打てないアデルなどただの面白係だわ(´・ω・`)いちおつ
>>1
乙
イマイチぴんと来ないが女王様人気あるんやなあ、やっぱり >>1
乙
いきなりウィンカーの打席、今日のキーマン この前のアナハイムのLAA
37度とかだったよね
昨日一昨日、わいのところも暑かったなあ
>>1おつ
一般列にベッカム並んでたな
途中まで代理人が並んだのか本人が並んだのか知らんけど 本当の国葬はこんな感じなんだな
黙っていてもこいうことになるほど敬われる
守備は良くなったけど打撃がイマイチ
でもこれで打撃を良くするとまた守備がダメになるのがアデル
ぶきっちょだからマルチタスクが苦手なのね
アデルはアナハイムをでても幸せになれそうな気がしない
>>36
レンドンも本来これぐらいできるのに... 語尾がezのスペイン語名
ロドリゲス
フェルナンデス
ゴンザレス
ラミレス
ロペス
サンチェス
マルチネス
モラレス
若手なの積極性がない。なんやねんアデル
フリオを見習え
>>1 乙
大谷さんは今日ホームラン打ちますかね? >>56
このままあ大型契約どころか複数年契約もできないだろうな こういう試合はマリナーズに勝ちを譲っていいんだからな。
大谷とトラウトだけ活躍してくれれば。
>>56
シアトルに行ってイチローに教えを請えば化けるかも。 >>69
だめだろ、来季に向けて自信付けさすような真似はアカンでぇ >>69
マリナーズの任務は10月にヤンキースをボコることだからな 菊池つぁん
三回ぐいから投げてホームラン打たれて逆転されたのに
そのティームが逆転勝
しれっと勝ち投手みたい
もう消化試合なんだから来季の為にジョイスを試しても面白いんだけどな
>>79
ヒーフォがハーフウェイまで行ってれば打点も付いたのに 大谷はあと4試合の登板で最低でも2勝と規定投球回数到達が目標だな
>>81
ベラスケス、レイエス、フエンテス、ゴメスとかは違うの?
そこまで出ててまだなようだが >>57
もう旬は過ぎた。
昔の栄光に過ぎないよ。 マリナーズをスイープしてもオリオールズの日程が鬼のような厳しさだからワイルドカード争いには関係なさそうだな
>>83
2000年2001年の雪辱は誓ってることだろうが、果たしてALCSで対戦するところまで辿り着けるかどうか >>94
1アウト2塁であのフライでハーフまでいくアホおるの?
とってセカンド返球されたらアウトでしょ ロベルトくれメンテの命日は野球やってないからな、この日になったのか
(;・∀・)ロベルトクレメンテデイって昨日じゃないの
>>81
同じだね。アルバレスはあまり多くない気がする
イチローの盟友のイバニェスも、多くないな 終盤になってエンゼルス打線の調子が上向いてきたのは救いだな
>>118
試合無かったチームは今日、LAAも肩に21付けてる 大谷今年はもう少しで150安打-150奪三振なんだよな
イチローの時って一度もポストシーズン出てないんだっけ
プロテクタ「ワイは仕事したで!きっちりしたで!!」
>>138
2001年はALCSでヤンキースと戦った マスクかと思ったら右肩か
うんまあ大した影響はないか
ファーストからタイス回してクマー出せばいいじゃんな
おまえらひどい・・・
スタッシは無理せず今シーズンは休め
タイスのヘルメットみたいなの使えばいいのに
デザイン的に
そういやキヨシは忌引き終わってるらしいけど全然みかけないな
そのうちキャッチャーもロボットとか言い出しそうなアメリカ
超ファインプレーキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
アストロズまだ6もあるのか、マリナーズと直接対決無いのに
>>180
さっきいたよ
ただの夜勤明けのおっさんに見えた アデルはキャッチングが安定して来た
守備でウォードを抜く日も間近だな
>>180
今年で引退か放出だろうからそろそろ功労試合してやらんとな >>138
一年目はヤンキースとア・リーグ決定戦で当たるまではイチローの打撃ガチ無双だったからなぁ
会見でもヤンキース監督が触れてたやん >>183
俺たちに植え付けられたトラウマは最近調子良い位じゃ解けんw >>180
見てないけど大抵一番左の端っこに座ってなんか仕事してる いつもジュース持って選手に渡してるるメガネ、トレーナーかよw
ただの変質者かと思ってたわ
3時間前に球場はやく来て守備練習してたって前に誰か言ってたな
成長したよなアデル
なお打
マリナーズってプレーオフ自体が2001年以来1度も無い?
>>182
自らの三振を投手として取り返す男www >>180
DFAにしないのは今年契約してくれた経緯にリスペクトしてるからな マリナーズ好きだから大谷はホームラン打って試合には勝たせてあげて
>>138
一年目出たけどNYY、というよりジーターにやられたのが記憶に残る マリナーズもWC1位通過したいだろうしなあ
負けるわけには
マリナーズ落としてやりたいけどそれ以上にブルージェイズ落としたいから複雑
キヨシはマルドみたいに情報を競合に持っていかれないよう引退まで確保したまで。
>>210
打撃がダメだから
出るなら、そのくらいやって欲しい マリナーズとエンゼルスほぼチーム成績変わらないのに何故こんなに差がついた…
2001年のマリナーズって115勝したんだっけ?
レギュラーでそんなに勝ってもディビジョン止まりとかクラッチヒッターいなかったんだな
>>224
ソリアーノが佐々木からサヨナラHR打ったのが全てだったな・・ 他のチームは潰し合いだしマリナーズ確定っぽい
あとはエンゼルスがFMTするぐらいしか楽しみがない
>>224
佐々木がソリアーノに撃たれたのが覚えてる。 >>211
ミスった翌日に基本的なゴロ練習してたな >>189
エンジェルスならありえると思ってしまう、、、 マリナーズも、こことっとかないと、明日が大谷だからスイープの可能性出てくるからな
来年は全てのチームと対戦組まれるから楽しみだな
そもそも同じ地区のチームとは年間19試合とかやり過ぎだったわ
4年前はタイスがいまのウォルシュのポジションにいると思ってた
>>240
ヤンキースの球団記録って何連敗なんだろ 本職キャッチャーが二人並んで、どっちも打てない打線
マリナーズは惜しい年は結構あった
2002.3.7.9
去年 あと1、2回あったような
捕手転向は子供とか学生時代に経験があるとかじゃないと無理だと思うわ
MLBはNPBと比べれば捕手がリードするって感じではないけどそれでも全くないわけではないからな
>>202
そういや黒人キャッチャーって居ないな
中南米とかのイメージ 私ちゃんと体調管理しないと駄目だよそんなゾンビみたいな…
>>235
ソリアーノに逆転ホームラン打たれて、
顔面蒼白になった佐々木の顔が今でも
頭に焼き付いている! >>199
アデルが三振しても0.5アウトにしてよ
もしくはアデルは6ストライクで三振 バーランダー復帰して、五回無失点9奪三振に
アルバレスは3本塁打、もうアストロズ負ける要素が見当たらんな
thだからテンキューと一緒だよタに近くなってしまう
>>263
マルちゃんは? やっぱ中南米カテゴリーか… >>249
ポストシーズンの組み合わせが変わりワイルドカードシリーズ3戦のホーム開催権をもらえる >>261
どっちかというと、上の前歯の裏に舌をつけて「サ」と発音する
が近い レイさん声出すならシャラポアみたく色っぽくお願いします
>>271
地区優勝チームと当たるのはワイルドカード3位だよ >>276
ややこしいのは「th」だからといって必ずしも摩擦音とか限らないところ
例えば人名の「トーマス」は「Thomas」と綴るけど摩擦音じゃない さっきまでU 18の世界大会見てたけど
やっぱり打力が全然違うね!
当たり前だけどw
イカゲームエミー賞受賞→イカ負傷今季絶望
法則発動
この年は、ボストンでマリナーズ戦みたけど、貴重な負け試合だったんだよな
黒人捕手と言えば知ってるのはチャールズ・ジョンソンくらいだな
(;・∀・)イチローって何に金使ってんだろ馬も買わないし
おまえらベラ助をマン振り無能とか言ってたけど、居なくなると重要さがわかるだろ
ベラスケスの守備リーグ二位の評価だったんだな
大きな損失だ
なぜか日系のひともいるキャッチャー
しかもWSリング持ちという
>>313
日本だけだろ高校野球で金属バットは、もうやめた方がいい、サギだし >>296
やべぇなw
引退前にブーストかけすぎだろ やべえええ、エンゼルスとタイガースが最下位にいいw
シーズン116勝した年は本当にチャンスだったんだけどな
あの年はALCSで佐々木がソリアーノにサヨナラHRを食らって負けて力尽きたな
エンゼルスのキャッチャーというと未だにモリーナ長兄のイメージだわ
強肩で盗塁阻止に定評あった
>>292
ワイルドカード3位より勝率低い中地区首位… イチローがMVPとったのもこの116勝のインパクトも大きいよな
116勝したけどプレーオフでヤンキースに負けたよね
佐々木も打たれてたし
昔のマリナーズの球場って
貨物船のプオーンっていう警笛の音うるさかったけど
最近は全然ならないよな、なかったらなんかさびしい
エンゼルスはあと12年待たないとPSに行けないのか
>>324
ジオンビーとデーモンと伊豆リングハウゼン抜けても翌年優勝したんだよな
マリナーズは途中失速して三位 >>335
土地転がしで嫁の方が金持ってるらしいね タイガースって、シャーザー、バーランダー、プライスの最強3本柱の時か?
カブレラも全盛期で。
大魔神は今何してるのかと思ったらレーシングチームの総監督になってルマンなんかに挑戦してた
>>328
松井秀喜はチームを強くするが
イチローにはそれが出来ない!
by野村克也 ジャッジ三冠取りそうで草
MVP争いとかいう問題ではなくなってきたな
>>350
先発投手が五人そろってたけど、圧倒的なエースが不在だったから
ポストシーズンは厳しかった 丼は最初からいなかった事になってんの?シーズンギリ復活するニュース見たけど
>>369
松井は強いチームに入っただけだろ
もちろんそのヤンキースで約7年スタメン起用され続けたから実力は認められてたんだけど >>366
その年は、珍しくバーランダー不調で、プライス獲得したんだけど、
ポストシーズンはあまり強く無かったな イチローは嫁の事業が当たっちゃってて
なかなか日本に帰国出来ないってのは本当らしいな
エンゼルスってディズニーからオーナーが変わってから、結局1回も良いことなかったな
>>342
誰かがエンゼルスは大阪桐蔭より弱いとか言ってたけど
頭おかしいねw >>373
あの年のダイアモンドバックス以上の華麗な勝ち方ってなかなか無いな
スーパーピッチャー2人で最後まで勝った >>373
5人揃ってるのにプレーオフ厳しいというのがよくわからん
要するに揃ってないということだろ >>373
ブーンがサッパリだったのがな
でもALCSではHR打って勝てそうな試合があったが、
佐々木がソリアーノにサヨナラHR食らったんだよな・・ >>390
球場のビールが値下げされるより良い事なんてあるのだろうか? 球団の方針として勝つことを半ば放棄してる感じに見えるな
大物はもちろん小物もたまにホームラン打てばいいみたいな
>>354
勝率最下位の地区優勝チームはノーシードになったし多少平等になった
来年は同地区対戦が減って交流戦が増えるのでさらに平等になる おお
プホニキ698出たか
デーブルースに迫れるか
>>393
まじめに対戦すればNPBの三軍にも勝てないよ高校野球なんて WBCのアメリカ代表は中々のメンバーだな投手はまだ分からんけど
>>393
かつてイチローは本当に言った
「マリナーズはPL学園よりも弱い」 >>406
マジな話イチローよりもデカい金稼いでるらしい >>383
夫の金でビジネスってアメリカあるあるだよな
金持ちと結婚したアメリカ女性って大抵ビジネス始める印象ある 今季エンゼルスのスプリントスピードランキング(すでに居ない選手も含む)
・ウォードが意外で大谷よりも少し早い
・大谷は去年より遅くなってるがMLB平均よりはまだ早いし、1塁到達スピードはMLBでもトップクラス(シエラは更に早い)
・ダフィからは全員MLB平均以下
・鈍足3強はウォラック、キヨシ、フォード
>>399
いくらシーズンで勝ってもプレーオフで勝てなくては何の価値もない
当時のヤンキースはプレーオフの勝ち方を知ってるから完全に見下ろしてたな 記録かかってる人達だが大谷だけ達成出来ずなんて事はないよな
>>394
ほんとはもっと楽に勝てるはずだったんよ
それを、連日連夜の大逆転劇・史上最高のWSにメイクドラマしたのは
【韓国人】投手のキムビョンヒョン君! >>417
そもそもイチローは今、たまのコーチしかしてないから金稼げないだろうw U18も今年はダメだな、台湾に完封負け、韓国にも大敗
春先に首になっても1年しがみついてチームに帯同して翌年STで一本もヒット打てないのに日本開催だからって客寄せで3試合使われても結局1本も打てなかったあの選手とは正反対の引退ロードやな
最近絶対飛ぶボールに切り替えてきてるよな演出効果狙ってw
>>413
巨人の三軍が学生選抜に負けてなかったっけ >>421
名前忘れたけどローテP全員2桁勝利だった記憶 いきなりHR喰らった割に一周りを1安打ピッチングなロレンゼン君
アルバレス3打席連続センターにホームランか。
眠りから覚めた
>>394
Dバックスの二人はもちろんだけど、
ヤンキースはクレメンス・ペティト・ムシーナ250勝投手が三人もいて、
破れたインディアンスにもコロンとサバシアの巨体エースふたり、
オークランドは全盛期のビック3,先発投手の質はマリナーズが一番低かったかも >>426
イチローは現役時から給料を分割で現役終了時ももらう契約にしてたから
今もすごい金もらってるよ。税金対策やけど ドジャーズ強い、強すぎて話題にもならなくなってきた
韓国戦大敗ん¥を馬淵は選手のせいにしてたな
Uxxは全部ダメだったというのもすごい
ガルシア、モイヤー(後半無双)、シーリー(前半無双)、アボット? あと誰だっけ
ブルワーズはヤンカス相手に5点差追いついてるんだよね
しぶといわ
>>369
そういわれても
否定するわけじゃないけど
勝っていたのは松ちゃん在籍していたの巨人、ヤンクスで
その後のLAA、オークランド、レイズでは
ただし、ヤンクスがPS勝てないのはガッディラーのなんたらかんたら >>430
大学選抜ならそれもあり得るけど
普段金属バットの高校生は無いよ! >>433
ヤンキースタジアムでピッチャー交代の時
We Want Kim!(キムを出せ、逆転してやるぞ)の大合唱を忘れない
敵地で大人気だったw ベースに当たってツーベース
ポテンヒットでツーベース
次は?
マリナーズにはポストシーズン逃して記録作ってほしいわ
>>430
1試合勝てるかどうかというなら投手次第だね >>434
ガルシア、モイヤー、シーリー
あと誰だったっか
軟投派の左投手の名前が思いだせない
あ、ハラマか
あと1人右投手の名前が 釈放弾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ヒーホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>425
あの時は打たれまくったけどあのアンダースローからかなりの球投げてたよな Albert Pujols homers (19): fly ball to LF (2-run)
Hit: 427ft, 106.3mph, 36°
Pitch: 84.6mph Slider (RHP Raynel Espinal, 1)
Luis Rengifo homers (12): fly ball to LF (solo)
Hit: 383ft, 98.3mph, 37°
Pitch: 78.5mph Knuckle Curve (LHP Robbie Ray, 27)
なんか、やけくそで盛り上がってるなエンジェルスタジアム。
客が入る成績ではないのだが。
LADは今年も狂った勝率残しそうだけど
それでも7割は超えないだろうから
SEA2001の.716がいかに狂っていたか今なら分かる
似合うな
レンヒーホはいぶし銀の活躍だな
この感じで戦力が整っていけば大谷はエンゼルスでワールドチャンピオン狙えるかもな
このアナウンサー、言い間違いが多くて、失礼しました、といつも言ってる
>>448
去年だって成績的には地区優勝クラスだもんな
106勝してるのに1勝差で地区優勝逃すってのがそもそもレアすぎた >>529
この時期にこの成績になれてるファンばっかりだからな 7月までは絶望のような期間だったけど1番がこんなに機能するようになったのは良かった
BSさあ、大谷の1得点は表示しなくて良いんじゃねえかなw
>>506
まだまだ序盤!
大谷さんが一人で8打点あげても逆転負けするチームだぞ 来年も残ってるのはヒーホ、トラウト、ウォードくらいかこのスタメンでは
>>529
トラウトのボブルヘッドとかみんな欲しいやろ マリナーズ戦はナーバスになりがちなトラウト
遺恨あるし
立ち直ったんじゃなくて下位の自動アウト打線だっただけでしょ
ちなみに2001年の新人王
アリーグはイチローでナリーグがプホルス
>>462
先発はイマイチでも、リリーフの3人がすごすぎた記憶、7・8・9回をみんなクローザーが投げてる感覚 レイは去年サイ・ヤング賞獲った時も
俺は正直、何でレイ?と思った
トラニキは 打ち損じると 打った瞬間下を向くから分かりやすい ( ´・ω・)
広島50代女性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
>>551
ホームでやってるからいつものFMTは期待できない 広島の50代女性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
広島県50代女性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
広島県50代女性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>561
移籍して速攻バッティングコーチに意見求めにいったらしいよ >>534
当時の西地区は4チームしか無く、エンジェルスとレンジャースはとんでもなく弱かったからな
あの2チームには殆ど負けは無かった気がする 前半のウォードと後半のヒーホーの活躍は
本来なら、レン丼が一人でヤラなければいけない数字!
いい投手だから打ちにいける球が少ないと思ってるのかも
それにしても広島の50代女性ってNHKの関係者かなにか?
夫がNHK勤務とかなのか?
>>644
大谷に師事していた時期が無駄だったね・・・ >>534
2年前のコロナ短縮シーズンのドジャースは勝率.717 外野が深く守ってるからそのぶん内野が深追いしなきゃならんっていう意識なんじゃね?
初球ヤマはってフルスイング、のはずがうまくいってないね
>>677
今年はずっと左ピーのときはオープンだよ 広島50をネタにしてるけど他の人も送ってるのに優先的に読まれてるとしたら問題だろ
>>644
エンジェルスのバッティングコーチ・・・ ウインカー守備やべえな
めちゃくちゃ打ってるわけでもないし
これでエンゼルスとどこに差があるんだろうな
やっぱりブルペンとかなのか?
ウインカーは打撃で飯を食う外野手だから、守備期待してはいけない
>>679
マーシュ、フィリーズ行ってから打率3割 >>732
追い込まれると三振するから大谷はこれでいいんだよ >>732
追い込まれたら高い確率で三振
早いカウントで勝負するしかない 広島50代女性のコメントは日に日に進化を遂げてるからな
マリナーズのレフトやばくね
センターがイチローの弟子ってやつでしょ?
打打打打ダフィーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
追加点きたああああああああああああああ(´・ω・`)
>>741
みんな広島50代と書いてるんじゃないかと思う エンゼルス強いなw こういう点の取り方できるのかよ
>>732
むしろ見逃す方だったから振ったほうがいい >>731
じゃ
大谷さんも外に出たら3割3分HR50本だな でももうシーズン負け越しは決定してるの(´・ω・`)
このウィンカーなどとの競争に負けて日本に帰ってきた秋山
タイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これって本当にエンジェルス?
なんかみんな打線が続くねw
売却先が決まったか希望のある方に
>>456
金属から木製バット1年目に3割30本の清原はバケモンだったんだな ダフィーは来年も契約勝ち取りそうだな・・・・中地区下位チームとかで
トラウト大谷「俺らが頑張らない方が”なおエ”にならんのでは?」
>>740
左のソリアーノか、出来ればグランダーソンの粘りをつけてほしいな せっかくレイ立て直してたのにな、守備に穴があるときついわ
おまいらのアデルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ダフィーはサイレントへのリアクションがかわいかったから応援してる
こんなのエンジェルスじゃねえ ヽ(`Д´)ノプンプン
しれっとテロップで流される
TOR YUSEI KIKUCHI WIN
の文字
俺でなきゃ見逃しちゃうね
間違ってスイープかましてオリオールズ連勝とか起きないかな
このまま3チーム決まったんじゃ面白くない
菊池とレイ交換しないほうがよかったな
結果論だけど
俺たちのアデル!
素晴らしいバッティングやったよ
これはマジで上手い
きょう大量点を取ってあしたは点が取れないんですね
わかります
アデルが打った時点で、今日のレイは最悪、指標としてすごくわかりやすいんだよね
このパターン俺記憶あるわ
明日絶対 大谷さん苦しむ、援護なしで…
大量得点すると次の日打たんくなるからこれくらいで止めとけ
マーシュはいいかた悪いけど
ビギナーズ・ラックみたいとこあるんじゃね ?
ヤンクスからセントルイスにいったモンゴメリーも打たれ始めたし
明日ムエンゴも怖いけど 一番の敵はマメだな ( ´・ω・)
マリナーズってエンゼルスには相性悪いよな
強豪とドアマットの対戦とは思えん
コーチ「おーいお前わかってんのかアデルだぞアデル」
レイ「わーってますって暑いんすよ今日」
このレイって去年のオールスターで大谷ディスってたレイ?
大谷は2回とも同じようにレフトに飛ばしたけど、バットの先が下がり過ぎちゃってるのかねぇ
ホームラン打ってくれないかなぁ
>>796
そりゃあ、増長して練習しなくなりますわ >>887
エンゼルスの三塁コーチャーを舐めてはいけない >>881
シュワーバーとカステヤノスの介護するセンター欲しくてトレードしたから打撃好調はオマケ エンゼルスはフロントとコーチ一新しないと駄目だよな
新オーナーが改革してくれることを願うわ
だめか(´・ω・`)
でもいつものエンゼルスと違う(´・ω・`)
>>898
昨シーズンのサイヤングじゃなかったか
記憶がちがってたらスマンが フォーシームとスライダー主体で投げてれば豆はできないよ指のあたる場所が違うはず
金曜日休みだったからみんな元気だな
明日負ける気がしてきた
もっと点取らないと今日ハーゲット使っちゃうな
明日に取っておきたい
>>456
なんだその知ったか
巨人は小宮山の早稲田に負けてるよ >>881
フィリーズの打撃コーチは松井がいた頃のヤンキースの打撃コーチ >>903
ベースに当たったのはクリーンヒットだったけど
大谷のお見合いツーベースは討ち取ってたからなあ 心折れるわ >>927
ええ、まったくスイングさせてもらえてない ピアスとかネックレスとかベルトとか 光るものが好きなアデル ( ´・ω・)
点をたくさん取ると翌日だめみたいなことは証明されてんのかね
>>927
大谷は明日先発だからちょっと手抜いてる 点差開きすぎるのも明日打てなくなりそうで怖いけどハゲは明日にとっておきたい
スアレスとウインカーの加入前の期待値は逆だったんだがな
>>940
同地区マリナーズ戦は比較的客入る+トラウトグッズ配りの日+金曜の夜だからかなり入ってる >>929
ナショナルズでソトを育てたって聞いたけど同じ人?ロングコーチ? 珍しく 今日はつながっとるのう 明日はゆき降ったりして
大谷投げる時打てよ と言いたいのう
四球を出すとそこから崩れる事が多いロレンゼン・・・
四球からのHRとか勝てないピッチャーの典型やがなwwwwwww
lud20220917143812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663380386/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SEA vs LAA ★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LAA vs SEA 3
・LAA vs SEA 7
・LAA vs SEA 1
・SEA vs LAA 3
・SEA vs LAA 8
・LAA vs SEA 11
・SEA vs LAA 7
・SEA vs LAA 9
・SEA vs LAA 9
・SEA vs LAA 2
・SEA vs LAA ★3
・SEA vs LAA ★6
・SEA vs LAA ★6
・SEA vs LAA ★5
・SEA vs LAA ★5
・SEA vs LAA ★3
・SEA vs LAA ★21
・SEA vs LAA ★1
・SEA vs LAA ★16
・SEA vs LAA ★15
・SEA vs LAA ★7
・SEA vs LAA ★18
・SEA vs LAA ★17
・SEA vs LAA ★17
・SEA vs LAA Part1
・SEA vs LAA ★16
・SEA vs LAA ★10
・SEA vs LAA ★11 修正
・SEA vs LAA ★4(修正)
・【MLB】LAA vs SEA【大谷6番DH】 4
・【MLB】LAA vs SEA【大谷6番DH】 2
・【MLB】SEA vs LAA【大谷2番DH】 5
・【MLB】SEA vs LAA【小谷2番DH】 3
・【MLB】SEA vs LAA【大谷2番DH】 2
・【MLB】LAA vs MIN <大谷2番DH> & SEA vs HOU <先発菊池>
・【MLB】LAA vs MIN <大谷2番DH> & SEA vs HOU <先発菊池> ☆4
・LAA vs SF
・MIN vs LAA
・OAK vs LAA
・BAL vs LAA
・LAA vs TB 1
・LAA vs TEX
・LAA vs TEX
・SF vs LAA 6
・CLE vs LAA
・LAA vs HOU
・SF vs LAA 7
・LAA vs BAL
・TB vs LAA 6
・LAA vs TB 8
・TB vs LAA 4
・BOS vs LAA 1
・WSH vs LAA 7
・TB vs LAA 15
・LAA vs TB 11
・OAK vs LAA 2
・TB vs LAA 12
・LAA vs HOU 3
・BAL vs LAA 5
・BOS vs LAA 9
・LAA vs BOS 6
・SF vs LAA 10
・OAK vs LAA 4
・LAA vs BOS 3
・OAK vs LAA 8
・DET vs LAA 1
17:03:56 up 79 days, 18:02, 0 users, load average: 16.23, 14.12, 13.32
in 0.098099946975708 sec
@0.098099946975708@0b7 on 070606
|