!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】 Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1664363491/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 2どうですか解説の名無しさん2022/09/29(木) 18:03:20.51
今年は特にタイトル争いが醜いよなw
ヒット扱いなら岡林も森もwin-winの優しい世界なのに
「大島また、じわっと打率を下げた、ということになります」
プレッシャー掛かる場面だとヒット出ない…
得点圏打率が低い理由だな
>>16
438 それでも動く名無し[sage] 2022/09/29(木) 17:42:26.19 ID:m/NH7LUH0NIKU
ワイは上田がインスタで定期的に上げてるスタバ投稿を実は自分で書いてたんじゃないかと睨んどるわ
だってスタバ店員に中日の若手選手知ってるやつなんかおるわけないやん
18どうですか解説の名無しさん2022/09/29(木) 18:05:52.82
大島と村上ではヒットの価値が違うよな
1厘差になった途端打てなくなる
それも大島ってこと
小雨がパラついてる、って
降雨ノーゲームもあり得る?
もう延ばせない、か
>>17
こんなん飲むから太るねんな。プロテイン飲んどけ >>5
土田の守備は森も小園も根尾も京田も一気にブチ抜いたなあ
これはレギュラーになる訳ですわ てか
大島出場せずに村上がズルズル落ちていくのを待ったほうがいいんやないの?
謹慎内容公表しないのであれば謹慎自体も発表するなよ
気になるじゃねーか
>>39
正々堂々がカッコイイと思ってるガキみたいな思考だから しょうもない攻撃
でも髙橋先発で一点取れたのはデカいか
>>28
今年のドラフト目利きの選手と石川に必死になってください
盆人にようないっす >>45
坂本処分無しで上田は処分
つまり坂本より悪質なことだよ >>17
虚言が事実だとしたらドン引きだなぁ...
変な憶測呼ぶから事実を公表したほうがいいけどこれが事実なら無理だな だから森はフォーク不要なのに
ホント木下センスない
ストレートなら空振りだわ
このエラーもヒロトの成長の糧にすればいい。
自分のエラーの後も平常心で力まずに投げてくれ。
いやぁ、ヒロトすごいね。エラーしても何も変わらない。
今日ははっきりいって、ベイスがメンバー落としているのでヒロトは完封のチャンスだよな。
ただ、ジャリエルとライデルの記録もあるので、完封させるかどうかはわからんが。
>>74
木下はSFFに頼りすぎな傾向はあるな
肘の負担も考えてほしい >>83
DeNAが打ち込んで3回ノックアウトよ。舐めんな。 村上も第1打席凡退で、低レベルな首位打者争いが続く。
>>87
おもしろいこというね。DeNAがヒロトを打ち込んだことって、一度もないんだけどな。 >>91
中日ファン、対中日17勝5敗の事実から目を背けがち >>93
うん、それには同意。おそらくジャリエルとライデルが使えるなら使うだろうと思う。
ただ、実質1年目のヒロトに完投は経験させておきたいんだけどな。今シーズン最後の登板だし。 >>101
ここに集うドラゴンズファンは、もちろん現実は認識している。
ただ、はっきりしているのはDeNA戦の惨敗は8割以上打線の責任で、投手陣はかなりがんばっている。 >>114
ショートというポジションは、エラー前提だからね。それをわかったうえでどれだけベンチがガマンできるかだな。
土田も同じ位置づけなんだけど、けっこう光るものを見せてくれているから楽しく見られる。 120どうですか解説の名無しさん2022/09/29(木) 18:28:39.20
女性絡みかもしれんな
横浜どうした?もっと低めじっくり見てくるチームだったのに
球数少なくスイスイいくやん
>>118
球団の発表によれば、「チームの規律に違反した」とのこと。内容は不明だが、登板前日に酒でも飲んだか、登板後に首脳陣批判したかだろう。 完封はなくなったか。まぁ、無失点じゃなけりゃいかんということもないし、このくらいかまわない。
>>113
ほらね打たれたでしょ?
DENAには通用しないのよ 今日のヒロトはちょっとテイクバックが小さいように思うんだが、今さらフォーム変えないよな。
>>143
はは、にわか野球ファンか。こんな箱庭球場なら、ソロホームラン1本で打ち込まれたとはいわないんだよ。
6イニング終わってから、自分のいったことよく考えてごらん。 狙い球絞られるとまたいくぞ
二巡目三巡目と変化つけたいんだろうけど色々投げろよ
ホームラン打たれてストレートの出力上げたな
今日はカーブを多めに使ってる
まぁ、球数少ないし、ヒロトとしてはいつもどおりなのかもね。
>>14
結果だけで判断して、それ? ぷw。
三振取れないじゃん。いずれタイミングを合わせてくるよ >>167
まあ最下位はけつなあなくらいには確定してるから 上手い具合にカメラの死角に体入ってたから捕ったやつにしかわからんな
テレビの映りが悪いとかイチャモンも不可
関根にヤジ飛ばしてんの?
さっきからうるせーのいると思ったけど
>>202
リクエストしない立浪が馬鹿なだけ。
所詮消化試合だと思ってるし、岡林に最多安打のタイトル取ってもらいたく無いんだろうな? 関根は黙っとけばいいのにわざわざレフトスタンド煽ってるからたちが悪い
石田カンペキ♪
あと1点取ってもらえば勝ったも同然な。
来季のために中日を永年銀行にしようぜ!
>>203
昨日の三好の盗塁もそうだが、万全期さないよなー リクエストしてもカメラは捉えきれてないんじゃない?向こう向いてたし。
横浜は岡林にヒットを記録させない作戦でも練っているのか
>>203
たぶんベンチから見えなかったんじゃないかな
いつもプレイ見ずにリクエストしているような感じもするけど 佐野さんを敬遠した中日には絶対タイトル取らせないマン♪
>>208
昨日も今日も森のまずい守備をエラーで潰されたからな。特に今日のは普通に投げててもセーフだと思うわ。 そろそろタイミングが合ってきたな。
おまえら覚悟しとけよ。
未来のエースがプロの洗礼を受けてガックリポン
>>217
なんで横浜の時は毎回こういうアホが常駐するんだろうな >>220
俺今年の初めの方に山本由伸みたいだなって言ったら「全然似てねーよ」ってここでボロくそ批判されたわw >>226
捕ってないのもうわかってるから
うまくごまかしたネ 3塁側ベンチからも見えないとこだから立浪もよくわかんなかったんだろうな。
リクエストうんぬんを批判するのは可哀想だわ。
>>235
コイツいつも誰彼構わずおしゃべりしてるよな
何話してんだろ >>228
横浜ファンがあんなところにしか飛ばせなかった岡林の実力はその程度みたいなこと言ってたわ 4回に送りバントさせるなよ
そしてそれを5番に置いてる打者に二度もさせるなよ
木下ってなんかどんどんパワフルさがなくなってないか
>>58
立浪は好き嫌いで選手起用してるとか言ったんだろ >>216
このブーイモ4eはいつも荒らしてるワッチョイe5と同一人物だな
「♪」とか多用する幼稚な文章でワッチョイ見なくても同じやつだと分かるわ
回線代えてまで荒らしが生きがいの惨めな敗戦処理の人生お疲れ様です 生きてる価値ないから早く自殺して? >>253
今のファールのスイング見ててもお前に求めてるのはそれじゃない感 ひっでえ打席だな
こんな野球するんだったら立浪ははよやめろや
仮にバンド成功してビシエド2塁に行ってもそこから2安打必要なんだよなあ
どう言う計算でやってるんだろう
>>261
立浪に一手先の事が考えられる訳ないから >>265
シーズン当初の今年は違うぞ!って感じがサッパリなくなったな レベル低い打者だな…全然タイミング取れてない5番のやつ
バントさせるような打撃しかできないなら5番にするなよ
木下もアヘ単教に入信したようだな
もう良さなくなったし若手でいいわ
上田防御率2点台で1勝5敗とか、そりゃタッツもブチ切れて謹慎になるわ
平田とか鵜飼ってアウトステップをどうにかしようと思わないの?
去年のドラフト大失敗だなストライクゾーン当たらんとか
あんだけアウトステップしてたら打てる球種やコースは限られるわ
アウトステップするやつはインコース打てないからだよ平田何かインコースは読みが当たった時しか打てん
まあなんだ
宏斗も貧打に慣れただろ?
気張っていこうや
鵜飼はもう駆け引きで負けてんな
もしボールがバットに当たっても飛ばなくなった
>>248
開幕からずっと立浪の太鼓持ちしとるやん
西山桑田と地元が一緒なワイからしたら嬉しい限りやがな このままだと今日もエラーと野選で負けそうだけど
ヒロトは「せっかく先制点とってもらったのにすぐ一発浴びた自分が悪い」とかめっちゃ大人コメントしそう
高橋ヒロトと根尾と石川と鵜飼残して後全部カード引き直ししたい
佐野さんを敬遠するなんてサイテーだわ。
石田さんを見倣え!
>>307
(とは言え、さすがにもうチョイ打てよ!クソ野手共!)と心の声が聞こえて来るなw この捕手、ほんと機転効かないな…
ただ捕ってるだけ
案の定配球も読まれる
ほんと糞
まぁそうだよなぁ
昨日も勝ったとはいえたまたま勝ったみたいな感じだし
結局ガゼルマンに手も足も出なかったしな
だから言っただろ?
DeNAにとって、この程度のPは合わせやすいのよ
くれぐれも雨のせいにすんなよ。
DeNA打線の方が役者が上なんだからさ。
>>310
周平「俺のいないところでナンバーワン争いするなよな」 ハハハハ。言わんこっちゃない。
予想どおり3回で終わりですか?
もうちょっと楽しませてくれよ~ww
コントロール出来てないんだからギリギリ狙わせるなよ木下
今来たけど
今日負けたら戦犯は?戦犯だけ教えてくれ!!!
だれ?
いいボール投げてるのにベンチが佐野をわざと歩かせたりするような指示を出すからリズム狂ってこんな事になる
しかし今日はスプリットが最初からよくないもんな
ヒロトはストレートだけで抑えられる投手じゃないし
木下は打撃不調だと全部が調子悪くなるタイプ。
だからもう変えとけ
まぁ悪い出来の時もあるわな
いい出来の時に点取らん打線が悪い
援護をもらうと調子が崩れるのが
中日先発陣のデフォルト
戦犯だけ教えてくれ!!!
せっかく4位目指してるのに!!!!!
誰だよ戦犯!
今ごろ実力に気付いた?
DeNAを舐めんじゃねーよ
まぁ石橋も変わらんけどな
東京ドームの試合でヒロトリードした時にそうだった
ピッチャーが困ってる時に要求出来るリードしてない
キャッチング下手な分、木下よりマイナス
1点で抑えれば可能性はある
2点目取られたら終わり
投手が雑魚なだけなのになんでお前ら捕手のせいにしてるの?
>>365
木下の構えるとこピタッと投げるとボールになるのが気になるな。そもそもボール球投げさせようとしとる。 キャッチャーがかわいそうですよ。
明らかにDena打線の方が実力上ですからー来年もかもにしまーす
いつも6回ぐらいにコントロール乱すけど今日は早いな
中6日の影響か
まあヒロトだって悪い時あるさ
今までずっと良かったし
木下は馬鹿みたいに外角しか構えないからな
宏斗は内心ブチ切れてるだろうよ
>>408
ヒロトも木下のミット無視してゾーンに投げ込めばいいのに 公表しないとかふざけすぎだろ
よっぽどまずいことしたか?
>>408
2軍に落とされてからは木下比では使うようになったけどまだ少ない 6番8番が三振マシーンじゃ
同時に出すのやめてくれよ
タイミングとれない人はどれだけ立たせても同じことの繰り返し
石垣ってスイングスピードあるんだから追いこまれたら変化球待ちにしといてストレート来たら振り遅れでもいいからカットすればいいのに
いつも宏斗に頑張らせてないで
打つ方が助けてやれよ
中日は二人走者出ないと点が入りそうな匂いがしない長打の無さがなあ
本当にひどい破壊力のなさだ
ツーアウトランナー無しだと3連打くらいしか特得点にならないから1番に回っても期待感がない
>>104
根尾は森より上手い
昨日のタッチのミスとかも根尾ならありえない 謹慎処分って発表する義務あるのか?
内容公表しないのに謹慎とだけ発表って。
>>108
自分の打席でも相手がエラーしてくれるエラー祭り レベルは違うが村上と似たようなもんか
勝負してほしければ1塁を埋めておけと
記録のかかる場面で何事もなく打つからイチローは凄かった
もう今シーズンも終わりだというのに
打つ方には最後までイライラする
絶対に三冠王を取りたくない村上vs絶対に首位打者になりたくない大島
もう大島はええやろ外せや
このやる気のないスイング見ると虫唾が走るわ
大島も冷えてる。
もう大島下げたら勝手に首位打者あるぞ
今年目立った高卒組と言えば、岡林、土田、高橋宏、上田の4人
上田以外の3人は先輩に舐めた態度
上田は礼儀正しかったから立浪の逆鱗に触れて謹慎処分
こういうのって本人は自然体で行ってるつもりなのだろうが
無意識にガチガチになってるんだと思うよ
村上岡林大島
ヒットすら打てないって何なん
宏斗もノーコンだしつまんね
一度も.320打ったことないし大島はそこまでの打者じゃない
>>452
初回は阿部のときに走ったのか
つまり俺のときも走るなよアピール ドラゴンズって日シリにもっとも遠ざかってる球団か?
横浜阪神もCSで行ってるし
そういやセカンドで外国人獲得とか言ってたけど無くなったな
石垣は甘いよ、甘すぎる
野球人生かかってるの分かってないの?
お前なんかすぐクビだぞ?
中日ドラゴンズ 歴代シーズン連続規定打席到達者
16年(1990~2005) 立浪和義
13年(1968~1980) 木俣達彦
11年(1959~1969) 江藤慎一
11年(2002~2012) 荒木雅博
11年(2012~2022) 大島洋平
石垣ってたまにホームラン打つときはあるけど基本的に投げ損ないの緩い球しか打てない。
選球眼はもう改善しないのはわかっているし、
もう一軍は諦めてもいい存在だと思うんだが。
フォークはシュート回転するんだからあんなとこで構えたら全部ボールだわ
でも石垣ファンは
ガッキーをサードで使わない立浪が悪いって言うんだぜ
>>508
騙されてくれる球団があればトレードの駒にしたいが、もう無理かな? やはりまだスタミナ不足かね。
全てが甘くなってきた
スプリット今日最初から悪かったのに多用するなよバカ下
さっきみたいに真ん中高めにストレート投げとけばよかったのに
539どうですか解説の名無しさん2022/09/29(木) 19:41:52.97
木下のリードは癖があると井端が指摘してるのに
直せないバッテリーコーチ無能だろ
スプリット今日オチもコントロールも悪いの受けててわからんの?
このチーム横浜相手だと全員ビビってるもんな
そら勝てんわ
もう高橋かえろ
気持ち切れてるわ
投げさせ続けていいことない
木下見てると松井雅人思い出すわ
とにかく外中心で追い込んだらとりあえず一球外して
フルカウントになるまでボール投げさせて球数が増える
佐野と勝負せざるを得ない状況になったのが災い
最下位決定の足音がハッキリ聞こえてきた
鵜飼なぁ…
佐野にも打たれて終わってんな
こっちは打たねぇし
ヒロトの制球もイマイチだけど
なんでキノタクはあんな微妙な外角ばかり要求すんの
今年の課題の一つとして全体的に守備範囲が狭くなったってのはある
守備で無駄な失点多い
と言うか何故ライトが鵜飼なんだ?
レフト鵜飼 センター大島 ライト岡林じゃ駄目なん
>>559
冷え冷えやな
ポストシーズンまで長引かなけゃいいけど こんな試合オールストレート宣言しとけばいいのに
打者は逆に嫌だろ
村上三振
大島は休んだ方が勝手に相手が落ちていってくれるぞ
最終登板がこんな結果になったから驕らず良いオフシーズンを過ごせそうだね
はいオワタ
最下位決定に相応しいクソ試合になりそう
落ちないフォーク
高橋も悪いわ、木の下のリードがくそなの分かっていてその通り投げてるんだから
一試合に一回はクソ守備炸裂の鵜飼をライトで使い続ける意味
控え投手
谷元 森 山本拓 藤嶋 祖父江 清水 ジャリエル ライデル
>>609
まだ2試合組んでないのにずっと組んでて勝てないような言い方は語弊がある 実は大したことないってバレたな
データが揃えばこんなもん
昨日の柳なんか19球しか投げてないんだから
中継ぎ待機させときゃいいのに
この先何年もこいつらを後ろに投げなきゃいけないのかと絶望してそう
高橋来年中6で通用するかだな
中10過保護ローテなら柳だってやれるだろうし
投手の力が少し落ちるだけでこの結果
これが木下のリード
高橋大したことないな、今の横浜にここまでボコボコにされるとかお世辞にも良いピッチャーとはいえない
ここ投げ続けて仮に抑えても意味ないぞ
完全にボールが死んでるのに
宏斗の印象悪くしてシーズン終わるのワロタ
流石立浪
宏斗ですらベイス相手だとこうなるとかキツいな
なんだこのベイスアレルギー
DeNAは直球に強いし中日得意の逆方向もできるのな
ヒロトに加えて
大島と岡林もここぞで失速とは
ドラゴンズらしいわ
だから初回からいつもより球いってないんだよ
中6日はダメなんかな
150出てないのか
まあ雑魚に被弾したあたりから
なんかおかしいと思ったら
セリーグには速い投手少ないからな
時間かかったけどただ速いだけってバレたわ
スプリット使えないから苦しい
もう球威も落ちてきたし
中6で投げられるよう鍛えて欲しいな
雨でも負けない精神力も
クソ打撃陣に惑わされない鈍感力も必要
まぁ、今日は勉強と思って投げるしかない
ある意味最終登板で打たれて秋と来年のキャンプへ課題出来たと思う事にしよう
慢心したままオフに入ると来年が心配だし
明日の先発大貫やんけ
どんだけドラゴンズをいじめたら気が澄むんだ
>>660
神宮で勝って6勝6敗で抹消しても良かったのに
きっちり負け越しさせて終わらせる立浪 >>629
いつまでも長い間隔で投げさせて意味あるのそれ まあ勉強やろ
一年通して炎上しないピッチャーなんておらんのや
千賀山本コースに乗ったとか狂った書き込みしてたバカいたよな
生きてるか?
>>673
それは無いだろ
まだ成長してる段階の高卒2年目やぞ 横浜は宏斗に苦手意識を持つことなく自信を持ってシーズン終了出来る
なおド
>>705
緊急登板でもキャッチャーが上手くリードしてくれてたんだな 中6とはいえ桑原、宮崎、ソトが不在で6失点はいかんな
ドヤーーーー\(^o^)/
俺の言ったとおりになったやろーーーー
来年は中6日で回ってもらわないといけないし良い勉強になったな
>>687
大貫じゃなくたって誰出しても勝てるのにな >>711
だいたいAクラス無くなったんだからビシエド、阿部、木下、周平あたりは使う必要ないのよ。何目指してんだか。 ほんと今シーズンはベイスにやられすぎだろw
これ中日史上初じゃねえのw
>>729
そういや昔から木下ってそういうキャッチャーだったな。炎上キャッチャーって言われてた。 マツダでプロ初先発の根尾がフルボッコされてシーズン終了しそう
怪我する前に変えろやボケ。ベンチワークなんもしてねーよ。
しかしリーゼントのチンピラにしめられるヤクザかw
カオルちゃん最強伝説かw
これ来年はどこも横浜みたいに徹底的に対策してくるだろうな
こんなチームなら勝ち星取れないのは損だもん
>>727
投げる意味あんのかな そういう所がベイスって感じだな 優勝できない CS控えてる横浜の選手、風邪ひきたくないだろう
さっさとコールドでいいよ
>>744
中6日、雨、ベイスアレルギー木下のコンボ この試合は自分のエラーから始まってるしな
勘違いして終わらなくてよかったと思えるぐらい秋から練習しよう
あれだよな?
試合放棄したら今日の対戦成績リセットされるんだよな
中日は29日、上田洸太朗投手(20)がしたため謹慎処分にしたと発表した。
結局これどうなったの?
>>749
ボーナスステージになりやすいのはどこかって考えたら、そうなるよね DENAがボコボコにするってレス叩かれてたけど当たったなw
見るのやめてたから何でこんな点入ってんのか知らんけど
まぁ最後に中6やらせるとか何で立浪が決めてんだって話ですよね
>>757
どうなったって自分で書いてるじゃん
謹慎処分 まあ4連敗あるな~と思ってたから昨日のヒロシが奇跡だっただけやね
来年のキャンプはやっぱゴルフも釣りもしっかりやんなきゃだめだな
後は岡林と大島が一本ずつヒット打って実質勝利と言わせてくれ
>>759
昨日石橋で勝ってる分な…
3点目以降知らんけど 宏斗も体力はまだまだだな
いいモノ持ってるだけに課題もあるし
秋も頑張れよ
別に左に極端に弱いわけじゃないのにずいぶんやられたな
阪神青柳もベイスの左攻めにやられてたから実際並べられると苦しいのか?
村上ってなんであんなに冷凍されたんだ?
まじで脅されたか?w
>>763
いやすまん
上田洸太朗投手(20)が(○○)したため
○○がないと日本語変じゃん?
○○はどうなったのかと 選手の体調管理や調子の見極めって 誰がやってるんだろう
最終戦に投げさすならヒロトの方やったんちゃうんかタッツ
ほんまセンス無いな
大島わざわざ試合に出なくても村上が勝手に落ちてるのに
>>767
中日だけ半永久的に縁のないイベントだよ >>777
理由は公表しないって他の記事で書いてあったから、校正ミスだーね >>778
立浪「全部わしが管理しとる中日のことは全部わしがやる」 >>749
投手はDeNAみたいに積極的にストライクを投げ込んでくるね
長打ほぼ無くて振りも鈍いからボールで様子見るのがもったいない >>781
8年連続で経験してもうファンもプレーオフ飽きたなぁとかいってた時期があるってほんとですか >>786
今までの言動からして自分が関わらないと気が済まないんだろうと云うのは分かった 木下と組むと球種が減るんだよ今日は珍しくカーブ使ったけどカット消えてるし前はストレートとスプリットの二択になってたし
あえてポジるなら
防御率悪化でヒロトの来年3月のWBC選出は見送られてキャンプに専念できそうだな
吉見は巨人にボコボコにされてから覚醒した
これも経験やでヒロト
>>794
テンパると思考停止になるタイプだもん。しょうがない。キャッチャーで使う方が悪い。 まあヒロトはこんな日もあるとして鵜飼はこれ本当に使い物になんの?
>>790
2007からだし6年連続ではなかった? バッティングレベルが絶望的に違う
これにめげない精神力がドラ投手には必要
鵜飼は打てない守れない
ヒロト対17人は1ー6で17人の勝ち
今季負け越しで終了か宏斗
奪三振だの新人王だの無理矢理持ち上げてた地元メディアは反省しろよ
>>759
対ヤ 11勝8敗1分
対横 04勝12敗1分
対神 09勝10敗
対巨 09勝08敗
対広 14勝10敗
木下スタメンのときの勝敗だけど横浜戦だけは止めた方が良いかもね >>786
無理なことやらせてないですか? 圧をかけてないですか? 上田の謹慎処分でチームの雰囲気壊れたわ
何やったんだか
>>795
先発で結構投球回投げてるから防御率はまだ結構良い 木下のおかげですリードで球数増えてみんな壊されちゃったね
>>800
DHでよほど打ちまくらないと使えないだろな
はよ導入しろよセ・リーグも 打撃力あるから木下一択って言ってたやついるけど.246 6本の成績で打撃力あるんか?打てんかったら木下の魅力まったくないやん。
>>789
ストライク投げるって難しいよ
セリーグはレベル低いからな
なかなかできない >>817
負荷高い打順で使い続けたのはセンス無いなと思うね >>819
木下がボールゾーンに構えるからそりゃストライクに投げるのは難しいわ。 >>800
あの守備のもたつき見せられると打点80くらい稼いでもらわないと割に合わんね これひょっとして全てのタイトルもダメなパターンでは?🤔
今シーズン高橋宏斗と岡林以外に何もポジ要素がない
大島首位打者取れればそれも入るか
あとは小笠原や大野の奮闘と清水ジャリマルの最強勝ちパターン
それ以外はない
ヒットがビシエドの2本だけは笑えるな
片方は内野安打だしな
岡林は相手のエラーと関根のトリックプレーでノーヒット
>>766
練習嫌いのタッツだからゆるゆるキャンプだよ
飲酒喫煙おっけ >>798
別に
最下位じゃないとあのフロントは反省しないでしょ タッツ「先発は先制点をもらったんならゼロに抑えないと」
上田って球速遅いし若松っぽいなと思ったら
素行まで同じかよ
研究されるからねプロは
3年結果出して本物とはよく言ったものだ
頑張れ
あっ >>824
たまにしか試合出てないんだからそりゃ打率も上がらんわ。石橋しばらく使ってたらちょっとずつ打ち出したやん。
打ち出したら木下帰ってきてスタメン奪われたけど。 唯一ヒット打ってるビシエド下げるの草。試合捨てたな。
>>833
練習が嫌いなんじゃなくて体が弱いのでオーバーワークすると痛めてしまう
お前は漫画脳だから修行すればするほど強くなるって考えてるんだろうが現実ではそうじゃない なんでビシエソでてんだ 結局 消化試合まで無駄につかってるよなあ
最後の最後まで無駄なことしてる
立浪の件はこれじゃない? >>839悲惨だなお前 CS出たいなとか 思ってたんだろうなw CS羨ましいなとか 思ってたんだろうなw >>854
打ってねーだろ
試合に出すほどどんどん打率が下がったわ >>847
若松って何やったの?
落合のサイフすった? >>854
石橋にも短く持たせてるのがなぁ 打てる捕手!って事で獲ったはずなんだが 1試合炎上しただけで叩かれる高橋宏斗
やっぱお前たち頭おかしいわ
>>862
やっぱり選手も思うところがあるよな
正直だわ やっぱり上田の件は三ツ間の動画配信に球団に許可なく出た事がいけなかったらしいわね
それで三ツ間も謝罪動画出してる
いいねしたところでたっつには何がなんやらわからん模様なのでセーフ
>>862
でも立浪ってデジタルに弱いとか言ってたしTwitterとかも知らなそうなんだけど
SNSとかわかってなそうwww >>877
中日ってそんな規則あるのか?
軍隊かよ >>885
でもYouTubeはすごい見てるらしい まあでもさ SNSでかくくらいなら 匿名掲示板でぼろくそ書いてるかも
>>876
野球の試合チェックしてんのか 悲惨な人生だな… >>862
これにイライラしてたんかなタッツw SNS監視してるわけじゃないよな >>889
今日は最初から球いってない
調子の悪い日だったなとしか >>877
全く関係ないってその動画で三ツ間が言ってんぞ
デマ拡げんな 鵜飼もアヘ単魔改造されてなければ
実に惜しい・・・
>>877
全く関係無いって本人コメント聞いてないのか >>877
それはアカンね
教育してない球団にも問題あるけど 下で練習してきたわけじゃないからしかたないけどもう少し期待できるような内容を
上田くんは女遊びだったら笑えないけど大丈夫だよね?
インスタ見てると女の子ばかりフォローしてるから気になってはいる
鵜飼これ我慢して育てるとかじゃなく、現状一軍無理だろこれ
立浪<うちの選手はインターネッツのSNN(だっけ?)は禁止にする
鵜飼はまともに外野守備出来ないのに一番難しいライト守らせるとか立浪の守備軽視はホント酷い
打てない点取らない上に立浪のヘンテコシートと木下クソリードのせいで投手は腐るわ
石垣も下手したら二度とないかもしれん
打てない守れないで何もいい所がないじゃん 6年目とかでしょ
周平にギャーギャー言ったところでこれが現実 いないものはいないんだよ
立浪と森野が鵜飼のフォーム改造しだしたから打てんくなってるの気付けよな
>>906
ほんとこうやってデマは広がっていくんだな
恐ろしい >>916
年末のバースデーに夫婦揃って出演だろな >>906
ほんとこうやってデマは広がっていくんだな
恐ろしい >>913
デマか
さすがに球団に無断で出演するな、くらいは教育するか 上田も必要だから
何事もなく終わってほしいもの
これでいなくなったらもっと弱くなる
>>916
トレードで左の中継ぎ候補でも取れりゃいいけど >>919
???「打つ方はなんとかします」良くするとは言ってない >>919
自分の打席もわかってないやつに指導してもろくなことないのにな 今の村上もそうだが
踵体重になると三振多くなるのだな
>>915
もう最下位確定なんだし来年以降センター大島はありえないから今のうちから経験積まないと 鵜飼は指導入ってさっぱりだし土田は恫喝されるしヒロトは無理させられるし
ロクなことないやん
打てなくなったら立浪の打撃指導のせいーってか
鵜飼は今はこれが実力なんだよ
鵜飼はそもそも大学時代に規格外に三振してたんだからこれが実力だろ
まず取ったのが間違いだったと何度言えばいいのか
あの年打撃にだけ期待して取るなら正木だった
>>880
違うぞ 9月1日投稿の負け試合スコアのスクショに付いたコメントだぞ 最下位確定だし明日からは全員若手で言ってほしい
俺はセカンド石垣でも良いよほかに若手いないし
>>863
そりゃ羨ましいし悔しいよ
だからこそ一度落ちる所まで落ちてゼロからの再発進してほしいわけ 木下ならこの点差でも
ギリギリのとこしか、ミット構えんだろうな
>>952
自分は二年目だかの時に「教えんといて下さい」って言ったらしいなw 立浪は星野の悪いところだけ見て育っとるからな。消されるな
大島は次の試合はスタメンで出るなよ
村上が打った場合だけ代打で出ろ
2割は打てるのが普通だからな
レギュラー前の周平でも一軍で2割は打てた これポイントね
才能リミットきてるよ 2割も打てないって相当ヤバいよ
岡林勇希
プロ入り通算667打席でホームラン「0」
↑
こんなゴミみたいの使ってたら、永久にBクラス確定だな
978どうですか解説の名無しさん2022/09/29(木) 20:22:35.01
中日はストーレトを捉える確率が12球団最下位らしいな
つまり力負けしてファールになる
これは打撃コーチ(立浪)が悪い
>>978
球場の広さ関係あらへんからなストレートを打てないのは。根本が間違っとるってことや 大差で負けた方が、相手にセーブもつかないしいいわ。
ここの奴らは活躍してるときは無言貫いて
ボロが出たら急に出てきて叩くから嫌いなんだよなあ
一年目に最下位のドラゴンズの監督って誰以来やろ
カッパえびせん?
>>978
そもそも立浪は監督の仕事を履き違えてるな
勝てるようにマネジメントするのが監督なのに打撃指導してどうする 立浪の入閣を待望してた奴らって今どう思ってるの?
これ初年度だからとか補強してなかったからとかじゃなく、来年以降も期待できそうにないんだけど。
清原とかキャンプで呼ぶレベルなのもヤバイと思うし。
YouTubeとか見ても論理的に話できる頭ないし。
プロ野球史上最弱の打てない守れない走れないの野手陣
lud20221004030847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664440745/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
11:55:27 up 42 days, 12:54, 1 user, load average: 10.62, 10.10, 9.43
in 2.3149540424347 sec
@2.3149540424347@0b7 on 053000
|