◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】ワッチョイ YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510486245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
http://2chb.net/r/livebase/1510408024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
主軸が打たないから打撃戦で負けたのに小林叩いても意味ないだろ
打点0の代打(脇谷)出してくる監督の方がおかしいわw
宮崎秋季キャンプ2017
#今日のイチオシ #岡本和真 選手!
今日の練習試合では、3安打猛打賞の活躍!
#二岡智宏 コーチにアドバイスをもらっています!
来季目指すものとは…!?
https://twitter.com/TokyoGiants/status/929350030170796032 田口麗斗「細かすぎて気付かれないアイブラック」(2017-1111)
「小林にもっと打て」と言うのは
「鶏に空を飛べ」と言うのと同じことだ
ドラフト指名選手仮契約
7位村上 契約金3000万円 年俸800万円
8位湯浅 契約金2500万円 年俸480万円 背番号「93」
育成
1位比嘉 支度金200万、年俸250万円
3位笠井 5位広畑 6位小山 7位折下
贅沢は言わないから小林は250 10 50ぐらい打ってくれればなぁ
【巨人】今村「アピールするしかない立場。抑えたい」13日・日本ハム戦先発へ闘志
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000183-sph-bas 「今年はずっと真っすぐを(意識して)投げてきた。真っすぐで押せるようにしたい。僕はアピールするしかない立場なんで、抑えたいです」と闘志を燃やした。」
>同じ左腕の中川も来季の先発ローテを狙っているだけに、結果を残してアピールにつなげたいところだ
中川は先発起用みたいだな
21:50 サンデースポーツ
24:10 2017NHK杯フィギュア「アイスダンス・フリー」「エキシビション」、27:55 大相撲 幕内の全取組 「九州場所 初」」
23:55 Going! Sports&News ▽亀梨が井口新監督に密着!驚きの(秘)特訓
25:35 サッカー★アース #20【パチューカ本田圭佑現地取材手越直撃SP&浦和大特集!】
25:05 NNNドキュメント「駅伝ガールズ 雑草集団 10年のキセキ」
24:00 S☆1 ▽MLB挑戦大谷翔平が行くべき球団を徹底検証
23:00 情熱大陸【藤田倭/大谷翔平も顔負け“驚異の二刀流"ソフトボール次世代エース】、24:50 スーパーサッカー
21:00 日曜劇場「陸王」第4話【茂木、崖っぷちからの復活!!】
23:15 HERO'S
22:00 Mr.サンデー、25:55 UEFAチャンピオンズリーグ・マガジン
23:30 サンデーステーション、25:10 Get Sports
18:57 ビートたけしのスポーツ大将 初回2時間スペシャル、24:05 日本サッカー応援宣言 やべっちFC
22:54 SPORTSウォッチャー
>>11 まあ野球は先発が重要だからな
ローテ争いの負けた奴が中継ぎに流れる感じだろ
マイコも退団濃厚じゃ、菅野と田口以外4つもローテに空きがあるw
小林はやっぱ人気あるね
アマゾンのカレンダー、1日発売初回入荷分は小林速攻で次に坂本石川の順になくなった
阿部長野菅野亀井は残ってますw
>>11 今村は追い込むまではいいんだけどそこから粘られて球数嵩むのがな
>>20 THX.
今村はこれといった球がないのがなー、田口とそこが違う
田口も2年目(1軍1年目)は5回でスタミナ切れしてたけど克服したね
退団・戦力外・引退など
・コーチ 田畑→ヤクルト投手コーチ 尾花→編成
村田善→スコアラー
・投手
乾・土田→トライアウト受験 江柄子・長谷川・大竹秀・矢島→未定
・捕手
相川・鬼屋敷→未定 実松→現役希望 松崎→トライアウト受験
・内野手
片岡→二軍内野守備走塁コーチ 村田→現役続行希望
藤村→球団職員 川相・坂口→トライアウト受験
・外野手
松本→三軍コーチ 堂上→未定 北→未定 高橋→トライアウト受験
11/15(水)
フジテレビONE
プロ野球12球団合同トライアウト 俺たちの最終決戦(マツダスタジアム) 10:00-15:00
ゲスト石井義人 解説笘篠賢治
ローテで左腕が田口1人じゃな
池田・中川・大江の争いになるだろう
今村?みつお?偽侍?
もうええやろ
中継ぎはよそから取ってこられるけど、先発は自前で育てるしかない
来年は畠を一本立ちさせてほしい、できれば10勝
中川はなんか武器がないもんなあ
フォークかチェンジアップがあればなあ
今村はラストチャンスでいいんでね。
内海、吉川はもういい
そうだ、そうだ、大江もいたな。
OP戦次第じゃ入るかも
編成として信頼できる左腕リリーフがいないから池田はリリーフ外せないよ
中川は先発で結果残せるから見とけって
左腕のチェンジアップは大きな武器になる
杉内に教えてもらった方がいい
森福はゴミだし、内海がショートリリーフに特化した調整するなりしないと
池田は編成的に中継ぎに回さざるを得ない気がする
戸根がファームの帝王を脱却できればいいのだが
大竹とかリリーフに回せないんかね
いつも5回まではいい感じやろ
戸根は怖いもの知らずだった1年目だけだったね
高木勇も1年目だけ、なんかヤクルトの選手みたいだな
オムは横浜に…というか倉本にボコボコにされるまでは無敵だったのにな
なんであそこまで相性悪かったんだか不思議
言うて今村もまだ23だからまあ
何とか殻を破ってほしい
Bクラスが何年続いてもいいが、いい加減編成で遊ぶのはやめろ。
首脳陣人事、FA、ドラフトここらへんがまともにならんと冗談抜きで暗黒時代がくるぞ
今村、高木、戸根が頑張ってくれればだいぶ楽なんだけどな
内海が面倒を見たピッチャーは犯罪者になるか、伸び悩むかのどちらかだな
もっとも宮國は罪を免れた可能性があるが
>>50 巨人にとって3年連続V逸は、暗黒期みたいなもんだろ
ファーム選手権も今村めっちゃ良かったのにね。
マイコラスの1枠空くなら掴み取って欲しい。
内海の全盛期からCS弱いし、消去法エースだとしか思ってなかったから
斎藤上原菅野と連なる本物のエースのパフォーマンスを見てきたものにとっては
内海が劣化したと言われてもあんなもんよとしか思えんな
>>55 上だと変化球見逃されてカウント作れないんだよね
逆にそこさえ何とかなればってところではある…
今村って、二軍でノーノーはスピードも変化球も足りないレベルで達成したんだよな。
戸根も今村も宮國もファームではほぼ敵なしなんだけど
上では通用しないんだよな
もうちょっとのところだと思うんだが決め手が足りない
内海がノックアウトされて険しい表情したままベンチで腕組んでるのを何回みたことか
フォーム選手権の今村は150近いストレート投げていて良かった
後は頑張って上で結果を出すしかない
>>61 瞼が腫れているから、余計に不貞腐れているように見えるのが腹立つな
どうせ内海大竹でも5回が精一杯だからもう今村でいいんだけどな
>>50 いや、俺が言いたいのは巨人にとっての暗黒期って
意味じゃなくて(そういう意味ならすでに始まってる)
本来の意味での暗黒期が始まるって事や。
>>15 小林人気有りすぎてヤバイなw
これじゃ宮澤アナと何時までたっても
結婚出来ないやんw
つーか、公式Twitterで小林がファンの質問に答えてたぞ!
>>67 頼みの綱は外国人補強だけやけどさ・・誰取るよ?
ヤングジャイアンツカレンダーに重信と宮國を同じ月にツーショットとかどんないじめだよ
マイク ライトとれんかな
27歳 198p 98s 右投手
平均154qのフォーシームとシンカースライダー カーブ チェンジアップ
とりあえずノーコン気味でもいいから身長が2mぐらいあって
球威あれば日本人のだいたいの打者は前に飛ばせないからなw
これである程度ストライクコースに散ってくれれば
逆にツーシームばかり投げてゴロ打たせるタイプの球おっそいのがきたらアウトだわ
先発は3失点ぐらいなら打線が何とかする
そういう風にならないと今の投手陣に求めてるレベルがシビアすぎてしまう
今村とか他チームならローテでもおかしくないわ5,6番手だけど
今村、夏以降のG+で見たイースタンの試合では、
140km後半の速球とシンカー系、カーブと今永と遜色無い投球に見えた。
上だと、その投球は見られない。メンタルなのか?配球なのか?
>>39 公文が居ても今村、戸根が一人増えるだけ
逆に今村、戸根が日本ハムに行けば公文になる可能性がある
>>78 ファーム選手権では良い球投げてたな。
あれを一軍でやってほしい
俺二軍みないから今村っていつまでたっても同じとこにいる印象しかない
>>11 今村は変化球とコントロールを磨いたほうがいいんじゃないの
真っすぐは中川に逆立ちしても勝てないんだし
今永と比べるなんておこがましいんじゃないか?って
遜色ないなんて人もいるんだな
内海大竹の老害コンビはトレード志願するまで3軍で干すべき
2軍の枠すら勿体無い
いわゆるブルペンだと最高の球投げるのに実戦でそれが出来ないタイプなんだろう
高橋尚はブルペンじゃあまり良く見えなかったらしいね
実戦だと逆にまるで変わったピッチングするっていう
長野>大竹>橋本>山鉄>内海=阿部
阿部が一番じゃま
大王は12-1か。打ってないな
変化球にもろさがある
>>77 0失点 18勝 勝率1.00
1失点 21勝6敗 勝率0.78
2失点 14勝1分5敗 勝率0.74
3失点 9勝1分9敗 勝率0.50
4失点 3勝10敗 勝率0.23
4失点以上 10勝1分48敗 勝率0.17
>>24 長谷川大竹秀鬼屋敷はバッピバッピとかじゃなかったっけ
大王はいつまでもレベルの低いリーグでやってるから旬を過ぎたな
つうか今村ってなんやかんやでもイースタンの最多勝だぜ?
これがもし他球団の選手なら欲しい欲しいの大合唱だろ
そもそも田口が特殊なだけで高卒左腕は時間かかるもんだから今村の成長速度は真っ当
何か吉川尚も岡本も日本人離れした黒さになってるなw
でもいい表情です
>>96 広島なんて4失点、5失点でも若手に白星つくからずるいよね
由伸の有能な監督という評価は全く聞いたことが無いんだが お前ら聞いたことある?
>>100 あとは一軍で結果だな。
ただ二軍では結果残してるから惜しいなと
岡本ってシーズン終わってから毎年無双するよな
んでオープン戦になると打てない守れないに戻ってるのも毎年
阿部まじいらねーな
テレビでる暇あったら身体絞ってろよクソ老害が邪魔なんだよボケが
打撃は水ものだからな。
則本、菅野、牧田、増井、このクラスから楽に捉えてた事は事実だから、疑いはないがね。
マイコは向こうでもかなり取り上げられてるしそれこそ10億でも積まないと無理だろ
マシソンは既にトミージョン2回やってて歳もかなり食っちゃったしまともな契約はもらえなさそうだけど
同記者は、巨人のマイコラスがメジャー復帰すれば、2年総額800万ドル(約9億1000万円)の契約を手にできるとしている。
メジャーで37試合登板(10先発)で4勝6敗1ホールド、防御率5.32という実績しかなかった右腕は、巨人では3年間で62試合に先発し、31勝13敗、防御率2.18という好成績をマーク。
MLB球団から注目を浴びる存在となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00092623-fullcount-base 2年800万ドルなら戦えるだろう(´・ω・`)
向こうの年俸+1億円/年ぐらい要るが
それぐらいの価値はある
母国と言語も違う遠くの国で同じで考えたらいかんだろ
10億って言ったのは単年10億って事だぞ
安倍「ジャイアンツは鈴木君だと思いますよ」
中居「またかよ」
>>126 総額だからね。
出来高とか含めて。固定だけならあんまりないだろうね
1年平均400万ドルなら固定200万ドル、出来高200万ドル。ルイスと同じだね
阪神Vデイリー 「チャレンジ」プロ野球でも来季から導入へ
プロ野球で来季から判定に異議がある際に監督が映像による検証を求めることができる制度が導入されることが
12日、分かった。現在は審判員が必要と判断した場合のみリプレー映像での検証を行っている。米大リーグで
実施されている「チャレンジ」と同様の制度で13日のプロ野球実行委員会で正式決定し、発表される。
現在も本塁打かどうかの判定や本塁でのクロスプレーなどでリプレー検証が行われているが、監督から要求する
ことはできない。新制度では「リクエスト」として規定の回数以内で検証を求めることができるようになり、
本塁以外でのアウト、セーフの判定も対象になる。大リーグでは審議を要求できる「チャレンジ」の権利が
2014年から監督に与えられている。
金の問題じゃないし
仮にメジャーで通用しなくてもまた日本行きゃ拾ってもらえるだろうし
>>134 使いそう
由伸監督はこの日の練習後、中井について聞かれ「当たれば力はあるしいい打球も打つ。だから何とか確率を上げるというか、試合にいかせる何かをつかまないといけない。年数は長いけど、まだ20代で可能性はある選手だと思う。
内外野どこでも守れるから、打てばはめやすい選手ではある。もう一皮かふた皮か、何枚むけたらいいのか分からないけど」と話した。
中井は愛人枠っていうけど1,2,左を無難に守れて対左3割越えなんだから普通に戦力なんだよなぁ
スタメンで使われてたのも吉川山本怪我でコンバート組もボロボロだったからだし
将来坂本が監督になった時に村田修打撃コーチとして戻ってきてくれればいい
>>103 岡本身体出来てきたなあ
ケツのでかさがいいよ
田中貴短信(23:30)
13日の日本ハム戦(ひむか)では3戦連続弾がかかる。「変わらずに、フルスイングで強い打球を打つことを意識していきます」
今村短信(23:30)
13日の日本ハム戦(ひむか)に先発予定の左腕はキャッチボールやノックで調整。「真っすぐで押せるようにしたい。アピールするしかない立場なんで、抑えたい」
宇佐見短信(23:33)
左手首痛によりリハビリ調整中。下半身強化とスピードアップのため、ダッシュなどを行い「(左手が使えない)この時期に、いろんなところを集中して鍛えていきたい」
西村短信(23:33)
ダッシュや、キャッチボールなどで調整。今季終盤に、コンディション不良で出場選手登録を抹消され「この期間は、体の調子を整えて、時間を掛けてけがしにくい体作りをしたい」
>>138 まさにこれ
序盤の印象が強すぎて誤解されてると思う
要するに穴埋めであって主力ではない
岡本と吉川尚も青山も増田もその他新人も
中井程度を超えられないなら出てこれない
地蔵はオープン戦で結果出せば使うよ
古城の壁の次は中井の壁か。超えられない方が悪いが飽きた顔だな
大王の評価が下がったところで巨人が美味しく頂きますよ
ていうか阿部は全身サイボーグにして捕手に戻れよ
金ならあるだろ
球団は桜井の菅野同行を禁止して
20%ダウンと背番号99への変更を通達しろ
>>126 メジャー提示額と相当の差をつけないと日本を選ぶことはないと思われ
マイコは気持ちよく送り出してやれ
絶対通用しないで戻ってくるから
喧嘩しないことが大事
マイコラスはメジャーに勝つには2年12億くらい積まないとダメか
正直来季はもう捨てた方がいいよ
今年なんとか3位争い出来たのは3本柱が機能してたからでマイコはまず止められないし田口は夏辺りから結構打ち込まれてた上に代表動員されてるし菅野も一年ローテ回ったの珍しいくらいだし一本柱どころか屋根が無くなるまである
BS日テレでやるうちの数試合をテレ東に売るのありじゃね
21:54までやってもらうこと条件で。
それよりイチローなんとか取れよ
ナベツネ最期の仕事だ
だから出来高合わして1年4〜5億よ。
固定なら2〜3億
多分マエケンより下の評価で2.5億くらいかと
08とかはテレ朝とかにからくりの中継権与えたのにあれなんでなくなったんだ
マイコラス現在29歳で仮に2年契約で残ったとしたらその時はもう31歳
こうなるともうベテラン投手に片足突っ込んでる
メジャー戻ってバリバリやれる最後のタイミングだし金で残すならそれこそ倍くらい出さないと無理だろうよ
則本も小川もとりあえずメジャーに挑戦するんだろうなー通用しないと思うけど
449 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f6c-5YOU)[] 投稿日:2017/11/13(月) 00:28:22.95 ID:P89xWpLk0
巨人の育成なら坂本という準硬式上がりの投手と松原ちゅう松本哲也二世が面白い素材らしいで
マイコにしろマシにしろ金だけの問題じゃないからねぇ
マイコの場合野球に関しては熱い男になるが日本のことは舐めてる節あるからね
メジャーでダメなら帰ってくればいいやと思ってるだろう
別にそれでいいが戻ってくるときはうち一択で頼むよ
テレ東には与えてもいいかと思うけど、
BSジャパン並行とか条件にしてほしいかな
則本は中継ぎなら、何とかなりそうな気もする
怪我に強いし、日本人離れしたスタミナが、向こうでは喜ばれるかも知れん
落差のあるフォークを有効的に使えれば
調子にムラがあるのと、立ち上がりに難があるのがどうなるか
昨日も大城への指名の挨拶がなかった件
昨日の時点で指名の挨拶が終わってないのは12球団二人だけらしい
プロでは捕手一本じゃなきゃ嫌だ言うのならコンバート断念で左の大砲の獲得は実質0だったな
>>167 ヤク出た途端に中5でも怪我しない身体になりそう
>>169 31歳じゃ次の新しいの見つけたほうがいい。
>>171 メジャーでは中継ぎ評価だよ。
MLBスカウトがよく言ってる
古閑美保、年下のプロゴルファーと結婚して夫婦で賞金王ってさあ。
散々野球界ひっかき回してたのに。
マイコラスは子ども生まれたのもでかいな。奥さんと子どもの近くで野球できて一億差
ぐらいならメジャーかな
>>176 助っ人なんて毎年入荷するんだしある程度通用するの分かってるんだから戻りたいってなら取るべきよ
それにそんとき劣化してて使えなきゃ切るだけよ
>>184 劣化してて’使えなきゃ’
まぁ、そんな真面目に話し合うことじゃないけどな
>>182 3枚目のやつどんだけパンチが速いんだよ(´・ω・`)
マイコは流出ほぼ確定としてマシソン抜けた場合
野手2投手2の可能性が高いが神ネロともう一人が先発なのか中継ぎなのかどっちになるかね
マシソンはもうストレートで制圧できなくなったよな。またマシソンみたいの連れてこいよ
俺も個人的にはマシソンこそ新外人見つけてくる方がいいと思ってる
マシソンは使い方にも問題があるわ
回跨ぎさせすぎ。最後疲れてたもん明らかに
リリーフはイニング数より回跨ぎの方が疲労が増す
谷繁も苦言呈してたわ
イニング数じゃねーや。訂正。登板試合数より回跨ぎの方がキツイ
でも打低でこれだけ打たれてるからなマシソン。
防御率2.50はそこまで良いとは言えない
悪くもないが。
全盛期は1点台だったわけだし
投手3野手2だろな
去年みたいに6はないけど、外人4人だけはまずない
マイコマシソン退団なら新しく投手2に野手1獲るだろうな
マシソンは回跨ぎがどうこうじゃなく明らかに劣化しつつあるよ 来季はまずもっと打たれる ここが離し時だと思うけどね
マシソンがオリ戦で逆転されなきゃ13連敗なんてひどいこにならなかったわ
まあしばらくは優勝争いできないしマシソンである必要性は感じない
ただまぁシーズン60試合くらい投げてくれるリリーフ外人は必要
現実的にマシソンは必要だろ
最低限計算出来る中継ぎが全然いない
どうせ優勝無理だからってそこまで手抜いて爆発しまくってたから流石に興行としてマズい
>>196 ストレート勝負できなくなってるんだよな。
小林もマシソンに変化球多くなってきてるし
別に手を抜くとは言わないよこれは。見切り時の問題よ
本人も金次第な感じは匂わせてるけどメジャー行きたい気持ちもあるわけだし
酷使ポジションなんだしそこに新外人が座るだけ
>>179 藤村のハトコだっけ?昔ネッケツで言ってた
>>198 マイコの代わりの外国人先発投手を見つけてくるのは簡単じゃないけど、セットアッパーならそんなに難しくはない
何もマシソンじゃなくても全然構わない
サファテ化するからみてろよーマシソンは歳獲ってから−(自信ない
リリーフならなんとかなるからな。
カミネロみたいな奴でもつとまる
ただ先発はそうはいかんがな
マシソンは今年ちょっと使い方荒かったよね
カミネロもそうだけどこの二人で4イニング計算が当たり前みたいな起用してた
さらに森福とかいう糞を挟むことでより負担が大きくなってた
小平は結婚する時期を間違えたなぁ。もう少し遅ければもっといい女ゲットできてたろうに
まぁ古賀のおかげで強くなれた可能性もあるかもだが
森福本当にイマイチだったなぁ
トレードで来たぺろーんの方がマシなピッチングしてたよ
>>203 ぺろーん1年だけ、2013だけだが活躍してくれたな
今何してんだろ
たしか引退後すぐ巨人のスカウトになったって記事見た気がする
8月マシソンが打たれだした頃桑田がフォーム変えたって指摘してたな
>>211 あんな雑魚なのにプライドだけは高いのな
チビで不細工で使えないで
年俸だけは一人前って、よく考えると
かなりのカスだな
マシソン
4勝4敗2s 68.1回 防御率2.24 奪三振79 与四死球19
ストレート52.04%
スライダー28.04%
フォーク19.72%
ストレート被打率 133−37 .278
フォーク 被打率 055−08 .145
スライダー被打率 059−07 .119
対右 115−26 .226
対左 130−26 .200
左を苦にしてないしストレートと変化球の割合も半分づつぐらい
制球も悪くないし先発見てみたいところだな(´・ω・`)
>>216 ストレートの被打率やっぱ高けーな。
これは危険なシグナル
>>214 マジで害悪だわ
来年ダメならクビだろう
内海と阿部って、なんか普通に高い年俸貰って
しれっと居座っているけど、もう何年も邪魔なだけじゃないか?
若手にもあまりいい影響を与えているような印象もないし
普通に干せばいいんだけどな。村田見てりゃ出てこうにも雇ってくれるとこなんてないからな
まぁ、うちが一番ポジション空いちゃってるのが問題か
>>221 阿部と村田を現状で比較しても、走攻守全ての面で村田の方がマシだからな
村田が負けているのは、年俸と年齢ぐらいでしょ
その村田がヤクルトやロッテのようなカスチームにすら
需要がないって時点で、もう少し考えた方がいいわな
マシソンは山口と使い分けできたっていうのが結構大きいんじゃないかなあ
やっぱり左の中継ぎが必要だよなあ
池田か戸根がそうなってくれるといいんだが
どの球団も功労者を切るタイミングって結構難しいでしょ
阪神だと金本とか中日だと荒木岩瀬とか
ただそのあたりを選手側から弁えてくれるようなら血の入れ替えもスムーズになるんだけどなあ
内海もそうだけどさ
村田漢気出戻りいいかもな。テーマソングはB'zに作ってもらおう
功労者を邪険に扱うべきではない、というのは理解できるが
彼らはそれなりの対価は支払われてきているし、不良債権化したロートルが
4年も5年もチームに居座るのは、好ましくない状況だと思うんだよね
若手の芽を摘んでいるというわけではなく、ああいう高年俸の怠け者が居座っていると
チームの士気に悪影響を与えているんじゃないかと
>>227 邪魔になるほど下から突き上げがないからなあ
他球団見ても無理矢理ポジション用意されるような若手ってすぐ消える気がする
今までの巨人は阿部クラスの生え抜き野手だと引き際わきまえてたんだけどな
マイコラスいなくなるならキッチリ打線補強できる該人の大砲取ってくれよ
マイコ自身、メジャーで通用すると思ってない気がする。逆に言えば、日本人はちょろいなーって感じじゃない?
金吊り上げて、結局巨人に残るんじゃないかな。
日本の広島打線に通用しないマイコラスがメジャーで
通用すると思ってるならメジャーのスカウトもおめでたいのう
自分より若い日本人ピッチャーが
毎年、自分より好成績なのに
日本人を見下しているってことはないだろ
単純にそこまで自分を過信していないってだけじゃないか
>>229 例えば誰でどんな成績で引退したんだ?
完全に時代が違う40年以上前の王長嶋川上ぐらいまで遡れとでも?
>>232 ホントな。ルイスなんか無双してメジャー行ったのに。まあ通用しても1年だろうな。
MLBスカウトもそこまでバカじゃないと思うが。
ルイスやマエケン時のオファー金額見ると
レジェンドクラスで潔く引退したのって最近だとあまりいないイメージ。黒田は例外
>>236 前田のように代打に徹する
新井のように休ませながら起用する
松坂のようにプロリハビラーに徹する
色々とあるが、醜態を晒しながら
スタメンで固定ってのはなかなかない
最近では金本ぐらいか
>>227 お前が阿部内海、そして巨人が大嫌いなのがよく分かった
犯罪者アホ丸出しのお前必死調べたら昨日から阿部内海だけじゃなくて巨人選手叩きしかしてないやん
アンチ巨人って
>>227 IP153.224.218.197 ID:iQ6jh5lo0みたいな中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者より馬鹿なアスペしかいないねw
>>227 IP153.224.218.197 ID:iQ6jh5lo0調べたら他スレでも巨人ファンになりすまして巨人批判が出るように誘導してる
http://hissi.org/read.php/livebase/20171104/RDM0SlkvZ3cw.html こいの巨人選手叩きの仕方は昨日深夜に常軌を逸した桜井叩きしてたこのIDとそっくり。IPコロコロ変えて必死に巨人選手叩き
IP153.224.218.197 ID:iQ6jh5lo0は巨人叩きに必死になってないで中卒ニート底辺の自分の人生に必死になりなさいww
これが何億も稼ぐ勝ち組巨人選手に嫉妬して毎日巨人叩きしてる惨めな負け犬ですww
http://hissi.org/read.php/livebase/20171112/RTVpT3hvSDhh.html マイコラスは高年俸で複数年になったらさぼりそうな気がするからな。
15勝くらいしそうな投手だけにもったいないけど来年はないかな。
マシソンは再来年から日本人枠になるのなら居て欲しいな。
真面目だし日本に対してリスペクトもあるし。
リリーフ枠は正直使い潰しな感があるからリリーフと外野手で長距離砲の外国人が欲しいな。
先発にこれだけチャンスがあるのは珍しいから今村、中川、大江、池田、宮國、高木勇当たりは死ぬ気で頑張って欲しい。
>>237 おおとうとうNPBも導入すんのけ
これでうちの監督も怪しい判定にはどんどん動いて欲しいわ
>>237 またあの日シリのような悲劇を起こしてはいかんからな
遅いわ
これなら審判もあとで誤審だの叩かれることも少なくなるしええやろ
審判も選手もどっちにもメリットしかない
巨人 マイコと残留交渉難航 メジャー復帰なら2年9億円超予想も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/13/kiji/20171112s00001173375000c.html 球団は今季14勝のマイコラスと今季59試合に登板したマシソンとの残留交渉を続けているものの、
巨人・老川オーナーは「まだどっちも確定してない」と明かした。
マイコラスに関しては米サイト「ファンラグ・スポーツ」が、
メジャー復帰なら2年総額800万ドル(約9億1200万円)の契約を手にできると予想。
先行きが不透明とあって、新たな助っ人投手の調査も同時進行する必要があるが
「なかなか難航している」と説明した。
マイコ!ローレン!マシソン待ってるぞ!
巨人に必要なんや!
3年、15億や!
by小林誠司
>>244 マシソンは劣化が始まってるんじゃないか?
ストレートもポンポン打たれてる
多分に漏れず読売の人間はクズばかりだなw
まともな思考の持ち主いねえの
獲れ獲れじゃなくて不良債権の処分に協力してやれよ
野上fa宣言か
マイコラス流出濃厚だし獲りに行けよ
あと炭谷残留だから鶴岡獲りに行けよ
>>252 監督もいい加減OB以外からやってもらえよ
血の入れ替えも冷酷だろ
週末終わって月曜日
今日何もなかったら村田さん引退決定だな
補強?その前にマイコ残留させてみろや無能老害www
お、由伸も中川推しか
中川は来年ローテ入りするから見とけよ見とけよー
高木とどすこいは横浜避けて使えばワンチャンありそうやけどな
>>256 鶴岡とかポンコツ取ってどうすんの
ダルビッシュの元女房役ってだけで何か不吉
もう補強すればどうにかなる時代じゃないっていつ気付くんだろうね
ほんと時代に取り残されてるわこの球団
>>252 視察した試合で無様な姿を見せるからこうなる
オーナーからすりゃ見た試合が全てだからな
京介や桜井投げさせた由伸の思惑通りだよ
ファンには嫌なら見るなを地で行く展開だけど
堀内の時みたいに一時的に見なくなる人は増えるかもね
>>252 そういえば試合見に来てたんだっけ
まあオーナーからしてみればしょうがないよ
でも運良くマイコ、マシソン残したら
野手に外人一人だもんな
どうせ優勝ないんだから、ピカピカの外人野手欲しい
あっちから数人連れてこれないかな、外人ガチャ
ハムの増井ならとってもいいでしょ
取らないほうが嬉しかったけど
どうせなら20台中盤以下の左打ちで外野とファーストみたいな助っ人ガチャやったほうがいいよな
助っ人が当たったら引き抜かれる心配はないのが強みだしバレやゲレーロなんてラミの足元にも及ばないレベル
増井もいつでも放り出せる契約にはならんだろうから劣化するかそもそも通用しないかで邪魔になるだろう
まあ外人と増井なら吉川・岡本の育成に邪魔にはならんし
>>274 カミネロとマギーは帰国の時に来年もジャイアンツでプレーしたいとは言ってるみたいだし大丈夫じゃないかな
狭いドームなのにホームランバッターが1人もいない
マイコラスの188イニングを好成績で埋められる若手Pがいない
warマイナスの聖域阿部を贔屓起用しなければならない
補強は必要かと
本当、阿部の聖域なくしたらファースト外人取れるもんな
ファースト専みたい大物助っ人連れてきたら大物おもしろいのに
それは阿部がレギュラー外すと言うメッセージになるけど、やらなそうだよな
オーナーも韓国のそれも下から2番目?のチームに若手主体で虐殺されて少し考えが変わったなww
でもいいんだよそれで まじめに補強しなかったら十年ぐらいBクラスになるだけ
SBや金本就任後の阪神みたいに補強と育成を両立していけ
レフトとファーストを守れる外人の補強は必要だよ
あと先発型か
まぁ来季から少なくとも数年はBクラスの可能性大なんだから気楽にいこうや
いつか優勝できるよ多分
まーたゴミ拾いするのか
鹿取とかいう嘘つき
フロントほんま死ねばいいのに
阿部には代打に専念してもらいたいんだが
一塁外国人ガチャ引いて、ダメだったらそん時にスタメン戻ればいいんだよ
韓国チームにやられてなくても補強は普通にするよ
これまでみたいに闇雲にしないだけで
野上獲得したら西武が人的補償で大竹持って行ってくれれば最高なんだけどな、地元だし
>>260 外人枠の関係でマイコラスかマシソン抜けなきゃ外人野手はレギュラー級は取れないけどね
脇谷とか西武に骨埋めときゃ良かったのに
パンダがラブコール送るから...
来年若手主体でいったら今年のヤクルトより勝率低くなりそう
来季からチャレンジ制導入、13日に承認決定らしいね
【巨人】老川オーナー、森福&山口との交渉「まだ先の話は見えていない」
http://www.hochi.co.jp/giants/20161123-OHT1T50279.html 「我々が希望する選手は他球団も希望しているので、そこらへんがどういった交渉になっていくのかは、まだ先の話は見えていないと聞いています」と話した。
何か言い方が去年と似てるな
巨人・老川オーナーは「まだどっちも確定してない」と明かした。
逆にまだ交渉してるんだって印象なんだが 実話じゃ交渉断念みたいな記事だったからね
まあオーナーが獲れ獲れ言ってるという事は裏を返せば、そこまで補強に動いてねえんだな
つまり増井にも興味ないという事かw
これはマジで外国人補強しかないぞ
下手したらマギーぐキープだけで、ギャレットやクルーズの代わりすら獲らないのかも
パンダじゃなく堤が片岡獲得の時にいずれ戻って来いって言ったんじゃなかったっけ
個人的には中川と池田に期待してる
来季は育成年でもいいから
中川は菅野田口畠と4本柱
池田は中継ぎエース
に成長してくれ
ここの連中も結果ばかり求めてフロント脳やな
大概やでアホちゃう
野上なんてCクラスでも要らん
大竹もう一人増えるだけやん( ̄▽ ̄;)
老川って確か13連敗中に余計な事言って士気下げまくってた奴だろ
>>301 全員取れとか一言も言ってないな
いいかげんな題名
まあ見出しに騙されがちだが外人長距離と中継ぎは当たり前だわな
ここはやってもらわなきゃ困るよ まじで
岡本吉川尚あたりの為にもね
>>303 大竹より若い
ついでに石川梨華もついてくる
巨人がFA市場荒らしてくれないとアンチもマスコミも面白くないだろ
>>282 ハンファは韓国の下から3番目、勝率4割の弱小チーム
若手主軸でこんなんに大敗したらそりゃ方針変更しても仕方ないかも
補強が必要なのは間違いない
ただバレゲレ鶴岡野上等不良債権確実な廃品回収は絶対にするな
交渉打ち切り
まじ実話とかやっぱ適当よねえ 年俸もまるで違うし
マイコマシもまだ交渉継続してるんだね
野上は奥さんが阪神ファンだし今回は紳士協定で阪神に譲るんじゃね
そもそも元から欲しいとも必要とも思わない
>>250 14勝したマイコラス抜けたらどうやって穴埋めるんだろ?
5割勝つのもしんどくなるけど、補強で埋めれないのが厳しいね(´・ω・`)
涌井か牧田がメジャー契約取れずに戻ってきたとこを取りたいな
交渉難航してる時点で諦めだわマイコラス・・・・はぁ
「マイコラスみたいに俺も巨人で経験積んでメジャー契約勝ち取ろう」って優秀な能力の助っ人が定期的に来るようになるかも知れない
それに期待する
野上ってBランクなんだろ?
Cなら大争奪戦だっただろうに
増井は巨人 野上は阪神って感じで仲良く分け合ってめでたしめでたししよう
>>315 涌井は話まとまらなければロッテ残留って明言してるぞ
中川先発させるみたいだし中継ぎ左腕はトレードだろうがトライアウト組からだろうが絶対補充して欲しい
まともなの池田しかいない
ゲレーロは森繁さん残留交渉にいってるし巨人はないとか言ってたよな
バレンティン増井が濃厚ですかね
バレンティンが来たら終わり
補強どころか補弱
ヤクルト産はラミレス以外失敗
これだと、村田再契約でサード、マギーがセカンド復活もありえそう
実際増井は残留だろw
市場に出ないんだから補強のしようがない
読売の人間が本当の足かせだな
ゴミの処分が終わってないのに、ゴミを獲れ獲れとかw
ゲレーロとバレンティン両取りぐらいしないと貧打解消は難しい
>>174 その二人は西武平良とオリックス山足
大城は10月30日に指名挨拶済ませてる
>>327 坂本終了
間違いなく開幕から不振になるぞ
>>#30
守備を全く考えないんだなてめえらはよ
セカンドマギーサードゲレーロファースト阿部レフトバレなんて
もはや滅茶苦茶
守備で10から20は負ける
特に広島にまたカモにされる
ゲレーロ→練習サボり魔、ソロムランアーチスト、フリースインガー、ジャップ見下し、監督コーチの指示にも従わない
バレンティン→怠慢守備、性格のムラが激しく打撃の波が荒いが最終的には30本にHRが収束する。怒ってはダメ。褒めてなだめられる人が必要。でも効果は3日しか効かない。
あと二年ぐらいで日本人枠?
どっちも半分地雷や
>>302 関西弁キモイわ
アンチ巨人はお前みたいな馬鹿丸出しのクズしかいないね
巨人叩き書き込みの殆どが関西弁なのは何ででっか?
ラミレス獲った時歓迎してた奴なんか一人もいないぞ
谷もそう、若手二人出して獲るとか理想論ぶちまけるファンからしたら発狂もんだった
どれだけ貢献したかはいうまでもない
増井FAして内海のプロテクト外して内海持っていってくれないかなとワクワクさせてほしい
レフト外人大砲は絶対
重信中井体制希望するなら別だが
6坂本
4吉川
7バレンティン
9ゲレーロ
5マギー
3阿部
8陽
2小林
1菅野
こうかな?
バレンティーヌの守備はなあ・・・ いざ本気出したら足をケガしているイメージ
マイコは大金払って残留なんだろうけど由伸カルビと四番一塁阿部じゃなんも変わらずBクラスだろうな今年誰も責任取らないなんて異常
バレンティン→嫁へのDVで逮捕歴アリ 素行不良 乱闘退場の常習犯
どすこいの件があったのにこんなの欲しいかこのドアホ
>>344 まあそうだな
由伸は間違いなく大砲と投手はリクエストしてる
マイコラスの代理人どれくらいふっかけてきてるのかな
雄星筒香柳田あたり獲れるようにルール改正しようぜ
日本の野球ファンは強い巨人軍を求めてる
実際に巨人が不甲斐ない最近は野球人気落ちてるしな
>>344 パンダとカルビにそれを言う資格は全くないw
今日のお前が言うなスレになるわ
巨人弱いし村田の扱い見たら暫くFAで来る人間いないだろうな
>>255>>329
クズなのは中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者より馬鹿なアスペアンチ巨人のお前と反日売国捏造朝日新聞やでww
[123.218.220.47] ID:H6hqjZ4j0みたいな在日朝鮮人でアンチ巨人からしたらゴキブリ朝日は神様みたいなもんでしょうけどww
[123.218.220.47] ID:H6hqjZ4j0のIP調べたら巨人叩き書き込みがどんどん出てくるんでしょうけど
バレ獲れとか言ってる連中はシーズン野球見てないのかなって思っちゃう
近年はあれだけ毎年ちょっとしたプレーで脚痛めて離脱してんのに
虚しいのはAクラス入るためにの補強なんだよなこれ
補強しても優勝できねーのは今年見ててもわかってるし
欲しい欲しい病は現状も把握せずに名前だけで欲しがる
だからどすこいみたいな傷モノで大やけどする
バレゲレを補強しろって言ってる奴はアンチだからな
関わるな
ゲレーロに関しては順位の近い中日の戦力を削ると言う大きな意味があるのでは
もちろん外野で貧弱な選手を使わなくて済む 亀井は代打だと打てたんだからそっちに専念させれる
ラミレス補強の時はグライシンガーとクルーンまでついてきたし
補強のえげつなさが違った。まさに先発大砲抑えと全てのピースがはまった
あの時と違って先発抜ける代わりに穴埋めで外野手って感じだしな今回
>>338 へーやっぱりその時もそうだったのか
俺は10年前まだネットしてないし巨専知らなかったけどアンチ巨人は昔から巨人がやること何で叩いてたんだね
今日も関西弁で巨人叩きしてる馬鹿ばかりだけど10年前も馬鹿珍カスが関西弁で巨人叩きしてたんでしょうねww
今日のお前が言うなスレはアンチ巨人の中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者より馬鹿なアスペ人間のクズ
>>349だなww
でも冷静に考えてさ
サード岡本セカンド吉川尚レフト重信だったらどうよ
絶対無理だからw
育成枠はどう頑張っても2までだよ 特に巨人は
長年に渡り皆様に多大なご迷惑をお掛けした事を謝罪致します
これからは一般選手として頑張って行く所存でございます
尚 本日11月13日を持ちまして鬱海組を解散致します
鬱海組 組長 内海哲也
>>361 重信はどう考えてもありえんから安心しろ
ほんとの理想の外人野手は28くらいで左でライトも守れて真面目なナイスガイ
なんだろうけどそんな奴が当たる確率は小林の打率より低いしな
外人はあくまで助っ人 2〜3年でいなくなるのを前提でチーム作りしなければならない
バレだけはほんとやめとけ
広島からもたいして打ってないしなんのプラスにもならん
ゲレはまだ8HRしてるから分からんでもない
でも理想は左打者だよ
あんま左にこだわるといなくなるぞ
HR打者の外人なら右でもOK
今のボールだし左のスラッガーはほんと厳しいし少ない 外人でも
>>369 一番の補強厨がオーナーだぞ。オーナーに言ってこいよそれ
個人的には補強してもどうせBクラスだしどっちでもいいわ
オーナーの補強しろ記事出たら早速
>>255>>259
>>262>>266
>>285>>302アンチ巨人で知的障害者より馬鹿なアスペの中卒底辺惨めな負け犬クズが巨人叩き巨専荒らしに来たな
アスペ底辺の行動は分かりやすいわww
球団持ってて金出すのが仕事なんだからオーナーが動きたがるのは仕方がない
厨ってかファンだって負けるのを見に来る訳じゃないんだからシーズン通すために最低限の補強はせなならんだろう
マイコラスが流出した穴はほっとくのかい
投手なんてどんどん補強すればいいだろう
投手は多くいても困らない
関西ローカルの朝日放送おはよう朝日と読売テレビすまたんでどちらも阪神OBが投手は数いた方が良いと言って補強しろと言ってたわ
今の阪神の補強ポイントは先発と一塁の外国人選手だと提言してた
オーナーが補強を口にしただけで「また病気発症」みたいな馬鹿マスコミが
まあ外人は獲ってみらんと分からんからなー
ブランコも球場変わったら二冠王になったし1年目
過激な人に同意したくはないけど補強叩きは本当アンチだわ もうずーーっと居るからな
ドラフトでも叩き補強も叩きそれってもうアンチだわ
育成に切り替えても2〜3年は見ないといけないしね
ファンが吉川岡本宇佐見、そしてルーキーたちに果たして我慢できるのかな?
漏れ
投手 松田 榎田 横山 歳内 守屋 山本 伊藤和 濱地 福永 藤谷
捕手 小豆畑 小宮山 岡崎 長坂、坂本
内野 西岡 今成 森越 北條 西田 荒木
外野 江越 板山 伊藤隼 緒方 横田
桜井重信は使わんでいいぞ
できるだけ目立たず3軍幽閉しててくれ
桜井シゲノムの嫌われっぷり見ると今年駄目なら岡本吉川もういらねーとか言いだしそうで怖いな
社会人卒でもないのに厳しすぎやしないか 俺は後1〜2年は我慢出来るぞ
>>372 巨人は補強すると球団が宣言してるんだからそれが木に食わないなら巨人ファン辞めて補強しない貧乏球団のファンになったらいいのに
あのヤクルトですらFA補強する今の時代。FA補強しないケロカスか雑魚ハマかハムファンになったらいいのにww
野上取りに行く気ないんだから欲しいの増井くらいでしょ
その増井も残留となればFAでは動かないし、さてどうなるかね
>>374 巨人は弱くなったら観客動員下がるからな
現にBクラス転落した今年は観客動員が減って300万人割りました
優勝した2013年〜去年まで4年連続で観客動員300万人突破してたのに
岡本なんか守備以前に打つ方だよ
打てなきゃ使う気になれん
打ちまくれば多少守備は我慢してもらえるしな
補強補強言っても、もう現実的には外国人補強しかないんだけどな
野手2投手2か野手1投手3の配分をどうするかだけだろ
老川は所詮はナベツネの傀儡オーナーだな
補強のしようがないが正しい見方
今シーズンは外国人4人がフル稼働してこの結果を受け止められないのは悲しいね
マイコラスとマシソンの去就が不透明だと新しい助っ人との交渉も遅れて結局カスみたいなの掴まされそう
マイコラスは出ていくでしょ
メジャーからまともな契約があれば
阿部がレギュラーなのがいけない。
あいつ、代打の切り札でつかえれば一番いいんだが。
普段は村田とマギーを1、3塁にしたかったわ。
>>376 アンチ巨人の中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者より馬鹿なアスペ
>>255>>259
>>262>>266
>>285>>302と、
IP211.124.133.108とアンチ巨人でキチガイ珍カス、ブスアイドル宮脇HKTオタの在日朝鮮人IP182.250.243.37も火病発症して昨日は夜中に常軌を逸した巨人叩きしてた
http://hissi.org/read.php/livebase/20171112/ZHdEWXNKM3cw.html IP182.250.243.37
http://hissi.org/read.php/akb/20171107/TzBldVBlRkxh.html http://hissi.org/read.php/akb/20171109/b2FzdDY5aElh.html 日本が嫌いな朝鮮人
203: 代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウ Sa33-/3cR [182.250.243.37]) [sage] 2016/05/18(水) 20:56:44.91 ID:fr6qc63wa
ジャップ弱すぎんよ
こんだけ有利な条件で負けるとかなでしこ並みの酷さw
http://2chb.net/r/base/1463521726/203 どうせ見守るなら打てるんだけど守備がなあって若手がいい
守れるけど全然打たないじゃんってのはいっぱい見てきたから
だから宇佐美、はよ戻れ
村田いなくなってマイコマシソンもいなくなるって
どうやって補強しろと
バレンティンは成績も素行の悪さも硝酸とあんま変わらんだろ
3Aガチャ回したほうがいいって
うちの場合首脳陣もそうだけど、勝つのに慣れたファンがどんだけ我慢できるのか・・・
岡本がエラーしまくって小林と変わらんぐらいしか打てなくても我慢できるかどうか
>>398 2年目の重信が打席に立つだけで糞味噌に叩かれてるんだから無理に決まってる
結局ある程度早く結果を出せる選手じゃなきゃファンは我慢できないよ、現場はもっと我慢する必要があるけど
老川にヘッドコーチをクビにするのが1番の補強って教えてやろうぜ
>>387 堀内時代は
3塁側スカスカだった
1塁側もチケット簡単に取れた
ある意味いい時代
しかし何で反日売国捏造朝日等反巨人マスゴミや他の11球団ファン、そしてアンチ巨人は「巨人はFA補強は絶対にするな。生え抜き、純血主義でチーム作れ」と毎年言うんやろうなww
それだけ反巨人マスゴミアンチ巨人は日本プロ野球で巨人だけを特別扱いしてるんでしょうねww
マイコ2年9億なら普通にうちも出せるだろ
4年20億くらい
Bクラスに沈んだチームが補強するのなんて至極当然の話なんだが如何せん森福どすこいあたりのせいで風当たりが強いな
それでもゲレバレ補強とはケースが全く違うから一緒たくに語られてもなとは思うけど
外国人についてはワクワクできるガチャを引いてもらいたくもあるんだが巨人が連れてくる外国人野手は当たり率低いからなあ
>>398 他に我慢すべき奴居ないんだから余裕
むしろ堪え性がないのは大田の外野守備ですら我慢できなかった首脳陣の方
この老川って人とナベツネだとどっちが偉いの?
やっぱりナベツネ?
衰えてない小笠原、由伸、阿部がいて
ヤクルトからラミレス引っこ抜いて
それで坂本を我慢して使えるようになった
今の打線じゃ吉川と岡本を2人同時に無条件に打席与えるのはリスキーすぎる
依怙贔屓するのは走守ある吉川だけでいい
>>410 そんなの聞くまでもないだろ
老川は賭博処理任されて送り込まれた人なんで
歴代オーナーの中では完全お飾り
吉川は守備はある程度期待できるもんね
岡本が打ててない時にエラーとかしちゃった時とか心配だわ…
>>413 ごめんw
ありがとう
やっぱりそうなのか…
マシソン、MLB→MLB
坂本→阪神FA
マギー→楽天
阿部→ヤクルト
これでいいわ
そして20年Bクラスとか仕方ない
若手を使うには
打てなくても守れればある程度我慢できる
京田も当初全く打てなかったが
ある程度守れたのが大きかった
万が一坂本が阪神FAとかなったら阿鼻叫喚だろうなw
吉川がセカンドはイメージできるが
岡本がサードはまったくできん
ゲレーロ、バレンティン獲るかはともかく
中継ぎと先発はしっかり補強しとかないと厳しいじゃん
>>410 ナベツネさん
親会社読売新聞グループ本社代表取締役主筆
老川さん
親会社読売新聞グループ本社の平の取締役
前オーナーの白石さん
読売新聞グループ本社代表取締役会長
次期巨人軍オーナー山口さん
読売新聞グループ本社代表取締役社長
でも岡本使う前提で進んでるのは間違いないでしょ
村田切りもだしな
由伸が毎日居残りの岡本に付きっきりなのは今までなかったことだ
>>423 セカンドは毎年猫の目だったけど
サードは村田が長く居たからしょうがない
>>417 吉川は守備・走塁いいからなんとか行けるかもだけど
サードはマギーいるから、そもそも岡本の出番あるのかね?
>>425 分かりやすくありがとう
やっぱりナベツネすごいw
>>424 投手の補強なら大歓迎
野手はほどほどにしてほしい
岡本は最低でも守備上手くならないと使えない
3割30本打つなら兎も角
マイコとマシソン去るなら代わりの外国人投手の補強するのは当たり前
さっさとマイコを見切れとは言わんが、保険の外国人投手獲得に動かんとな
実際には水面下で動いてるとは思うがな
投手スカウトはミンチーだっけ
前に東スポに載ってたが投手リストに関しては相当優秀らしいよ
マイコほどの物件は二度とないだろうけど、WM、またはそれ以降でもそれなりの奴見つけるのでは
>>424 同意
ゲレバレはいらないが投手はどんどん補強したらいい
>>428 村田切って秋季キャンプで鍛えているからなぁ
理想はマギーファーストで阿部代打専だね
>>428 清宮関係なく2019年にセリーグもDH制になるからいいでしょう
オーナー様の言うとおりだわ。育成は育成で大事だが
補強は補強で必要。
オーナーがしっかりしている人でよかったわ
>>
しばらくは補強封印して若手で足元を固めろよ
楽して勝とうなんて時代錯誤
マイコ→残留難航
マシソン→残留微妙
マギー→残留濃厚
カミネロ→残留濃厚
ギャレット→退団濃厚
今んとここんな感じか
村田再契約とか勘弁
阿部と村田の決定的な違いは指導者として期待できるかだろ
さすが老川だなw 今年1月にこう言ってたのに方針変えて来年捨てシーズンにするわけないと思ってた
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1766064.html 老川オーナーは「巨人軍は補強戦力だけと思っている人もいて『勝てなくてもいいから若手育成をしばらく重点にした方がいい』という意見もあるが、それは間違い。若手育成をやるためにも勝てる体制をつくらないといけない」と主張した。
楽して勝ちたいなら補強しかないな
だったらもっと金出せよとしか言えんがソフバンに負けてるし
金で無双しないと駄目だろ
補強は生え抜きがしっかりしているのが大前提だぞ
逆指名時代の選手も30代後半になる中、補強で優勝出来ると思ってるのか
当たり外人4人もいて4位だから外人補強しても勝てるようにはならん
そもそも内野は計算できる村田放出して吉川や岡本使うしかない状況にしたんだから
レフトに計算できるバレゲレどっちか取らないと今年より打てなくなるリスク
来年に限れば新外国人取る余裕はない。なんの実績もない吉川や岡本が新外国人みたいなもん
補強と育成は強さの両輪であり対立するものではないだろ。
両方やればいいだけだよ。
アホだからしょうがない
政府や官憲から横流しして貰った情報を紙面に書き起こすだけの事務員どもに球団運営なんてできるわけない
>>452 巨人の歴史知ってる? 今まで一番勝ってきた球団だぞ?
補強といっても外国人ぐらいだからいたって普通
あとは麻酔がどうなるかだけ
若手中堅ベテランの融合が勝てるチームの体制なんです
今年優勝したSBと広島見ろよw
こっちは野手はベテランしかいねえんだよ
補強?
外国人枠でも撤廃してくれるのか?
老川は70過ぎたボケ老人だからプロ野球のルールすら知らなそうだなw
両方できる時期はもう逃したから
まあ明らかだし言っても無駄そうだけど
広島の二番煎じしても勝てない阪神
巨人は広島にない強み(金)活かさないと
補強育成最強なソフバンみたいなチームがセにないのが救い
マイコラスの代わりのおすすめ投手
マイク ライト
坂本はそうだろうな
菅野はFAのときもエースならメジャー行きそうな気がする
補強しなきゃ今年も夏前にシーズン終わってたしな
菅野や坂本が元気なうちに一回でも多くAクラスが現実的な目標でしょう
>>403 補強するなというか、補強ではなく主軸くらいは育てたら?
って感じなんじゃないの?
ぐうの音も出ないほどの正論だと思うけど
交流戦前の東京ドーム広島戦
ここで殴り返せなかった時点でシーズンはほぼ終了だよ
この瀬戸際に
立岡と脇谷をスタメン起用した指揮官が来年も続投する
今年は増井以外は補強する価値が無い奴ばかり。増井でも?だけどね。
>>464 今年日本一になったチームのクリンナップは?
巨人も補強選手が主軸で優勝した年もあるし、逆に生え抜きが主軸で優勝した年もある
育成がーなんてのは結果論で育成も補強もやれるものはやるのがプロ
広島みたいなのは何十年も捨ててたまたないい時期なだけだから流されちゃダメだわ
増井はFAすんのかねえ
ハムが残ってと言うなら残ったほうがいいと思うけどなあ
増井は抑えにこだわりあるみたいし
巨人に来たらその抑えは任されないないだろうし
「巨人ブランド」めあて以外に巨人くるメリットもそうないだろう
>>468 だから補強と育成をすれば良い
育成の仕方に問題があるんだろウチは
今年の岡本みたいに、心中するような流れだったのにあっけなく二軍に落としたり
楽天のワシが積極補強はしない宣言か
いよいよ大晦日特番で村田の映る姿が見れるのかあ
怠慢プレイの肥えた豚の哀れな末路か
マジで村田どこも取らんのか
1千万くらいで引き取ってやれよ
補強でいうならマギーファーストでレフトに左の外人
リリーフの外人もう一人と先発で増井か野上なら別に若手の蓋することもない
反日売国捏造大好き朝日読んだら
>>452 [133.236.85.107] ID:+4TtY7/h0みたいな中卒引きこもり馬鹿ニート年収0の人生負け犬知的障害者より馬鹿なアスペになるんですね
低能無職貧乏負け犬
>>452 [133.236.85.107] ID:+4TtY7/h0は今は官房長官会見でいつも馬鹿晒してる中日新聞のキチガイババアのファンになって捏造朝日と東京新聞も読んでるのかなww
捏造朝日東京新聞読んで更にバカになる
>>452 [133.236.85.107] ID:+4TtY7/h0ざまあww
麻酔もハム産だから劣化した頃にウチが掴まされるいつものパターンだと思うけどなぁ
マイコマシソンが決まらんと補強も決まらんな
さっさと決断させろ
いつまで引き延ばすんだ?
そもそも先発もリリーフも若手が大量に覚醒しない限り足らないし
日大帳尻兄は引き取り手無しで代打と阿部の併用で納まるという
巨人にとって願ったり叶ったりで落ち着きそう
>>476 そこなんだよなー
ホント困る
他球団は着々と補強が進んでるのに
>>478 どこも取らなくての再契約なら
年俸もかなりカットできるし
起用法で文句言われることもないしな
東山「とうとうあの男にも戦力外の波が押し寄せてきた」
>>468 それ江本さんが関西テレビで阪神戦の解説や阪神特番出る度に毎回言うね
「阪神は補強しろ。生え抜きだけで優勝したいなら広島みたいに20年以上優勝出来ないけどそれでいいの?」って
それ聞いた阪神ファン「じゃあ補強しましょう」ww
>>469 増井は起用法より年数重視
そもそもハムは先発再転向を打診してる
https://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/11/12/kiji/20171111s00001173484000c.html 自身も権利を行使するか決断が迫る。週明けに会見で表明するが「環境や起用法より、年数(複数年契約)が魅力。残留するなら、行使はしたくない」と話しており、FA宣言なら他球団移籍が濃厚となっている。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/20/kiji/20171019s00001173301000c.html 球団からは来季の先発再転向プランも打診されている。増井自身に抑え、先発のこだわりはなく、権利を行使すれば巨人など複数球団が興味を示す可能性が高い。
>>483 年数重視かあ
獲ってもハズレくさいな
活躍しても1年くらいかなあ
>>482 時代錯誤だと思うけどな
広島や横浜が弱小だったのは逆指名とか希望枠でロクなの獲得出来なかったというのもあるし経営状況も悪かった
今は逆指名も希望枠も無くなって経営も安定して来たから強くなって来ている
何よりドラフトで良い選手獲得してる
巨人→増井
横浜→野上、大和
ヤク→青木
中日→大野
阪神→怒りの撤退
広島→高みの見物
後五年は優勝無理だって
鈴木山田筒香級の若手が出てくれば話は別だけどさ
心配しなさんなよ
正捕手宇佐見で複数の問題は解決するだろ
>>484 まぁあとメリット?といえば環境
家族が都内に住んでて、一番下の子は去年12月に生まれたばかり
宇佐見がスタメン固定出来たら確かに変われると思うんだよな
それだけの力はあると思う
正直岡本はまだまだだと思うんだよな
一軍で使われてサクッと期待に応えるような選手じゃないと巨人では埋もれる
基本に立ち返りセンターラインの守り固めて
1塁左翼は打てる外国人でバランスたもつしかない
セカンド吉川尚が定着するかがカギ
早実の野村が通算50号
来年こそはクジで引き当てて欲しい
>>492 清宮関係なくセリーグも2019年からDH制になるからそれまで待とう
DH制なったら宇佐見の出番も増えるよ
そしてセリーグ投手から沢村賞選ばれてもダルビッシュは文句言わなくなるよww
練習試合(ひむか)スタメン
【巨人】
(二)吉川尚
(中)重信
(D)橋本到
(三)岡本
(三)山本
(左)石川
(捕)小林
(遊)増田
(右)松原
(P)今村
【日本ハム】
(遊)平沼
(左)渡辺
(三)石井一
(二)横尾
(一)森本
(D)太田賢
(中)大累
(捕)清水
(右)姫野
(P)玉井
>>498 サード2人体制?
斬新なフォーメーションだな
>>449 馬鹿すぎだろ
打てないのは確定でBクラス濃厚なんだよ最初から。来年は育成の年なんだよ諦めろよ
補強は一切するななんて誰も言ってないのに補強厨は過激過ぎだろ
今年はFAとかろくなやついねーし、普通に新外国人だけでいいよ
野上、谷間&中継ぎの便利屋枠なら取ってもいい
どうせ中継ぎは何人いてもいいんだから
先発確約とか求められたらいらんわな
同GMは「特に内野手の若返りを図るためこういうことになりました」と説明した。
まあ今思い出すと村田の時のこのGMのコメントはポイント
補強しないとは一言も言ってない
内野で岡本吉川達を使うため、外人と投手は必要って事でしょう
ちなDだが吉川が京田の上位変換だって所
見せてくれよ
FAしないから補強できない
中田中村ゲレーロバレンティン打線見たかったなあ
250本打線
>>465 坂本は先に日本代表の監督やりそうな気がする
経験豊富という理由で
>>513 結局、そういう方がウチは強くなれ
そう
>>513 史上最強打線の幻想捨てないアホもいるんだな
甲子園やナゴヤドームみたいな広い球場ではからっきしで
落合やどんでんには笑われてた無能打線だったのに
シーズン中は若手不遇で首脳陣批判
オフになると補強補強補強
補強と育成両立できるって奴にビジョン聞いたら
答えは白紙
どうなってんだ巨専
野上獲得したら西武が人的補償で大竹持って行ってくれって願ってたら谷岡とられそう
どっちも地元だし
まあ外人補強ぐらいはあると思ったが
FAで動けても増井ぐらい?
埼玉西武ライオンズ
1 左 金子侑
2 二 水口
3 中 鈴木
4 DH 木村文
5 右 戸川
6 捕 岡田
7 一 熊代
8 三 山田
9 遊 永江
投 本田
侍ジャパン
1 三 西川 詳細データ
2 遊 源田 詳細データ
3 DH 近藤 詳細データ
4 一 山川 詳細データ
5 右 上林 詳細データ
6 二 外崎 詳細データ
7 左 松本 詳細データ
8 捕 田村 詳細データ
9 中 オコエ 詳細データ
投 多和田 詳細データ
采配もクソも無く、放っておいても勝手にスタンドにドカドカ打ち込んでくれる打線のチームの方がドームでは勝てるんじゃねーの?
特に今の監督ならば
何だかんだでそういう野球が観たいから巨人ファンやってるって層も多いだろうし
バレンティンなんて地蔵とは絶対合わないからな
1年間仲良くやれたら沖縄に雪が降るとか
12月に台風とかそういう天変地異が起こるレベル
>>527 観測史上最高は今年いくつも起きてるので無問題
どっちでもいいけど口裏合わせとけよw
老川「新しい戦力を補強できるものはしていきたい」
鹿取「(新外国人野手より)若手が伸びてくれるのがメイン。いる選手に期待する」
【巨人】
(二)吉川尚 (中)重信 (D)橋本到 (一)岡本 (三)山本 (左)石川 (捕)小林 (遊)増田 (右)松原
(P)今村
>>526 そうだね
チャンネル変えてる間にいつのまにか追いついてるってのが巨人のパターンだった
今は3点取られれば終戦とか
>>526 で そんな野球してた堀内はどうなりましたか?
挙句は■■■■が打順降格でハイタッチ拒否したり
ローズは守備でコーチと口論したり
二岡はあそこが痛いとサボってばかり
和が乱れる始末
>>533 松本とかで味しめてチョコマカした非力を集め始めてからおかしな事になった
メインディッシュが揃ってたから松本みたいな付け合せが生きてただけなのに
老川とか13連敗の原因のひとつだろ
こいつもさっさと辞めろよ
巨人は弱いと確実にファン減るだろな。阪神とは違うから。
スター選手が途切れちゃうと、ヴェルディみたいになっちまうぜ。
和気藹々の巨人なんかいらない
他チームの希望をバキバキと砕いて
子供ファンを大泣きさせるそんな悪魔のようなチームでいて欲しい
>>534 どうせ弱いなら華やかな方が良いだろって話
非力雑魚とオッサン並べてる今よりは堀内時代の方がマシだったと思うけど?
>>537 もうなりつつあるよな
最近の日テレの扱い見てるとそう思う
露骨な進塁打狙いのセカンドゴロなんて見たいか?
東京ドームでHR打てないやつはプロを名乗る資格がない
>>537 栄光の巨人軍が衰退していくのを見届けたい気持ちもある
阪神広島ソフトバンクみたいな地域に根付いたチームはファン繋ぎ止めやすいな
巨人はそういうのないから弱いのが少し続くと昔からファンの年寄以外思いっきり減るだろうな
既に横浜ファンあたりに転向したやつも多そうだ
こんな箱庭ドームでスタンドに叩き込まない非力雑魚を観に金払って行くバカいるかよ
まぁGMは中間管理職、お飾りなのは原沢、堤の時からだから
結局、読売上層部や監督(原後期)の意向で動くだけ
上から大補強厳命、岸糸井大島無理でしかたなく残りものから取れるだけ取りました
補強失敗しても叩かれるのはGMってことになる
ファン減ってもいいじゃん、他人のことは気にしないね
ドームすかすかだと観戦しやすくていいなw
もやしに拍手を送るのは甲子園の青春だけで住み分けできてたはずが今はそのまま出荷されて来る
吉川 中前
重信 遊ゴ(二塁封殺)、盗塁失敗
橋本 右本
岡本 三ゴ
>>522 むしろ金銭で大竹貰ってくれていいくらい
>>547 補強する
って行動だけで評価するからな
馬鹿な上層部のジジイと一部のファンは
ヴェルディもカズ、ラモス、北澤、、、その他がいたからこその人気だったからね。
スター選手がいなくなったら応援する理由もないって事だね。
菅野、坂本が衰えるまで5年、、、巨人の余命も5年かな。
>>537 阪神は関西マスゴミのおかげだろ
2010年代から阪神視聴率どんどん下がってゴールデンでの生中継も減って深夜録画放送が増えた。去年からはその深夜録画放送も減った
関西マスゴミは阪神戦をまたドル箱にするために2015年から今まで阪神コーナーが無かったローカルの情報番組に阪神コーナー作って女子アナにダサイ阪神法被着させた毎日放送と朝日放送
関西マスゴミが一丸になって阪神人気また上げるために努力してはるわ
>>548 ファン減りが進んだ中日の現状見てそれ言える?
金払ってでも現地で見たいと思わせる選手が少な過ぎる
>>518 でもAクラスにはいれたじゃん
結局長距離砲を集めた方が安定する
今は投手はいいんだからじゃんじゃん補強すべき
>>559 桜井とか大累とか重信とかのどこにスター性あんのかと小一時間問い詰めたいわ
>>557 マスコミの影響もあるんだろうけど、和田時代のロートルばかり使う野球に飽き飽きしてたファンが金本の若手を積極的に使う野球で戻って来たってのもあるんじゃない?
色々失敗や批判はあれど中谷みたいな大砲も育て上げたし
>>558 駄目な球団を応援するのが真のファン
そういうのを巨人でも味わいたい気持ちもある
橋本HR打ったの? やるねえw
堀内の負けはある意味ヒールが正義に負ける図式が出来てたから素晴らしいね
今の巨人はショーにすらなってない
雑魚が無様に負けるのを繰り返してるだけ
>>561 だからこそ清宮に行ったんだろうけど今更だな
主役になれそうなやつを競合嫌って避けてきて育ったところで脇役止まりの指名ばかり
結局なんだかんだでファンは目新しいモノを求め続けるわけで、未だに阿部だの坂本だの長野だのってのを見せられても飽き飽きしてんだよ
誰だこいつ?すげー奴が出て来たな
ってワクワクが無いとファンは見放すよ
宇佐見なんて久々に大物の雰囲気あるとは思うが使わないしなぁ
あの打線見てたんか?あれで枠もあるのに外国人一人二人くらいでなんとかなると思うのが凄い。FAで若くもないの取って数年後見据えるとかも意味不明だし来年優勝も出来ずにAかBか程度の為にそんなことする意味薄すぎる。
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【1回表・巨人1点】
P玉井
1番吉川尚・中安
2番重信・遊ゴ(二塁アウト)
3番橋本到・重信盗塁死の後に右越えソロホームラン
4番岡本・三ゴロ
大砲ズラりと並べて派手にドカドカやってくれたら4位でも何でも良いけどね
守備軽視ガー
とか批判されるんだろうけど、そんな奴は広島ファンにでもなれば良い
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【1回裏日本ハム0点】
P今村
1番平沼・二ゴロ
2番渡邊・遊ゴロ
3番石井一・四球
4番横尾・空三振
G1ー0F
重信はわかりやすい選手だな
1軍レベルの投手になると、ちゃんと打てなくなるな
何も成長してねえわw
こんな重信みたいなのを二位指名とかトチ狂った事をしてたんだから低迷は残当
足が速いだけのが好きなら陸上スカウトでもやってろアホンダラ
>>567 心配しなさんなよ
久方ぶりの大物:宇佐見が来季から晴れて正捕手に就任するからな
>>587 練習試合なんだから積極的でいいのにな
こいつら公式戦で盗塁失敗したらどうなるんだろ
進塁打打てなくて取り返そうと盗塁して憤死ならまぁしゃーないべ
チャレンジしたらええわ
>>587 試合始まって前の試合みたいにまた関西弁での巨人叩きが増えたな
宇佐見が消えて宇佐見バカは小林から桜井に叩く対象を変えた
>>589 それ最悪の奴だろ
起死回生にギャンブルやって失敗とか
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【2回表巨人2点】
P玉井
5番山本・右中間二塁打
6番石川・二飛
7番小林・レフト場外に大ファウルの後に右安
8番増田・右前適時打
9番松原・左翼線適時二塁打
1番吉川尚・空三振
2番重信・見三振
G3―0F
>>593 ですよね
選手じゃなくても采配面でも
バント失敗→盗塁失敗とかもね
>>594 山本増田はなんだかんだ打ってるな
小林もさすが
やってはいけない方を選択するんだよな
冷静さが欠如してる
ランナー進められなかった
↓
取り替えそうと焦って盗塁して失敗
↓
失敗引きずってたら消極的になって打席が終わる
中学のころの俺かな?
山本 176p
増田 172p
松原 173p
重信 173p
チビコレクションしてもねえ…
ニーチェ読む前に野球のルールブック読んで欲しいわ
ポカばかりするくせに意識だけは高い
桜井と重信の擁護はやめとけ
本当にバカバカしくなる
同期の下位指名の宇佐見・山本・中川の方がマシとかシャレにならねえわ
本当に上位指名権を放棄した方が良かったよ
あのベース踏み忘れ事件で重信は見限った
それまではここで叩かれ過ぎてるのをむしろ擁護してたけど
重信は来年1年じっくり育成したらいい
ほんとは今年そうするべきだったが仕方ない
地蔵が思わず使ってしまわないように
松原と支配下交代しよう
重信も成長できるし、松原も1軍のチャンスできるし
win-win
成長したら支配下なんてすぐだよ(きっと
>>610 その方がきっちりとした禊としてアピール出来たのにな
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【2回裏日本ハム0点】
P今村
5番森本・四球
6番太田賢・二併殺
7番大累・右翼線二塁打、悪送球で一気に三塁へ
8番清水・空三振
G3―0F
早稲田産は実力無いのに偉そうでスカしてるって奴が多いな
広島の福井とか西武の大石とかハンカチとか
意識高いアピールは良いから野球の勉強しろよ
>>608 甲斐『チビはいかん!』
今宮『セヤセヤ!』
桑原『チビだから代表になれんのや!』
田口『はよ結婚してな。』
>>566 清宮とっても守るポジションないんだから狙うだけ無駄だったと思う
石川沈んだまんまだな
小林と共に人気高いんだから実績もあげて欲しいわ
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【3回表巨人】
P玉井
3番橋本到・遊ゴ
4番岡本・左安
5番山本・中安
6番石川・遊併殺
G3―0F
玉井は前中継見たときは制球タイプだったな
結構いい投手だったよ。
>>615 ところで大田さんはなんでいないんだろ?
岡本安定してるな
あとは守備の安定感だな
レフトは置いといてサード、ファーストが無難に守れればかなりチャンスあるだろう
>>403 統一教会チョンのネトウヨが朝鮮を特別視しているのと同じだなw
>>625 ドラ8ルーキー
今季は中継ぎで24試合登板(1軍)
岡本も軸足に体重載せるフォームで試行錯誤してんじゃない
長打も欲しいけどまあ打ってるからよし
今村二軍レベルだとほんと無双するな
一軍で戦うためにはもうひとつ決め球欲しいんだけど
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【3回裏日本ハム0点】
P今村→中川
9番姫野・右飛
1番平沼・中安
2番渡邊・遊併殺
G3―0F
>>628 一軍でも早めに一本欲しいよねぇ
一週間以内に一本出てほしい
やっぱ我慢しても文句言われない何かを見せてほしい
2017
玉井 大翔 24試合 防御率2.59
まあまあだな
このクラスに打てるなら褒めてもええやろ
>>357 去年のこともう忘れたの?
「横浜の戦力削れるから、役に立つかわからなくても山口獲得した方がいい」の大合唱だったんだぜ
玉井、まあまあのレベルなんだな!
松原がヒット打って嬉しいわ。
>>345 外人補強したほしいけど、バレンティンとゲレーロはいらん
絶対地雷だし
小林、場外大ファールとか、けっこうパワー付いたんかね。
大阪桐蔭も調子悪いレギュラー無理やり出し続けて負けるとか巨人みたいだな
まぁスカウトの時レギュラー確約の密約があるのかもしれないけど
練習試合
日本ハム戦(ひむか)
【4回表巨人】
P玉井
7番小林・三ゴ
8番増田・四球
9番松原・増田盗塁成功の後に三ゴロ
1番吉川尚・二ゴロ
G3―0F
三年前くらいの練習試合阪神戦で沖縄でグラスラ打ってが小林って当たれば結構飛ばすんだよな
デーブとかもスイング自体はそんな悪くないとか言ってたりすんだよな
球界全体で捕手難だし打率気にせず振ってきゃいいのよ
>>649 ??「なんだそのスイングは!打てないんだからコンパクトに振れや!!」
>>647 さすがに高校生でレギュラー確約なんてないだろ
岡本は新フォームで単打マンにならなけりゃいいけど
まだ試行錯誤の途中だろうけど長打も出てくれれば安心できる
桜井重信・・・賭博ドラフトってほんと十字架だよな
これが今永・茂木なら戦力がぜんぜん違ったのに
岡本が期待されているのは長打力であり最大の持ち味。
ここをしっかり磨いてもらいたい
デーブはとにかく小林は体でかくして筋トレして振り込んでスイングスピードあげるしかない
それしかないって言ってたなー
つか岡本はフェニックスでも結果残してたのになんで二岡と吉村はフォームいじるの?
>>608 身長が170しかない門田が通算本塁打記録3位だし
落合も175だからセンスの問題だろ
通算本塁打記録の10位から1位の血液型はN型とB型しかない
関係あるか知らないけど
>>642 例え戦力にならなくても横浜の戦力ダウンになればいいとか言ってた奴いたけど今頃どんな面してんだろうな
俺は門倉や野口の二の舞になるからやめろと言ったけどまさかそれ以下の害悪になるという裏切りに合うとは思わんかった
大田と岡本の年ってそれ以上の打者いなかったのかね
ドラフト1位なるほど打ちまくっていたかねっていう
>>642 横浜にいたらもしかしたらフル回転してたかも……ないな
大田は一年目から二軍で打ちまくってたんだから凄い素材だったのは間違いない
>>664 2008年ドラフトみてくればいいよ。相当不作やぞ
山田も外れ外れ一位ですし。でも安定の履正社ブランド
>>668 過ぎたことだが履正社ブランド欲しかったねぇ
>>655 増井平野ダブルゲットで人的でコイツら消えて欲しい
結局のところ、球団がどう言った方向でチームを強くしたいのか全然わからん。 育成重視にしていくのか補強メインでやっていくのか
たかが練習試合で大敗したくらいで補強の話を出す馬鹿オーナーもそうだが、育成と補強両方やるにしても失言すぎるわ。 いい加減ファンを振り回すのはやめてくれ
岡本結果を出してるんだから
あまり言い過ぎない方がいい
それはホームラン打ってほしいけど
>>674 まあそれも現場が欲しい選手やポジションがあれば取れるように努力するってだけの話だから、別に普通の事なんじゃないの?
>>665 もし仮に万が一大活躍フル回転した所で巨人に醜聞ないだけでもましだわな。
実際は巨人が良い思いばかりした思い出多くて苦手でもないし他でもやらかし度々するし脅威という程でも。
中日が取ってくれたらちょうど良かったんだが
>>678 そういやベイスに行った尻が先発した試合で終盤出てきて1イニングでどすこいから
10点取ったなんてのもあったな
阿部(40)→バルガス (28)
だけで12歳も若返るからなあ
補強組と若手組のハイブリッド打線や
今村、中川、池田の左腕トリオはしっかり抑えてるな
ただ四球が余計だ
>>642 削ったのは正しいよ
来年は戦力になるだろうし
もしかしてダルビッシュや大谷の移籍先が決まらないとマイコラス達の
契約って待たされる感じ?
各球団で生え抜き切りや
外様監督が流行ってる
阪神も広島もそれで強くなった
巨人だけ高橋や阿部に気を遣ってる
村田切ったのに内海とか山口鉄とか残留させるのはおかしいね
外様も生え抜きも両方に責任取らせなきゃ
走塁もいいし寺内の代わりに一軍置いといていいレベルではあると思うねぇ
>>691 タイムリー
四球→盗塁
四球→盗塁
だもんな
澤村の謎の不調
マギー獲得
コレが暗黒の始まりだったな
チーム編成が歪んで崩壊した
>>664 大田の年のドラ1の出世頭はハムの大野
次点が大田泰示
半分以上はプロから消えてる
サード村田は外国人枠必要ないし他チームのサードを見渡してもかなりの優良物件だったのに
何故かわざわざ外国人枠使うマギーをそこに当てるという謎補強で全部おかしくなった
別にちゃんと三人を回せる監督なら悪くなかったと思うけど
監督のことも考えて間違いってならわかるが
>>699 いや岡本を早く使いたかったんならマギーを阿部村田の保険で獲ったなんておかしいから
それに貴重な外国人枠をそんな回して使うために獲る無駄はしないだろ
マギー獲得は結果的に正解かもしれないが
マギーを狙った補強方針は今でも意味不明
村田も大田も
要するに原派の残党狩りで放逐されたんだろ
読売グループ内の政治が優先されチーム編成が歪んでしまったんだよ
この体質を改めない限りチームの再生は難しいだろう
うーん練習試合とはいえリードしている終盤にダメ押し点取れるような
試合運びをできるようになってほしいな
マギーは結果正解だったという人いるけど今まではサードには村田がいるからわざわざ外国人枠使う必要もなかった
それをサードに使ってしまうようになったら外国人枠野手2としてもあと一つのポジションしか使えない
正解ではなかったろ
でもマギーのほうがいい打者だよな
チャンスに強いし理想的なクラッチヒッター
>>706 それは助っ人なんだから村田に優って当たり前だろ
そこを比較してるからまずおかしい
使わなくていいポジションに外国人枠使う編成組んで全てがおかしくなった
>>700 マギー取った時点で岡本はレフトだっけ
陽岱鋼取ってライトには長野がいてショートは坂本がいたから、セカンド取りたかったけどいなかったからじゃないの?
投手取ってもあれだったし
村田に信用ないからや
よほど上の人間の印象悪いんじゃねーの どこも興味示さない時点で当たってるかもしれん
村田がチームカラーに合わないと言えばそれまでだけどな
村田は九州男児というより昔のべらんめえの江戸っ子みたいな感じだから俺は好きだけど
ハンファ戦 11失点
日ハム戦 無失点
ここまで極端になるかねw
山口や村田の扱いがひどすぎるから
国内FAが減ったんだよ
澤村田原がダメっぽいのが分かってて
ブルペンに一人割く必要が絶対あってカミネロ確保
この時点でまあ野手の編成は詰んでたな
いくらマギーが頑張ってもギャレットクルーズ二人分の活躍は出来ない
まあ村田をクビする経緯見ても、本当にトレードで引き取り手なかったんだろうな
外野からは窺い知れない、グランド外での評判は最悪なのかもな
唐揚げ事件恐るべしw
いやそうは言っても巨人は他球団より面倒見はいいと思うよ
村田も間違いなくコーチ手形ある
>>681 亀井(37)➡アルシア(27)でも10歳若返るぞ
>>713 投手の出来としか言いようがないな…
今村中川は来年ローテ狙ってくれないと困るし
>>718 そうやって言っておけばFAで人が来なくなるのを防げるってだけだろ
実際は出てないだろうな
同じチームでやることはもうないと思いますが人間としての付き合いは続くから
という村田の最後の挨拶で察しろよ
巨人・山口俊投手(30)が12日、12月に鳥取で行う自主トレで3種類の変化球強化を行うプランを明かした。
現在、スライダー、カーブ、スプリットなど、直球を含む10球種を持ち球にしているが「より1つ1つの持ち球に意図を持たせないといけない。
曲がる系、落ちる系、緩急を付ける系の変化球を強化していく」と、3種類の強力な持ち球に絞って球種を磨く狙いだ。
多彩な変化球を操りながら、課題も感じていた。「いくら球種を持っていようと、たとえば打者に『この3球種はタイミングが同じ』と思われては意味がない。
自己満足にならないようにしたい」。
12月は例年の海外ではなく鳥取で自主トレを敢行。
同市内には今年1月にも訪れたトレーニング研究施設「ワールドウィング」があり、今回も活用していく予定だ。
DeNAからFA移籍した今季は、7月にトラブルがあり4試合登板にとどまった。
この日、G球場の室内ブルペンで約70球投げた山口俊は「しっかり力を付けて、投げられるようにしたい」と来季を見据えた。
http://www.hochi.co.jp/giants/20171113-OHT1T50045.html >>718 いやあコーチ手形切っている選手をたとえ2000本安打を打たせるのが負担だからといって
戦力外にはしないよ
村田が冷遇されたのは今年からってわけじゃないしそのやり方見ても他のFA移籍選手とは
ちょっと質が違う感じ
>>695 おかしくない、村田も阿部もフル出場できないから
7回と9回ノーアウトのランナー出すも結局ダメ押しできずかうーむ
>>701 マギーをサード固定
村田と阿部をファーストで左右併用
なんの問題もない
村田はグラウンド内では死球だろうと誤審だろうと文句を一切言わない一番紳士だったのにな
ただ髪型といい服装といい歩き方といい巨人に合わせようという努力はあんまりしてなかったなw
>>718 江藤あたりは切ってたけど村田にはない感じ
というか行列待ちなんだよな
コーチ手形で来てくれるんならどんどん切ればいいよ
無能コーチはすみやかに三軍に幽閉すれば問題ない
手形切るのはいいけどコーチだと実害大きいから
せめて職員手形とかにして欲しい
給料コーチ並に払ってもいいからさ
山口俊なんか、どの面下げて
来季もチームに居座る気なんだ?
田中はHRは出なかったけどヒットは打ってるんだね
調子を維持して春につなげてほしい
>>736 片岡や金城、相川にも?コーチ手形切ってるし巨人がFA選手を丁重に扱っているのは
今も変わらない
が、村田は入団までの経緯に部外者が知っている以上のゴタゴタがあったんじゃなかろうか
村田の後ろ盾は純粋に原だけだったんだろうと推測するよ
>>736 そうなんだよな
片岡は早速手形期日到来したし
相川もありそう
まさか大竹は・・・どうなんだろう?
大竹も持っているだろう
フロントの反対もなく円満に正規の手続きを踏んで三顧の礼で迎えた選手だし
>>743 村田は反対したのもいただろうね
WBCで原とやったし横浜が低迷してたのが入団の動機
村田がお願いする形だったと思うよ
ぶっちゃけ入団の形で上下関係決まっちゃうんだよねー
巨人が昔のFAみたく特別待遇やめたのもあるけど
>>744 トレードで来た青木ですらスカウト職貰ってるからな
そら大竹に2軍コーチぐらいの手形上げてるだろ
>>740 たぶんこんなツラ
??「携帯電話会社と同じですよ。新規の人には優しくて既存の人はそのまま」
實松も選手は商品だから〜みたいな嫌味言って辞めたくらいだから出してないだろ
コーチ要請したって話もなかったし
村田實松ペアは2人揃うとヌシみたいな異様な存在感出してたからなぁ笑
異質と判断されてもおかしくはない
野間口も引退後すぐに球団職員編成部
そのあとスカウトと職をもらえる
巨人から三顧の礼で迎えられると手形がある
>>746 あの時清武は反対してたんだろ
藤村とか寺内使えよって言ってたはず
>>751 FAできた広沢にまでレジェンズシートの仕事くれてやるからな
>>753 中井がいるから村田はいらないだったような
>>750 實松はトレードだけど長年巨人でプレイして名誉生え抜きみたいになっていたし
大事にされているイメージあったから意外だったわ
独立リーグも検討したぐらいってことは裸で放り出されたってことだよね
村田と仲がいいから首になったなんて冗談も一瞬信じそうになる
>>750 まあ元日ハムから来た古城とは扱いが違うのは確か
原がいた時までは、困ったときのサネ頼みとまで言わしめた存在も村田同様グランド外での評判悪かったんだろうな
日ハムが獲りに行くみたいな話し合ったけど、それ以降音沙汰なし
ハンファにボロクソに打たれたのにハムに完封か
まあ若手が結果を出すのは良い事だ
もう一回原が監督やったら村田や實松が
何らかの役職で戻ってくる可能性あるな
【試合結果】11/13(月) SAMURAI-L
▽清 武
西武
000 000 000 - 0
021 110 01X - 6
侍ジャパン
>>758 村田の特番予告で實松が「皆んなで立ち上がろう!」みたいなこと言ってたから巨人的には今回の件で反乱が起きたら困ると判断したのかもな
あの番組の後意地でもサネを放り出すためにドラフトで捕手乱獲したんだとしたらキチガイ地味てる
でもきっとそうなんだろうな
實松って松坂世代なんでしょ
来年38だよ
当然レギュラーとして声かける球団は無いだろうし、こんな高齢をわざわざ補強するのかね
中井入団当時は2017のWBC候補!と言われるくらいの存在だったよな立岡もたしかそうだったはず
実際何回かその片鱗見せたこともあるし
すぐ経験値リセットされるけど
>>765 年俸安いし、人格者だし、捕手としてそれなりのキャリアは使いどころあるのでは?
>>758 生え抜きだった加藤でさえあの扱いだったんだから
サネの扱いもこんなもんでしょ
>>765 特に今オフは炭谷でさえあぶれるちょっと異様な捕手事情あるし
實松は知らないが村田に関しては由伸がもっと選手を使い分けれれば
放出なんてことはなかっただろうな
村田これからどうするんだろうね
出された後球団が面倒見てくれないのは予感してたみたいだけど
巨人が再契約しても責めないけどな
お坊ちゃん由伸じゃ極道風の村田は扱えないと判断したミイラお爺ちゃんが可愛い由伸のために気を回したんだろ
>>761 5位は7月から一軍のローテーション入りを果たした畠世周(読売)。「一軍で見せた奪三振能力、奪空振り能力は特筆すべきものがあった(山崎氏)」という評価もありました。
速球の威力だけではなく、変化球で打ちとる技もすでに身につけており、投球テンポの早さも打者に余裕を与えない効果を生んでいるようです。
9位の岡本和真(読売)も前回からランクを落としましたが、ファームでは9月に打率.379、18打点と挽回。チームでは村田修一の退団が決まり、一軍定着の道も開けて来ました。
選考委員の中では打撃に関しての評価は高かったものの、センターラインを守ることができない守備の面で評価を下げています。
29位に入った宇佐見真吾(読売)は、打撃面の成長により一軍定着を果たし、来季は小林誠司との正捕手争いが期待されています。
ただ、打席数の少なさから成績そのものを信用するにはもう少し時間を掛ける必要があるかもしれません。
山崎氏も「一軍でのOPS 1.072よりも二軍でのOPS .677のほうが実力に近い」という評価を下しています。
>>772 オーナーの言葉からすると、補強は長距離打者と中継ぎ
となると、やはりバレンティンと増井だろうな
>>764 流石にそれは勘ぐりすぎと思いたいw
だけど発言には普段から気をつけるとか上司から受けの悪いやつとは表立ったったところでは
親しいそぶりは見せないとか嫌らしい処世術を駆使しないと長くは生き残れないことも
あるかもしれないと思った
村田真はそういったことを完璧にやってきたんだろう
村田真は配置転換すべきだし
補強も監督が口だすべきなんだが
由伸がそんなことできるわけないよねw
そこが人間的にはいいとこでもあるけど
なんか無能ばかり残るんだろうな
コーチにしても内海とか長野とか処世術は上手いけど骨がないような人間が増えるだけでさ
今週にも出そうだな
「村田、巨人残留へ」
「マイコラス、巨人退団へ」
>>779 でも井端とか村田を気遣ってたし現場じゃなくてフロントによく思われてなかっただけだろ村田は
というかナベツネが嫌ってただけの気がするけどな
村田なんか残留するわけない
方針あっさり変えてどうすんだ
フロント的には30過ぎた選手に複数年は断固として結びたがってないのは確か
マシソンは金額よりも契約年数で折り合いがついてなさそう
金は弾むが複数年は結ばんよみたいな
マイコは20代なのもあって結んあと見た方が正しいな
どすこいと陽はFAでも比較的若いから獲っただけ
来年34歳な上に、金より契約年数を求める増井はどう考えてもないな
巨人フロントは典型的なブラックだなw
もしかすると高橋のカルビを引き留めたエピソードも単なるピエロにされただけなのかもしれない
メジャーは誰も獲らんのか?
イチロー、上原、岩隈、青木
この中から二人ぐらい欲しいけど
>>785 1年でも長く契約したいからな
1年ごとに無職の危険があるのを外人は嫌がる
由伸は、4年16億の複数年詐欺を働いた逆指名1位の内海に、やけに甘いのはなぜなのか
>>787 欲しいのは話題性でイチローぐらいだな、もし取れたらリターンは計り知れない
こういう話題性のある選手はすぐハムが食いつくからハムに取られる前に獲得したい
まぁ今更日本でやるとは思えないけどね
>>785 働ける自信があるから大型契約を要求しているんじゃなくむしろ逆だよな増井の場合は
明日にでもぶっ壊れて投げられなくなるかわからないから当面の生活の保障を確保したいってやつ
こんなの獲った球団が絶対損するわ
ハムは今まで散々使い倒してきたんだから道義的に面倒見るべきだがこっちは違うから
橋本HR打ってたんだ
中井と違ってライトセンター守れるし今んとこライトの2番手が橋本しかいないし、ほんと開花して欲しいなーいい加減
マイコ残留が理想ではあるが、
マイコ退団なら、左打者の強打のレフトを取るしかない
イチローがオリックス復帰したら面白いけどな
田口は戻ってきてたけど
>>793 あいつこそスーパーサブ枠でいいじゃない
重信なんか要らんよ
練習試合3試合の打撃成績
吉川(23) 15打席 .133 0本 0打点 0盗塁 OPS.267
岡本(21) 12打席 .500 0本 0打点 0盗塁 OPS1.083
重信(24) 12打席 .091 0本 0打点 1盗塁 OPS.258
山本(24) 11打席 .200 0本 0打点 0盗塁 OPS.573
田中(25) *8打席 .714 2本 3打点 0盗塁 OPS2.339
辻辻(23) *8打席 .125 0本 0打点 0盗塁 OPS.250
石川(24) *8打席 .000 0本 0打点 0盗塁 OPS.125
小林(28) *7打席 .429 0本 1打点 0盗塁 OPS1.143
松原(23) *7打席 .286 0本 1打点 0盗塁 OPS.571
中井(28) *7打席 .167 0本 0打点 0盗塁 OPS.452
橋本(27) *6打席 .333 1本 1打点 0盗塁 OPS1.333
増田(24) *6打席 .250 0本 1打点 2盗塁 OPS.750
柿澤(23) *4打席 .333 0本 0打点 0盗塁 OPS.833
宇佐(24) *2打席 1.000 0本 2打点 0盗塁 OPS3.000
>>797 宇佐見ももったいねーな
当たれば長打になるみたいな格の違いを感じる
>>790 自分も怪我ばっかりで年俸泥棒だったからね
>>797 3試合じゃ今調子が良いか程度でしかないな
東スポが外国人選手との交渉に難航してるって記事出して来たね
返事無しってマイコラスの事なんじゃあ…と邪推してしまう
>>803 スポニチにも出てたでしょ
マイコラスマシソンどっちもだよ
>>797 これ間違ってね?
公式
宇佐見 1打数1安打2打点1四球
ってあるけど
巨人覇権奪回へ厳しい現実…オーナーが明かす外国人交渉難航
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000013-tospoweb-base 由伸監督は球団側に補強に関する現場の声を伝えているが、過渡期のチームを支えるには少なくとも
今季と同等の外国人戦力が必要。若返りを進めるならなおさらだ。ただ「今年は上層部の方針で補強
予算を絞っている。無尽蔵に使える状況ではない」(球団フロント)という。
去年あれだけ大盤振る舞いしたのと、金使って補強したところで戦力を使いこなせないのが判ったからな
来年は消化試合ならぬ消化シーズンなんだろう
>>806 > FAになっている人自身もまだ(権利行使を)決める段階には至っていないんでしょうから、こちらが希望する人はなるべく来てもらえることを願っている
増井かな?
>具体的な、こういうふうに固まったというところまで聞いていないし、なかなか難航している。(オファーへの)返事がないとか、いろんな状況がある
これは新外国人かな。マイコラス マシソンについてのコメントはその下に書いてるよな
>>810 だね
新外国人は誰にオファーしてるのか気になるな
>>805 あってるやん
打席数と打数わからんの?
カミネロとマギーが残留濃厚でマイコラスとマシソンがまだどうなるかわかってない状態でのオファーとなると
あまり値が高くなさそうなマイナー選手だろうか
>>808 二軍を機能させるための三軍でもある
来オフ由伸と一緒におっさんどもを切ってからだな。
由伸
「やるのは選手ですから」
「補強するのはフロントですから」
「作戦考えるのはコーチですから」
>>806 まあウインターミーティングまでには結果出るでしょ
>>807 もうパンダに戦力与えるだけ無駄と言ってるようなもんだな
来オフに生え抜きベテランを一掃して更地にしてから大補強に出る構想か
どうやったら近藤や上林や西川みたいな若手で打てるのが出て来るんや。
みんなドラフト下位指名やし...
橋本も育成の上手いチームなら今頃バリバリの1軍レギュラーだったんだろうな
>>821 まず2軍の起用法が全然違うだろ。
今年引退や戦力外通告した選手を2軍の規程に乗せるなんて愚行はしない
石川がフェニックスからずっと打ってないんだよなー
レフトは補強必須だなほんと
近藤はともかく上林と西川は1軍で大した成績残してないだろ
一軍で使う気がない藤村や松本にあれだけの打席を与えたうえでクビ
フロント一軍二軍がバラバラで連携が取れていない
>>823 巨人は整理ポジションに置かれた選手は2軍に幽閉してどんなに打っても勝ち星あげても1年間1軍にあげずに
オフに解雇っているルートがあるが、せっかく3軍作ったならそういう選手はこっちに送った方がいいよな
藤村、松本、北、堂上なんてシーズン始まる前から首が涼しいのはファンレベルでも知ってたし
>>819 「お前が無駄にするから意味ねえだろ」って言ってるようなもんか。
最初から高橋を監督にしなきゃよかっただろそれくらいなら……
毎年ダラダラと締まりのない補強続けるよりは
今年は現有戦力の底上げと割り切った
補強の無い年も挟まないと優勝無理な時代になってると思うよ
特にDH無しで野手に経験値積ませるのは大変根気のいる作業
投手は補償獲られない範囲なら別にだけど
マギーカミネロはどうなってんだろな
まあ、去年のギャレマシソンも11月30日と保有ギリギリだったからまだ先か
巨人は今季限りで現役引退した相川亮二、片岡治大、堂上剛裕、藤村大介、松本哲也の各選手の引退記念グッズを、11月15日正午から順次、球団公式通販サイト「ジャイアンツショップオンライン」で販売と発表
球団のおすすめは「直筆サイン入りユニホーム額」(各選手限定20個・10万8000円)
村田は進退不明だからグッズも作れないな
FAはCランク以外いらない
期待の若手がよそに奪われて活躍されるのはこれ以上勘弁願いたい
マシソンもマイコも最初は8000万だったんだからそのレベル探せばいいだろ
補償でとられて活躍された期待の若手なんて一岡しかいないし
一岡もスペ体質がなくてアマの球団がそこそこちゃんとしてれば普通はプロテクトされてたからそんなことはもう起こらん
新聞の地方版読むと結構、巨人の2軍選手や引退したOBが講演会?握手会みたいのやってるんだよな
たぶん巨人が人気な地域だからだろうけど。
ちょっと大き目のアウトレットモールとか芸人の地方営業みたいな感じで巨人の選手がよく来るわ
>>836 そもそも巨人の選手じゃなんだしこのまま引退してもグッズなんて作られないから
他人が作ったプロテクトリスト見たけど
いい若手投手が取られそうなんだよなあ…
池田今村戸根篠原中川谷岡大江高田
このメンツを全員守ってるリストは一度も見たことがない
>>833 若手を育てることはある程度勝敗度外視の我慢が必要なときもあるから、無能で最初から優勝が望めない高橋政権の残り1年を
有効利用することを考えたんだろ
ある程度若手に経験与えてから次の監督にバトンタッチするって腹
みんな重信馬鹿にするけど3軍だったら軽く4割打つだろ
>>839 平良は期待の若手だっただろ
与那原と並んで今で言う大江高田のポジション
要は君の言う普通のプロテクトが出来ない球団であることを証明してる事案だと思うが
当時はてっきりエガラシだと思ってたからびっくりしたわ
カルビが鍛えた3捕手がみんなよく打ってるな
優秀なんか?
>>842 ならうpしてよ
かなりガバガバだから十分期待の若手は十分守れるはずだけど?
俺も戸根はいらん
與那原も平良ルートだと思うから外していい
FAで陽取ったけどそれまで生え抜きでセンター出てこなかったのも事実だよな
大社は育ってるんだよ
問題は高卒がさっぱり
ドラフトのチョイスが間違ってるのかもしれんけど
>>849 與那原は平良よりダメダメだなぁ
沖縄ムズイ
>>845 結局今年二軍でも4.21だし
期待の若手だと思ってただけで現実的にそんなことなかったじゃん
戸根いらんとか正気か
確かに去年駄目で今年は出場機会にすら恵まれんかったけど2軍のセーブ王だし
それにまだ3年目だし来年以降復活する可能性普通にあるだろ
平良は又吉とか秋吉みたいにならないから良いだろ
良い投手になるにはもっとパワーがいるわ
>>855 出てきていきなりストレートの四球とかしなくなったら期待するわ
>>850 巨人の考え方が外野手は内野からコンバートすれば事足りるというのと、橋本が中途半端にブレイクして
中途半端に期待されたためにドラフトで有望な外野手がいても見送ったというのが指名回避の背景としてある
巨人が放出した選手が移籍先で少しでも活躍するとマスコミや他球団ファンが巨人を扱き下ろしてくるから、なんというかその選手を純粋に応援できなくなる
左利きの森福おばさんよりは、戸根の方が見込みはあるわな
>>853 結果はね
当時期待されてたかどうかの話をしてる
下位指名ながら台湾にもプエルトリコにも連れてってる時点で
野手で言う岡本並に期待されてたわけよ
それをプロテクトから外したって事実
増井じゃ金銭だろ
まあ言ってもハムだしな、第二の巨人だし誰が行っても影響ないわw
中川と池田と大江に期待しよう
戸根親方はもうオワコン
>>863 それはおかしい
結果がそうならプロの目から見て別にそうでもないなと思ったんだろ
>>855 いくら2軍で活躍してもねぇ
上に呼ばれない時点で
首脳陣の評価がわかる
>>863 プエルトリコ派遣された年つまり補償で持っていかれた年だけど、成績良くなかったし平良の伸びしろに
疑問を持ち始めた住人もちらほら出てきてたぞ
それでもWLに派遣されてたからプロの目では見込みあるのかなあ?と思ったが案の定リストから外れてるし
移籍後の成績もこっちの予想通りだった
同期の田口が大活躍してたし何とかものにならないかとの親心で派遣しただけなんじゃね?
補償で印象にあるのは一岡、赤松くらい
二人ともすでにある程度は活躍してたし
平良は、あの年齢で一軍で先発させて試したりしてたんだから、普通に期待の若手だろ
去年金銭だったからハムは今年も増井の人的取らないなんて保証は何にもないし
巨人がいいプロテクトを作っている保証もない
1つ言えるのはいくらファン目線でリストを作っても確実にそこそこの投手が浮いてしまうと言うこと
>>848 阿部以外全然育ってないからわからんな
2軍でバッテリーコーチ務めて若手の阿部の後継者育てたならわかりやすく実績だが
>>872 つか江柄子も1軍に引っ張ってきて投げさせたぐらいあの年は投手が不足していた
>>772 生え抜きとFAの違いはあるけど大田さんと同様に村田さんも勿体ない
巨人にはどちらも間違いなく必要な戦力だったよ
本当に切るべき選手は他にいるのに切るべきではない選手を切ったのがバカだと思ってる
特に大田さん
世代が近い橋本と中井を残してるのに大田を切ったのが未だに許せない
ハムは億超えで人的使ったことは1度もないな しかも2億以上
というか大昔のゲンちゃんと鶴岡だけだね使ったの
小谷野大引でもなかった
大野ぐらい安いと使う可能性あるが、普通に金銭だろうな
>>870 結局のとこ
じゃあ代わりに誰をプロテクトしたんだろうって憶測の話になっちゃうんだけど
必要戦力+期待の持てる若手選手って順でリスト作ってて
当時の平良が漏れるとはどうしても思えなかったんだよね
ドラ順位だの派閥だの出身母体だのの影響が大きい気がしてね
一岡とか平良はそういうの持ってないし
巨人の場合はそれがあるから補償の発生するFAは怖いって話ね
村田さん巨人と再契約の可能性もあるのかもしらんけどだったら最初から切らないで普通に減俸だけして契約すればよかったのに
今年村田より戦力になってなくて先に切るべきなのは、内海やぐっさんや阿部や重信や桜井や吉川光や他にも推挙に暇がないのに
>>875 打撃指導に関しては、何の能もないのは確かだな
吉村主導と思われる脱コンパクトの影響かな
FA期日ギリギリまで宣言しなかったのって残留した金子ぐらいか
増井FAしねーんじゃねーの?これと素朴に思う
フロントはまだ優勝優勝って言ってんのか。いい加減現実見ろよ
>>885 増井は巨人が3年契約したらほぼ来ると思うがな
2年契約だと半々だろうが
由伸が選手の見る目が無いのが如実に分かったのは
先日のなんかの記事で、中井は内外野守れて使い勝手がいいからもう一皮むけてくれればみたいな期待を寄せているコメントしてるくせに
交流戦で大田には巨人時代と変わってるようには見えないですねみたいにバカにするコメントを残したところ
打率もホームランも長打力もOPSも走力も守備も全て大田の方が上なのに
個人的に仲がいいからって客観的に選手を評価できないのはダメよ
>>888 すっかり中田忘れてたよ
まあこちらは残留だろう
増井のいう契約年数も分かるわ
2年後だと35〜36歳の中継ぎだとそっから高額契約は難しい
勤続疲労も考えたら最後の輝きになる可能性高いし
この機会に1年でも長くってのは中継ぎの立場からしたら分かる
たとえば、
若くて可能性があるけど今はまだ粗が目立つ選手を依怙贔屓するのはOKだけど、もう底が見えてる選手を依怙贔屓しようとするのは監督としていかんでしょ
中井と橋本と大田を天秤にかけて大田を切るって、いったいどんな目をしてたらそういう判断に至るのか謎でしょうがない
しかしどこの球団も野手外人は右打者ばっかりだな
中古譲ってもらおうにも右右右
戸根は今年ダメなら野手転向しろ
どこ守るかは知らん
宇佐美怪我じゃなくても代表は代打ぐらいだったからまあ良かったか
DHは近藤いるからなぁ
>>895 そうだな
個人的には今年はFA戦略には手を出さないでほしい
そういえば由伸は中井の皮が被っているから
どうのこうのと、ごちゃごちゃ言ってたな
>>891 @ouenHossy:
試合後… 由伸さん 「(出場が無かった大田さんに)今日は声だけか!声は相変わらず良かったよ。笑」 大田さん「ありがとうございます🙇」
⬆今日もバカにしてたらしい
>>894 マジでこれなんだよな
今の巨人において若手使え勝利優先両方の意見ズレてるんだよ
若手ねじ込まなくても大田を使えるときなんていくらでもあった
そこで中井橋本使ってたんじゃどっちの意見にも唾を吐いてるようなもん
一番の問題は勝利優先とか若手優先とかじゃなくて
あの首脳陣じゃどちらも無理ってことw
そりゃ補強したら優勝できるような監督ならどんどん補強してくれ
と俺も思うけどさ
今年のFAって獲りそうってやつが増井しかいなくね?
増井も残留する可能性あるしな
個人的にはバレンティンゲレーロはいらない
シーズン中・オフシーズン問わず他球団のチームの選手を自由に獲得できるシステム作って欲しいね
もちろんジャイアンツの特権なw
強いジャイアンツが復活すればプロ野球界にとって喜ばしいことだろうし、選手も憧れの巨人軍のユニフォームに袖を通せるとあらば喜んで集まるはず
>>896 外国人は右打者、日本人は左打者でいいんだよなあ
なお巨人打線
https://twitter.com/giants_goods/status/930000189053575168 ついに!今季の #引退記念グッズ の詳細を発表しました!!
15日正午と23日正午に、それぞれ発売する商品があります。
詳しくはこちら⇒giants.jp/G/gnews/news_3…
#giants #ジャイアンツグッズ #記念グッズ #相川亮二 #片岡治大 #堂上直倫 #藤村大介 #松本哲也
堂上直倫
ん?
これはあかんwwwwwww
堂上wwwwww
https://twitter.com/giants_goods/status/930000189053575168 ついに!今季の #引退記念グッズ の詳細を発表しました!!
15日正午と23日正午に、それぞれ発売する商品があります。
詳しくはこちら⇒giants.jp/G/gnews/news_3…
#giants #ジャイアンツグッズ #記念グッズ #相川亮二 #片岡治大 #堂上直倫 #藤村大介 #松本哲也
たぶんオーナーの発言って悩んでる増井へのメッセージなんだよな
出れば取りますよって
今村や戸根が日本ハムで公文になるならそれは本人達にとって良いことなんだけどな
>>897 高木京は今からでも野手転向すりゃいいのにと思うわ
>>912 しかし由伸は若いな
まだ現役でもおかしくない
>>920 雄平みたいに野手転向させて登録名「京介」にしたら
あの野球賭博の高木だと気づかない人いると思うw
賭博京介って名前にしたら、ちょっとカッコイイなw
バンドやってそうな
>>869 あの馬鹿首脳陣のこと信用するなら一生由伸とカルビ叩くなよ
>>922 だったら雄太みたいに名前も変更しちゃえば?
しょうたとかはやとみたいにありがちな名前にすれば誰も気づかん
https://twitter.com/giants_goods/status/930000189053575168 ついに!今季の #引退記念グッズ の詳細を発表しました!!
15日正午と23日正午に、それぞれ発売する商品があります。
詳しくはこちら⇒
http://www.giants.jp/G/gnews/news_3912243.html #giants #ジャイアンツグッズ #記念グッズ #相川亮二 #片岡治大 #堂上直倫 #藤村大介 #松本哲也
>>928 登録名清宮にしたら、野球よく知らない人とか来そうだなw
あーあいつが有名な清宮か みたいな感じで
>>331 横からスマン
ここ↓に10月30日指名挨拶と出てるが
気になって「巨人 大城 指名挨拶」でググっても記事見つからん
誰か記事見た?
http://www.sanspo.com/baseball/draft/17/top.html 10月30日に大城は指名挨拶済んでるんだよなあ
日刊スポニチの交渉状況紙面でも確認されてる。何故かネットにが上がってないが
ちなみに10月30日の夕方はサネに戦力外通達した日な
「リクエスト」を導入=来季、リプレー検証拡大―プロ野球
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-00000105-jij-spo プロ野球の12球団実行委員会が13日、東京都内で開かれ、来季から判定に異議がある場合、監督が審判にリプレー検証を要請できる「リクエスト」制度を導入することを決めた。
地方球場を含む全試合が対象で、本拠地開催のオープン戦から実施。検証にはテレビ中継映像が用いられ、確証のある映像がない場合は審判団の判断で最終決定する。
各チーム1試合2回のリクエストを行使でき、判定が覆れば回数は減らない。延長戦には1回与えられる。
米大リーグで採用されているリプレー検証「チャレンジ」と同様の制度だが、日本では検証のために新たな設備を設けていない。
リプレー検証検討委員会長を務めたヤクルトの江畑秀則連盟担当は「特別なカメラを設置せず、別スタッフが異なる場所で検証していないことから、あえてチャレンジという表現を用いないことにした」と述べた。
今季までのリプレー検証は本塁打性の当たりと本塁での衝突、封殺阻止のスライディングについて、審判が必要と判断した場合と限定されていた。新制度でもボール、ストライクの判定、ハーフスイング、ボークなどではリクエストを行使できない。
>>934 村上って足と守備の人だっけ
スーパーブンブン丸の打撃特化型だと思ってた
桜井重信は超絶ブサメンでしかもプロ失格レベルの野球センス
グッズ売れねえファンも付かねえ
どうすんだコイツらマジで
週刊ジャイアンツ
座談会なんかいらないから
ふつう秋季キャンプ特集やるだろ?
やる気だせよ日テレ糞ジータスは!
二度とジャイアンツ見るなら日テレジータスとかほざくな!!
>>944 山下「投げっぷりと走りっぷりはいいだろうが!」
>>855 この手の連中は他球団にいって活躍したら文句を1番言うんだよ
一岡も二軍のリリーフエースだったのに、上であまり活躍出来なかった
学習しないんだろうな
チャレンジ導入か
だけど別スタッフが判定しないと意味なさそう
あとうちは地蔵だしなぁ
ハムは2年4億5000万とかで増井引き留めるつもりらしいし 純粋な札束勝負なら3年9億とか下手すらいくぞ? いらないだろ
宣言したら取りに行くとは思う
個人的には宣言して欲しくはないなあ
たまにはFA補強しない、若手育成に期待ってシーズンも見てみたいのが本音
毎年毎年それやるのは無理だが、一年くらいそういう試験的なシーズンも欲しいわ
駒はたくさんいるのに先発6番手で埋もれてるからな
少なくとも池田カミネロいるんだから
来年優勝狙える!ってシーズンならどんな批判受けようがありだけどねw
30億補強はまあ、去年の立場からしたらそら補強するわなって話で
それと比べるとねー。よっぽど生え抜きが覚醒しない限り来年の優勝はないし、逆にそれが出来るなら増井一人でどうこうなる話じゃないし
生え抜きを抜きまくったらみんなマギーみたいになるだろう
>>957 そうそう
だから今年ベイスは日本シリーズ行ったもんで例年になく補強ヤル気になってるよな
中途半端に増井取るくらいなら
補強は無しにして欲しいわ
安心の東スポ報道だと今年は上の指示で補強予算絞られてるって話だしねw
まー流石に30億してBやる政権には出せんわねえ
>30億してBやる政権には出せんわねえ
ほんとそれ
FA取得候補は来年のほうが豪華だしな
丸、柳田、浅村、松山、西とかだろ
補強予算が絞られてるなら増井が残留すればマシソン慰留に金使えるしね
おら増井よりマシソンが欲しいだー
>>965 左3人レベルならFA行く感じでいいよな
丸→今年複数年契約しなければもしかして
柳田→SBが出さない
浅村→今年複数年契約しなければもしかして
松山→年齢いってるのでいらない
西→分からん
>>965 その中じゃ浅村ぐらいじゃないかFAしそうなの
安定の猫屋敷から脱出ほーいって奴
増井がいるかいらないかで言ったらそらいるよ
マイコマシもどうなるか分からんし代わりの助っ人来たとしても未知数
投手だからな、山口暴森福のことあってもいくらいてもいい
野手と違い若手の酷使回避の意味もある 序盤の池田や終盤の田口畠は避けなければいけない
丸と松山は残留だろ
柳田は巨人とは何の関係もないし残留か、変人だから広島
浅村は背番号3貰ったし今オフにでも秋山パターンで複数年契約
ワンチャンあるのはチームが暗黒で菅野リスペクトの西ぐらいだと思う
>>975 一応中日ファンで巨人には何の思い入れもないけどな
菅野への心酔ぶりみると可能性はある
>>894 由伸「来年も中井、脇谷、内海、長野さんをえこひいきして育成します」
この週刊ジャイアンツ見たことあるような気がするけどいつの再放送の奴?
ドラフト巧者なら育成中心でも良いんだけどドラフトも下手くそだから
育成路線も難しいんだよなー
三軍どころか二軍も機能してないからな
戦力外の先取が主力とかイミフ
戦力的に言ったらそら必要だし取るとなったら批判はしない
でも心情的には取って欲しくない。残留してくれ
明日の朝刊には出るかね?
俺も増井残留してくれと思ってる
山口、阿部、長野、内海、澤村、吉川光、大竹を大減俸すれば補強資金作れるだろ
>>986 二軍で155`出したけどノーコンで性格がオラついてる
ハムがそんなに金出すほど増井っていいピッチャーなんだな
>>986 体重はそのままで、脂肪を筋肉変えてるらしい
>>989 大谷、谷元、マーティンが抜けてさらに増井まで抜けたらやばいってのもあるんじゃないか
投手崩壊しそうだし
松原短信(20:55)
2―0の2回1死一、二塁のチャンスで外角直球を左翼線に運ぶ適時二塁打。来季支配下を目指す24歳は「結果が出てよかったです」と安どの表情を浮かべた。
橋本到短信(20:56)
「3番・DH」で先発。初回2死で右中間席に決勝の先制弾を放った。「やっていることは多少は出せたかなと思う。自分に合ったスイングを突き詰めていければ」
篠原短信(20:57)
来季の方程式入りを狙う右腕は3―0の9回に登板。4番・横尾から空振り三振を奪うなど3者凡退に抑えたが「変化球でもう少しカウントを作りたかった」と課題も挙げた。
池田短信(20:57)
3―0の6回から4番手で登板。1回を投げ1四球も被安打0、無失点に抑えた。「3アウトのうち、2つを課題の真っすぐで取れたのがよかったです」
松原短信(20:55)
2―0の2回1死一、二塁のチャンスで外角直球を左翼線に運ぶ適時二塁打。
来季支配下を目指す24歳は「結果が出てよかったです」と安どの表情を浮かべた。
橋本到短信(20:56)
「3番・DH」で先発。初回2死で右中間席に決勝の先制弾を放った。
「やっていることは多少は出せたかなと思う。自分に合ったスイングを突き詰めていければ」
篠原短信(20:57)
来季の方程式入りを狙う右腕は3―0の9回に登板。
4番・横尾から空振り三振を奪うなど3者凡退に抑えたが
「変化球でもう少しカウントを作りたかった」と課題も挙げた。
池田短信(20:57)
3―0の6回から4番手で登板。1回を投げ1四球も被安打0、無失点に抑えた。
「3アウトのうち、2つを課題の真っすぐで取れたのがよかったです」
松原って誰だっけと思ったら仙台育英の足が速いやつね
松なんとかが多くて時々訳わからなくなるわ
>>988 >>990 サンクス
再来年くらいには一軍で見れるもんになってて欲しいな
陽と長期契約したから丸、柳田はありえないんだけどな
-curl
lud20250112050027caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1510486245/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】ワッチョイ YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ 2
・巨専】ワッチョイ ©3ch.net
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
・巨専】ワッチョイ
10:25:45 up 24 days, 11:29, 0 users, load average: 9.11, 9.27, 9.45
in 1.8178579807281 sec
@1.8178579807281@0b7 on 020700
|