!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん Part.2
http://2chb.net/r/livebase/1566553931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ボルシン
無援護特性まで去年の仕様に戻ってしまう・・・・
本物のピッチャー以外本気出さないロッテ打線
勝敗関係なし!
>>6
ボルシン去年は大量援護されてた印象しかないが
デブがよくホームランを打った 千賀はメジャー行かないの?
SBがポスティング認めないからFAでしか無理か
角中は打球判断が良いから引退後はサードコーチャーやってもらおう
井口って奨悟には絶対バントさせないよな
マーティンにはさせるのにw
小5バントクッソ下手だぞ
今年も1回失敗してたはず
手も足も出ないって感じでは全くないんだが打てないな
なんつーか打線が冷えてるというよりチャンス恐怖症みたいな感じなのかね
>>46
井口は中村を自分若い頃の自分と重ねてるからな・・・
井口がバントサインされるの嫌だったように
中村にはバントサインを出さない
>>45
明も現役のころは打球判断良かった気が
ホームインも上手かったわ マーティンにバントなんてもうやってないのに1度やったくらいでグチグチ言うのな
一度のミスも許さないなんて怖いわー
平沢は少しだけでもいいから、バット短く持った方がいいんじゃないかな
合ってる中村にわざわざバントさせる状況でもない気がするが
これ9回表ピッチャー益田の場面で橋本誤審治爆裂あるで
田村に代打出してえ
柿沼なんでこんなときにダメなんだよ
先頭田村にならなかったから勝ちという慢心を疑え
角中牽制死もある
田村は腰で離脱してからまた打てなくなったからまだ痛いんじゃないのか
.240まで落ち込んできたからそろそろ岡田ラインまで引き戻す時期
また、四球になっても、次は平沢・・・・だ
平沢、今宮みたく初球おもいっきり狙ってみろよ
田村勝負とか平沢勝負ってまんま弱いものイジメじゃん
坂上田村麻呂・・・
これから、田村のことをマロと呼ぼうぜ
もう田村にバット持たせなくてもいいだろ
バット折れたらもったいないし棒立ちしてろゴミが
いや、そこさっき取ってなかっただろw
可変すぎるわw
結局田村この打席一球も読みが当たってない
捕手としてどうなんだ
>>178
速球読み当たってただろ
実力が無くて前に飛ばなかっただけ 里崎以降まったく捕手が育たないってどういうことなんよ
セルフすな!言うたってフルカンなんだから見逃したらどっちにしろ終わりだろ
>>177
いやさっきよりちゃんとストライクゾーン寄りだったわ >>186
橋本がこの時代に生まれてこないのが悪い 早く柿沼戻って来いよ
田村以外のロッテ選手もロッテファンも精神状態限界だよ
これを守備にも引きずるからな
あのコースに固執するな
解説「勝手に自分でボール判定して一塁に走り出すとストライクジャッジしたくなるからセルフはやめるべき」
解説「審判にもプライドがある。勝手に自分でボール判定して一塁に走り出すとストライクジャッジしたくなるからセルフはやめるべき」
贅沢言わないからボルシンガー完封してくれ
ところで今季ロッテって完封はおろか完投した人っておる?
打てそうにないときに
四球狙いは別に悪くない
ただ自分でジャッジするなよ
これで田村が橋本の心象悪くしてボルシンガーの球ボール判定連発で負け確定
責任取れよ田村は
解説「審判も人間でプライドがある。勝手に自分でボール判定して一塁に走り出すとストライクジャッジしたくなるからセルフはやめるべき」
>>207
確か今年たまたま観に行った試合で涌井が完封してた気がする 二塁刺しに行って悪送球 そのままホームまで生還を許すいつもの展開
首位のチームに大きく勝ち越しているのに
なぜ借金があるんだ
解説「審判も人間でプライドがある。審判の反感を買う行為。勝手に自分でボール判定して一塁に走り出すとストライクジャッジしたくなるからセルフはやめるべき」
>>215 >>216
涌井完封あったか
最近あまりにも酷すぎていいイメージがなさすぎた
>>218
説明不足やった、完投勝利した人や
知らないだけで二木も完投勝利したんかな 解説「審判も人間でプライドがある。審判の反感を買う行為。勝手に自分でボール判定して一塁に走り出すとストライクジャッジしたくなるからセルフはやめるべきです。」
弱肩の柿沼でも刺せる程度のランナーなのに
田村なら平気で悪送球するんだもんな
終わってるわ
ランナー気にしすぎると同点だけじゃなく逆転されちゃうぞ
同点覚悟でバッター勝負していけ
>>210
まるで抗議が悪いかのような言い方はどうなの?
楽天は1番誤審に苦しめられてる球団だし
目立つのもしょうがない >>260
パで一番助けられてるのはソフトバンクか楽天だろ >>260
抗議が悪いとは思ってないよ。
言葉足らずで申し訳ない >>288
メジャーで緊急登板して
100マイル投げたって言ってなかったけ??
中村晃はメンタル病だろ?
大人しく静養しとけって
家で吉本新喜劇でも見てろ
>>299
晃くんはロッテに来るべき
仲良しのズーちゃんが傍にいたらストレスも緩和される >>258
車なら高速すぐだから便利だけど電車なら陸の孤島だよ
ちなみに原木ね >>305
ありがとう原木か東横は値段変動ほぼないしポイント結構あるし
幕張なくなったから悲しい マーティンすげええええええええええええええええ
腰痛めた?
肩だけなら柿沼の方が強い
田村は肩の強さで刺すんじゃなくて取ってからの速さとコントロール
王「マーティンええな」
工藤「マーティンええな」
孫「マーティンええな」
もうランナー気にしないでいいぞ
とにかく甲斐を抑えることだけ考えろ
暴投はやめてね
これぞメジャーだわ
メジャーは夢(お金欲しいだけだったので日本残留)の口だけ野郎どもはこのプレーを見て恥じろ
>>359
正直グラシアルやデスパイネより打つわけでもなさそうだしないわな 守備大事だなぁ
ボルの時大体守備も足引っ張てるしな
メジャーリーガーって一つのアウトのために犠牲を厭わないよな。。。
怪我はやめてね
ふう
追加点死ぬほど欲しいけどそれでこの試合のバランス崩れたりとかもありそうで怖い
8回交代ならさすがに東妻かな
とりあえず先発としての仕事はしたな
今日は田村の配球もいいな
ただだからこそ打撃がなあ
>>333
前に地元の津田沼の東横インから出てきた鷹ユニ着た兄ちゃん目撃したけど、マリンまで電車とバスで行きやすいと思う 田村の神リードでボルシン復活きたああああああああああああああああああ
>>406
vsバンクならワンチャンあると思ってたよ 8回が心配ならこの回5点くらい獲っちゃえばいいんじゃね(名案)
田村がインコース投げさせないのって投手が投げられないからだよな
今日のボルとか良い時のチェンや石川の時とかガンガンインコース投げさせてるもん
松永は左ならまあなんとかなるやろ
右は・・・即交代やな
>>405
ありがとう
最近はアパの楽チンさを知って
ずっとアパ
マリン見える部屋も言ったらしてくれるから 大河代打出されないんだから期待はされてるんだぞ
打ってみろよ
今更やけど南落としたんや。
昨日の内容じゃ仕方ないけど残念
松永は柳田相手にアウトやヒットよりも四球と死球の方が多いからな
3―0でも大河に待てサインはアカンすぐ追い込まれる
無敵のよんたまやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
123番絶望的にあってないからなあ
角中に回ることに期待して送るかな
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
下手にバスターとかして打ち上げるのもあれだしバント狙いでいいよ
なんでいま甲斐取ったんだw
ゲッツー楽勝だったのに
多分井口は「最悪二塁で刺されても荻野が生きれば可能性は広がる」だったろうけど
まさかというかそりゃそうだわなって結果に
バントやらせる方が悪いわ
プロなら誰でもバントできないといけない風潮はよくない
一番打ってる荻野にバントさせるフィリピン人が一番悪い
荻野はバント下手なのに何でバントサイン出した?
首脳陣アホすぎるだろw
>>497
まあ千賀の球じゃバントもそう簡単じゃなかろ >>503
基本ランナー動き見れないから結構ムズイよ 荻野は技術磨く期間ずっと怪我してたからなあ…
才能だけで野球やってるから難しいことはできんのよ
>>509
まあストレートしか使えない千賀に上げた荻野が悪いよ バントと別の策を比較しての結論でバントならいいんだけど
最近思考停止でバントのサイン出してる気がするわこのそうですねおじさん
まぁ送っても送らなくても同じだから打たせて欲しかった
死ねホクロ
なんでこいつ顔にちっちゃいウンコいっぱいつけてるの?
学習できない井口采配・・・
カウントによって荻野にエンドランとかやらせなよ
あーあ、流れが悪くなった
>>533
いや激甘だったし
仕留めきれない大地が悪い 先頭が必死で四球もぎとってもこれではなあ
てか最近こんなんばっか、チャンスメイクはできなくないのに後続があかん
>>546
転がすの下手な荻野にエンドランは愚策すぎるかと メジャーリーガーのマーティンに3三振だからメジャー通用するんじゃないの?
大地は登場曲かえたほうがいいと思う
運が悪い(行いが悪い)人の曲を使い続けるのってどうなの?
次は魔の8回で必ず失点するからここで点取れないと負けだぞ
贅沢は言わないけどせめて川相程度のバントができる選手がいればなあ
>>548
チームバッティングができないのが大地の最大の弱点だからな…
不器用だからケースバッティングとかセンスが必要なものはできないんだよ
開き直って積極的に引っ張ることだけ考えた結果が今年の数字なわけだし この辺でマー様が一発打ち込んで打点+レーザービームでヒゲとパイナポーのヒロインへ
メジャーゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>574
俺は益田とマーティンと駿太の区別がつかない まあ分かってた
平沢が出たからマーティンまで消化できてよかった
1打席目でフォーク見せられてもう配球でお手上げ状態だな
>>581
2009年ぐらいに南と角中の区別がつかない人がいたような θθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθθ
胃薬置いとくぞ
億が1松永が抑えたところで次の回はグラシアルと松田と中村晃なんだよな
>>604
2009年は南いないだろw
以前の南なら細谷との区別がつかんかった 左続くのにここで東妻か
相当期待されてんな
あるいは松永の信頼度が落ちたか
そして抑え捕手細川キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このまま終わらんのは分かってる
問題は1点で済むかどうか
>>621
その南竜平さんのことや
そういやバント失敗で浦和行ってサヨナラしたな 松永は出せないわ。
ルーキーに頑張ってもらうしかない
この大事なところでルーキーかよぉ
思い切りよくストライクゾーンで勝負できるか
田村交代させることできるんじゃねーか!
田村に代打出さないでいままで試合捨て続けてきたのはなんだったんだよ…
東って防御率1.93かよ
全然そんなイメージないわ
チャンスで田村と、チャンスで細川。みんなはどちらがお好き?(細川は変えられない)
>>650
ベンチに田村より打撃が期待できるの清田しか居ないし とりあえず自分の最速を更新しろや
また153までしか見てねーぞ(俺個人)
>>654
ランナー出すけどそっからは打たれないからな
粘り強い
酒居とは真逆のタイプ >>650
ビハインドで代打出すと打てなくて次細川に回ったとき詰むから仕方ない いや左相手は松永ちゃうの?
この辺の勝負感ない人だから気になっちゃうわ
この場面で東妻ってのは数字なのかローテーションの都合なのか松永の信頼度が地に落ちたからか
つまんねえ試合
あんだけ審判に嫌われてる千賀に1点って
東妻のなにがいいって変化球のキレがエグい所だよなぁ
本格派と思いきや変化球のが良かったりする
なんで他のチームはこのバンク打線を抑えられないんだろう?
そんな凄い打線かね?これ
>>685
大卒1年目と高3だろ5つ違いなんてなくはないだろ
俺は弟と6つ違いだし >>673
かなりシュート回転するから右打者に思いっきり投げられないからね
左のが強気にいける ここは松永の方が良かったんだよ
左相手はやっぱり信頼感あ?よ
ひょっとしてマーティンって無能なんじゃないか?
打てないし肩しかアピールポイントがない
逆転のランナーだけど申告敬遠して東條のがいいんじゃないか?
怪我明けでも柳田は柳田ってバッティングしてるから怖い怖い
>>701
いつ言うたんやww
抽出 ID:PjBCQWxp0 (3回)
101 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7d2-N3gz [180.0.194.38])[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 20:22:15.39 ID:PjBCQWxp0 [1/3]
田村ヒット
313 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7d2-N3gz [180.0.194.38])[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 20:39:04.50 ID:PjBCQWxp0 [2/3]
マーティンなら刺せたな
701 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a7d2-N3gz [180.0.194.38])[sage] 投稿日:2019/08/23(金) 21:01:08.92 ID:PjBCQWxp0 [3/3]
だから打たれるて言うたやん 勝ちパで吾妻を出している以上は逆転されるまで代えないぞ
覚悟しとけ
>>643
話題に出る度書いてるけど、その試合見に行ってたわ
薮田が予想通りホフパワーに同点ソロ食らって三時間半ルールで6-6だか7-7で引き分けだったはず 細川って高卒だっけか
アズマが生まれたときからプロやってんのか
劣化内川の方が楽な相手ではあるが、なにせ逆転のランナーだからなあ
もう、負けても井口のせいだ・・・
おもいっきり投げろよ
内川当たってるし出来るなら柳田でアウトが欲しかったもんなあ
>>744
去年だろ
内がソフトバンクの守護神になった最初の試合だよ すげえこと発見した!!
AZUMA
逆から読んだら
AMUZA!!
>>764
厳しい所で振ってくれたら儲けって考えやろ
元々敬遠視野の勝負だから やべえ久々に井口のフットワークが軽い
これは負けフラグだぞ
最近ピッチャーデニー並みにピッチャー東條してない?
えー東妻変えるのか
てか東條依存症じゃねえのベンチ
フォークかと思ってたけどストレートなのか?
なんか疲れ出てる感じ
変えたら変えたで批判とかこのスレはどうなってるんやw
ここで代えるなら初めから出すなよ
東條をなんだと思ってんだよ
東妻はセットアッパー的な使い方だと思ったけど今回は松永同様左専門か
そういう方針なら仕方ないな
>>811
タイプは違えど在りし日の内みたいな存在になりつつあるよね ルーキーをこんな使い方していいの?
8回投げさすならここで変えるなよとは思う
わー、自信を無くすような継投だな・・・
井口さん、なんか迷走し始めた
へたすりゃ、今期、終戦の日になるぞ
東妻
対右 .375(16-6)
対左 .147(34-5)
これ続投させろは流石におかしいぞ
まあ松永も昨日良くなかったしな
東條もいいとは言い難かったが
あれだけ東條ケチんななんで松永続投させたって批判してたやつが今この継投叩いてると思うと笑えるな
井口以上に一貫性ないやん
>>828
松永・東條コンビが服部・中郷コンビと被るわ まぁでも育成どうこう言ってる時期でもないからなぁ
シーズン序盤ならまだしも
これピッチャー投入しすぎて延長戦で中村阿部しか残ってないやつや!
>>831
東妻に経験積ませたかったんやろ
でも結構荒れたから変えた 東條って関谷のバーターだったよな
関谷どこ行ったw
東妻はなかなか仕上がらない東條の肩が出来上がるまでの時間を繋いだ捨て身の継投策だな!
東妻はつまり8回お試しで場数踏ませるためだったんだなー
井口吉井は育成型の政権だな
>>828
あの頃の内くんは6回だろうが7回だろうがスクランブルの火消しって感じだったからわかるけど
今の東條をそう認識していいのだろうか >>844
むしろ一軍で育成ってこういうことだと思うけどね 打たれて自信無くす前に代えたか
意外と好判断だったかもしれんな
ここで長打打たれたすべて終わりですわ
よんたまでも次ですべて終わり
言うて東條もまともにリードで投げ続けるの初めてだしいつ爆発してもおかしくはないんよな
吉田のバッティングフォーム真似してる奴に打てるはずない
>>845
初見なのにたったそれだけの打数でこんなに打たれてちゃ使えん 内川も衰えたな
2,3年前なら今ので右中間割られてたわ
あとはスライダーで空振りを取るだけ、または右方向に流されるだけのカンタンなお仕事です
申告したランナーがそのまま相手の点になりそうな嫌な展開
東妻が右に弱いって致命的じゃないの?
なんで右が右に弱いんだよw
東妻 東條使うのもったいなくね
ボルシンガー2アウトまでで柳田のところで松永にして欲しかった
昨日の教訓が生きてないw
>>855
最近こういう場面でしか出てきてない気がするし
松永が怪しいせいもあるけど まさか益田除く中継ぎで一番信頼できるのが東條になるとはね
>>914
右相手のみで考えたらそうだな
左相手の東條はうんち >>913
今の打ち損じとか数年前ならありえんもんな
内川には鬼のように打たれた思い出 >>903
9回益田だろうし
東條信用してるんだろうね バット叩き割ったやつに打たせるなよ
あとは変化球で
キューバで思い出したけど、なんでうちにサントスが来てホークスにグラシアルなんだよ
>>904
追い込んでから内川にそもそもストレートがいると思ってない 東條シンカーあれば1イニングいけると思うんだけどなあ
しかしまあ細川はいい捕手だわやっぱり
これがベテランの味だなあ
東條最高や!レイビンなんて最初からいらんかったんや!!
ここにきて東條は最高のセットアッパーなったな
華麗なる火消しだったわ
lud20230203180210ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1566558490/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん3 」を見た人も見ています:
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん3
13:56:19 up 24 days, 14:59, 0 users, load average: 13.49, 12.60, 11.40
in 0.14685702323914 sec
@0.14685702323914@0b7 on 020703
|