◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628927898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
NG推奨
[125.198.215.33]←1番くそ
[1.79.84.40]
[49.97.101.178]
[157.107.65.108]
[180.147.162.94]
[223.132.98.219]
[126.208.208.252]
[49.251.52.29]
[150.66.78.97]
[49.98.133.156]
[1.75.234.113]
前スレ;ハム専
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured まじで今後現地行くやつバカみたいな気持ちになったから今月末のメラドと来月頭のZOZOでもう今シーズン行くのはやめるわ、冷めた
西川やばすぎない?
2割3分で長打なくて足劣化して守備もゴミ
こんなんでよくメジャーとか言えたな
この有様で監督の進退問題すら話題にならないって
どんだけ臭いものに蓋してきたのか分かるよ
球団が腐りきってる
岸川「甲斐がストレート行く勇気無かった」
三振でも意味あるのってこういうのなんだろうね
5球目見送ったのは栗山が待てのサイン出したのか?
普通ここまで落ち込むと監督休養の話も出るはずだがそういうのが一切ない異常球団
一ヶ月有ったのに、助っ人補強ゼロ
いる奴らはベンチの置物になってるだけ
異常だよ異常
>>12 あの場面で待てのサインなんか出すわけねーだろアホか
8月13日→1安打
8月14日→2安打
明日は3安打かな?(´・ω・`)
>>16 まぁコロナでめんどくさいからな
よそも下位チームはやってないし
ホークスはチアの女の子がえちえちな衣装だからいいと思う
見せ場すら作れない試合が2試合続いちゃったね
勝ち負けはともかく、全く打てないのがきついね
…打てないと、中田待望論とかいうクソみたいな話が出るかもだし、頑張って欲しいわ
ズッ友のオリックスくんはあんなに勝ててるのに
なんでハムは弱いまんまなの?
日本ハム2試合連続完封負け 2日でわずか4安打 好投上沢を見殺し
https://news.yahoo.co.jp/articles/56f02fd0c4f3976053dca7d0ca0c76d4adf8f699 日本ハムがわずか3安打、13三振を喫して、前夜に続いて2試合連続完封負け。前日はわずか1安打、2試合合計4安打の貧打ぶりで連敗した。
>>26 失点する上沢が悪い
全盛期中日の鉄壁の投手陣見習え
弱いわ 弱いわ 弱いわ
こんな時こそ
○○にいて欲しい
>>13 うざ
てめえはモンキーBウィルスに感染して消えろ
今日の東浜は初回以外付け入る隙無かったわ
明日打てなきゃもう野球やらん方がいい
18回4安打27三振
アウト半分が三振て
どうなってんだよ…
ホークスに3連敗
オリックスに3連敗
これならパ・リーグに迷惑かけなくてイイネ
楽天がまず優勝戦線は脱落するわ
ハムでもやらない歴史的なアホ走塁でトリプルプレー
ジャパンで弾けてた近藤の笑顔今日1回も見れなかったわ
どこかの刺客に点数入れたら殺されるとか
じゃないとこいつらおかしすぎる
>>42 こんなチームだから
出てかれても文句言えんが
ひとつ言うと
もしロッテなら変わらんぞ
>>41 三振多いのに、長打が少ないからな
それでいて、しっかり併殺は記録するんだよな
どうしたらこんなクソ打線になるんだろう
>>29 劣等生なりにコツコツ強くなる努力してそれがようやく花開いたオリックスくん
劣等生なのに鼻くそほじって遊んでたハムくん
栗山「後半戦の頭20試合は目いっぱい行きます!」
⇒連続完封負け
求心力皆無ですな
>>58 そもそも目いっぱい戦ってる采配には思えない
そりゃこんな退任が確定したような他人事監督の下じゃモチベーションも上がらないわ
そんな状況でも昨日今日とPは良くやってるが
近藤ってどこが取るんだろうな
どこも欲しがらないとはもちろん思わないけど金満チームが積極的にとるイメージも湧かないが
>>61 まぁでも稼ぐならこういう時だと思うけどな
西川あたりがやる気ないのはまだわかるが
淺間
4打席3三振
4打席2三振
高濱
3打席1三振
4打席3三振
近藤
3打席2三振
3打席2三振
上段:昨日、下段:今日
与太者高校ダメだな
投手…ようやってる
守備…まあようやってる
打線…くたばれ
監督…はよやめろ
こんな感じよな
来年からしっかり頑張ります。もっと選手を信用しなければならない。
>>65 上位に置いてる打者が2日で10三振超えちゃうと厳しいんだよな…
西川、渡邉、石井、清水辺りの暗黒集団は全員放出でいいと思う
清水がよく槍玉に挙げられるけど、育成の仕方がまずおかしいんじゃないの?
これあれじゃない明日のスタメン万波杉谷谷内とかのパターンじゃない
パ・リーグトップクラスの先発中継ぎ投手陣と
12球団最下位の打撃陣
日本ハムから2点とれば楽勝
1点でもなんとか勝てる
先発陣は頑張ってるしひどいエラーは去年より減ってるよな
それでも今年の方が弱い
日本ハム2戦連続零敗 2試合計4安打&27三振の貧打に栗山監督「しっかり点を取れるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb94c7f0d8eed3361db308a06210b4cab90cdfa 日本ハム打線の貧打ぶりが深刻だ。14三振を奪われて1安打零敗を喫した13日のカード初戦に続き、この日は13三振で3安打零敗。
栗山監督は「しっかり点を取れるように。2日で4安打か…。(初回の好機で得点していればという)たらればはそうだけど、そこだけじゃない」と言葉少なに振り返った。
全体の打撃がやばいし
キャンプから普段の練習の取り組みが全体的に質が落ちてるんだろうね
集中力とかも落ちて全員悪い癖がついてるんだろう
プロ意識の低いチームになってしまった
それも現場の栗山の責任
オリンピックでの近藤の走塁からもわかるようにこのチームは基本的なことも疎かになってる気がする
>>81 結局日ハムコーチ陣じゃ、岡のドアスイング矯正出来なかったから出された
出来ないなら最初から獲るなって話ではあるが・・
連続完封負けがどこまで伸びるか予想しようぜ
俺とりあえず2カードは継続してほしい
日本ハム、交換トレードで西武・木村獲得の“裏事情” FA権取得する大田の後釜か
https://news.yahoo.co.jp/articles/84692e59882795e1e1c859c58ebe70c794ace7d3 日本ハムは大田泰示外野手(31)が22日にも国内FA権を取得する。今季は打率・212、3本塁打の大不振とはいえ、
ある在京球団の編成担当は「大田は宣言する可能性があるし、欲しがる球団はたくさんある」と評価は高い。
今季の日本ハムは春先から3年目の王柏融や浅間、万波といった若手を積極起用してきた。
これも「大田がいなくなったことを見越して、今のうちに後釜を作っておきたい」(前出の編成担当)という裏事情があったという。
しかしレギュラー定着には至らず。そこで白羽の矢が立ったのが木村だった。
こんだけ弱くても超大型連敗はないの見ると
やはり18連敗って奇跡的な記録なんだなぁと思う
投手陣がそこそこなら大型連敗はしにくいのは確かか・・
だからガッツは無能だと言ったのに
コーチ就任で喜びまくってたアホも現実が分かったろ
ゴミチーム
最下位になっても中田のせいでドラフト門前払い
確定
FAで大田グッバイ
中田解雇 西川解雇
戦力外多数
もうおれたちには希望がない
チームが弱い事よりも
弱くても誰も責任を取らない事を嘆いているのだよ
ここ3年ずっと
>>96 それ
弱いチームには弱いチームなりの楽しみ方があるのに
(阪神ファンや10年前の広島ファンとか)
最下位になっても「辞めろコール」とか無く
普通に次の年も監督やフロントやってる人が居るからな
不祥事起こしても『お前が必要』で守られる人とか
まあいくら弱くても1勝2敗が続くだけだからな
明日はどんなゴミチームでも勝つよ
オリックス中断からのノーゲームで負けずに済むんちゃうのこれ?知らんけど
鷹の勝負どころの1本は全て外角に張って踏み込んだもの
ハム打線は甲斐にバカにされてるかのような遊び心満載のリード
鷹戦って圧倒的に見下されてるのがわかるよなw
だってハムの打線って素人から見ても怖くないじゃん
ホームラン数最下位で打たれても単打だし、三振やゲッツーも多い、盗塁できるのも一人くらいなんだから
浅間高濱「翔さん待望論が出てくるまで、僕らは絶対に打ちません」
日本ハム上沢直之2桁奪三振も「悔しい」 味方の援護なく今季5敗目
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1890356fe1d7e76a3826a62f4ac6fe1faeded3e 栗山監督は「何点か先に点を取ってあげていれば、簡単に勝てた試合だったんだけど」と、2日で4安打の貧打を嘆いた。最下位から浮上のきっかけは、まだ見えない。
ひどくやる気のない野手陣
特に浅間高濱渡邊石井はふざけてるのかな
【日本ハム】対ソフトバンク3戦連続0封負けの62年ぶり屈辱 栗山英樹監督「なんとかしないと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/074691340516713ba6955230c5ca735d847112a6 日本ハムはソフトバンクに0ー2で敗れた。3安打13三振で、2戦連続の0封負け。対ソフトバンクには、7月4日(那覇)から3戦連続の無得点で、前身の東映ー南海時代の1959年以来、62年ぶり3度目の不名誉記録。今季はソフトバンクに3勝10敗3分けと、やられ続けている。
先発の上沢直之は6回2/3を2失点と好投した。「先に(点を取って)行ってあげてれば、簡単に勝てるようなゲームなんだけど。なんとかしないといけない」と栗山英樹監督。リーグ戦再開後、2試合でわずか4安打。2日連続2桁三振を喫する打線は深刻だ。借金は14に膨らみ、最下位を独走中。指揮官は「あしたしっかりやっていきます」と必死に前を向いた。
宝の山なんだからどんどんトレード申し込んで来いよ!
昨日1本で今日3本なら明日は5安打も期待できるな!
>>81 岡も結局2016だけだからな
色んな意味で野球がヘタクソな選手だった
しっかりやります
こればっか
しっかりできないからこのザマなんだろ
あんたにはもうチームを率いるのは無理なんだよ
>>113 日本ハムに7勝ち越してシーズン貯金2とかソフトバンク雑魚過ぎてワロタ
対戦してても強さを感じないんだよなwハムが圧倒的に弱すぎるだけでw
>>118 首脳陣も選手も腐り切ってるんだからどうしようもないよな
今年はもう仕方ない 来年から色々変わるだろうしそっちに期待しよう
「何とかしなきゃいけない」このフレーズ吉村に向けて言って欲しい
>>123 どうせ広報の高山通史が考えたコメントだろうから無意味
ホント他球団の監督みたいに
試合後 記者に囲まれて会見すれば良いのに
クソ栗山
このチームを作ったのも栗山だけどこれで勝てってのも無茶だわな
工藤だろうが原だろうが落合だろうが最下位以外ないでしょ
>>124 広報まで言葉の引き出しのない産廃物なのか
>>125 それは違うと思う
投手がいないのならどうしようもないけれど
先発も中継ぎもそこそこいる
あとは野手の出来次第
>>125 GG近藤って忘れたのかw
監督って監督室で野球の神様と相談しながらスタメンを決めて
試合中ベンチの隅で「苦悩」するのが仕事じゃないぞ
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
>>127 その野手が入れ替えるとかどうとか以前に絶望的だからどうしようもなくね?
打てなくても勝てるって言えるほどいい投手陣でもないんだし
高濱はコロナワクチン打って副作用で心筋炎発症してしばらくの間ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
>>119 まぁそれ言ったら内川がリーダーはってた頃だって、松中城島井口の並びの頃よりは劣るし・・
不細工な近藤がガムを膨らませているのを見ると無性にむかつく
>>129 他の監督だったらもっと厳しくキャンプから打撃や守備に取り組むから勝てるようになるぞ
>>133 うーん素材から腐ってると思うんだよなあ
新政権になっても今の連中が出てくるよりは血の入れ替えして新しい選手の方が可能性あるだろうし
辻発彦監督(62)は「平沼は俺の中ではバックアップで一番は守りができるというのがあってね。今日は来たばっかりだったから、ファンの前でこういう劣勢の中で打席に立たせたんですけど。ここからですよ」と今後に期待を込めた。
守りができる?辻は平沼の何を見たんだ?
練習中は遠くで見てる
試合中は選手と離れてベンチの隅で苦悩する
試合後のミーティングとかも(殆ど)しない
(新型コロナ前は)試合前にマスコミの記者に対して
野球の素晴らしさを教える『栗山学校の教師』
調子が良くても悪くても、選手とは直接会話せず
マスコミを通じてコミュニケーション
>>135 ドラフト上位が殆ど活躍しないか
数年で潰れるソフトバンクに言えよw
ココのアホ共が何時も「仮想ドラフト会議」してるけど
素材をどう料理するかは調理師のウデだよ
甲斐なんて日本ハムじゃ絶対に育たない
>>135 そんなことないよ
落合だったらこのチームで優勝するって言って優勝するよ
主力組の気合いが足りない
覇気が無さすぎる
負けても全く悔しそうじゃないしな
>>138 金貰って野球やってるプロがぬるい練習しか課されないからそれだけやって終わりってしせいならどうしようもなくね?
他球団行ってても適当に練習手抜いて流すだけでしょ
>>136 平沼はもう内野のプライド捨てて外野転向させてもらえ
>>141 内野ができるのが唯一と言っていい取り柄なのに外野じゃ生き残れん
>>140 君の考えが正しいと思うぞ 練習でどうにかなるなら今頃全球団大谷や柳田だらけじゃなきゃおかしいし
>>142 平沼は内野できると言えるほどうまくねぇよ
下手くそすぎて使えん
名手と呼ばれた辻がそう言ってるんだから見るものあったんじゃないの
>>113 もう「なんとかしないと」が定型文になり始めてるな
>>126 こいつ北海道日刊スポーツのハム番記者の中でも一人だけトンチンカンな記者コラム書いてた人だからなぁ
東京の江尻、北海道の高山って言われるくらいだった。
>>140 そうだと思うよ
他球団行っても平沼はこのまま
西武側からショートを強く要望されたらしいから平沼取ってきたやつは辻に対してショート守備できると紹介してるはず
>>129 野手はやる気次第でガラッと変わるものだぞ
この人の下では働けないってのと
この監督を男にしたいってのじゃぜーんぜん違うからね
そこは人がやる事だからさ
平沼は西武に行ったら見違えるように身体がごっつくなって怪我しなくなるだろうよ
だって、あそこなにかドーピングしてるだろ
入団して3年くらいでみんな体型が変わる
環境変わって良くなる奴はいるだろうけど全員ではないだろ
80 名無しさん@恐縮です 2021/08/14(土) 19:28:41.17 ID:MkxIBkkn0
この味方打線をバックに投げさせられるハムの先発は本当に可哀想
1点取られた時点で敗戦濃厚とか、ムリゲー過ぎ
とにかく渡邉をなんとかしてくれ
五番渡邉のラインナップを見るだけで吐き気がする
せっかく中断期間あったのになんの策も講じずクソ最下位のオーダーそのままやってたらそりゃこうなるよ
何から何までクソみたいなチームだな
リーグ戦中断中は楽しかったなあ…
今日は二軍もないし悲惨
>>157 中田翔が不祥事起こしてなかったら
中田が4番だったんだぞw
ここから10連敗くらいしたら流石の栗山も休養するかな
面の皮厚いから分からんかな
中断期間は
みんなゆっくり骨休みしてたんじゃないかね
オリンピックでも見ながらさ
だってコロナ流行ってるしさ
みたいな
毎日叩き記事を色んな所が出してくれてるし流石に中田はクビにしてくれるんかな?
>>159 絶対そのつもりだったろうね
余所は若手抜擢とかで成果出してんのに
今日の解説だれかよく知らんやつだったけど
ソフトバンク寄りの解説者だった
そいつにさえ高濱とか3番せめてばっと振れよ、読みが外れたとしても片手だけでも残して当てるとかしろと
3番任されてるんだから
ハムも二軍と入れ替えるとかして刺激しないと
なーんて敵にまで心配していただくほどの惨状
もし高濱と近藤が居なかったら3ラン0とかホント史上初だったろうなw
>>165 二軍に入れ替える選手すらいないのが悲しすぎるな
開幕直後の暗黒がまた来るとは思わんかったわ。
しかも今回は下に代わりがいないとは
トレード二人にまた異常に期待負荷がかかるな
エキシビションで新たな試みなどせずただただ試合を消化していた糞チーム
明日バーヘイゲンとか本当ウンザリするな
ほぼ確実にクビの外人を断トツ最下位なのに使うとか不毛すぎるわ
>>169 今川試すとか言っておきながら打ったのにすぐ鎌ヶ谷送り返すしなぁ
有望な若手野手をこんなクソみたいな雰囲気の1軍で使わない方がいい
高濱も野村も浅間も万波もさっさと2軍に送った方がいい
新規の外国人入れられる体制整ったのに獲らないとかやる気ないね
野手にやる気が感じられない
ただ振り回してるだけに見える
平沼は西武から見て鍛え方次第で使える評価なんじゃね?知らんけど
ソフトバンクさん、無事ハムを踏み台に後半ロケットスタート成功
ファイターズは田中賢介のチームだったよな
賢介引退で終わった
田中がセカンドいた時のハムは強かった
今のセカンドは...
やっぱり中田必要だろ
栗山が中田が居ないと駄目なチーム作りにしてしまったし
なべりょは春期キャンプの紅白戦でヒットじゃないと思ってた打球が実はヒットで走らなくてアウトになった怠惰プレー咬まして横尾がキレてたよな
やる気のなさを反省しろなべりょ
最高に出しても現在の半分で1億5千万円だろう
もっと低い提示されてもなんの文句も言えん
契約してくれるだけでありがたく思えと
>>179 2017のファイターズも近藤離脱して大谷が帰ってくるまでの打線も相当ぐろかったぞ
西川が塁に出て盗塁してマグレ期待するかレアードのマグレに期待するしかなかった
木村とか実績ない32のおっさんやぞ
何を期待してんの
バーヘイゲンはスペックは高い
ハムを出て他球団が拾えば活躍すると思う
>>185 つまり中田縛りというハンデをつけた戦いをずっとやって来て
ハンデを跳ね返すために必死だったと
ところがハンデがなくなったら、なにをしたらいいかわからなくなった
と言いたいわけか
>>196 あと精神的な支柱って意味でも中田必要だと思う
卓球だって水谷というベテランのおかげで中国倒しただろ
>>195 それならそれで仕方ないな
昔の巨人みたいに飼い殺しとくなんて無理なんだし
>>195 それな
バックがエラーしないで
捕手がちゃんと盗塁阻止出来たら勝てる投手だよ
早い話、ソフトバンクなら勝てる
マルティネスみたいにな
>>198 水谷のセクハラ
中田のパワハラ
たしかにハラハラするとこは共通項だな
>>198 翔さんという精神的支柱が存在することによって何がどう変わるんだろうか
>>198 まだこんな奴いるのか いい加減目覚ませよ
バーヘイゲンってソフバン抑えたことあんの?
いつもボコされてるじゃん
違うやつ投げさせろよ…
>>198 レス乞食の本懐を遂げられたね^^
おめでとう^^
芸スポの結果スレでもレアード放出ガーとか言って発狂してるのもいるし
なんせかんせ弱いとダメだねえ
新球場できてもこんだけ弱くて未来もないと客こないよね
それでもみんな行くのかな?コロナも収束してなさそう
>>193 新しいのに期待するのは野球ファン心理だからね
せめてフロントが補強なりGMクビなり強くしようとしてる姿勢を見せないとファン離れは加速するよね
勝てるチーム作りをして欲しいですっていう質疑応答にチームの成績によらず楽しめる場所作りを行うって言ってたから弱くても集まるだろうさ
稲葉こんなチームの監督やるの可哀想
せっかく上げた価値が下がるな
渡邊って元々不細工なのに汚い茶髪でブクブク太って結果も出ないのに公式戦もエキシビションもレギュラー固定
あまりにおかしい
ゴミみたいな助っ人ばかり連れてくるのも問題だな
特に野手
で、成功しても年俸上がるとすぐ放出
渡邊石井が不動のレギュラーって時点で選手層が薄すぎ
石井とかマジで何年使い続けても全く成長してないもんな
>>219 成功したらすぐ放出って誰の話でいくつ例があるんだよ
バカじゃねえのこのニワカ気持ち悪い
>>224 無様に凡退してチンタラ走ってベンチでバット叩き折ってもらうのか
>>16 >>21 外人補強? どこにそんなカネがあるんや。
この流動比率だと谷川獲得ですら驚き。
HNF18期決算公告
流動資産 438百万円
流動負債 511百万円
大田が打ってたのって他の選手たちも打ちまくってたセリーグ相手だからな
もともとシーズン成績はゴミカスなんだから期待しすぎんな
>>223 スレッジとかレアードの例知らないの?ニワカかな?
>>234 レアードなんかすぐじゃねえしスレッジだって2年契約後でしかも移籍先で大した活躍してねえんだから見切りとしては成功だが?
ばかじゃねえのお前、状況把握できないとか典型的なニワカじゃん気持ち悪い
レアードは去年こそ故障してたが移籍1年目は30本打ってるし今季もホームラン数4位、打率.284、OPS.881と勝負強いし活躍してるけどね
>>236 切られた年、そしてどこもなかなか手を挙げず単年のあんな契約ロッテと結んだ時点で見切りとしては間違ってねえんだよそれこそ結果論だろバカじゃねえのお前
この期に及んでまだレアード切った事文句いうニワカが生存してる事が驚きだわ
コロナ並みにふざけたウィルスだな、変異してでも生き残ろうとしてやがる
結果論の使い方間違えてないか、語彙力も足りないしもう少し国語を勉強しよう
結果的にハムはレアード切って以降ずっと長打力不足、苦手としてるホークスにも強かった
失敗なんだよ、まぁ君には何を言っても自身を正当化するだけだから無駄なんだろうけど
>>239 ファイターズ最終年のレアードを残せと言う方が無理あんだよ
ましてや交渉はしたと言われてたなかでの退団なら条件めの折り合いがつかなかった
そこまでしてあの時残さなかったのは失敗だなんてのは結果論だろアホかニワカ
お前その時見てなかったニワカだろ気持ち悪い
二度とレスするなよニワカは蔓延するから気持ち悪い
クソ ニ ワ カ
のズルい事は、レアードがロッテのファンから『粗大ゴミ』って言われてた事はスルーして
今年の後半からレアードが大活躍すると急に騒ぎ出す事
>>237 いや、結果論って単語だすなら、活躍しなかったってのも結果論じゃねーか、こいつ何いってんだ
>>239 ほんこれなんだよなー
今のハムに必要なのは長打力とその驚異なんだよ
しかしレアードは日ハムにいた時は慣れたのか弛んだのか知らんが、来日当初ほど必死にプレーしてあるようには見えなくなっていた
成績も不安定で数字もだんだんと落ちてきていた
使いきれなかった日ハムが悪いとも言えるけどな
>>242 意味わからなすぎw 契約の話してるのに何言ってんだw
ばかじゃねえのこいつ本当笑えるわwww
これがまさに負け犬の遠吠えw
結果論OKならマルティネスのクソ野郎を残さずにレアード残しとけばよかったな
>>245 >>235の話はどこいったんだよ
契約云々もそうだが、活躍したかしてないかが争点になってんだろうがよ
結果論なんて言い始めたらすべてが万事結果論になるんだからお前の指摘は的外れだぞ
いつものクソニワカってわかったからngぶち込むわ
フロントは中田の3.8億下げることにしか興味ないから
大田も放出やろね
>>247 NGぶち込む発言で結局逃げてんだからやっぱりお前自身負け認めてんだなw
今後もニワカ晒せば見えないところでバカにされてるからレスに気をつけとけよニワカw
>>246 そうそう、結局未来がわかるわけじゃないから全て結果論
王の長打力に期待してたし、サードにこんなに困るとも思ってなかったし、渡邉の守備が成長しないとも思わなかった、ってとこじゃないかな
他にもあるけど
ただレアード残すとなると3億以上提示もしくは最後の最後まで粘ってって交渉しか無かったからな レアードがロッテと2億ちょっとで契約したの見ても4億5億近い設定してどこも手を挙げなかったか
もしくはこれ以上は厳しいと判断して最後の最後にロッテなわけだし
明日スチュワートジュニアだぞ
先発全員4の4じゃないとプロ野球チームとは呼べない
寿司はハムに残ってても腰痛い痛い言ってまともに仕事しなかったと思う
実際札ドのコンクリ芝じゃ無理
せっかく中断期間あったのになんの策も練られてないのはヤバいよ
あの監督はそれっぽいこと言ってやり過ごすゴミ以下だの存在だわ
結果論だけどレアードに3億はやすかったんだしフロントは無能と言われてもしょうがない
フロントは無能
選手も無能
スタッフも無能
監督もコーチも無能
勘違いファンも無能
お先真っ暗ファイターズ
>>237 ほんとわかってねーな
今のハムの得点力不足なのは間違いなく長打力不足だからだ
機動力も使えないし単打ばかりじゃ点にならんよ
>>255 「結果論」を辞書で検索してみろよw
2018年シーズン途中の前交渉でフロントは2.5億円の単年契約を提示(成績が落ちてきたから)
しかしレアードに対しては複数の球団からオファーが合ったから11月30日で
「日本ハムとレアード」のお互いの合意で自由契約公示
晴れてレアードの代理人が巨人や阪神やオリックスと交渉したけど
「浅村、丸、西」がFA宣言したせいでレアードとの交渉が後回しになって
日本ハムは王との契約結んで
レアードを取るチームが無くなってロッテに拾われたんだろw
レアード切ったその後に連れてきたのが王というタイプの違う打者だったのが致命的。しかも外野手。
>>260 もしレアードが日本ハムファイターズに残ってたら3.5億円以上の複数年で
去年35試合だけでてアメリカでヴァカンスしてた時も給料払ってたんだぞw
(多分去年 首を切られてた)
同じ馬鹿が急に発生したけど(中田翔)
何処も取ってくれなかった危機感と
ホームランゾーンが生まれて小さくなった千葉マリンスタジアムでレアードは活躍したけど
それこそ結果論
札幌ドームは広さで名古屋ドームに次いで二番目
フェンスの高さは一番目
この広い球場を活かすにはホームランか三振みたいなバッターが打ち勝つんじゃなく
守り勝つ野球がベスト
その守り勝つ野球をしないからムカつくんだよ栗山に
(守備を重視しない)
放出の是非についてはどうでもいいけど契約金額に関しては全部想像なんだから事実であるかのように広めるなよ
>>263 「事実」なんて言ってないし
年俸を含めてマスコミ報道を信じるしか無いんだから
俺のipアドレスで検索すれば出てくるかもだけど
シーズン前から中田翔も西川も中島も要らない
今シーズンは負けても良いから若くて練習熱心な若手使えよ!派で
エキシビションマッチで4番中田に西川に中島の揃い踏みしてたスタメン見て
試合見るの時間の無駄だと思ったわ
>>264 同じ態度が悪いよ中田西川はみんなもそう思ってるだろうけど
中島もなんだよな打てないくせに出れないと
ベンチでブー垂れてるんだよな
これが若手に悪影響
中田西川中島は放出すべき必ず
もちろん栗山も
>>256 稲葉監督体制で一気に盛り上がるとフロントは思ってるんだろうなw
そうはいくかよ
栗山と同じ甘い人間だからな稲葉は
侍ジャパンみたくプロ集団だと調整役の監督が適任かもしれないけど
こんなクソ集団に甘い監督じゃ話にならんだろ
とりあえずガム食うのやめさせろや不快だからよ
ガムに罪はない、ガムは噛む力の補助や集中力の増加などの効果がある
だからガムを噛んでるのにあの体たらくな本人がダメなだけ
ガムを噛んでいるのは不真面目だからとか城彰二のガムを老害がバッシングしてた20何年前の概念かよ
てか最下位まっしぐらに加えてお気に入りの選手が暴力沙汰でチーム崩壊してんのに栗山はいつまで監督に居座り続けてるんだよ
取り敢えずソフトバンク三連戦終わったら辞表提出しろよ
ガムの効果はそんなだけど、ハムの馬鹿共は集中出来てないし注意散漫
コロナのせいなので何も組織は変えません
監督だけは集客見込めるので稲葉に変えます
レアードの立場で見れば中田より遥かに成績残してるんだから高待遇期待するのは当たり前
ようするに中田と中田を優遇するゴミ共が全て悪い
まあ栗山だな
公文と平沼の西武入団会見見て二人ともよかったねと思ったよ
向こうはGM がトレードの狙いをメディアに語って会見にも出てきて吉村と正反対だな
西武は現場経験ある元監督がGMだからね
てか現場経験のない背広組がGMやってて成功した事例なんて過去のハム以外あるんだろうか
昨日の試合は中継見てたけど上沢が失点したときの清水のリードめっちゃ解説の坊西に疑問呈されてたな
あれで上沢が良いところに投げないと、ってなって失投したとか言われてたのが印象深い
>>279 かたやこっちのGMは英語ペラペラなのが取り柄だけと言う…
>>264 いや「払ってたんだぞw」とか言ってんだろ
3.5億以上の複数年を要求していたのも大した根拠なく言ってんでしょ
そういえば吉村出てこないな
前のトレードの時はコメントとか出てたのに
昨日、一昨日の有り様を見て
浅間と高濱、石井は控え選手と入れ替えるべきだと思いました
打席で集中しているようには見えなかったでず
渡邊選手はなベンチ内で、あたかも主のような有り様でふんぞり返っているのでしょう?
声を出しているようにも見えませんね
プレーの方でもまるで精彩を欠いていた
あれは邪魔
二軍選手と入れ替えが相当
スチュワートは満を辞しての初先発だしハムが勝てるわけないだろ
3連敗ありがとうございました
なんで今川上げないの?こんだけ貧打だともはや守備どうこう言ってられないような気がするんだが
>>173 こんな情けない試合しといてよくそんなこと言えたもんだ
今のハムに今川要らんとか言えるほどの層の厚さなんて微塵もないだろうが
「暴行騒動」中田翔の笑えない後輩いじり 「本気で嫌がっていた選手も少なくなかった」
8/15(日) 6:00 Yahoo!ニュース J CASTニュース
ペナントレースの後半戦再開を目前に控えた2021年8月11日、球界から衝撃的なニュースが飛び込んできた。北海道日本ハムファイターズの主砲・中田翔の暴行騒動だ。
球団が発表した内容によると、中田は4日のエキシビションマッチ・DeNA戦(函館)の試合前に、ベンチ裏で後輩の選手と会話していた際に、突発的に腹を立てて手を出したという。
■「後輩たちも中田には逆らえないから悩んでいた」
中田は「4番・一塁」で同戦にスタメン出場していたが、被害に遭った選手から事情を聴いた球団は事態を重く見て中田を1打席で交代させ、即時帰宅を命じた。
そして、11日に中田に対して、統一選手契約書第17条(模範行為)違反で1軍・ファーム全ての試合の出場停止処分を科したことを発表した。
以下の文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/b00c03c5360875747d83c376748fc76fc1e95f35 浅間高濱はいきなり中心選手となったプレッシャーかもな
今までのスタメン組がいないか不調だろ
大チャンスと切り替えて頑張れ
石井は知らん
ガムのリラックス効果って一時的だと思うぞ
ベンチで2,3分噛んで捨てるくらいがちょうどいい
惰性でずっとクチャクチャやっても見てる側が不快なだけ
ys2***** | 3時間前
今までどんだけ場の雰囲気を乱してきた?
4月のソフバン戦でのバット叩きつけて破壊したのもそうだし、杉谷のストレッチポールをへし折ったり、、こんなん子供に見せられるんか?
先輩目線から見たらヤンチャなやっちゃなーで片付くかも知らんが、
後輩からすれば、こんな気分屋で面倒臭い先輩がいるだけで、毎日苦痛だと思うけどね。
根は優しいとか、愛情表現が下手くそで不器用なだけ、、なんてのは社会に出たら通用せんのよ。
グラウンドにペッぺッ唾吐くのも不快。
教養もないし人として未熟過ぎるため、指導者としても無理がある。
今後の日ハムの若手育成を考えたら解雇は妥当。
返信101 9527 720
中田小3はケジメはつけないとな。中田会解散と追放で。
ソフバンなら濱淺間を休養期間に徹底的に分析したんだろう
マジでこれ中田は当然悪いけど
監督もおかしいだろ
清宮の守備で30分説教しちゃいましたー
これよりも重大事件だから
3時間でも3日でも反省会して
答え出すまで監督代行でいけよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あのプレー(暴力)が何で起こっているのか。駄目なものは駄目。次に絶対にやらないために何が必要なのか言え、と。考えて答えを出しておかないと何も始まらない」
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんまいいこと言ってんのになぁ・・・
>>271 今になって監督代えても無意味だろ
今季終わるまで仕事をやりきらせる
ハム日本人野手年齢構造
40歳 鶴岡(コーチ兼任)
ーーーーーーーーーー
32歳 中田、木村(外様・新加入)
31歳 大田(外様)
30歳 中島、杉谷、谷内(外様)
29歳 西川、谷口
28歳 近藤、松本、宇佐見(外様)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どっかに貼ってあったけど
これヤバイよな
>>294 近藤の場合、膨らませるというオマケ付きだからね
三振してベンチに引き上げる時にこの様子が映ると腹が立つ
>>136 現役時は守備職人だった監督や、今はリーグ最高のショートのいる環境なら平沼も少しはマシになるかもしれん
新球場作ればどうせ黙ってても客はくるし…と手抜きしまくってたら手の施しようのないレベルでチームが崩壊した感じ
いくら立派な箱できても中身がグズグズじゃ客は来ないぞ
>>305 わざわざ遠い所へ糞みたいな試合を見に行かないわな
華のある選手もおらんし
弱くても応援してくれる熱烈なファンが付いてる球団はそれなりの歴史があるんだなあ戦前とか戦後まもなくとか
ここまで出ちゃうと中田も戻れないだろうなさすがに
西岡のいる栃木でやり直しかな
表面だけ道産子かき集めて運営したら人来るとか考えてるのが透けて見えるし北海道以外に住むファンからしたらなんだかなあと感じるだろ
カープファンなんか広島産にこだわってないぞどこ生まれでも全力で応援してるわ
実際巨人阪神オリックスに移籍する可能性ってどのくらいあるんだろうか
中田を取るくらいなら筒香がマイナークビになったらしいしそっち取るんじゃね
移籍より球界追放されないかの心配した方がいいレベル
ハンカチ清宮吉田でミキサーしたら大谷にならないかな
いきなり殴ってくるかもしれない奴って一番取りたくないよな冷静にw
>>316 パワーはあるけどボールに当てられないMAX140のストレートしか投げられない二刀流が産まれるな
筒香取ればいいじゃん。来年いなくなっても別にいいし。
>>319 与太者高校卒をさらに増やすのか?
もう少しでスタメン全員与太者高校卒にできるぞ
大谷すげーな。その大谷にハム時代びびって何も言えなかった中田カッコ悪いw
>>322 チンピラ「翔平くんクレープすきだよね?今度一緒に食べに行こうよ」
>>325 4試合の予定だよね
第4試合、何時に終わるのかな?
>>327 まだ雨降るだろうから4試合全部できるかは不透明だな
>>328 横浜と帝京でなら組めるよ
中 淺間
遊 杉谷
一 高濱
D 近藤
右 万波
左 松本剛
三 郡
二 樋口
捕 石川亮
この登録の仕方ガチで平原ショートスターター気味になるんかな
池田エキシビション良かったのにそんな変なことするかね
>>333 謎運用多いんだよな本当
次のオリックス戦に金子も変な使い方しそう、上にいるから
張本普通に謝ってたな
この前ここで張本は謝られねえとかニワカ晒してたバカいたけど気持ち悪かったな
なにが変って上原を全く使わない
トレードの弾にしたいのかと訝しむよ
>>340 下で打たれてたから使わないだけやろ
そんなに不思議か?まぁそんな余裕あるのかみたいな話ではあるが
応援はしてるが
0-4でノーゲームになってるだけに
ちょっとモヤモヤはする
マネージャーは確かに可愛い
岩本はラジオで中田のことどう扱うかな
激怒すんのか擁護すんのか
1 中 淺間
2 左 西川
3 一 濱
4 右 近藤
5 DH 王
6 二 郡
7 三 R.ロドリゲス
8 遊 中島卓也
9 捕 清水
投 バーヘイゲン
渡邊外してくれて本当に嬉しいわ
別に忌み嫌ってる訳じゃないけどあの態度と成績で固定しても何もいいことがない
今日はホークス先発スチュアート・ジュニアの制球次第か?
リーグ再開してから試合見れてないんだけどベンチの雰囲気どうなの?お通夜?
ピッチャーの投げてきたボールを中田翔だと思え!
そうすれば、思い切り叩けるだろ
>>370 郡の打撃評価かなり高いからな
まあエキシビジョンでも結果出したしいいんじゃないかな
>>375 そうね。スタメンにしただけでも今日はいいか
たまにスタメン動かしたと思ったらこれよ
極端すぎるんだよなあ
岩本に中田について言及しろよって声に対してモラル無いって切り捨ててるが、
そういう声が多いのはお前が何でもかんでも首突っ込んできたからだろ
今回だけ逃げるのダサすぎ
逆ギレの態を装ってこの話題をさっさとスルーしたいのが見え見えだったな
醜いぞ岩本
郡セカンドやらすならエキシビションでやらせとけばよいのになぁ
>>385 高濱も含めて、あらゆる可能性を試すべきだった
春キャンプ、オープン戦でも西川ずっとセンターしかやらせてなかったのも疑問だった
何でもやらせる、固定しないとか口では言うのにな
エキシビションで結果を残した谷内ではなく中島が優先されるのがもうね…
岩本これまで何でもかんでも首突っ込んでたのに一番の際で逃げるんか
だったら最初から選手達の情報切り売りする商売なんてするなよ
心底幻滅した
北海道ゆかりの奴らが集まってるのは偶然じゃないとおかしいってさ
>>386 もう来年にむけてと思ってみていくしかないね。
郡セカンドもはまれば面白い。
ロッドw
中島・・・
セカンド 郡?
勝ちにいって・・・る?
左打者の控え野手が石井ただ一人
杉谷はどこ行ったの?
セカンド郡は謎やし多分なべりょがコンディション不良かなんかなんやろな
>>388 谷内は控え、守備固めって決めつけられちゃってるね
>>394 投手1枚増やしてるから野手1人外れることになる
おそらくバーヘイゲンショートスターター
リリーフ厚くするために杉谷がベンチ外れたんだろうけどさ、池田がリリーフ待機してんじゃん
リリーフそこまで人数いらんでしょ
>>388 谷内と同い年なのに中島卓也がいつまでも若手扱いされるのはなんでだろう
高濱がたまにでもセカンド出来てくれると打線のパターン増やせるからありがたいんだよな
近藤ファーストに回して大田なり万波使ったり
>>400 5試合×二週だから
今日は平原+池田ってことなんだろうか?
そういうアーリンの具合はそんなによくないのか?
あーマジで栗山と斎藤と中田追い出して筒香取らねーかなーー
>>389 ほんこれ
都合の悪い時は俺は関係ない!だもんな
まぁ岩本じゃなくても喋れないやろ
逃げるにしても逃げ方もうちょいあったやろに…
帯農は出れただけで思い出だろうからな。全員学校の近所の子だぜ。
まぁ実力差でしょ
せっかく逆転したってのに2死から打たれた後に暴走とかでチャンス手放してまるでどこかのチームみたいだったわ
帯広農業は負けたがちゃんと野球してたからセーフ
ハムは論外
>>421 農校は半分が農家の子なんだから
近所のわけないだろ
北海道なら10kmくらい離れてても近所扱いだから…
>>424 隣まで数百メートルなんだから数キロなら近所なんだろ
昨日もせっかく初回に淺間出たのに西川が進塁打打てなくて流れ悪くしてたよなあ
(昨日は走者入れ替え担ったけど)
西川って二番が合わないんじゃないか?
戦略面ではなく、性格的に犠牲的精神を持ちあわせてなさそう
ってかショート中島、サードロドリゲスって…
より負けにいってるとしか思えない
西川なんかベンチでふんぞり返ってるけどお前そんな態度取れる内容じゃねえだろとw
球速は似たようなもんだろうけど
バーよりも全然速くみえるな
近藤に4番打たせるしかない時点でおわってる・・・(´・_・`)
高濱、中田いなくなったら
ヒエヒエじゃねえかよ
アピールするどころか
安心しちゃうって…
全部ストレートでも10三振ぐらいしそう
策がないし基本的に全部振り遅れてる
こんなん打てるわけないやん……
ソフトバンクは次から次へといいピッチャー見つけてくるなあ。
デッドボールでしか出塁出来ないとか・・・(´・_・`)
>>443 渡邊の聖域を破壊するという意味では第一歩の価値がある
まずは泥くさい作戦でいいから1点取って欲しい・・・(´・_・`)
郡は、帝京時代捕手以外にも、セカンド、センターレギュラー経験あり。
>>452 スチュワートに二桁やられたら
二軍と総入れ替えだろ
>>454 わかる
実力差が大きい相手に対して執念が見えない
ホークス見てたら投手はスピード命ってことが分かる
コントロールとか投球術なんて二の次三の次
渡邊セカンドだったら1アウト1.2塁か1.3塁だからな
なんで今までブサイク使い続けていたんだよ・・・(´・_・`)
郡がセカンドできるなら
ところてん式で杉谷の首が危うくなるな
やっぱ郡は杉谷の上位互換やな内野もそこそこ行けそう
平原も球速出るんだからストレートで押していけばいいんだよ
外国人の力のあるストレートなんてそう簡単には打てないから
>>478 何故か渡邉ファーストで高濱とのトコロテン争いになるんやぞ
>>434 昨日までのスタメンで良いと思ってんだ?
渡邊は二塁やりたいなら、最低でも木元ぐらいの打力がないとダメだろ
帝京高校一年生で甲子園のマウンドを経験した杉谷はピッチャーに転身
>>489 木元ですら守備で見切られたのに、下位互換にも程があるからな
>>490 優勝圏内のBクラスと
五位まですら圏外のBクラスだけどな
はやいうちから郡とか試せよって話なんだよな
西川センターもだけど見切るのが遅すぎる
郡もそうだしトレードできた佐藤もセカンドが出来る
なべりょはもういらん
>>431 「SNSで言及しろよとか、何で触れへんねんとか言ってくる奴おる。何で俺が言わなアカンのや?波風立たせなきゃならんのか?それで第二の被害者が出てくる、中田の家族のこと考えろよ!そういう人間のモラルの低さにビックリだ!」
おまいうw
どういう練習、指導したらこんなゴミチームが出来上がるんだよ
侍ジャパンの選手達は皆必死さが見えて楽しかったな・・・(´・_・`)
清々しいまでにレベルが低いね
問題なのはこの低レベルを「力を出せていない」
と勘違いして手を打たないフロント首脳選手本人たち
ボールを中田翔だと思って、遠慮無く思い切り叩け!!
>>514 それじゃ皆がビビって手もだせなくなるよ
>>506 佐藤には期待してる・・・(´・_・`)
もしかして2020シリーズの平原に戻りつつある?
去年はソフバン苦手やったけどさ
>>520 今日は久しぶりによさげだけど
ランナー出たらどうなるか
>>517 脳震盪起こすぐらいの暴力振るうんだからそりゃビビるわな
ヤーが近くにいると考えたら野球に集中できん
バーだから俊足打者を多く使ってくるかと思ったが
そうでもないから助かるな
バーヘイゲンのクイックの遅さと清水の組み合わせならそこまで俊足じゃなくてもかきまわせるからよ
>>505 OBだから言及できないという事情はわからなくも無いし、単純に言及できないって言えば良いだけなのに、
せっかく意見求めてくれてるファンを怒らせる発言したよな
アンチが一気に増えてもおかしくない失言
ショートスターターやってた時もチーム防御率は悪くなかった
ずっと野手のせいで負けてる
ショートだと思うけどこれでも下ろすのかな?4回ぐらいまで行かせたい
栗山のことだから
平原良くても
アーリンの時みたいに
4回とかで代えちゃいそう
>>505 ありがとう
しかし普段あれだけ要らんこと口出ししまくってるくせによくそんなコメント出せたもんだなー
クイックはまだわからんけどナックルカーブやらツーシームが低めに集まってるのいいね
高めにアホみたいにいってる球ほぼないやんね
さっきのセカンドへの二回の打球、あれが両方とも抜けてたら
バーヘイゲンは今頃二点ぐらい取られてる展開かもしれないな
どーせ打てないんだからセーフティーバントとかして揺さぶれよ・・・(´・_・`)
>>535 そうなってる可能性が高いね
当たり前だけど内野守備は本当に大きい
映像見れないからわからないけど、このスチュワーデスJRだかって、ストレート動かす系なん?
シンプルに振る力が弱い
栗山もわかってるよな、トレード要望のコメントからして
他ファンだけど頑張ってくれ
せめて一つは勝ってくれ
>>544 制球もコマンドも甘いから他なら打たれてるな
あと審判のゾーンが広いのもある
まぁ今日も二桁三振は確定やね
セカンド郡、一塁西川にして
外野は浅間、大田、近藤の方がいいだろ
>>547 スイングの強い西武から引っ張ってくるのは理にかなってるな
どうしてうちはこんなにスイングが弱いんだか
>>529 放言暴言を売りにしてYouTuber名乗って収益化してる以上、その要求へ逆ギレするのはマトモじゃないなw
栗山への件みたいに「監督批判じゃないんですよ!…ウジウジ」とか保身に回ってたほうがマシ
カータースチュワートjr
なんとメジャーのドラ1
6年契約の3年目
バンクはいろんなのおるなあ
スイングスピードが遅い(練習不足)
ポイントが近すぎ(誰かの指導の影響)
簡単に見逃してすぐ不利なカウントにされる
普段からたゆまず三振の練習してるんだろうな
なかなかの成果が出ていて頼もしい打線だ
>>513 井出の守備力は歴代でもトップ10に入るな
今北
また0ですか
今日くらいサクッと先制できるかと思ったんだが
>>555 顔を見てると蟹江恵三を思い出すのは俺だけか
ロドリゲスってボール回しでよくポロりするよな
もう何度も見た
平原いい感じなのになー
また見殺しの雰囲気プンプンするやん
ジュニアくんが無双してるのか
ハム打線があれなのか
甲斐はシーズンだと.236程度なんだな
典型的お祭男
>>571 似てないもんをいちいち二度もレスするな
スレの無駄アホか気持ち悪い
>>572 似ているとは言ってないがバカとまで言われなければならないか
なんでカリカリしてるん?
平原股関節痛めてたとか言われてるけどマジ?
だとしたら投げさす方がおかしいやん
ガンセカタイムフリーで聞こうかと思ったけど
やっぱ日和ったのね
もういらん精神論となエラソーなこと喋んないでほしい
>>576 悪かったよ
気が立ってるとこに済まんな
勝てればいいね
>>558 そういうハムの打者に共通する傾向去年の内川にもバレてたのに一向に変えないもんな
>>577 まあ贔屓の球団がこんなんじゃカリカリもするわな
いいねバーヘイゲン
俺はアーリンとバーヘイゲンを信じてきた立場だから嬉しいよ
>>584 野村も少しずつそうなってきてる
渡邉だって出始めは違ったからな
どうなってんだこれ
またヤリチンに打たれたか
童貞みたいな顔したハムの連中は打てないな
ちなみに公式戦中断期間前から
現在22イニング連続無得点中であります
ガンセカなんて離れて何年も経つ
テレビがガンが解説だったら、ラジコにして追いかけ再生とか一次停止とか駆使して時間を合わせる
こんな手間かけさせられてほんと迷惑
スチュワートの顔って向こうだと童貞いじりされる顔のタイプよな
>>584 内川は真逆だもんな
泳いでも下半身強いから何とかヒットにする
野手「翔さんが戻るまで無得点で頑張ります」
とか、そんな勢いを感じる
>>604 一番熱心に見てた石井一成がどんどんそうなってたし
あると思う
あとチーム内で実績のある西川近藤がそのスタイルなのもあるかもね
中田が退場で一番喜ばなくちゃいけない高濱はなんでこんなに調子落としてるねん
ここで簡単に外してたら選手なんか育たねえよアホか気持ち悪い
下にはゴミしかいないからって安心しすぎだろ
危機感持てよ来季契約あると思うなよ
みんな一軍投手の緩急にやられちゃうんだろうな
だからなるべく引き付けて自体は間違ってない
まずは低打率でも大きいの狙う方がいいと思うけどな
まぁこういうくだらない作戦をしつこくやってる限り浮上なんかあるわけない
何が後半戦は必死にやるだよ嘘つきカマ野郎
監督からして何とかしようとする姿勢がみえんもんな
ってP交代かよ
勝ちに行ってるようには見えんけど
>>609 4回でゼロだぞ
ちゃんとかけ算してみろよ
0×2.25だぞ
高濱の成績
13日(金)3打席1三振
14日(土)4打席3三振
15日(日)2打席2三振
まあこれが栗山流の本気なんだろう
次のカードもこれやるんだろうな
河野かアーリンを絡めて
中田復帰しやすくするために点とらないように大田に言われてんじゃねえの
ショートスターターにまだ未練でもあるの?
つーか助っ人4回で下ろして何が楽しいんだよこれ
池田登録してた時点でわかってたけどね
あっちにもバレてたね
栗山死んだ方がいいだろ
オナニー采配に中田を増長させた張本人
え?なんで変えたの?既定路線?まさかのショートスターター?アホなの?
杉谷ベンチ外だしどんな結果でも継投は決めてたんだろうな
この継投一番ムカつくんだよな
もっとバーヘイゲン見たかったし、だったら最初から池田先発させとけ
火曜は伊藤に投げさせるけど
水曜は金子と河野でやるぞ
>>644 いうほど大田って仲良くないだろ
程よく距離置いてるのみててわかんだろアホか
連続無得点イニング「23」
Vsソフトバンク
連続無得点イニング「31」
直近5試合計45イニングでソフトバンクから奪った得点2
なんじゃこりゃ
投手戦は栗山の胃がもたないからビハインドの方が楽って事か
今日も貧打戦で草
バー打てないとかバンクもクソすぎる
最弱2チームだな❗
バーヘイゲンの股関節が悪くてこの継投になるならしっかり治させろよ
>>663 立野は河野の代わりに6回担当になってると思う
金子がずっと帯同してるからどうせオリックス戦で使う
>>660 それ以上に仕事した気でワクワクしてるのが栗山
>>671 分からねえならくだらねえこと言ってんな気持ち悪い
立野先発のがいいと思うんだけど何するかわかんねえからな
>>673 それな
栗山って本当くだらねえやつだわ
>>670 もう自分のやってみた成果で残ってるのが
へなちょこショートスターターぐらいしか無いからな
>>673 立野はリリーフだね、エキシビジョンでもそうだったし3日ともベンチ入りしてる
>>672 いちいちイチャモンつけんな
お前もう消えろや社会不適合者
>>670 打つ方で仕事してほしいんだがランナー出なきゃ動きようがないわな
それでもなにか指示することあるだろ
形だけでも円陣くめや
>>656 これをやらない監督なら誰でも良い
それぐらいこの継投は心底嫌い
2016日シリ6戦、栗山ってわざと負けようとしてるのか
って変な采配してるように思えたんだよな〜
7戦で大谷vs黒田で盛り上げたいとか勝手に描いてた気がする
どんなに無能でもいいから栗山休養して小笠原に代行させろよ
自分だけくだらなえことしてワクワクしてねえでファンにもワクワクさせろや
1万歩譲ってこれやるにしても
同じ右で球速が落ちるように並べて継投するなよ打たれやすくなるに決まってんだろ
>>680 すげーわかるわ
この継投って人を強くイライラさせ不快感与えるよな
栗山こそ真のメンタリスト
もうウンザリしかない
やらなくていい事は率先してやって、やるべき事は何もやらない
この球団頭おかしいよ
投手も野手もエキビジョンが終わってからの方がお試し起用になってるな
>>686 消えろとか言っといて直ぐ絡んできてて草
お前のそういうところがバカにされてるんだろアホか気持ち悪い
ハムの打線がクソ過ぎるだけで
鷹も打線ヒドイんだよな
他球団なら3タテされてるわ
俺も口が悪いほうだがギスギスしすぎだろ、ここ
良い方に考えよう、まだ同点無失点だ(無得点でもあるが)
>>687 上田遺産をダメにされ大島にチームぶっ壊されたけど
その時より酷い状況だな
小笠原監督代行とかwwwカメラに映るベンチの絵面が汚ねぇなぁ
バカにされたから発狂してるよこのバカwww
ワッチョイ 9f0f-pBez [157.107.65.108] ID:W2nudwkt0
典型的な障害者の行動だよなwww糞食わせてえwww
>>593 スクールカーストの上位者から
からかわれるタイプの鈍くさいオタクタイプにしかみえん
実際はスクールカースト上位者だったと思うけど
>>702 ピーピーうるせえぞゴミ
障害者はお前だハゲ
バーヘーゲン来年他球団で大活躍しか見えないわ。複数年だっけか。
しっかし毎日クソみたいな攻撃だな、高校球児の方が頭使って野球やってるわ。
>>703 わかる
直近だとあの顔でゲームヲタの役のやつがフリーガイで出てきたわ
>>706 今年で契約切れるがファイターズ側から切る様な形で本人は日本球界残留希望なら移籍するだろうな
まぁスチュワートの例成功させて向こうの有望株が数年だけプレイの流れが来ても悪くないよな
また1人それ視野に入れてるやつ向こうにいるんでしょ
3日連続二桁三振ほぼ確定
全員居残り素振りでもしろよ
監督の仕事とは言わないがコーチ陣も何か対策を見つけられんのか?
全部の球がお手上げ状態なのかよ
ロドリゲスのこのくだらない動きの多いフォームをタフィの名前挙げた時岩本に腹たった
>>725 ネガティブな評論家みたいなことしか言わないし
中日の時も含めて残念ながらかなり無能だと思う
雰囲気だけ
中田事件からこの状態で、フロントが一切知らんぷりとか
本性バレますわ
三振かホームランかのバッターなら許せるけど、三振一択のバッターしかおらん
>>715 伸び伸び投げれる環境ならみんな違う結果かもなぁ。
だからこそ伊藤は凄いと言うかなんなのか、ルーキーならではの怖いもの知らずなのかも知れないが、来年が怖いよ。
>>733 右だがローズの姿はオコエ兄に見え始めている
ロドリゲス獲得した経緯だけは明確に説明しろよクソ吉村
完全にきれちゃったのかね?
不甲斐ないのにも程があるわ
どんだけ三振するんだよ
前2試合で27三振
今日もここまで9三振
何の工夫も無し
淺間濱野村は研究されて一旦落ちるの仕方ないにしろ警戒緩んでるはずの近藤西川大田も全然上がってこない
>>725 というか、後続組のコーチが毎度誰一人馴染んでない辺り、
首脳陣内のパワハラとかいじめとか、そういうのも凄いんじゃないの?
ここまでバットにボールが当たらないのだから
野手全員眼科行って調べてもらったほうがいいと思う
どうせ消化試合なんだし野村を使い続けろよ
ちょっと打てないとすぐスタメン外しするから若手の野手が育たないんだよ
>>750 三振増えてるのに長打は減る謎
普通は反比例するもんじゃないのかと
>>752 まぁ栗山はモラハラうまそうだよな
コーチ陣それでやめたやつ多いのも事実だし
>>754 俺は本当にバット持ってるか調べてみたらいいと思う
清宮はめちゃくちゃにしちゃったし
どうなってんだこのチームは
酷いチームだ。でもホークス以外には勝てるってね。ホークスのいい手下だ
>>761 調べたらうっかり鉛入りのバット使ってたとかないかな
北海道出身なんだから五十嵐亮太連れてこいよ
あいつの野球論ストレートでわかりやすくて好き
>>763 安易にストライク取りに行ってドカンだろうなぁ
対ソフトバンク
32イニング連続無得点
50イニングで得点2
直近5試合 0勝5敗
三振数 今日の試合も含め脅威の63w
見てて思うのが見逃しストライク多いのな
どういう指導なんだろ
野村も思いの外伸び悩んでるなぁ〜
数年前までは有力選手の第一希望球団だったのに…
ハムの育成と球団経営は完全に間違えたな
稲葉が和田とか連れてきてくれないかな
性格明るいし打の指導もできそうなんだけど
>>770 わかりづらいし気持ち悪い例えだなバカじゃねえのお前
オリックス末期に近いな
4勝とかで最優秀防御率取る選手が出てきたりしてた
>>775 和田って解説では噛み砕いて話すけどYouTubeで打撃論語ると結構独特のタイプでこのチームじゃハマると思えない
>>761 ドクターイチガキチームの魁みたいなのが沢山いるんだな。
>>774 なんでこんなに育たなくなったんだ?
二軍育成を軽視したから?有能コーチをクビにしたから?
ロドリゲスはコロナワクチン打って副作用で心筋炎発症してしばらくの間ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
多村連れてこいよ
メジャー厨だから吉村とも息合うだろ
誰出しても打たれないという自信があるんだろうな、工藤
スチュワートの実戦経験積みに使われたな
自信もついたろ
数年前にパリーグ打撃10傑に4人名を連ねてたチームとは思えんな
振り返ってみたら、ここ数年で一番マシだった打撃コーチが結局城石とか
ほんと、栗山の人脈の無さが戦犯なのは間違いないよ
選手は簡単に入れ替えられないから仕方ないけど首脳陣は投手コーチ以外入れ替えろよ
給料泥棒
>>783 形になってきたあたりで吉岡追い出すようじゃまぁ原因の一つと言われても仕方ないわな
>>780 和田は天才タイプ、打撃理論を語るには古田や前田みたいな通訳が必要。
同じ天才タイプの前田はわかりやすくて通訳いらない。
練習で感覚掴んでやる部分が多そうなんよね、和田は。
小笠原も和田よりっぽいんだよなぁ。
斉藤の野球論も分かりやすくて面白いけどよばれるわけないから
慰謝料稼ぎたいはずだと思うけど
鷹のブルペン予想
コーチ「次投げたい人?」
投手全員「ハイハイハイハイハイハイ!!!」
>>779 投手はいいけど貧打で最下位→翌年歴史的投壊で最下位は本当に暗黒を感じた
>>797 概ね同意。ただ前田も独特だと思うけどな。落合信者の1人だしテレビ的に分かりやすく伝えてはいるが根本は感覚論強いタイプだし。
古田は本当分かりやすいよな、メディアの使い方もうまいしかと言って優しいだけじゃなく緊張感あるタイプだし
>>783 自由度重視で指導できなくなり
一部のやる気ある人以外はぬるい練習しかしなくなったから
中島とかほんと勘弁して欲しい
真剣に栗山ってどっかおかしいんじゃね?
何か今季ずっと普通とは思えない采配してるんだけど
はい二桁三振達成ー
三試合で40三振も現実になりそう
>>790 稲葉になるなら小笠原はともかく金子は絶対に残りそう
野村とか濱とか二軍でつきっきり指導してきた選手の多くが上にいる事が長くなれば同時に二軍コーチを一軍に配置転換するのはよそだとよくある事なのに本当バカだよこのチームは
いい打者はみんなコーチと二人三脚で作ってきたってコメントすんのにな
うちはいいコーチは追い出すスタイル
>>823 いいコーチというか栗山とぶつかるコーチな
>>821 そりゃそうだろ
代表のコーチでファイターズOB連中はやるだろ
建山も就任して鈴木健を贔屓するよ
>>752 何か陰湿な球団の体質に陥ってなければいいけど、最近起きてる事件が不安だよね
ヘラヘラしてんな
声出してるのとかデータ調べたりメモ取ってるような姿を全然見ない
2002年オリ 50勝87敗.365
防御率
1位金田(オ)2.50 4勝9敗
2位具(オ)2.25 5勝7敗
10位ヤーナル(オ)3.61 6勝13敗
なんで栗山は休養しないんだ?
功労者だからか?いつも黙り込んでる小笠原に何も期待してないから?
オリックスならとっくに休養だろ
一昨日、昨日とほとんどリリーフ使わなかったので甲羅干し始める工藤
>>838 加藤3勝6敗
バーヘイゲン2勝6敗
池田3勝9敗
どんな中継ぎでもゼロに抑えて自信が付けられるからな
中島はコロナワクチン打って副作用で心筋炎発症してしばらくの間ICUに隔離されてろ
ぼけが!!!!
筒香は古巣DeNAは知らんが
巨人も獲得に動くだろうからとれない
9回までしかない
渡邉、野村、大田、万波をどう使うつもりで置いてるんだ
対左.213だそ浅間
>>838 クデソン懐かしいなー
しかしこれで最下位とは...
>>855 ベイスターズは宮崎次第か
外国人連中も複数年結び直したばかりだしな
>>810 前田は引退してからのあのキャラ見ちゃうと指導者して欲しいよなぁ、寡黙な職人とかサムライじゃないw
結局古田クラスの通訳が必要、古田クラスを通訳でなんて雇えるチームはないし本人は嫌がるだろうしなぁ。
YouTube企画で3人臨時コーチみたいなんやって欲しいわ。
今の球を簡単に見逃すから不利なカウントになるんだよ
エキシビションマッチはもう少しマトモだった気がするが
やっぱ練習試合の内容なんてあてにならんな
>>864 最後の一文面白いなwセンスある提案だわ
>>872 櫻坂の女の子意識してるんだからそりゃあ仕方ない
>>505 これまでこき下ろしてきた選手の家族のこと考えたこともなかったくせに
>>861 「休んでる間選手が心配で心配で眠れなかった」とか言いそう
>>861 栗の木ファーム周辺の草刈りしながら禅問答のようなこと考えて戻ってくるんですね
大谷39本(new)
ハム46本
大谷が迫ってきたぞ!
中島ってまだいたのか
使ってもしゃーないだろこんなロートル
>>864 川上ってドラフト当初はハムの逆指名でほぼ決まってたのに1001があとから出てきてかっさらっていったんだよなぁ
代わりのドラ1清水はアレだった
>>793 ×北海道に
○吉村や栗山の元に
ハッキリ言ってこいつらが完投の球団にいてもそこのチームはコーチが来ないだろ
ハムだって強かった頃はいいコーチがいたのに
栗山の休養まだ?
まぁ代行に変わっても大して影響ないけど
>>886 10年間中田の暴力を容認隠蔽してたのなら今すぐ止めるべきだけどなあ
良い悪いは置いておいて、原あたりが監督ならとっくにコーチの1.2軍とか入れ替えてるな
3試合連続無得点もだけど4安打しか打ってないのも異常
>>890 打てなくなる理由だけは山のようにあるよなこいつら
今日も零封負けだろうね。嫌な後半戦じゃのぅ。
ハムファンは寝返ってもええんやで
>>890 栗山が中田のことで動揺してるから選手たちに伝播してる
>>898 それほど栗山に影響力があるとは思えない
今の工藤みたいなコミュニケーションもすっかり無くなったし
三戦連続完封負けならコーチの一軍二軍入れ替えくらいしろよ
暴力事件が起こっても本社が動くまで何も出来なかった栗山についていく選手はもういないだろう
ハムだけハンデでヒット数を点数にしてくれ
それでちょうどいいだろ
バーヘイゲン「次はもっと長い回を任せてもらえるようにしたい」
不満だろうな
>>901 モチベーターとしても何の存在感も無くなったな
まるで学級崩壊したクラスの担任状態
>>918 中島ってなんであんなに態度デカくなったんだろうな
>>904 丸っきりいじめを見てみぬふりする先生だもんなあ
オリファンだが、あれって思って、栗山お得意のショートスターター先発からの
交代なのね。まぁうまくいってるからいいけどな。池田も6回で交代かな?
ハムのおかげで目立ってないけどソフバンの打線もひどいな
堀、ロドリゲス、杉浦と行くんだろうな
池田もかわいそうに
>>924 普通にそれはそれでみんな理解してること
バカじゃねえのお前
なにやってんの
ホークスはこんなチーム相手に
って思いすらある
>>920 彼氏にしたい男選手権優勝争いするようになってから?
あるいはTAKUMATER作られたあたりから?
>>923 優勝したらお祝いにシャウエッセン買ってください
>>928 両チームとも
手も足も出ないんじゃなくて
手も足も出してない
って感じだからな
今日もある意味頑張ってるなw
精神衛生上、結果だけ見たほうがいいなこりゃ
ヒットすら出てねえし
>>885 実際梨田監督時代は外部からコーチ招聘してたし、決して北海道だから来ないわけではないよね
後半戦開幕前日のスポーツ報知で解説者10人くらいが順位予想してたけど、オリがこのまま優勝するって予想した人は1人もいなかった皆ホークスか楽天
ハムはもちろん全員最下位予想だった
選手個々の偏差値チーム平均
ハム12球団最低やろな
中島と中田は偏差値30
西川の智弁和歌山は賢いけど
ストライクを簡単に見逃しすぎ
今に始まったことではないけど
>>935 ただ向かい合ってバーカバーカ言い合ってる感じだな
そのうち鷹が1、2発ビンタしてハムが泣き出して終了
>>941 檻はこんな成績のはずないって言い続けてたの稲葉だけよ
如何にも北海道というか蝦夷らしい暗いチームになった
栗山は人脈無さすぎてフロントが高校野球からわけわからんヘッドコーチ引っ張ってきた事あるしな
すぐやめたけど
>>940 打撃コーチなら加藤英司が1番有能だったかな
投手コーチだと佐藤、吉井も地味に好きだったが
いや本当タイムリー欠乏症やな
全く点数が入る気しないでー
もしかしてノーヒットで引き分けに持ち込める?
まぁうれしくもなんともないけど
これ現地でみてるやつらがかわいそうだ
って昨日も一昨日も(勝っても)面白くない試合だったけどな
>>960 コロナ禍で外出する奴なんてどうなろうがいいわ
選手も中田事件とかあってやる気無いんだろ
覇気がないもん
>>956 短期決戦は苦手っぽいけどね
長い目で行くならいいのかも
オリだが、競馬しながら野球みてるけど、アナウンサーがハムノーノーやられてるって。
。。ええ??。あるのか?あるのか?今年まだないよねノーノー達成は??やられちゃうの?
伊藤がいいんだろそれだけ
スチュアート打てないのとはわけが違う
次スレは必要になるのだろうか?
こんなに消費しない実況スレも珍しい
>>953 加藤がハムのコーチだったの東京時代じゃん
梨田ハムで一番有能だったのはやっぱりイワイワオーだけど彼はヒルマン時代から二軍コーチやってたり道産子っていう来やすさはあったか。
ヨシコーチも道産子だし…
それよか走塁コーチの平野謙とかその辺かな。
栗山チルドレンの態度の悪さほんと酷いよね
まともな挨拶すらさせられないで、若手の育成に定評とか、
どういう次元で生きてる人達なんだよ
>>967 金村義明こないだ順位予想修正してたやん
オリ 3位 → 4位w
松本程度にも簡単に抑えられるって本当話にならねえわ
チアガールがミニスカ履いて生脚さらけ出して踊る
フェミニストはここ突っ込まんと
>>977 平野コーチも良かったなぁ
イワオは鵜久森を常につきっきりで指導してたな
鵜久森がイワオの現役時代と全く同じ打撃フォームの時期あったw
コロナで医療崩壊してんだからペッパーに配膳させればいいのに
1安打→3安打
から
スチュワート先発で
0とはな
コロナなんだからそんなくだらないミュージアムの宣伝すんな
lud20250915115950caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1628927898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・とらせん2
・ハム専
・わしせん
・西武線 Part.2
・〓たかせん〓
・とらせん24
・かもめせん2
・巨専】8
・巨専】10
・SEA vs LAA ★4
・巨専】
・巨専】5
・巨専】6
・西武線2
・巨専】
・〓たかせん〓8
・西武線5
・巨専】
・巨専】5
・巨専】
・とらせん8
・西武線
・とらせん祝勝会 ★2
・ハム専4
・〓たかせん〓
・はません 大貫 Part2
・おりせん ★4
・【D専】
09:22:48 up 5 days, 23:44, 0 users, load average: 316.28, 291.74, 270.12
in 0.28937196731567 sec
@0.28937196731567@0b7 on 102822
|