1 2019/06/07(金) 22:36:01.82
今日に限ってはショート論争になるのは仕方ないかな
直接の敗因はそこになったし
鳥谷鳥谷で溢れるより、よっぽど健全w
とりあえず得点圏代打鳥谷やめてくれってのは満場一致やろ
6どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 22:36:43.18
WAR
梅野 2.6
近本 1.7
糸原 1.5
大山 0.9
糸井 0.7
マルテ 0.6
中谷 0.4
山 0.3
福留 0.2
北條 0.1
===================
上本 −0.1
鳥谷 −0.5
木浪 −1.3
金村義明のニコ生野球漫談 ゲスト:松村邦洋
「鳥谷をここ一番で使うな。鳥谷はスイングスピードが落ちている。ここ一番では原口を使え」 得点圏打率0割のやつを打たないと負ける9回のチャンスで出すアホ
どっかのオッサンが主観で付けてる指標で
毎日言い争い
データ重視で起用はしてほしいよね
わけのわからん根性論やら印象論で起用してるの見ると腹立つわ
最初に忠告しとくけど
指標もわからんでましてやプロでも学者でもないやつが、印象と主観で選手を叩くなや 選手が可哀想やろ
指標が信用出来んとか言うやつもおるけど、ルールを元に計測しとるんやから素人の印象と主観より当てになるわ
まあ確かに不毛やな。一昨年とかの梅野-坂本論争も今思えば不毛やもんな。
北条≧木浪>>>荒木>>>>>>>鳥谷くらいだと思うけど
引退するか2軍いけ
あれだけエラーして全てが失点に繋がって
相手のエースで2−3で負け
ハムもたいしたことないやろ
明日明後日勝てば問題ない
22どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 22:38:08.85
北條の守備範囲はセリーグトップ
現地から帰ってる
北條エラーしたけど、やっぱり木浪とは動きが全然違うかったわ
木浪 175打席 エラー9
北條 61打席 エラー7←んん・・・・
北條出せとか言ってる奴阪神ファンじゃないな とらせんから消えろよ
数字にも北條のヤバさが表れてるのに
今の木浪の役割を北條が
今の北條の役割を熊谷が
今の鳥谷の役割を木浪で解決だな
北條は使ってるうちに良いデータになるよ
今は試合数少ないから比較材料には使えん
矢野自体が勝っても負けてもいいような気持ちでいるんだから熱くなるなよ
楽しめりゃいいって言ってんだらさ
鳥谷のこと悪くいうなよ 本人も打てないってわかってるのに無理やり出されて困ってるんだぞ
>>11
それや
勝敗に直結した致命的なエラーかどうかなんて織り込まれてないしな そろそろエラー数だけで判断するのはやめようよ...
北條先発で木浪代打が1番健全やねん
最後のあの場面も鳥谷やなくて代打木浪なら期待出来たわ
明日西でよかったのに
絶対エースはいないんだからうまくローテしてほしいわ
北條中谷高山はレギュラー取れるチャンスをことごとく自分で潰してきた
よっぽどガンバらなアカン立場やと
>>32
それ言い出したら全ての試合見直してデータ作らないかんなぁ
福留が勝負強いって印象や大山が殊勲打上げてるけど実際はそうじゃない可能性も多いにあるし >>27
ありがとう
数年ぶりの現地だった
9回の鳥谷はなんでやねんと思ったけど、現地は代打原口のときくらいの盛り上がりなんよね…
つーか今日の球審はどうだったんだろう可変気味だったんかね >>8
だから有原からチャンス作った場面がここ一番だったからしゃーないやろ
本当にこの馬鹿は試合みないで妄言を垂れ流すよなぁ 北條木浪論争が終わらんから鳥谷をスタメンで出すしかないな。まだこの二人より捕球も送球もうまいやろ。守備範囲はないけどなw
4打席立てば1つ位は四球も取れるやろ
球速が無くて落ちるボールもない秋吉にあの様では鳥谷はもう無理
>>24
いっぺん北條するとどれだけエラー数と負け数が増えるか考えたら恐ろしいわ >>47
そうか? いい感じに成長しとると思うけどな >>5
賛成やけど、あの場面打てそうな代打おらんかったよな・・・・ >>36
その方がええわ
代打が貧弱すぎる
九回のチャンスのときに出せる代打おらんかったもん 6/7先発 西選手
「味方のミスをカバーすることができず、悔しい投球となりました。
梅野も懸命にリードしてくれましたが、
勝ち越された状況でマウンドを降りてしまい悔しいです。」
>>24
横浜のサードの宮崎なんて地蔵みたいに動かねーから失策3だけど守備は下手
大山は失策9だけど守備は上手い
この違いな >>47
なんか勿体ねーな
ドメさんにはしばらく代打の切り札やってほしい
鳥谷のポジ 中谷落としたの納得いかん層がいるのは理解できるけど、あんだけ打席で迷いまくってて、長打期待の代打なんか宝くじみたいなもんやろ。
それよか下で自信つけて早く帰ってきてくれた方が有意義ちゃうか?
>>49
いやもうさんぽもできんほど劣化してるから。 >>55
押し退けるくらいじゃないと福留を追いやれないだろ 木浪と北條の比較で重要なのに打席数と年齢だわ
年齢は同じで、打席数は木浪の方がかなり多い
170打席以上あってあの成績は微妙
同じような打撃成績でも60打席程度の北條の方が希望がある
鳥谷はとっとと辞めろ
お前今年だけじゃないぞ迷惑かけてるの
面の皮厚すぎる
北條使ってやらかしたら なんで木浪叩いてるん やらかした時は本人叩けよ
今日は代打鳥谷でええやん
他の代打もろくなのおらんかったし
>>56
まああそこで島田にチャンス与えるか
長坂使ってまう勇気は矢野には無い >>29
なぜか知らんけどずっとオープナーみたいなことをやらされている
防御率4点台だから付け入るスキは充分にある
岩田が炎上しないかが心配 >>54
それは止めてほしいわ
ポジション転がしてどうなるかは今までのシーズンで分かるやろ
ショートに穴があるのは分かるけどそれは余程のユーティリティじゃない限りショート候補で埋めなきゃならんわ >>61
だってヒット5本だぜ
100%繋がらんねんから宝くじ買った方がマシや >>45
そういう指標なら俺も数字をそのまま信頼してもええと思うが、そうでないのに指標がどうこう言っても机上の空論にすぎんわ 木波は守備範囲は狭いけどスローイングは上手い
北条は守備範囲は広いし守備うまいけど
スローイングが新井さん
どっちでもええわw
とりあえず鳥谷落として外人でも取ってこい
外国人枠がもったいない
もう荒木が一軍枠を無駄に食ってることは全く叩かれてない空気で草
とらせん不動の主役鳥谷と北條と木浪に感謝せなあかんなw
>>46
左打者の外は広かったかなって思う
鳥谷がそれを頭に入れて
準備しとかなあかん 北條でいい。ていうか北條を使うべき。木浪は凡ミス多すぎる。たまに打つけど出塁率悪い。左の代打も薄いし。
ヒット性のあたりを取って何とか投げるもファーストがミスしてエラーになる北條
真正面のイージーゴロをポロリしてタイムリーエラーの木浪
どっちが正ショートか小学生でもわかるわw
鳥谷って若手にアドバイスとかしてるんかな
実績はあるんやからチーム力の底上げに貢献して欲しい
>>76
素人がセイバー批判してどうすんの?
MLBでも研究進んで採用されてんのに 西はなんだかんだ10敗はするな
去年とそんな変わらん成績で終わりそう
>>22
なのに、指標が4位じゃないのはエラーが相当多いと言う事なのか? 北條あの打球よく捕ったわ
勝負したエラーだから悪く言わない
矢野「北條のエラーは責めた結果だから仕方ない
最初から内野安打でええて守備しろなんか言えない」
これTwitterで拾ったけど恐らく談話の内容これで合ってると思う
秋吉ってそこまで絶望的でも無かったよな
負け惜しみやが
>>58
有原も良かったけどもうチョイ援護やりたいよなぁ 現地で見てるレベルでも木浪と北條だと北條の方が動きが良かった 木浪はなんかもっさりしてる たしか大田の打球はよく取ったと思うけど…
ハムの中島はかなり軽快な動きだった
でも割とマジで木浪北條よりショート糸原の方が上かもな。1,2年目はあかんかったけど今はセカンドにゴロいけば安心出来る
>>69
木浪が淡泊な打撃でやらかしてるからや
守備も酷かった 中谷はお仕置きのための2軍落ちやろ
口でいってもわからんから
それでいつでも下げれる荒木が変わり
>>84
ファームに落として小幡にマンツー指導
鳥谷の評価うなぎのぼり >>58
聖人だわ
自責点ゼロなのに西叩いてたゴミは首吊って死ね 明日西なら余裕で勝ちついたのに
今日なんて適当なやつでよかった
荒木は矢野の温情。なんとか一本打たせたいんだろう。
>>91
鳥谷はあれとして
高山も近本も紙一重やったな >>90
「でも誰を使うかは別の話」
というオチをつけてくれないとおもんない >>76
それは違うと思うで どんな統計でも完璧はないやん ただこの指標がMLBで使われてるのはある程度成績や印象と相関してるからやで
野球抜きに普通の統計指標や経済統計学でも5%違っても信頼される場合あるからな どのみち今の木浪は落ちる球ブンブン丸やし使う意味がない
ノーチャンスすぎる
>>58
切り替えて次も頼むわ
ある程度計算出来る投手は貴重 北條の送球エラーはマルテは悪くないぞ。イレギュラーしてるから。あれは捕れない
そもそも、ツーバウンドさせる程ではなかったし、ワンバンで投げられた。完全に投げミスだよ
そして、ツーバウンド目が中途半端な距離だったからとりづらく、しかもイレギュラーした悲劇
それを誘発したのは、北條の投げミス。
というかセイバー持ち出してる奴も指標の価値を理解してるとも思えんが
>>90
これは実質木浪に言うてるやろw
あ〜あ矢野にも嫌われたら、木浪くん全員に嫌われてるやん
メンタル弱いのに自殺すんなよw 2死2,3塁で代打原口 ネクストには鳥谷
勝負されるわけ無かろう
あと原口も落ちる球に弱いからな
そのおかげでワイルドピッチもあったんだけど
先に上本出してからのネクスト原口の方が良かった
今日の代打は「ここ一番」ではない
鳥谷
今季の得点圏打率 26打席 打率0.00 ←new!
今季の打点0
これあかんやろ
>>81
左は広かったのか
まぁあの場面はどの選手を代打出しても仕方ないみたいな選手しか残ってなかったよね >>100
荒木のヒットなんか誰が見たいねん
ファンなんかおらんぞ
ベンチも居場所なさそうやし 正味、西の談話は「野手はエラーし過ぎやろ」と聞こえる
うがった考えやろと言われようが、今の俺の心境や
>>106
ソースある発言なのか憶測なのか
どうせ憶測だろ >>23
皆分かってるねん
木浪オタが現実を受け入れられず、ブーブー言うてるだけで 北條の場合は、併殺関連とエラーで指標下げてるんだったな、失礼
北條はあの捕球体勢からならいつもはワンバウンド送球やけど今日は最悪のグラウンドコンディションやからな
そもそも踏ん張りが効かなくて強く送球出来ないうえにバウンドがおかしくなる
鳥谷って今の状態で一軍にいて何とも思わないのかな?
勝利数なんか見なくていいわ
結局打線強いチームはゴミPでも何勝もできるんやし
>>110
理解してようがしてまいが素人の語る印象論よりましなのは確実やろw UZRガーWARガーセイバーガー
「代打鳥谷」
「うおぉー!」
これやから
>>83
北條はツーベースになるが木浪はシングルやな >>118
海外だとはっきり言うのかな?
ファッキン野手がファッキン過ぎるとか言わんのかな >>109
内野は覚えなあかんことが外野とは段違いに多いんやぞ
身体能力だけのゴリラじゃ無理や >>117
酷い言い方だが、確かにその通りだ... >>106
それ今日表彰に姿見せて本人が直接取材受けたの知らん発言やろ 開幕前に金村は近本は苦労するが木浪は完璧とか言ってたしな
こいつの言うことなんの意味もない
>>129
そもそも木浪はとれなくて投手の自責点になるから最悪 >>109
レフトですらまともに守れん奴に
ショートが務まるわけないやろ >>125
コンディション悪い中よくやってた方だよ
現地民も明らかに北條が動けてて、木浪はクソだったって報告してる >>130
でも野手がエラーするのは西の時だけじゃないんだから
ファッキン言われてもしゃーないよねw >>104
少なくとも解説の見立て()よりは遥かに有能やわな
大抵の数字は嘘つかんよ >>125
運が悪かったんやろ、そう思う事にするわ キャンプの時は大山の調子が最悪だったのもあってショート北條サード木浪とか言われてたのに
ほんまアテにならんね
>>110
たまになんだよそれっていうセイバーあるけど
WAR
UZR
くらいは基本みんな知ってるでしょ
知らんやついんのかなこのご時世 >>117
だから矢野が見たいんやろ
荒木置くならまだハヤタのがマシやわ >>135
それな
木浪は投手陣からかなり嫌われてるらしい この前の試合でも木浪にはエラー1しか付いてないし
エラー数だけで判断は出来ないぞ
>>109
真弓がどんなところでも守れる奴は居るけど、専門技術の深いところになるとやっぱり専門でやってる奴と差が出るって言ってたわ とりあえず鳥谷の四億削って西とマルテ、ジョンソン、梅野に1億ずつ上乗せしようぜ
ええ加減なことを言うなエラー後に近藤のゴロ捌くときは捕球 送球ともに怪しかったで
今の貧弱な代打陣を考えたら木浪を残しておいた方が良い気がする
9回裏あの場面で代打残ってなかったでしょ?
足速いやつを鳥谷の時に左で立たせてセーフティ狙ったほうが良いんじゃないかと思うレベル
この前の4回やらかした奴ですら失策1しか付いてないから木浪はとんでもない奴だわ
全部青柳さんの自責点になった
>>85>>104
そやから現在の指標には限界があるということを率直に認めてあくまで参考にする程度にとどめんとあかんということや
殊勲打とは逆の被殊勲エラーみたいな要素は加味されてないんやからな >>75
いやそら、今日とか一昨日の試合に限ればそうなんやけどな。
俺が中谷に期待してんのは、もうちょい上の数字なんや…。 北條の送球難はなんやろうなぁ。去年まではそんな事無かったと思うけどな
まあ、去年までの北條の送球は今の木浪には負ける。木浪は送球だけはかなり良いから
とはいえ、去年までの北條の送球は別に一軍失格レベルでもなかった
脱臼したのは左肩なのにどうしてだろう
>>153
そのまま二軍でずっといてほしいレベルw >>146
聞いたことねーな。
でも北條にメッセがキレてるのはみたな。 >>152
現役続行ならごっそり下がるやろな
5000万くらいまで持っていかれるやろ >>157
あれ1個目でエラー付かない地点で失策なんて意味ないよな >>151
打撃なら単打とか死球とか非故意四球(敬遠じゃない)とかで得点期待値作って掛け合わせてるで 凡退とか三振もそれぞれ違う 金村、ジョンソン疲労じゃないってじゃあ何やねん。それなら故障か懲罰しかないやん。
>>160
脱臼してバランスが変わってるのかもな。 PJの抹消原因って何やろな
昨日も休養って言ってたけど投げられる状態じゃなったんやろな
長引かんことだけ祈る
>>158
せやな
参考にすると木浪と北條は10点以上選手価値に差があるからそんな下らん話で埋まらない差があるな >>160
ファーストが上手かったんじゃね?
今日のあれもナバーロなら取れてそうやし warとかUZRを過信するのもあれだけど
全く信用しない昭和脳もヤバい
>>154
計算方式知らんのならどういうものか分かってないってことやから
やっぱ知らんてことになる >>157
酷い話だな
ハルト青柳と投手陣と木浪の遺恨は広がるばかり
このままじゃ一軍の空気最悪やん
木浪をさっさと一軍から追い出さんとな >>161
それはともかく、一度二軍へ落とすという挫折というか屈辱というのを味合わせないとな。 >>165
今はもうwOBAだから凡退と三振は全てアウト打席として同じ扱いだぞ >>158
そうそう 指標を絶対視する必要は無い
ただ1番危険なのは素人が印象や主観で物を語るのが1番危険やからな
褒めるのはええけど印象と主観で叩くのは選手が可哀想やと思うわ >>168
昨日の談話からのこれからどこか痛めてるのかもな >>135>>145
シングルなら試合には負けんからよっぽどましや >>168
納得いく球が行かないとかいう本人コメント見たよ
迷惑かけるから万全にするためとか 阪神は鳥谷のしがらみを捨てな優勝とか無理やで
Bクラス濃厚なら代打鳥谷で客喜ばしといたらええけど優勝目指すならこんな奴をチャンスで代打とかアホでしかない
ベンチも本間はわかってるやろ
北條の悪送球って捕球がうまいやつなら取れてた可能性ってなかった?
現地で見にくい角度だったからよくわからんかった
あと北條のエラーの後に中断するなら最初っから中断して欲しかったな
>>170
そういうレベルではないわ。今日のはナバーロでも無理 PJはノウミサンの介護をしすぎた
もう復帰してもあれだけはやめてほしい
糸井の返球は糸原が止めないといけないし
北條の送球もマルテ止められたし
>>157
エラーかどうかなんて記録員のその時の気分やしな >>176
あーそっか勘違いしよった
wOBAってエラー出塁は指標に入ってたよな? とりあえず6連戦で
4試合木浪 2試合北條 先発で良いだろ
なんで競争しないのか
本来8番は捕手の打順だろ
ここはそこまで試合を左右する打順ではない
8番打つレベルの選手を固定してるのがおかしい
>>160
井端は、捕球の姿勢の基本ができてないから悪送球につながると言ってたな。
そこを直せば木浪とは一気に差がつくと思うけど、そういう練習はやってるだろうに治らないのは癖かなあ・・? >>182
無理無理。アホが上手いやつなら捕れてるとか言うてるけど、ツーバウンド目が思いっきりイレギュラーしてる >>158
いや適当な印象論で起用するぐらいならデータを絶対視したほうが何倍もましやわ
それに木浪は代打で出せばええやん打撃はましなんやから とりあえず代走×守備×打撃×で何のためにいるのかさっぱりわからない枠を圧迫してるどころかチャンス絶対潰すマンと化した怪物をひっ捕らえて欲しい
ほんとに、なんのために、どうして出てきてしまうのか
みんなが目をキラキラさせて待ってる同点のチャンスでなぜ使われてしまうのか
なんの期待感もなくただ漫然とアウト稼いで、若手がもらえるはずだった何十打席を無にしてどうしたいのか
>>188
deltaだけは失策出塁入れてる
本来のwOBAは失策出塁は凡打と変わらないから0や まあ冷静に考えたら去年最下位なんだよな
あまり贅沢言うのもあれかも
優勝のチャンスがあるとしたら北條が固定された時だな
>>152
西マルテ梅ちゃんは5千万
ジョンソンは2億
後はメッセ能見さん糸井を少し減らして遥人青柳ドリス糸原近本に分けて欲しい 日ハムのバッターを見て感じたこと
ボール球振らない
ファールでのがれる
かと言って四球待ちでなく、甘いコースは捉える
これは練習の成果?
三振数 日ハム 2、阪神11
>>195
デルタだけか さんくす
大学の時に論文読んだくらいやから自分自身も詳しくないので助かる >>158
結局は水掛け論やんけ
指標原理主義者はそれを根拠に木波叩き続けて
他の北条アンチは印象とエラー数を根拠に北条を否定する
指標がある程度参考にするべきではあるが全面的に信頼することは危険なものなら
どちらの派の肯定も否定もしてないし
何の意味もないクソみたいな話やん まあ鳥谷は勘弁してくれ頼むわ
福留みたいに教育してくれるならまだしも何もしない系のベテランやん
満塁梅野の打席はちょっといただけんなー
ロッテ戦で歩かされまくったのを引きずってるのか入れ込みすぎや
これだけとらせんで嫌われたやつって木浪ぐらいしか知らんわ
坂本もヤバかったけどここまでじゃなかった
マジで木浪は球場で卵ぶつけられそうやな、別に自業自得やから良いんやけどw
>>198
俺もそんな気がするねんな。巨人戦のやらかしの時に顔面蒼白になってたからな まだ一年目の若い選手をそんな叩かんでも…
矢野だって失策に誰もが通る道って我慢してるんだから
でも木浪か北條を二軍に送ったら二軍のショートは小幡より木浪北條優先になるんだろうな
鳥谷は1軍に居座り続けてチームやファンに申し訳ないと思わんのか?
普通志願して2軍行くやろ
>>196
球団有史レベルの無能が1人2役やってた去年がおかしすぎただけ
あんな年を基準にしてはいけない >>180
感覚だけの問題なら良いんやけど
完璧主義な性格なのかPJって
ホンマ故障だけは堪忍して >>190
井端が言うてるならそうなんかもしれんな >>146
どこ情報やねんw
お前みたいなただの木浪アンチもおるからややこしなるねん >>205
そいつID見ればわかるけど北條を叩きたいから指標が当てにならないことにしたいキチガイやぞ >>134
田尾もやな
こいつらの逆神っぷりはすごいわ うちは投手力は良い方だと思うけど
絶対的エースがいないのが痛いわ
打線が打線だけに
アホ「スタメンでも打ってない選手いるのに鳥さんだけ批判するな!」
信者って凄いな
なんか今日の負けは恥ずかしかったわ。情けないしみっともなかった。
そんな負け方は今年初かな。ムカつく負け方はあれど、そういうのとはちょっと違うような
木浪は叩くなら使ってる側を叩かなあかん
まあそもそも叩かんでええんやけど
>>221
有原みてそう思ったよ
あーゆーのこそドラ1で欲しい >>203
いや有原相手やぞ
審判味方につけて投げ込んでくるストレートと、フォークとスライダー相手に三振するなは無理や
普通の審判ですらきつい また豪雨で死者が出て、自民のせいにするのが出てくるw
セイバーは重視すべきやろ
誰がどう見たっておかしい起用何回もやるやん矢野
>>153
これはアリやと思う。ただ小幡がショート育成中やから、落としても守るところがあるんか?てのがなぁ。
オープン戦あれだけやれたんやから、休ませてやれば変わりそうなんやけどなぁ。 >>223
やばいな
10打席あって4回単打打てば球史に残るレベルなのに毎試合打つわけないわな >>226
有原とかいうバケモノに抑えられただけの試合やけどな... >>203
ロッテのピッチャー相手やと割とうちもやってたやん >>205
エラー数を根拠にしてるやつはもちろん守備範囲も比較した上で言うてるんやろなあ >>193
印象論で起用しろなんて言うてないで
ただ、負けに直結したエラーを加味してない今の限界のある指標だけを元に判断してるんやから、当然勝敗につながるエラー発生の可能性があるちゅうことや メッセは今年で切って良いけどな
性格からして聖域になる未来しか見えない
年俸も高すぎるし外国人だから絶対にオプションもある
イニング投げたがりなのも出来高良いからだろう
イニング稼げない今年は中継ぎ転向なんかしないよ
>>221
結局藤なんとかさんの幻影追うパターンやね 中田のタイムリーの時の近本のカバーが遅いのが気になった
外野は水浸しやけど、土と違って滑らんからな。スパイクで走る分には
糸井があそこで突っ込むと思わなくて緩く走ってたのではないか?
明日は金子やから絶対負け確定
3タテだけは絶対アカンのに・・・
3戦目誰やろ
とにかくパ・リーグの選手は
甲子園やと水を得た魚のようにハッスルするな
>>241
投手はダメになった場合明確に試合壊れるから聖域にはならんさ 木浪パ・リーグにくれよ
阪神みたいなハイプレッシャー球団は合わないんだろう
のびのびやらせたら普通に打てそうだから
捨てるならくれ
日ハムの勝ちパは宮西はノーチャンスやと思ったけど
他はワンチャンありそうやな
>>229
有原は鳴り物入りでプロ入ったけど、最初からあんなに良かったわけやないからなあ。馬場とかもそのうちに良くなることを期待しようや。 北条と木波で競争しあって上手くなればいいし良いわ
木波まだ一年目やぞw
鳥谷てめーはダメだ、あと植田もバカだから嫌い
試合内容的には完敗やったから引きずる負けではないな
ロッテ戦の時はムカついたけど
>>243
初動前に両足揃ってるのと捕球時の右手が横向きにフタしてるだっけ? >>240
その負けに直結したエラーってのがもう曖昧やん
木浪だって今日は負けに直結しとるであんなもん
それなら1試合の勝ち負けでゴタゴタいうんじゃなくて大局的にデータ見て判断すべきというだけ
セイバーに逆らっても不可解な起用にしかならんことの方が多いよ >>219
実際に被殊勲エラーのような要素を加味してないんやから数値に限界があることは間違いないやろ >>249
あげれるもんやったらあげたいわ
でも打撃守備走塁全部だめな疫病神やから返品はきかんで >>245
みんな元高校球児という事を考えると、
甲子園で試合できるのは楽しくてしゃーないんやろ。
2年で3試合しかないからなおさらや。 >>249
パリーグにくれってどこファンやとそういう目線になるん? ハムの岩本が言うてたけど、イップスは治らないって。心の奥にしまい込む事は可能だけど。練習でね
俺もそう思うんだよね。送球難を持ってる内野手は、必ずとんでもない悪送球をたまにやらかす
中日の荒木もたまに「えっ!?」って悪送球をやってた。松井稼頭央とかな
何でもない送球やけど、投げた瞬間ホームランみたいなやつとか
>>250
そのワンチャンある時に出てくるのが
トリなんやで >>160
肩事態は悪くない印象だけどな
送球がダメ
態勢もあると思う
北條の送球エラーってファインプレーの時が多いし(梅ちゃんに投げてそれた送球以外は) >>261
限界があることとだからお前の北條嫌いが指標に勝ることとは全く別の話やぞ 今日の試合で感じた事は「ロッテは弱いなぁ」だった
1試合植田で落としたけど
3試合全部勝てる気しかしなかった
広島からみた阪神とか巨人ってこんな感じなんだろうなぁと思ったよ
打のチームはこんな感じなんだろうな
2点差くらいなら余裕もって見れるんだろう
北条の方が木波よりは勝利に貢献する可能性のある選手かもしれない
>>261
やべー木浪オタやな
ついに指標を否定しだしたぞw >>257
そう
両足で踏み込むから次の動作がスムーズに行かないし、
グラブに手を上から被せるように捕球しないから弾きやすいと
中学生に教えるレベルのことが出来てないって呆れてた 今日の北條の打撃ができるんなら北條でいいわ
選球眼あるのわかってるしその上で打てるなら十分
エラーもなんやかんや安定して出てるうちに減るやろ
変なミスばっかりやし
>>238
西が7回投げて三振 1
ロッテのピッチャーとは別物でしょう? 北條ってプレッシャーに弱いやん。何年もスタメンで使って貰ってたけど、結果求めて空回りして二軍行きとか何度もあったし
今年は木浪がOP戦で好調やから、焦ってるんちゃうかなぁ。それでたまたま送球でやらかしてから悪循環に陥ってるような
場合によっては、それで送球のことを考えすぎてイップスになる事もあるからな。真面目な話
>>260
そやから現在の指標だけで判断するのはいかがなものかと言うてるんやで
絶対にエラーしたら負けると言うところでエラーする奴って実際におるやろ
そういう要素は元々含まれてないんやからな
もし送球イップスになってたらなおさらやで >>267
最悪の選択を延々と繰返す矢野w
悪夢のループもの映画かよ >>271
近藤とハルキは左右関係なし
中田と大田が左投手に弱くホームランが激減する
清宮は左投手が苦手
他の小者は良く知らない >>280
素直に北條が嫌いで何がなんでも木浪が上ってことにしないと気に入りませんって言えばいいのに >>277
言うても、今日の秋吉大した事なかったぞ。鳥谷がゴミやったのと近本は打ち損じやな
あれ甘いボールやったし 多分パリーグの投手は甲子園で投げたくていつも以上に力発揮するんだろうな
ここ最近の阪神ではゲッツー取れる内野やで 去年まで取れるゲッツー崩れの後タイムリーのパターン多かったもん
>>270>>275
どこが木浪オタやねん
こいつら全然人の話を理解してないな
そしたらもう二人とも使わんと小幡でも使えばええわ
それで丸く納まるやろ 北條もなんて言うか意気込みなのか準備なのかが足りないね
木浪のミスにつけこんで奪うようなことが全然出来ない
一緒に落ちてどうすんの
調子良かった楽天がガタガタしてきた
怪我だけはいかん
まぁ去年糸原北條の1,2番のとき勝ちまくってたからな
今年の打線で近本糸原糸井マルテと同レベルにボール見れるやつが
打線に加わったら相手ピッチャーどれだけ嫌か
>>287
近本勿体無いよなぁ
打球上がりすぎや
たしかに今日のピッチャーの中では一番秋吉打てそうやったかも >>280
印象論やんw
負けに直結したエラーとやらも北條が木浪より後にエラーしたから直結したと感じるだけの話
木浪のエラーも失点に繋がってるからね >>130
こないだ田中マーがブチギレ絶叫してたのが印象的やわ >>290
ほーら北條を使うことだけは絶対に認めへんやろ
嫌いですって素直に言えば楽になるで 巨やけど吉田って奴肉離れしたぞ良かったな 原もバカにしてたし
矢野は木浪を育てようとしてるのは明白や
ここで何言っても使うのは矢野や
>>286
人の話を理解できんお前はどうでもええわ ていうか今日の北條のプレーを改めて見たけど、いうほど悪送球か?
一塁手の捕球が上手けりゃ取れただろ
不慣れな甲子園だからエラーしまくるのは
しゃーない
>>292
楽天は交流戦苦手だよな
パリーグでは致命的だわ >>290
いや守備指標屈指の数字出してる北條使えばいいじゃん?
打つ方も調子良いし
北條アンチなんか木浪オタなんか知らんけど、現実は認めなきゃな >>302
反論できなくなって可哀想
そら感情論のアホがかしこの振りしたらボロ出るわな ナバーロもオワタみたいな半分暗黒に足突っ込んでるやつと仲良くするから成績落ちるんだよ
>>306
SBが勝ちまくるから致命的になるんよな >>295
そやからその要素がもし加味されてるとしたら、木浪北條どちらを使うかが数値だけで決まるやろ
そうじゃないから言うてるだけや というかエラーされたら投手は怒っていいんだわ
仲良し中学部活じゃないんだから
駄目なのはその怒りを引きずってその後も険悪になる事
ヘタレメンタルが多すぎて最近ほんと駄目だよな
そもそもプロ1年目と7年目を同列で比べるのがおかしいw
暖かく見守ってやれよw
矢野が9割木浪を使ってるわけで北條の出る幕なんて無いと思う
この前のエラーも矢野的には「成長するためには必ず通る道」だそうだ
なんか木浪と北條は競争してるみたいな争いだけど
あくまで木浪固定だからね
木浪を叩くんじゃなくて俺の責任矢野監督を叩けよ
矢野としては木浪を育てたいんやろうけど、木浪も更に打てなくなってきたしな
>>25の案でやってみて欲しい。熊谷みたいし >>303
全然普通の送球だよ
マルテは捕球下手やねん
木浪オタが認めないで北條を落とそうとして頑張ってる >>300
キャッチャーの奴か?
マルテに喧嘩うってたし当然やな >>276
そんなんコーチの責任じゃないの高卒やし >>299>>307
そしたら北條を全試合に使えや
その代わりもし負けが増えたらお前らの責任な >>313
投手がミスすることもあるし雰囲気最悪になる 今日のデータ見たら木浪のUZR−10.1から−9.6にちょっと改善してるじゃんw
なんかいいプレイあたっけ
>>303
必死な奴が北條のせいにしたくて、イレギュラー云々言うとるけど、イレギュラーごと取れるファーストを上手い奴や言うてんのにな。別にマルテが下手言うてる訳でも無しに。 >>294
今日の中ではというより、ヤクルト時代の秋吉で考えてもパッとしなかったと思うわ。今日は
近本はあれはGW頃に外攻めされてた時みたいに逆方向に打ち返してたらヒットだったかなぁって気がするんやけど
まあ、最近内角攻めされてるからなぁ >>313
じゃあ逆に投手が四球だしたら野手はキレるべきだな 一つ確実に判ってることは
北條は首脳陣には今年のオープン戦まででいざというときにチャンスをつかめない奴のレッテルは完全に張られてるって言うことや
>>328
そんな公式判断にケチ付けてもしゃあないやろ >>327
飛びついたショートゴロやろうな
リクエストされたらもっと悪化したのに
こういう延命プレイうざいわ 木浪を育てたいのは球団じゃないの
女性受けしそうなルックスだし鳥谷二世と考えてるんだろ
パリーグ最強投手から2点取っといてこんな落ち込んでたらあかんやろ
どっかの偉大な煮卵はトゥモアナと言っとったぞ
今日は近本も木浪もアカンかったなあ
二人とも疲れてるんやろな
でも育成するならここが我慢のしどころなんかな?
>>320
いやあ、あれは普通の送球やないやろ、とれてたかもって気がする感じで
悪送球というのも可哀想やけど >>328
マルテはフライと捕球が苦手なんやね
せっかくファーストでの打球反応が良いだけにもったいないな
ロサリオよりはマシやから及第点以上ではあるだろうけど >>332
いや、別にケチつけてへんぞ?
ただ 必要以上に叩かなあかん程ども無いって言いたいだけや。あんなん紙一重やんけ。 木浪は足が速かったらレギュラーだったな。黙って北條使うべき。
マルテのフライ今日だけはなんとか言い訳できるけどな
雨きつくなってたし
>>338
今日は相手ピッチャーが良すぎなのと
審判が馬鹿みたいに広く取りすぎただけで
打てる球あんまりなかっただけだよ 中谷は印象だけで叩く馬鹿が多すぎるからね
ヒット以外で打点を稼げないから糞なんて言ってる奴いたけど打席数遥かに多い糸井大山福留の犠飛は2しかないからな
>>344
公式判断は北條の送球エラーやねんからそれを前提にせんと話にならんやんけ >>330
四球は捕手と審判のせいもある
死球ならキレていい マルテが打ち出したのは上本のバット使いだしてからだって
短いバットがよいらしい
北條の今の状態は難しいよな動きはチーム内のショートの中で1番やけど送球がヤバイからピンチ拡大する時あるねんなシングルヒットから2塁打に変わって
>>334
北條の方が選手にもファンにも人気あるんだよなぁ
ヒーローインタビュー聞いたら分かるやろ、木浪なんか誰一人名前出さへん
あっ近本が木浪のミスをカバーしたって出してたな、足しか引っ張らん奴やでw 現地で見てたけど、確かにマルテのフライの時は雨強かったし風で結構流されてた
でもそのあとタイムリーに繋がってるからとって欲しかった
マルテのはファールのエラーやからまあね…
糸井のはギャンブルするところじゃなかったやろ…
大山のインコースを右足を引いて右打ち
片岡の指導が身についてしまったよう
インコースこそ思い切り引っ張ればいいのに
現地民って鳥谷代打でまだ盛り上がってるんか?
少しは歓声減ってる?
>>342
まあ、打球の反応みる限り、まだまだやれるよ。あんなコンディションで土のグランドでどんだけ経験あるかもわからんしな。 >>356
まだ言うとるわこのアホ
そやからそこまで言うなら全試合北條を起用したらええと言うてるやろその代わりもしそれで負けが増えたらお前らの責任な 北條も去年怪我しなければレギュラー確定だったかもな
>>355
一年目の木波の名前でるわけないだろw
バャJなの?w >>361
今日一の歓声くらいだった
代打原口のとき、同点に追いついたとき と同じくらいの歓声 >>356
絶望しか無いなw
話し噛み合わんわけやw 広島がそこまで独走しそうじゃないな
粘り強く交流戦やれればまだまだいけるで
>>361
テレビ越しにも観客そんなに白熱してなかったぞ >>369
こういう北條アンチはお咎めなしで木浪叩きだけあれこれ言われるからまあお察しよね >>368
現地やと周りに釣られてついつい歓声を上げてまうねん >>368
まぁ…現地行ってたら声出したくなるやん?
鳥谷のときはとりあえず盛り上げとけ(白目)みたいな感じちゃうの >>368
まじかよ
やっぱ興行的な意味で落とすの難しいんやな ここで、マルテのせいにするのも北條のせいにするのも両選手にアレやわ
運が向こうに回っただけよ。オレは木浪でも北條でも出場すれば応援するわ、エラーが多かったら叩くけど
>>372
それもDHありのな
あの今永がDHなしで燃やされてるのに >>373
北條アンチてアホかw
元々ショートは全盛期の鳥谷か大和ぐらいやないと満足できん俺やのに 北條ヲタって北條家族とヘボ高校OBばかりだろ
北條家族死ねや
やっぱジョンソンいないとダメだな。そこ埋めないと取れそうなゲームを落とすケースが増えてくる懸念はある。
>>382
はい逮捕
木浪オタざまぁ
これでとらせんが落ち着きそうやわ >>380
そんな身体なら木浪はさらにさらに満足できんやろ? 正直どっちもどっちやろ
今は木浪8 北條2
くらいのスタメン割合だから
それを木浪5 北條5
にしてくれたら文句も無いだろう
もう競争させるしかないでしょ
なお…矢野監督の木浪愛の深さ…
>>385
そうやで
そやからどちらにも満足してない
致命的なエラーに直結することが北條の場合は多いなと思うだけで木浪にも満足してない >>383
PJにとって初めての梅雨やし、変に体調崩されるよりは今は休んでもらった方がええやろ
いっつも秋にガス欠で失速するんだから。秋に獅子奮迅の働きをしてもらえれば。 明日関テレ解説片岡でGAORA実況中井やて・・・
どっちも地獄やないか!
>>388
じゃあ別に指標優位で北條使ってもええな
何でか北條使うことだけは全力で拒否するけど >>386
矢野って解説時代から自分の好き嫌いで平気でダブスタ持ち出してたからな
坂本の枠が木浪にそのまま変わっただけでこいつの本質は何も変わってない >>387
島本壊れそうで怖いわ
今年特例で年俸6000万くらいあげて欲しい 俺「ジョンソンすげー!」
ジョンソン「最近球にキレが無い」
俺「???」
それでも十分抑えてるけどな
馬場で良かったのにな9回
いややっぱり馬場はあかんわ
有原と大瀬良クジで当たってたら投手王国やったのに。外れが中365日とインフルエンザやもんなあ。やってられんわ
>>373
絡んでくれてもええんやけど、プレーの話しと選手の好き嫌い混ぜこぜにせんといて欲しいわな。
北條のエラーはエラーやけど、紙一重やったって言うてんのに、エラーはエラーやから叩かれて当然言われてもな。 矢野やからまたしばらく木浪やろなぁ
ホンマ北條のせいで木浪なんぞ使わなアカンようになる
PJやっぱり来年出て行くんやろか
こんな酷使されたら相当好条件出さな止められへんよな
島本って今居る投手陣の中で一番スタミナ無いからね
酷使は避けたい
あのヤクルト戦の時もヘロヘロやった
去年のウチは、いきなりソフトバンク、西武と続いて
落っこちて行ったからな。
広島も落ちてしまえ。
まじでインフルエンザ組何してんねん
もう50日くらい見てへん気がするぞ
>>392
極めて低いレベルのどんぐりの背比べやからどっち使おうが変わりないやろというのが俺の意見や
そやから現実問題としては併用ぐらいしかないやろと思ってる
北條だけに決めることにも反対やわ
それぐらい試合を決める致命的なエラーが多いなあという感覚がある >>399
そのキチガイによるとエラーだから叩く訳じゃなくて負けに直結するエラーだから叩いてるらしいぞ
そういう詭弁を持ち出さないと木浪の優位性を取れないからな >>386
あほか
指標見たら木浪なんて一試合でも使ったら駄目なレベル
北條を10使えとは言わんがサブは植田か熊谷にしないとあかんよ >>367
要はナイトゲーム→デーゲームに弱いんかな >>400
どこが北條のせいやねん
矢野が頭にでもおかしいだけや 414どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 23:37:04.81
w
木浪はヒット打った時のスイングが綺麗だから騙される。あれ見たら3割打てるんちゃうかって思ってしまう。北條使え。
>>407
負けに直結するエラーとそうでないエラーはお前の中では同価値なんか?
決勝点のタイムリーエラーと同じで重みや質が全然違うんやが >>398
せやなワイも実況中井だけはどうしても無理やから片岡で我慢するけど、関テレ5時までやねんな・・・ 誰ももう鳥谷に期待してないしだらだら不満もなくなったよな。ブーブー言われているうちが華やな
>>401
日本の球がしっくり来たらしいからどうかね
メジャー戻るより日本の方が活躍できるし稼げると思うけど >>406
印象論だけで語っても木浪のほうが全試合通してひどくないか?
今日に関しては北條と木浪どっちが致命的なエラーなん? 今日は無理だなって分かってたけど
それにしたって淋しい結果だわ
ずっと木浪だったらWARとUZRの歴代ワースト更新あり得るからそれはそれで楽しみだぞ
そうなったら矢野は金本すら霞むガチガイジだが
>>417
同価値だぞ
北條はそのあとツーベース打ってるから選手としての得点創出はなんならプラスやし 8番だろ?
まずあの打順の選手を固定する必要あんのかね
8番って守備さえしっかりしてれば.230でも許される打順でしょ
ってそこが問題なのかw
>>417
エラーの内容考えろや
木浪なんかでは届かないレベルの打球を取ってのエラーや
それは実質エラーとちゃうねん
正面をぽろりする木浪のエラーと一緒にするな 鳥谷に今オフ戦力外通告するとする
どこか獲るチームあるかな?
>>422
長すぎへんか?
プロの世界とかしらんけど一ヶ月以上何一つ情報無しとかどないなってんねん メッセ叩かれとるけど戦力外にせずに甲子園で引退試合して欲しいって思うのワイだけか?
>>405
岩崎は下に落ちてから一回も登板していない
多分、どっか故障しているから当分、上がってこない >>423
今日は木浪はエラーしてないやろ
今日はシングルヒットをツーベースにしてそのまま決勝点に繋がった北條のエラーが致命傷なのは明白やからな >>437
まだ中継ぎでやれそうやしええやろ
メッセは後3年くらいなんやかんやで阪神おると思うわ >>418
副音声はやってないんやろうか?とりあえず、お互いリモコンは手元から離してた方がよさそうやなw >>430
守備が12球団一最悪で打率も.230の打者が固定されています
ほんま笑い話にもならへん 今回のエラーは負けに直結したけどそもそも木浪のせいでアウトに出来なかった打球が山のようにあるからな
試合数の多さを考えても負けに直結してる守備をしてる回数は木浪の方が圧倒的に多い
>>443
このキチガイ木浪ファンはエラーの話をしてるんだぞ
守備の話はしてないんだぞ インフルって体力あるプロ選手がなってそんな一ヶ月以上動けなくなることが普通なんか?
めちゃくちゃ素人意見やが高校生の部活でも10日もすれば元どおりに動いてるやん
原ならとりあえず木浪も北條も固定はせんわ
矢野も色んな選手使えばええのに
>>423
今日に関してはエラーはあんま関係ない、北條のもマルテの方が悪いし
打撃では完全に北條が上、木浪は論外 >>434
岩貞は一回登板したけどその後背中の張りやね
岩崎は行方不明 北條は9回に意地見せたやんけ
それでチャラでええやろ 木浪はエラーした日に取り返したのは遥人の日だけやけど
楽天も審判でモメとるんか・・・中日も酷い目にあったらしいしどうなっとるんや
だいたいあんなドロドロのコンディションでゲームすんなよ
エラーぐらいだったらいいけど致命的なけがしたらどうすんだよ
だいたいこんなぎちぎちの日程で梅雨時期に交流戦をすることがバカげている
当初のセ・パ格差はほぼなくなったに等しいのだから交流戦の歴史に幕を下ろしてもいいかも
>>428>>431
シングルをツーベースにして決勝点に繋がる走者を出した段階で致命的なエラーやぞ
二塁打打ちましたから負けてもチャラにしてねってそんなもん通用せんわ
せめてホームランで同点にする打撃をして同価値やわ >>407
負けに直結したかどうかは、今日の場面やったら三塁に進んだ時点で三振取れるピッチャーに変えんかった事やろと思うけどな。あのプレーにこだわるんやったらやで?
西続投で抑えて欲しいとは俺も思ったから、批判するつもりはないけどな。
俺は今日はツキが無かった、北條にも阪神にもって思ってる。
やから 精一杯のプレーをウレションしながら叩きおるのがムカつくんや。 北條のエラーでイライラしたけど
代打鳥谷の凡退で北條のエラー何てどうでもよくなったわ
それぐらい鳥谷が邪魔やわ
そろそろ日本野球は補助的な位置でいいから審判の機械判定してもええやろ
人によって可変しすぎや
>>454
可哀想やけどサンプル増えて安定してきた以上上がる理由もなくなってきてるからな
ルーキーだからを上で使うエクスキューズにするんじゃなくてさっさと下に落として塩漬けにする理由にしてあげた方がええわ
矢野の贔屓の犠牲にしかならん こういう試合をやってれば優勝争いはできる
ナイスゲーム
明日は北條スタメンでよろしく
>>454
やべえ、木浪逝ったw
木浪オタ暴れてるけど、データが出てしまったな、可哀想にw >>456
抗議とか、選手に激昂されたりしなくなって、リクエストって制度にかなり甘えてるんじゃないのかな
しかもあれだって第三者が判定するのではなく審判自身が判断してるから判定なんて何とでもなっちゃうし >>126
思わないならあんな鬱みたいな表情でハイタッチしないw >>443
966どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ be1a-SCyR [1.33.223.102])2019/06/07(金) 22:32:56.90ID:+l9FaZTx0
>>888
全試合見とるし負けに直結する致命的なエラーは北條が圧倒的に多いわ
だそうやで。
でもそれを比較する統計学的なデータは無いで。
uzrやwarには致命的なエラーに関する指標が入って無いから意味がないそうやで。 >>461
まあIDの書き込みほぼ全てを北條叩きの糞屁理屈に使ってるキチガイだからね…
横浜の倉本ファンみたいな状態よ 1試合ごとの指標であーだこーだ言うてるとらせんも本来ならおかしいが、木浪はどのみちこの守備指標では、将来的に遊撃手守ってる選手ではないな。
ops.800前後あるならカバーも出来ようが、どのみち守備範囲広いやつが出てきてコンバートされると思う。
そもそもセカンドにショート守らせてる方が悪いのでは?
477どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 23:47:33.59
木浪
UZR−9.6→−10.1
UZR/1200−33.0→−34.5
に悪化
>>462
ほんまこれ
今シーズンを象徴する事になりそうやわ
シュバ谷敬 阪神はアホだから鳥谷と来年も一億ぐらいで契約しそう
まあグッズの売り上げで少しは賄えるけど
>>470
リクエスト要求したけど
すみやかじゃなかったので認められず さっさとまともなショート取れや
そしたらこんな低レベルの議論なんて生まれんやろ
>>475
余裕でw
梅野が打てるようになったおかげで下位打線の自動アウトかなり改善されたしね 岡本とか使えないの?と思って二軍の成績見たら防御率5.40とか泣きそうになった
ちなみに土曜日岩田先発で前日が敗けの場合
9勝0敗
岩田の防御率0.21
明日はいける
広島に離されず
9月までに5ゲーム差以内でおればワンチャンあり
無駄に一喜一憂するなかれ
審判の酷さには他チームのことでもさすがに野球ファンとして腹が立つ
もうここにゴッドバードなんて書くこともないね
さよなら鳥谷
金本の介護お疲れさま
北條の場合よく追いついたとか言われるからなぁ
木浪の場合基本抜けるからな
>>483
榎田もそうやけどほんまタイミングがなあ 鳥谷
荒木
島田
植田
こんなもん誰が代打でも一緒やん
>>482
低レベルだと思ってるのは木浪ファンだけで普通に見たら北條一択で終わりの勝負決まりきった争いやからな WARとかUZRなんてもうかなり前からとらせんでも頻繁に貼られてたと思うけど
これまで一々信憑性めぐってスレ荒れてたか?
何で今更それで争ってるんやろ
一部のやつに都合が悪くなってきたのか
>>480
阪神がアホなんじゃないぞ 至って普通の商売をしてるだけ
そこ(鳥グッズ)に金を落とすファンがアホやねん >>481
えぇ…
かわいそすぎる
すみやかって人によって取り方変わるし拒否するほど遅かったってことか? >>477
木浪オタが良いプレーあったとか言ってたねwww
あんな飛びつく必要ないプレイでしかも実際はセーフの守備してるから下がるんだよ
見る目無いやつしか木浪を擁護してないのがよく分かった >>495
誰やろな
まさか倉本みたいなんがおるわけないしな 打てるならまだしも2割3分の基本単打で出塁率も投手前敬遠除けばかなり低いからな
倉本の守備にばっかり目が行きがちだけど打撃も最底辺だったのそのまま
>>484
去年の岡本めちゃめちゃ良い働きやったもんなぁ あんなピッチャーに谷川とかなって欲しいわ >>495
言うたるな
木浪オタが現実逃避してるねん >>343
いくらここでどんぐりの背比べで北條を推してる連中がおっても、結局世間一般の受け止めはこうなるんよね
ますます木浪が使われてしまうことになるだけやわ 507どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 23:51:34.69
木浪
UZR−9.6→−10.1
UZR/1200−33.0→−34.5
に悪化
1日で悪化した指標はRngr(守備範囲)でで−5.6→−6.2に悪化
初回先頭西川のヒットが普通レベルのショートならショートゴロと見なされたんだろう
あと大田のゴロを一件ファインプレーに見せたのは
冷静に見るとボテボテの緩いゴロで普通レベルのショートなら回り込んで普通に捌いてたと見なされてたのかな
>>504
早期復活で他球団選手に撒き散らしていたという噂も・・・ 北條あれエラーは厳しいわ
どちらかというとマルテのエラー
バウンドが変わってしゃーないやろ
あれで北條叩いてるやつは野球を何もわかってない
ギリギリのプレー
むしろ好捕を褒めたい
今日の木浪下がるようなことなんかしたっけ?
太田のやつくらいしか覚えがないんやけど
>>405
インフルエンザって言われてたけど嘘やったんか
ジョンソンも実はどっか故障してるんちゃう 北條木浪論争は良太今成論争より不毛だな
数年後には違う奴がショート守ってるよ
木浪は打つ方は才能感じるから外野池
木浪印象悪すぎて今日エラーしたかと思ってたわ
今日届かなくて後ろに逸らしたやつ、エラー扱いじゃなかったんだね
大和なら余裕で守備範囲やったんやろなって
北條も守備うまくないからなあ
木浪はルーキーだから今年だけは特別なアドバンテージがある
来年は今の守備ならもうあかん
木浪をどうしても叩きたいアンチ
北條をどうしても叩きたいアンチ
必要以上にしつこく叩くとこがよう似とるわ笑
>>513
木浪はどうせなら全ポジションできるユーティリティがいいわ 木南の嫌いなところ
いつも白い歯を見せてニヤニヤしている
>>513
外野行って1年目の高山超えれるかなぁ
ショートが1番層薄いからショートで勝負するしかないやろ 木浪ってショートとして取ったの?
内野全部守れるユーティリティかと思ってたけど
>>502
得点圏打率だけよかったった様な気が それだけで褒められてた記憶が倉本 アンチというより北條を持ち上げたくて木浪を落とす
木浪を持ち上げたくて北條を落とす というふうに見える
>>511
UZRは相対指標だから本人が下がるようなことしなくても過去に木浪が取れなかった簡単打球を他の試合で他の球団のショートがアウトにとると木浪のUZRがどんどん下がっていく 鳥や荒で幾つも無駄アウト献上するより若い選手試してアカンかったーって言いたい
せめて中継ぎの枠を増やして欲しい
そんな望みすら持ってはいけないんだろうか
>>522
木浪はファーストもやってたやん
内野全部でとったよ、もちろん
北條がうたなすぎてね・・・ WAR pf補正後
野手
西武 11.8
楽天 9.6
日公 9.1
福岡 7.2
千葉 6.4
大阪 -1.1
投手
福岡 13.7
大阪 10.9
日公 10.0
千葉 8.6
楽天 7.4
西武 6.4
>>521
守備の才能が違い過ぎるだろ
ショート失格が外野に行けばGG狙えるレベルの名手になる >>529
それなら良くやってると思うわ
北條が情けなさ過ぎる >>530
福留・青柳「トモダチナラアタリマエ!!」 UZRワースト5
雄平 -6.9
太田(ヤ)-7.3
筒香 -7.7
ソト -9.9
木浪 -10.1
北條ナイス2ベース
明日はスタメンでよろしく
守備面も去年できてた事やってくれたらそれでええんや
メンタルの問題だね
アンチとかヲタとかのレッテル貼りいらなくない?
勝ち第一に拘って妥当な起用してくれ頼む
阪神ってスポーツメンタルの専門家いねえの?いるとしたら誰?
>>522
入団のタイミングが違えば糸原と競えたろうな
もう戦力と計算されてる糸原とは競わせてはもらえまい 木浪はドラフト対策の偽装ショートやろ
高校時代から二塁三塁が主だし
木浪と北條どっちも応援してる身からしたらほんと不快だわ
煽りカスはなんJだけにこもってろよ
某所より
きなみんも絶好調じゃないからね。
若干調子落とし気味だし。
試合勘戻すためにも得意Pでいっぺん鳥谷を
スタメンにするのもありやと思うけどね。
どんな思考回路してたらこんな発想になるんだろう
ふぅ
鳥谷 検索のツイート見ながら食べる飯美味しいわあw
本来は贔屓の選手を2軍に落としてくれというのが筋
両者とも課題は明白な訳だから鳴尾浜で克服させるべき
どっちを使えというレベルではない
1軍に残った方が使い捨て程度の話だぞ
>>537
俺もメンタルの問題臭いなあと思ってるけど本当にそれなら結構深刻かもしれん
藤浪見ててもわかるけど 木浪オタではないけど、指標が良くてもガンガン
失策しまくる北條はないわ。それだったら
植田を試してみる方がマシ。2ケ月に1回くらいは
走塁ミスするところまでは覚悟するから。
ん????
ファインプレーあったのに下がるとか糞指標確定でしょ
それかデルタとかいう会社にアンチいるんじゃねーのかこれ
こういうゴミ指標持ち出す奴の信頼はなくなったよ
ウ
ン
コ
Slot
🌸🍒🍜
🎰🍜🎰
🎴🎰🍜
(LA: 0.64, 0.60, 0.59)
>>528
これこの前のロッテ戦でも井口がワンテンポ遅れてリクエストしそうになったけど諦めたやろ
実況も「リクエスト要求が遅いと却下されるので」って言ってたし 知ってた? ショート大山にしたら一番うまくいくんだけどね
ウ
ン
コ
Slot
🌸🌸🌸
🎴🎴👻
👻💰🎴
OPPAI Ban!! 🖐😝🌸(LA: 0.74, 0.62, 0.60)
ウ
ン
コ
Slot
🍒👻🍜
😜🎴🎰
🌸🎰🍜
Win!! 4 pts.(LA: 0.76, 0.62, 0.60)
>>540
阪神阪急HDの力を使って松岡修造に頼めば良いんじゃないだろうか? 568どうですか解説の名無しさん2019/06/07(金) 23:59:13.13
木浪
356.2回
UZR −10.2
RngR(守備範囲) −6.2
ErrR(エラー回避) −4.6
DPR(併殺奪取) 0.5
北條
105回
UZR 0.2
RngR(守備範囲) 1.5
ErrR(エラー回避) −1.0
DPR(併殺奪取) −0.4
木浪北條どうでもいいけど優秀な守備コーチおらんの?
エラー多いのは守備コーチの責任やろ
>>564
イップスや大観衆の前での緊張を克服できる専門家が欲しい
てか、北條とかもうずっとやってるのになんでだ・・・ >>551
マジレスでごめんけど相対指標やで
お前馬鹿が簡単なテストで90点取っても周り全員が100点やと偏差値40とかやろ? 結局今日の守備だって
木浪→取れるあたりに追い付かずヒット扱い、しかしエラーならず
北條→ヒット性を止めるもファーストの下手さもあってエラー扱い
木浪が糞で北條が凄いんじゃん
指標はよく見てるわ、木浪オタも現実見ような
このウンコってチンカスだからなあ
俺のチンを叩くな!ってノリなんだぜ
丁度いいタイミングでウンコマン来たなw
この不耗な争いも一旦おしまいだなw
巨人に負けた球団を犬扱いでコピペ荒らし
それがないのもチンスレだけw
北條は去年のパフォーマンスを出せていないだけ
木浪は単なる実力不足
今日の飛び込んだファインプレーも一歩目が遅すぎる
北條は今日の打撃は去年良く見たヘッドの利いたバッティング
使い続ければ本来のパフォーマンスを出せるはず
無様すぎて過去も否定していい選手だな鳥谷
HRキング坂本に負けた二流や
俺も阪神ファンに入るのかな
阪神の個人応援歌全員分歌えるし
チャンテも全部
中虎時代の応援歌も7割ぐらい歌える
六甲おろし大好き
チャンス襲来やわっしょいを一緒にやりたくなる
西、岩田と持ってない奴連チャンで投げるのはキツいわ―
アホが毎日ウズラガー言うてるから
ウンコ来たやんけ
ウンコええぞーもっと荒らせ荒らせ
このスレは無知なババアが北條やら木浪をボロカス叩いてしつこいから駆除してくれ
ほんま鬱陶しいで、木浪でも北條でももうどっちでもええわ、どうせ二人とも大和になれんからな!毎日毎日ほんまクソしつこいババア共しね
うんこの奴って昼間は何してるんだろうな。やっぱニートか。めっちゃ仕事出来る奴だったりして。単純に気になる
>>594
あのフラっと上がったのは、グランドっがヒドいコンデションやったしあれは北條でも取るの難しいと思う。 >>594
レッテルばりはどうかと思うけど、ぐうの音も出んほど指標の優位性を指摘するレスやねw セイバーがいい加減なのはその通りだし
特に測定や判定もあやふやな日本のそれははっきり言ってクソ指標といいきってもいい
ただ、そのクソ指標でも、ロクに試合見てない糞解説者の印象論やここの自称玄人の印象論よりは万倍マシってことや
鳥谷の代打はその後のフォローが大変
高山、いい当たりも好捕
北條、ツーベースヒット
鳥谷、手も足も出ず三振
近本、打ったらヤバイ、後で鳥谷さんに....、このピッチャー凄いっす、とても打てません
>>619
夜更けまでやってないから、ニートではないと思う。
生体は不明だがwどこのファンなんやろ? ウンコマン来たか
クソみたいなショート論争よりよっぽど健全や
屁ぇこいて寝よ
>>620
北條は範囲広いし取れてると思うわ
だからこそ木浪の指標が下がってるわけで
木浪のせいでどれだけ負けてきたかゾッとする >>606
俺も阪神ファンに入るのかな
阪神の個人応援歌全員分歌えるし
チャンテも全部
中虎時代の応援歌も7割ぐらい歌える
六甲おろし大好き
チャンス襲来やわっしょいを一緒にやりたくなる 西5敗wwwwwwwwwwwwwwwww
とんだゴミ獲得したな
ハイペースで負けてるw
木浪のUZRが下がったのは他のショートが良いプレーをして稼いだからか?
相対値やからありえることか
>>644
そういうの鳥谷を馬鹿にしてるようで近本を馬鹿にしてるだけだからな? >>652
いやいや無理やろ、あれは結構な確率でヒットになる。雨でビシャビッシャっぽかったし名手でもどうかいう当たりやで >>469
でもベンチでは笑顔でドメと話してたり、誰か忘れたけど若手とも話してるやん?
ホントにハートが丈夫で感心するわ ウ
ン
コ
Slot
👻💣🎰
🍒🍒😜
😜🍜👻
Win!! 7 pts.(LA: 0.35, 0.43, 0.51)
ウ
ン
コ
Slot
🍜🎴🌸
💣🎰🎰
🎰😜😜
(LA: 0.35, 0.43, 0.51)
ウ
ン
コ
Slot
👻💣🍜
🍒🍒😜
😜🍜🍜
Win!! 7 pts.(LA: 0.40, 0.44, 0.51)
ウ
ン
コ
Slot
🎴💣😜
🎰👻👻
🌸🍜💣
(LA: 0.40, 0.44, 0.51)
しかし鳥谷きついな
二軍に落とせないだけならまだしも、毎回終盤の勝負所で出てきてはアウト1つプレゼントしてるようなもんやし
牛だけど、西の代わりにもらった竹安が来週先発するわ。
>>347
雨の中でのプレーなんて向こうじゃ経験無いだろうしな 島本の成長は本当にうれしいわ
ジョンソン終わったら有給与えて大事に使ってくれ
>>684
指標で範囲が下がっとるから、普通のショートなら取れる打球ってことやで >>487
荒木スタメンしたり代打の切り札鳥谷やってるうちは優勝なんて無理だわ 北條 .213 OPS617
木浪 .236 OPS.630
もう打撃でも追いつかれそう
昔鳥谷坂本論争あったな
今や天と地くらいの差があるが
はよ引退して
>>696
何とか6回3失点以内で纏めて勝ちが付かんかのう ウ
ン
コ
Slot
💣🍒😜
🎰🍜🍜
🌸🎰💰
(LA: 0.50, 0.48, 0.50)
ウ
ン
コ
Slot
😜👻👻
🌸💣🌸
🎰🍒🎰
(LA: 0.42, 0.47, 0.49)
ウ
ン
コ
Slot
🍒💣🍜
😜👻💰
🌸🍜💣
Win!! 4 pts.(LA: 0.46, 0.53, 0.51)
右のショートは大物じゃないと使いにくいだけ
右Pが多いから左のほうが優先起用される
守備より打撃で圧倒的に上回るしか無い、野手で守れれれば1割台低打点でいいなんてことはない
1割抜けたならもっと打てばいいだけ
.236 OPS.630UZR-10.2のショートを固定する方が負けに直結するに決まってるんだよなあ
>>869
そのとおり
阪神が勝つためには木浪を追い出すことやね >>869
この時期で-10って凄すぎだろ!
それなりに試合出てんだからちっとは改善しろや! マジで木浪消えろや
お前のために阪神があるんちゃうぞ
この道の先には 虎のウンコがある
今こそくたばれ 消えろ北條
論争すること自体馬鹿らしいで
そもそも木浪はプロのショートを守っちゃいけないレベルだから
>>906
あんさん、さすがに選手に消えろは言い過ぎ、引かれまっせ? 俺からみたら木浪北條論争は「どっちが綺麗なウンコか」という論争でしかないんやわ
そんなもんどっちでも変わらんから併用しとけや
ウ
ン
コ
Slot
💣👻😜
🎰🍜🍜
🌸👻💰
(LA: 0.87, 0.67, 0.53)
ウ
ン
コ
Slot
💣🎰🍜
🎰😜😜
🌸👻🍜
(LA: 0.74, 0.65, 0.52)
ウ
ン
コ
Slot
🌸🎰💣
💰😜👻
🍒👻🌸
Win!! 4 pts.(LA: 0.92, 0.69, 0.54)
何でこんなにルーキーの木浪叩き多いんだ・・・
その内坂本アンチみたいに
矢野と木浪の藁人形作るアホ出て来そうな勢いやな
マルテなんとか交流戦終わるまで
打率.270維持してくれできれば
1日1〜2本ヒット打つだけでいいから
交流戦終わればなんとかなるで
>>994
木浪のせいで負けてるんだからそりゃ怒るよ -curl
lud20200130220458ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1559914561/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん16 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん14
・とらせん16
・とらせん1
・とらせん10
・とらせん1
・とらせん10
・とらせん13
・とらせん17
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん10
・とらせん15
・とらせん12
・とらせん14
・とらせん12
・とらせん12 反省会
・とらせん10
・とらせん15
・とらせん12
・とらせん13
・とらせん1 ワッチョイ
・とらせん17 ワッチョイ
・とらせん1 全レス転載禁止
・とらせん10 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん17 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん15 全レス転載禁止
・とらせん14 全レス転載禁止
・とらせん10 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん12 全レス転載禁止
・とらせん14 全レス転載禁止
・とらせん16 全レス転載禁止
・とらせん10 全レス転載禁止
・とらせん13 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん11 全レス転載禁止
・とらせん1 全レス転載禁止
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん6
・とらせん 6
・とらせん6 全レス転載禁止
・とらせん6 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 Part6
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん11
・とらせん12
・とらせん10
・とらせん15
・とらせん11
・とらせん14
06:22:00 up 88 days, 7:20, 1 user, load average: 12.64, 12.28, 12.00
in 0.10695600509644 sec
@0.10695600509644@0b7 on 071419
|