◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません 筒香メジャー挑戦 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1543554384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured DeNA倉本900万減「定位置取れる準備を」
DeNA倉本寿彦内野手が、レギュラー奪取を誓った。30日に横浜市の球団事務所で契約更改を行った。
900万円ダウンの年俸6400万円でサイン。「試合数があまり出ていなかったからこういうことになったと思う」と、先発55試合にとどまったことを、減俸の要因と語った。
昨季は遊撃手として、全試合先発出場を果たしたが、今季は大和の加入を受け二塁に挑戦。しかし「迷いも生じてしまい、そういうパフォーマンスになった」と明かした。
遊撃手への思いは強い。「ショートをやりたいという気持ちはある。(球団から)まずはレギュラーをとりにいってほしいと言われた。とれるように準備したい」と、誓った。(金額は推定)
>>3 要約すると大和を取ったフロント
スタメン起用しないラミレスが悪いとしか言ってなく
かなり残念な選手に…
>>3 まだそんな事をほざいてるんだな
1000万しか下がらんしホントにうぜえ
なんでクソの役にも立たなかった倉本が井納より下がり幅低いんだよ
倉本なんか100%減でいいだろ
ほんとタニマチうぜえな
>>7 これフロントは「は?ショート?何言ってんのどこでもいいからまともにやれや」って事ですよね
900万円ダウンの年俸6400万円でサイン。「試合数があまり出ていなかったからこういうことになったと思う」と、先発55試合にとどまったことを、減俸の要因と語った。
ここ草
どうせ来年はろくに試合にも出られないからどうでもいいか
危機感が無いんじゃ柴田にも伊藤にも勝てないだろうし
めっちゃイケメン
「本来のパフォーマンスを出せなかった。二塁を初めてやったが、迷いながらプレーしている面もあった。そこは反省点」
巻き返しの来季に向け「(昨年までのポジションの)ショートをやりたい気持ちもあるが、ポジションはこれから話し合う。どこでも準備してレギュラーに挑戦したい」と力を込めた。
本来のパフォーマンスwwwwwww
倉本はあの肩の弱さでよくショートやりたいとか言えるなw
控えに6400はまだ高い
数字もどれ取っても悪いし
>>17 あれだけ依怙贔屓してくれるラミレスでこのザマっての分かってないだろ
なんでこんな危機感なくて来年はショート戻ってレギュラーにしろとか言えるんだ
もはや羨ましいわストレスなさそうで
>>20 神里はイケメンだから似合ってるけど
プロ野球人変なパーマが好きだな
戸柱なんかパンチにしとけよ
>>15 そうだな
大和がショートってのは認識してて、素直に穴のセカンドでレギュラーとること意識しろって諭してるわな
むしろ心配になるわ
あらゆるパフォーマンスが他の選手に負けてるのになんでこんなに危機感ないの?
あと2年でクビになるくらいの選手だって自覚ないのか?
倉本は軽い発達障害入ってるみたいだから何を言っても気にならんわ
勝手にセカンド転向を命じた高田が悪い。
タクローの背番号を受け継ぐ横浜の至宝を壊した罪は重いぞ
>>20 伊藤ゆもイケメン言われてるがやっぱり神里はちょっと段違いやな
男からもめっちゃイケメンイケメン言われるのも分かるわ
倉本の相変わらずの勘違いっぷり
病気なんじゃねーのこいつ
能力がなく本気で嫌われてることに気づかない山崎まさやとなんか似てる気がするわ
ラミレスにおもちゃにされながら防御率3点台で終えた井納→1300万ダウン
ラミレスに贔屓されまくった上に糞みたいな成績で終えた倉本→900万ダウン
そう言えば、以前倉本にタクローの応援歌をって話題もあったなw
でも巨人にアホみたいな金積まれてロッテ行くかお前ら?
俺は行かないわ
スレタイ筒香なのに倉本が一気に話題をかっさらっていったw
プレイもクソな上に思考もクソだな
逆か
クソな思考してるからあんなプレイになるんだな
>>34 伊藤ゆは今ちょっとぽっちゃりさんだからね
アマの選手名鑑の写真くらいに痩せれば
>>43 実際下げられた理由は試合数でしょ
なんで試合数が減ったのかって言うと能力がないからだけど
>>19 倉本のファンみたいなものは大和とトシ仲良しとか言いながらもいまだに
倉本がいるのに大和とることなかったとか平気でTwitterでたれ流してるが倉本本人とメンタル似てるな
「来年はショート1本で勝負したい」
「コンバートのせいで本来のパフォーマンスを発揮できなかった」
「試合数のせいで年俸下げられた」
すげーな
存在に何一つ意義も、意味も、価値も全くなく、
ただひたすらに害悪しかない、ヘイトを集めるしかない選手って初めてかもしれん
>>20 時計の広告のようだ
謎の数珠が気になるけど
>>43 そりゃフルイニだけであれだけ年俸上がったからな
それがそもそもすべての諸悪の根源
>>53 ヤバイよな
大谷よりも奇跡の存在かもしれん
「使ってもらえる」ことが当たり前の前提なんかな倉本って
宮崎が今年FA持ってれば間違いなく三億以上貰えるのに可哀想だよな
>>59 使ってもらえないのがむしろ謎くらいの考え方だな
二軍落ちしたこととか忘れ去ってるな
今シーズンで少しは反省したかと期待してた俺が浅かった
あのハゲは来年も横浜に災いをもたらすだろうな
倉本1000万ダウンってふざけてんのか糞フロント
倉本より余程頑張った井納が1300万ダウンで糞の役にも立たず手抜きまでした倉本が1000万ダウンはあり得ねえだろ
なんだ荒波後藤切って孫万波スルーしたお詫びか!?
井納「中継ぎが今年の僕の仕事だった。期待に応えられなかった」
倉本「試合に出れなかった」
井納は中継ぎ、倉本は二塁転向
役所違うけど同じ境遇なのに後者はアホだろ
今更気づいたけど、この球団って怪我にめちゃくちゃ厳しいのか?
怪我で試合に出られない時期があったっていうのが査定に相当響いてる気がする
よその球団なら減俸のうえに背番号の降格もあるレベルだろ
>>66 なら筒香が4億に上がるわけがないしそうでは無いような
マジで倉本死ねやオフで一番不愉快なニュースだわ
>>70 マジで大和と柴田と伊藤の奮起を期待するしかない
こいつらがしっかり働けば倉本の湿気たプレーを見ずに済むんだから
筒香は来年即ポスティングかなんてまだ全然分からないからな
球団もやすやすと出さないよ優勝して筒香がMVPとかでなきゃ
伊藤でも中井でも柴田でも山下でも
誰でもいいから早く倉本の壁を大きく超えろよ
どいつも同じレベルか、変わらんくらいの醜態見せつけてるから倉本がまた湧いてくる
>>69 筒香はしっかり成績出してるし抹消まではされてないし
今永、井納は1ヶ月近く怪我で出られない時期があった
筒が虚にfaしたら流石にガッカリするからやめてね
メジャー移籍に関しては応援するけど
倉本が3割HR10本打ってくれれば文句なくショートレギュラーでいいよ
というか、そのくらい結果出せよって話
大和や柴田に隙の無い安定した活躍を求めるのも酷な気がするわ
伊藤ゆに期待するしかない
俺はソトセカンドでもいいけど
ここまできたらもう筒香の「4番」「レフト」「キャプテン」の後釜も倉本になるんじゃないかという気がしてきた
>>71 あいつはどうせ成長しないからあいつが試合に出るかどうかっていうのはチーム状況のバロメーターになるかもな
出場試合数が1でも少ない方がいい
3,40試合くらい出るとマズいな
>>77 無理に決まってる事を要求するのは可哀想だぞ
倉本には1日も早く退団して貰うしかない
成績落ちたのをセカンドコンバートのせいにして叩かれねえかなと思ってたらマジでそれっぽいこと言ってて草
そういうとこが嫌われる要因なんだよ
大和が試合に出られるならどこでも守るで倉本がショートやらせろって
これだけでも倉本は何様なんだよって思うししね
虎やが、筒香とか絶対引き留めろよ
ハマの四番とか筒香以外考えられないからな
倉本セカンドの方がショートよりマシだろうが
またショートに戻るとかアホかいな
>>84 しかもフロントからはまずポジションに拘らずレギュラー取れるように頑張れと諭される始末
どんだけ自己評価高いんだクソハゲ
>>77 それでもショートじゃなくセカンドでいいやろ
なんで一番下手で向いてないところ守りたがるんだよ倉本は
倉本ってなんであのガタイであんなパワーが無いのか謎すぎる
もう倉本のサードがショート守ってるような守備は見たくないわ
石川
2013 打率.275 5HR 41打点 OPS.708 WAR+2.1
2014 打率.248 7HR 36打点 OPS.652 WAR+0.1
2015 打率.259 1HR 18打点 OPS.603 WAR-0.9
2016 打率.209 2HR 14打点 OPS.527 WAR-1.7
2017 打率.246 2HR 11打点 OPS.630 WAR-0.7
2018 打率.230 0HR 7打点 OPS.565 WAR-0.8
倉本
2015 打率.208 2HR 20打点 OPS.493 WAR-1.8
2016 打率.294 1HR 38打点 OPS.665 WAR-0.8
2017 打率.262 2HR 50打点 OPS.624 WAR-1.8
2018 打率.232 1HR 14打点 OPS.527 WAR-2.0
石川は石川で32歳になってそろそろ筋トレして鍛えたいとか今更かい!!って突っ込みたくなるようなコメント出すしヨタ高出身の内野手にはアホしか居ないのか
中日はガルシアに出ていかれたのはキツいが2億はねーわな
そこまで圧倒的でもないのに
これで巨人入りしたら笑う
いやまあ倉本の立場なら
大和柴田と争うショートと
ソト柴田伊藤中井石川山下と争うセカンドならショート狙うだろ
高木豊は応援してくれるだろ倉本のショート復帰
二度と球団に関わらせたくねえわあのハゲチューバー
「ポジション選り好み出来る立場じゃない。代打や代走守備固めどんな形でもいいから、試合に出場したい」
くらいのこと言ってくれれば、お前が代打、代走、守備固めってギャグかなって突っ込むけど、頑張れよってきにはなるのに、
「ショートじゃなかったから、調子出なかったわ、ショートしたいわ」って、ショート時代から攻守にわたって足引っ張ってる奴の言っていいセリフじゃないわ
高いって言っても中日先発全然居ないし引き留めるべきだと思う
うちも外国人先発をウィーランドバリオスと保留してるがガルシアにはいかんよな流石に
>>57 二刀流は大谷以外にも可能性あるけど倉本の場合は奇跡の零刀流だからね
刀を持ってない
石川を散々叩いてきた俺だが石川はド下手だがなんとかしようとする姿勢だけは見せてたし倉本よりは救いがあったんだなと
何よりたったの+0.2でもWARプラスで終わった年もあったしな
倉本はマジで酷すぎてヨタ高からは二度と選手獲得しないで貰いたい
>>105 中日のコネクションがあれば第2のガルシアを連れてくることもできる気がする
あれだけの契約をしてまで引き止めるメリットは薄そう
横浜高校と創価の圧力で来年はまた倉本ショートフルイニングだな
>>108 ガルシアに限らず外人、特に左はソトのバッピだったな
>>109 最低を見た後だと後輩から慕われてたり、石川の方がマシに見えるもんな
倉本とか後輩に慕われるどころか馬鹿にされてそうだもん
来期投壊して5位。
ラミレスと三浦辞任で再来年から豚郎監督、谷繁ヘッドってのが一番かね。
力身豚なんかさっさと出ていけよ
速球打てない豚なんて
石川より憎むべき選手が出てくるとは当時思ってもいませんでした
2番坂本.345 18本 67打点 OPS.963
3番丸様.306 39本 97打点 OPS1.096
4番岡本.309 33本 100打点 OPS.936
巨人だがお前らどうする?
>>110 確かにコンスタントに良いピッチャー連れてこれてるから他探した方がいいか
本来のパフォーマンスって自分で言っていい言葉と実績じゃないだろ
投手は肩が消耗品だから若ければ若いほど良いけど
野手でポスティングなんかイチローだけだろ、それも毎年首位打者で優勝もして日本じゃあやる事無いからポスティング
高田が消えて即効で意見通してきて球団代表のトップ兼交渉役が野球経験ない三原だから
完全に舐められてるわ
自分の置かれてる立場とチーム状況考えれば優勝が最優先でメジャーなんか2021年に挑戦してもまだ29歳だろ
三原舐められすぎだわ
DeNA桑原 100万円減8400万円「1番打者としてこだわり持ってやる」
DeNA・桑原将志外野手が横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、100万円ダウンの来季年俸8400万円でサインした。
今季から背番号が1に変更。昨季に続いて不動の1番打者として期待されたが、127試合で打率・261、9本塁打、26打点。
「僕らしいシーズンではなかった。去年までとんとん拍子で来て、今年はチームのことを考えてとか、どこか“かっこつけてる”自分がいた。もっと自分らしく、グラウンドで躍動しないといけない」と振り返った。
「試合に出て結果が出ないのは苦しいけど、試合に出ないことが一番悔しいので」と桑原。来季は「1番打者で仕事を。そこにこだわりをしっかり持ってやっていく」。
打率3割、出塁率は・360から4割を目指したい考えで「得点も100近く。クリーンアップにいい打者がいる。1、2番が大事だし、そこでしっかり自分の仕事をしたい」と誓った。
実質来年が最後のチャンスだな
あとは30年後お楽しみに か
>>123 不満はあるが微減で良かった
倉本に近い評価されてたら球団に抗議電話してたかもしれん
倉本は減額制限いっぱいの5500万でもまだ高いだろ
筒香のポスティングなんか認めたら
山崎も絶対にFA前にポスティング言い出すわ
山崎の場合はメジャーもリリーフ投手不足だからポスティングかけたら今すぐにでもメジャーで入札されるわ
しかも上原、斉藤隆、佐々木、高橋尻などリリーフのほうが活躍するからな
>>119 宮崎.318 28本 71打点 .894
筒香.295 38本89打点 .989
ソト.310 41本 95打点 1.005
ロペス .288 26本 77打点 .831
こいつらでなんとか戦うわ
例えば筒香ソト宮崎と3〜4人の打順成績だけ切り取れば
強く見えるがそれ以外が・・
桑原は大事にしろー
万が一阪神いかれたらすごい戦力になる
>>123 まだ1番とか言ってんのかよ桑原もしょーもな
>>119 丸に一番打たれてたのてめえらだろ虚カスw
横浜は言うほど痛い目にはあってねーから
安打も100安打に届かず盗塁も20盗塁出来ず本塁打も9本で連続2桁本塁打は途切れた
まぁ桑原は微減は妥当な所か
倉本の本来のパフォーマンスっていつのこと言ってんだ?
>>3 これで伊藤光のCランクが確定しちゃうんだけど
FAされたらどうすんだよ
試合にさえ出てれば成績酷くても年俸下がらないのは凄いな
去年1年だけはCS勝ち抜きボーナスで査定は例外として
三原になって高田よりも激甘じゃねえかよ
飯塚、柴田、倉本、桑原、こいつ等はA級戦犯なのに査定激甘過ぎて笑えるんだけど
あとはメイン野手では宮崎か
俺的にはチーム野手MVPだし倍増の16000万はありだろと思うが糞フロントだから12000万とかでお茶を濁しそう
構うことはない納得するまでゴネろ宮崎
>>137 ラミレスがフルイニなんかさせなきゃこんな増長モンスターにならずにすんだかな倉本も
倉本のフルイニ前の言動が思い出せないが
>>141 FA取得の頃にはジジイだし足元見られそうだな
筒香のもやもやを一発で吹き飛ばしてくれる倉本は横浜の星だな
>>134 いやそこはいいだろ
オフの更改で六番目指しますって言えってか?
もう筒香は年俸上がりすぎたから、来年でポスティング終わりだよ
>>143 宮崎はWADAさん曲線描いて40越えても普通に打てると俺は思うけどね
果たして糞フロントはどう判断するか
やはり常にネクストの存在を準備しておく必要があるな
もう即戦力投手を指名して入ればなんとかなる時期は過ぎた
しかし筒香抜けるとなるとますます来年のドラ1は佐藤トシくんでいいな
捕手としても最悪外野としてでもいいし
とにかく打てる野手上位でとっていかんと
倉本って自分のショートでの守備指数やセイバーなどの数字見た事ねえのかよ
あれだけ守備範囲狭くて守備で足引っ張りまくってたのに
しかも去年は遊撃全試合固定で打撃も壊滅してボロボロだったのに
倉カスがショートで酷いから大和FAで億単位補強して遊撃据えたのに
上の経緯を完全無視してセカンドコンバートになったから成績酷くなったみたいな言い草
あれだけ守備も打撃も酷いのにコイツの自信って一体どこから沸いてくるんだよ
嫌なやり方だけど宮崎流出が嫌なら筒香が抜けたレフトにコンバートして価値を下げる手もあるな
前、稲村亜美がメジャーについて聞いた時は考えてないみたいなこと言ってたがメジャー行くのか
イチローがほぼ引退でWSMLB見るの止めようと思ってたから打者が行くのは楽しみ
>>149 一部の選手に不可解な査定が見られるからね
去年の宮崎が8000倉本が7300これがおかしいし
筒香が気持ち良く出ていくためには来年、ペナントか日シリどちらかは取らないとね。50本も達成しつつ。
巨人と広島が潰し合えば普通にあると思ってる。
球団も本腰入れろ。
乙坂か関根で亀澤取ってこい。
>>145 それこそどこでも打ちますまずはスタメンでええし
>>154 不可解というか、人気があって客が呼べるかプラスで査定しているんでしょ
「迷いも生じて、本来のパフォーマンスを出せなかった」
この発言出来るって凄いな
本人が望んでる遊撃で去年は全試合固定されて守備指数も打撃成績も12球団の遊撃でワーストクラス
去年全試合遊撃で固定されて攻守で酷い数字残した事を完全に忘れてセカンドコンバートに責任転嫁
現場とフロントが適正な評価下さないからありえない見解してんだろ
>>152 誰をサードにすんだよ。
34歳のFAにビビルとかチキンかよ
帰国してたのか
DeNA・乙坂 400万円アップ Wリーグで「自分に何が足りないのか、海外で見つけられた」
DeNA・乙坂智外野手が横浜市内の球団事務所で契約を更改。400万円アップの来季年俸2400万円でサインした。
7年目の今季は73試合に出場して打率・204。「シーズン終盤のCS争いの中でスタメンで出たり、いい経験もあった」。
オフにはメキシコでのウインターリーグに参加。「自分に何が足りないのか、海外で見つけられた。練習方法や試合の中で意識していること、食事とか…。たくさんいい経験ができた」。来季に向けて「試合に出続けるためには確実性が大事」と話した。
>>151 不動のショートとして君臨フルイニした実績がそうさせる
大和を下に見てそうだよ守備の凄さが多分分からない
倉本はショートじゃなきゃやる気が出ないなら、ショートが薄い球団に無償トレードしてやればいい
どこでもいいから頑張りますなんてテンプレお利口さんコメントする選手がいなくて安心するわ
「迷いも生じて、本来のパフォーマンスを出せなかった」
――本来のパフォーマンスとは?
「茂木の内野安打は本来の僕ならばアウトにできていました」
>>159 去年も監督推薦とは言えオールスター出てるし人気だってあったぞ宮崎は
倉本にどれだけの人気があったんだって話だよファン投票圏外じゃないか
基本的に1軍出場登録の日数が多くて試合にさえ出てれば年俸下がらないという
その代わりに使い物にならなくなったら30ちょい過ぎると即効で解雇
横高組の査定おかしすぎだろ
本当舐めてんなこの球団
>>164 試合数としては半分も出てたんだな
内容だけ見ると増額するような出来には見えないが
>>166 ショートが薄い球団と言えば我らがベイスターズが一番薄いぞ
なぜ、一体どこをみて400万上げようと思うのか
横浜の七不思議のひとつだわ
>>154 元の年俸でしょ
アップ率は宮崎の方が全然上
今年は更に宮崎はどかんといくと思うよ、人気も格段に上がったし
まあ無駄に一軍には居たからな乙坂は
もう期待の若手って年齢でも無いしまあ横須賀の寮長目指して頑張れよ
なんか打席数とかから自動的に計算するシステムがあんだろ
そこをベースに内容と売り上げで加点
飯塚の査定見れば乙坂の査定も納得だろ
今年の飯塚の数字であのアップ率はありえねえだろ
試合数が多ければどんな成績でも上がるってのは分かってただろ
クララ叩かれすぎですげぇわ。
倉本の良さは精神力だろ。こんなコメント出せる所が長所であって、エラーの後でもチャンスで打てるんじゃないか。
>>160 まあフロントはショート倉本は認めてないだろ
今回の直訴でもショートとかでなくまずレギュラー目指せって言ってるし
ところでここには倉本より自分のほうが野球上手いってひといる?何人かいそうなんだけど
査定が完全に試合数だな
むしろ試合数以外の項目見てないまであるわ
乙坂なんでアップか考えたけど、多分スタメン増えたからかな?
打席も去年よりそこそこ増えた
あげる必要性は感じない
多分2500から3000万くらいまでは試合出てれば上がるだろ
>>177 まあ今年ガツンと上げてくれれば文句は無いよ
オールスターファン投票選出で去年のお詫びGGも獲得したし二年連続B9の押しも押されぬチームの大黒柱なんだから恥ずかしい査定はしないでほしい
>>190 桑原がたった100万円ダウン程度とかありえないよな
9試合登板、1勝6敗、防御率4.75
これで70%アップだぞ
元が安いとは言えこの査定滅茶苦茶だろ、
試合に出るってことはそれに応じた能力があるってことって考えかな
出す選手を決める現場を完全に信頼してると言えるな
乙坂にあげたプラス分の400万で今年他球団首になった野手の一番手を
新たに雇ってあげたほうが余程仕事しそう
まだ飯塚にケチつけてんのかよ
お前らが望んでる「内容を見て判断」しただけじゃねえか
しかし横浜ストーリー打線思い出して頭が痛くなってきたな
本当にあれはいったいなんだったのかと
中日新聞社から金でも貰ってたのかと言いたくなるくらいふざけた打線だった
ケチって流出した球団眼の前で見てきて3000万未満の年俸にグチグチ言うのはよく分からんわ
俺らの判断基準では試合出てるクソな奴より試合出ない人のほうが評価上なんだがな
丸って絶対早いうちから巨人決まってたよなw
なんかわかるわw
>>169 あ〜 確かに倉本はおかしいね
鈴木誠也の年俸9000万円のなんとお得な事か
丸に関しては広島の査定もアレだったからな
筒香三億はそういった意味では正しかった
>>210 全部これに収束するよね
今年は実力があるのに出場機会に恵まれなかったなんて選手はいなかったし
査定って勝利の貢献後が一番評価されるモノで
勝利に貢献せずに敗戦に貢献してる奴を高査定してるってどういう事なんだよ
査定の意味完全に見誤ってるんだけど
例え多く試合に出場しても勝利に貢献してなければ査定はアップせずに年俸も上がらない
これが契約更改であり結果が全てのプロの世界だろ
査定=勝利の貢献後 この意味理解してねえだろ
ロッテ二木が300万増
乙坂が400万増
ホワイトやなあ
筒香の1億⇨3億の査定、FA事情見たら納得出来る。
そういう辺りも運営しっかりしてるよ。
山口辺りは外人ガチャで補う自信あったのかねえ
メジャー挑戦したがってるのは前から知ってたけど
通用しなくね?
関根がちょっと可哀想だったかなというくらいで
乙坂が頻繁に現れるようになったのは梶谷神里が死んでからだしな
DELTA 成績から計算した予想年俸
乙坂2100→2306 契約額2400万
桑原8500→7580 契約額8400万
倉本7300→6352 契約額6400万
はい
丸は残留されるのが一番嫌だったけど条件から言ってあり得ないから気楽に見れたな
DELTA 成績から計算した予想年俸
乙坂2100→2306 契約額2400万
桑原8500→7580 契約額8400万
倉本7300→6352 契約額6400万
はい
>>217 山口は能力より性格やら言動が見限られたんじゃね
埋まらない穴でもないって判断もあったろうし
バレは神宮離れたく無いでしょ。打撃的にも守備的にも。
3年活躍したヤマヤスが1.5億。
2.5年活躍よ宮崎は1.2億にGGとB9祝儀で1.4億くらいかな。梶谷抜かれちゃうな。
貢献できなければ使われなくなって10%以上下げられてるからな
どすこいこそ最初から残る気一切なかったパターンだろ
まぁメジャーなんて素人GMめちゃくちゃ増えてるし、人事知り尽くした三原の考えがあるんでしょう
老害共が築いてきた査定よりまっとうなのかもよ
勝利に貢献せずに敗戦に貢献してる奴を高査定
あのアンケート以来もう滅茶苦茶だな
敗戦に貢献してる既存選手を激甘査定してそこで球団経費使い切って
それでゴミ拾い補強で一線級のFA選手一度も取れない
身内に厳しくしてそこで財布の紐締めて資金プールしないとまともな日本人補強出来ねえだろ
あの豚に激甘査定してその結果が優勝すらしてないのにポスティングとか大口叩き始めて
甘やかせば甘やかす程に本人調子こいてこのザマ
広島は昔と違ってだいぶ儲かってんやろ?
もっと年俸あげてやればいいのにな
それでいて、出て行ったら愛がないとかで叩かれるのほんとかわいそう
倉本と言えば、
セカンドゴロをふんわり送球してセーフにするザル守備と、大和スピードについて行けずゲッツー取れずにロペスが怒ってたシーンかな。
来シーズンも頼むぞ。
セイロンは前スレから同じ事しか書いてないけど壊れたの?
ジジイは覚えてられないか
広島の査定は論外だね
あれで納得しろっていう方がおかしい
これで丸が怪我して来年一年棒に振ったらやばいな。実質補強無し。
よく単年7億(推測)とか出せるわ。
5年後にはレフトで置物になってそうだし。
案の定セイロンがガタガタ喚く季節になってるな
はよ失せろ
>>235 去年の丸が1.4億から2.1億にアップとかあり得なすぎたわ
>>235 チーム愛()があれば納得出来るんだって
10数億円のチーム愛ってすげーよな
そりゃ今までの分回収しに金払いいいとこ行くよな
その後の人生に関わる
倉本のあのプレーは宮崎のよそ見よりよっぽど悪質なのに懲罰なかったからな
自分が実力に対して出場機会に恵まれていることを自覚してない発言は気にいらないわ
古巣愛があればこそふざけた提示は拒んで後輩の地位向上を目指した方がいいな
あれで残ったら全員奴隷のまま
広島はしょうがなかったんじゃない?フロントもそんなに馬鹿じゃないだろ。TBSじゃないんだから。
黒田マネーでカネ無かったろうし、丸に積むと菊池田中にも積まないとあかんからな。
1番割食ってるのは菅野と坂本な気がするわ。
>>237 分析スレで毎日ガタガタ同じ文句 言ってるんだよなぁあの爺
【11/30 #豪州BL】
三上朋也(横浜DeNA)
4点リードの8回裏に2番手としてABL初登板。安打2本で二死1、3塁のピンチを招いたものの、無失点で切り抜けた。
1回 17球 被安打2 失点0 与四死球0 奪三振1
いつも通り
>>243 セカンド前ヒットはさすがに二軍落ちに繋がったやん
すぐ結果も上げずに戻って来たが
まるで自分の子供のように敗戦に貢献してる既存選手を激甘査定してるんだから
余程生え抜きの若い選手が可愛いんだろ
それだけ可愛がってるんだからポスティングなんかで自ら放出なんか絶対許可しねえって事だろ
激甘査定するわ、チームの核を放出するわじゃあチームが成り立たないし永久に優勝出来ねえだろ
このチームの井納の扱いがあまりに雑すぎて泣けるわ
俺は来季も井納ユニ着て応援行くからな
>>246 チームの心配する前に自分の頭を心配してろってのな
前スレのオマイらの話では
倉本は井納以上減と思ってたけど
逆に菅野がFAしたら5年45億ぐらいインフレするんだろうな
>>247 裏にする意味が無い。菅野は浪人した時に何かしらあるかも知れんが。
何となくだが井納は少しゴネれば-1000万位には抑えられたんではないかな
あっさり契約更新したっぽいし
菅野は同じ球団のマイコラスを指標として
ポスティングかけたら満額の入札金で6年2000万ドル以上は確定的
ポスティングってのはこういう選手が直訴するもので
入札金も期待出来ずに放出したとこで全く球団潤わないし一体なに考えて言い出してるんだよ
頭悪くて申し訳ないが、2500席分ってどれくらいの収益増になるんだろう?
2500円×2500×70試合だとして4000千万くらいかな?
>>260 割りと笑顔でハキハキしてたんだよね
先発でと言われたのは嬉しかったみたいだし、本人はベースの年俸以外の部分は満足してたんだと思う
関根は試合数少ないけどあんなの乙坂贔屓の被害者じゃねーか
関根が使われなくて打率1割台の乙坂がスタメンで出たあの広島戦が忘れられそうにない
Aクラスは入れんかったのは筒香の得点圏打率の悪さのせいもあったと思うんだけど
うーん
>>264 1倉本くらいは行きそうだね(^^)
ホーム側で応援できるし
冷静に査定見ると野手陣にクソ程に甘いな
井納は開幕まで先発調整してたのに開幕数日前にリリーフ転向
リリーフでそこそこ機能してたけどすぐに2軍降格の2軍幽閉
それで先発戻した普通に東に次いで2番目に使えてたという
チーム事情ってのはこういう事を言うのであって、倉カスはチーム事情でもなんでもなく本人の遊撃がカス過ぎてコンバート
増席するのは悪いことではないが、いかにも増設しました感丸出しの席はなんとかならんかったんか
正直ハマスタ限界だろ…都市公園法…
年俸6000万相当のショートが入った福袋を売り付けよう
>>262 外野の増席分の価格って1000円くらいだろ
バックネット裏は知らんけど
井納は開幕前のフォーム変更でとちったのもあるけど、あんな雑な扱いされてガッツリ年俸カットってのはなあ
貴重なイニングイーターを中継ぎ転向とか全く理解できんかったわ、結果失敗だし
フロントや運営陣が選手の顔色伺って嫌われたくないとでも思ってるなら終わってるな
若い選手にクソ程甘い理由って今後5年、10年と長く球団に在籍して今後もずっと顔合わせて付き合っていくわけで
井納などジジイに厳しいのは三十路オーバーの高齢は故障やら成績壊滅したら即刻クビだから
そういう人間に対してはクソ程に厳しいからな
来年は京山飯塚平良のうち誰かが覚醒して150イニングくらいローテ守って、
石田か今永が復活して、
井納と濱口がそれなりにやって、
東が2年目ジンクスに打ち勝てば、
いっぱしのローテが5人揃う。
そんなにハードルは高くない気がする。
中継ぎも他球団にくらべたらめっちゃ戦力あるわ。
伊藤光がデータ頭にいれて、梶谷が後半戦には復帰して、ソトが開幕から居る。
大きな怪我人が数人出なければ、セカンド柴田固定でもいいとこ行くよこれ。
石川田中が陥落して砂田東が昇格するから伊藤は丁度Bランクくらいかな
井納は7000万が700万になってても間違ってハンコ押しそうなイメージあるよな
今年の横浜は全体的に下振れだったと思うし怪我人が減れば順位はもう少し上がると思う
てか長浦でキャッチボールしかしてない連中はさっさと投げろや
楽天・福山、4000万減も納得 2度の降格「チームに迷惑、悔しいシーズン」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000093-dal-base 福山12000万円→8000万円
楽天はガッツリいくねえ
増築後のオリンピックでDeNAにどれくらい金落ちるかな
筒香のFA引き留め分は稼がないとな
Bクラスなのに大盤振る舞いしてるけど罷り間違って来年2位になったらお財布持つのかしら
>>259 14年かいつか選手会の年俸1億以上の選手の人数が巨人だけ推定年俸より1人多かった
あれ菅野だよ
山口俊の年俸も3年10億だし陽もおもてむは3年15億だが台湾紙によると5年22億
巨人の推定年俸なんて一切あてにならない
>>270 そうでもない
なぜならうちの会社はシーズンシート買いたそうと申し込んだが外れた
欲しがる会社や人はまだまだおるよ
>>281 増築分客が入れば大丈夫かと
頭打ちだったら知らん
あとは三浦招聘で先発運用がどう変わるか。
コンディショニングの論法とかは流石に引き出したくさんあるだろうけど、変に優しすぎて不安。
−松田オーナーからは
丸 「今シーズンまでは応援しているから。年を越してシーズンが変わったら終わり」と言われた。
これなんなの・・・そりゃ出て行くわ
>>282 山口と陽はFAの規定を回避するための裏金やぞ。
アホみたいに若手甘やかすから3割20本100打点と残せる人間が4人固定されてるのに
チーム打率、総得点と共にセワースト
若手なんか甘やかせてプラスになる事なんぞ1ミリもないし甘やかすだけデメリットしかない
そんな事はクソラミ3年間で若手野手全く伸びない事で全て証明されてるだろ?
そういう敗戦にしか貢献しない若手連悠を激甘査定して甘やかせるクソフロントとクソラミレス
倉本、柴田、乙坂、佐野、関根、桑原、山下、嶺井、戸柱など、近年入団した若手全滅してるから総得点ワーストの4位に沈んで
それで上のA級戦犯連中にクソ程に甘いんだから文句言って当然だろ、むしろ文句言わない奴らってIQ30以下
あらま
DeNA。
今季、相次ぐ故障に苦しんだ梶谷選手は3200万円ダウンの9600万円(推定)でサイン。
来季の捲土重来を期していました❗
#スポニチ #baystars
https://t.co/H3CSD5p4fT 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) Aランク 筒香、山ア、宮崎
Bランク 梶谷、大和、三上、桑原、井納、倉本、今永
以下C
10位争い
伊藤 5500万 確定
倉本 6400万 確定
石田 6000万 未
M口 4750万 未
砂田 4200万 未(6000万以上予想)
東克 1500万 未
>>283 解約者がたくさん出たから再販が始まるんだよ
おたくの会社も当たるんじゃない?
>>290 東も上がっても5000万やろ
倉本が邪魔クソ邪魔
>>286 広島どころか球界の癌こと松田元と松田一族をNPBから追放するべき
MAZDAが持ちかけてる支援を断り続けてる理由も財布の中身を知られたくないからだし
元が退いたら親族が跡を継ぐ気満々だからなあの球団
筒香来オフポスティングでメジャー挑戦か
これ来年が優勝目指せる最後のチャンスじゃね?
筒香抜けたらまた暫くチャンスもなくなるだろう
梶谷はしゃーないかな 復活して100試合もでられたら 年俸は元通りだろう
>>291 だからもう外れたんだってば
友達も何人も申し込んで外れてるしシーズンシートは全然余ってないと思う
梶谷はしょうがないかな……
まだ老け込むには早すぎるし韋駄天復活しろよ
筒香最初からメジャー志向だからいつかはメジャーに行くんだろうなとは思ってたが
それがポスティングになるか海外FAでの移籍になるかというところだったんだが
少しでも早く行けるポスティングを選んだか
同級生の雄星のメジャー移籍にも刺激されたかな
梶谷はFA近いんだからそんなガッツリいかなくていいだろ
それに伊藤も無理矢理にでもBランクに入れとけよ
特に伊藤の件はフロント頭大丈夫か
梶谷は怪我治してくれれば期待できる
筒香も含めてポジション争いしてくれて構わないぞ
お父さん可愛い
DeNA・梶谷 大幅25%ダウンも相次ぐ故障に「情けない」来季の復活誓う
DeNA・梶谷隆幸外野手が横浜市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、25%ダウンの3200万円減となる来季年俸9600万円でサイン。大幅減となったが、会見は軽妙な本音トークを繰り広げた。
梶谷は席につくなり「25%ダウンです」と明言。今年は相次ぐ故障に泣き、41試合の出場にとどまった。
「3回故障して1回手術。自分、クズだなと思う。情けない。ケガするやつが悪いと思うし、自分の意識の低さです」。
父親からも「億をもらってる選手がケガをする。お前はゴミだ!」と言われたという。
軽妙トークに包み隠したが、復活に懸ける意気込みは熱い。
「(自身は)まだまだ若い。たかが30(歳)のガキですから。まだまだこれから。とにかくケガなくやること。それに尽きる。自信はあります!」と、来季の捲土重来を期していた。
梶谷は来季開幕は間に合わないものと考えるとガッツリ下げられるのもやむなしか
>>303 捕手に同一リーグに出てかれるの困るのにな
梶谷が居なければ上位打線埋まらんから活躍して欲しい
倉本にも7300万貰って怪我もしてないのにWAR-1.9叩き出すお前はゴミだ!!って叱りつけてやってくれ
1億ちょっと切ったぐらいだし来年頑張ればすぐ億プレイヤーだろう
筒香は大谷が通用してるから自分もイケそうと思っちゃったのかな
梶谷ほんと頑張れ
筒香亡き後の4番を打ってくれてもいいんだぞ
マジで梶谷頑張ってくれよ…ファンはなんとかしようと必死にもがくやつは見捨てないぞ
来年は筒香ラストイヤーだし
増設した分の席は埋まりそうだな
オリ高城が現状維持の1800万円で更改 「プロは1軍でやってなんぼですから」
オリックスの高城俊人捕手が30日、球団事務所で契約更改を行い現状維持の推定1800万円でサインした。シーズン中にDeNAからトレードで移籍したがオリックスでは1軍出場はなく「1軍でやらないと。プロは1軍でやってなんぼですから」と語った。
高城は7月にDeNAからオリックスへトレード移籍。DeNAでは1軍で28試合に出場したが新天地では1軍出場はなかった。セ・リーグとの違いを「パ・リーグは基本的に真っすぐ、セ・リーグは交わしながら」とリード面で戸惑いを感じることもあったが、徐々に慣れていったという。
来季は移籍後初の1軍出場を目指す高城は「春のキャンプからアピールして、チャンスをものにしたい。試合に勝つ喜びを共有したい」と力を込めた。
梶谷のオヤジさんにはぜひFAの際にも「お世話になった球団から出ようとする、お前はゴミだ!」と説得して貰いたい
>>320 お試しもししてくれないのか、むしろ出場機会減ってんじゃんかわいそうに
こいせんこぇぇ
一番にくい異教徒に改宗したようなもんか
>>322 まあメジャーはDHもあるからね
レフトの守備なら多少下手でも打ちさえすれば許される傾向にあるのがメジャーだし
ただしその場合は打撃面でのハードルは高くなるけどね
筒香いる間に優勝しないととか言ってるけど筒香のポジションって外国人当てればすぐ穴埋めできるから
センターラインの主力が抜けたら相当きついけど
筒香
国内 2020年オフ
海外 2021年オフ
ポスティング要求 2019年オフ
ちなみに梶谷ってFAまで最短でどれくらい?あと何日って言ったらいいのかな
>>330 といっても既にロペスソトと2人レギュラーで外国人が入ってるのに筒香のポジションに外国人置いたら投手に1人しか外国人を使えなくなるからなあ
やはり日本人でどうにかするのがベストかと
契約更改残り
野手:宮ア
投手:ヤスアキ、三上、石田、M口、砂田、三嶋、東
宮崎東リリーフは明るいだろうね
>>332 国内FAまで1年66日
2020年オフ
広島と巨人の優勝争い
横浜とヤクルトの3位争い
阪神と中日の最下位争い
こんな分かりやすいペナントレース面白くないだろ
>8月に右肩のクリーニング手術を行い、現在はリハビリ中。来季へ向けて「来年、大した成績を残せずに終わると、あと2〜3年でクビ。“グッバイ・ベースボール”になる。いや、これ事実ですから。しがみついて、とにかく長くやりたい」と力を込めた。
グッバイ・ベースボールw
>>331 まあポスティング使うならFA獲る前ってのが慣例になってるから2019なんだろうね
>>337 活躍してFAでグッバイベイスボールになったら泣くぞ!!
2020年オフFA 筒香、梶谷、井納
2021年オフFA 山崎、三上、宮崎
純粋に見てみたいけどな筒香メジャー
通用するかしないかは置いといて
今までメジャー言ったのって内野も外野も走攻守三拍子タイプばっかだし
打が突き抜けてる人間ってゴジラくらいでしょ
打撃だけでいいたらメジャー行った人間の中じゃ一松に次ぐくらいの成績は残してるし
>>335即答サンクス。
筒いなくなるの前提だと是が非でも引き留めないとね。
それまでに神里一人立ちでロマン枠の細川とか中軸候補がモノになってたらいいんだけど
>>333 まあ外野に打撃型外国人二人はないだろうから
ソトがいればソトがレフトかな?
そのころまでに佐野楠本関根細川のうちだれか一人くらい覚醒してほしいね
筒香がメジャー行くってんならやっぱり三冠王クラスの成績を出してくれないとどこも手を挙げない現実だと思う
.340 50 110打点 の前後を目処の成績を取ったなら、優勝できるし満を持して送り出せる
宮崎は1億5000万が適正だけど
2億いかないかな
梶谷のほうが試合出てないけどどこぞの奴よりよほど貢献してるのにな
本当に意味がわからん
優勝しなくてもメジャー挑戦していいよ
筒香の働きだけで優勝なんか出来るわけない
1年でも若いうちにメジャー行きたいんだろ
>>328 広島の提示がやる気なさすぎなのにな
そんでも同一リーグ移籍だと敵に金積まれて寝返った感ありありだから反発する気持ちはわかる
>>351 試合出場数を基礎評価値で一貫させてるから仕方ない
菅野がメジャー興味あるって言ったのも少しあるのかなとちょっと思った
アメリカで菅野とツッツの対決見てみたいなあ
倉本
「ケガでもないのにオレをショートで使わない。チームがゴミだ」
再来年からFAラッシュでお金が大変だな
筒香をポスティングで売って金に変えるか
まあ
外に負けた
つつ豪がアメリカで通用すると思えんが
こんな意識低い奴いらねーわ
今からいけよクズ
(-_-)
>>355 巨人はポスティング認めてないから菅野がメジャー行くのは海外FA獲ってからになる
そうなるとピークを過ぎた状態で挑戦しなきゃいけなくなるから可哀想ではあるね
ただでさえ菅野は大卒でドラフト1回拒否して1年遅れてのプロ入りだし
それに投手のピークは早い場合が多いからね
>>357 去年からかポスティングシステムが色々変わったからあまり大金は入らないようなシステムになったんだよなあ
みんな大谷の活躍に触発されてるな
そらメジャー行きたくなるわな
>>342 残留 梶谷山崎
移籍 筒香井納
不明 三上宮崎
そう
とっと言ってもらって、
優勝出きる若手育てたほうがいい
つつごうて
慶應義塾高の野球部、元、監督、上田と
気があうだろうな、エンジョイベースボール
(-_-)
>>360 かわいそうか?ポスティング認めない巨人に拘ったのは菅野本人だよ。
しかも入団当初は巨人に骨を埋める覚悟だったが、メジャー行ける成績だから後悔するのも違うだろう
三上
2016 2勝4敗2S32H 2.61 59試合 ホールド4位 3000万→6000万
2017 3勝3敗0S31H 5.12 61試合 ホールド3位 6000万→8750万
2018 1勝1敗0S25H 3.05 65試合 ホールド5位 8750万→?
3年連続50試合登板だし大台は行きそうだがどこまで行くか
福澤諭吉は
海外で学問をして日本の近代化に
寄与したが
バカな野球選手は
日本の野球を後退させている
もう
帰ってこないでいいから
つつごう
今からいけカス(-_-)
梶谷のコメント見た後に倉本のコメントを見返すとあら不思議
>>365 高校時代はあまり巨人には入りたがってなかったのに大学で目玉になるや急に巨人以外NGということになったことのが可哀想である
筒香の年俸いくら上げたってメジャー行っちまうんだからなあ
こんなのが
キャプテンなんて本当に
不幸だわ
第一
目ぢゃーのスカウト帰ってからな
お前の打席見ないで
おもいあがるな
(-_-)
筒香がメジャー行ったら卓球台は撤去しろよ
いらんわあんな邪魔な台
>>365 まあ菅野の場合は自業自得の面はあるね
巨人に入りたい一心で入団時はメジャーなんて全く頭になかったんだろうから
>>376 石川「ゴウが残してくれた遺産、撤去してくれとはならない」
884 すな (アウアウカー Sa89-JcOr [182.251.241.47])[] 2018/10/22(月) 05:51:27.11 ID:0qVF7iKqa
浅村は阪神だてんだよ
しつけーなお前の脳ミソ
納豆波にしつけーな(-_-)
さすが説得力あるわー
梶谷
ケガした自分がクソと自身を責める
倉本
ウダウダ言い訳連発。
遠回しに大和獲得&自身を二塁にした球団批判
ファンがどちらを応援したくなるかは一目瞭然
倉本を応援するヤツなんて球場で「トシ〜」とか言ってるアホなファンのみ
来年ダメならクビで
来年は外野どうすんだ
レフト筒香ライトソトとしてセンターは桑原梶谷で使い分けるのか
梶谷「自分はクズ」
梶谷父「お前はゴミ」
辛辣すぎやろw
どうせ筒香いなくなるし
再来年には神里梶谷桑原のスーパー外野陣や
ソトはロペス後のファーストだ
ファン「倉本、お前は埃だ」
倉本「そう、俺はファンの誇りだ」
筒香はポスティング10億ぐらいに設定して、買い手がつかなかったら渡米はダメと条件つければいいだろ
守備できない打撃専とかメジャーじゃ評価されないから、FAまでは縛りつけろ
筒香来年圧倒的な成績残したら間違いなくアメリカ行くよな?
逆に最悪な成績で終わったらどうするんだろ?
ポスティングなら莫大なお金入るしそれで補強してくれたらいいよ
FAよりずっといい
>>394 そういうメリットはあるよな
どうせ近いうち行くなら来年行ってほしいよね
>>395 それしかないか
まぁ来年は相当気持ち入ってるだろうしかなりの数字残すだろうな
筒香はとにかく打たないとな
走れるわけでも守れるわけでもないんだから
来年は圧倒的な数字残さないとどこも手を上げてくれないぞ
筒香の「成績に対して不満がある」ってコメントは今年くらいの成績ならポスティングはしないってことだよな?
>>394 ポスティングの制度段々悪化して球団にはろくに入らなくなったよ
ダルの頃…球団への上限なし、50億超
マー君の頃…球団には20億まで
雄星〜…契約にもよるが15億以下
日本の選手会とMLBが動いた途端このザマだよ
ぶっちゃけポスティングが一番最悪だろ
早く出ていかれるわ 金も入らんわ最悪の展開だぜ
やけにスレ進んでるなと思ったら筒香ポスティング希望かよと最初から読んだら倉本の話ばっかでワロタ
つうかアイツ人をムカつかせる天才だな、守備位置や起用が不満と言ってるようなもんだから処分されちゃえばいいのに
>>401 保菌は本当に一面的なものの見方しかできないねぇ
>>407 三原がかなり冷たいコメント出してたのが意外だった
GOサイン出さないかもね
>>394 >>396 投手はそこそこ通用するからいい金額だけど
青木はポスティング2億円台だったよ
走塁守備が良くない速球に弱い筒香は莫大な金額にななりませんね
来年伊藤を重用した上でFA流出したら最悪なんだがどうするんだろ
使い方見直すのかな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000075-dal-base デイリーを許すな。
神里は阪神の馬場から死球で骨折したのに自打球に歴史が改鋳されている。
福留は内角攻めで威嚇するくせに自分たちは神里を破だ事実をなかったことに。
>>412 まだ直ってないのか。
ヤフコメで指摘されているのに
来年は劇的な優勝を果たすも、CSで広島に2017年の借りを返されて終戦
オフに筒香渡米だな
>>409 そこまで評価低いか?筒香
来年残した数字次第ですごい評価貰えるんじゃないの詳しくは知らんが
野手より投手の方がってのは分かるが
張りきるのかそれとも怪我しないように安全運転なのか
筒香が頑張って価値を上げてくれればいいけどな
それ以前に腰やら手首やら壊して消えたら笑えんぞ
>>408 生涯横浜で飼いたい&広告塔の意味で年俸にイロつけてるのに、こんなに早くメジャー言われたらなぁ
雄星に刺激されたんだろうけど、雄星は入団経緯もメジャー絡んでたし、優勝やら二桁3年連続とかの約束も果たしてから行ったからな
>>421 せめて雄星みたいにいくつかの条件をつけてそれを果たしたらにしてほしいわな
来オフ無条件でポスティングだけはやめてほしい
ポスティングて
目ぢゃーがいいように改定させたのも知らない?
金なんてたいして入らないから、、
完全に日本のプロ野球はアメリカの二軍、
アメリカも、実はカナダのように、日本で
チーム持ちたいが本音だからな
(-_-)
こんなのが
キャプテンなんて本当に
不幸だわ
第一
目ぢゃーのスカウト帰ってからな
お前の打席見ないで
おもいあがるな
(-_-)
筒香上げすぎだし
倉本石川もっと下げれるし
乙坂と関根の年俸差も不自然だし
この球団は横浜高校にことごとく甘すぎて反吐が出る
>>405 純粋にメリットあるか?
筒は早く逃げられるわ
銭も入らないわポスティングにメリットねえんだが
とりあえずあとは宮崎の年俸だな
納得行かなかったら保留するんだぞ宮崎お前はゴネていい立場の人間だ
>>422 無条件でポス認めるようになるとヤスアキも行きたがるからな
前例を作っちゃいかん
優勝狙うには今年が勝負だったんだがな
筒香と梶谷いるうちに優勝が見たかったが叶わぬ夢か
横高の契約後ろの方にする球団もずりーな
倉本の評価見た後なら井納さんはんおさんかったやろ
今年はラミレスで遊びすぎたんだよ
来季最後になるかもしれないチャンスで続投
三浦時代から暗黒
つらい
意識低いキャプテンが
いなくなり
優勝するかもな
行くなら
今年言ってくれないかな
(-_-)
さすがに井納と倉本なら井納の方が貢献してると思うがな
この球団井納に対して厳しすぎるわな
>>436 調整遅れや怪我の離脱があった井納と丈夫な倉本の差でしょ
もう筒香に横浜ナンバーの18くれてやれ
それで生涯横浜宣言させろ
イノーバは
宇都宮で
買ってくれたからな、、(-_-)
メジャー行きたい言うんだからしゃーない
こうなったら毎年メジャーメジャー言うよ
年俸にイロつけたくらいでFAやポスティング希望無くなると思ってるの?頭単細胞のバカか?
無駄金よ無駄金
>>436 そうかな?
成績の割に、去年ソコソコあがったやん
期待値もあったんやろ
中継ぎに先発に気の毒な面はあるが
今年は仕方なくね。
どんだけダウンかはしらんが。
メジャー行くのはいいよ
ただヤスも筒香も帰ってくるのは横浜にするっ契約できないのかな?
>>428 銭は少し入る
その銭でチーム再建に少しは役立てられる
FAでメジャーならなにも残らない
個人的にポスティングは賛成しないが、金入らないと嘘ついた点と考え方次第で変わることを決めつけてるあたりが保菌らしいって指摘したまで
倉本も来季ゴミだったら見納めでいいな
数合わせなら安いヤツでいいしね
そもそも、筒を欲しがるメジャー球団あるんかね?
守りはレフトか一塁しか無理やろ
そう考えたら丸がポスティングしたら声はかかったかもしれんな。
>>445 ポスティングだと優先交渉権があるとか聞いた
帰ってこないで
いいよ
もう
ポンコツになって迷惑だわ
佐々木みろよ
ボロ雑巾で帰ってきて、
高い金持ち逃げされただけだろ
(-_-)
無条件で球団の顔を2020年より前に出さないでしょう、そこまで馬鹿じゃない
それにポスティングにふさわしい成績出せるかも分からない
守備駄目なんだから相当打たなきゃな
柴田ってなんでこんな守備ゴミなんだ?
倉本UZR
二塁 401回 -1.0 (併殺*0.2 範囲-1.1 失策-0.1)
柴田UZR
二塁 281回 -3.6 (併殺-1.3 範囲-2.2 失策-0.1)
佐々木は二軍不可とかクローザー限定とか金額以外の面がヤバい
>>453 20年オフに筒香梶谷ソトパットン同時流出とかしたら逆にワクワクするわ
ダイヤモンドシートて
目ぢゃーのスカウト来るんたよ、、
つつごうの打席なんて見てないよ、、
もう7回には帰ってる、
主に、外人選手チェックしてたよ
ウィとか、パットンとかな
(-_-)
メジャーで成功するなら2016の成績を後3年残さないとね
ドラ2伊藤はセカンドで行くのかな。
明治神宮大会で彼を見たけど、やっぱ学生の中では打撃は抜けてた。
守備は普通かな。
もっさり体形だから一塁、三塁向きな気もする。
ガタイもあるし打撃面だけなら柴田、山下よかいいんじゃね。
右打者ってのもいい。
もし来年で筒香いなくなったら、外野どうなるかな
ソト梶谷桑原神里楠本
まぁこんなけいりゃなんとかなるか
あの
7回の風船やる前に必ず帰る
フルーヂェイズのスカウトとか
よく来てたよ
あのブルーヂェイズの鳥の刺繍のリックで
来てた
(-_-)
筒香が出ていく前に細川を育てたかったがちょっと間に合いそうもないな
すなとかいう障害者筒香叩いてたっけ?
記憶にないや
サイン断れたのかな
>>469 叩いてなかったよ
なんでベイスターズファンでもないのに怒ってるんだろうな
田代は一軍だし細川が自力で上がってこないとキャンプくらいしか見てあげられなくなか
来年の内野は伊藤も中井もいるし今年よかましやろ
特に中井
巨人から移籍した選手って外れっているか?
大体予想以上の活躍してる気がする
伊藤ゆが3年後クリーンアップにいればいいなあ
村田になるか白崎になるか
時々出てくるよな
日本にいる
外国人チェックしてるだけだな
ありゃ
べースターズの選手なんて誰も見てないよ
(-_-)
>>479 3年後にはロペスも筒香も居ないからポジションは空いている
裕季也がクリーンアップ打てるようなら筒香で空いた心の傷は埋めれそうだわ
筒香が抜ける抜けない関係なく
次の野手がでて来ないと困る
>>485 ドラフトを投手投手で後回しにした副作用だな
あの頃は仕方なかったけど
背の低い野手が比較的多いから日本人のファーストがあんまりおらんな
>>481 そーなんだ
ただあんたの見解さっぱり当たんねーもんな
浅村は阪神だ言ってたり
三原的には筒香メジャー?ふざけんなやって感じだろな
高田繁の後を受けてこれから自分が中心に立ってチーム作り上げようってときに柱が何言ってんだと
背広組に野球人の夢をくめと言うのも酷な話だし
>>488 背は低いけど現メンバーみたら宮崎にやってもらうしかなくないか
宮崎的にも
サード守れなくなる日もそう遠くないだろうし
しかし巨人が弱ってる間が優勝チャンスだったのに原で復権してきて筒香も抜けたらまた暗黒時代になりそうだな
>>491 てか高田が居なくなった途端これだし単純に舐められてると捉えられてもおかしくないわ
倉本は今年のような成績が続いても、あと10年は居座るから絶望だ
優勝するチャンスは2015年だったよ
全チーム雑魚
>>497 いやまあ確かに妄想だけど別にこれで三原や筒香叩こうとかじゃなくて
三原の立場的には勘弁してくれという感じなんじゃないかなと思っただけ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸www
中日ってガルシアいてあの惨状だったのに抜けたらどうなるの?
もう最下位1枠決定でいいかな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸www
中日は金子獲るのか
松坂も打てないし金子も打てなさそう
>>493 吉田部長と進藤次第だろうな
毎年投手ドラフトは外さないから
暗黒最下位ってのはたいがい投壊したチームが落ちる
ドラ1でとった投手達がちゃんと働けば最下位はないだろ
今年みたいに怪我しまくったら知らん
筒香を一年だけでも引き止めるために来年番長が監督になるパターンありそう
筒香いたら梶谷、桑原、神里のうち一人しかスタメンで出れないから
いらないな
別に三原も更改の席で初めて聞いたというわけでもないと思うけどな
最悪勝てなくてもファンが楽しめるようにっていうスタンスと同じように
筒香がいなくなっても次の代替案とか考えてると思うけどな
>>500 確かにオレンジ色と馬ならブロンコスのイメージはある
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸www
>>516 案だけあっても選手が育たなきゃ意味ないじゃん
>>508 ポスティングであっちの球団と契約したなら出られないよ
>>512 心配しなくても煮卵の後番長が監督は規定路線だろ
>>522 筒香がメジャー行き発表するまでは再来年頃になるかなと思ってたけど
>>524 早ければ2020年シーズンからじゃないの
ってかもう煮卵いいだろ
本人には悪いけど時間の無駄よ
来年一杯で速やかに辞めてもらわんと
梶谷父ちゃんのゴミ発言ワロタ
本人からしたら金額のぶんだけ期待されてるんだから裏切ったらイカンと真剣なんだろうけど
>>526 辞めさせるにしても、2年連続Aクラス日本シリーズ出場&僅差4位の監督クビには出来ないもんな
来年一年ある程度権限取り上げて徐々に三浦監督にシフトって感じになりそう
亞洲冬季棒球聯盟全球資訊網
https://t.co/gP1KHwx0Jh 日職西軍
西浦颯大CF
伊藤康祐LF
増田珠3B
宮本秀明RF
狩野行寿1B
稲富宏樹C
藤谷洸介DH
百瀬大騎SS
松渡2B
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>529 うま男ファーストかよ
首が寒いレベルを通り越して凍ってんな
>>528 ある程度権限取り上げるってどんな形よ?
次が番長じゃなくてもとりあえず来年一杯ってのが現実的じゃないの
じゃないと横浜ファンも納得しないだろ
>>532 今年ほど好き放題させないって言い方の方が分かりやすいかな
とにかく再来年監督交代スムーズに出来るように色々やっていくと思うわ
>>538 納得しないってかラミレス続投でみんなボロクソ言ってたやん
それがファンの総意だろ
>>539 まぁそれはそうだな
スムーズに監督交代な
そもそもここまで今年一年好き放題やってBクラスなのにラミレスを残してるのが1番意味不明なんだよ
しかも好き放題やった事もバラされてるしあの記事見たらなんで残してんだってなるし選手もコーチも不信に思うわ
監督ってそんな短いスパンで変えていくものでもないだろ
せめて5年は見るべきだと思う
あと番長は一月からとかいう明らかに急な契約から考えても来年だけの現場経験で一軍監督をやらせることはないと思う
ヘッドコーチか二軍監督のどっちかへの配置転換を挟んでから一軍監督にするはず
倉本の年俸はもっと下げてもいいと思うが900万ってその辺の普通のサラリーマンの年収より高いんだよな
実際のところどんな気分なんだろうか
いや
オレは5年ラミレスだと思う
なんだかんだ2年契約したと思ってるよ
(-_-)
前はせめて3年だったのにどんどん伸びていくな
次はせめて10年になるのかな
>>546 ほんこれ
オコエとタロイモでも掘ってろって感じや
>>550 2年の後は一年毎って高田が言ってるんだが
おまえみたいな異常者の思いつきよりどう考えても高田の発言の方が信憑性高い
高田切るて言っていて
キレなかかったな
高田信じてろよ
(-_-)
去年だってラミレスが独裁しなけりゃAクラスだったろ
煮卵再来年続投なら丸5年目か
時間がたつのはあっという間だ
巨人が弱体化してる間に、8番投手で遊んでAクラス争いで満足してたのがアホすぎたな
918 すな (アウアウカー Sab5-bDDB [182.251.241.33])[] 2018/10/11(木) 22:18:22.90 ID:HO4JDcrsa
まあ
悔し涙も枯れてきたよ
人はいつか旅だつものたが
あまりに急で信じていたぶんな
新しい道で自分の花を咲かせるよ
べースターズ
今日までありがとうね
さようなら
(-_-)
まだ高田信じたほうがいいかも
リアルなんて
やったて今年ははいかないよ
飽きた
(-_-)
切ろうと高田を信じたほうがいいかも
と
言っただけな
お前本当にバカだな
(-_-)
切ろうと高田を信じたほうがいいかも
と
言っただけな
お前本当にバカだな
(-_-)
100 すな (アウアウカー Sa89-JcOr [182.251.241.8])[] 2018/10/23(火) 10:47:51.52 ID:rmzfnK+4a
まあ
小島だろ
淡々と終わるよ
盛り上げもなく
(-_-)
ドラフト予想も当たんないし
>>555 まだ今年なw
色々思い返すとつくづくもったいない
けど宮崎個人軍の頃もあったしな、あれさえなきゃな…
オレがやったから
児嶋から変わったろ
感謝しろ
(-_-)ボケ
オレがやったから
児嶋から変わったろ
感謝しろ
(-_-)ボケ
来年も8番投手は続くのか?
改心してやめるのかどっちだ?
丸浅村高騰のおかげで筒香FAで引き留めることなんて無理だと最初から諦めさせてくれたからな
移籍先がメジャーならむしろありがたいわ
172 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 271a-Qng4 [153.198.166.235])[sage] 2018/10/09(火) 11:01:10.54 ID:pykUpJV50
すな、今日でファンやめるんか・・・
198 すな (アウアウカー Sa5f-f5Hv [182.251.241.36])[] 2018/10/09(火) 11:31:53.27 ID:jkf2kGDua
>>172 卒業だな
(-_-)
来季も8番ピッチャーとかなら
当分Aクラス諦めるしかない
ラミレスのことだしまたキャンプ始まる前にオーダー発表してオープン戦固定しそうな気がしてならない
>>542 意味は
三浦に指導者の勉強期間を与えるため
いきなり監督じゃうまくいかない
かといって仕事やめて一年くらいベイスターズの監督に来てくれる有能な人材なんていない
そういうコトでしょ
丸は横浜戦じゃそんなに打たないからね
マギーとかのほうが厄介だった
本人の意思を尊重して、オープン戦で倉本ショート固定ありそうだな
>>545 バカじゃないのかお前?
何ヶ月も不調で2割切って本人目がうつろな桑原を何が面白いのか毎試合1番に貼り付け、
予告先発制で誰が相手先発投手かも毎日無視し、その日もノーヒット無様な凡退してた神宮ビジター同点9回表無死、先頭9番出塁し相手は絶好調もっとも打てないタイプ秋吉に全部強行させ進められず、当たってた2番3番4番は長打狙い強い、凡退勝ち越せず
試合後におそらく記者全員から「(どんな根拠で)桑原打たせたのか?」と聞かれ「送りバント指示したら併殺になると思った」小学2年生から宇宙人みたいなコメントしたウルトラ馬鹿
こんな事は4年間年がら年中、そこら辺のおばちゃんより野球知らない 定石やセオリーもわからない、歴代の監督でも他球団でも高校野球でも今まで見たこともないような究極のトンデモバカなどやらせる年月丸々無駄
あいつはそもそも野球ってもん根本的に知らないわかってない じゃなきゃこんな説明のつかないことなどできない
バカは「ラミレスがどのくらいの馬鹿なのか」をわかってない
書き出したらキリがない こんな馬鹿は見たことがない
井納は登板数がリリーフ14先発7はかなり少ないし、投球回数も61イニングと規定の半分以下
倉本は出場85試合で打席数235は一応規定の半分以上
出場内容の満足度は置いといて、出場数と登録期間を重視するDeNA査定だとどうしても井納の方が下げ幅大きくなっちゃうんだよな
>>566 8番ピッチャーに拘りすぎた
とかのラミレスコメントなかったっけ?
>>570 あと毎試合試合前にドヤ顔でスタメンオーダー発表なw
ラミレスは自分の言ったことを覚えてないんだよ
ひらめきでその場をしのいでるだけ
ところでピロヤスがゲンダイでコラム執筆始めたぞ
パットンの退場の時、審判に退場のコールが早すぎるのではないかと確認していたらしい
リクエストに抗議したら退場というルールを知ったあの日
>>589 それはピロヤスがルールを知らないだけ
リクエストの判定に抗議した時点で一発退場
リクエストの判定に抗議した監督なんて一人も居ないだろ
来年見る気すら半減させているのは真っ黒の大バカ一匹のあいつのせい
今までいろんな監督がいたがここまでのバカはお目にかかったことがない 大矢のパニック障害はおそらく精神疾患なんだろうがラミレスは「バカ」
で桑原同じく2割で6番に貼り付けてた戸柱9番で精神おかしくした倉本ら「ドンナニウテナクテモイチドシンヨウシタラツカイツヅケルコトデチームニシンライカンケイガウマレル」
3位ごときでドヤってたくせに、翌年つまり今年はキレイサッパリ忘れて「カツタメニハキビシサガヒツヨウ」
去年は開幕からずっと勝つ気なかったかバカが
一貫性もないベースとなる戦略も野球スタイルの哲学もない、最後は暗黒時代の巨人みたいに2番からホームランバッター並べて花火大会で40本2人30本2人でリーグ得点最低
監督なんかいねーほうがいいわこんなんなら
ほんとすなはいつも口先だけだよな
去年はもうシーズンシート買わないと騒ぎまくり今年はファンやめると騒ぎまくり・・・そしてすぐに何事もなかったかのように振る舞う恥知らず
すなと保菌は面の皮の厚さだけは素直に凄いと思うわ
害悪でしかないけど
実の父にお前はゴミだとか言われたら正気でいられる気がしないわ。
来年は梶谷応援しよう。
俺もこれだけ応援出来ない監督はラミレスがトップだわ
顔が画面に映るだけで嫌悪感
そりゃ光山も小川も篠原も呆れて逃げ出すわ
ラミレスの有能アピールが日本人に合わない
>>597 まぁ表現はキツイけど、はません民みたいに下げすぎ!なんて球団だ!みたいに言わないのはいいお父さんだと思う
>>599 そんなことどこのはませんが言ってるんだよ
>>600 梶谷じゃないけど井納の時は言ってたじゃん
下げられた背景を理解しようともしないで
>>585 井納は去年の貢献度を100としたらこんなもんな気もするけどね
先発復帰してからもポカやったり復調したら怪我して大事な終盤戦に居なかったり
伊藤とのコンビは良さそうだから来年に期待したい
倉本は元フルイニレギュラーを周りが納得いくくらいにはチャンスやって競争させてた分もあるから今年は出場機会あった
来年は本当に厳しいんじゃないかな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸www
>>601 なんで梶谷についての話で別の選手の話してるんだ
梶谷も父もはませんもみんな妥当だと言ってるだけだろ
>>579 ↑わかるこれ?
ビジターで同点終盤に入ったら先ず何はおいても先勝ち越さなければならない 先先にベンチは仕掛けなければいけない
9回以降は先に相手に勝ち越された時点で負け確定
無駄に延長に入ってけば連戦中など後ろの投手にまた余計な負担がのしかかり翌日以降のやりくりも厳しくなる
去年のこの試合はシーズン序盤〜中盤の連戦中 中軸は当たっていた
不調でその日も打っていない、相手投手はヤクルトで当時1番信頼のあったサイドでキレのいい150きっちりコントロールしてくる秋吉、桑原打たせた方が併殺や三振ゲッツー、いやただの三振で無駄に消化する可能性の方が高いのは誰にも明白
説明のつかないような思いつきで采配すんじゃねーよ
常人には誰にも理解できないような宗教家みたいなことするんじゃねー お前のおもちゃじゃないんだこの球団は
毎試合先発ピッチャー8番固定とか支離滅裂なハンデ戦だの山ほど課しやがって
さっさと辞表持ってこい 高田の言う通り「順位は関係ない内容として落第点」だ
ラミレス野球
早打ち → 時間あたりの仕事量激減
中継ぎフル回転 → 出場選手激増で査定アップ
超ホワイト上司
>>586 そういやあったかな
それで辞めてくれりゃいいけど本人頑固そうだしな
本当今じゃ無能の象徴みたいになってるなw8番ピッチャー
>>607 元々弱小球団なんやで。
中畑時代よりは全然ましやわ。
まじめな話、筒のポスティングは成立するとは思えない。
打撃だけの野手をメジャーが欲しがるか?普通
本人の夢やから応援したいが正直、残留すると思う。
数年前までいた音無は
もうこのスレには
いないのか。
はませんにいるからには連帯責任を負う必要があるからな
筒香はポス無理でも自由契約でメジャー行かせればいいよ
ポスに拘る必要はない
>>618 なんか保菌とかもそうだけどなんで自分を除いて全体になるんだろうな
自分まで含めるならともかく
>>619 何のメリットがあるんだよ。
まだFAされた方がマシだわ
言いたかないが筒香のスタイルじゃポスティングで送り出しても大した金にならんだろうな
>>622 メリットなんかいらねーよ
純粋に見たいし
これまでチームに貢献してくれたんだからそれくらいいだろ
>>612 中畑は4年連続90敗でNPB最弱お荷物と呼ばれ毎年主力が逃げ出していた、TBSがバンザイ「こりゃどうやっても無理ですわ\(・・)/」放り出して売り飛ばされたポンコツチームを大した補強もあったわけじゃなく正攻法で投打再建しペナントの中位で戦えるようにしてたんだアホ
ラミレスがやったことなど支離滅裂以外なんにもねーわステップアップを止めているだけだバカ重石になって
オリの近藤が登板55試合で現状維持の3500万にひでぇなと思ったけどつい最近までうちの査定もこんな感じだったけ
>>624 違うw
コテないやつ多いから名無しのはません民で一緒くたにしてしまうんだよすまんな
ユキヤ開幕スタメンセカンドあると思う?
もしありそうならハマスタ行きたいわ
>>629 ラミレスか田代の目に止まるか、オープン戦かっ飛ばす用ならあるだろうな
なかったら白崎だと思って泣こうぜ
キャンプとオープン戦で2塁のテストを合格しないとなんとも
>>626 中畑が続投してもA クラスはなかったね。
あんた巨人ファンか中畑好きなだけじゃん。
賢さのレベルがあるとすればラミレスの方が中畑よりはるかに賢い。
ラミレスが100点とは言わんがあんたみたいにラミレス憎しの書き込みを見るとマジに腹が立つ。
>>629 オープン戦次第としか
しなければ普通に倉本か柴田よ
>>629 投稿時間すごいな
1軍には残ると思うが
>>634 そうみたい。
コンバートが不満、来期は定位置で勝負したいと。
大和には勝てるって思ってるようだ。
今年も戦力外以外まともに補強する気がない
高田がGMやってれば球界内一定の信頼感を持ってFA移籍してこようってのもいたはずだが、もう元プロでもないトップで、監督が同業者から見たら馬鹿丸出しなんだから、もうだいぶ前から話をつけとかないと実績ある選手の移籍も厳しい
なんとか3位で天下とったような勘違いぶん撒いてる金に渋い球団など、わざわざ選んでくる物好きいねーだろし
金子かガルシアどうしても取って欲しいけどね明らかに他球団は補強着々進めててこっちは後手踏んでて、もう残りの拐えそうな使える駒候補も少ないし
でも、まいいや ラミレスくびにしろ先ず 不快感しかないわ
筒香オファー無いだろw
走れない守れない 3割打てない 速球弱い
筒香→メジャー
ソト→メジャー
宮崎→ソフトバンクor巨人
ロペス→引退
若手の育成急務。オッサンや外人使ってる場合じゃない。
>>638 >今年も戦力外以外まともに補強する気がない
>もう元プロでもないトップで、監督が同業者から見たら馬鹿丸出しなんだから、
君はその同業者なんですか?
それに外国人の流出は防いだだろ。FA補強しか見てないのか?
>>631>>635
>>636 投稿時間マジだw
あの神宮のバッティング見せられると期待しちゃうよな
白崎になる可能性もなくはないけど可能性は低そうじゃね?
あとは守備がどれくらいプロレベルになるかか
>>633 中畑は野球を知っている人間にとって非常にオーソドックスできちんと定石セオリーを踏まえた正しきチーム運営から指揮采配を行っていたと だから他球団の監督候補にこの順位でも名前が上がる
ラミレスが賢く見えるならよっぽどの野球音痴か相当なバカ
誰にも説明がつかないような支離滅裂でたらめ思いつきで毎試合後記者団から「なんで(一般的にはこーゆー作戦になるはずだが)あんな起用采配をしたのか?」問われ「◯#&△$…」
記者団「…(あこれはこれ以上聞いても理解できる説明がないわ)」年中
高校野球ですらこんな意味不明なこと毎日やってたら1週間でクビになるわバカ
突飛なことをやるにもセオリーというもの、使い方は存在する それさえも知らないからあんなわけのわからないことができる
で4年も経過して「ハチバントウシュヤメナイトセイカスラナイカラクビニスルトイワレタ、カンガエナオス」冗談抜きにそこら辺の昼間から酒飲んでるおっさん監督にしたようなレベル
>>608 メジャー志望宣言は逆に言えば金でSBや巨人には行かない宣言だろ、メデタイこっちゃ
>>606 はません補完計画でみんな一つに。。。絶対やだ
まず新人は開幕までに怪我しないことだよ
怪我しなければチャンスは貰えるけど怪我したらなにもできない
>>641 お前も相当なバカだな
あのバカが続投で今年の勝敗、年間の戦況、最終順位を見てこい
補強しねーで上が目指せるのかこれで?予定していた主力が揃って故障し来年はみんな戻ってくるというようなあてがあるわけでもない ほとんど故障者はいないんだでこの戦いなんだ
自分のチームに居る外国人をつなぎとめるなんて先ず大前提だろ、現状維持できれば上が狙えるのかこれで
>>640 使いたい成績残してくれる選手がいないのがね…
今年だったら佐野くらいだった
山下楠本は二軍で結果残したけど壁に跳ね返されたし
桑原のときみたいに二軍で結果残してかつ守備もうまいだったら、固定してみようとはなるけどそうはいかない選手ばかりだしな
投手でいえば平良は二軍で無双してたのが一軍へのステップアップには繋がってるし、二軍の帝王は困るけどまずみんな二軍ではしっかり結果残して欲しいね
>>647 外国人は補強無し確定ではないよね?
日本人では誰が欲しいの?
>>642 明治神宮大会みたのか?
俺は初戦九州共立大戦は現地にいた。
一番難しい試合の先制タイムリーに決勝ホームランが伊藤だったよな。
立正大の優勝の立役者が伊藤
期待しちゃうよなw
もっとも桐蔭学園の応援がメインで大学はオマケだったんだが、ドラ2伊藤が4番セカンドだったんでなんとなく見てしまったよ。
筒香はあれだけ速球に弱くてメジャーでどれだけやれるのか純粋に見てみたい
>>643 中畑信者は他所で語ってくれ。
しかも長い。
持論を悟らせたければバカとか使うんじゃない。
同じ背丈で語るのが基本
わかってないな。団塊世代か?
なんかうちが強いチーム、まるで優勝かコンスタントに争っている常勝チームがごとく勘違いしてる奴がいるわな
確かに前任が残していった投打の基本的なメンツに戦い方の作法、でたらめに投手を使わない計画的に運用するとか謙虚に客に感謝し毎試合一生懸命やれだの、そしてこの近年のドラフト成功で戦える駒は整った
が、ラミレスの4年間は中畑が3年目には借金5〜8で1年以上戦えるようにしたところから、毎年毎年9月までずっと借金
中畑の4年目は今よりはるかに少ない戦力で主力もレギュラーに定着したばかりの不安定さで前半貯金2桁、首位にもいれたのにな
4年ほとんどが借金下の攻防 毎年毎年ドラ1が即ローテ支えて2開けた勝つだのウィーだパットンだソトだ足し、減っている戦力はほとんどない中で
3位でCS経由で日本シリーズ行ったので実績でも何でもないラッキーだっただけ 4年間チームの底上げがほとんどできてない戦い方の内容は
>>654 速球もそうだがそもそも外国人投手に弱い気がする
なんだかよくわからないが長い
データ班募集してたから申し込んでこいよ
>>655 重度の野球音痴か超絶バカでなければラミレスなんか評価できようがない
ほら簡潔にまとめてやったわ 戦い方のバリエーションや戦略は五万とあるが、どうやっても筋、道理、理屈が通らない、常人には説明がつかないような指示起用を繰り返すなど戦略とすら言えないんだ
100年毎日毎日この地球上でプロアマ山ほど試合は行われてきて「作法」ちゅうんはあるんだ全部
保菌もいない時間なのにまた珍獣が暴れてるのか?新種か?(´・ω・`)がぅがぅ
>>651 決勝のあのレフトへの特大ホームラン見たよ
あんなん見せられたら惚れ惚れしちゃうよな
あれで一気にユキヤのファンになったわ
久しぶりにワクワクするルーキー入ってきたし是非開幕スタメンつかんでほしいわ
大谷みたいに活躍できれば応援し甲斐もあるけど
どうせ試合にも出れないだろ
どの場面では先をどう見通してどれだけここで選択しうるバリエーションがあり、それぞれの監督は自分の勝負感や経験、哲学に基づいて「あーこう考えたからこれを選んだんだな」どの監督だってわかるもんなんだよ
地球上でラミレスだけだろプロ率いて全く意図根拠不明な思いつき繰り返してんの
>>663 あーそういえばそんな奴もいたなw
もう片方は知らんが
>>660 それだけ自信があって気合い入れて書いてるのに、それを支持するレスが誰からもつかない理由はなんでだ?
住民が全員バカだからなのか?
書き方も内容もズレてんの。
ラミレス憎しは伝わったから少しは空気を読もうよ。
今の時点でメジャー挑戦宣言する以上はもう来年オフにメジャー確定だろうな
球団とも話し合ったうえでの宣言だろうからな
球団としてもどうせならポスティングで行ってもらったほうがいいわけで
日本で実績ある外人ってことでガルシアとって欲しいが
左は要らんのよなあ
丸が加入する巨人よりもいい加減阪神戦なんとかしてくれ
>>662 ドラフト2位指名で力むかと思ったけど、大会を通じてこれ以上ない活躍だったわ。ガタイもいいしね。
リアルに見たら期待するのは解る。
俺もそうだ。
しいて言えば言われてるように守備力がまだ解らん。
元々はファーストみたいよ。
白崎みたいにはならんと信じたい。
来期は伊藤と中井のタオルはソッコー買うわw
ガルシアは屋外球場が駄目みたいだしな。
甲子園での防御率が8点台らしい。
>>671 多分メジャー挑戦の願望は余りなくて、日本で金稼ぎたいんだろうな
ソトやパットンほどがむしゃらにやるのか不安
筒香ばかり槍玉に挙げられるがチーム全体が速球打てないからなぁ
小技とかでどうにかなる問題じゃないんだし
筒香メジャー志望か
しかし、大谷があれだけ打ってしまった以上、日本人長距離打者には30本が最低ノルマになりそうだな
阪神はドリスもマテオも抜けるんやろ
来年はなんとか五分五分ってかハマスタで勝てよと。
阪神戦チケット買う気にならん。
メッセとか年だし他は攻略するのになんでウチだけ殺られるねん。
わけわからん。
ガルシアってナゴドであの成績だとそこまでいい投手な印象はないわ
まあソトが防御率破壊してる面は否めないけど
しかし巨人ユニの丸ってのがまるで想像できないな
それは少し楽しみだ
広島ユニより怖くは見えなさそうではある
>>645 インティなんちゃらさんも保菌さんも石川おじさんも我々も融け合って一つの意識に
>>673 ハマスタは7回3失点だったし微妙だな
イニングは食ってくれるが強みだが
>>683 森繁に無駄にイニング引っ張られたせいで俺がエースだという意識を持ってしまったんだろうなあ
ガルシアは取り敢えずソトがホームラン打ってるイメージ
>>667 お前の正誤や良し悪し判断基準はたまたま周りに居合わせたもんの反応なんかw
高田も辞める前どっかでラミレスの評価を聞かれて「落第」と言ってたろ あたりめーだ脳いっぱいクソでも詰まってるかのような
4年目終わりに「は8番投手怒られた、か考え直す…」パワプロやってんのかバカが
ハマスタで防御率2.98&投球回133&10勝2敗のウィーランドで1億3000万なのに
ナゴドで防御率2.99&投球回168&13勝9敗で年俸2億以上要求のガルシアはかあり得ないわ
DeNAはラミレスの監督能力で勝っている ピタゴラス1位
http://2chb.net/r/mlb/1521866770/ ラミレス監督だから4位になれた!DeNA
http://2chb.net/r/npb/1539603434/ これでも読め、バカ畑キチガイ
セイロンが散々わめき散らしてると思ったら士業までわいて出てんのかい
今日は賑やかやの
来年以降
バカ田代バカ三浦で崩壊
具申はポスティングで逃げる
ラミレスは他球団で優勝、多分ヤクルトかオリに行く
カープ
2008年売上60億→2018年160億
2008年総年俸18億→2018年25億
松田元が相当な金額ポケットに入れてるだろ
丸が出ていくのも必然
ぶっちゃけ毎試合スタメン発表から
衝撃受けてみてたわ
今年は特にストレスたまりっぱなしだったよオレは
俺はフロッピーおじさんにレスを繰り返していたのか…
反省せんといかんな。おまいらすまん
乙坂っていやカッコつけアピールしてる間にランニングホームランがあったな
アレはムカついたわ
三原球団代表「筒香のポスティングはさっき聞いたので何も考えてない」
梶谷→「自分が情けない。自己管理不足。この四年間ケガばかりでみっともないし申し訳ない。もうゴミですよ。親父にもゴミと言われました。」
倉本→「不慣れなセカンドやらされたのでパフォーマンスか出せなかった。ショートなら本来のパフォーマンス出せる。」
DELTA査定
乙坂2100→2306 契約額2400万
桑原8500→7580 契約額8400万
倉本7300→6352 契約額6400万
むしろ桑原に一番甘いのな
石川
2013 打率.275 5HR 41打点 OPS.708 WAR+2.1
2014 打率.248 7HR 36打点 OPS.652 WAR+0.1
2015 打率.259 1HR 18打点 OPS.603 WAR-0.9
2016 打率.209 2HR 14打点 OPS.527 WAR-1.7
2017 打率.246 2HR 11打点 OPS.630 WAR-0.7
2018 打率.230 0HR 7打点 OPS.565 WAR-0.8
倉本
2015 打率.208 2HR 20打点 OPS.493 WAR-1.8
2016 打率.294 1HR 38打点 OPS.665 WAR-0.8
2017 打率.262 2HR 50打点 OPS.624 WAR-1.8
2018 打率.232 1HR 14打点 OPS.527 WAR-1.9
>>711 梶谷は頑張って欲しいし倉本は地獄に落ちればいい
桑原は筒香メジャー後のキャプテンなんだろうな
筒香並みの係数が掛かってる
>>699 乙坂の2017→2018
打席数66→109 安打数12→19 打点3→7
ほぼフルシーズン登録されて使う頻度も去年より増しているんだからDeNA査定ではアップしないはずがない
率は落ちてるけど、それは率が低いと知りながら使った方の責任
>>715 桑原は精神的に一皮向ければ良い選手になると思ってる
まだ若いなぁって印象
>>711 ケガで短いシーズンだったが変わろうとした姿勢は見せてた梶谷
本来のパフォーマンスっていうのが既に話ならないゴミな倉本
えらい違いだわ、逆だったらまだしっくりくるのに
ショート一本化という事は事実上の大和にフタされます宣言だし結構な事じゃないか
ガルシア複数年結んだら絶対サボるわ
初年度から複数年要求で条件ふっかけてくるってそういうタイプの気しかしない
桑原は成績大きく落としたわけじゃないしな
試合数は減ったけど
倉本はセカンド争い制するより大和が怪我する隙をつく方に掛けたんだよ
>>721 でもラミレスももうあいつは信用してないぞ
後半からベンチスタートめっちゃ増えたし
筒香がメジャー行っても打率も本塁打も大谷以下なんだろうな
守備は固より、バッティングでも大和に負けてるけどな倉本
せめて意気込みを感じるくらい攻守に渡って倉本比良くなってるなら、まだ救いようがあるのだけど、全く変わらない姿を見せてくれるんだろうな
900万減じゃなくて、限度額を超えて900万まで下げて欲しかった。900万でも高いわ
そもそも筒香なんてメジャー契約で獲るとこあるのだろうか
大和の年齢考えてあと一、二年もしたら黙っていてもショートの座が転がり込んでくると思ってそう
筒香来オフメジャーなら
媚びる必要もねえし5000万減の3億でよかったんじゃねえの
>>734 まだ確定じゃないでしょ
GOサイン出すのは球団だしとりあえず今年に関しては相応の評価をしておかないと
筒香はメジャー評価低そうだしポスティングも高く売れないだろ
後釜も育ってないし来年はさすがに売れないな
来年優勝なら容認って言っておけばいい
優勝したら気持ち良く送り出せばいいし、ダメなら約束盾にして拒否すれば良い
筒香売る条件は優勝か三冠王に設定しとけばいい
ただでさえ速球と拾い球場苦手なデータ出てるんだし今の成績じゃメジャーも食いつかない
速球に弱いのはメジャー挑戦に向けて不安材料ではあるな
>>739 だから大人しくメジャー表明させればいいのよ
メジャーがどういう評価を下すかも含めて夢への挑戦なんだから
ダメならダメで身の振り方考えればいい
戦力の上積み具合
広島 ↓↓
ヤク →
巨人 ↑↑↑
横浜 →
中日 ↓
阪神 →
これパットンじゃね?
でも筒香は典型的な野球馬鹿だから、マイナースタートでも挑戦だとウキウキして乗り込みそう
中井は練習熱心みたいだから田代の指導で覚醒するといいな
マイナーリーガーのソトに完敗した人がメジャーとかもうね(´・ω・`)
侍ジャパンの稲葉篤紀監督(46)が30日、札幌市の「スーパースポーツゼビオ ドーム札幌月寒店」でアシックス社主催のイベントに参加。
DeNAの筒香が将来的なメジャー挑戦の意向を示したことについて、「夢に向かってやっていくのは大事。応援していきたい」と話した。
来オフにポスティングシステムを利用してメジャー移籍した場合、20年東京五輪の出場は厳しくなる。
侍ジャパンの指揮官にとっては4番の最有力候補を欠くことになるが、稲葉監督は「メジャーの夢は私も(現役時代の04年オフに)持ったことがある。どの選手にも夢がある」と選手に近い指揮官らしく理解を示した。
>>745 全力で挑戦できるってのが、既に楽しいだろうしな
筒香、MLBでは
.245 14本ぐらいは打てるか?
>>750 その数字で、あの守備だったらマイナー落とされるだろうな
実力以前に怪我持ちっていう時点で契約で足元見られるだろうしな
足や守備に長所がないからメジャー契約取れなかったらずっとマイナー暮らしってこともある
ソトがマイナーでくすぶってたと思うと筒香とか余裕で弾き飛ばされるわ
>>743 来期だけ見たらドラフトで一番戦力を上げられたのは横浜だと思う
>>754 巨人の4番だったし吉川の台頭で出番が減っただけでポテンシャルは高い
>>754 中井と同レベルもしくはそれ以下の選手しか居ないから
中井 2018年度成績
70試合 .186(86-16) 1本 6打点 25三振 出.255 OPS.534
対右 .150(40-*6) 1本 2打点 出.209 OPS.459
対左 .217(46-10) 0本 4打点 出.294 OPS.598
代打成績
.000(11-0) 0本 0打点 6三振 3四球 2犠打
ポスティングとか認めるのは来年は優勝が条件でしょう
海外FAが21年だから20年にポスかければいい
ガルシアドリスに逃げられてるの見ると、パットン引き留めただけ成功かもな
>>761 基本 柴田
対左 中井
広島 倉本
これでいこ
基本柴田はないわ
誰かも決まってない
打力があるやつ使え
大和ショートならなおさら柴田はないわ
セカンドは打力に期待できるソト伊藤でいいよな、去年の力を発揮できるなら中井でもいい
しかし2018年のシーズンも終わってあっという間にあと一時間で12月ですよ
中井は去年くらいやれれば余裕でレギュラー候補
今年はカスやけど
ソト、筒香、宮崎、ロペスがいるクリンナップを活かせるリードオフマンが一番の課題なんだよ
中長距離ヒッターを9人並べても野球は勝てない
炎と燃えるその闘志
みなぎる胸に託す夢
かっ飛ばせ空へ高く
君はニューヒーローさ
かっとばせー中井
1(右)神里
2(中)桑原
3(三)宮崎
4(左)筒香
5(二)ソト
6(一)ロペス
7(遊)大和
8(捕)伊藤
9(投)東
これが現状のベストオーダー
てか冷静に考えて丸の年俸2.2億っておかしいわ
そりゃ出てくよ
>>781 梶谷は1番をやりたがらないのをどうにかしてほしい
そもそも年齢的にもう走れないんじゃないか?
>>783 梶谷は過去に足の故障とかはやってないからまだ劣化とは無縁だと信じたい
選手の年報にグダグダ言うのは25歳以下。
それ以上で文句言うのは無職か底辺だと思うわ。
>>779 桑原って今年何故か2番打者での成績が0割代で偶然でもなく明らかにおかしい
進塁打とか、バントとか考え出すと打てなくなるから
それなら桑原神里で良い
2番に日本人を置くと呪いがかかったように打てなくなるから基本外国人を置いて欲しい
>>786 ラミレスが変な指示出してたんだろ
桑原のバットコントロールなら進塁打もバントも難しくないはずなんだがなあ
やりたがらないって過去の話だろ
本人もそういう立場じゃないこと分かってるはず
まあ結果が付いてこないならやらせたくないけど
結構ハマってたしな一時期
終盤の二番から主軸置く方が楽しかったな
自動アウトはキツイ
筒香がやりたいならメジャー行ってほしいけど出ていったらやべえことになるな
今日の更改でも「とにかく1年でもしがみつきたい」って言ってるくらいだし
もうあれヤダこれヤダとは言わないでしょ梶谷は
個人的には桑原梶谷の並びが一番好きだった
とりあえず1.2番は絶対に走力重視した方がいい
せっかく後の固定砲台4人いるのにランナーでてないのはもったいない
倉本のコメントなんだよあれ?まじで腹立つわ
日本シリーズも柴田のせいにしてたし本当に何考えてんだ
一刻も早く退団して欲しい
嫌い嫌いも好きのうちとか言うけど倉本は本当に嫌い
好きなのは梶谷とか宮崎みたいな泥臭い選手で倉本みたいなのは見る気がしない
強打者でもないのに初球からマン振り
繰り返される早打ち凡退
守備では数々の怠慢プレー
挙句契約更改では球団批判
一体なんなんだよこいつは
U-23見たけど大河は倉本より良い動きしてた
肩も結構強いし根性もありそうだから楽しみな選手だ
>>804 だから言ってやってるじゃん
お前死ねよ 生きてる価値ないってわざわざ言ってやってんだから倉本アンチってガイジしかいないんけw?
>>805 いやいやお前が生きてる価値ないわ
まじで死んだ方がいいよ
家族もろとも大型トラックにでも轢かれて惨たらしく死ね
やっぱり倉本アンチってガイジしかおらんのか?
もうはませんで倉本アンチ見かけたら殺処分してやった方よくないかw?
>>809 お前、生きてる価値ないよ
まじで死んだ方がいいよ
家族もろとも大型トラックにでも轢かれて惨たらしく死ね
スルーされないで保菌よかったな
まったく今日は最後まで騒がしいわ
>>812 俺も自演だと思いたいわ(笑)
現実は残酷だ ガチのゴキブリ倉本アンチがいるってだけだw
>>815 さっさと死ねよゴミ
生きてる価値ないんだからさ
はません民のガイジ予備軍共
かっぽじって見ろカスが
ゴキブリ倉本アンチ拗らすとこうなるんだよ(笑)
>>815 そうだなそしてそれと同レベルの存在
まとめてゴミ
FOR REALー遠い、クライマックス。ー
TRAILER #2「自責」
2013年 .083(12-1)0本塁打 1打点 0盗塁 600万→650万
2014年 .344(64-22)1本塁打 7打点 0盗塁 650万→900万
2015年 .275(211-58)5本塁打 25打点 6盗塁 900万→1700万
2016年 .335(466-156)29本塁打 95打点 16盗塁 1700万→6000万
2017年 .300(437-131)26本塁打 90打点 16盗塁 6000万→9000万
【はません基礎知識】
保菌 = 石川信者 な
柴田貶すための倉本信者設定
柴田倉本両方にヘイト集めるために倉本信者演じてます
>>454 せやな
倉本寿彦(27)
2018 85試合 .232(228-53) 1本 13打点 出.251 OPS.527 wRC+30 WAR-1.9 (offence-21.0 defence-3.6)
柴田竜拓(24)
2018 113試合 .219(224-49) 3本 13打点 出.324 OPS.610 wRC+63 WAR-0.4 (offence-8.0 defence-3.1)
断食って太る人のほうが多いらしいぞ
まあ断食の主な目的なメンタル強化や内蔵回復、身体のデトックスが目的だし
守備の話してるのになぜか柴田ヲタ発狂し出して草
柴田は範囲もかたも最悪のゴミだからねえ
筒香、来年40本打たないと
ホームランの実績がしょぼいな
二塁で競ってるのに他の守備位置持ち出すゲェジかw?
uzrを規定も行っていない単年の成績で比べるとかありえないんだよね
柴田は去年は高い数字残してたわけだし
とはいえ去年の日シリの動画とか見てても去年の方が巧かったように感じるのは確か
今年はエラーも多かったし
というか筒香の断食ってもう3〜4年やってると見かけたけど今更痩せる云々は関係あるんだろうか
UZRは年ごとの相対評価だからむしろ単年で評価する指標なのに
にも関わらず単年で評価するなとか柴田ヲタもう絶望的にキチガイだよねw
範囲最悪 肩最悪 守備力最悪の柴田は使うだけでマイナス
筒香メジャーか
速球打てるようにならんとやばそう
でも応援してるよ
あと行く時は乙坂も一緒に連れてってくれ
あのクソガキまじ役に立たないからいらんわ
大河はスローイング動作途中で一旦引っかかるようなクセがあるけど、守備力に影響したりしないんかな
倉本 471試合 1605打席 6本塁打 56四球
これ逆に凄くね?
守備や走塁に特化した選手や高卒4年目とかなら分かるけど
断食で痩せてもすぐリバウンドするんだよ
人間食べなきゃ痩せるし食べれば戻る当たり前
プロ野球選手よりも自制心なく豚みたいに暴食三昧でゴク潰しのお前らが断食すればいいのにね
丸の出ていきかた見たら2年前のあの人を思い出してしまった
筒香の来年オフのポスティングメジャーは可能性低いな
あくまで近い将来って話
2020年新ハマスタ稼働に筒香抜けさせない多方面からの工作が働くし
球団も三浦監督就任匂わせ番長の力添えを求めてくる
流石に永遠番長無下にできないだろ
囲い込み相当だろうね
筒香よ、再来年お前も山下埠頭で石川と一緒に歩く1/1ガンダム見たいだろ
筒香メジャーか
いつ行くかわからんし応援するけど、絶対失敗するだろな…
>>693 あなた画面に必死に文字を並べるのは結構だけど
現実の会社、チーム、ファンには何も伝わらないし変わることもないよ
ただの画面に並んだ文字、それだけ
とりあえず怪我直さんとどうしようもないぞ
ストレート打てない別にしても
>>795 2017年かそれ以前て誰が二番打ってたっけ、思い出せない
やっぱり将来の大砲候補は定期的に獲らないといかんなあ
>>845 ファンだけど同じ意見
あの筒香が150オーバーの揺れる玉をとられられるのかね
ヤスアキもメジャー志望なんだよなぁ…
チームから4番と抑えいなくなるって厳しいな
それまでに優勝したい
まぁ国内FAよりは数倍マシだし…
とりあえず居るうちになんとか優勝しような
巨人強い方がなんだかんだセリーグ盛り上がるよな
広島もさすがに独走は難しくなりそうだし正直来年楽しみだわ
>>707 フロッピーは異常なアンチ中畑で主張が正反対、スップとかスプッッ系だよ
覚えておくといい
巨人と広島ギスギスの中でドサクサ紛れの優勝ワンチャン
筒香メジャー行くのはいいが乙坂も連れて行くんだろうな
よりによって巨人かー
ロッテなら面白かったのに
巨人の補強って戦力ダブつかせるから運用面で隙になるけど
原なら由伸よりは手強いだろうなあ
また4番流出の危機か
多分説得は通じないと思う意識高いから
替えなどいるはずもないので相当な痛手だわ
いうてもダルとかマーとか大谷とかも行ってるからな
無縁っつのーもなんか寂しいもんだ
倉本寿彦(27)
2018 85試合 .232(228-53) 1本 13打点 出.251 OPS.527 wRC+30
UZR
二塁 401回 -1.0 (併殺0.2 範囲-1.1 失策-0.1)
遊撃 58回 -4.4 (併殺-1.2 範囲-2.1 失策-1.1)
三塁 50回 -0.4 (併殺0.0 範囲-0.8 失策0.4)
WAR-1.9 (offence-21.0 defence-3.6)
柴田竜拓(24)
2018 113試合 .219(224-49) 3本 13打点 出.324 OPS.610 wRC+63
UZR
二塁 281回 -3.6 (併殺-1.3 範囲-2.2 失策-0.1)
遊撃 301回 -3.2 (併殺-1.5 範囲-2.0 失策0.3)
三塁 45回 1.4 (併殺0.9 範囲0.9 失策-0.4)
WAR-0.4 (offence-8.0 defence-3.1)
流石、世界のトシ
1位狙えるぞ
208 風吹けば名無し 2018/11/25(日) 20:08:01.41 ID:8yxX7jLY0
1900~2018年ワーストWARランキング
1位Bill Bergen -16.2
2位Doug Flynn -8.4
3位Jim Levey -7.1
4位Johnnie LeMaster -6.6
5位tohishiko kuramoto -6.4
https://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=all&qual=0&type=6&season=2018&month=0&season1=1901&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=12,a
来年キャリアハイの好成績なら別だけど
三浦引き留め茶番で2020オフじゃないのかな
【野球】<筒香嘉智の告白!>「僕は野球が息苦しく感じていたのかもしれない」「野球が辛いと思ってしまっていた自分が恥ずかしかった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1543596385/ ぶっちゃけ今年不振だった連中がどこまで戻るかも分からんし、そこまで気合入れた動きをしてない19年のオフに無条件でポスティング容認は球団的に出来ないんじゃない?
球団も筒香も20年に照準を合わせた方がいいと思う
WL
宮本 打率.438(16-7) 1本 出.438 OPS1.188
山本 打率.333(12-4) 0本 出.333 OPS.666
狩野 打率.231(13-3) 0本 出.286 OPS.517
百瀬 打率.154(13-1) 0本 出.214 OPS.368
田村 4試合 4回 防4.50 WHIP0.75
再来年だけで言えばソトもまだ契約上いてくれるだろうし
伊藤ゆが来年度1年かけて育ってくれれば戦力低下は最低限で済むかもしれない
むしろその翌年のほうがヤバくなりそうだから1年だけ行って帰ってくるほうがいい可能性さえある
保有者名簿には載せず一旦契約切って、新外国人候補次第で再契約なのか、西の結論次第では枠がパンパンになるから動けなかったのか。
地味なオフだが嵐の前の静けさを満喫しよう
二年後オフからは毎年嵐のようなオフになるんだからさ
wFT(ツーシームに対する得点貢献)※規定のみ
1 山川 9.6
2 鈴木 9.5
3 山田 8.8
3 森友 8.8
5 ソト 7.5
…
58 筒香 -3.8
…
60 藤岡 -7.1
このままでメジャー大丈夫か、筒香?
筒香はメッセンジャー打てないようじゃメジャー無理だろ
守備も下手だし
応援はするけどさ
筒香はファースト出来ればメジャーでも需要あるんだけどな。
今のメジャーは外野は化け物揃いで秋山や丸でも厳しいレベルもファーストはそんなに打てる選手は多くない。
グリエルが去年のワールドチャンピオンチームでファーストやってるぐらいで成績もそんなに凄いわけでもないし。
OPS.780程度やれれば1年目ってのも加味してファーストかDHなら使ってくれる球団はあると思うよ。
すいません。ここの人たちって、筒香の4億は妥当だと考えてるんですかね?
私は、打つだけの選手で、しかも今年は得点圏打率も低かったんだから、少々ダウン、良くて現状維持くらいだと思ってました(これまでが高過ぎるという思いもあります)
>>877 筒香はメッセンジャー打ててはいるぞ
メッセンジャーに関しては他のやつがグロい成績なの多すぎる
>>880 今年にの査定に関しては減俸はありえない
キャリア二番目の成績だし
むしろ増額が妥当
これまでが高めってのは思うけど、不満持たれて国内FAされるよりはまし
>>880 今年の筒香の成績を冷静に見てみたらいいよ
下がるのはありえない、上がるのはプラスFA対策だろうね
下げたりしたら丸みたいに出てくのも当然となるわ
>>800 毎日柴田柴田言ってる保菌もだね。
保菌は本当にクズだよね
「○○叩くなら△△も叩け」とか言うくせに自分は片方だけを叩く謎思考
>>817 かっぽじってみろ?
本当に日本語が苦手だよなw
耳をかっぽじって聞けならわかるけどなにをかっぽじって見るんだよw
>>880 得点圏打率で年俸決まるクソみたいな査定される方が驚きます
筒香 WAR
2016年 +7.5 リーグ3位
2017年 +3.6 リーグ12位
2018年 +3.7 リーグ9位
まぁ4億は割高だけど球団の生え抜きでキャプテンと考えれば良い待遇を受けるのは妥当な所でケチるわけにもいかない選手だしな。
指標的には筒香が4億なら山田や坂本は7億8億は貰ってて良いわけだからね。
西はいかんね
11月中に決めるってのが礼儀やろ
そんなに長く注目浴びたいのかね
>>888 坂本は絶対ウラがある
あんなに安くていいはずがない
オリックスから国内フリーエージェント(FA)宣言し、阪神入りを決断している西勇輝投手(28)について、阪神の谷本球団副社長は30日、報道陣の取材に応じ、「(連絡は)ないですね、はい」と説明した。
ソフトバンク、DeNAも獲得に乗り出し、オリックスは残留交渉を続けていたが、今週中にも各球団に断りを入れ、阪神に入団の意思を伝えるとみられる。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181201/tig18120105000011-n1.html こいせんがショック受けるのも解るけどさ。
条件見たら残留ないのって解るやんw
原直接交渉、オーナーラブコール、背番号8、7億5年契約
これで巨人行かない選手はアホ
それすら理解できないカープファンは輪をかけてアホ
結局、西は阪神なんか。
あのバタバタぶりはなんだよw
丸→千葉県出身
田中広→神奈川出身
菊池→東京出身
仲よさそうな雰囲気をアピールしてたけど
東の連中には広島っていう土地柄そのものが嫌なんじゃねえかな
しかも待遇悪いし
どうなる?筒香 メジャー希望もポスティング容認が焦点 海外FA取得早くて21年
DeNA・筒香嘉智外野手(27)が30日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉を行い、球団側に将来的なメジャーリーグ移籍の希望を伝えた。
「小さい頃からの夢であるメジャーリーグでプレーがしたい。そういう思いがあると伝えました」
ただ、海外FA権を行使しての移籍は最速でも21年のシーズン後。筒香自身も30歳になっている。
この日は思いを伝えただけで「球団の答えはなかった」というが、今後はポスティングシステムの利用が容認されるかが焦点となる。
DeNAでは過去、同システムを利用して選手がメジャーに移籍した例はない。筒香が初のケースとなるのか。
岡村信悟球団社長は「大切な選手だが、一方で本人の気持ちも大切にしないと。球界を代表する選手。そういう気持ちを持つのも当然だと思う」と言及。
「何が最適か、いろいろと考えたい」と容認に含みを持たせた。
つっつーには、菊池雄星みたいに優勝してから行ってほしーもんだね
カッコつくし
>>896 脱北するみたいと言うかキューバから亡命みたいと言うか
>>900 それだと引退するまで行けない可能性もあるだろw
実際に広島から巨人行く選手って
江藤→東京
大竹→埼玉
丸→千葉
だからねえ
給料高い上に帰巣本能が働いたら移籍するに決まってるよな
広島なら一生面倒見てくれるとか言うけど、言い換えれば縁も所縁も無い土地で骨を埋めろって言われてるのと同じだし
しょせん金って言うけどさいつまで稼げるか分からない選手生活で年で数億円も違ったらしょせんなんて言えないわな
しかも関東に帰れるしそのために違うリーグをわざわざ選択して苦労する理由もないし
なまじ黒田が男気復帰なんかしちゃったもんだから
カープは理想のチーム!選手に愛される素晴らしい球団!って勘違いしちゃってるファンはいる
働き盛りの丸と違って晩年な上にメジャーで十分稼いだから金にこだわる必要ないだけなのに
野手は30歳になってからメジャーじゃ遅いよな
ポスティングで早く行きたいってのがあるな
2019年オフか2020年オフだな
まあ世の中金だよな
FA移籍する奴は全員金のために移籍しましたって言えばいいのにファンがどうたらとかごちゃごちゃ言うからめんどくさいし余計に嫌われる
出ていく球団のファンにも好かれていたいとか考えるなよ
去年もっとまともな契約するべきだったね足元見過ぎだわ
というか広島は金払い悪すぎ
鈴木誠也の年俸見るとアホらしくなる
>>909 あれで億行ってないって信じらんねえ
DeNAなら2連覇で3億になってもらいすぎ論争が勃発するぞ
筒香なんか1億円→3億円と2億円アップがあったのに丸は2.1億しか貰えてなかったからなあ
メジャー志向が強い選手は年棒安くてもいいやろの精神かね
>>888 坂本はいくら貰ってるかわからんレベルだからなぁ
ひっそり複数年結んでたりそもそもグッズ売り上げ半端ないだろうし
読売ファンは
貧乏人ばかりで
グッズは買わない
ドーム言ってみな
ただくれる
ユニフォームばかりだから
(-_-)
>>916 ドームって言えば今はユニ貰える時代なんか?
絶対あり得ないけど坂本FAとか見てみたいわ
マネーゲームえぐいことになりそう
しかし筒香どうするかな?FAで出ていかれたりしれっと国内移籍されるくらいなら
来季ポスティングで売りつけたい気もあるだろうし下手したら来季が最後の横浜ユニかもしれん
三冠王レベルの成績残して優勝させてくれたらポスティングでも構わんけどね
ヤスアキも確実にメジャー行くだろうから抑え候補も育ててかなきゃならんしキツイなー
カープ女子がたくさんグッズ買っても選手に金使わない球団
カープも金満になってるはずなんだけどな
>>899 カープ3年、巨人5年
カープ12億保証、巨人35億保証やで
トータルで約3倍違うw
これでどう残れと言うのか。
ずうずうしいにも程があるわ。
筒香よ、わかってるとは思うけど
出て行くのはチームを優勝させてからだぞ
それだけの金額を受け取ったんだからな
カープの査定システムは日ハムに近いだろうならな
あくまで基準に沿った査定で例外は作らない、コスパに合わない選手は諦めて育成でバランスを保つ
それで連覇のチームができてるから今のところは正解なんだろう
来オフ行ったらオリンピックは筒香抜きの横浜スタジアムか
地味そうだなぁ
>>916 「ドーム!」
「はい?」
「だからドーム!」
「まあ、ここはドームですけど」
「ドーム!」
「」
来年菊池と會澤がFA権取得だからその二人の契約更改で広島フロントのスタンスがはっきりするわね
筒香はフロントがラミレス続投させたことで何かが切れたんだろうな
ポスティングによる譲渡金
来年オフからは制度が変わり、譲渡金はNPB球団が設定するのではなく、選手の年俸総額(契約金などを含む)によって決まる方式となる。
契約した年俸総額のうち2500万ドル(約28億円)まではその金額の20%の比率で金額を算出。
同様に2500万ドルを超えて5千万ドル(約56億円)までの分は17.5%、5千万ドルを超えた分については15%の比率で算出し、譲渡金はその3段階の金額の合計となる。
【譲渡金】
●メジャー契約したNPBプロ選手(25歳以上かつNPB在籍6年以上の選手)について、年俸総額(支払い確定年数の全年俸、契約金など)に3段階の比率を乗じた金額の合計額。
war見ても丸が加入したら巨人の優勝は濃厚だな。菅野いるし勝てるはずない
来年以降は筒香、ロペスいなくなると踏んだら低迷期だしな。優勝って難しいな
今年が最大のチャンスだったよな正直
>>892 サンスポまた今日も同じような記事書いてんのか
阪神入団決断記事出して西が否定した28日からこれで4日連続だぞ
流石にしつこい
今年はマジのマジで優勝狙えるラストチャンスだな
選手たちも火ついたでしょ
死ぬ気で練習しろよ
来年はヤクルト優勝すると予想
カープは丸や新井さんがいなくて下がる
巨人は補強しすぎて逆に順位sageるんじゃないか
2018年
広島 721得点 651失点 (得失点差70点)
巨人 625得点 575失点 (得失点差50点)
丸の加入で得失点差は逆転するんじゃないか?
戦力を客観的に見れないやつ多いよねここw
うちはどうやっても無理でしょw
つっても来年丸が今年並みの成績残すのは考えにくい
今年はできすぎだろ、後半からサッパリで結局シーズン終わるまで駄目駄目だったし
筒香メジャーは無理だろ
ロンダリングで数年後パリーグいそう笑
優勝しようと思ったら+170点は必要だな
今年のヤクルトはそれを達成してる
凄すぎる
今年は正直、スタートでローテ崩れた時点で優勝のチャンスは無かったと思うわ
>>922 広島の条件は4年17億(出来高込み)だという話もあるけどどちらにしろWAR12球団1位のFA選手に提示する条件としてはあまりにもみすぼらしいよね
4年17億+出来高でもうーん…って感じなのに出来高満額で年俸42500って金食い虫はさっさと出ていけと言ってるようなもんだよね
広島は松田一族の支配から逃れないとまた暗黒時代に逆戻りするよ
できすぎの今季と比べて本来の丸の.290 19本みたいな数字に戻る可能性もあるし
巨人のプレッシャーも考えたらもっと落ちる可能性もある、陽のように大型契約結んでも
怪我してろくに出てこない可能性だってある、それはそれで丸のことなんて忘れて
次は筒香だ!梶谷だ!と懲りずにアホみたいに大金用意するのがゴミ売という集団なんだが
広島は会沢も出るだろうな、菊池は微妙か、広輔も出そう
得点伸ばすにはソト宮崎ロペス筒香以外の成績が伸びないと
バントとか盗塁とかの次元じゃなく塁にすら滅多に出ないし
>>948 うちは落ち目の菊池はあんまり欲しくないけど會澤と広輔は
丸は巨人行ったら下がるって願望でしかないがなw
選球眼良いやつは転けないよ
残念ながらw
會澤→茨城
鈴木→東京
菊池→東京
田中広→神奈川
みんな出てくんじゃね?
>>934 それだけはこいせんの金銭感覚が正しいな
田中、菊池はぶっちゃけ需要ないと思うよ
下り坂だしw
會澤は来年凄いだろうね人気が
まぁあの給料じゃ確実に出ていくわなw
>>853 まだそんなこと思ってる人がいるんだ…
ウチが上位にいくには相手が弱いほどいいし、巨人だろうが他のチームだろうが同じ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸、筒香w
>>956 明らかにオガラミの時の巨人のが強かったからねぇ
カープの三連覇はセリーグの体たらくそのものの結果だしね
ぶっちゃけ1番坂本2番吉川3番丸
これやられたら勝てないよ絶対w
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸、筒香w
>>894 ショック受けるのは理解とかの話じゃないんだろ
おまえの方がアホだよ
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう メディアや話題も、 巨人と巨人丸、筒香w
坂本、丸が囲むから足のある吉川でいいと思うよ。二番菊池みたいなもの
てか一番坂本、三番丸やられたら勝てない
怪我祈るしかないね
>>953 休み休み使って貰わないと無理だし言うほど需要無いでしょ
過大評価
福地、BC信濃の選手兼投手コーチだってよ
元々きつかった菅野戦が無理ゲーと化すな
先に点取られたら厳しいという状況で丸増えるのは本当にデカイ
広島の戦力は下がったが西川と安倍併用できるから戦力は意外に落ちない
巨人は大幅増
Aクラス狙ううちにとってはわかってたとは言え最悪の展開だな
梶谷筒香ソトロペス宮崎が怪我なくフル出場し
伊藤ゆが大当たり
伊藤ひがオリ全盛期並の活躍すれば優勝争いは出来る
由伸金本森繁が辞めたのデカいな
ウチだけ辞めてないの痛すぎる
>>972 今永10勝
石田10勝
濱口10勝
東 15勝
井納10勝
若手右腕 合計15勝
投手陣もこれだけやれば優勝争える
>>970 さすがに西川じゃ丸の穴は防げないだろ 今年が出来過ぎにしても3割20本見込めてセンターだぞ
打撃だけなら多少は防げても守備は防げない 打順もいじらないといけないし
二年連続MVPの選手の穴なんか埋まるはずないからw
何かバカが増えたよな
自覚の無い正真正銘のバカがw
まあ広島と巨人の格差が埋まればその間隙を突いて我々が漁夫の利を得ることも無きにしもあらずだし
丸の巨人入りはむしろ横浜には有利に働く可能性もある
広島が独走してしまう原因の大半は巨人だった訳だし
WAR7の丸が移籍すると単純に考えて広島と巨人のゲーム差が7.0縮まる計算だな
今季の差が13.5だったからこれでも順位は逆転しないが
出遅れた
倉本、900万減って減額少なすぎる印象
でも控えが居ないからベンチ要因として必要ではある
セカンド・サードはともかくショートはない
2年間積み上げたイライラは大きくて、きわどくセーフなら
他の選手ならアウトにできたんじゃないかとファンに思わせる時点でダメ
>>981 まあ広島の後任のプラスと巨人のどかされるやつのマイナス考えたらそれでも広島かなり優勢なんだな
やっぱ広島すごいわ
今年並みに来年やれたらの話だけど
こんな感じでわざわざ選択肢を狭めて勝負する選手がたまにいるけどだいたい失敗するね
成功する選手は逆にどんなポジションでもとにかくチャンスを掴もうとする
当たり前だけどチャンスの機会が多い程成功する可能性も上がるからね
>>980 広島と巨人の格差が改善されるとAクラスが二枠埋まってしまうという
マエケン抜けても黒田抜けても藪田抜けても優勝するチームだからな
丸が抜けても選手でなくチームで穴を埋めてしまう手口がある
倉本さん唯一今年は指標の比較的よかったセカンド捨ててごみかすのショートに戻ってなにがしたいのか
>>988 来季も3位に滑り込んでラミレスの手腕評価あるよ
SBのグラシアルが契約まとまらなくて一旦自由契約らしい
ホントキューバ選手はめんどくせえな
>>988 Aクラス狙いならそういう思考になるけど優勝争いとなればまた話は変わるでしょ
>>994 一位が弱くなってもうちが強くならないと無理でしょ
>>996 強くなると信じてやろうよせめてオフくらいは今年がドン底だったんだと
今ポジらずしていつポジるのかネガるのはシーズン入ってからでも間に合うよ
-curl
lud20250121230029caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1543554384/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません 筒香メジャー挑戦 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【野球】<張本勲>筒香と秋山のメジャー挑戦をバッサリ !「あんな選手は掃いて捨てるほどいますよ」「野手はまず無理」
・【野球】筒香が来季メジャー挑戦!球団もポスティング容認
・【MLB】筒香は左打者手薄のブルージェイズ最右翼…メジャー挑戦4人の中で最も早く決着も
・【MLB】メジャー挑戦する日本人ではDeNA筒香が“1番人気” 米移籍情報サイトが投票開始 筒香、秋山、山口、菊池涼
・吉田正尚(29).335 21本 88点 OPS1.008←今年メジャー挑戦
・【TB#25】筒香嘉智がメジャーに挑戦! part3
・【MLB】 イチロー、メジャー最低年俸で44歳の挑戦
・【野球】大阪偕星・坪井メジャー挑戦も 大リーグ球団が獲得調査
・【野球】張本勲氏「プロ野球界は崩壊する」大谷メジャー挑戦★2
・【野球】大谷翔平のメジャー挑戦、桑田真澄氏は「新二刀流」を提案
・【野球】西武・秋山が骨折の可能性 メジャー挑戦にも影響か
・【野球】巨人との契約残しなぜ? 山口俊メジャー挑戦の裏に“5億円大豪邸”
・【MLB】「220億捨てた」日本ハム・大谷のメジャー挑戦に全米が驚きの声 ★2
・【野球】山田哲人は今オフにメジャー挑戦する? メジャースカウトが見る可能性と報告レポート〈dot.〉
・【野球】広島・菊池涼(29) 国内FA権取得 昨オフにはメジャー挑戦の意志表明 .262 3本 14打点 2盗塁
・阪神、藤浪のメジャー挑戦を容認
・【速報】ロッテ石川ポスティングせず 来季メジャー挑戦断念
・【野球】メジャー挑戦希望を表明 ロッテ石川「無謀」の声は馬耳東風 27試合 8勝5敗 3.64
・【野球】大谷翔平、メジャー挑戦の阪神・藤浪晋太郎にエール!「同じグラウンドで一緒にプレーできればうれしい」 [jinjin★]
・【高校野球】桐朋・森井翔太郎がメジャー挑戦決断4球団オファー 45発&最速153キロの二刀流 マイナー契約から「はい上がっていきたい」 [征夷大将軍★]
・【楽天】松井裕樹が独占告白 今季中の海外FA権取得で来季メジャー挑戦も…「行きたい気持ちが出てくれば行きたい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・大谷翔平がメジャーリーグに挑戦したいと言ってるけどアホだろ
・【マターリ】NHKスペシャル「メジャーリーガー 大谷翔平〜自ら語る 挑戦の1年〜」
・【野球】日本人野手に厳しいメジャーの現実 筒香、秋山は“青木的”な契約も〈dot.〉
・【動画】仮病でWBCを辞退しておきながらメジャーに挑戦する大谷翔平、サインを欲しがる子供たちをガン無視する神対応(笑)
・【野球】もし今自身が現役だったら「自分もメジャーに挑戦していた」王貞治氏 2831試合 .301 868本 2170打点 84盗塁
・はません 第2戦
・【MLB】ドジャースが4勝3敗で2年ぶりのワールドシリーズへ 筒香のレイズと対戦 [首都圏の虎★]
・【悲報】筒香嘉智(31)さん、自ら契約破棄・・・米国内でメジャー昇格できる移籍先探す
・【野球】<大谷翔平>「奴隷契約」がエグい!今季たとえメジャーで大活躍しても、(約6000万円)しか得られません★2
・メジャーでドローン襲来再び 今度はレイズ・筒香の打席中…中断も集中力途切れず [ひよこ★]
・女子野球 “ナックル姫” 吉田えりがメジャーリーグを目指し、アメリカ挑戦へ。 [ネギうどん★]
・【MLB】なぜ筒香は突然メジャーで打てるようになったのか “兆候” を見逃さなかったパイレーツの慧眼 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷3億、筒香7億、松井8億、イチロー19億 日本人メジャーリーガーの歴代最高年俸トップは25億円超! [牛丼★]
・【MLB】カブス・鈴木誠也 メジャー初の1試合3安打!2戦ぶり打点に初盗塁も チームは今季最多21点大勝 パイレーツ筒香は無安打 [鉄チーズ烏★]
・はません オープン戦 2
・クリンチャーとジャンダルムが凱旋門挑戦www
・【讀賣ジャイアンツ】GIANTS THE MOVIE 頂点への挑戦
・【サッカー/女優】清原果耶、高校サッカーの14代目応援マネジャーに決定!ダンスにも挑戦「ワクワク、楽しみ」
・ワイ深夜に女装に挑戦
・有名人のプロレス挑戦
・上國料かみこが金髪ボブに挑戦
・オードリー春日(38)、ガチで東大受験に挑戦
・冒険者ギルド物語 for iPhone 110階まで挑戦
・冒険者ギルド物語 for iPhone 105階まで挑戦
・【人気声優】優月心菜、ヘアヌードに挑戦
・【野球】阪神原口「一からですけど」秋季Cで捕手に再挑戦
・【日中】動画:北京で漫才師になる! 日本人男性の挑戦
・【映画】広瀬すずがルパン声優、3DCGアニメに初挑戦
・声優の久野美咲さんがバラエティ番組のナレーションに初挑戦
・【女優】元AKB48永尾まりや、人生初の激しい濡れ場に挑戦
・【芸能】岩下志麻 女優休業で夫を介護…結婚53年目初めての家事挑戦
・コスプレイヤーがグラドルデビューで限界ショットに挑戦
・【国際】インドで日本式カレー提供 野菜ベース、国民食に挑戦
・【芸能】板野友美、写真集で等身大の魅力全開 下着カットにも初挑戦
・【サッカー】原口元気がデュッセルドルフ移籍 初の2部挑戦
・【スペイン】タコ祭りの村、巨大タコ料理で世界記録に挑戦 [08/09]
・【SKE48】「霊長類最強の可愛さ」小畑優奈(15)、水着グラビアに挑戦
・【芸能】芳根京子、三浦春馬主演ドラマ『TWO WEEKS』で初の検事役に挑戦
・【ゲーム】「か…め…は…め…波ー!!」 スタートアップ、海外に挑戦
・【サッカー/ドラマ】サッカー移籍の舞台裏は? フジの連ドラ、世界に挑戦
・【研究】近畿大学、ウナギ完全養殖に初挑戦 人工ふ化成功で1000尾以上成長
・伏竜S2着マスターフェンサーが米3冠初戦のケンタッキーダービー挑戦へ
・【ホヤを守る】WTO禁輸措置から3カ月…大量廃棄にあえぐ「ホヤ」 59歳の捨てさせない挑戦
・【売名】超不快ユーチューバーのシバターが亀田興毅に挑戦 → 全部嘘でした
11:37:48 up 22 days, 12:41, 0 users, load average: 9.49, 8.63, 7.89
in 2.5709068775177 sec
@2.5709068775177@0b7 on 020501
|