久や飯山の引退情報がまだないが来年も現役続行なのか
ハム専もワッチョイに慣れないとね。昔ワッチョイたてたら誰も書き込まなくてワロタ
>>6
ショートはできるぞ
でも身体ボロボロなので飯山さんが死んでまう むしろ久の方が序盤に何試合か投げて数字自体も悪くない事を口実にもう1年やるんじゃないかな
やっぱり飯山も今年で引退するのかな
それとも来年まで延命するのかね
石井はショートにしたいのかセカンドにしたいのかはっきりしろ
飯山さんに会いたい(テレビ越しに見たい)
もう中島見たくない
回数券余ってるから消化試合いつ行こうか悩んでるんだがこれ使わなかったらただの紙切れなんだよな?どうせなら奇跡的に勝てる試合見に行きてえな
>>4
一応、まだ順位確定してない時期なんだからさあ >>11
ただ、去年オフは提携しているメジャー球団の都合で勝さんは米国留学できずに独立リーグに出向になったとかいう噂 >>21
希望は出してないだろうが、打診されたら喜んで行くだろう >>14
昨日ゴキちゃんが脚引っ張りまくったから、特に暴れ回ってるな >>22
今でさえ帰りたいって愚痴ってるのにかw
アメリカだったら違ったのかの 中島オタ、西川のおかげでハルタクコンビとか言われてるんだぞ
恩恵に預かってる事を自覚して西川を崇めとけよ
ゴリタクもアメリカ留学したらいい
どうせフロント入りとかするんだから
>>24
北陸と米国じゃ違うだろうし、米国留学だと英語の勉強も必要だからホームシックになる暇もない 久飯山石井は引退、榎下瀬川は戦力外、メンドーサ退団位は最低限しないと
ドラフトで新戦力が取れない
>>25
「預かる」じゃなくね?
>>28
でも喜んでいく事にはつながらないような…
たにもん期待されてるなあ頑張ってほしい
なんとかデニーともうまくやって大事に使ってもらってほしい >>25
あまりそういうこと言ったら西川が今みたいな不調続いた時に叩かれるからやめれ 谷元出戻りあるかぁー
さすがにそれは騒ぎになるんじゃないか
どうせ一人で何役もやってだけなのに( ´∀`)σ)∀`)>>31 Bランクの谷元出戻りしたら誰か出さなくちゃいけないじゃん
絶対ないわ
工藤遥加V圏内で最終日へ「前半で追いつかないと」
17番、日本ハム大谷の巨大広告を背にティーショットを放つ工藤(撮影・狩俣裕三) >>33
昨日松本以外は西川でもセミプロって叩いていたのは誰だよw どうせオプション持ってるのが松坂側だってオチだろ
松坂が望めば契約延長せざるを得ない
今日はGAORA無料!
と思ったら、国営でも放送するのか…
国営ありか!
せめて5回くらいまでは楽しませて欲しい
ニコニコ動画でDeNA対広島のタイムシフト予約しといたわ
エスコバー・セ初先発の雄姿は陽チェックや
>>38
まさかの!って
とっくの昔から鷹専で言われてたのに今更 >>45
そうなんだろうけど
ハム民の感覚からすると信じられん… たしか最初から4年目はオプションで本人の意思次第で契約できるってことになってたんじゃなかったか
>>4
9月30日と10月1日札幌ドーム取ってあるが引退試合とか無いなら行かないぞー from埼玉 ドレイク外野手退団のお知らせ
北海道日本ハムファイターズは本日8月6日(日)、ヤディル・ドレイク外野手の契約を解除し、ウエーバー公示の手続きを行いましたので、お知らせします。
ドレイク選手コメント
「日本でプレーしたいという長年の夢を叶えてくれたファイターズには感謝の気持ちしかありません。
チームの期待に応えられなかった自分が不甲斐ないとしか言いようがありません。
このような形でチームを去るのはとても残念ですが、
これからは前を向いて新たな道を進んでいくしかありません。
最後になりますが、今まで応援してくださったファンの皆様には本当に感謝しています。
いつも私にパワーを与えていただきありがとうございました、
これからの野球人生を精一杯頑張っていきたいと思います」
https://www.fighters.co.jp/news/detail/5595.html >>49
くだらなすぎてかける言葉もありませんの。。。 1 (中) 西川 0 0 0 0 .302 5
2 (右) 松本 0 0 0 0 .292 4
3 (三) レアード 0 0 0 0 .235 24
4 (指) 大谷 0 0 0 0 .302 3
5 (一) 中田 0 0 0 0 .214 12
6 (二) 田中賢 0 0 0 0 .242 2
7 (左) 大田 0 0 0 0 .275 11
8 (捕) 黒羽根 0 0 0 0 .167 0
9 (遊) 中島卓 0 0 0 0 .182 1
1 (左) T-岡田 0 0 0 0 .281 21
2 (指) 吉田正 0 0 0 0 .317 5
3 (一) マレーロ 0 0 0 0 .311 7
4 (右) ロメロ 0 0 0 0 .302 20
5 (三) 小谷野 0 0 0 0 .279 5
6 (捕) 伊藤 0 0 0 0 .217 2
7 (中) 武田 0 0 0 0 .304 2
8 (遊) 安達 0 0 0 0 .202 1
9 (二) 西野 0 0 0 0 .226 1
西川仮に今日で3割切ったら、次どのくらいで調子上げるんですかね
黒羽根になっただけで
昨日とほぼ同じやな
上原のときはあえて黒羽根なのか?
黒羽根たのしみだ
賢介はトレード期間終わった途端使われ出したけどまさかトレード候補だったんかな
>>54
これって監督本人が書いてるのかな?
みんな割と綺麗な字だよね 勝ちスタメンは変えて、負けスタメンはしつこくやり続ける、キチガイ栗山
なぜ西川は上位打線なんだ
打てなかったら下位で振り回させれば
横からすまんが今日うちの先発エスコバーなんけどどーおもう?
子供が中島選手みたいになりたいと言ってた
子供にも人気あるんだな…
>>69
トレード多いんでエスコパーが何処行ったのか完全忘れてた
>70じゃないけど確かに相手悪いかな >>69
勝手にハードル上げんなよ
黒羽根と等価だ思って観よう >>69
うちではダメだったから何ともだけど…
どれだけやれるか楽しみにしてるよ >>78
良かったよな
次は1500勝か?果たして何年後に拝めるのか… 中田(笑)を6番にしたり5番にしたり糞山は落ち着かんな
何がしたいんだコイツ
>>85
2000勝だと思うけど、1100勝でもいいくらいの弱さだけに… >>86
結構期待してるよ
今オフ大野出ていく、てか卒業だし 上原が好投してくれたら来季に向けてちょっとはポジれるんだがなあ
中田がクリーンアップだと9番中島とでランナー出たら毎回自動アウトに回るっていう最悪な打順なんだよ
まだ中田6番なら何回か回避できるのに
ガオラ無料だけどNHKにするかな
昨日みたいな試合で勝てないとか本当終わってるよね
勝てる試合だった
ゴリタク
>>96
中田5番
稲葉、森本解説 HTB
NHK-BSも放送あるよ >>98,102,105
ありがとう、すべて把握したぞ
そしてラジオからは暑苦しい関西弁が・・・ 上原結構投げっぷりいいよな
チーズバーガー1個しか食べられなかった人間とは思えない
そう言えば西武の秋山はHR20本も打っているんだね
>>104
HTB谷口嫌いだし稲葉もうまくないし
武田好きwだからNHKにする
ゴーンヌ出たらパTVで後で見る >>111
そこにいたのかw
いつ休んでんだよwww ランナー出た方が下半身は安定してるんかな…軸足の滑りなくなった('A`:
陽のラフプレー
大田太田大根
中田中島中村
黒羽根白村
上原…下…
西川しっかりしてきたと思ったらかわってないwwwwwwwww
>>122
チームに貢献した投手をあっさり金銭トレードする球団もあれば
なんの功労もない投手に金出して契約延長する球団もある 稲葉侍監督になっても解説続けるんだ
そういや小久保もときどきでてたか
>>153
後は8月16日〜20日の札幌ドーム6連戦の時
対マリーンズ、対ライオンズ オリの西もソフバンの武田も最初の頃
ニヤニヤしながら投げてたけど今は違うな
>>160
そうなんね!ありがトン
好きじゃないのだわ ハムが一番多いんやないか…移籍して現在スタメン入りしてる人数とか('A`)
>>176
選ばないんやないかな…最近見限ったイメージやわ('A`) なんや今の遅い球…チェンジアップおもすろい('A`)
>>178
監督、コーチ含め広島以外全てにハム関係いる? 育成のハムと言われていたけど、今では育成して売るのがハム
やっばり肉屋なんだね
>>168
5位になるぐらいなら6位になった方が
ドラフト有利になるんじゃね
ハムはまた一位特攻するだろうから
2位は最下位から指名できるんだっけ? >>171
中田中島は障害物だからね、障害物をどう乗り越えるかっていうゲームだから
>>176
選ぶと思うよ
選ばなかったら稲葉の評価上がるなぁ >>178
今日の試合だけで言うたら巨人のほうが多い >>183
広場には居ないね…後は何処にもハムが見える('A`) 上原のストレートは今永に近いものがある
by 黒羽根
投手はいろいろ試してるのに野手は中島とか中田が相変わらずスタメンなのはやっぱり栗山のせいなんだろうな
ドラフト会議で有利になるために最下位を目指すとか本末転倒もいいとこ
大田3番、大谷4番、レアード5番良かったのになぁ・・・
>>199
段々延び延びなって…結局28までいたりして('A`) 栗山は大谷4番っていう新しいオモチャで、いつまで満足出来るの?
飽きたら次は何?
>>194
本当に邪魔なんだよね
その二人に共通するのは登場曲がきもい もういいからスタメン外せ
ベンチにいてもFA権は取れる
中島はいさぎよく死ね
中田は何番に置いても同じ
打てる可能性があるとしたらチームを変えるくらい
カス打線過ぎて笑うわ
たまには二桁得点ぐらいやってみろよ
>>211
登場曲で人間性がわかるね 中田の登場曲なんて自宅で夜酒でも飲みながら一人で聞いて浸ってほしい
会場を巻き添えにしないでちょうだい 勢いがそがれる >>166
西はともかく武田(笑)はかなり叩かれてたからなあ 檻ファン…北海道で過ごすと
ホーム帰ったら暑くて地獄倍増やな…('A`:
捕手事情考えれば黒羽根獲得は正解だな
外人投手なんていまさらいらんし
上原もフォークが浮くタイプだからなあ
決め球フォークの奴増やすのは良いけど、失投多いのどうにかしないと被弾増える一方だぞ
配球は無難に攻めてたと思う。投げきれない上原が悪い。
ハイハイ負けまけw
しっかしこんな糞ハムの試合金払ってよくみるわな
こいついっつも要所で甘いとこ投げて被弾してるよな
球が良くてもなんだかんだ5失点くらいする使えねえ投手
結局投手コーチなんだよなあ
だってハムのピッチャーみんな球が高いじゃん。誰一人修正できないってなんなん?
失投がことごとくホームランになるのも今年のファイターズだな
>>283
他はともかくその2チームだけは嫌がらせしてほしいがまあ無理だろうな 投手コーチどころか有能なコーチなんて一人もおらん
普通に金子じゃなくて稲葉打撃コーチにしとけば良かったのに
全日本にとられるなよ
まあ上原も現段階ではこんなもんだろう
随所に素質の高さは感じられるから今年のオフが勝負だな
>>286
ゴミ投手陣にもイライラするわ、どーしてこうなった? 有原も高梨も加藤もメンドーサも白村も上原も、中継ぎも鍵谷石川直田中
どいつもこいつも球が高い。でもずーっと同じで何一つ修正できない
なんであんな無能コーチが有能扱いされてんのか分からん
球場行ってるユニ乞食ども、ファールカウンターじゃなくて、100敗カウンター作れよ
目立つぞ?
上原はコントロールがアバウトすぎるしコマンドも少ない
このスタイルでいくなら球威で圧倒するしかないよ
大田って広島出身なんか…群馬辺りのイメージやったわ('A`)
>>277
ここ25試合で被弾しなかったの5試合しかない 上原のハードルが低い俺からしたら今のところ上出来の部類w3回5失点は覚悟してたしw
なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
選手たちもそうだけど、何ひとつ開幕から変わらない奴ばっかなのはコーチ陣もおかしいわ
去年はフォアボール軍団だったけど
今年は絶妙に高めの甘い球を投げるんだよな
アリゾナやばいな
ハムさん
せっかく治療してやったのにどういうことだよ!
ハムさんがどれだけ負けたってロッテがいる限り無駄なんだからね!
ノーツーからフルスイングてお前外人打者のつもりかよ
ゴミが
ゴキタクはお願いだから一度落とせよ
もう自分のバッティング見失ってんじゃん
2ボールからくっそ甘いストレート打ってあの当たりだもんなあ
上位3球団のバッターならツーベース以上確定だろあんなん
ハムをこんだけカモっといて西の防御率が案外悪い理由が分かるわ
うーん厳しいな
上原が2失点ですむはずもないだろうし
西川はもう自分の成績だけ考えりゃいいよ
ゴミ島の尻拭いとかプレッシャー感じる必要ない
チェンジアップが低めに行けば良いピッチャーではある
まだ勝ちを期待して試合観てるのか?
まあ言っても3割は勝ってるんだから夢を見るのもわからんではないが
上原頑張ってるよ、学習能力ゼロのバカ田大学の豚よりも
オープン戦からどいつもこいつもストレートに差し込まれすぎてたから不安だったけど、まさか8月になってもこんな有様とはなあ
要するに日本一で調子にのってどいつもこいつもサボったんだろうなw
こいつらどんなしょうもないキャンプやってたんだろ
栗山は怒らないからサボりまくってたんだろな
海外キャンプは止めて、ひと冬鎌ヶ谷で全員走り込み
でもすれば良いんだって
>>375
初先発のときは割と140後半も出てたと思うんだけど
長いイニング行くために抜いてんのかね 岩本の一言一言がうるさい
解説の仕事が何なのか知ってるんだろうか
谷元をお金で放出する割には海外キャンプとか
お金の使い方下手すぎじゃね
この毎回自動アウト打線酷すぎじゃない?
ランナー出ても何の希望もない
余計なフォアだよなぁ勿体無いの一言に尽きるピッチャー
>>382
名護にも何年も金だけ出して舐められ続けてて、突然撤退とか強硬手段取ってやっと対応してもらってるからなあ
交渉が下手すぎるだろう でも上原はハム相手ならサラッとQSぐらいできそうだよな
チェンジアップとカーブ持ってて最低限の球速出る左腕とか、ハムにはまともに打てる奴居ねえし
俺みたいにTVの前で応援してるならまだしも
球場に応援に行ってるお客さんは何千円もお金
出してるんだからさぁ、もう少し頑張れよ
正直中島が送ってればって試合がたくさんあった。点差が開いててもコツコツ返してくしかないじゃんなんで打つ可能性が低い中島に打たせるの
もう今日も途中で観戦は終わりだ
見てるだけでストレスがたまる
中田中島抜きで打順組んで来年に希望のある終わり方してくれよ
この二人に全く希望がないし片方は来年いるかもわからないんだし
大谷出てればチケット無駄と思わんな
問題は大谷いなくなってからのファイターズ
北海道にオリファンっているのかな?
みんな遠征かな
>>408
つーか、そもそも上原は二軍でも中継ぎ調整やってたしな
投げても3イニングぐらいだったのに、突然一軍に来てローテ守れって言われてもそりゃ無理だろ
一軍と二軍で求めるものが噛み合ってないよ 中島ってゴミ成績なのに付き合いたい選手とか野球以外で持ち上げられて恥ずかしくて死にたくならんのかな
毎日が黒歴史な上に規定乗ったら一生の恥じゃん
今年のファイターズだからできる大胆な育成法だよw弱いチームの特権さ。
所詮ベイスのキャッチャーよ
阿部が居て出番のなかった市川とは訳が違う
うん。まあ、こんなもんでしょ。経験になったんじゃないっすかー
谷元FAで獲って上原を人的補償で中日に行かせよう(提案
本当にコイツはハズレのハズレのハズレのハズレのハズレのハズレのハズレの1位だな
最近憎しみのあまり、点取られるとざまぁと思うようにまでなってしまった
大勢の客の前で10-0で連敗して大恥かいてそれでもヘラヘラ笑ってればいい
上原はストレートあってこそなのに、ストレートで手を抜いちゃこうなるわな
せめて140中盤ぐらいは出せるようになってから使え
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
無駄に映像が強化されてて
岡田のスイングとか見せつけられる
彡⌒ミ
.彡⌒ミω・`)ミ
.彡⌒ミ・`) と/・`)
(´・ω彡⌒ミ /)
. (つ(´・ω・`)/
〉 〉 とノ )
(_(__ノ^(_)
負けると分かってて来てるけどあまりにも予想通りの展開すぎる
死ねよこいつら
マジで早くファンに向かって土下座しろよ、何淡々と試合してんのよクソども
こんなに弱くても満員なんだからなw
東京時代なんか強くてもガラガラで悲しかったわ
後年このユニフォーム見たらこの時はどん底だったと語られるのか
序盤先発してた玉井を中継ぎ
中継ぎしてた上原を先発
二軍との連携がチグハグすぎるんだよ
まずそこ共通化させろよ
真っ直ぐにキレがない
みつおとこいつを合体させたい
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
1番 西川
2番 松本
3番 近藤
4番 大谷
5番 レアード
6番 大田
の打順はいつ見れますか?
ハムのピッチャーってストレートの球威無い奴が多すぎるんだよなあ
なんでこう簡単にポーンと打たれんのかね
こうゆう試合でドレイクも育成しようや。でも、よりにもよって外野なのが本当に痛いな…
>>490
9月は凄いことになるだろうな
特に平日 >>493
一塁を日によって外すだけで色々試せるのになぁほんとに >>494
北広移転まで持たないな、
行けばさらに爆死だぜ >>492
だから多分S子とったけど変化球がクソだった… >>493
ドレイクなんて今年でクビだろ
中距離砲で守備悪くて足遅い外野手なんてまともに使えたもんじゃねえよ 今年は競争させる
打つ手は全て打っていく
栗山ほんとか?
大事な戦力放出して代わりにガラクタ収集 采配迷走してるし投打ともにクソ
暴動起きてもおかしくないレベル
>>503
嘘にきまってんだろ
中田、中島、矢野の優先起用ありきの発言だよ。矢野はやっと諦めたけど 札幌ドームで観戦するのは良いとしてそのあとはどこ観光すればいいのよ
>>505
タッパあるしクロスファイアの方が活きるかもな 北広島と札幌の距離感が内地民にはわからないんだろうね
北広島になるくらいなら北大の方が良い
ドレイク
長い目で見れば日本野球でそこそこやってけるタイプだと思うんだけど
イカダで亡命するくらいだから戻るつもりあんまなさそう
>>500
ハムファンなのか北海道在住なのかわからんが芸スポ、なんJあたりはやたらいきり立ってるのがいるけど
ハム専は冷めてるね 谷元放出と同時に中田中島矢野らの聖域を無くしていくなら球団の考えもまだ理解できるけど現場は全く来期に切り替えようとしてないからな
本当にチグハグだよこのチームは
ハムのバッターは何故みんな甘く入ったストレートを仕留めきれないんだろうな
これオープン戦からずーっと感じてることなんだけど
逆にハムのピッチャーの失投は簡単に打たれる
味噌子だけど谷元の出番があるかもしれません!注意点があったら教えてください。
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>514
札幌市民でも住んでる場所によっては感覚的に分からないかも
距離感もそうだがJRの糞さが >>511
クラーク博士→美瑛→旭川→オロロンラインで稚内→知床→襟裳岬→函館
というたっぷり北海道コースはどうよ >>511
全国の地方都市で観光するに値する
名所なんてほとんど無いよ
マスゴミのゴリ押し以外は 五番が大田ならなあ
本当に打順戻したキチガイ監督のせいで
>>511
大倉山スキージャンプ台はちょっと珍しいかも 大谷ど真ん中の打率2割ちょいってそれじゃあ打率上がらんわ。
去年は真ん中普通に打ってたのに。
>>520
別にない
もう中日の選手なんだから好きに使え >>516
まだ閉館してないのあそこ?老朽化で辞める行ってたけど。
そしてホクオーのパン食い放題がなくなってた、、、 翔が翔らしく→今の状態が翔らしい
本来の翔→今が本来の翔
成績に黄色いところが一つもないチンピラ
なお年俸だけは
だから言ったろ
ランナー出て毎回自動アウトに回る糞打順だって
>>520
味噌子さん久々だね
暖かく見守ってやれば
ちゃんよ仕事すると思うよ谷元は >>572
正直中田居なくなった方が色々自由になるんだよね… 全てが数字通りの当然の結果
上原が5失点するのも中田とレアードの高年俸低打率の2人が凡退するのも
___ 、vWwァ___
f nヽ=〉::::〈=l O)
,ゝ‐::,ムユ::;ムゝく (^fTTヽ
_/:::;:::-ー一くo |oノュ. 〈::;⊃マ'
キタ━━━━━{:::::{ '弋ー─'壬 l::} ━━,ト、::::〈━━━━ !!!!!
ヽ;:::~`:::、ヽ、_ノノ/''. ノ:::::::::::}
/⌒ヽ、-`、─ィ´ヽ.ノ:::::::ヽ:::::::ノ
中田について意味不明なのはさ
逆方向に打つバッティングができずに引っ張りしかできない以上、パワー付けなきゃなんないのに
去年からダイエットとか始めてパワー落としてんの?
それでいて外の球を無理やり引っ張るアホバッティングな直すつもり無いみたいだし、何を考えてるんだろう?
>>563
うまく守備やればゲッツにできたんだから評価に値しない これが2-2ならいいんだけど
なんで5点も取らすかねー
4位だからっておだってんじゃねぇぞ
馬鹿オリックスこれが実力だ舐めんなよバーカバーカwwwwww
>>583
ダイエットに関しては金本の意向、アピールもあるはず。金本はデブ嫌いだし、阪神行けば外野を守らす事も想定してると思うし。 しょうがない
率で考えればこんなもんだ
しかし松本大谷辺りが機能するだけで面白いように点が取れるな
間にアウトを挟んでても点が取れるか
>>623
なるほど
もうトレードで阪神にあげたほうがいいな 上原続投かあ
もう何点取られてもいいから5回投げろってことだな
>>628
まぁ顔を立てるためにも陽みたく裏でハムのフロントと阪神側とで話しつけてFAするだろうね。人的補償を選択しないから引き取ってくれ的なさ >>635
クイックへの切り替えも難しくなるしやめたほうが良いよな >>647
なるほどそれもあるか。
コーチ何やってんだろな。 >>623
それはあるな。金本は何度もデブは怪我の原因に直結しやすいとも唱えてるし、実際阪神の選手は金本になってから野手は絞ってる選手多いしな。 >>642
そなのか。函館ではあんまり使ってないかも 上原は野手転向した方がええんちゃうか?
糸井・柳田級の身体能力なんだろ?
ここ三者凡退ならもう1イニング行くかと思ったらフォアボール出した
>>650
本人に任せてるんだろ
放任主義()の育成のハム()なんだから >>623
この成績で阪神が取ってくれるんだろうか 上原育成を全力でやってるんだな
将来的にはエースピッチャーとして育て上げるわけか
流石ハム長期的な視野を持っている
>>660
少なくともハムはFA関係なしに減俸提示するだろうけど、どうなるかだな
ハムの側から頼んででも引き取ってもらうかも >>658
ホント非効率だよね。
時間掛ければ本人がそれを見つけるかもしれんけど、
さっさと参考書見た方が早いじゃん。 >>656
大学野球で何度か見てたことあるけど足は早いけど身体能力が高いようには見えなかったけどな。何度か走塁ミスもみた事あるし、スイングも早いとは感じなかったし。 中田オフにFAシーズンで行使するとか関係なく野球人として大事になるとオフに語ってたけど
ざまあwww
東浜も1年目の頃はしょっぼいピッチャーだったよな
上原もそんな感じになりそうだ
>>667
だから、曲がりなりにも育成できるのは最初からできる奴ばっか
内野守備なんか、石井や中島みたいに最初からそこそこのレベルだった奴しか使えない
壁にぶつかるともう終わり。1年で消える奴が多いのはその影響もあるんだろうな >>660
阪神はだいぶ金本の意見もフロントに通りやすい体制だし、金本が欲しいと思えば獲得すると思うけどな。 >>674
ホントそれ
おまけにみっちり身体作りしないから怪我ばっかだもんな… 上原って大卒2年目だっけ?
24でこれじゃ、まず1軍ローテは無理だね。
大型左腕はバクチだけど、ハズレクジの方が圧倒的に多いから。
来年ダメならさっさとトレードに出した方が良さげ。
>>677
中田はずっと出してる
大谷は本気でやると栗山とフロントから怒られる >>673
東浜の努力あっての今だとはもちろん思うけど、育成体制がホークスとは段違いだからな
上原もそうなる可能性はうちのコーチスタッフ見る限りむりだろ 三木谷も孫も嫌いだから、今年は西武に優勝して貰いたいな
良く投げ切ったな
ベンチは無理してでも少しずつ長い回投げられるようにしたいんだろうな
わからないわけよ 中田の良さが
ずーっと違和感しかない
育成のハムとか言う割にはコーチの人選が雑過ぎんだよな
放任主義だからコーチなんて適当でも良いと思ってるんだろうけど
>>673
ノーコンは体重後ろにかけ過ぎだったんだと思う。
恐らく体幹きちんと鍛えたんじゃないかな。 こいつバッティング汚すぎ
大野でいいって、市川は論外だし
>>665
巨人の動きとか見る限り陽も確実にハムのフロントの声かけがあったとも思われるし実際中田もうちのフロントがどこかしら売りさばいてくれると思うわ。よく金銭補償すらもったいないとかいうやついるけど、そんなの本当に補償分ハムが貰ってるかなんてわからないからな >>673
東浜は高卒時点でドラ1級だったのをわざわざ亜細亜大に四年かけてぶっ壊されにいったようなもんだから、リハビリ終了でやっと元に戻っただけじゃ… てめえ大谷とか西川にファール当てたらマジで永遠に叩き続けるからな
>>688
大人しい選手が多い中、悔しい時は悔しいと態度に出せる選手は貴重とかよくわからない評価を解説時代金本がしてたから、そこが良さなんじゃないの 西川は谷元放出から覇気もねえな
本人はまだAクラスをとか言ってたけど、球団が諦めたのを実感してやる気無くなっちゃったかな
今のサードライナーとかも中島の場合ヒットと同じ評価になるんだろうな栗山には
お前らすぐやる気とか言うよなw
やる気あれば打てるとかじゃないから
>>721
麻酔とゴリタクにも喜びを感じてほしいw >>726
メンタル面は相当重要
だからこそ野球選手は験を担ぐ 怪我しないと中島を外さない栗山は精神異常者としか言いようがない
>>708
分かり易いはいいが
使いやすいとは限らないよね〜 >>722
谷元や増井って投手連中たちとつるまないってよく聞くし谷元の移籍でなにか左右されることはないでしょ >>734
谷元自身がどうこうじゃなくて、この時期に金銭で勝ち継投放出してる時点でな 西川はこんなもんじゃない?
波が大きいけど打ち始めたら割と長期間打つし
武田先輩にグローブの投げ込みを習って肩作らないと…
稀哲にはマスクを被って欲しかった 急に出てきたら ビックリする
>>743
お前らがそうやって言うからもうそれにしか聞こえなくなってきたわw 玉井は最低限レベルで空振り狙える球が無いと安定はしなさそうだなあ
タマヤ〜じゃなかった
今日の夜は江戸川花火大会を観ながら
ビールの続きでもやるか
谷元圭介さんの耳の裏なら
嗅げる様な気がしてきたやお
(◎^(工)^◎)V
玉井は制球は比較的安定してるから、あとスライダーがたまに空振り取れるぐらいのレベルになればな
空振り取れる球が無いと、パワーヒッタータイプに力で持っていかれやすいし
>>757
むこうでもBランク以上の選手とるわけないわボケ キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
また西を泣かしてやれや!
【プロ野球パ】中田2打席連発☆☆&近藤、レアードとの3連発☆☆☆!神戸の夜空に煌く 2015/09…:
はー、つっかえねー
大谷4番とか、くそオナニーやるんじゃねーよ、キチガイ栗山
自動アウトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
大谷はインコース仕留めきれなくなったよなあ
去年はあんな中途半端なインコース簡単に打ち返してたのに
大谷もキャンプ満足にできなかったろうしこんなもんだろ
言っとくがレアードも例年なら規定打席打率最下位レベルの酷さだからな
こんなやつに3億とかありえねえ
他ファンだけど
谷元って空振り取れないタイプなの?
>>811
そんな奴を4番にして、オナニー垂れ流してる栗山は地獄に行け 石川中田論争
石川慎吾 .242 OPS.670
中田翔 .212 OPS.686
エスコバーは消化試合のハムにはまったく必要ないから頑張ってほしい
いったかーと思ったらポテンヒットになりそうって中田さん…
>>816
今の状態で大谷以外で4番に適任者いるか? >>813
体格が小さいだけあって、ある意味、普通に投げられていた頃の武田久に似ているかもしれない
球は武田久よりも速く、同じく打たせて取るタイプ、球種は少なく、制球はちょっと落ちる 得点圏打率
3 レアード .250
4 大谷 .118
5 中田 .196
クリーンナップの得点圏打率、12球団最低じゃねえのコレ
チケット買えないからってビジター席買うのなんてカープファンぐらいだろ
>>837
確かに
消化試合なのに中田中島は外さない本気 黒羽根だの中島だの出てるうちは見なくていいわ
中田もレアードもいらねえし
>>840
今見てるけど制球が完璧ではないけど、きわどいところを狙いにいけるタイプだね
良い投手だ〜 際どいところを狙いすぎて四球で自滅してたのが今年の谷元
陽石川谷元大引小谷野エスコバー工藤
糸井はどうした?
>>853
これは何が言いたいの?
よくわからない おや。玉井が三振取れるようになってるな
前に一軍に上がってきたときは2ストライクからジリ貧になってたのに
>>877
うちにも球数を少なく済ませる有原という投手がいるじゃないか >>853
オリックス側の席埋めろよな
スカスカにしてくれるな 有原は制球がなあ
でもあの性格だとなんか制球良くなる気がしねえんだよな
>>853
このオリボードはハムファンの中に広島ファンみたいにマナー違反する奴がいるって事?
それとも一般論? キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
黒羽根.250に代打ドレイク.196
中島.180に代打無し
>>905
ドレイクしてないのがブレイク
ブレイクしてないのがドレイク キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ドレイクはこれで8月の打率.571か
普通の監督なら中田引っ込めて松本かドレイクをファーストにするんだろうが、栗山なら松本を控えに回す
石井ベンチにいるんだし中島に代打でいいじゃんて言ったらキタw
ドレイクは来年まで使わないと慣らさせた意味がないな
>>938
活躍したら人気でそうだよね人柄が良さそう ドレイクがたまに見せる魂からのプレイを見てしまうと嫌いになれない///
オールスターのホームランが忘れられないっす打法やめろ
だから今は外の球全然打てないんだって
技術的な問題
次のイニングは松GOからだからー
って直也か
1発食らうなよーーー
>>961
わかるけど外野のポジションだれか削ってまで使う価値はなぁ
それに来年も当たり外れは置いといて大砲取りにくじ引く方がいいわ 石川は中継ぎなら150キロぐらいは出せるようになって欲しいなあ
-curl
lud20200205071129ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1501982964/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
14:51:32 up 83 days, 15:50, 0 users, load average: 12.00, 11.39, 11.04
in 0.13336515426636 sec
@0.13336515426636@0b7 on 071003
|