはもう終われない終わらせるわけにはいかないコンテンツ
もう腐るほど金儲けたから
あとは自分のプライドをどこまでアレするか
ワンピースは
>>588 対価を支払って買ってるんだが?
むしろ作者は食い扶持を読者にまかなってもらってるって意識が希薄になりすぎ
エヴァーはキリスト教的な深さがどうのこうのの考察を熱心に見たなあ
山崎怜奈ってガールズケイリンの河内桜雪にアタマガヨクナールを飲ませたような顔だな
テレビ番組の改編を考察しろよまず
たかじんのやつ好きだった
>>612 尾田は書きたいことありすぎて追いついてない感じがある
青山はサンデーの都合あると思う
>>620 エヴァンゲリストの名前だけでは(´-ω-`)
中身はイデオン
分かったそれじゃあ
これからの「考察」は
お前らの根底にある社会を見下す意識や
それがどう社会に悪影響を与えるかの視点で語るべきだと思うわ(´・ω・`)
それはモノマネ芸人がどの程度相乗効果影響を及ぼしているかとかと同じ
>>631 残念ながら需要があるから成り立っているのでは
三宅は文学部で博士課程までいってる文学ヲタだから、言葉の使い方が的確だな
>>564 個人的にはイントロダクションといい秋元康は途中まで楽しめればオチなんてどうでもえーやろって思ったわ
やっぱりX収益化とかnote収益化のせいで世の中がおかしくなった
>>608 あぁ!そうか!
何かこの番組に対してモヤモヤしてると思ったけど、
「感じ悪い」んだよ!
慶應の奴が漫才で二連覇して、
しかも今のお笑いだのエンタメを分析してることが
「感じ悪い」んだよ!
あぁ!スッキリした!ありがとう!
もう練る準備するわ 見る価値無いし
永野に最近SNSで流行ってるB'zダサい論語って欲しいんだよね
山崎怜奈さんはしばしば、蓮見とはそういう関係ではないって聞かれてもないのに否定しています
やっぱり今はメタ視点の時代だな。
令和ロマンの時代だね。露出は抑えるくらいでいいけど。
なんか地頭の良い奴らが講釈垂れあっていて嫌な感じ
昨日カズレーザーがEテレで同じような番組やってたけどこっちは嫌味がなかったわ
こんなに人いらないだろ。
永野とくるまとアナで十分じゃん。
考察系YouTuberとかも寄生虫だと思って動画見た事ないわ
人の褌で金稼いでるだけ
>>638 マジレスするがそれはもう社会学者が既にやってる事なのよ
>>585 ドラマ考察とAKB総選挙予想を絡めて話されたから
作者次第で色々な可能性があるのに、考察するのは本当時間の無駄
>>42 れなちがそんなに主張するのかよ
どんなれなちマニアだよ
ヲタからアンチへの転向か
「カッコいい言葉に弱いんだよ『俺達』は」
今言ったこの『俺達』も
ただ批判や反感を避ける為の言い訳にしか聞こえないんだよね(´・ω・`)
全体を見ればどうやっても「俺たち以外の馬鹿な奴ら」を見下した話をしてるし
今までの芸風を見れば明らかなのに(´・ω・`)
>>31 結局加納が消えたってのはお前らの願望でしかなかったな
結局すべては願望を言ってるだけだからなSNSなんか
>>674 でも永野ってアンチロキノン的視点だよな
>>677 学校で「昨日のアレさーどうなると思うー?」の延長でしかないのに、商売にするのは違うと思うわ
>>663 わたしは山崎さんの帯ラジオをほぼ毎日聴くくらいのファンだけど、二人は付き合っててもおかしくないと思います
少なくとも片想いはしてるね
令和ロマンに変なコンプレックス抱いてる奴いるんだな
頭いいやつが頭いい話したらイラつくって末期症状だな
>>689 こいつギャンブル中毒で常に金がないんよ
んー、そこまで分析するならソレやれよ、ってやれてねーからこういう番組で雑談めいたことしてるだけになっちゃうんだろうなー。
永野のことを面白いと思うかどうかがセンスを見極めるリトマス試験紙的になってる風潮
そうなんだよな
令和ロマンの世代がテレビを批評してもしょうがないと思う
テレビ全盛期知らない世代なんだから
北斗の拳のトキがアミバになったのは
読書投稿だからな
どんだけAKBを
キャバクラシステムからだろAKBは
なわきゃねーよw
ID野球はどっちかってーとメタ読みやw
>>711 今の裏の流れでずっとワンピースの考察が続いてた
>>688 無意識的に蓮見のことが口から出るって好きとしかねえ…
永野が「野球」って言ったときにすぐさま「なるほど」みたいな反応してた奴いたけど絶対嘘だよな
YouTuberの動画でフォーム変える野球選手はいる模様
イライラしながら文句垂れてる人どういうつもりなの?
ドカベンの作者はそう言ってたらしいな
三振させるつもりだったけど岩鬼が打っちゃったから仕方ないとかw
クソつまらんダウなんとかが文化人ヅラぢてテレビ出るな
玲奈たん、変な男に引っかかりそう
ハイパーメディアクリエイターとか
いわゆる今流行ってる身勝手は考察ムーの文化だろ
陰謀論みたいな構造
この番組前回も思ったけど出てるやつらの世代が若すぎて近年だけの浅い話で終わるのが微妙
どうせやるなら民放じゃなくてEテレで専門家出てもらってちゃんと考察しろよ
三振させるつもりで描いてたのに
気づいたら岩鬼がホームラン打ってたとか言ってる水島新司
尾田さんは無駄に色んなページに伏線めいたイラスト残しがち
考察してと言わんとばかり
大人になってから現代文のテストやると楽しいのかな
作者の気持ちを述べよ的なやつ
ほとんどの人に通じないたとえをだすバカ岩井(´・ω・`)
単純に「良いもの」でまず注目されないと考察されないだろ
考察が先じゃなくて良いものが先じゃないの?
ワンピースは編集から
「僕のヒーローアカデミアも呪術廻戦も終わってしまったから、もうちょい引き伸ばしてくれ」
てお願いされてると思う
フジテレビ批評見た方がマシだなアレも大昔に比べりゃゴミだが
終わらせるなんて無理だよ
M1はとっくに終わってもいいんだけど
>>749 永野と三谷アナが止めないとダメだな(´・ω・`)
(´・ω・`)くるまってこれだけ考察するのに好きな芸人はとんねるずなんだよな
>>751 すごいわかるw
SNS見なきゃ良い話なんだがな。
>>741 ポケGOにハマってたからポケモンコッソリ描いてたという全く伏線じゃないのもあるという
>>749 M-1連覇はそれだけ言えるんだよ
どんなに偉そうに言っても許される
考察自体がどうでもいいわ
しかも漫画とかの枠でてねえし
まだ最初のテーマのほうが良かったな
>>739 あの作者本誌に行ったら簡単に打ち切られたな
色々伏線も盛り込んでたみたいだけど
悲惨な少女 のテーマが衝撃だっただけ
よく喋るけど特におもしろい事は言わない実に令和ロマンの番組だな
>>693 君みたいな令和ロマン信者もたいがいだぞ
>>564 そもそも殺人なんかなんでもありだぞ
お前らが勝手にミステリのルールとかつくっただけ
またつまらない平場のテレビに戻るが
グルメだー つまらんどっきりばっかりだもん 旅散歩みたいのも4月から増えるみたいだが
あと1時間の番組が2時間毎週になるのが多いみたい
この収録の後に有言実行で連覇しちゃうんだから凄いよな
阿部一二三が一番手引き当てた時の盛り上がり方凄かったし期待に応えれるネタの出来だった
くるまは意外とオリラジ中田やキンコン西野みたいになりそう
>>742 あれは文章から論理的に導き出される事実を挙げるゲームだから、余計な考察とか意見とか交えたら点数取れないと思う
よく、作者本人が「俺こんなこと考えてねーよ」とか言うことあるけど、そう読み取れる文章書いてるんだからしょうがない
くるまはボコボコにしてくれる先輩がいたほうが輝くと思うんだがちょっと上の世代がみんな引いてそう。
>>762 テレビの中のその中のお笑いの中の漫才界隈だけの影響力
>>758 お笑いの考察を終わらせたいって言ってなかった?
>>737 あれ山田太郎だろ?
あまりにもバッティングフォーム上手くかけたから三振にしたくなくて内容変えちゃったという
>>758 とんねるずなんてあの時代知らない世代にはわからんだろうに
>>777 オレもそう思う
むしろイジられてからだと思うな
跳ねるなら
>>594 しかもほとんどのコメンテーターより賢いからな
お前らよりもな
このブスは喋り方も声もうざい
話が頭に入ってきにくい
>>773 優勝したのはすごいけど有言実行って別にほめられることでもないだろ
優勝目指す奴は全員優勝しますって言うよ
別にくるまの持ち込み企画じゃなくて、テレ朝の演出がくるまにやらせてるだけ
>>774 オリラジ中田と部分的に似てるな
でもより世渡り上手だかは同じ道は歩まないだろう
>>578 別に考察してくださいと思ってつくってないからな
M-1の考察って東京ポッド許可局のあいつらが最初?
(´・ω・`)令和ロマンのライバルは霜降り明星だろな
言うほどM1人気なのかな
お笑いファンとそれ以外で結構熱量が剥離してきたと思うが
永野とくるまは仲良くなっちゃったから昨年よりつまらないな
>>782 (´・ω・`)とんねるずの歌も歌いまくるみたいよくるまって
>>802 俺はちゃんと楽しめてる方だけど、頑張ってきた芸人ドラマは本当に要らない
>>669 カズレーザーはそんなに賢くなくて
カズレーザーの方が知ったかだからな
>>797 好きでやるのは構わんがその手の奴って大体他を見下しがちなのよね
三宅さんみたいな美人文化人はテレビマンが大好きだから今年めちゃくちゃ地上波出てくるだろうな
自分の意見言いたいだけやろ
人と感性が違うと思いたいから
三宅さん、大丈夫
あなたは多分綿矢りさのようにはならないから
なんかこいつらさも自分達が発見した話みたいに話してるけど
こんなん40年前から同じことの繰り返しだろ
>>669 だんだんとただ権力者が人々を見下してるだけみたいになっていくからな
>>749 M1優勝前の自信のなさが見え隠れしてたくるまはもう居ないんだな…
(´・ω・`)令和ロマンはM1優勝してもネタが強いだけって言ってるしな
M1優勝しても天下取れないことわかってるからこういうムーブしてるんだろな
連覇したから他とは違うけどなだぎもR1連覇してるし今年も出て3連覇したら面白いけど
好きなモノを格好良く語りたいって言うかっこ悪い行為
って認識にしたらええねん考察してる奴を
この企画ならもっと普通に喋ればいいのにと思う番組だった
>>749 何もかも思い通りいって怖いものなしのバケモノに進化しそうではある
この番組の企画者さん多分このスレ見てると思うけど、キャスティングに仲良し陣入れすぎてて内輪ノリ過ぎてエグかったです
>>825 40年前どころか楔文字やヒエログリフで書いてあるだろ
考察することと考察を動画やら何やらで公開することは全く違う
考察だけならただ好きな作品について考えるのが好きなだけだろ
かっこいいと思ってるのは公開してる奴
>>811 粗品と一緒で本当に喧嘩売ってはいけない人には失礼な態度取らないし生意気な態度取っても歳後の一線は守るタイプに見える
だからある程度自分を客観視できるだろうから勝算のない独立はしないんじゃね
>>797 お笑いが面白いんじゃなくて考察が面白い🤣からな
そもそもお笑いが面白くなくなってきたし
後YouTubeにある考察は考察でも何でもない人気取りだからつまらない
>>835 番組出演者の世代は5ちゃんなんて何もわかってないジジイがギャーギャー言ってるだけと思ってるだろ
SNSでバズって〜とかマーケティング屋のやつらが話すような理論聞いてると最近イライラするんだよな
>>803 全員いる
まぁ誰が欠けても同じでもあるけど
要は人気次第
そう考えればれなちは1番いるな
>>837 M1 2023優勝前とかのね
その頃と今じゃファン層もくるまも変わってしまった
ケムリさんは賢いマスコットだからこの場に必要だろ💢
山崎怜奈を頭がいいと思ってる奴は頭が悪い
ここにいるコテハンみたいな馬鹿とか
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
>>842 演者は見ないけど、制作側は意外と見てるよ
>>831 M-1がお笑いを歪めてるからな
令和ロマンもそこまで理解してるのかもね
テレビで面白いことが重要なのであって
つくってきたネタが面白かろうが限界がある
だから常にM-1もキングオブコントも良い悪い言われる
たくさん練習して喋りが上手いからって面白い🤣とは限らない
>>850 実況スレの声の方に行くテレビ番組なんかないからなあ
>>850 内輪ノリがエグいのは加地と藤井プロデューサーらの番組
この番組は全然違う
>>853 ただの演者の好き嫌いだろ
つまりたくさん出てる分嫌いなだけ
lud20250111192717このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1735997380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「令和ロマンの娯楽がたり ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・(´;ω;`)誰もテレビを見てくれません… このままでは日本の娯楽が死んでしまいます…
・ひろゆき氏 令和ロマンのM-1連覇に思う 「スポーツ、お笑い… 高学歴が本気になったら凡人が勝てる分野はない、という現実」 [冬月記者★]
・【Twitter】満員電車で大泣きする子ども。そんな時アンパンマンの音楽が流れ…母親を救った出来事が優しい世界だと話題 ★2
・アメトーーク! 体当たりマン&元野球部芸人…延長戦★2
・◆◆マンションの廊下を走ったり大声を出すクソガキは殺されても当然だよね◆◆
・スパイダーマンとかいう勘が鋭くてパワーがあって壁に張り付いたり歩けたりするだけのやつ
・雪国の冬って酒くらいしか娯楽がないんだよな
・ひろゆき『ネトウヨの正体はお金やコミュニケーション能力の無い人!娯楽がないからネットで遊んでる』
・【小売】AOKI 娯楽がスーツ超えへ カフェやカラオケ、22年度利益逆転 コロナでも背水の出店 [HAIKI★]
・乱世の娯楽といえば [無断転載禁止]
・日本人の娯楽として糞食が流行した
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part27
・朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part32
・カンフーハッスルの監督 またあれ系の娯楽映画作ってくれんかね
・アイドルっていつから、子ども向けではなくおっさん向けの娯楽になったの?
・【タイ】パブやマッサージパーラー等の娯楽施設など2週間閉鎖、バンコクなどで3月18日から[3/17]
・一流大学物理教授が正論「環境問題は金持ちの娯楽。ガキの言う事は無視して経済成長することが必要」
・「ネットも飽きたゲームも飽きた映画も飽きた何やってもつまらん 、もうこの世の娯楽といわれる物は全てやり尽くした」、何か趣味おしえろ
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・ 秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・秘湯ロマン
・ぽっぽちゃんものがたり その4
・山田ものがたり【強烈☆猛烈☆ダイナミック編】
・ちょっとうんちトピがたりないよなにやってんの
・秘湯ロマン Part.2
・秘湯ロマン
・スペシャルドラマ 離婚なふたり 後編
・ブルーロック 第24話「時は来たり」 最終回 1点
・鶴瓶&ナイナイの体当たりカレンダー 2022 スペシャルダイジェスト版
・映画HUGっと!プリキュア ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ★1
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★6
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★9
・HUGっと!プリキュア 第22話「ふたりの愛の歌!届け!ツインラブギター!」★11
・映画HUGっと!プリキュアふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ#2★1
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★1
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★2
・デリシャスパーティ プリキュア 第9話「かみ合わないふたり?ここねとらんの合わせ味噌!」★5
・【アメリカ】 感謝祭やクリスマスで大勢の人が移動したり、会食をしたりしたことがコロナ感染者の急激な増加につながったとみられている [影のたけし軍団★]
・帰れマンデー見っけ隊!!★5
・帰れマンデー見っけ隊!!★3
・映画『君の名はコマンドー。』
・映画「シン・コマンドー」★1
・帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP★2
・帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!!3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★4
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・帰れマンデー見っけ隊!! 3時間SP★1
・実況 ◆ テレビ朝日 39045 マンだらけ
・帰れマンデー見っけ隊!! 新春3時間SP★3
・帰れマンデー見っけ隊!! 新春3時間SP★4
・マターリ アメトークマンガ大好き芸人
・帰れマンデー見っけ隊!! 新春3時間SP★1
23:55:19 up 28 days, 58 min, 0 users, load average: 115.13, 96.77, 115.13
in 0.33840799331665 sec
@0.33840799331665@0b7 on 021013
|