★8/12(月)大会第7日目
第1試合「宇和島東」対「宇部鴻城」
解説…廣瀬寛,アナウンサー…戸部眞輔
第2試合「海星」対「聖光学院」
解説…坂口裕之,アナウンサー…塚本貴之
第3試合「智弁学園」対「八戸学院光星」
解説…清水稔,アナウンサー…筒井亮太郎
第4試合「神村学園」対「高岡商」
解説…大矢正成,アナウンサー…坂梨哲士
ABC・BS朝日の放送予定
第1試合:宇和島東(愛媛)×宇部鴻城(山口) 解説:森士(浦和学院監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第2試合:海星(長崎)×聖光学院(福島) 解説:中村順司(PL学園元監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:智弁学園(奈良)×八戸学院光星(青森) 解説:原田英彦(龍谷大平安監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:神村学園(鹿児島)×高岡商(富山) 解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
http://2chb.net/r/livebase/1565514697/ >>4
甲子園って糞風だから上空と地上でなくて中間で吹いてたりするw ついったらーでABCのあなの「こうじょう」のアクセントが間違ってる、っつーてるけど正しくはどうなの?
最寄り駅対決
愛媛県立宇和島東高等学校
(JR四国 予讃線 宇和島駅)
宇部鴻城高等学校
(JR西日本 山陽本線 宇部駅) ここはゼロになったか
宇部は明らかにカーブ打ち上げ狙いだな
宇部市 宇部興産、セントラル硝子、ユニクロの発祥の地
>>10
う↑べ→こう↑じょう↓
これを全部同じ強さでいうから
ゆめこうじょうwwwwwwwwwwwww h
h
宇和島のマネ 山口県は光市が規模の割に
ヤバい犯罪が多いってイメージ
宇和島の打者はバッターボックス外すとか工夫せんと相手のリズムすぎる
宇和島東選抜優勝した時のメンバーの子はおらんのかな?
公立校私立校を全国制覇した監督って上甲さんと原監督のお父さん位だっけ
去年ベスト4の県とベスト8の県の対戦だがそんな雰囲気を感じないw
事崎八幡宮
奉賛のお願いもみじ苑
先ず以って、平成20年に潟tァーストリテイリング(ユニクロ)会長兼社長の柳井正様を発起人のひとりに迎え、壱千七百年式年大祭奉賛会を結成し、
>>55
夜のプレミアとかで疲れたw
あとNPBに備えないとな ナイバッチ!飛びそうな球だよなあ
それにしてももう少しコントロールが良ければなあ
まだ体ができてないんかな
普通に強いなここ
このブロックは明石と花咲の勝った方がベスト8確定と思ってたがわからんなこれ
>>77
いえいえ。愛媛の南部・南予地域は人少ないのに広いから。
「宇和島」と「宇和」は別なので。
サッカー強い南宇和は宇和島よりもずっと南で高知領。 宇部打線がすごいのか宇和島のPがアレなのか判らんw
山口県出身のプロ野球選手で活躍した人って居ないよな
>>126
この監督、投手を1番にするのが好き 以前もやっていた >>105
シーボルトの娘が浅丘ルリ子で。
吉田松陰がウルトラマンタロウ。 カーブが厳しいところに決まればいいんだが甘くなってるからな
安打を放つのにもってこいの球になってしまってる
宇部めちゃくちゃ打つなぁ もう試合決まりそう
4回表終了
ふぐ 5−0 じゃこ天
宇部、強くて草。
確か、まだ大型左腕がいるんだよな。
もしかしたら、明石喰うかもしれん。
>>153
宇部に絞ると特にないかイメージできないのしかなさそうだから許して 宇和島東も南予の名門校なのに、今年は定員割れしてた。
地方のさらに地方の公立高校はいろいろ苦しい。
山口は石灰大国だから宇部とか小野田とかはセメントだ
ユニフォームにアルファベット2段に書かれてるチームってPLと宇和島東位かな
鴻城は池村君投げんのかな?
甲子園で見てみたいけど
1回戦終わったけど
お前らの中の 今年の最弱はどこ?
>>170
今年の出場チームで他にも見たような気がする 宇部市は意外と海産物が多い たぶん渡り蟹の漁獲高は日本でもトップクラス
車エビ、小エビ アナゴ この辺りが取れる
山口県民からすると宇部は苦土石灰のイメージ(´・ω・`)宇部マテリアルとかね
>>194
うまそうなのばっかりですな(;´Д`) >>171
野球部も吹奏楽部ももう「頭数が揃うのか」というレベル。 >>199
全国的に宇部と聞いたら、まずセメントのような 愛媛の南予地区簡単に解説。かつては全体が「宇和郡」。
平安時代に北の方が喜多郡として独立。
明治時代に東西南北宇和郡に分かれる。
西宇和郡 喜多郡
東宇和郡
北宇和郡
南宇和郡
みたいな配置。宇和島は元北宇和郡。
宇和島はよく甲子園これたなってレベル
てか愛媛は弱いイメージしかない
もう完全にピッチャーのたまとらえられてて投げる球がないんだよなあ
>>219
そーなんだ。俺肥料の発注とかするんだがけっこう宇部からの多いのよね。石灰系は特に。 P代えた方がいいけどこれより良いPいないんだろうな
まぁ山口の経済を支えてるのは石灰産出でのセメントに他ならない
>>222
喜多郡=大洲
西宇和郡:八幡浜と佐田岬
東宇和郡:現在の西予市
北宇和郡:宇和島市
南宇和郡:紫電改。実質高知県 ヘッスラてあんまり早くないよな…。とくにプロ野球は。
済美も聖カタリナもかつては女子高だったので、オッサンは微妙な気持ち。
>>238
静岡のオイスカ 神奈川のアレセイアみたいな校名だな 球速はないのに、振りおくれ?
宇和島の打線がだめなの?
おー、すげー当たりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
こりゃ愛媛名物、しんだふりからの大逆転あるわ(*^^*)
両校に特に思い入れのない観戦者にとってはいい傾向だ
てゆーかもう金属バット使用中止せーよ
んでプロと同じ木のバット使えや
1割しか打ってないのによくレギュラーになれたな この8番
昔の愛媛は公立高校が私立より格上で
野球する子もも「野球が強い公立」行く感じ。
だから済美以前の甲子園出場校は公立ばっかり。
宇和島東バットは振れてきてるな、と思ったら投ゴロw
>>277
折れるから経済的な問題で無理や
低反発の金属バット導入がベストやろう >>274
有田さん山口だったのか
なんとなく和歌山だと思ってた あと愛媛だと西条だな
あそこもなかなか強かったんだが
牛魔王
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/
\ 皿 /
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 │
>>279
個人的には甲子園だけでも木のバット高野連儲かってるし提供してほしい…。 「野球王国」とか言われてたこともあるけど、野球とSEXくらいしか娯楽がなかったからともいわれている。
>>277
木じゃなくて 米国なんかは
あえて飛ばない金属バットを使用して
プロに対応させてるんだよな
日本も飛ばない金属バット使えばいいのにな 直球良いだけにそればっかだからな
変化球ひとつはないと厳しそう
西条は「過去の栄光」のレベルかと。
全盛期は藤田元司の頃。
>>292
低反発金属バット導入して甲子園にテラスがプロアマ共にwin-winやけどやらんのよね >>280
済美というより新田以前だな
私学じゃ新田→済美→聖陵となってこれから聖カ時代になる でも高校野球はキンッって打球音のほうが似合うと思う
■山口県の名産
・ふぐ←美味しい
・のどぐろ←美味しい
・黒かしわ←美味しい
・ゆめほっぺ←美味しい
・山陰堂舌鼓←美味しい
■愛媛県の名産
・みかん←普通
・じゃこ天←微妙
・松山とんかつパフェ←気持ち悪い
・坊っちゃん団子←ただの3色団子
・一六タルト←そもそもタルトじゃない
>>313
そこそこだが結局地元の進学校だからなかなか選手が集まらん >>321
ああ、そうだね。新田だ。
新田と聖稜は元男子校。 >>325
昔ファミコンだったかプレステの高校野球のゲームで甲高い金属音のやつがあったわ >>336
母恵夢入ってない時点でお前は愛媛を知らない 失点防がないと勝機無さそうだけど、継投せんのかな
五回終了
ふぐ 5−2 じゃこ天
>>336
とんかつパフェは食べると意外にいけるんだよ。
"清まる" とんかつ 専門店 | "Kiyomaru" has a world of pork cutlets, It is pork cutlet Pafe.
プロじゃないんだからハーフスイングを厳しく取るなよ
>>336
外郎のこともたまには…。
あまりあまくなくて山口の外郎のが好きな人もいる。 チューハイレモンうめえ。
お盆休みだからええよね。
>>356
俺は7時からハイボール飲んでるぞ まあ休みやからええやろ >>356
ええよええよ
去年からチューハイレモンが復権してきてるな
何かきっかけあったかな >>356
よし!俺も今からちょっと出るから広島で昼から飲むか(´・ω・`) 愛媛も最近の新作柑橘は美味しいよ。
甘平とか、せとかとか。
>>360
路線はあるが現在は微妙な別会社防予フェリー。
&hd=1 >>359
キリンの本絞りチューハイ。
6%だから実況に参加できる。
ストロングはダメゼッタイ(即寝 いよかんの「甘いけど手がびしょびしょになって食べにくい」を克服すべく改良を続けている結果。>愛媛の柑橘
>>353
ういろう大好き
名古屋のはフニャチンすぎると思う 屋島のたぬきとなると、
高松商業になるのか。
宇和島伊達家、宇和島城で幕末四賢侯の伊達宗城の宇和島。
>>368
もつ煮やホッピー、関西でも味わえる店一気に増えてきたわ
ホッピーあんな旨いのに(特に黒)何で今まで出さんかったのかと >>381
四賢侯の伊達宗城
名前は聞くけど何した殿様か全然知らん
てあれあれ・・・ >>383
高校野球はロッテの懐かし応援を楽しむ場となってますから >>381
宇和島は藤堂高虎が板島城に来てからの街。
それまでは宇和町が南予の中心だった。 >>161
一方で勝つことの多い地方私立はよそから集めた外人部隊だから、高校野球が面白くなくなったな >>404
尾崎監督が吐くまで選手に食わせてるしい 大藤(あんな緩急の無いピッチャーじゃ抑えられないよ
ナックルマニアとしてはこたえられないな
ヤマヤスも封印解除してくれよ
>>421
なるほど
オーイシお兄さんメドレーでもかなり曲数あるな あんなボールに手を出すようじゃなあ
低レベルな戦いだな
遊びでナックルよく投げてたけど高校生が試合で投げてるのは初めて見たわw
なんであんなクソボール振っちゃうんだよ!って思っちゃうけど
いつもプロ見てるだけで仕方ないのかな
>>420
うんうん
俺の職場の近く、ホッピー三冷で安くで飲める店色々あるからうれしい >>443
むしろ握らない
球に回転掛けずに押し出すように投げる >>445
酒代日本一安い説もある街なんで、毎日に近いくらい飲んで帰ってる(w 連打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ここは大事
試合面白くしてくれ
第2試合メンバー表交換終了
先攻海星
後攻SEIKO
>>453
俺にも教えて
素人考えだとパームとナックルって同じようなものだと思うんだが違うんかな > 466
チェンジアップと呼ばれているのはだいたいパームじゃない?
ナックルは変化しないとただのクソボールになるときあるよな
>>477
ありがとう
将来引退したらそこに引っ越したいけど、ダメ人間になりそうだからやめとこかな(w さっきからあの高め打ってフライばっかだな。バカだろこいつら
あああああああああああああああああああああああ
ここで打たなきゃ・・・
六回終了
ふぐ 6−2 じゃこ天
7番歩かせ8番勝負
9番歩かせ1番勝負
これで安全
打たれたけどこの18番の方が全然いいわ
先発誤ったな
ほとんどの県が二強以外でたらだめなの笑うわ
地方で波乱マニア歓喜だが波乱あっちゃいけないのな
その点千葉ってすごいよな無名が出ても強豪相手に試合になるんだから
エースの3年より控えの2年や1年のほうがいいピッチャーってのはよくあるパターン
>>583
沖縄とかロシアは充実してそうな箱だなあ 高校野球は必ずやらかしがあるから、ほんとに何があるかわからん
打力は互角かそれ以上な気がするな宇和島
ここで消えるのは惜しい
>>598
3年は「これが最後・・・」って思いがあって守りになってしまう。
1,2年は伸び伸び&恐れを知らないプレーで思いっきり行くパターンやね。 何かこんなので試合終了になったメジャーの試合なかったかw
いやークーラーの効いた部屋で炎天下の中の高校生のミス馬鹿にするの楽しいわ〜
なんでバントやねんwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>696
ブルペンキャッチャーがザルなのかもしれない >>642
愛媛も二強以外だめなの笑う
3強以上で結果残す県が珍しいのか?
西の兵庫、東の千葉しかしらん まぁ3点差ならどうとでもなりそうだが点入らんのちゃう
4点差、上位打線にバント?
ヒットでつなぐしかないのに
>>712
お前みたいな引きこもりはそれくらいしか楽しみないやろうしなwww 高め真っす絶対振る
って書こうとおもったらやっぱり(w
送ってこのバッターにタイムリー期待
かなりのギャンブラーだな
こんな大振りの打者に何を期待したんだ?
バントした意味も理解してないじゃん
>>701
上原が投げてワールドチャンプになったBOSの試合な
上原の一塁牽制でアウトとって試合終了になった最終戦ではなかった気がするが >>755
目切りが早いタイプにはベルトくらいに見えるんだよ 宇部のピッチャーの高め捨てるだけで
いくらでも点入るよ
俺の知ってる牛鬼打線じゃねえな
ただのマグレ出場の公立やん
6・7回、これで点入れなきゃ負けるわなそりゃ・・・
7回終了
ふぐ 6−2 じゃこ天
牽制アウトからのバントはなぁ
終盤4点差でどちらも痛すぎる
4点差の終盤に、3三振のバッターに繋ぐ1アウトから送りバント
監督がクソ
いやー灼熱の中での高校生のミスをクーラーの効いた部屋で大人がバカにしまくる甲子園楽しすぎw
そりゃ盛り上がるわ
宇和島東はこんな野球で愛媛大会を勝ち抜けたのか
愛媛のレベルは落ちたな
さっきのバンドはバッター(投手)がWプレーマンだからか?
どっちが勝っても明石とは勝負ならんな
そのくらい昨日の4試合目とはレベルが違いすぎる
打順1番→3三振
打順2番→2三振
打順3番→4三振
それでも勝てる野球ができるか
>>781
そうそう
傍目でみてるとクソボールなんだけどね
振ると決断するときにはまだゾーン内に見える >>782
現実見ろよw
それが楽しいから甲子園は人気あるんだぞw 公立校の教員監督らしい発想というか、、諸事情を勘案して甲子園で勝ち上がろうという意図はないんだろうな
野球やってる子より炎天下客席にずっと座ってる方が辛そう
>>793
フォアボールでも何でも良いから塁に出なきゃねえ このセーフティバントができる時点で宇部の方が数段レベル高いわ
>>791
愛媛県立北宇和高等学校
愛媛県立南宇和高等学校
愛媛県立宇和島南中等教育学校 >>701
交代して牽制アウトで終わり
その裏に逆転して1球も投げずに勝利ってのがあった気がする >>796
お前いじめられっ子やろ?www
俺学生時代お前みたいな奴いじめまくってたわwww
なんならまたトラウマ思い出させたろか?www 宇部鴻城て何年か前にいきったピッチャーがいた高校じゃなかったっけ
ユニフォームももっとド派手だった記憶があるが
>>810
抽選会の時に一番期待されてた試合だよね?
そんな酷かったの? >>806
下手に勝ち上がると予算尽きるしな
去年の金足みたいに寄付が集まればいいけど キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
しぶとく抜けた
上甲も草葉の陰で泣いてるやろな
こんな酷い野球しかでき無くなっててw
>>828
やめろw
俺だけじゃなくてここにいるやつらみんな泣いちゃうw >>795
吉田輝星のストレートも、そういう感じだった >>831
近江の選手がガラにもなく優勝候補対決とか言われて
舞い上がってたうえに足でかき回されて
混乱してた感じ >>838
陰湿な虐めじゃなくて普通に暴力やがやってほしいか?www >>839
ああ勘違いそれだw
山口のチームてだけ記憶あった >>842
まあ現実見てこのスレきちんと見ろよ
みんな高校生馬鹿にして楽しんでるだろ
これが甲子園なんだよ >>833
選手の宿泊代も応援団の交通費もバカにならないからなぁ
甲子園出場で思い出は作れたわけだし 夏の勝率1位だった愛媛県もどんどん勝率下がっていくね
>>852
松山東、1回戦勝ってしまっていろいろ大変だったのよ。 熱闘甲子園さあ
初出場や久しぶり勢を中心に取り上げろよ
神奈川 大阪 星稜なんか毎年でれるんだから無視しろよ
>>850
お前は部屋に引きこもりじゃなく現実世界に出て来いよwww
キモイわwww
お前のママンとか腐れ風俗嬢か?www
常識が悪すぎるwww
腐れマンコから産まれて来たんやろ?www >>831
林はいいピッチングしてて相模を抑えてたけど
内野はエラーするし、外野はバックホームで進塁許すし
捕手は3塁ランナーいるのに俺の肩強いやろ送球して逸らすし >>861
島じゃない。もともと「板島城」って名前だった城に藤堂高虎が入場。
「宇和の板島城」→「宇和島城」と改名。 >>861
島じゃないけど九州側に触覚みたいに伸びた半島の部分だな
九州行くのに船のほうが早いてとこだ この回点とれないと完全に負け
チャンスに8番に回りそうだが
>>863
松山東って進学校だっけ? 3年生は受験もあるしね
一時期の清峰みたいな、ごく稀に出現する勝ち上がれる公立校もたまには見たい たいしたカードじゃないし、次もたいしたカードじゃないのに
観客多すぎやろ
ABC倒れそうな子供映ってたぞ
早く涼しいところ連れて行ってあげてほしい
確かに宇部鴻城の打者は、どれも恐ろしいほど鈍足に見える
>>922
お盆だから地方から今日しか来られないって人が来るのよ 14安打6点 10安打2点 なかなかの譲り合い対決
攻めも守りもテンポがいいな。
でもここでスクイズとかアレだけど高校野球だから。
自動アウト挟んでるから10ヒットHRありで2点しかとれないんだな
鶴岡東対宇部か津田の甲子園優勝したことない同士の決勝くる?
>>922
最後が近畿でカルト宗教高校だからある程度動員してるんでね >>940
そういう意味での期待。低レベルの一見好試合から一見感動の結末に。 >>948
ホームランで一点取ってるから
残りの9本で一点しか取れてないのか 山口と愛媛って海挟んで隣の県だけど1回戦で当たっていいのか?
>>971
昔みたいに東西に分けてやってないし
ちょっと前に岡山広島もあったやんw >>971
広島と岡山も当たってたろw
一昔前は東西で分けてくじ引いてたよね >>971
一昨日非常に仲の悪い中国の盟主対決あったで >>971
岡山と広島なんか地続き。
どっちっもう2回戦か >>978
「今までで一番壊れる可能性が高いと感じました」 >>992
備後人(福山とか)は岡山代表応援するからなぁ 宇和島東がノーシードから勝ち上がれた、ってのが今の愛媛なんだなあ。(しみじみ
mmp
lud20191011205606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565560299/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★64 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★98
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★76
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★77
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★70
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★85
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★62
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★80
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★28
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★88
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★166
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★168
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★137
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★164
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★100
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第101回全国高等学校野球選手権東東京大会
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★181
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★12
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権 地区大会総合
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★15
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★18
03:29:20 up 84 days, 4:28, 0 users, load average: 8.24, 8.99, 9.27
in 0.16974902153015 sec
@0.16974902153015@0b7 on 071016
|