◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1561723331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
おりせん3
http://2chb.net/r/livebase/1561719892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時は一行目にコレ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
いちおつ
ありがとうやで
あーもう一回ビール飲もう
最高やぁ
やっぱりオリックスが好きなんだよなぁ
山本由伸→西武打線に完封
今井達也→ロメロマサ抜きのオリックス打線に8回1失点
まあ今井くんも頑張ったよ
子供の方が遅くまでやってる。
イレブンスポーツ移動!
>>10 ブセニッツもけっこう登板ペースやべーからね
育成選手がセットアッパーと抑えの2軍w
しかもどっちも戦力になってるからなw
9回表ツーアウトまで 結局、援護1点だからな
もっと早く取ってやれよ 今更ってタイミングでの追加点
監督のコメントきいてまさたかマジでヤバくねと思ったわ。
なんかほんまのこと言ってるのかわからんかった
菅野が消えたと思ったら日本球界にまたエース出てきたな
これで5年は安泰やろな
千賀もおるし
今日の采配は西村の悪いとこ出てた
監督が一番緊張してたんじゃね
明日からまともにやれ
日ハムの外人ピッチャー知らんわ
楽天の外人ピッチャーあかんな
一軍5連勝、二軍6連勝とか大地震でも来るんちゃうやろな?
>>32 今日の得点も結局西村采配で取った点やなくて選手が頑張った結果やからな
前回の広島戦の大量得点も
駿太 センターレギュラー掴んでくれ
新外人はとりあえずサード守れるポロ獲得
ロメロ怪我多いからオフに新外人野手獲得でいい
8駿太
6大城
7吉田正
Dロメロ
9中川
5ポロ
3頓宮
4福田
2若月
2軍も勝っとるわ
まだ試合中
https://elevensports.jp/video/5073 2019/6/28 ウエスタン
オリックスーソフトバンク15回戦
タマスタ筑後
オリックス
000300000
00020000
ソフトバンク
>>40 うん、何のためにいるのかほんま謎
たまには采配で勝てよって思う
それが無理なら長打打てるやつ並べてほしい
全員に打たせろよな
まー駿太も西村が諦めず我慢しながら起用してきての今だから
どんだけ駿太見たくない、打席与えんなと言われてきたか笑
采配は今日は酷いが、やはり選手が成長しとる
バントが得点に結びつかないと
いつになったら気付くんや西村は
もう若月固定でいいな
最近そこそこ打ってるし継続的にバント成功させてるし肩強いし
アンチが喚くだろうが最初からこうすりゃよかったんだよ
二軍の試合全く見てないけど毎回勝ってない?
どうなってるんや
太田まだまだ荒削りやけどスケール感あるええ選手やんけ
明日明後日は状態を見ながらで抹消はしないらしいねまさたか
頓宮のは各メディア「珍プレイ」フォルダに入れて特番の時使うんやな
2軍のほうが打線がいいから点取れるし
投手は全員使えるくらいに良くなってる
>>66 阪急ファンとしては胸熱。
というか、あのアホの中嶋が
期待の次期監督になるなんて…
>>66 勘弁してくれ
やっとチームになりつつあるのに
>>49 タイミングの取り方が物凄く良くなったね。
今までのようなロボットぎこちない足の上げ方じゃなくなった
ゆったりと自然な足の上げ方になってる
追い込まれても当てに行くようなスイングが減ったね
急激に良くなってる
誰が改造したのやら
>>75 あの足のあげ方を見て佐々木誠をちょっと思い出した
今日の正尚はわざと敬遠されるとこで出したんかな
バット振れないの知ってるから
2軍の選手達久しぶりに見たが明らかに体つきが良くなっている子達が増えてる 楽しみや
>>63 まぁ確かに若月が離脱したら山崎と飯田で回さんといかんからな
>>75 なんでみんなしっかり打つようになってるのかね?
西村も堂々とみのさんしてたし
方針変わったんかな。
>>80 状態は知ってるやろ
振れるなら、安心やろうが
今ふれんぞ
振れるなら確実にDHでも使ってる
うちはリリーフ整備必要やけどリリーフはやっぱり馬力ある外人2人に任せるのが正解やね
外人は気持ちの切り替えが早いし
吉田凌 鈴木優 本田 神戸 漆原 東とか控えてて楽しみやわ
松葉 吉田一 東明とか出番ないなぁ
>>86 源田が走塁しかやらずに連続出場記録止まったから気になった
しかしこの打線で長期間続けるのは無理や
救世主が出ないなら補強は必要やろ
フロント&西村「今日の打線最高や!補強なんて要らんかったんや!」
>>89 ふれへんのならまず代打で使わんやろ
それで使ってたらマジでヤベーやつやわ
勝負されてて当てられでもしたらどうするんや
>>92 打席に入って完了したら記録がつくと考えていいよ
>>93 ちょっと先発が崩れたら無理感あるよな
マジで補強無しなんかね
西村じゃ誰取ったところで使いこなせない
外人取るなら中継ぎ
現地ちょー気持ち良かった
ただドームと言いながら雷に怯える球場ってどーなのよ
>>99 新外国人は動いてるでしょ、記事になってたし
>>98 そうなんか
2011年に記録止まった金本は俊介が盗塁失敗したせいで打席が完了しなかったから出たことにならなかったんやな
サンキュー
>>95 それだけは避けたいな
やっぱり外人2人=大砲いて もっと投手に楽な気持ちで投げさせてあげたい
8回表の攻撃中にブルベンでエップラーが太鼓のリズムに合わせて手叩いてたのが印象的だ
新外国人早くても3週間はかかるやろうな
つまり終戦しとるかも笑笑
仙台でワイルドピッチで勝ち越しされるとかうちでもよく見たなw
上司との飲み会終わって来たけど
4-1とか山本と野手の関係も改善されたのね!
小島と小田の代わりが欲しいな
小島は賞味期限切れ
小田はまた三振が増えてきた
外野二枠で小島小田の不調者が居るのはキツイ
この借金では順位どうこうはいえないわ まず5割に戻さないと
今日で3位と3.5か
思ってたより早かったな
ハムは有原で勝てないようでは厳しい
ハムロッテ西武は確実に抜ける
>>125 今日もずっと負けを願ってネガってたけど残念だったなゴミ
パリーグ戦開始の開幕ってことはよしのぶエース認定か
オリはカードの頭の落としても2戦目3戦目も試合作れる先発で翌カードも山岡に3戦目で田嶋がいる安心感
ハムは有原で落とすと翌日から先発ガタ落ちで翌週の頭に上沢もいない絶望
頼みが金子と吉川
この球団は過信して落ちるまでが定期だからな
ずっとファンなら分かるやろ
>>135 打った時ぐらいええやろw
心狭すぎ
打てない時は散々ボロカスに言われるんやから
>>136 VS 西武 0.00 VSソフバン 0.00
エースやわ
補強が遅すぎた
全てはフロントの失態から始まり失態で終わり
宇佐見すげーな
もうマスクかぶったのか
サインとか覚えられるんかな
>>137 139
アンチのガイジはストレス溜まってるな
>>146 今日も泣きながらHAWKSスレで甲斐でも叩いてろ朴
松井投げ方おかしい 昨年の悪い時の田嶋みたいな感じ 上半身だけ無理やり振り回している
AI「5連勝だし、ネットでも交流戦が話題になっているし、ホームの楽天戦のチケットはゴールドランクでいいな」
たぶんどこか悪いところ隠してごまかして投げてるやろな
2アウトからえらい苦労してるな
松井もかなり投げてるから疲労もあるやろな
由伸初完封おめでとう!!
闇営業宮迫の3ヶ月経ったら忘れる発言だけは
しっかり反省してくれ。
詐欺被害者から見れば死んでも忘れられんからな。
ここから無得点なのがロッテ
うちと似てるから分かるわ
松井はオリックス戦で休養出来るからラクなもんよ
てか増井と比べんなよ
腕を振っているように見えて全然ボールに勢いがないという最悪のパターンやな
ロッテとうちが頑張ればまだまだパリーグはおもろいぞ
うちのソフトバンクアレルギーそろそろ克服せな
ソフトバンクに強い田嶋、山本由伸がローテ分かれてるのは良いことやね
どこのチームも今年は抑え受難やな 安定しているの西武の増田位かな
ただここからロッテが逃げ切るのもかなり難しい気がするなあ
今9回誰が投げるのか知らないけど
まあうちが10連勝とかしてくれたらどこが勝とうとエエけどね
現実的にはホークスに走ってもらって、残り5球団で2つのイスを争う構図にするのがベストかな
ちょっと情けないけど。
>>190 自分だけかもしれんけど、aクラスなんて何の価値もないと思うわ
優勝以外意味ない
最下位ならドラフト有利になるから多少意味あるが
近年まともにaクラス入れてないチームがaクラスなんて意味無いとか言われたら困るわ
俺は死んでもaクラスとかいうか一つでも上目指せとしか思わん
そう考えないと絶対強ならんし応援しててもきついわ
いきなり優勝なんて出来るわけねぇ
>>181 交流戦の最中の記事でこの前
(ロッテとオリはパの中で2段階劣る)とかいう鷹関係者のコメントあったでしょ?
関係者がどの程度の人物かわからんけど もし鷹のスタッフの発言であれば間違いなく鷹は足もとすくわれるよ
思うのはいいのよ。それを口に出して外部の人物に漏らすというのは明らかにおごっている。
おごりは普段見えるものが見えなくなる。
それを一番戒めていたのが常勝西武時代の森監督だった。
そらそうよ
今日みたいにきっちり勝ちを積み上げなあかんで
たまにしか現地で見られないんだから頑張ってや
>>197 自分は今年に関しては順位より貯金ができるかどうかを気にしてるわ
頓宮は四球選んだし、大きい当たり打ったし、いい感じやな。ただDHは吉田とロメロの指定席やし、ファーストもして欲しいな
T岡田って最近2軍ではどうなの?こいつの長打力が必要だろ
>>210 トカダ試合出てない
もう居ないも同然だろ
>>20 9回まで援護無しで10回に9点取るようなチームやぞ…
◇西村 徳文 監督
「由伸は素晴らしいピッチングでしたね。3回のピンチもよく0で抑えてくれた。小田の送球も素晴らしかった。
あのプレーは大きかったですね。打つ方では初回から大城がよく打ってくれたね。駿太もナイスバッティング。
ただ、そこまでになんとか点を取って、投手を楽に投げさせられるようにしていかないと。
交流戦からいい形で来ているし、このまま勢いに乗っていけるように明日からもしっかりと戦っていきます!」
駿太が結局西浦より良くなるんだから
そのうち中川よりT岡田の方がやっぱり良いとなるのも
不思議じゃない
頓宮ってライト出来んかな?
捕手登録→外野手転向パターンが多いし
サード守備無理ならライト 頓宮 ファースト 中川でサード補強するしかない
ファースト 頓宮 ライト 中川とどっちがええんかな?
外人補強考えたらサード 中川か頓宮守れたら有り難いけどね
唯一安定していた松井が劇場化したから、これからは団子になるよ。誰も気付かないシークレット連勝で差を詰めよう。
>>225 バント采配のミスは私の責任です。反省しないと
ぐらい言えんか
吉田は病院で検査はしないのか
ロメロは当日に病院行ってこの時間には診断内容が出てたからな
ロッテなんでこんなに粘るんだ
去年までは無かったよな
◇後藤 駿太 選手
「打ったのは真っ直ぐです。打った瞬間、入ると思いました!由伸が頑張って投げていましたし、なんとか追加点を取ることができて良かったです!」
頓宮もなんか構えとバットの出方がスムーズになってる
前は全部擦り上げるみたいな感じだった
これならチーム事情的に捕手の練習とかさせてる場合じゃないわな
>>236 フロントのボスが誰か分かってモノ申してるの?
>>231 もはやトレードの駒としても価値がないだろ
遅くとも去年までに出しとけば…
>>225 自分の采配を反省したほうが良い
27個のアウトの内5つを西村の采配で相手に与えた訳だ
そら点も取れんわ
駿太と山本に感謝しろ
昔からTは簡単に二軍落ちしてしかも上がって来ない選手だったが
公表されてない何かがあるのかね?
オリックスは主砲・吉田正尚外野手が腰の張りのためスタメンを外れたが、
先発の山本由伸投手が9回5安打で毎回の11奪三振という快投で勝利。
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/06/28/0012469090.shtml マサは腰の張りらしい。
9回の1死1塁からのバントは意味不明だったが、さらに意味不明な福田への四球とその後の駿太のホームランは、まるでヒースに小林近藤サチヤが乗り移ったみたいだった。
1 二 福田
2 中 後藤
3 遊 大城
4 右 中川
5 指 頓宮
6 一 マレーロ
7 左 小島
8 三 安達
9 捕 若月
頓宮も4月頃と比べれば見違えるぐらいよくなってたね。
前はもう少し重心が低くかかと体重になって3塁側に体重が流れてた
へっぴり腰の手打ちスイングからだいぶ振れるようになってる
楽天TVで山本見てるが、全球エグすぎる。
コントロールもええし、まさに怪物やでこれ
頓宮足やったかもしれないらしい...
大丈夫ならいいけど...
バファローズ・山本由伸 プロ初完封勝利!! 圧巻投球で防御率は『1.66』《THE FEATURE PLAYER》
マサが出れなかったけど駿太もやばかったのか
オリックス後藤9回に山本援護弾「貪欲に行った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-06281146-nksports-base >1−0の9回2死一、二塁で、西武ヒースから右翼へ3ラン。
前打者福田の四球直後の初球を「むちゃくちゃ集中していました。貪欲に行きました」と一振りで捉えた。
山本を援護する一撃に「1点と>4点では全然違うと思いました」。
試合前に左脇腹に違和感を感じるアクシデントがありながら、大きな仕事をした。
確かに一死から出塁率4割越えの鈴木にバントって、どういう意図でやってるんだろう?
結果的に駿太のスリーランは出たからいいけど
休養日長かったのに何で痛いだの張りだのになるんだ
過ごし方が悪いんだろ
ダブったらダブったで「鈴木なんか過信してヒッティングさせた西村のクソ采配」って言うくせに
>>260 結果論やろ
鈴木シネボケ消えろの大合唱やったのはここ
どういう意図って簡単やん
とにかくワンヒットであと1点がどうしても欲しかっただけ、山本なら2点あれば勝てると算段しただけよ
>>262 知り合いが宿舎で松葉杖ついて入って行くのを目撃したらしい
>>263 逆やないか
休んだあとだからこそ
入念な準備してほしかった
T真面目にオフで自由契約パターンやろ
寂しいながらそう思ってしまうわ
トレード申し込んでおきなさいよ
使えない奴を使えるようにしとるのは西村なんやし、ええやろ別に
報ステ、オリ目線だったのに駿太の3ランカットでワロタw
マサ抹消ならマレーロ上げしかないな
中川にはレフト守ってもらうか
4福田
9小田
6大城
7中川
8後藤
3マレーロ
D頓宮
5安達
2若月
>>269 復活してほしいけど気力が限界なら引退宣言してコーチ修行しないかなぁ?
Tクラスの生え抜きはキチンとした形で引退試合してほしい。
フロント&首脳陣「外国人もマサタカもいらんかったんや!ロメロやマサタカがいてもアチラも打てないんや!」
まあ6月になって良くなった要素は色々あるけど結局のところ若月の状態が良くなったのが攻守両面で大きいな
やっぱ打撃で苦悩してたときはマスク被ってても冴えなくなってたし
福田
大城
吉田
ロメロ
外国人
中川
後藤小田
安達西野
若月
強くもないが、これならそこそこの外人当てれば戦えんこともないやろ
吉田ロメロが軽症であることを祈る
あとキリンあたりで中日福田とか取れないかね
サード守れるはず
大砲いない方が脇役たちが案外打つな。
前のカープ戦といい
巨人からゲレーロ貰おう
早くしないと楽天に奪われる
>>266 まじか・・・
スイングが明らかに良くなってたから期待できると思ったのに・・・
頓宮脚痛めるようなタイミングあったか?
普通にベンチに戻ってたやろ?
巨人ですが、ゲレーロ譲りますよ〜
元ホームランキングですよ〜
今日もファームの楽天戦でホームラン打ちましたよ〜
>>296 そんなに元最優秀投手で元最優秀防御率の左腕が欲しいんやったらしゃーないな交換したるわ
首位が絡むカード以外は尺短くしないといけないししゃあないね
中川と頓宮に守備期待するのは無理っぽいかな
中川なんか守備が負担になって打撃不振になるのも困るし
とりあえずサード守れるポロ獲得してロメロも怪我多いから来期はライト守れる新外人獲得がベストかな
8後藤
6大城
7吉田正
9ロメロ
3中川
5ポロ
D頓宮
4福田
2若月
代打= 西野 小田 小島 杉本 白崎
守備、代走=安達 西浦 佐野
頓宮はやっぱりいいもの持ってるわ
将来的には.250 20本はいける様になるで
やっぱり勝った日のプロ野球ニュースは気分良く見れるわ
由伸圧倒的やった
大城の先制は大きかったが3塁欲張ったのが勿体なかった、一気に今井を崩すチャンスやったのに
小田のバックホームも駿太のホームランも最高
しかしチンパン、てめーは相変わらずいらんことしかせんな
今日はもっと楽に勝てたぞ
2008小松とか2014金子以上に安心感ある
山本見つけたスカウトは末代まで讃えられるレベル
高2から投手初めて、高卒3年目でプロのトップレベルなんやから
天才としか言いようがない。
今井 援護率7.20(両リーグ1位)
山本 援護率1.32(両リーグワースト位)
これで今井は無援護で山本に4点の援護が入るんだから面白いな
まあ9回2死から3ランで3点だからある意味援護は1点しか無かったようなもんだが…
山本由伸は見つけたというよりスカウト間ではそこそこ有名だったんだろ
4位でとれたのも巡り合わせという他はない
ていうか吉田無しのオーダーやったんや
結果よかったから良いけど由伸かわいそう
若槻健矢のリードがいいみたいやな
今日若槻、監督やらコーチとマジ対話してたぞ
まさかの若槻健矢の天下になってたわ伊藤左遷してから
>>313 でも今シーズン一番の援護点貰えた不思議
吉田また腰かよ
ヘルニア手術してもあかんのか
せっかく打ち始めてたのにな
今年投手の戦力外ってどうなるんやろ
今の空きに本田当てはめても神戸とか漆原も支配下にしてみたいぐらいいいし
とりあえず青山と岸田引退は確定か
逆に言えば投手はそんなにドラフト指名いらんと言うことやな
野手に全フリでいいわ
ぴちょんとかいうゴミは佐々木一択と言ってるが
渉外担当が渡米中やし、ポロなんて眼中にないんやろうな。西岡が.350くらい打つほど投手のレベルが低いしな。
>>320 今年はろくな野手おらんぞマジで
投手いくならこの戦力じゃ中途半端なのはいらないから佐々木クジもあり
二軍ナイターでタマスタやし代わりに誰も選手上げられんぞ
オリックス投手陣ってオリックス相手してなくてこれやからガチでヤベー奴らよな
>>324 いやでも確実ではないよ
澤田とか大阪桐蔭から立教なのに東海北陸(と神奈川)担当の由田が担当だったし
育成は担当の情報も出てこないから
>>329 牧田担当スカウトに「PLの先輩の今岡さんのように打つ方でチームをけん引する選手になってほしい」と期待を寄せられる。
>>325 同じく
野手で大物いないなら投手で163出した佐々木特攻するべき
外れたら東邦 石川以下 全員野手指名でもいいわ
山本 田嶋 佐々木とかエースクラスが3人いるローテとか夢があるな
ドラフト1位 佐藤
ドラフト2位 投手
ドラフト3位 勝俣
頓宮の初四球
笑い話ではあるが地味にあれはデカい出来事
駿太も全盛期のフルスイングで久しぶりのホームランはさぞかし気が良い事だろう
この後大振りせずシュアはバッティングを心掛けて率を残して欲しいものだわ
中川、山本由伸、榊原、K鈴木とか
スカウト誰か知らんがなかなかやるな
佐藤が悪いとは思わないけどうちが欲しい野手は右打ちのパワーのある選手
ポジションも右打ちサードが1番欲しい
その次が右打ちの外野手だからなぁ
佐藤自身 捕手したいみたいだけど守備面考えたら外野コンバートだから捕手で起用する球団は指名するやろな
Kはドラフトの時に「えっまだ残ってたの?」扱いだったのは覚えてる
山本由伸→山口
榊原→牧田(?)
山岡→牧田
K-鈴木→牧田
田嶋→牧田
荒西→山口
7月3日のロッテ戦、先発がK鈴木なら行きたいんだが
東邦の石川でいいよ
佐々木を外したら悲惨なことになる
6/28
Sh2-4Bs
吉田一、岩本、齋藤、神戸、漆原 - 城
吉田一、5回被安打8 四球0 三振3 2失点
岩本、1回1/3被安打0 四球2 三振1 無失点
齋藤、0回2/3被安打0 四球0 三振1 無失点
神戸、1回被安打2 四球0 三振0 無失点
漆原、1回被安打1 四球1 三振0 無失点
宮崎1号ツーラン(ミランダ)
宮崎1安打2打点
宗マレーロ1安打1打点
杉本太田比屋根宜保1安打
>>342 今日のプロ野球ニュースのオリの先発投手陣の紹介で荒西だけが外されてたな。
山本、榊原、K鈴木、山岡、田嶋、荒西
竹安、鈴木優、本田、アルバース
吉田一、東明、松葉で野手のトレードできんのかね?
二軍見てるが一将いい当たりされまくり、高城のキャッチングが酷い
来週の月曜日くらいに新外国人獲得ニュースが出たら、少しは見直す
俺もドラフトは野手中心がいいと思うが、一位は佐々木でいってほしい。
こういう怪物クラスはチーム状況とか関係ない。
江川、野茂、松坂、ダル、田中クラスはいるだけで優勝できる。
今日みたいな試合で(駿太のスリーランは出たが)1−0でも勝てる。
又、獲ってたまたまダメでもこれはもう仕方がない。
外したら、よそは投手狙うところが多いだろうし思い切り野手にいってほしい。
大砲二人、捕手、三塁手、外野手、二遊間と5.6人野手指名してほしい。
>>295 なんとか二桁は勝たせてw、最優秀防御率獲得してほしいな!
ホント、山本にも榊原にも今季最終的には二桁は勝たせろよ!糞野手陣w
やっぱり腰か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00423251-fullcount-base 今季初めてスタメンを外れた吉田正について西村監督は「腰のハリがちょっと強かったので、本人と話をして今日はやめておこうということになりました」と説明。「明日、状況を確認してどうするか決めたい」と話した。
>>352 あのクソGMやぞ無理無理
無駄に給料だけ払うだけな
>>342 山口と牧田しか仕事してねぇww
山口、新任の縞田が出身の九州担当になったから、山口も今年から出身の中国四国担当に移動になったんだよな。
山口が中国四国からどんな選手獲るのか楽しみやね!
今年は佐々木奥川森下外しても、例年の一位クラスの投手だけで12人埋まるくらい豊作だよ
>>355 今日はやめておこう
なお代打で出したもよう
>>360 1番欲しいドラ2クラスの野手を確実に1位で一本釣りするのか、投手を1位にしてドラフト2位と3位という適正順位で野手2人獲るのかやね。
佐々木ってオリックス的なキャラじゃないんだよな
注目されながら無理はさせない周りのサポートが抜群で守られながら才能活かす選手
オリの場合は注目薄くて酷使上等でがんがんやってくれる選手が好きじゃん?
投手はいいって、鈴木優と本田と吉田凌の出番が減るわ。中継ぎは外国人投手でええし。
投手はいまいるメンバーを壊さんように大事に使っていったらええわ
明らかに打てる野手が足りてない
若月後藤中川は交流戦の好調を維持してるな。あとは小田小島がなあ。
>>360 1位級投手の中から余ったやつを2位で取ったらいいな
1位 佐藤
2位 投手
3位 勝俣
これやろ
勝俣は評価が読めんよなぁ。
鈍足の中距離ヒッターやし打撃不振が秋まで続けば中川みたいな下位指名になるんちゃう。
>>368 2位は立野、最近不調の田嶋の後輩の太田龍くらいかな
オールスター明けにはロメロも復帰するやろ。損傷でなく炎症やからな。あと新外国人も来日するやろ。それまで残り11試合は5割で踏ん張って欲しいわ。
投手はいらんて
去年みたいに3位でいいよ
打てない現実から目を逸らして欲しくない
>>372 太田龍は高校時代に身体を壊すぐらい練習熱心らしいからwウチの2軍に1年漬ければ化けるかもね。
体格は申し分ないし。
「明日、状況を確認してどうするか決めたい」
コレ、ロメロの時もやけど、ほぼ90%登録抹消やな
>>377 昨日、代打では出た時点でまずそんなことないやろ。
>>378 敬遠を読んでバット振れないけど出したと思っだけど。
>>379 さすがに勝負してきたときのことも考えるだろ
吉田正尚、打席入る前にいつも通りバットに重りつけて素振りはしてたぞ、さすがにフルスイングじゃなかったけど
本当に腰がやばかったら素振りもできないんじゃないの
吉田は腰の手術があったしほんの少しの腰の張りでも敏感になってるんだろ
明日奇蹟で吉田正尚がスタメンだったらDHやろうし、頓宮は代打だろうな。キャッチャー宣言してから二軍でもファースト守ってなさそうやし
大城か成長を見せて、駿太がこれで成長してくれたらうれしい。
駿太の場合、12球団でも屈指の守備があるから
2割8分、20盗塁、5本塁打できたら不動のレギュラー掴めると思う。
西村は西村(0.91)をいつまで使うんやろ?宗なんて直ぐに落としたのにな。まだ杉本の方がええわ
ほんまにR西村を一軍おいとく意味がわからんわ。打席みても一軍レベルには程遠いやろ。
杉本は低めの変化球をクルックルッ振るのが嫌われてるんだろうなあ。
確かに、今日も二軍の試合でもそれやっていた。
でも、西村に代えて上がって来てほしい。
少しの我慢ができれば才能はすごいし、間違えば一発があるのは魅力的だ。
田嶋はまた10日休ませるやろうし、その時に竹安が再登録やろな。あとは鈴木優も誰かを休ませて、一軍で見たいな。
昨日の試合はほんとに素晴らしい試合やった 山本今井の見事な投げ合い 録画は永久保存やな
>>390 違うと思う
そのまま守れないからやと思う
そろそろ上がるやろ
1番やったし
9点取った時にR吉田見たかったな
あの時使わなきゃいつ使うんだよ
>>394 杉本は欠点は明確なのに、そういうとこ指導できないんかなぁ?
プロの世界はよく分からんが?
>>396 これめっちゃ思う。単純な問題で、
「ストライクを振って、低めのボールを見逃せ。」
これできるだけで手法になれると思う。
まあ、昔、阪神の外国人が野村監督に、
「あと一歩バッターボックスの前に立つだけ」
と、指摘されてできなくて帰国したからな。
“PL戦士”は最後ではない――オリックス・中川の思い「もし指導者として…」
https://baseballgate.jp/p/521969/ 「今井は山本の素晴らしいピッチングに釣られて好投」している田中大貴の詭弁実況天晴れ!www
後藤駿太さん
.257(74-19)1本15打点 出塁率.353 長打力.405 得点圏.350 11四球17三振
相変わらず三振多いけど、いつもと違って四球もあるな
右投手では使っていきたい
先発投手が豊富にいるから、バレンタイン方式のゆったりローテでいけるのがありがたい
しゅんたー!! 俺のしゅんたー!! あのオヤジさん元気してるかな
ゆったりローテーは嬉しいが成瀬混ぜないでくれ
成瀬より鈴木優にちゃんすやってくれ
本田も支配化して上でお試しで投げてもいいくらい
毎回奪三振で完封を達成した阪急オリックスの投手
1958年 米田哲也
1962年 足立光宏
2010年 金子千尋
2014年 金子千尋
2019年 山本由伸
流石に凄い投手しかおらんな
9回裏外崎強烈三塁ゴロでゲッツー取れなかった理由って何?
右打ち外崎なのに福田の二塁入りが遅く見えたけどどうなの?
>>408 5-4-3はバッターランナーの足が速いと無理。
6-4-3、4-6-3と送球距離を比べればわかる。
>>408 送球が少し高かった為福田の体制が多少崩れた事もあるけど
1塁送球があまりに弱かった
福田は踏ん張ってノーステップで投げると送球が貧弱
>>407 梶本 山田も達成してないのかそれは凄いな
駿太ってホームランだけを見るとスラッガーに見えてくる
>>409 >>410 そういう事ですかありがとうございます
福田頑張れワイも頑張る
本田は多分オフ去年の榊原みたいにフェニックスや台湾 先発で投げまくるんと違うかな
ここでしっかり投げ込んで体も作り一軍本格稼働は来年以降かな
なんやかんやで、駿太が活躍したら嬉しいわ!次はTや!
うちは眼のレーシック手術者 T 西村凌 高城といてるな
他にもいてるんだろうけど
野球選手にとって眼=動体視力とか大事やのに削った角膜は元に戻らないしナイター照明の乱反射、眩しさ、霞みとか後遺症でる人いてるのによくやるわ
コンタクトにすればよかったのにな
正尚は昨日みたいに代打待機かな?
ラオウかマレーロかTを昇格させろよチンパン
昨日の山本は130キロぐらいのナックルカーブみたいなカーブを特に源田に投げてたな
金に困ってない球団のくせに最下位にいて外国人枠余らせてるって意味分からん
勝つ気あんのか?
あ?
高山平井小林小松酒井 そして今年から加わった中垣さんや臨時コーチで指導してくれている山田御大 人という面で投手育成環境は凄いものがある
更に舞洲の最新設備 移転以降本格的になった他スポーツとのトレーニング分野における様々な交流や意見交換
長年かけて取り組んできている事がようやく形になってきた
山本、榊原、吉田凌、鈴木優、本田とみんなドラフト4位以下なのが
凄いわな。
>>422 いいね!
ありがとう!
有名無名問わずアマチュアの有望な若手(おっさんも可)投手が「オリックスバファローズに入りたい!成長したい!」
って思ってくれたらええなぁ
今年は育成の年って暗に言ってるのに外国人ガンガン入れたら邪魔になるでしょ
エップラークラスの実績なくて若いのならありえるけどああいうのは巨人ソフトバンクあたりじゃないと交渉難しいよな
>>428 87打席の駿太さんが15打点なのに139打席の小島さんは8打点w
小島ノーヒットだったけど六回はいい当たりだったわ
あれが打てるならそう悪くはないと思う
>>406 巨人ですが、ゲレーロ譲りますよ〜
元ホームランキングですよ〜
今日もファームの楽天戦でホームラン打ちましたよ〜
>>407 佐藤のおっさんとかやってないんやな。
この球団の歴史で4人しかいないって凄い記録なんやな。
スポーツ紙読んでるが、やはり頓宮捻挫っぽいな。お笑い2塁打で笑えない状況。
えっ3日でロメロ吉田頓宮消えるのかよ
全員調子よさそうなのに
>>434 頓宮も捻挫かよ…
もうマサも頓宮も抹消してマレーロ 杉本上げるしかないか
頓宮は昨日松葉杖ついて宿舎入りしてたとかいうレスがあったな
ソースも何もないからガセかと思ってたらまさか本当だったとは…
ツィ見ると走塁中に右足首痛めたって書いてる人がチラホラいるなー。だから早々と交代したんかな。
駿太も左脇腹痛めながらの出場だし野手の怪我人が出始めたな
ラオウかマレーロあげるしかないやろ
さすがに打線が貧弱すぎるわ
>>444 どっちかは上げるやろね 自分はマレーロと予想している
スタメンのホームラン数に笑ったわ
オープン戦の成績かよ
>>446 スタメン中最多が3本やもんなw
昨日のスタメン全員合わせても山川の半分程度という
打線は弱いのに怪我人続出だし、先発は良くて怪我人がどんどん帰ってくるし。
まあ相手が本田だしなんとかしましょ。
4福田
6大城
8後藤
3中川
Dマレーロ
9小田
7杉本
5安達
2若月
小田はレフト苦手やから杉本にレフト守ってもらわなあかんな
小田のライト守備は上手いのにレフト ライトでは打球の切れ方違うからなんかな?
新外人野手2人補強してもいいぐらいやな
ほんま岡田がしっかりしてたらなぁ。
中川や頓宮やらルーキーに頼らないと終わる打線とかしんどい。
岡田はもう無理なん?
中川もこれからが正念場やで 今年は特に後半戦スタートからお盆までの日程が例年よりきつい 疲労が蓄積して怪我してしてしまうと終了してしまう
監督やヘッドが休養日を挟む事も思い切って決断して欲しい
>>450 西武はオリにもっとホームラン打ってる印象あったけど、西武8本得点50でオリ9本得点41は投手がようやっとる
ロメロ吉田頓宮と怪我の程度はどうなんだろうね
1〜2週間のお休みなら致命傷ではないが
頓宮はせめてロメロ帰ってくるまでは打っててほしかった
盗塁至上主義のアンバランスな監督じゃAクラスは遠いだろうな
投打バランスよく戦力を活かせる監督でないとあかん
>>445 でも昨日筑後でナイターだったから朝イチ移動でも間に合うかどうか
新外国人野手2人獲得案に賛成
2人ともそこそこ活躍できれば采配が多少クソでもAクラスの可能性も見えてくる
外国人野手補強ゼロならAクラスはまずムリ
ロメロが復帰しても難しいと思う
昨日が143試合あるうちの折り返しの72試合目
まだ半分あるしCSだって十分狙える
さっさと補強してくださいお願いします
マクブルームとギブルハン
二人取ってこいよ福良
ぐギブルハンはサードもできる
しかし野球選手貧弱すぎないか
たかが二塁に向かうだけで捻挫とか
昨日、なんで代走佐野やなくて西村?
なんで右のヒースにそのまま西村を打席に立たせた?
いつもなら左打者に躊躇なく交代だよなあ。
おかしいねえ。
頓宮はDHだったからそこに佐野は入れたくなかったんじゃない
まだあの時は延長を見据えただろうし
いくら小田がレフト苦手つっても杉本よりはマシ
強肩攻守の杉本という紹介文見ると笑ってしまう
佐野には負けるけど西村も相当足速いし盗塁を狙う場面ではなかったから西村で良かったんちゃう?
>>414 その頃の榊原ってあんま良い思い出ないからな…
特にフェニックスでは打球当たっとるし
右の佐野ならアリだと思う
つーかスイッチやめて右打に専念させろ
>>463 静から動への動作が多いから筋肉びっくりしちゃうのよね
西武ドーム今日は14時プレイボールか
榊原いつも通り頼むで
打線いつも通りじゃアカンで
とりあえず枠空いてるし、ビザいらんから突貫工事でポロ
もう1人ガチ目の外国人野手、半シーズンやから安く済むし
あと1枠は捕手欲しいなら稲富、リリーフ欲しいなら神戸
本田は今オフでいい
担当スカウト由田と土屋監督の関係性知ってれば他所に行けるわけない
ポロ1000万円+出来高、新外国人 3000万円+出来高で資金は問題ないやろ。メネセスをクビにしたし
大地は争奪戦だろう
四年十二億以上まで高騰するんじゃないか?
>>480 オリが取る取らないは別だけど大地益田は相当高くなると思う
頓宮あかんのか!フレッシュオールスターには間に合うんか?
>>480 その額だとオリは無理そう。大活躍したのは今年だけだし...
吉田はずっと腰が痛いんだろうなぁ。明らかにスイングが変だったし。腰って完治することないから騙し騙しやるしかないんだがどうにかならんかねこれ。
このままだとあまり活躍することなく若くして引退とかもありそうでな
西は最初四年8億ぐらいだった
それが他球団が参戦して総額四年14億まで高騰した
鈴木大地はそこまで要らんと思うが。
浅村とかは欲しかった。
要らないとか言える球団ではないぞ
中島でも必要なくらいだからな
西は3勝6敗かよ。味方が打つと打たれる投手だし、ほんま出て行って正解やった。
大地も益田もBランクだよね
高額年俸と補償で若手投手差し出してまで取りに行くかというと微妙じゃないか
西村やし荻野、鈴木大地はいくやろな
1番センターと3番サード当確
マサの不調は、腰だったのかな
休み休みで、長く働いて欲しい
西村が来年も監督かな?まあこの打線ではどんな監督も苦労するけど
吉田はもう強靭な筋肉じゃなくてイチローみたいなしなやかな筋肉を目指すべきなのかもね
身長的に糸井や柳田にはなれないし
稼働を拡げてケガしない身体つくり
吉田はハム近藤みたいにアベレージで割り切った方が長持ちしそうだしチームに貢献しそう
まぁ大田や中田みたいな存在が前後にいないと成り立たないけど
>>500 余計なマネをしなきゃ12球団イチ総得点低いオリックス打線でも20から30点は多く取れてるんだよなあ
最下位でもそんなに監督の責任問われる感じじゃないし
続投の可能性もあるとは思う
>>502 あの自主トレメンバーにいたら筋肉付けることしか考えてなさそう
ポロなんか枠の無駄だわ
楽天二軍をクビになったザコだろ
火曜日ドームでロッテやった?笑 雨やから珍のロッテ兼任あほが大量に来そうやな笑┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>491 中島に何処を守らせるんだゴミ
中島が必要なのはハムじゃないの
金子吉川やらロートルゴミ拾い球団だろ
大地は高騰するわけねーだろw
カクヘンの域を出ない
3年6億ぐらいやろ
吉田の腰痛は1年ぶりだろ
1年に1回ぐらい誰でも腰ぐらい痛めるわ
ロメロのように1ヶ月置きに痛めるのはスペと言われても仕方ない
6/29(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
杉浦稔大(F)
C.マレーロ(B)
涌井秀章(M)
【出場選手登録抹消】
鶴岡慎也(F)
頓宮裕真(B)
#NPB
後藤ってたまに打つと信者がわんさか出てくるよね
グンマー応援団
1 二 福田
2 中 後藤
3 遊 大城
4 一 中川
5 指 マレーロ
6 右 小田
7 左 小島
8 三 安達
9 捕 若月
マレーロやっぱり上げたな
録画昨日の試合は見たけど内容悪くない しかしこれだけ落とされても良く腐らずやってるな こういう姿勢は大事やな
やはり頓宮駄目だったか…
せっかくロメロも不在でバッティングも前より良くなってたのに
代わりのマレーロ2軍で打ってる訳でもないしなぁ
まだラオウのがええやろ
ほんまに頓宮ケガしてたんやな
実質復帰から一試合でケガして抹消は本人にとってもチームにとっても痛いわ
焦らんとはよ治してな
マレーロ「ノンビリフィットネス出来て6000万…オイシイ・最高!」
マレーロほどチャンスが巡ってくる助っ人は珍しい
メネセスアルバースが消えてロメロも
離脱
これだけチャンスが巡って掴めないなら
それまでよ
頓宮いい当たりが出てたのに勿体ない。
というか戦力的に痛いな。
マレーロなあ・・・期待してないけど頼むで。
他が情けないからチャンスが常に巡ってくる
オリックス野手全体に言えること
マレーロ打率は低いしそのくせホームランも1本とかいう小兵レベルの打撃成績では厳しいわ
>>536 外人枠が埋まってれば上がれんよ
2枠も空いてる
何でラオウを上げない?
好き嫌いで選手決めるなら今すぐ休養して
ロッテに帰れチンパン
マレーロは外の甘めをバットの先で引っ掛けてレフト前に転がす打撃しかできんよな
他はどこ投げても打てない
現地の人、吉田はバッティング練習していますか?以上
昨日はミランダから右中間にタイムリー打ってたのはいいバッティングだった
>>543 駿太も正尚も普通に練習してるよ、とのツイートあり
しかし、マレーロはファーストで使わないと吉田正尚スタメンは無理だな
>>544 見た? あのバッテイングがもう少しコンスタントに出来れば常時使ってもらえるのにな
今正尚打撃中。
2.3スイング毎に小田と交代してる
小田も結構サク越えを披露してる
>>554 小田はフルスイングはいいけど...率を上げて欲しいわ
マサ、いまは走塁練習中。でも昨日も走ってた気がするのでスタメンかはわかんないね
今日も吉田は代打でええわ。どうせ申告敬遠やろうけど
マレーロ送球でやらかした1試合以外は一塁守備で貢献してたしまあいいじゃん
正直杉本は8番DHとかならいいけど守らせるなら結局マイナスの方がでかいし
正尚、打撃の後、塁間走る練習してるから
DHでスタメンあるかも
頓宮は椅子を使って、マシンでひたすらキャッチングの練習とスイングやな
>>555 マジだった…
ストーリーで報告してるね
杉本とかあげんなよ
2軍の試合みたか?
140キロのストレートど真ん中をホームランにしてるけど、落ちる球全部空振りやぞ
ってことは頓宮フレッシュオールスター辞退か
代わりに太田とかあるかな
FAは秋山以外要らんやろ
プロテクト漏れは全員野手にしとけばええよ
昨日ツーベース打って代走で交代したけどその時か
その時はそんなに痛そうな感じじゃなかったけど
四球選んで肉離れ
昼食でぎっくり腰
三振してアキレス腱断裂
の次は普通の走塁で骨折
ですか
マレーロは失策1で白崎は失策4だからな
マレーロはホームへの送球難がある
1Bって送球がない代わりにカバーとか頭を使うプレーが多い マレーロは現地で見ているとそこはちゃんとやっている外国人選手でこれをちゃんとやらないのがいて時々困ることあるが
パッと開いてパッと散る。
パンチ頓宮の美学?
ってか、中川と差がついてしまった。
>>582 白崎は何やってんだ?
エラーで落とされて以降二軍の試合にすら出てないよな
捻挫って言われてたなら足首と足の小指の中間のところの骨折じゃないかなあ
>>589 高城もだけどトレード組はファームで干されるな
2軍は中嶋に気に入られないと使われない
要はゴマスリが必要
それが出来ないやつはろくに試合に出られない
太田 かなりの骨折してたんやった
最近普通に活躍中だから忘れてた
>>592 エラーはいかんかったけど打撃はまだ上向きだったから今の面子なら代打要員で居ても良かったんだけどなあ。
マレーロはちゃんと守るからまぁいいよ
中川1Bはちょっと守備に不安があるよね
ワンバン送球よく逸らすイメージ
>>596 代打で枠開けとくぐらいならリリーフ入れたいようなチーム状況やしムリやわ
ベイスふぁんがサードは上手いとか抜かしてたけど3塁守備も酷いし
怪我するのが問題じゃないんだよ
規定打席に到達する選手が少ないのが問題
怪我しても休養しても規定打席到達する選手は一流
実際筋肉系の損傷はまだしも
骨折は簡単には防ぎようがないわな
特にルーキーじゃなぁ
時間かけて骨折しにくいような
肉付きと動作を体得せにゃならん
1 二 福田
2 中 後藤
3 遊 大城
4 一 中川
5 左 小島
6 DH マレーロ
7 右 小田
8 捕 若月
9 三 安達
投 榊原
1 中 秋山
2 遊 源田
3 二 外崎
4 一 山川
5 捕 森
6 三 中村
7 DH 栗山
8 右 愛斗
9 左 金子侑
投 本田
>>607 信用されていない3番大城・5番天才小島
なんか苦しいなあw
駿太がほんまに打てる時期にいるなら2-4の並びは楽しみやな
走ってるだけで骨折かよ
準備と体のケアが足りてないんちゃうか?
6/30(日)の予告先発
(D-T)柳×橋遥
(F-H)浦野×松本
(E-M)岸×種市
(L-B)松本航×K-鈴木
#NPB
空振り三振で靭帯断裂
休養あけに腰の張り
謎の骨折 ←New
マレーロ指名打者で起用するならラオウ上げればいいのに。
それと中川をいつまでも一塁で起用しないで三塁で起用しろよ!
>>623 五番の小島が回の頭にセンター前ヒットを打って出塁して
マレーロの長打で還すと考えればこれで合理的だ(強引な理解)
マレーロと吉田同時スタメンは無理だろ
あの一塁守備でもうDHしか出番ない
捻挫?と言われて骨折となると剥離骨折の可能あるやろ
筋肉と骨の繋がってる部分がな
>>607 それにしても天才小島はいろんなところ守るなぁw
てか、中川の後とか中川が塁に出てもあいつ走者がおったら全く打たんやんけw・・・
小島はチャンスやといい当たりも正面やファインプレーで防がれるからな。
なんか持っとるわ
50番「本日も初回からビッグイニングの予定ですので心の準備をよろしくお願いします。」
小島はチームに致命的なダメージを与える前に先頭代打に戻した方がいいと思うけどな。。。
>>387 杉本なら11-1でもその1本がホームランやろしなあ
FCに騙させるやつも騙されるやつだからな
バカとバカの間で金をまわしあってる
その中でたまに成功するやつもいるけどな
榊原が良かったのは西武と当たらなかったからだけ
これでベールが脱げた
>>632 相手がビッグイニングってことだったのか
榊原はいつも序盤スピード出ないけど今日はいつにもまして酷い
昨日山本見た後だとヘボく見えるのかな
山本の次は左にしたほうがいいかもな
さすがに山本の次の日に投げたら西武は榊原のボールとかちょろく感じるだろ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
山本はカード頭はあかんな
あんな球に慣れたら打ちやすく感じるわ
qs力見せてくれ
3失点なら全然ええぞ
打線次第や
>>707 いやいや今まで西武と当たらなかったから良かっただけ
これでベールが脱げた
こんだけまっすぐの走りが悪いと変化球でかわしていくしかないな
こんな球じゃ5失点KOが視界に入ってきたな
調子悪いだけなのか怪我してんのか
>>720 西武と当たらなかったから
今のでベールが脱げた
いよいよR吉田のプロ入り2回目の当番が見られそうや
なんとか2点でとどめたな
3点目入ったら終わりだった
巨人ですが、ウチの田中貴也なんてどうですかね?
育成上がりでムードメーカー
ファームでは左打ちで3割近い打率、宇佐見よりも総合力は上ですが、もうウチでは1軍は厳しいです
そちらで試合に出させていただけませんか?
今日は奪三振マシーンの
秘密兵器吉田凌みれそうだな
本田は3回以降崩れるらしい
初回失点は一度もない中継ぎ向き
>>754 あっ毎度の朝鮮人だったな
ベールが脱げたwwww
>>755 はいお前がしゃべるから負け
死ねよゴミ
ベールが剥がれるだから
朝鮮人は日本語勉強してくれ
またアウト取られかけた
今日もアウトならさすがに可哀想だわな
バカ月が由伸の頭に手をやり偉そうにしてる写真
お前とは格が違いすぎる未来のエースやぞ
弁えろカス
>>774 お前だろ榊原のベールが脱げた(笑)とかキチガイ朝鮮人
小島のベースランニングは、加速するタイミングがない。
ベールが脱げたwwww
ベールが脱げたwwww
マジで朝鮮人かよ
全く打てる気しない
榊原も今までは西武と当たらなかっただけだし
>>806 キャンプから克服しようとしてたが
もう無理でしょうな
マレトカ使う時点で敗退行為、てなんでわからないんだろ
>>828 右に軽打する技術がないとあのコースは絶対打てん
野手は打撃でも守備でも足引っ張りまくってたくせにここにきて怪我人続出とかマジで舐めてんのか?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
相変わらずエンジンかかるの遅いんだよな
やっと落ち着きそうだ
>>848 純粋に強力打線と当たって死んだだけのこと
でも、たぶん、中途採用で外人打者獲るんでしょ?
ガタイの有る右のクロンボ獲らないかなぁ?
メラドはインターバルのDJ女の人もやるようになったんか
まっすぐ狙われてたから見せ球にして変化球で勝負しろ
ここの球場行ったことないけど
屋根とスタンドの間から見える景色キレイやな
しかし、西武の一塁三塁のデブ2匹は何とも言えん並びやね。
創価類人猿も一塁三塁なんて少々のエラーは目を瞑って大砲育てろよ!
相手も別にそんな良い球投げてるわけでもないのに
この打線じゃ無理やわな
このスレの勢いが示すように、スタメンに絶望して試合見てない奴多いやろな
この程度の投手も打てんのか…
ウエスタンレベルやろこんなの…
阪神でも5点取った投手だぞ
また昨日同様に西武の先発は良いとか言うの?
>>902 うるさいんだよ無職のオッサン
さっさと死ねよゴミ
打線が違いすぎるわ
今のうちは初年度楽天より弱いやろこれ
>>906 てめえまた出たか
さっさと消えてくれよ
正尚中途半端に代打で使うなら一回落とせよ。
中途半端に使って悪化して今季サヨナラだろ
>>913 初年度楽天も打線は良かったからな
礒部とか関川とかいたし
>>925 二刀流のゴミ
まあお前のようなゴミは親に泣きついて
5回線使用してるキモヲタニート中年
ホントにひどい打線だな。
ピッチャーも嫌でも張りつめるわ。
マレーロがホームラン打つくらいやないと難しい点差やな
ほんまパリーグ嫌いやわ
てか西武怪我人少なすぎちゃう?
源田もすぐ帰ってきたし
こんな榊原でも吉田ロメロのいない今のオリックス打線相手なら抑えるやろ
それくらい打線が違う
>>957 いじめられっ子はいじめられっぱなしで育ってるから朴のようになるんだよなあ
一点ずつ取っていこう
てゆーかそもそもヒット打ってくれ
榊原「打線が打ってくれると信じてました。」と 試合後に言わせてやれ
信じてるかどうか知らんけどw
相手ピッチャーの成績考えたら、打ってもらわんとなあ
いじめられっ子が野球見るといじめられる一方だったからやり返そう精神がない
だから朴のような引きこもり中年が生まれる
毎試合そうだけど野手ゴミ過ぎて勝てる雰囲気ないな
打てないくせに見逃し三振だけは異様に多いし
>>971 ファンですら信じられないのに、現場レベルは地獄でしょ
>>976 0ボール2ストライクで見逃しとか腹立ってしゃあない。
奇跡起こしてくれや20年に一度ぐらい
せめてAくらす
>>974 5点代とか前回3回持たずKOの投手でもほぼ完璧に抑えるからな
大城中川以外は2軍のほうが打てると思う
>>984 こっから6回3失点で抑えるからみとけよ
中川全力で走ったか?
今の当たりでゲッツーはよろしくない
西武のクソピッチャーから打てんとかうちだけやろ
下山しね
数字だけ見ると昨日の山本よりこの本田のほうが好投しているんだよな
投手の価値すら落としているゴミ打線
-curl
lud20250118145931caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1561723331/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 平成最後の祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会 2
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 祝勝会
・おりせん 8 祝勝会
・おりせん 12 祝勝会
・おりせん祝勝会 来田
・おりせん西村 祝勝会
・おりせん CS優勝祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・とらせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・はません 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・わしせん 祝勝会
・はません 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・はません ☆祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・かもめせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
・こいせん 祝勝会
15:18:11 up 22 days, 16:21, 0 users, load average: 10.01, 9.87, 10.19
in 1.5739018917084 sec
@1.5739018917084@0b7 on 020505
|