松田が行けるんですから細谷もって有藤大丈夫かよ
しかも今のは思い切りサードだろ
千賀くん完封してくださいロッテファンからのお願いです
>>10
昨日勝ったからいいやとでも思ってんだろね コーチ陣の無策にも程があるな
伊東の友達だろうが無能は首にしてくれよ山室さん
今日の客はクソ試合見せられてメッセ組に巻き込まれて帰宅とかかわいそう
>>10
意識低過ぎて打てないものは打てないって割り切ってそう このレベル投手に対してはどうしようもないだろ
なんでイライラするんだよ
今日は1安打完封負けか
3位がいいとこだなやっぱり…
まあこのまま負けたほうがどっちにしても負けてたと思えるわ
変に1、2点取れちゃったら大地のほくろナイフでつぶしたくなる
>>13
打撃コーチ糞は言うまでもないが選手にも問題有りすぎる ココーチが悪くないとは思わないけどもっとダメなのは選手自身でしょ
打てないのは仕方ないにしても工夫もないっていうのがなんとも
言っても昨日もデスパの一発だけだからな、千賀に軽く捻られるのも已む無し
スイッチャー「大嶺兄弟がグラウンドに揃ったぞ触れてくれ」
有藤ガン無視
7、8月の合計打率いくらや
このチームはほんまに打てん
まあ大嶺(投)もこないだはバックに足引っ張られたところもあるからな
ここらでアピールしてけ
日ハムなら昨日の和田も千賀も岩嵜も打ち崩せるんだろうな
はああほくさ
アウトコールはホームでやってもらう分には一向に構わないけど、ビジターでやられるのはマジでイラつく 登場曲全く聞こえない
いつか○しに行ってまうやもしれん
>>33
逆だろ
一安打しか出ないってのは狙い球を絞れてない
つまりコーチの作戦が的外れってこと そういえばナパーロ戻ってきたの?
ホームシックになって戻ってこないと聞いたけど
>>42
則本ごときに苦戦してる今のハムじゃ無理やろ 火力の低さは前から分かってた事だし…
青に稲妻くれって言ってるようなもんだ
まあ今日の千賀は仕方ない
明日なにがなんでも勝ってくださあた
>>44
多分 先頭でフォア選べたのに三振
チャンスにセカンドゴロ コバヒロと薮田を足して2で割ったようなツラしてるな
どのボール球にも無反応
普通に打たれるかフォアだな
>>49
則本は打てて塩見は打てない不思議…でもないか >>43
アウトコールよりも個人的には
ライトへぶちこめ
がムカつく
フツーにホームランとかもってこいとかここまで飛ばせでええやんけ
わざわざ相手のスタンドへ狙えってのが嫌みったらしい
そしてのーこんプロやめろや >>19
まあ今年ずーっと打てない守れないが続いていて球宴明けからさらにそれが酷くなったからなあ
ここ2試合も唐川石川におんぶにだっこ、今日も攻守に足引っ張ってるんだから野手が不甲斐なさ過ぎて不満が出るのも仕方ないかと いくら千賀が良くても直近15イニングでヒット4本はありえんわ
中村ってボール球振らないタイプじゃん なんでボール球振らそうとして四球出すかね
>>68
どっちかってと6月までが確変で今が実力なんじゃあないのかな
こんなもんだよ >>52
違うよ
狙い球が間違ってるからヒットになってない
ヒット性の打球すらないのは手を出す球を間違えてるから
なんでもかんでも選手のせいにするのもおかしいよ 大嶺のクソぶりは相変わらず
南の爪の垢でも食った方がいいな
むしろホームラン観たくなってきた
その方がまだスカッとする
>>77
自分は野球やってるのは選手だと思っています
ゲームじゃないんだから狙い球やコース絞ろうが仮にその通りのコースに来ようが打てると決まってるわけでないので
これ以上言い合っても無駄だからやめましょう。ごめんなさい まあ発言の節々から大成するような選手ではないと大多数の人が思ってるし気楽に投げんしゃい
>>96
まぁ涌井だから試合はそこそこ作る、と思いたい アンポンタンズの片割れは昨日完封勝利したんだぞ大嶺も頑張らんかい
おいおいホークス
こんなことじゃ優勝できんぞほんとに
大丈夫か?
大嶺が投げた日は
ビール半額にしないと
客が怒るよ
千賀の対ロッテ
防御率2.79
予想よりは打ってたわ
どうせ完封しなきゃ勝てねーからな大嶺が何十点とられても一緒
ただし年棒は300万以下でいい
大嶺ははよ離婚しろ
解雇されてから離婚しても取り返しつかんぞ
>>76
まあそれ言い出したら切りないでしょ
野手が実力ないのは間違いないけど こいつも中後悠平のように首になってから
反省するのかのぉ
>>121
それ詐欺だぞ
実際はヤフオクでしか打ってない 大嶺はどのレベルで投げてもランナー二人は出して肩で息して投げると思う
もう少し1球1球目的を持ってほしいというか
ただサインがでて漠然と投げてるだけというか
関谷との大きな違いはそこやな
外すにしてもそういうふうに外すのか、ただストライク投げるにしても意識して強い球なげるとか
アバウトでもあれば
昔エンタの神様ではなわがやってたネタのせいでこのチャンテが「ガッツ〜ガッツ〜ビバガッツ」って言ってるように聞こえる
>>126
沖縄人の大半はやらかしても反省しないイメージあるわ
偏見だけど >>112
他リーグの球団にそんな恨みなんて持たんでしょ
あと1回目の放火予告のときはSB×ロッテのカードで2連敗だった時だと思う 十中八九ロッテファン 助かったあああ
>>124
あなたが正しかったすまん ゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
翔太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>121
序盤戦でアジャやデスパがホームランで打ち崩してなかったっけ? こうやってなんとか0で抑える。
先発のときの大嶺と何もかわらない
>>125
そだね
個人的には借金10程度の戦力層だと思ってるし基本的に今年は色々出来すぎかなと 守備の人だったのか(驚愕)
おいおいほんとにホークスこんなんじゃ優勝でき(以下略)
>>125
来年も同じパターンだから観戦スケジュール気を付けろよ >>137
実際それがこのチャンテの元ネタだし
兄が投げてる時の弟の守備は良くなるな 前当たった時だったら今日も8点くらい取ってそうだよなソフバン
>>161
アイコンタクトでオールオッケー(てけとう >>127
千賀のマリン成績
防御率1.20
駄目みたいですね おらキャップも取り返せや
大地田村連続出塁で井口さんの代打同点3ランや
>>157
序盤にこうやってなんとか抑えた日はそれなりに長く投げてた気がする
ってことは先発にしたほうがいいのかねえ 翔太のほうが大地よりも身体能力は高いんだろうな。野球の能力
に繋がらないが。
>>169
ヒロインでの険悪漫才は二本とも面白かったな ナバは鷲戦から行けるのかね
無理させず猫からか
平沢と入れ替えだろうな
1安打欲しいな
1、2塁で右バッターなんだからセカンドはベースよりだろうよ
なんで関谷のがボールで、今のがストライクになるんだ
翔太がショートできればな
守備は高濱中村よりマシそうだな
ある程度以上のレベルにあればどんな投手も年に一度くらいは神ピッチがあるもんだけど
大嶺の神ピッチって何年か前のカープ戦以来見てないな
>>179
唐川→結婚して意識改革
大嶺→結婚して慢心 何がなんでも今日の戦犯になる気だな
なったところで伊東から言及されることもないし
>>174
味方が3点くらいとってくれると
相手もボール球ふったりしてなんとかQS投げてたよな スアレスロッテ戦2.70か
いつ打ったか全く記憶にない
ショート守備がまともならいまだ無失点
つまり今日の戦犯は大地当確
全然合ってないって言ったって誰も合ってないからしゃーないよ有藤おじいちゃん
関谷を責めるコメント出すんだろうけどそれは違うと思うのだが
>>226
打線もだけどな
それに対応できないコーチも >>235
大地を責められないからその周りを責めるしかないんだよ >>235
流石にそんなコメントしないよな…?しないよな? ナバ帰ってきてるよ
ロッテは13日、ヤマイコ・ナバーロ内野手(28)が成田空港着の航空機で再来日したと発表した。
>>236
さすがに上げてやれよ
去年までと違って曲がりなりにも戦力になってるんだし 鷹ファンはアウトコールの時へったっくそー!って言ってるの?
>>216
そもそも2.70って打ててないからな
全く打てないわけではないだけで、1イニング換算で三回に一回も点取れてへんわけやから >>243
六回は踏ん張らなければいけない場面だった、ツーアウトなんだから
とか言いそう このクソ内野で防御率1位の石川も価値が相対的にあがる仕組み
大嶺に代打する?どうする?誰がいる?
相手はサファテだろけど
>>235
絶対関谷と田村責めるんだろうなあ
大地には一切触れずに >>262
そもそも未だにQVCで1勝しかしてない相手とやる試合を見に行くのが間違いだと思うわ >>266
本拠地で勝ってりゃもっと増えるって話だろアスペ 細谷は配球で悩まされてるかなあ
一打席目で直球狙いで変化球ばっかり来て三振
二打席目は変化球待ってたらストレートばっかり来て三振
三打席目は何を待っていいかわからなくて三振
そんなとこだろ、研究されてるわな
>>259
まあ正論ではある
ぶっちゃけ大地にあれを捕れというより関谷があと1つアウト取るほうが期待値高いし >>267
根元ぐらいだろうなあ…、ランナーなしで井口さんはないだろうし >>210
翔太の守備は難しい打球には前からうまいよ
でも普通の守備が出来なくてどれだけガッカリさせられたか数知れない >>245
おお! イキナリは流石に無理だな
そもそも肩にコニシキはどうなったのかな >>273
後付で「もっと」とかだされてもなあ・・ ストレートを振らされてんだよね
軸足がぶれまくってカッコ悪いスイングしてるわ角中デスパ福浦以外
やっぱ足の速さって天性のものなんかね
肩はどうにもならんけど足速くして守備範囲広く出来んのか大地
>>290
アスペ扱いして自分の間違い誤魔化そうとしてもなあ・・ >>258
奥さんに尻を叩いてもらったほうがいいなぁ >>280
なぜか球際とポケットキャッチが上手いんだよね
それで基礎だと下手揃いのマリーンズでも底の方という 敗因はバッテリーではなく糞守備の糞キャプテンです
試合見てる人ならわかってます
>>259
明石は仕方ないにしてもその次の2点献上はダメだよね >>284
怠慢プレーとか、捕って当たり前の打球を弾いたとかじゃないから
届かなかったもんはしょうがなくね 今年のドラフトは投手と内野どっちを優先するのかなあ
くじ外すと結構悲惨なことになりそうなかんじだししっかり分析して望めよ
こういうフォームはえげつない球を投げるから許されると思うんだが直さなかったな
ジャスティンビーバーのライブが終わって混む前に帰してやろうというロッテナインの優しさ
>>302
どーせうちのショートじゃ三木くらいじゃないのかなあれ捕れるとしても 明日岩崎か
一度中継ぎ戻ってちょっと燃えてた記憶あるから今回はどうだろ
>>300
さっきから戦犯だのうるさいなぁ
IDみたらよその人にしか思えんわ ダイナミックなフォームから投げ込む140キロ程度の球
>301
それがあるからなあ
1失点で負けなら間違いなく野手のせいなんだけど、全面的には擁護しにくい
>>310
でも今年の前半戦は中継ぎ信仰だったな
西武時代と違って充実した中継ぎにウキウキやったんやろなあ ま、焦ってるホークスファン観れたし、
壊れた試合でザマアされなければ面目は立つかな?
今んとこ1安打完封中だけど
>>294
足はどうにもならない。後は打球判断は早くなるんじゃない。少なくとも今日の柳田のは取って欲しい。 >>323
少なくともジャスティンのライブは明日もある >>319
気持ち的には自責0だけど現実は3だしね。 >>322
ドラ2で使える投手獲得したと思って我慢しろ まあ2アウトランナーなしから3失点だから関谷が問題ではあるよ
守備が酷いのなんか今更だしほぼ全員酷いしね
>>338
西武に香月以上に体流れてフレームアウトする投手いるから… >>330
走りこめば速くなるんじゃないのか?
まあ限界ってのは人それぞれあるだろうけど実査大地は50mどんなもんか知りたい 関谷も入ったチームが悪かったな
まともなチームなら今頃二桁だわ
そういや、田中(京)は自分探しの旅から帰ってこられたのかなあ
楽天頑張ってくれれば一応二位の首の皮一枚繋がるけど高梨だしなあ
>>340
というか現フロントなってからの大社当たりが石川関谷だけだしね >>327
ホクロをナイフで潰すとか言う屑はお前しかおらんのやで 今日び外人でもここまでよろける投手なかなかいないよな
>>354
まともなチームであの二軍成績で一軍上がれたかっていうと微妙ではある >>354
??「ある後輩に付き纏われて困ってます」 >>361
お前にはレスしてねえよ
それとも自演か? >>355
よかった探しの後、浦和でも姿を見かけない日があるそうです
怪我?なの?みたいな 大嶺も、中継ぎで140後半全力で投げてればまだ使い道はあるのかな
ちょうど手薄だし
先発は諦め論
>>355
見つけた自分が草野球のおっさんレベルみたいだよ 関谷よりもらっているいるやつらがまったく働いていないじゃねーか
これで投手の負けがつくのがおかしいわ
伊東立花堀鈴木わかっているか
負けてもいいけどサファテのセーブくらい消しとけよボケ
>>367
いくら西武ファンといえど投手で西武行きたい奴はおらんやろ どうせならもう1点取られてセーブなしにしてやれば良かった
関谷は今日勝ってたら
先発ない日にベンチにいることを千葉日報が美談にしてくれそうなのに
よすよす、なんとかランナー二人溜めて角デスまで回せや、それでダメだったら諦めもつく
>>383
この時期日の暮れる時間帯のマリンの空は物凄く綺麗だぞ >>383
ワイ現地民、憤死
5回とか完全に寝てたわ >>373
えー…
いや、いきなり戦力になって帰ってくるとは思ってないけど、宝クジ感は残しといて欲しいお… 有藤さんの解説は毎回判り易く、なるほどなと思わせてくれるなあ。何で監督時代に結果を残せなかったのだろう?
ファン「サファテなんて無理無理」
カキーンカキーンカキーン同点
とかないかなあ
>>381
こう言う奴は前提条件として今のソフトバンク打線が絶不調つーことを完全に忘れてるだろ
3失点は10失点並の炎上だろ、関谷は反省せなアカン >>386
みんな俺達のマシンガンの弾になりそうだ >>361
調べたら初レスじゃねえか
完璧自演だな
しょっぼw >>394
ポッキリ折れてるというか身体変わってないし無理でしょ
変にプライド高い癖に練習しないという謎の性格だし >>406
ツーアウトから井口で井口2やって三振試合終了の流れですね、わかります 鶴岡はミットずらしをテクニックだと思ってる節があるな
騙される審判がいるから仕方ないけどほんと気持ち悪い
>>414
プロの環境で今までと違って効率よくガムシャラに練習するもんだと思ってたと思いますよ誰もが
まあ年食った高卒みたいなもんだから5年後でいいですけどね ええい!ロッテには155を超える球投げるストッパーいないのか!
客の安否心配する前にゴミ試合見せられて帰される人の気持ち考えろよ
ランナー二人出して一発出たらってとこまで行けたら実質引き分け
>>429
今までの歴代でもそんなの一人か二人居ればいいレベルなのに どうせならノーヒットノーラン見たかった
角中空気読めよ
昨日勝ってるんだし1-2で上出来でしょ
優勝する首位相手だと思えば
最後になってようやく粘る辺りに夏休みの宿題抱えて8月31日迎える小学生と被るものがある
荻野は打てる気配ないな
アヘ単にすらなれてないからある意味岡田以下
>>449
荻野は膝が本体だったからね
頭は名誉上武大だし やはり岡田荻野加藤は順繰りに使うべきかね
荻野はまた不調期に入ったみたいだけど、岡田も加藤も毎日出すと打たないからな
>>448
鴎 「いやー、もういっそ終わらせなくてもいいかなって」 >>397
戦力がクソすぎた
リリーフが伊良部とか 四番が高沢とか
狭い川崎で14本塁打だよ 明日の涌井が前回のひどい有り様からどれだけ戻してるかだなあ
あれ振らされるってのはどういうことかね
よほど球が来てるから早めに始動しないと間に合わない?
>>471
振らなかったらストライク集めて即追い込まれるよう ちゃんと手下手懐けてるSBもすごいし
噛みつかないロッテもえらい
>>481
関谷が試合壊さなかったのは挙げていいんじゃね?
それ以外はないだろう 益田 「負げまじだぁぁ〜っ!!」
We are the loser !We are the loser !
昨日勝っといて本当に良かったな
3タテ食らうのと1勝2敗じゃ大違いだ
まー例えば石川と同格と見てみたらそりゃ打てんで仕方ないでしょ
まあポジティブに考えよう、ウチの打線は確かに論外だったが、向こうも6安打だからゲーム全体で見たら湿ったままだ
これなら明日涌井さんがなんとかしてくれるだろ
千賀最速153km
スアレス最速155km
サファテ最速156km
無理無理
盆帰省中
今年も親戚一同の前で大恥かかせてもらいました
これで昨日負けてたら寝込むレベルだが
幸いなことに一勝してるからまあ最低限
明日勝ってようやくWスコアだろ(6勝12敗)
西野と豚がなあ…とってれば違ったんだけどな
投手が頑張ってるのに
>>500
立花「昨日ホークスは2安打だしこんなもんだろ」 >>501
野球で負けることがなんの恥になるんや?
変な家族やね >>503
豚って松坂欲しかったの?!って思っちゃったじゃないか 今年何度目の完封負けだよ
打撃コーチの無能さは絶対認めないよな。
昔から優勝チームには6勝20敗1分けとかザラなチームだったしさ
強いところには弱いんだよ
実力がないんだから
ボール球手出しまくってるんだから適当に散らすだけで勝手に三振取れるわな
立花なんか昨シーズン末にクビにしておけばよかったんだ
>>511
この日のイデウンは二桁勝てるなと思ったのに やはり右の代打枠が必要、サブローを上げて引退ブーストや
>>462
来年有藤さんの復帰でどうかしら?マジで。
ここらでミスターオリオンズの起用は意義があると思うんだが。平沢くんも開花させてくれるんでは。 ランナーためてドカンぐらいしかないんだよな攻略法って
荒れてるから四球でランナーためて
失投をホームランにするとか
そうそう連打打てないやろし
デスパぐらいしかいないんだよなそうすると
現地にいたけど
千賀の調子見て3失点したところで帰ったわ。
それが正解になったのが悔しい
見に行った人お陀仏すぎる・・・
せめて意地を見せてほしかった
淡々と負けたな
>>529
観に行ったけどまあええわ
負けることもあるワイ
昨日勝ってる&3位ほぼ安泰だから言えるんだけどな
11年の頃よりマシ 完封返しとかキッツイなぁ
またネガネガした流れになるのは勘弁や
>>523
年食い過ぎたわ
村田さんよりもマシだけど
俺は伊東ちゃんのままでいいから
もう少し補強してくれ
ダメならドラフトで8人とってくれ 伊東コメント
千賀ノーノーを阻止できたのが救い、とにかく良すぎた、年一のピッチングじゃないか
関谷は2死からの失点がもったいなかったが全体は良かった
また明日から切り替えます
ノーノー未遂やられててワロタ
さすがに優勝とか夢見てるバカはもういないだろ
今日はこの展開だからいいけどサファテのデータしっかり引き出せたかな
伊東いわく今日の千賀はノーノー阻止がやっとってくらい
それくらい千賀の出来が良すぎた
>>528
俺も帰れば良かったわ…。これから激込みのバスで帰るのダル過ぎる。酒飲むために車で来なかったのも失敗だった。
人生の中でぶっちぎりのワーストゲームだな。 >>539
初回だけだもんなコントロール怪しかったのは
だからこそ岡田…
140キロ台ほとんどなかったぞ?ほぼ150超MAX154 育成で良くこんなのいたよな
ウチは枠65人くらいだっけ?
カネ無いよな
明日も17時からなのか
甲子園第4試合履正社対横浜とかぶってしまうやん
やっぱり投げてる球に力があってバットに当たらないとか押し込めるってそっちのが良いよな
全員球速上げてくれとりあえず
よくよく考えたら千賀は育成なんだよな
よくこんな素材が転がってたな
ロッテも探してこいよ
>>544
藤平寺嶋か
二回戦でよくこんなカード組んだな
くじだけど 新人が好投しても無策に見殺しするのかな
選手も首脳陣も年一ピッチング言ってれば免罪符になると思ってんなよクソが
ナバーロ戻ってきたら2番にしてくんないかなあ
岡田角中デスパが比較的打ててるから散歩できるナバをくっつけたい
>>546
まあ乱獲した中の1人だけどな
ロッテも乱獲した年に西野と岡田を育成最下位とブービーで拾っている
やはりある程度人数獲得して入れ替えないと駄目だと思う なんか伊東の年一ってコメント今年5回くらい見てる気がするんだがw
>>544
ハマスタはその試合に配慮したのか、
土日ナイターでは今日、明日だけ18時開始なんだよな。 >>538
サファテのデータとか言っちゃうお前アホちゃうか
156kmが対策して打てるようになるかいな >>552
相手の投手が良すぎたコメントも10回くらい見てる気がする ホームランあるバッターがデスパぐらいしかいない
その前でランナー出さなければ打たれても1点で済む
昨日の和田相手には岡田が出てプレッシャー与えられたけど
>>548
塁に出なければどうしようもないな
ナパーロを見ると韓国の45本塁打って全く
当てにできないな
調べてみたらスンヨプも去年と3割打ってるし
キューバのお仲間呼んだ方がいいだろう? 千が154
スアレス154
サファテ156
しゃーない
伊東「今日の千賀は良すぎた。年一のピッチングじゃないか?」
千賀「あまり調子は良くなかった」
>>560
ハンカチとか美馬とかに毎度されてるくらいだしな もう今シーズンは補強できないんだから今ある戦力で上を叩くしかない
>>550
ナバーロ帰ってきたけどまだ安心できない自分がいる
荷物だけ取りに来たとかまだ肩が痛くてなかなか復帰できないとかいろいろ有りそう
考え過ぎかなあ しかし内野の層が薄すぎる...
ナバーロ離脱後の中村三木平沢高濱大嶺はほぼヒット打った記憶ないし、ファーストは福浦井口のおじさんで細谷も調子極端だし、ナバーロ残したうえで新外国人獲りたいレベル
ナバーロはいつから出られる?
ナバーロが出たところでダメダメの可能性も否めないけど
負け惜しみだけど鷹に負けても問題ない
それより鷹が調子上げてハムをバシバシ叩いてくれたらロッテにとっては有利
>>566
気分屋っぽいからこれでやる気なくしてたら終わりの可能性もあるよなあ 角中デスパ井口(福浦)大地で取るしかない
岡田細谷田村翔太は全力で点を防ぐ守備だけしてくれ
>>569
まあ現実路線じゃ良くて2位狙いだよなあ
この打てない守れない野手陣と怪我人だらけのリリーフ陣じゃ もしデスパが怪我していなくなった時に誰が4番打つのか
日本人だと40歳超えた井口ぐらいしかいないのはかなりまずいと思う
外国人が怪我とか契約でいなくなったときにどうにもならない
六回だけだったな〜ほんとに…
関谷ドンマイがんばれ
今年は戦力を維持するだけでやっとだろうな
涌井、角中、ですば、石川と、益田と増えるし
どこかに今江や成瀬のように売れるものもない
井口さんには半額にしてもらい、大嶺と清田には
大幅減俸しても足らん
>>538
直球はストライクもボールも空振り三昧だしゾーンの変化球は見逃し、ボールは空振りだからデータも糞もない。 >>577
立花に代えてサブロー打撃こー…
なんてことはウチではやらんだろうな なばーろでうんでだいぶ削減できるわ
あとサブローも消えるだろ
>>549
駒もヘボけりゃ 首脳陣もヘボいなー(涙) お盆、マリンフェスタ、先発涌井なのにまだ明日のチケット残ってるんだな
だいたい井口福浦がスタメンを張っているような選手層だぞ?
打撃重視の中堅どころがダメダメすぎる
清田が280の10本だったら、もうちょい拾ってるだろ
それなりにやればまあま確保できる
ナバーロの14000→10000
サブロー6500→引退
イデウン5400→クビ
大松2520→クビ
伊志嶺2600→1800
伊藤2400→クビ
吉田1660→1000
金森1020→クビ
古谷3100→2400
あと夏休み期間のマリンは明日と再来週のハム戦三連戦と8月末の2試合か
何が悔しいって石川の完封が完全に前振りと化した事がな
見事完封やり返しました〜
>>561
塁に出れないなら出れないなりの揺さぶりもないよね
良いときのマリーンズ(ロッテ1
)は、もっもいやらしさがあるぜ 完封負けのたびに相手が年一で良かったと言えばいいんだよな
今年一番完封負けが多いのはもしかしてロッテか
中継ぎが地味に高いんだよな
偽大谷もガッツリ削っていい、松永はトレードで
>>580
2億5000万か 涌井と角中で消えそうだな
どこかのチームのように3億5000万の豚変えるチーム
とは違うからな >>587
さすがに25%減超えるのは…
それに絶対この球団は大嶺や清田を25%演コげることはなb「…
いっbト10% >>592
中継ぎは2年ダメなら大幅に減らす方向でいいかと
タダでえ酷使するポジだし
しかしファンが金勘定しなければならないなんて
悲しいな 1億の西野も現状維持だと思うし、涌井石川益田角中大地だけでいくら上げなきゃいかんかわからぬ
もっと下げる奴いるだろ藤岡とか西野とか松永とか
益田の半額以下でいいよこいつら
>>600
いないし、そもそも縁がないと手も上げないと思う >>597
ハムならやりかねないがウチは無いね
大松も残すと思う 今日見られなかったんだけどどうだった?
なんかいいところあった?
>>603
だからさ…
あんま無茶ばっか言うなよな… 大谷は去年もっとやってもよかったと思うんだよな中継ぎは短命だし
成績下げたらガッツリ削ってもいい
もっと出来高の部分や、例えば12球団公平の歩合給部分とか作っても良いだろうにとは思うけど、スポーツがビジネスとして横行して選手会も自分らの利益のとこだけは全力で来るからもうどうしようもないよ
昭和の青天井と平成のスポーツビジネスとのいいとこ取りだね
ゲーム感覚で年俸査定してる奴がいるな
もう少し社会勉強して物言うべき
去年みんな益田は下がるとか言ってたけど下がらなかっただろ
そんなもんだよ
そもそも選手の顔色なんて窺う必要ないんだよな
プロ野球なんてサッカーみたいに自由で出入りできるわけないんだし
好きでロッテにいる選手なんて皆無に等しいぐらいわかりきってるし今の時代ドライにいかないと自滅すんで
>>615
しないだろ
盟友今江の惨状目の当たりにしてるんだし >>616
今年浮くのはサブと伊藤くらいなもんだよ
減俸に期待しちゃいけないわ
ただでさえ査定甘くて球界一下がらないんだから
本当これをもっと世の中に広く知ってほしいわ >>618
その結果まともに戦力になる選手からは避けられ
主力はFAですぐ逃げられ
観客もそんなチームの試合なんか見に来ず球団消滅
こんな未来望んでるならそんなゲーム経営すればいいんじゃないの >>618
ぜひ貴方が球団は買い取ってオーナーでもやってそうやってくれ
数年で潰れるから >>610
相変わらず貧打だってことはよくわかったありがとう >>619
則本じゃん
今江、則本に勝ちつけてやれよ >>618
それに近いことした中日は今どうなりましたか? >>627
集客率で見た方が良いよ
どーでもいいけど ワーストゲームってのは今日の西武みたいなやつじゃないの…
楽天
藤田の実質エラーで二点失点
岡田も年齢的にあと二年ぐらいで守備が怪しくなるのかもしれないな
しばらく現地いかないわなんだ1安打完封負けって
ああ侍ジャパンでいくか
現地より帰宅
年1しかマリン来れないのによりによって1安打とか
ため息しか出ないわ
>>630
帰って速報見て一瞬目を疑ったわ
何があった >>634
とがめ炎上
中継ぎもぽぽぽぽーん
つまり来週はとがめと関谷や
最悪や さっさと3位当確させてサブロー引退試合を今シーズン中にやるぞ
>>627
お前の発言にこそ説得力ないんだよなあ
ロッテファンならブーメランだしよそのファンなら乗り込んで来てる段階でクソだし せっかくのお盆休みで、客もたくさん来てるんだから、せめて9回は平沢出せよ。
負け試合でも観客に思い出を作ってあげなさいよ。
>>631
現代の名手でもそんなもんか平沢に期待するのも馬鹿らしくなってきた
ロッテにシモンズこねーかな 明後日のセカンドどうなるかね
ナバーロ今後は未定になってるけど
奨吾抹消期限解禁
翔太打撃糞だけど守備はファインプレー連発
平沢(伊東の奇策)
三木
今日は千賀がすごかったしまあしゃーない。
ミサイルみたいなストレート投げてたし。
とはいえちょっとくらい意地を見せて欲しかったな
よその試合はレベル高く見えるなあ
クルーズが敬遠されとる
>>644
千賀は今日は絶不調やったらしいな泣ける 石川も毎回調子悪かったっていうしそんなもんなんだろう
余裕のない人は観戦しないほうが幸せだな
今日行って悔しかった人は選手じゃなくて昨日行けなかった自分を叩けばいいのに
>>652
それは毎日が暇な人にしか当てはまらないよ >>642
今日はみんな打ててなかったけど翔太はあんな高いボール球に三振したり打席内容がなあ
平沢落として奨吾上げるだろうしナバーロが上がる時翔太下げじゃないかな
三木も打てないけどな結論ケガばかりしている高濱が悪い 予告先発の時点でこんな試合なのは大体予想できたことだろ?
カリカリすることなんてないわ
昨日は和田に普通にやられると思っていたらデスパ様が打っちゃったのは見ていて楽しかったけどな
鷹戦は投手が良すぎるからどうにもならんよ
>>654
自分も昨日は仕事で無理だったし今日行ったよ
でも昨日は仕事だったんだからしかたない
運が悪かったと思うしかないよ、毎試合勝つとか無理なんだから >>656
中村上げは流石にないと信じたい
下で徹底指導してる途中なのに、
上がったら即物信仰が進んでて来年も3,4位って諦めるしか
それともロッテに神助っ人や即戦力ホームランキングがくるのか >>659
昨日いけなかった自分を叩くと運が悪かったと思うって意味違うやんけ…
自分は昨日も今日も観に行ってるからどうだってわけでもないけど >>660
いやあ上げるしかないでしょ
中村がまだ三木や翔太よりは打てるのはあるし
平沢をずっと一軍に置いておけと? 鷹は苦手P多すぎてなほぼ全員涌井石川並の投球してくる
関谷は仕方ない
スタミナもまだまだ
だが打線はダメだわ
負け濃厚だから見に行かないって
そらその人の自由だけど
行くのも行かないのも自由なんだからいいじゃん殊更に言わなくたって
もしかしたら圧倒的劣性を覆えして大勝利したらめっちゃ気持ちええやん
まあほとんどは今日みたいになっちゃうけどさ
もちろん選手首脳陣球団にはもっとしっかりしろといいたくなるけどさ
>>663
すげー低次元なこと言ってるのわかるか? 中村よりまずナバーロでしょ上げるの
本当に怪我してなかったならナバーロはすぐ上げるでしょ
>>667
わかるよ
それくらい全員どうしようもないってだけだよ? 外国人枠今2つ空いてるぞおいこら
ナバーロ分はともかくもう1つはフロントの怠慢だわ
>>636
この孤立ぷりなら9月頭には引退試合できるな
二軍の公式戦も早々に終わりそうだからそしたら脇本香月寺嶋柿沼辺り上げて英才教教育できるし楽しみ 平沢か中村かの選択はどちらをよりファームで鍛えたいかの話で戦力として期待されてない
中村はもう無いだろ
どれだけのチャンスをつぶしてきたのか
今いる平沢とたいしてかわらん
広島は延長で薮田が筒香勝負かあ
薮田という名前のチェンジアップを投げるリリーフかあ
せめて高濱が怪我せず2割打ってたら中村ファームもあったかもしれないけどさ
中村よりも打てない翔太をずっと置いとくともおもえないんだよね
そりゃ本当は中村をファームで鍛え直して欲しいよ
中村は鍛えると言ってもファームならボコボコ打ってるから根本的になんかズレがあるんだろうな
変化球だよ変化球
一軍と二軍は変化球が天と地の差がある
現地から帰宅
今日は千賀が凄すぎて手も足も出なくて逆に清々しいわ
関谷は詰めが甘いが、来年は10勝を期待できそう
大嶺弟、打撃は糞の極みだが、守備の人になりつつあるな
大嶺兄、お前もう今年はダメだ。来年ラストチャンスのつもりでやれ
楽天戦を除いた中村
194打席 .151(165-25) 2本 12得点12打点
四死球18 三振46
情けないけど同じ打席数与えてこれすら出来ないのが並んでるという…
ああ出来ないってのは恐らく、ね
高濱くらいかな。200打席で.150打てそうなの
千賀は両足つって降板だったらしい
まあ変わらないけどな
>>683
お疲れ 現地の人に言うのはどうかと思うが
負ける時はボロクソに負けた方がいい
変に消耗するのは良くない
関谷は素晴らしいドラ2だな
もはや実質ドラ1でも差し支えない
香月コロッケにクルックルなあたりソフトバンク打線も結構重症だったような気がしないでもない 2軍が早く終わっても今2軍にいるやつで上がるのは清田中村吉田井上(肘井)だろう
デスパは打点王争いだから出ざるを得ないし香月達の枠はなくね
細谷と高濱と根元に無理させて(時間を犠牲にして)打撃加藤くらいの中村を作れないのかね
そんなに枠が空くの嫌なら平沢は半年頑張ったしあと半年は休みでもいいよその代わり中村練習してくれ、勿論意識の部分から
負けたからむしゃくしゃして申し訳ない
中村応援してるから頑張れ
>>684
安打数の倍近く三振とか本当に終わってるなあ
どうにかなるのかこれ 去年の中村の.230で十分戦力になってしまうからなあ…
まあ去年はオリ戦で稼いでたのはあるけど
数字落とす中村も他の連中もとにかく情けなすぎる
2割打てて守備下手で戦力になっちゃうって異常だよね
ここでは中村はいくらでも叩いていいみたいな風潮だけど将来性ならある方に入るんでない?
翔太はすげーバット重そうに構えてるもんなー
なんなんだろあれ
バットに振らされてる感ひんぱないわ
単独ドラ1という立場があるから中村は
それにスカウトのコメント
走攻守3拍子揃った即戦力内野手。巧みなリストワークが特徴で、パンチ力もあり反対方向へもホームランを打てる。将来的には井口のようなタイプの選手に成長してくれることを期待したい。ルックスも抜群でスター候補生。
ここまで書いてこれだから
大卒の上位指名がカスばかりだから叩かれるわけ
中村も打てば叩かれないよ
>>689
いやー経験積ませてやろうやー
しかもその4人なんか散々出番与えたのに消化試合で出すメンツじゃないわ 一年で鍛えるにも覚える量には限界があるしね
ロッテには一軍っていう休憩所があるからゆっくり頑張って
打撃があれだけど守備の人たちの扱いが難しいな
翔太ミス1あったけど3試合で5、6個好プレーしてるし
三木堅実だけどたまになんかやらかす
中村落ちる前は酷い守備したけど一応外野もやれる
飛び抜けた才能もないくせに感覚だけで打つとか俺に配球の勉強は必要ないとか研究?やりませんよ
とかインタビューで偉そうなこと言って三振しまくってるんじゃ中村も叩かれるだけだよ
ドラ1でそんな能無しとってくる諸積も酷いし殴ってでもやらせられない指導者や先輩たちも酷い
翔太はかなりファインプレーあるな
エラー率が高い西岡みたい
>>698
翔太はとにかく打たないとな
高濱が腰を痛めてすぐに浦和の試合の途中で呼ばれたのもその日3ランHRを打ってたから
今は守備を頑張ってるけど誰も守備に期待してた訳ではないからな どうせ伊東が居なくならないと立花は居なくならないから日ハムの小林コーチみたいに突然死でもして欲しい
てゆうかしろ邪魔でしかないんだから
明日午後移動だから明日明後日早出で翔太三木をコーチがなんとかしてくれないか
20本もホームラン打ってるくせに5勝しか出来ないとかアホかよ
舐めプしなければ6勝なのに
>>707
平沢翔太三木2軍送りにしたら中村が伊東のストレス溜める
おじいちゃんたちの守備固めが根元に 香月は燃えた試合が2試合あるから(共に敗戦処理で1回自責3)防御率はあれだけどそれ以外はゼロだから数字ほど悪いイメージはない
そら勝ちパターンだと怖いのは否めないけど
ドラ2は社会人に限った方が良いのかな?
関谷みたいにドラフト年に評価落とした投手今年はいるん?
ほんと2割打てないのしか居ないから
セカンドはナバーロか根元しか名前が出てこない
>>712
ドラフトスレで詳しい人に聞いた限りこの大阪ガスの酒居という投手がそうらしいよ
三木や翔太が一朝一夕でどうにかなるもんではないと思う
もちろん中村もどうにもならん
まずセンスがないだろう上に頭も足りてないのばっかりって凄いよな
明日は意地でも勝てや
いつまで便器の犬やってるつもりだ
オリックスですら意地を見せたぞ
さっき帰ってきた
翔太の守備が良くなってたのがうれしい
打撃は再調整が必要そうだけど
内野指定だったけど近くにメガホン力任せに叩いているお年寄りがいて
今すごく頭がいたい
メガホンの売るのやめてほしいな
せめて2割って基準がおかしくなっとる
普通は2割5分とかじゃないのか
中村上げろって言ってる人は正気か
今年はもちろん形になるまではずっと浦和でいいよ
中村はある程度ものになってくれなきゃ困るからな
平沢とナバーロの入れ替えだけでいいでしょ
怪我をしないっていうのも重要な能力だからそういう意味では高濱はほんと使えないわ
せっかくこんなチャンスが転がってるのにもったいない
>>715
大阪ガスってことは松永の後輩か
サンクス >>718
多分昔の在庫が残ってるんだろう
ストアでも応援にメガホンは使いませんって申し訳程度の注意書あるけど
昨日も明らか一見さんぽい家族連れがメガホン買ってたしなー 2安打勝ちの次の日1安打負けって上を行くとわね…逆転優勝なんか出来るチームじゃねぇわな悲しい…
>>720
正気かとどーせ言われてもそうなるんでないかなと…
あくまで中村を上げて使え!なんて言ってる人誰もいないと思うよ
翔太も予想通り0割台なのと高濱が怪我したのとが悪いさ >>515
マリンに影響デカいのは陸橋渡ったメッセの出口から退場してくるA〇B48のファン。アイツらは平気で車道を横断するし、暑いのに慣れてないから帰るのも必死だ! しばらく調整いるだろう。1週間くらいは
って自分は思います
>>728
怪我という名目で落ちたからそっちが大丈夫かわからん
そもそも帰国情報がない 千賀は球数投げさせんとあかんで
それぞれが好き勝手に振ってちゃ難しい
ロッテは粘るの得意なやついると思うけど
>>731
さっき帰宅して今はじめてみた
ごめんち >>732
打つしかない場面で見逃し三振
球数投げさせたり塁に出たい場面で糞ボール振り回し
翔太にはげんなりした
本当に状況を考えた打撃が全く出来てない
まあそもそも振っても当たらんから結果はそんなに変わらないけど >>732
粘れるような実力があるのなんか角中くらいっすよ >>732
千賀相手に粘るって相当難しいと思うぞ
特に状態良くてゾーン内で制球できてるときは
カウントとれる変化球ももってるし
追い込まれたらフォークか150キロの直球だし 追い込まれてから対応できないのはある程度仕方ないにしろ
追い込まれる前からボール球手出しまくってカウント不利にして自滅してるからな
粘る以前の問題だわ
>>732
得意なやつなんて角中くらいしか浮かばん >>737
てか出てくる投手みんな150kmオーバーでこっちとの差で悲しくなったわ 140で三振2つとった香月の何がいけないというのか!
PODに翔太が選ばれたな昨日は細谷数週間前は高濱
実は守備のうまいロッテ内野陣だったのか
>>740
ハムとか鷹は基本球速い投手ばかりだよね
150超えが何人もいる
ドラフトの戦略が違うし育成も違うから結果的にこういう違いでると思うけど
やっぱ球速い投手のほうがいいよね >>743
皆横の動きがいいね
逆に鈴木はそういうFPがない 一時期の問キレ信仰がすべてを勘違いさせた
なにが遅い球で打ち取ったほうがロマンがあるだバーカ
>>746
本当成瀬はチームに悪影響しか与えなかったよな
今は肩ぶっ壊してあのザマだろw
いい気味だ >>726
伊東が意図なしに同じ事繰り返すとは思えないけどなあ
今まで過剰に選手に負担かける事はあっても意味無く居心地いい所(ベンチ)に居させる性格じゃないと見てて思う 成瀬はキレがあって抑えてたこれは間違いない
しかし球速がそれなりに左腕として伴ってたからこそ抑えてたわけ
遅くなってもキレとコントロールで抑えてたけどどんどんそれも無くなって限界になってヤクルトにちょうど移籍したな
キレも必要だけど球速も大切 どちらかだけあればいいということなんてないんだな
肩壊していい気味はないだろいくらなんでも
同じファンとは思いたくないわ
あまにも感謝の気持ちが足りなさすぎるとは思うけどね
ロッテだったからこそ活躍できていた部分が大きいのに、
ちょっと勘違いしちゃった感じかな
とりあえず一勝できただけで御の字
QVC便器は魔鏡やわ
本拠地なのに
翔太の打席は降らないで四球か死球待ったほうがマシなレベルだったな
2打席目が一番酷かった
ボール球しか振ってなかった
出掛けて試合見れなかったのでプロ野球ニュース録画して
いきなりズームアップゲームでテンション上がったが
解説が100%鷹の勝ちゲームしか解説やらない池田だったので負けたと
試合見る前からわかったよボケ!
今日負けてもSMAPとオリンピックと高校野球の話でロッテの試合なんか話題にもならんよ
ロッテファンですらロッテにそんな興味ないからな
見たいスポーツたくさんあるし
ロッテじゃなくても育っただろうし活躍しただろう
高卒投手を大量に獲得して唯一真っ当に育ったやつだからね
高卒投手乱獲したときに速球派、本格派という触れ込みだったのも何人もいたが育てられなかった
コーチや環境が悪かったのか素材が悪かったのかは知らん
個人的にはローテ6枚いたとして正統派とイロモノ系、半々くらいがいいと思ってる
みんなが同じタイプを目指さなくたっていい
一昔前はアンダーや技巧派、左腕がいて楽しかった
>>763
惜しかったのは三島、末永、木興、林、杉原辺りかなあ
三島は1年目から常時140km中盤投げていたがあからさまにフォーム魔改造されておかしくなった
末永は1年目に150km連発してたけど肩の怪我で終わり
木興は早々にファームでタイトル取ったけどそこまで
林は球は速かったけどノーコン過ぎた
杉原は故障し過ぎ
この辺り当時二軍投手コーチが二軍を大崩壊させたと言う園川だったことも影響してるかもな いつも伊東って接戦なら負けても満足そうなコメントだよな
いい加減打線と打撃コーチの貧弱さを何とかしろや
成瀬は、移籍1年目に「プライドがあるから開幕投手をやりたい」とか言ってたが、
そうするうちにオープン戦の結果も悪く…
今じゃ開幕投手なんて夢の夢ってところだな。ビハインドリリーフ専用投手になり下がってるし。
ここ10試合の平均得点って2点くらいかね
打線の力で勝った記憶が福浦の頭髪くらいしかない
>>768
そこのお友達枠は切り離せないんだろ
中日みたいになるのもどうかとは思うけどさ 巡|⇔|埼玉獅|中日竜|大阪牛|東京燕|東北鷲|阪神虎|千葉鴎|横浜星|北海熊|巨人兎|福岡鷹|広島鯉|
―|―|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|―――|
@|抽|今井達|佐千隼|寺島成|柳裕也|田中正|寺島成|藤平尚|藤平尚|田中正|今井達|寺島成|山岡泰|
外|抽|×A×|×単×|酒居知|×単×|×A×|×B×|古谷優|×A×|古谷優|高橋昂|吉川尚|×単×|
外|抽|×××|×××|×単×|×××|×××|×××|島孝明|×××|×A×|×単×|×単×|×××|
外|抽|×××|×××|×××|×××|×××|×××|×単×|×××|×××|×××|×××|×××|
A|→|京田陽|山本由|黒木優|濱口遥|北出浩|加藤拓|生田目|土肥星|高良一|高橋拓|高田萌|笠原祥|
B|←|九鬼隆|小林慶|長井良|小野泰|福田周|石井一|池田隆|大山悠|藤嶋健|中山悠|石垣雅|細川成|
C|→|山崎颯|鈴木将|田中和|森山恵|糸野雄|堀瑞輝|松田進|高橋優|アドゥワ*|梅野雄|太田龍|高山優|
D|←|古賀優|中尾輝|池田駿|三森大|尾仲祐|森脇亮|佐藤拓|森原康|畠世周|谷岡竜|角田皆|今井順|
昨日12球団各ファンによる仮想ドラフト5位までの結果
いなべいい応援だ
この展開でits my lifeはいいねー
>>771
その思い切りの良さは中日フロントがうらやましいわ
外国人もしっかりとるし中日うらやましい 亀レスですけど、昨日今季初マリンでトホホな試合を見せていただきました。
・・相手もロッテ野球満載だったのに・・。
・監督が昨日の千賀は打てない・・っていってたそうですが、CSで去年やられてるし、CSであたる可能性があるんだから、なんかして欲しかった。
最初の岡田がキーかなぁ・・
・でも、実際関谷と千賀比べたら格の違いを感じました・・orz。でも、関谷の可能性を感じた試合でした。
今日は頑張れ!
チャンテで入ったぞ・・・・・・・・・・・・・・・・
デコトラチャンテで満塁の走者一掃のツーベースとか見たことない
そう言えばナバーロって昨日 帰国したのかね?
情報くれ
>>782
お疲れでした
いままで何度もあたっているのに年一のいい投球されたで終わりのコメント
これで懲りずに年何回はマリンに来て下さい 先週の京セラ涌井
昨日の年1マリン 現地のおいらは負け組やな・・
今日は行かないから安心してくれ
>>786
このスレの中にあるのを探せ
少しぐらい遡れ >>786
今日から練習に参加するとのこと
昇格は週明けかな? 鷹 CS 20
公 CS 23
鴎 CS 27
鷲 CS △
檻 CS △
猫 CS △
△はCS自力進出の可能性なし
楽天8月13日にCS自力進出消滅
>>792
これってあと五割ベースでいけば確定てこと? 昨日負けた境のセンターの彼女の名前が舞鈴と書いてまりんちゃんで
お父さんが大のロッテファンだからこの名前になったそうだ@朝日新聞
鳥取でロッテファンって何者なんだこのお父さん
CSは
内、大谷、藤岡、清田 復帰
ナバーロ 大爆発
これなら勝てるかね?
>>795
2005年と2010年の日本シリーズやWBCで県外でもファンは結構増えたんじゃない?
どれも劇的な展開だったし >>793
5割どころでなく、1-2ペースでもほぼまちがいないですよ
これはCSクリンチナンバーかと >>797
まりんちゃん(8)とかならそれかなって思うんだけど
高校3年生だから、鳥取で90年代からファンってすげーなって >>799
ああそう言えば高校3年生かw
90年代だと暗黒期だし露出も少なかったしなあ
黒木や95年のバレンタインまたは98年の18連敗でファンになった口かねえ 次の試合の東邦はロッテよりロッテらしい応援してるよ
>>803
火曜は強行するんじゃないか?
水木は絶望的だけど >>795
また彼氏の名前が大地くんw
お父さんもお喜びやね >>761
始球式のキャッチャーは
大阪桐蔭同期生の江村だな 北陸に住んでて、地元が仙台なおれはGWと夏休みくらいしか現地観戦できないのに雨って…
ちなみに昨年の夏はコボスタで3連勝をみた
大嶺の完封っていうレアなオマケ付きでね
>>805
チャンスでファーストゴロ打ったらお父さんに凄い嫌な顔されそう >>798
この27は何の数字?ロッテがあと勝てばいい数? 中京の1番はまあ色々とアレなピッチャーだな
去年の佐藤世那とか立教の澤田とかああいう体型のピッチャー増えたな
だから現実的に4位になることはあり得んよ
これだけ先発が揃ってきたら尚更ね
まあ4位落ちるって喚いてたのはナメプババアの自演ばっかりだったろう
楽天がここから上がってくるという仮説がまた非現実的だしなあ
逆ブーストかけるチームじゃんあそこ
まあCSは決まってるけど上は強くて上がれない三位で孤立したまま終わるよ今年は
まあ今日中村再登録可能だからね…仕方ない
落ちる前の.150よりかは打ってくれると思うことにしよう
でもフューチャーズ戦中止になってるから室内にいたりしてな
逆に昨日まで1軍にいたやつで浦和にいるのは?
>>817
ショーゴ朝にはいなかったがお昼に浦和に来たらしいよ知人情報
野手では高濱だけ別メニュー大木はわからない また中村が上がってくるのか
平沢を二軍浸けにしたいのは確かだけど愛人枠大概にしろと
愛人というか他の連中も.150すら打てないんだからしゃーないって
そんな目の敵にしなさんなよ
あーあ 中村とかいう負の置物上げちゃった
こりゃ来週負けまくるなww
>>824
だって中村より打てないやつらばっかりなんだもの 中村そんなちょこちょこ上げ下げしてもなんも変らんと思うけどな
中村もだろ
これだから贔屓目は
誰使っても一緒なんだから守備いいのだけ使えばいいのに、無い物ねだりすんなよゲームでもやってろ
中村は今浦和にいるから上がらないのに何騒いでるの?
上がるとチームが勝つ選手の各球団
楽天→オコエ オリックス→安達
今日は現地に久々行くわ
ナバーロさすがに今日は無理かな
>>828
いやだから実際中村の楽天戦除いた.150すら打てないのばっかだから仕方ないだろうと
別に贔屓目っていうほどかね
中村の守備もあんまよくないけど翔太使うよりは基本的にはマシじゃない?
三木スタメンでも叩くでしょう貴方も 上がらないんだから良かったじゃないか
ただ平沢を遠征に連れてくとも思えないんだけどな
ナバーロがいるから出れるかだねぇ
なんか幕張ジャスティンミラーのファンがいっぱいいるな
試合はないけどオフじゃないのに遅れてきてもいいのか
まあ一軍は今日もセカンドは翔太かな守備だけは貢献してるし
>>840
なんか単なる失態なら昇格遅れるかもしれんしそれはそれで別にありだな >>836
ショーゴが遅れてきた理由はわからないけど今浦和で練習してるのは確か 明後日からナバーロ上げ平沢下げ
はちょっと考えにくいよねぇ…
翔太はいるだけでなんかピッチャーが安定して勝てそうになる
翔太は打てなくても許せる
中村は打てなくて負けてるからイメージ悪い
編成打撃コーチ本人の問題とはいえスタメンに一人ぐらい打てねえのがいても仕方ない
それでもAクラスなんだし
いい加減固定されない一番二番が問題
伊志嶺荻野ってドラ1で俊足の選手獲得したのに定着出来ないのは選手の責任だと
>>844
さすがに無理だろ
一週間くらいは二軍で調整させるはず
あまりにも他が酷いとわからんけど >>849
そこんとこも内野1割組よりかはマシだけど、2割打てるかどうかってのしかいないからね…
岡田が好調を維持するのを祈るしかない 平沢下げても上げるのは二遊間できる内野じゃなくてもいいからな
ただ他のポジも候補がいない
>>851
まあ一応肩の怪我って建前にもなってるしな
遅ければ9月から出場とかでもおかしくはないか >>848
そこはプライバシーが絡むんやろな。
でもロッテの関係者の息子とかで時々ニュースに出てくるけど、一番素質がありそうな感じ。
甲子園で2年生なのに堂々と投げてたもん。 内野のスタメンも井口しかドラ1いないぞ
福浦スタメンならスタメン野手にドラ1いなくなるな
長らくロッテのドラ1は外れってとこあったしなあ
サブ、マサ、西岡、久保、えーと唐川、石川くらい?当たりと言い切れそうなの
捕手だってドラ2がノーノーでドラ3と5に負けてるからな
ナバーロが子供パワーでめっちゃ打ちまくりそうな気配がする
ドミニカンて本当、気持ちひとつで別人になるからなあ
まあなんにせよクルーズの穴はとてつもなく大きかったってことだな
守備はともかく打撃も足元にも及ばないものばかり
今日、横浜履正社戦か
今日負けそうだしそっち観るかな
>>851
記事にはナバーロ今日から1軍で練習て出てたよ 次kスタだから中村使うというのは分からなくもないぞ
>>849
岡田荻野が現状ではベストだよ
それを我慢できずに変えたがったり
加藤育てたがったりするのが伊東だから
問題なのは一二番というより首脳陣 中村浦和で発見されたか一安心だよ
2年後に中村
4年後に平沢
これで香月大木が細谷高濱になれば優勝出来るな
>>878
順位は気にしないなら無問題
まあ事実上3位確実だからな・・・ >>882
多分2010年日シリのせい
あれ以前はほとんど聞いたことなかった >>882
ゴーキヨタが頭にこびりついて離れないんだろ >>879
お前も自分の好きな選手が固定されないから育てたがったりってニュアンスで言ってるけど
ただ固定するほどの実力のないやつらばかりなのわかったほうがいいよ 今のところロッテはドラ1藤平推し濃厚なのかな
今回の甲子園ではインローに150kmをズバっと投げた今井に藤平より魅力を感じたのでドラ1は今井に行って欲しいなと思った
ドラ2にロッテの順番まで残るかどうかわかんないけど島か古谷だったら最高
早川は進学らしいので残念
甲子園のある時期はドラフト予想するとどこも高校生ばかりの指名になるけどそんなことないしもう少し経たないとわからん
もっと綺麗に切ってやれよ >>888
都市対抗直後は社会人多目になるしな
そんなもんよ 大卒もそこそこ豊富そうだし現時点じゃ何とも言えんわな
>>886
田中正義にいきたいけどメジャー志向なことがデメリットだな
地元枠かつ横浜高校のエースとかこれ以上の素材はないでしょ
スター候補はたくさんいてほしいし藤平にいく方向だろうね
即戦力投手は2位でいい 早川くんは角中にも引けを取らない迫真顔を持ってるからロッテに来るべき
東邦、チャンテでタイムリー!
その後エリーゼ発動www
藤嶋たいしたことないのか
なら野手指名で下位でとれるか
大卒はもう良い 益田南鈴木ぐらいしか一軍いないだろ
>>901
CSが終わるころには帰ってこれそうだな チャンステーマ流れるなか、良い当たりが野手の正面とか
藤嶋の投手評価は育成枠で引っ掛かればいいねくらいだけど野手としては目を見張るものがあるよなあ
身体もそこそこ出来てるし
スイングの軌道がちょっと気になるけど
大卒投手はジャスティス佐々木柳くらいしか知らんけど目ぼしいの他にいる?
高校生の評価が正直読めないから即戦力と素材のバランスをどうしたらいいかさっぱり
>>901
ロッテないって何かと思ったら、内か
ファン失格だな、俺… 藤嶋凄いな
勝負強くて気持ちも強い
プロに入って早くから長くやれそう
>>914
雨で全部中止っぽい
遠征させてもまったくの無駄だ 山下の息子はなんで三重におるん
なんで山下じゃないん
支配下を勝ち取ったは違和感あるな
枠が余っていたが正しい
>>918
離婚とかしてるんじゃないやろか?
記者もそこ触れないほうがいいんじゃと思わないでもない 中村今日から登録できるはずだけど見放されたか
練習に遅刻したからなしになったのか
浦和は火曜から香月中村の二遊間か
>>934
荻野逝ったかと思ってびっくりしただろ!
東邦は9回攻撃前のWe areで会場全体から手拍子凄かったね >>935
タレントらしい
ほんとかどうかは分からんが お盆休み最終日の客入りはどうだい?
満員はナイヨネ?
東邦マリーンズサヨナラキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
We are 東邦から始まって、
球場全体が手拍子して一体化したよね
ロッテも試合中にWe areしたらいいんじゃね
ロッテファンだから贔屓目なのかもしれないが
9回裏攻撃前の応援団のWe!are!東!邦!が会場の空気変えたな
わい田村、テンションがた落ちで今日やる気ないから江村頼むわ
>>963
大差負けの9回とかでやってるんだよなあ ていうかエースで盤石にいこうとしたら逆転されるってどうよ
情けないわ
接戦でしか使わないチャンテ多すぎ
ハードル下げろよ
1 (中) 岡田 0 0 0 0 .268 0
2 (右) 加藤 0 0 0 0 .250 0
3 (左) 角中 0 0 0 0 .332 5
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 .290 18
5 (一) 福浦 0 0 0 0 .303 0
6 (遊) 鈴木 0 0 0 0 .293 6
7 (捕) 田村 0 0 0 0 .260 1
8 (三) 大嶺翔 0 0 0 0 .067 0
9 (二) 三木 0 0 0 0 .174 0
大木が一軍合流でいよいよ浦和内野陣最後の砦が香月となってしまった
何気に8月4割以上打ってるらしいけど
1 (左) 中村晃 0 0 0 0 .274 5
2 (二) 明石 0 0 0 0 .222 0
3 (中) 柳田 0 0 0 0 .295 13
4 (一) 吉村 0 0 0 0 .227 4
5 (三) 松田 0 0 0 0 .260 20
6 (指) 長谷川 0 0 0 0 .270 7
7 (右) 福田 0 0 0 0 .216 2
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .257 1
9 (遊) 今宮 0 0 0 0 .241 8
まーた細谷も怪我とは…
えーこれセカンド三木サード翔太確定じゃん…
内川おらんやん…完全に舐めプされとるがな
そして田村大嶺三木の絶望的下位打線…
89番はバット持たずにボックス立ってていいレベルだからなあ
逆にすごい
セリーグの投手の方が打てるもの
>>973
サヨナラの場面ですらデコトラケチるからしゃーない 9回のweare見逃したなー東邦負けだと思ってテレビ消してたわ
>>992もったいねえ
超劇的だったのに!!ロッテのチャンテも良かったし >>964
東邦はいつからロッテの応援歌やってるんだ?
来年またロッテの応援増えそうだな
とりあえず東邦の吹奏楽団をマリンに呼ぼう(^^;; >>992
すごかったぞ
NHKの実況席も言及する異様な雰囲気 点取れるのデスパだけって深刻すぎでしょ
よく破壊されないわ
最後がデコトラではなく大チャンスやってたら完璧だったんたがな
-curl
lud20200208162654ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1471081741/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
02:26:24 up 79 days, 3:25, 2 users, load average: 13.49, 14.59, 13.52
in 0.11993098258972 sec
@0.11993098258972@0b7 on 070515
|