◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1665410144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
熱い試合
※前スレ
やくせん
http://2chb.net/r/livebase/1665389467/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
「六甲おろし」「阪神ファン」再びトレンドに ハマスタ異例の注意アナウンスも三度響く [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1665389443/ 阪神は連戦で消耗してる
ヤクルトは最終戦から間隔あいて試合勘鈍ってる
後者は確実にあるとは限らないから俺はヤクルト有利と思ってる
練習試合もしてるし
CSファイナルステージ初めてじゃ無いし心配いらんわ。
ヤクルト株主だけど金使いまくってる野球はムカつくからマジでCS負けてほしい
たかが選手に億の金突っ込むとかおかしいだろ
他球団に売って株主に還元しろや糞が
>>8ははませんでもこんなレスして暴れてるやつNG
628 名前:どうですか解説の名無しさん (アウアウウー Sab7-WOTJ [106.133.41.51])[] 投稿日:2022/10/10(月) 23:26:52.95 ID:J+UMQjEWa [12/12]
あとさあ、たかが野球選手一人に億単位の金使うのまじやめて欲しいんだよね
そんな事に金使うくらいなら花火でも打ち上げてファン喜ばせたほうがいい
花火ならベイファンもビジターファンも両方喜ぶからね
たかが勝つために金使うほど馬鹿らしいことはない
億取ってる選手は他球団にくれてやって売却益を株主に還元すればいい
五十嵐だったけ青木だったけ
CS負けて翌日メジャー宣言してたの
しょうがないけどもうちょい間開けてほしかったな
まぁ去年戦うはずだったカードが1年遅れで来たと思えばいい
>>9 は?株持ってたれ当たり前じゃん
オリックス株も持ってるけど
そんなことより、まりもが結婚してて2歳の息子がいたことに驚きだ(遅
>>16 結婚してるのに車内オナニーしたからヤクルトに飛ばされたのに
例の死球の時に森岡にキレてた時点でハマの敗退は決まっていた
>>19 去年のサイン盗み
今年の村上への故意死球
悪徳球団が見事にCS1stで消えるな
昨季はCSはスイープしたからまだCSでは経験ない一度負けた時の対応がどうなるかやね
>>8 株券うp
オリックスのもな
>>21 つーか結婚してて嫁さん人気アイドル級の
美人で幸せな家庭ってトレードされた時に
ソコソコ話題になってたはず
>>24 ただその森岡の言動の前にはエスコバーの
死球と当てられた村上の対応に対して
野次ってきた横浜ベンチ(おそらく斎藤隆)
の挑発行為もあったからな
あれはキレるよ
>>26 ごめん別のことと勘違いしてたわ
あの死球はコーチとして村上を守らなきゃいけないし過剰だとしても必要な反応だったよね
とりあえず初戦は絶対勝たないと
いきなり負けてイーブンにされるのは不味い
アドバンテージ含めて、勝ち数をリードされると一気に持っていかれそうだ
>>28 2015は初戦落とした後3連勝だったけどね
今年は小川サイスニード高橋で2勝はできないと終わりだろうね
初戦は何がなんでも勝ちに行ってほしいね
負けるとネガヤクと珍が調子乗るし
>>34 今年はリーグ優勝村上三冠王56号達成できた時点で十分だから
横浜阪神みたくリリーフ酷使してまで勝ちに行かなくていいんだけどね
>>35 お前個人の希望なんぞ聞いとらんわ
それで満足ならもうここにくんなよ
>>24 誹謗中傷?ベンチで騒いだことでしょ
あと故意四球を肯定したと捉えられかねない中途半端な謝罪文
>>36 こんな見る目ない奴に言われてもね
603 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2367-7uza [106.73.89.161]) sage 2022/10/02(日) 18:42:32.25 ID:eO46347d0
まあ5位が首位に勝つことを期待しないといけない時点でそもそもオリは終わってるんだが
土日のチケットあるけどやらんだろうな。
去年もやらんかった。
それより日シリのチケットどうしよう。
外野は倍率高いかな。
高いならネット裏が良いけど。
もし初戦負けても浮き足立たないことだな
スワローズの底力を信じよう
>>34 ネガヤクって珍のことだぞ
それに流されてるバカ
http://2chb.net/r/base/1659962531/926 阪神ガンケルは退団濃厚
岡田新監督は外国人のパワーピッチャーを求めてるらしい
ジョー・ガンケル[ 31歳 ]
2020年 2勝4敗13HP 防御率3.18
2021年 9勝3敗完投0 防御率2.95
2022年 5勝5敗完投1 防御率2.73
>>38 俺の過去レスあさって揚げ足とれるレスを血眼で探してきたのか
必死すぎるだろ。
勝たなくてもいいとか抜かす珍の回し者はさっさと消えな
ガンケル中継ぎなんてやってたっけ
全然記憶なかった
>>42 要らんけどケラーも退団濃厚らしい
岡田新監督「(外国人は)誰一人として一年間働いとらんやん、あんなん日本人で十分なんよ」
左に弱い阪神にここにきてスアレスが無双したらおもろいのに
>>44 ガンケルはゴロピッチャーなんで神宮球場にはピンズドかと?
>>43 高津は日本シリーズ最終戦でもない限り
何が何でも勝ちに行くなんてリリーフ酷使の采配なんてしないことすら分からんって二年間何を見てたんだろうね
阪神先発対ヤクルト成績
西勇 0.86 21回 被HR1 被打率.149 WHIP0.62
藤浪 2.08 13回 被HR1 被打率.170 WHIP1.00
青柳 2.38 34回 被HR2 被打率.197 WHIP0.85
伊藤 2.38 22.2回 被HR2 被打率.179 WHIP0.71
西純 1.59 17回 被HR1 被打率.210 WHIP0.76
才木 2.00 9回 被HR1 被打率.242 WHIP1.00
今年のヤクルトが阪神に勝つ時はほぼロースコアだったな
逆にあっちが勝つ時はボロ勝ちという
>>50 ウチの負けパ投手が珍相手に火達磨になるからな・・・
>>53 原樹理はフェニックス・リーグ送りにされて、ある程度回数投げてるのでCSで出番は無いかと?
>>54 最終戦ちょうど中6日じゃん
小川
サイスニード
高橋
石川
山下
原樹理
でしょ
小澤は社会人相手にあの内容じゃ先発では使わないだろう
最終まで拗らせるようなら色々待機させて取っ替え引っ替えじゃないの
樹理や小澤に長いイニング任せようとはならんだろう
中4想定なら初戦サイスニードもあるだろうが高津は短期決戦向けのローテなど組まないからな
去年は奥川がいて初戦取れたから問題なかったが今年はどこかで火傷しそう
短期決戦向けのローテは去年に関しては組まないつーより奥川と奎二じゃ基本的に中6日しか出来んと言うのも大きいからなぁ
一応今の先発メンバーなら中4日もやろうと思えば出来るだろう
ただそれで抑えてくれるかとなると確率的に言えば何とも言えなくなるが
2015も先発いなかったなあ
成瀬新垣古野脱落済み、山中も終盤調子落として信頼低下、石山もポストシーズン中継ぎ送り
石川小川の次が終盤ちょろっと投げただけの杉浦と怪我明け館山だもんな
横浜が岩貞調査するらしいからうちもとりに行こう
山田が恨んでるかもしれんが
>>62 2015のCS第5戦って誰が先発予定だったっけと思ったら
当時は予告先発じゃなかったんだな
山下が間に合ったので
小川高橋スニード山下という感じで行ける
オプションで高梨石川
まあスワローズは中継ぎのチームなのでここが問題なければシーズン通りの試合になる
交流戦の順位を考えると大阪桐蔭と履正社の対決みたいなもんだな
これで勝った方がほぼ日本一という
>>62 >>64 石山が中継ぎに回ったのは日本シリーズから
仮にもつれてたら、
第5戦石山
第6戦石川(中4)
だったね
高津監督は超名将だが
荒木一軍固定
阪神に2連敗 広島に2連勝で阪神のCS行きアシスト
は微妙
はああ、、ペナントの3位争いから警戒してたが
珍きたわ。一番やりたくない相手だったがね
初戦は間違いなく温存してた西勇だな、2戦目は藤波で3戦目は青柳だろう
今回驚いたのは、西純を中継ぎに使ってきて、ほう、そうきたかって
さすが潤沢な投手陣、一番戦いたくない相手と短期決戦で戦わなくてはいけない
>>65 以前は神宮バックスクリーン裏での3次会楽しかった
騒音クレームで出来なくなったけど
>>70 横浜お待ちしております言ったのは阪神とやりたくないのは本心だろw
村上は動くボール打てないからメジャー行っても15本が関の山やな(^_^)
3塁側チケットだけど、
阪神ファンの近くで応援出来るの1周回って楽しみになってきた。
神宮だしマナー守ってしっかり応援してくるわ。
いつもよりは混合してるだろうし。
おはようおまいら
村上君にトンカツ作ってあげる夢を見た
これは次の試合カツってことだな!
はあ村上が打たなかったらCS敗退確定だな56号はサービスで打たせてもらっただけだしな
>>42 5ちゃんの一つの書き込みをソースに退団を語るひと初めて見た
第2戦はサイスニード、第3戦は6日の社会人・東芝との練習試合で新型コロナウイルス感染から復帰し、5回無失点と好投した高橋が先発する予定。さらに第4戦が行われる場合は、9月30日の広島戦(マツダ)でプロ初勝利を挙げたD1位左腕・山下(法大)が先発するとみられる。
https://www.sanspo.com/article/20221011-WZAFH3WLCRO73P3BZEYU3Y2NE4/ 第4戦目山下ワロタ
さすがヤクルトの鉄壁先発ローテ
優勝チームとは思えない情けなさだなしかし
奥川が悪い
昨日の藤田のゲッツー何か既視感有ると思ったらCS3戦目8回表一死満塁志田の満塁ゲッツーだw
>>54 先発かどうかは知らんけどフェニックスリーグ行きは出番がないと言う事ではない
投手は調整の為に行く人が何人かいるからって館山が言ってる
阪神先発対ヤクルト成績
西勇 0.86 21回 被HR1 被打率.149 WHIP0.62
藤浪 2.08 13回 被HR1 被打率.170 WHIP1.00
青柳 2.38 34回 被HR2 被打率.197 WHIP0.85
伊藤 2.38 22.2回 被HR2 被打率.179 WHIP0.71
西純 1.59 17回 被HR1 被打率.210 WHIP0.76
才木 2.00 9回 被HR1 被打率.242 WHIP1.00
WHIPワロタ
>>89 むしろ大卒ドラ1が先発するって普通なんだけどな
ヤクルトしか見てないと感覚がおかしくなるけど
ベイスは西武の森は獲りに行かないのか
嶺井に複数年とか笑える
山下までギリ好投してそのあと投げる高梨か原が被弾しそう
第5戦石川、第6戦原という順かな
後半まで行ったらキツイ
中日打線にパカパカ打たれる山下の方が高梨らより信用に足る球投げてるんだから仕方ないわな
小川 2.82 8-8
サイ 3.54 9-6
高橋 2.63 8-2
小澤 4.11 2-1
山下 1.46 1-1
石川 4.56 6-4
>>96 争奪戦必至な森を獲得できるか分からない以上捕手というポジションの稀少さも踏まえたら
今年最もスタメンマスク被った嶺井に複数年提示は仕方ないのかも
横浜は森FA取得年とのタイミングが悪かったね
ヤクルトはこのまま内山も育成成功してほしいわ
中10日は
来年もやるのかな
あんま投手いないけど
原投げさせるくらいなら小川中4日やるだろ
まあ5日目までに決着ついてるだろうし杞憂で終わることを期待したい
春に頑張った高梨が8月後半に力尽きたことを考えるとヤクルトの先発には二期制を取り入れるといいのかもしれない
前期頑張る人と後期頑張る人
後期頑張る人の方が同じ数字でもイメージ良くなって叩かれにくくなりそう
>>104 それよりも春秋頑張る人と夏頑張る人だな
春秋
小川 サイスニード 石川 山下 新外人
夏
奥川 高橋 原樹理 高梨 小澤
阪神ファンはすたんどのあ汚物なので事前に球団に対処のお願いをみんなでメールしといてくださーい
がんばれー
小川、高橋、サイスニード
これに高梨、原樹理、石川、中盤から小澤
これで優勝したんだし、去年と奥川の有無と原樹理の調子か
まあ、あんまり変わってないし、腹括ってやるしかない
たまには阪神戦いでも打線爆発してくれよ
レフトが盛り上がるのは7表だけで
小澤はスタミナ不足の変則だし中継ぎ向きだから今回の脱落ちょうどいいかも
短期では第2先発でがんばってくれ
そもそも小澤は二軍で守護神やらせてたんだから急に先発で結果残せはキツイ むしろよくやってる方
村上で勝ってきたんだから今回も村上よ
阪神戦の山田塩見の打撃には全く期待してない
阪神戦の彼らはただの守備要員
まあでも3打席連発除いて阪神戦の勝ち試合って村上以外も割と頑張ってると思うが
何ならその試合も投手が踏ん張ったって点では村上以外も頑張った試合だ
初戦小川で落とすとだいふ厄介になるから初戦勝利はマスト
マクガフが何試合ぶち壊すかなぁ
阪神戦打たれすぎだろ
打線で勝ってきたんだから投手が炎上してもカバーできるくらい打てばいいだけなんだよ
今年のヤクルトは投手、特にリリーフで勝ってきたチームであってそこまで打線で勝ってきたチームではないが…
と言うか炎上かました投手を補えるほどには打たないのである程度抑えてくれてからが勝負と言うか
スワチケ会員でも第3戦の外野ビジター席が取れない
争奪戦で繋がりもしないわくそが
>>127 外野?
去年は2日取れたかな。3階席とかだったけど。
>>122 10登板 2.89 1勝0敗8S
問題ないな
>>124 三冠王いて打線で勝ってないは嘘でしょ
別に村上個人軍でもないし
リリーフは頑張ったけど球場加味しても阪神より上とは考えにくい
阪神が抑え湯浅にしてるんだから
こっちも抑え田口にしろよ
>>132 他所より良かったのは間違いないが勝ってる試合の大半は猛打爆発とかじゃなく当たり前だが投手がちゃんと抑えた試合だ
打線で勝ってるって言われると01近鉄みたいなイメージあるわ
他ファンにはヤクルト=そう言うチームみたいにどうも思われてるけど
>>131 抑えで3点台目前はでしょ
しかも阪神打線なのに
またスワチケ落ちてるな
ビジター落選組のラッシュか
>>138 1点取れば完封負けじゃなくなるからなぁ
それすら出来ないチームに比べたら間違いなく打線は強いが、打線で勝ってるかと言われるとまたちょっと話が変わると言うか
有り体に言えば投打噛み合ってる時は勝つ、に近いので総合力のチームだと思うけど
ラッシュでもないローチケがクソ重いのどうにかしてくれ!
序盤の神宮貧打地獄の時は確かに投手で勝ってたよ
でもチームの無双が始まってからは逆転勝ちの多さからも明らかに打線の力
今は投手のおかげで勝ってるって言えるのは小川と調子いい時のサイスニくらいかな
贅沢言わないから全試合完封してホームラン打ちまくって勝ってくれ
>>135 11時から繋がるの?
水木は内野A指定席を抑えてあるけど、3戦目から予定していたビジター側応援席をこのままだと買えない
スワチケパンクしてんな
またネット裏からレフトまで阪神ファンが押し寄せてくる
>>139 でも10登板で1勝0敗8S
抑えの仕事は点取られない事じゃない
>>143 てか最後の1ヶ月はほとんど小川とサイスニしか勝ってないでしょ
>>188 セブンやローソンは店舗数も多いしそれだけ使う人も多いから
比較的少ないファミマで買えば良かったな
>>146 ビジター外野は11時から販売開始だろ
それまで繋がっても買えない
>>148 その8Sじゃない2試合が直近2試合なのが問題なんだが
負ける負ける言ってる奴はとらせんに帰ればいいのにね
>>143 その逆転勝ちもリリーフは頑張ってたからねぇ
4,5月は先発が3失点したら勝ち付く事はほぼなかった
6月は何失点してても勝てる気がした
7月以降は燃えたら負けるし抑えても無援護はあるけどぼちぼち勝つ
そんな感じだし打線が6月並にならないと投手炎上分補うのは無理だろう
>>154 問題は珍カスに釣られてネガレスするバカなんだよな
>>154 勝てる勝てるとは恥ずかしくて言えないんだろ
勝ってる試合でも4点以上取られてることも多かったし中盤以降は確実に投手のチームではない
まだ去年の方が投手のチームと言える、まぁ去年は総合力だろうけど
今年は序盤投手中盤打線全体終盤村上って感じ
山下は左打者の多い広島を蹂躙したし阪神相手なら完封するんじゃないか?
>>159 終盤村上がダメダメになったとこを小川サイスニードが救ったんだが
>>159 投手「で」勝ってると言うより投手が抑えてからが本番、なチームだと思うんだけどねぇ
この辺のニュアンスがこう
ヤクルトに限らず当たり前っちゃ当たり前だが
これが例えば開幕から平均して防御率3.5点台のチームだったらどう考えても打線でも補えずに借金抱えてるだろうし
4月 投手のチーム
5月6月 絶好調
7月8月 村上個人軍
9月 小川サイスニードのチーム
神宮阪神戦は勝つ時は僅差、負ける時はボコボコ
神宮阪神戦スコア
勝ち試合
1-0
2-1
3-0
5-3
4-2
負け試合
0-6
3-11
1-8
0-8
2-10
1-4
1-2
元々打線が弱い上左に弱い阪神にボコられたら山下とスアレスはやばいかな
久保は無双してるし
てかスアレスって阪神戦で先発したことあったっけ?
浅野イヒネ蛭間どれもヤクルトのチーム事情からして1位指名対象外だろう
蛭間でいいやってことだからね
どんだけ魅力ないドラフトなんだ
>>118 初戦力負けして2戦目のサイスニード藤浪を落としたら高い確率で4連敗すると思う
>>174 そうだね
でも現実的には小川サイスニード高橋で2つ3つ勝って終わるでしょ
阪神がどうこうって話はとらせんで頼む
舐めすぎてもダメだけど必要以上に強く見てもマイナスだしその辺は適度に上から目線やってくれると良いな
阪神がそこまで勢いでノリ良く行けるチームならそもそも横浜で2連勝出来る
競合してでも欲しいピッチャーがいないから野手ばかりだな。
内藤2位なんて嘉手苅絡みでガチガチに囲い込めてない限り無理やろ
不作だし下手に纏まったタイプより割り切って一芸あって化けそうな選手が人気なのかね
>>178 正直初回入札で吉村曽谷行く気がないなら野手でいいからな
ハズレ1位になると投手も候補に入るけど
こんだけ投手不作だと内藤も松尾も一位で消えちゃうだろうな。下手したら山田健太や森下も
投手なら曽谷と矢澤か
ヤクルトがどこ行くか全く読めないな
ヤクルトが野手公言したら被せてくる球団ありそう
投手公言したら皆手を引いて一本釣りできそう(地雷確定な)
ヤクルト編成部は阪神と広島とオリックスのスカウトマンによる今年のドラフト候補の投手評価を検索する作業しよう
橿渕だけがコメントしてる明大の村松は下位で取るかもしれない
左打ちのセカンドで俊足タイプ
村松結構打ってるし丸山みたいに上位で消える可能性もう普通にあると思うよ
橿渕はコメントしたがりなのか記者が聞きやすいのか異常に多いんだよ
それでも今年は左腕狙いてのは伝わるけど
>>190 長岡武岡ともろ被りの世代の左打ちセカンドとかとる意味あるか?
右打ちなら分かるが
>>193 左腕欲しいと言うなら去年柴田なんか繰上げ指名したのが辻褄が合わないんだよなー
というかせいぜい守れるのがセカンドの左打ちってもうあぶれてる
長岡がいるからとか言うけどやっぱショート守れるやつ取ってこないと潰しも効かない
競争は常に意識してもらいたいから、内野と外野は大卒・社会人から指名してほしい。
捕手は時間かけられるから高卒で。
投手は大卒・社会人から2人、高卒1人。
こんな構成になるのかな。
>>195 柴田は待望の日本人ストッパーになれる逸材だから・・・
>>108 メールどこに送ればいいんだ?
球団は電話番号しか載ってないんだが。
>>194 打てて走れるから外野コンバートもあるかも知れない
まあ左打ちは溢れてるし少なくとも上位では取らないだろうけど
>>197 小川 VS 西不純
サイスニード VS 藤浪
高橋 VS 青柳
山下 VS 伊藤将
石川 VS 西純
原樹理 VS 西不純
定期的に言ってるけど川島慶三みたいな選手おらんかな
ショート守備をかなりしっかりこなせて他のポジションも出来るやつ
ショートやれる選手なら外野もいけるって聞くけどどうなんだろう
内野手がプロで外野転向はたまにあるよね
ベストの指名
1位 吉村(投)東芝
2位 森下(外)京都国際高
3位 日高(投)富島高
いつものヤクルトの負け指名
1位 曽谷(投)白鴎大☓→益田(投)東京ガス☓→仲地(投)沖縄大
2位 田中(投)日本文理高
3位 入江(投)茨木日産
>>148 試合を勝ったまま終わらせて勝利を決定する
ただそれも2回程失敗してなかったか?
てか何で外人はいないんだろう
石山原樹理はマクガフサイスニードでいいだろ
メインビジュアルは助っ人出ないこと多いよね
理由は分から
契約に入ってないとかあるんかね
ちゃんと身体能力系なら外野でも名手になれるんだけども・・・
>>211 ── そのことで、復帰後の戦いにプラスになったことはありましたか。
「それはなかったです(笑)。」
ユウイチ代行時代の6試合、無事公式黒歴史入りしたようだな
吉村なんてヤクルト入ったらこじんまりと纏めていつもの凡Pコースだろうな
何か珍カスがチケット殺到すると思ったら
まだまだ余ってるな
高津の中で小川は8月9月だけ頑張ったのか?
9月はともかく8月はボロボロだったよなw
ここまで来たら重症は重症だろ
問題は来年投げられるかだよ
もしかしたらひっそり手術しるのかもしれない
>>211 もう帰ることない 燕の星よ
さらばさらば もう逢えはしない
けれど涙はいらない
僕らには石川がいる小川がいる
お茶目で愉快なつば九郎がいる
輝け燕の星よ 永遠に輝け
ぼったくり価格だからじゃない?
去年は残り3試合全部返金でクレカのポイントだけ貯まって助かったわ
奥川はしっかり荒木→由規の系譜に乗ったな
背番号11の呪い
キャンプ時点から不調だったならわかるけど
開幕途中まで投げてそのまま手術するでもなく2軍雄平って意味不明すぎる
>>225 いや意味分かるだろ
肘痛めて保存療法ってだけ
館山の成長途中の肘にメスを入れるべきでないって発言を合わせて考えればしっくりくる
奥川に触って責任問題に発展すんの恐れて入団から放置してたなあなあフロントらしい末路
小川か高津かもしくは担当スカウトの阿部がやめるまで進展しないかも
松本ちゃんと一軍の少ない打席で結果出してるじゃん
帝王じゃないわ
奥川も金久保も揃って無駄な一年を過ごした感じになっちゃったな
山本連続三振やるじゃん!と相手を見たら
鵜飼とブライトだった
去年のCS
奥川高橋原(金久保)
今年のCS
小川サイスニ高橋山下(予定)
ぶっつけとはいえ山下が出てきた以外は逆戻りしちゃったな
ファン感あるいは契約更改で奥川本人からお言葉が聞けるのだろうか
奎二ですらもう特に若くないからな
大事にした分35くらいまでは結果出してくれると良いけどそうじゃないなら稼働年数は先が長くないかもしれない
25で若くない扱いは厳しすぎでは
村上の2個上、牧やサトテルの1個上程度だぞ
広島の森下やちうにちの小笠原などを若手と見るかどうかだな。いや若いやん
フェニックスのレベルは2.5軍扱いかなと思ってるから、若くはない山本はビシッと抑えてほしいね
フェニックスのスタメン少なくとも半分は底が見えた選手なの悲しいわ
チーム状況無視して良い選手を上から順番に指名ってのを続けたらどうなるんだろ 崩壊するんかな
曽谷の方が人気そうだし尚更吉村でいい気がするけどな
まあ蓋開けてみないとわからんが
>>239 単にそのポジションに有力な選手がいるかどうかじゃないの
22で既に主力の選手がいたらそのポジションの25の選手はヤバいし
>>245 間違いなく崩壊するぞ
そもそも野手と投手のバランスが崩壊するし基本ドラフトは足りないポジションの戦力補うためのものだからな
金久保はいい加減投手は諦めればいいのに。来年はクビだよ
>>247 曽谷狙ってることにしたいバカに騙されるなよ
寺島くんを第二の雄平として育てなかったことが悔やまれる
>>252 本人もさっさと見切りつけて方針転換すればプロとして長生きできてた可能性あったかもしれんのにね
どうしてもピッチャー一本でやりたかったのか、柔軟な考えができなかったのか、球団が反対したのかはわからんけども
>>239-240 そうは言ってもガンガン主力としてやってくれ!な年齢であって若手と言われてる内はそろそろ微妙な年齢ではないか
コロナもあってまだ1年ローテちゃんと回れた事がない(ゆとりローテですら)まま来年は26だからな
来年こそローテ回り切れると良いけど、ゆとりローテかどうかより計算されてる登板予定をきっちり回ってほしい
寺島が西純くらい打ってるならともかく言うほど打撃のセンスあったかね寺島
足も速くないし
大体投手から転向するやつって足も肩もあってあとはセンスある打撃鍛えればタイプがほとんどで寺島じゃ色々足りなそうだったけど
>>256 言うほど先発してないから分からん
高井雄平はホームランも打ってたけど
>>258 高井と違ってそこまで野手能力評価高かった記憶ないんだよなぁ、寺島
正直に言うと、ヤクルトが阪神をボコって終わると思う
>>261 点も取れないし試合内容的には絶対にボコれないけど結果で言えば1敗で終わりそう
嘉手苅相変わらず130km台の速球連投
支配下に置いとく必要あるのかな
>>211 奥川は来シーズンも厳しそう・・・。今オフのドラフトと補強は、
先 発 投 手 無 限 に 求 む !
基本的にやくせんで楽観視してる奴が多い時は危険信号
あれ?明日の3塁側売れ行き悪いじゃん。
ビジター外野もまだまだあるし。
1塁側は売れてなかったA2も売れたしほぼ無くなった。
3塁側にも進出してうるさい阪神ファン1人でも来れなくしようぜ。
(と3塁側内野席持ってる奴からのお願い…
1人でも多く来てください……)
>>258 高井は投手時代からすげーオーラが出てたからなバッターボックスでは。
ヤクルトでそういう匂いがするのは最近では金久保だけだ
ハム矢澤公言か
ハムが獲るなら二刀流やらすんかね
これで公言は4球団目かな
巨人 浅野
SB イヒネ
西武 蛭間
ハム 矢澤
例年3日前くらいからなのにもう四球団かよ
ヤクルトは公言しないで良いよ
公言しないほうが絶対有利だからな
臨機応変に後出しできる
被せちゃいけないルールなんてないし、他の球団が避けて50%で取れるなら旨い案件よ
被せられた球団のファンは嫌がらせと思うだろうな
ヤクルトも高山、安楽でやられた
守備があるにせよ吉田が先に宣言されちゃったから渋々高山に行ったのにな
もう日本一の球団なんだ
我が軍の指名に横槍いれてくるチームは想像できるだろ
あれだけ嫌がらせしてきた味噌や岡田珍とかな
隠密がベストよ
それにしても公言するの野手ばっかりだな
矢澤もどうせ野手だろ
左腕欲しい欲しい病発症して曽谷だろうな。いつものことよ
中位下位の左腕まで総チェックしてるから今更1位では使わないでしょ
しらんけど
>>275 単純にセンターも守れる高山にしただけでしょ
レフトはバレンティンいたわけだし
高山取れてたら坂口居なかったし、結果的に外れて良かったと思うよ。
即戦力として期待出来るのは吉村金村曽谷の順かな
荘司や益田になったらちょっとガッカリ
吉村だと思うけどな
ただうちの場合公言すると、ゴキブリホイホイになるだけだから、そのへんわかってて最後まで公言しないだろう
12(水) 小川 西勇
13(木) サイス 藤浪
14(金) 髙橋 青柳
15(土) 山下 伊藤
16(日) 石川 西純
17(月) 高梨 才木
こんな感じ?
ドラ2以降で亜細亜大田中や京都外大西の西村あたり取ってくれんかな
>>189 未だにこういう馬鹿な事言う奴いるんだよな。
ヤクルトは2連覇してるのに。
むしろ他球団のスカウトがヤクルトの指名を見習うべきだろうな。
こういう自軍のスタッフを馬鹿にする書き込みは本当不愉快。
>>204 こういう馬鹿もさっさとヤクルトファン辞めて欲しいわ。
散々馬鹿にしてるチームなんだから応援しなくて良いだろ。
早く消えてくれ。
山下はそこそこ投げてくれればそれで充分
ローテを1年間勤められればそれで充分…
これ吉村一本釣り狙えるんじゃね?
不安要素は楽天とロッテだろ?
被る被らないは気にするべきじゃないつーか宣言されたからやめよう、だと宣言したチームの思い通りになっちゃうしなぁ
指名するつもりだった選手には行けば良い、不作なんだし
過去の例からヤクルトと楽天は口裏を合わせることがあるから
お互いに吉村金村で分かれて指名するだろうな
>>301 まったくないな
安楽のときもそうだし、早川も競合してる
むしろ競合するイメージ
>>304 1位はミーハー2位以降は独自路線のイメージ
今年は何処も早くから公言してるな
それだけ今年は不作なのかな
二軍の野手メンバーも酷いから3位までに即戦力投手2名、2位か3位で高校生野手を指名という感じかな
つば九郎ハウス見に行った人いる?
明日神宮行くんだけどあそこ
つば九郎店もあるしめっちゃ混雑しそうだね
ヤクルトが競合くじを全部当ててた場合(統合ドラフト以降)
入団していた選手
隅田、早川、根尾、清宮、高山、安楽、大瀬良、藤浪、高橋周、斎藤佑、菊池雄
入団していなかった選手
山下、木澤、清水、村上、原樹理、竹下、杉浦、石山、川上竜、山田、中澤
これだぞ、ミーハー路線の極みだよ
14年間で単独指名が2人、くじを当てたのが1人、11回くじを外してる
7回位まで普通に余裕で投げてくれる先発投手が来てくれますように
ヤクルトは即戦力投手の目利きがすこぶる下手で高卒野手の目利きが優れている
普通の球団は正反対なんだけどな
>>316 スタメンに生え抜き高卒野手がこれだけいるのはヤクルトくらいだろうな
曽谷一位指名なんて負け組だろ
上武大抑えられないのはかなり評価低いでしょ
ヤクルト曽谷は活躍するイメージ湧かんから吉村いってくれ
肝心の上武大全く抑えられなかった曽谷で競合とか馬鹿らしいな
右で10勝しそうな投手よりも中継ぎでもいいから左を欲しがるのがヤクルト
曽谷とか書いたものの何か今年はパッとしないな。高校生投手も居ないし。あとは金村吉村くらい?
巨人浅野これで被らなければ勝ち組な気がする
曽谷なんてとったら12球団最低のドラフトになる
他所に曽谷とらせるために曽谷公言でるで隠密にしろ
>>287 高梨は1回も実戦で先発してないから月曜は小澤か原だと思う
>>331 嘉手苅鈴木近藤宮台あたりは普通にクビだろ
曽谷は肝心の上武大に最後まで通用してなかったからな
まさしく桐敷
嘉手苅はまじでやばいでしょ
ストレート120キロ代ってアンダースローレベルじゃん
>>311 上は最下位も減るか優勝も一度も無さそう
>>329 他ファン大笑いでファンすら実質山田龍聖が1位だろ扱い
その山田は左腕あるあるのノーコンすぎて2軍生活
>>335 2011年に菊池斎藤いたら優勝できてたでしょ
山田がハンカチだけでもあの年だけは優勝できたと言われてたし
>>311 逆に言うとクジ外しまくっても2連覇できるくらいにはリカバリーができるから競合候補に突っ込んでるとも言える
村上以降は競合して外した選手と同等かむしろ良いくらいまであるしね
>>334 嘉手苅と言い、市川と言い、我が軍スカウトの投手の目利きは本当にヤバいな・・・・(汗
>>341 下位指名の高卒投手とかガチャみたいなもんでしょ
いちいちハズレに目くじら立てない
制球の良い左腕が欲しいなら伊原だけど1位じゃないと獲れないだろうな
14番目で中日が狙ってるだろうし
阪神に獲られて伊藤将2世にされたら
手が付けられなくなる
嘉手苅は目利きというよりフォーム改造かなんかが大失敗してるんでしょ
素材がよかったかは育成
すまん途中送信になった
素材がよかったかはわからんが育成の方の問題な気がする
130ぐらいしか出ないって普通じゃないわ
引退のときのピッチャーみたい
二軍の環境が不安になる
矢澤って前評判は高いけど一位で消えないと思ってた
二刀流なら先発確約だし、投手としても打者としても一位レベルではないし
先発ミスるとリリーフか打者のどちらかに絞らなきゃいけない
ヤクルトのゆとりローテにはちょうどいいけど、運用が難し過ぎる
イヒネ、矢澤、蛭間
ヤクルトと縁がなさそうなところでライバルが消えて助かる
ハムの柿木も最近復活するまで130台に落ちてたな
色々上手く行ってないんだろうね
大勢は4年春の時点で肘を怪我してたしとんでもないノーコンって評価だったな
怪我しやすいフォームとも言われていた
椋木も同じ事言われてたけど
矢澤行ってくれたのは朗報じゃないか
吉村か金村かどっちだ
スケール感のない金村は正直微妙
吉村でいいけどあのフォークプロが振ってくれるのかなと思うのよね
まあ村上はフォークで三振したみたいだけど
去年、山下輝取れてよかった
近年めちゃくちゃ左腕にこだわってたからな
絶対今年曽谷行ってた
逆に隅田、山下輝外して黒原に行った広島は曽谷の可能性ある
不作らしいし、今回は2014しなきゃいいんじゃない?
>>352 吉村のフォークって落ちるのが早いしちょっと怪しいなと見てる
吉村でもいいけど、ミーハーだから浅野に突っ込むような気もする。
ヤクルト浅野ならほぼ大成するだろうから、突っ込んで欲しい。
何で左に拘るんだろうな
右投げで左抑えられるピッチャー見つければいいのに
山本由伸だって千賀だって女々しいこと言わんだろ
吉村はクイックちゃんと出来てるし、直すとこないな
金村と比べて平均的に球速出るから吉村のほうがプロでは活躍しそう
金村は安定してて四球もかなり少ないけど、球威が通用しないとカウント苦しくなる
そんな遅いわけじゃないけど
年齢と好みかな
二軍で調整を続けている奥川恭伸選手についてですが?
高津監督「みなさん見たいと思っていらっしゃるでしょうけど、そこは答えづらいですね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f374eeafeb40bb5c168a4a24c60ddb2261d60b17?page=4 奥川も荒木、川崎、由規の悲運の系譜に連なってしまったようだ。。。
誰でもいいから怪我なくローテーション入ってくれって感じだな
山野や奥川みたいな二軍でキャッチボーラーやってる奴はもう懲り懲り
奥川しばらく一軍で投げられないなら一回育成に落としたら?
>>352 山田とオスナは緩いカーブで三振してたよ。
吉村ってやくせんでしか聞かないぞ
ドラフト予想でも2位になってるところもあるしハズレでも余裕だろ
浅野行って巨人の邪魔しちゃえよ
>>370 岡田監督は外国人を一新して、矢野色を消し去りたいようjだね。
ガンケル、メルセデスは横浜と争奪戦かもな
放出なら絶対に行くべき。サンタナもいらないから助っ人で先発3人で追加
吉村は上原浩治に似たテイクバック小さい投球フォームで
出どころ見辛いから球速以上に球威あるタイプ
コントロールも良いし
先発でもクローザーでも使える
村上いる間に優勝しまくりたいから上位は即戦力でいいだろ
よっぽどの逸材いない限り
>>374 今シーズンでわかるよ。帰ってきてもたいして打たずにチームも勝てなかった
離脱時の方が勝率はいいという結果が出てしまった
サンタナ切る可能性はあると思うがその場合
代わりの野手取るだけだと思うぞ
キブレハンは保険で残す可能性高そう
真面目な外人はこの球団評価するからな
明日にしたってライトは宮本にしたいだろう
DHないのにサンタナ使うの怖すぎるわな
来季こそ宮本を固定してやるべき
10/12(水)ヤクルト × 阪神
先発/小川泰弘 × 西 勇輝
▼BSフジ 18:00~
解説/古田敦也・五十嵐亮太
ゲスト/松井秀喜 実況/竹下陽平
▼フジONE 17:50~/DAZN 18:00~
解説/高木豊・真中満 実況/田淵裕章
▼ニッポン放送 17:30~
解説/若松 勉 実況/師岡正雄
▼ABCラジオ 17:55~
解説/濱中 治 実況/福井治人
▼MBSラジオ 17:54~
解説/藪 恵壹 実況/馬野雅行
サンタナ批判してるやつって去年オスナは攻略されたからいらないって喚いてた奴とほぼそっくり論調なのが笑える
サンタナは守備がクソすぎるのにライト固定で、怪我も多い
全盛期バレンティンくらい打ってくれないと割に合わない
サンタナに残留オファーしないってことはないでしょ
あっちから出て行く可能性は否定しないけど
>>373 吉村は体重移動を上手く使って投げられるところが素晴らしい
つば九郎ハウスのリビングちっせえwww
やくせん民が住んでる部屋みたいだ
青柳藤浪の時に山田塩見をシーズン通り外すのかそれともCSだからいつものスタメンにするのかどっちなんだろう
5番問題もオスナで解決したわけじゃないし
山田も3番としては安定感が全然なくなってきてるからなあ
サンタナなど要らんと言えるほどの余裕がある訳でもない
若手に切り替えるにしてもレギュラー狙えるとこまでまだ行ってないし
サンタナ単年でオスナ複数年とかふざけるな!と喚き散らしてた昨年のやくせん、見る目無さすぎて笑う
宮本丈で穴が埋まると思ってる所も同じなのがなお面白い 埋まるわけないだろ
もう日本シリーズは阪神で良くね?借金チームの進出でCSの在り方に一石を投じて欲しい
CSファイナルはどういう結果になりそうですか?(´・ω・`)
良いかどうか決めるの俺らじゃないしなあ
そもそも阪神じゃ無理だろうし
サンタナが来年どうかは別にしても宮本で埋められると思うのは流石になぁ
宮本と山﨑があと3セットくらいいれば調子良い時だけで使いまわせるかもしれんが実質2セット分足りない
フェニックス、ロマンなさすぎだろメンツ
これは暗黒かな
>>386 普通に外す
こういうときのために外して宮本丸山使ってきたんだし
>>391 レギュレーションは変えないと駄目だろ。借金チームがリーグの代表になる日本シリーズとかおかしいよ
金久保がいるから小川なんていらないってぬかしてたのがこのスレの奴らに
説得力があると思えるかというな
さあ、いよいよオマエラの村神様が明日から敬遠フォアボール以外全てホームランの活躍で今シーズンを締め括るで。そして球団は村神様に15年契約1000億円を提示するで。おめでとうオマエラ。オレすげえ村上すげえ村神すげえオレすげえって火葬されるまで言い続けろよwww僕ちゃんすげえ村上すげえwww一生言ってろよwww
>>396 流石にメクラだろ。金久保なんて投手としては全然大したことねーのにw
宮本は控えにいると心強いけどスタメンで出てこられると守備の不安が付きまとう
金村はコントロール良さそうだけど、被打率が高いのが気がかり。
イメージとしては広島の大道だと思ってる。
ユーチューブでホーナーの映像見てたらアナウンサーが今日の神宮の観客は5万人とかって言ってたんだけど当時はそんなに収容人数多かったの?
木澤が1人で15失点してから丸一年か。あれも阪神戦だったなそういや
>>399 でも控えだと代打の期待値は微妙という何とも難しい選手なのよなぁ
代打バントも今年あまりやるタイミングがないし、代打がそこまで期待出来んのもあり
>>402 当時の客数は実数じゃないから…
どこも盛り倒してたので実際の席数より平気で多かったりする時がある
>>402 平成10年頃は公称45,000人
超満員で5万とか言ってた
>>405 >>406 なるほど。Wikipedia見てもその辺ちゃんと書いてなかったわ。
凄い時代だなぁ。。。
>>407 昔はどこの球場でも満員だった
どう見てもガラガラなナゴドでも連日満員だった
嘉手苅11球投げて1失点
なんでだろ?
今のうちフォーム改造とかできないのか
>>395 メジャーの真似だが各リーグ東地区3球団 西地区3球団の1位同士がCSで対決が1番丸く収まると思うけどね
阪神はついに球団公式が注意したってことはよっぽど苦情でも来たのかな
遅いわって感じだが
ガンケル帰国したみたいだけど
最近出番無かったっけ?
ガンケル、ケラー、メルセデスあたりはクビになったら欲しい
>>413 まさに今日阪神タイガースのサイトから、
球団から注意喚起しろと意見送ったわ。
そんなのがたくさん届いたのかな。
>>382 なんでレフトやらないんだろ
ライトの方がカバーあるから負担なる
ピルクル ミラクルケアがヤクルト1000の売上ストップにつながるな
選手の年俸危うし
NhKで長岡特集やってたよ
殊勲打はチーム4位の12らしい
全国放送の朝のワイドショーでやってたの見たくらいだからまあ野球ファン関係ないところからも来たんだろう>声出しまくる阪神ファン
npbも何かしら対応すれば良いのにnpb無能だから仕方ないか
サッカーみたいに罰与えないのはなんでなの?
NBPってそんなに阪神ファンこわいの?w
NHK総合CSに出る4選手の特集してた
長岡中川柳田湯浅(?)←みてて覚えてたんだけど
書き込んでる内になんか自信なくなってきた
サッカーのがサポーターとチームの距離感近い感じあるしそう言うので一心同体みたいな扱いされてるのでは?
野球ってまあそこまでじゃないよね
カップでヤクルト期間限定で復活したのな。ヤク1000の定期購入のついでに注文したったわ
>>434 その4人だったよ
サンスポも長岡キーマンって言ってたな
>>436 なんというか距離感がおかしい奴はいるな
勝手に期待しすぎて勝手に失望する奴
そんな奴はサッカーとか野球とか関係なくいるけど野球はサッカーよりも多い気がするし阪神は特に酷く感じる
全体的に阪神戦はチーム打率低いし、この数戦だけでも爆発するラッキーボーイが出るといいな
>>424 元ヤクルト巨人横浜2000本安打達成選手アレックスラミレス「
明日以降のパリーグセリーグのCS日本シリーズで何か
起きるのか?」(フラグ)
>>439 単純に人数の問題な気もするけど抗議しまくるサッカーのサポーターは野球ファンとはまたちょっと趣違うと思うよ
チームにもよるけどね
楽天を親にもつチームでもイーグルスとヴィッセルのファン見ててもやっぱ何か違うし
フジの村上特番見てたら、村上の56号の時にオスナが泣いてたんだな、ハイタッチの時にうるうる来てたの見て、ほんと良い人だわと思った。
レッズの罰金の経緯で再発防止策として、サポーターと直接的なコミュニケーションを実施
違反行為に対しては即時退場も含む対応を取るってなったみたいに
サッカーは球団とサポーターが連動してて球団にもサポーターに一定の管理監督義務負わせてるんだろうな
野球の場合近鉄の合併騒動見れば分かるように球団とファンはあくまで別々って発想だから
球団も当然そこまで責任負う気はないでしょ
阪神ファンはマスクじゃなくて口にガムテープ貼ってこいよ
明日は小川の前に打線。横浜のように先制して負けるなら仕方ない
チンカスも結果で黙らせばよい
今年もドラフトで長距離砲取らないの
ファームで誰もいないんだから取らないと
西勇輝も1ヶ月近く間隔空いてるからな
それにライアンは調整登板で打たれたが、9月はかなりよかった
西と小川の9月防御率2.00前後でほとんど変わらなかったと思う
これいざ蓋開けたら
福岡ソフトバンクvs阪神タイガースとかいう2位同士のシラける日本シリーズとかいう
オチはないよねまさか
阪神は3位かw
リーグ優勝してないチーム同士とか前代未聞じゃね?
そうなるとだけどあらためてまたCSの見直しがされるだろうね
>>454 阪神がパ・リーグ代表に蹂躙されてCSのレギュレーションを見直すきっかけになればいいと思ってる
プロ野球は興行なので収益がすべて
メリットしかないCS制度を見直すとか100%無い
奥川を壊したのはまずいなアマの投手は指名拒否するだろ
>>455 そんなきっかけいらないからさっさと3つ勝ってパリーグを待ちたいね
うちは去年日本シリーズ出れたけど、逆に阪神、横浜、ロッテとかリーグ優勝から遠ざかってるチームが優勝したのに
日本シリーズでれないってなるとめちゃくちゃキツいよな
いや、やっぱり借金チームが日本シリーズに出るのは不味いよね。
>>461 遠ざかってる訳でもないけどひたすらやらかしてた初期のホークスは悲しいな
初期のルールだとCS負けるとリーグ優勝ですらないのがね
奥川ってやっぱり逆Wがダメだったの?
逆Wだなーと思って見てた高橋優貴が気付いたらトミージョンしてた
まあそんなホークスも先日、短期決戦最強チームみたいな記事出てて時が経つのは早いなぁ、とか思ったり
明日のチケ セブンで発券して
ぴあの手違いでこのチケットでは
入場出来ませんって
ぴあからメール来た人いる?
まだ肘で良かったなと思うしかないな
肩ならほぼ由規
曽谷は普通にいい投手だと思う。
数字しか見てないけど、数字である程度分かる。曽谷はいいよ。
>>469 借金してCS出たチームで日本シリーズまで行った例はないはずだけど
ロッテが2010年に3位から日本一になったのを言ってる?
奥川は肘ではない説を俺は唱える
かといって肩でもない
背中の肉離れだ
Twitter見てたらCSのチケットダブルブッキングやらかしたのか
阿鼻叫喚になってら
明日明後日のチケット、トラブってるらしいぞ
買った人メール見とけよ
>>468 奥川は肘とは限らん。
ただ復帰に関して高津が口をつぐむ程、容易でないと言う事。
肘ではない→キャッチボールしてるから肩でもない→肘肩以外の怪我が濃厚
>>413 ただ、あんな一文だけで「ファンへの理解を求める努力はした」と球団側が言い張りそうな懸念w
二軍戦にすら出られない状態で帰ってくるわけないやん
いい加減期待するのやめなよ
まあサッカーと違ってヘイトスピーチみたいなのはないからまだマシかな
奥川奥川しつこいな
2軍で登板してない奴がcsで投げるわけないだろ
春キャンプで実戦登板してなかったら来シーズンも期待薄だし復帰したとしても前の状態に戻る高くないだろうし期待しない方がいい
日本シリーズ進出の確率、30パーセントくらいかね?
3連敗からの3連勝するんなら3連敗してくれても良いけど胃に悪いから無難に○○○とか○○●○くらいでよろ
1位チームの突破率、80%くらいだってよ
高すぎず低すぎずいい感じじゃない
初戦取れればほぼ大丈夫だと思うけどな
西を温存するとか生意気だなお珍
真中のCSキープレイヤーはヤクルト塩見、阪神大山
フジテレビ
ファン感の日程っていつ頃出るんだろ
去年ってどうだったっけ?
正直小川は打たれるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
奥川いなかったら去年は優勝もなかったんだからな
悪く言うなよ
神宮の西とか打てるだろ
とりあえず先取点よろしく!
ここで負けたらヤバいって所で相手が勝手に失速するのが今シーズンのパターン
ヤクルト野手 対阪神成績
村上 .260 7本 17打点 出塁率.406 OPS.978
三棚 .262 3本 8打点 出塁率.279 OPS.779
山田 .239 3本 7打点 出塁率.304 OPS.712
青木 .241 2本 5打点 出塁率.286 OPS.700
中村 .311 0本 2打点 出塁率.353 OPS.664
宮本 .250 1本 2打点 出塁率.300 OPS.657
長岡 .253 0本 6打点 出塁率.269 OPS.555
塩見 .210 1本 6打点 出塁率.238 OPS.547
雄名 .195 1本 8打点 出塁率.212 OPS.504
山崎 .149 0本 3打点 出塁率.200 OPS.391
新外国人候補5:マイケル・フランコ(30)
MLB通算130HRを誇る右の強打者。コンタクトスキル〇、
95マイル以上の速球にも強いがゾーン管理粗く、プルクレイジーな点がネック。
守備は範囲狭もスローイングは堅実な希少な三塁手候補。オスナ(ヤクルト)の上位互換。
https://twitter.com/zombie0010/status/1565732964608094210 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局座席埋まんねえなぁ
対戦相手が決まれば埋まるとか言ってたけど
やっぱりヤクルトファンが来なさすぎ
阪神ファン来ないなら
ヤクルトファンがそれなりに3塁側流れるだろうけど、
上の方は空席かもね。
空席どころじゃねえぞ
まぁヤクルトファンは1年間勝ち抜いたチームを現地で応援する気なんてないからな
金は落とさないが文句だけは言わせてもらうそれがヤクルトファン
いや高すぎるわ
去年も高いと思ってたけど今年さらに高いじゃん
寒いのにしかも高いとかそりゃ行かないよ
>>512 これ何日の?
俺は日曜日までしか買ってないけど(土曜日には決まると思ってるけど)。
万超えたらさすがに行く気しないな
独り身なら余裕で行くが
今日もいいライアンの日でありますように
そして今日は打線が援護してくれますようにw
今日のチケット、昨日は1塁側内野も無かったから、
仕方なく3塁A買ったけど今見たらまた1塁側出てきてる。
失敗したわ。
今日3塁側で見るヤクルトファンいるかね??
阪神戦を3塁のAまで行って観戦って何が楽しいんだかまったくわからん
巨人が京セラのスワローズ戦で内野3塁側全席をオレンジの巨人応援ユニフォーム付きで売ったみたいにスワローズも3塁側席を緑のユニフォーム付きで売るべきだな
ガンケルクビらしいから獲得しよう
他に取られたらそれはそれで厄介だし
>>528 ちょっ、釣りかと思ったらガチで引いたw
今日負けたら終戦、今日勝っても明日負けたら終戦くらいの気持ちでいかないとな
チケ重複の被害者なんだけど
席をどこにされるか不安でしょうがない
神宮球場外のキッチンカーって何時頃から開けますかね?
観戦予定はないけど近所まで行く予定なんでチラ見だけしたい
>>532 22年の公式戦に限れば、奪三振率そこそこで四球が少ない
むしろ速球の質は並程度で変化球の質が一定水準に達していて、バランスの取れた投手
1年目からの活躍が期待できる
もう日本一になったつもりの阪神とファン
ネガりまくってるヤクルトファン
どっかで見た光景スね
阪神はダメでもともとで気楽に見れる
負けても岡田で楽しめる
ヤクルトファンはひねくれ者多いからすぐネガる
ソースは俺
やっぱチケ高いもんね
去年は一生モンだと思って全部取ったけど
勘違いしてるけど日本一は何回もあるが連覇したら初
今年の方がよっぽど歴史的なんだよな
>>535 クライマックスより日本シリーズの席用意してもらった方がええやろ
来年村上にたくさん払わないと
回収できる時に回収しないと
空席だなんだ騒いでる裏では重複だーって人がやたらいるが重複分の分配してもこんなに空席あんのかな?
前に見た時より空いてるのは入金しない人がいんのか
>>545 今日の話じゃなくて空いてる日の話
そんなに初日しか買ってないんか?
チケット高いから仕方ないよね
選手たちには申し訳ないが、大一番はスカスカの本拠地で頑張ってもらおう
それくらい払えるだろって感じだが
家族でしか見にいきませんぼっち観戦無理ですって人ならまだしも
曽谷はロッテも目を付けてるから競合は確実
ドラ3桐敷で競合してるようなもん そのくせに去年何としても欲しいと柴田に行く馬鹿
サンタナが西打てるとは思えないんだけど、外野塩見山﨑青木でいってくれんかね
青木はそもそも足の状態でスタメンで出られるとは思えないな
出られるならラッキー程度
連覇したチームの編成より自分が優秀だと思ってる軍師様ばかりで笑う
このスレで欲しいと言われてた選手を指名してたら今頃村上も塩見もいなくて最下位常連だろ
見る目無いこと自覚してほしいわ
1番大事な1戦目に小川なのはなんでなの?
マジで納得できないわ
誰か説明してよ
マジでわからない
頭の悪い人には説明してもどうせ理解できないからなぁ
>>557 156キロの空振りを取れるストレートとクローザーになれる実力はまだか柴田
>>553 桐敷と全然違うだろ
成績が似てるけどタイプ全然違う
桐敷はあれが精一杯で伸びない
曽谷はまだまだ伸びる余地が大きい
微妙な即戦力と素材型の違い
吉村行かないのならホークアイの指標が悪かったのかな
>>566 将来の伸び代なんて違いとして明確に言えるもんじゃないだろ
桐敷が伸びる可能性あるし曽谷が伸びない可能性もある
せめて上武大をしっかり抑えるくらいのはっきりした違い見せて欲しかったわ
Perfumeみたいに今日の客入り次第で声出しOKにしよう(提案)
そもそも阪神叩きしたいがために今さら声出しがどうとか狂ってるわ
日本人として恥ずかしい
アメリカなんてもう誰も気にしてないのに
この球団は公言しないとまあまあブラフもやる気がする
フランスは第8波に入ってるし日本も時間の問題だな
WBCは声出し出来ればいいな
>>562 6日に5回投げてて中5で初戦投げるわけないって誰でもわかるはずだけど何言ってるの?
>>516 バカだよな
もっと安くすれば「CSでも見に行くか」と平日でも暇な大学生とか気軽にチケット買うのに
どう考えても阪神ファンの声出し批判のせいだろ
それ以外買わない理由が無いし
多少スカスカでもチケットの値段高い方が利益出るしこれで正解なんだよ
そもそも人気ない
チケット高い
10月のナイターで寒い
ファースト勝ち抜けチームにとっては優勝逃しても日シリいけるボーナスゲームだが
優勝チームにとっては優勝したのに日シリ行けないかもしれない罰ゲーム
そりゃチケット売れないよ
自分も席選べない抽選販売では買うつもりなかった
先着販売で通路側席買えたから行くことにした
平日の神宮なんてそんなもんでしょ立地いいんだし昔みたいに18時30分開始にすべきや
>>584 対戦相手が決まってないだチケット高いだなんだ言ってきたけど
結局ヤクルトに人気がないだけだわなw
>>542 近い席を用意するとは言われた
チケ代も全額返金されるからまっいっか
ワイは日シリの神宮帰ってきた土日申し込んだわ
ここならこの値段でも納得して払うわ
ヤクルト
スポニチ 浅野 曽谷
報知 吉村 仲地
ここで仲地の名前出るのは報知何か掴んでる
2位で取れないからって外れ1位仲地ありえるなこれ
鍋喰って大型テレビで声だし観戦が一番
スピーカーも現地行かなかった予算で
新しいの買ったわ
当日券あるならぼっちで行こうかな
周りに人がいない席でお願いしますとか当日売りでできるよね
大阪福岡も含めて日シリ全試合分をローチケ2つe+ぴあで申し込む作業が終わる気しないぐらいダルい
そろそろ下慎之介がフェニックスで投げるの見たいと思ったが今日の先発は吉田大喜だった
>>591 仲地とかw中継ぎばっかり集めてどうするんだ馬鹿スカウトw
>>595 気持ちめっちゃ分かるw
ローチケはどの2つから申し込んだ?
柴田で失敗したから、また仲地とか140前後のこじんまりまとまった昭光好みの乱獲に走るのかよ
いらん
柴田を失敗って言ってるヤツらって清水とか木澤も失敗と思い込んでたんだろうな
小川対阪神
5試合 2.37 神宮2.58
阪神先発対ヤクルト成績
西勇 0.86 21回 被HR1 被打率.149 WHIP0.62
藤浪 2.08 13回 被HR1 被打率.170 WHIP1.00
青柳 2.38 34回 被HR2 被打率.197 WHIP0.85
伊藤 2.38 22.2回 被HR2 被打率.179 WHIP0.71
西純 1.59 17回 被HR1 被打率.210 WHIP0.76
西勇〇 = ×小川
藤浪× = 〇サイスニード
青柳〇 = ×高橋
伊藤〇 = ×小澤
西純〇 = ×石川
仲地もイケメン
柴田もまあまあイケメン
イケメン集めし出したのか?
>>603 それは明らかに失敗だな
成功か失敗かなんて数年経たないと分からないということを言いたいんだけど
>>605 柴田いくつだと思ってるの?
大卒社会人だぞ
大卒入団と違って一年目から勝負なんだよ
そこわかってないで一緒にするなよバカが
外れ1位なら去年は黒原有力だったし
一昨年は平内だったけど
逆に山下とか鈴木とか全く名前出なかったからね
ヤクルトの外れ1位の予想とか意味なくねえか
>>607 1年目が勝負であることと2年目に期待できることは違うだろ
他人を汚い言葉で罵るほど大切なことなのか?
>>607 石山は5年目から本格化してきたんだけど
そもそも去年は不昨年で桐敷とか赤星レベルしかいないんだから馬力のある柴田で別にいい
高齢で故障歴ありの変則素材型とかさすがになに考えて指名したのかと
>>610 1年目からちゃんと一軍で投げれてるだろ
柴田はどうなのよ
無理やり一緒にするなよ雑魚が
ただの故障歴ありじゃなくて野球人生の半分近くをリハビリして過ごしてるやつだからな
>>564 ドラフトで獲得した選手が全員活躍するわけないだろアホなの?
他球団と比べて活躍した選手が多かったから連覇したんだよ
ここ数年をトータルで見てヤクルト以上にドラフトで成功してる球団はないぞ
ゴミ柴田むりやり擁護してるバカわらえる
よな
石山の本格化が5年目だそうだ
大卒社会人の中継ぎという点で見ると
石山は本格化が5年目
谷元が本格化3年目か5年目
祖父江は初年度から
森原は3年目
オリ増井2年目
オリ阿部2年目
ここでグチグチ言ってるヤツらは自分で調べてこいよ
また今日も相手スタンドを盗撮してTwitterで炎上するんですかー?
>>616 一軍の戦力になるかはどっこいじゃなかろうか
いや、石山は1年目からバリバリの主力だったよ
石山1年目
60試合登板 2.78 21ホールド 10セーブ
ここ5年のヤクルトの指名でスカウト無能とか言ってるならどこの球団もそれ以下だぞ
2連覇したチームのスカウト貶してないで自分の見る目の無さを嘆いてるといいわ
>>621 1人で頑張ってる痛いやつみたいだからそっとしておこう
いるんだよそういうやつは
>>621 K/BBとwhip見てみ
5年目から完全に別物だから
>>623 お前は調べることも出来ずただ叩くことしか脳がないやつというのだけは分かったよ
>>625 指標が良化したのはわかるが、1年目から3連投複数回やって60試合投げるセットアッパーは普通に主力だろ
柴田とかあんなスペなのに3位にしてまで繰上げる必要あったのか?
それこそ赤星桐敷より上で取る理由が分からない
石山は4年目までK/BBは2前後、whip1.4~1.5で被打率.260超え
5年目から毎年K/BBは4前後whip1.2を超えたことないし被打率も1番悪くて.252
これが本格化じゃないというのは石山に対して失礼すぎるな
>>628 橿渕の暴走
あのときの実況スレの雰囲気思い出すわ
>>627 それは分かるが大卒社会人でも5年目から本格化する可能性あるということを言いたかった
橿渕無能だから大人しくしといてほしい
松田丸山斉藤の言う事聞いてればいいんだよ
優勝したから成功っていうが村上の影響はかなりでかいだろ
バランスブレイカーだよ
ここの連中は丸山、長岡を叩きまくってた無能ばっかだからな
やくせん民に言わせると丸山よりも渡部、梶原の方がいいんだっけ?
で、そいつら一軍で活躍してた?二軍成績も負けてるよね?
長岡叩いてたヤツらは論外すぎるけど
先発10勝級の吉村を「年食ってるから要らん」って言っといて
歳が1つしか違わない柴田を「5年後本格派するかもしれない( キリッ」と
失笑ものの擁護がまかり通るのがやく専w
>>636 WiFi入ってるかどうかで変わるだけなんだけどな
で、お前は反論できないんだろ?
1年目の若手を叩いてストレス発散しないといけないほどに君の生活って困窮してるの?
>>631 当時から石山見てきたけど石山はルーキーの出始めから空振り取れて指標は良かった
1年目下がったのは登板過多になった夏場以降
2〜3年目は先発転向によりイニング食うために出力が下がった
4年目はほとんどの期間故障
5年目以降指標上がったのは怪我が癒えたのと智仁が適正を見て中継ぎに戻したから
勿論柴田が来季以降、活躍しないとは言わないが石山は初年度から普通に即戦力級だったということがいいたい
>>637 俺は吉村いらんとは一言も言ってないので勘違いしないでくれ
それに柴田がどうしても欲しいとは俺は思わない
他の候補が桐敷、赤星なら別に柴田でもいいかという妥協してるだけ
これで2~3年後も柴田が全然ダメなら俺も叩いている
1年で判断するなと言ってるだけ
>>640 石山はドラ1だし持ってるものも違ったんだろうとは思うからそれについてはその通りなのかもしれない
>>618にも挙げてるように大卒社会人でも時間経ってから出てくる例もあるからここで叩いてるヤツらの神経が分からないということ
ドラフト腐してんの辰己ガイジだからほっとけよ
俺がドラフトスレで馬鹿にしてから
ずっと感情的になってる情緒不安定バカなんだから
橿淵だし下位に明治枠入れてくると思うわ連続指名かかってるし
ガンケルってコロナ後にだいぶ調子落としちゃってたのか
でもこれで切ってくれるんならおいしいよな、まだ若いし
1位 曽谷☓→益田☓→仲地(投)沖縄大 プロで近いのは多田野数人。140キロ前半のストレートとスライダー。安定の中継ぎ要員
2位 田中(投)日本文理高 プロで近いのは楽天に入ってからの安楽。身体はデカイが球は平凡
3位 入江(投)茨木日産 とりあえず左腕枠。ノーコンで二軍でも使えないと思うw
ヤクルト安定の負けドラフト三段落ち
ガンケル1.7億のスペだからなぁ
藤浪と西が抜ける可能性あるのに阪神が放出するってよほど劣化やばいんじゃないかな
>>638 渡邉も生き残りをかけて頑張ってるのかも知れないけど及川がクソすぎて参考記録みたいになりそうやな
ガンケルはシーズン終盤二軍で炎上してたらしいし
ここでガンケルとれとれ騒いでるやつは現実見てない
つば九郎の家、なかなか良かった。
夜中イタズラされんか心配
ここんとこドラ1で取った投手が奥川しか先発で活躍してなくてその奥川も今シーズン投げないわで若い先発枯渇してるのは苦しいわ
山下には期待してるけど
>>652 負けた珍カスが荒らしにくるかもな
厳重警戒しておいた方がいい
低脳バカ「(低レベルの2軍と社会人相手の結果的で)高橋は完全復活!」 → 5失点KO
大学4年間で1度も公式戦登板なく社会人1年目もリハビリで2年目にようやく公式戦デビュー(5年ぶり)それも登板は数試合
そこで154とか投げて能力に惚れ込んでスカウトが将来守護神候補でってゴリ押しして指名
柴田に関しては1年目から1軍で活躍するなんて期待してた人がいることに驚くわ
二軍では投げれてるんだし見込んだ能力が本物なら2年目からスタートラインぐらいのもんでしょ トミージョンもしてるし
>>635 二軍成績はwRC+で見ると梶原>丸山>渡部だぞ
まぁ3人共ほぼ変わらんから今後3人共伸びる可能性あるけど
まあ俺は吉村行くなら柴田なんてどうでもいいんだけどな
そんなに左腕欲しいなら桐敷取っておけばわざわざ競合してまで曽谷にいかずに済んだんだろうなって話だわ
単純に柴田だけ叩きたい層については知らん
というか丸山も一軍の試合に出て入るけど97打席でwRC+52だし梶原や渡部にマウント取れる程活躍はしてないわ
コロナでの離脱期間の間に貢献してくれてたのと守備走塁だけだったら現状でも貢献はしてくれてるけど
1-2戦目は両先発はそこそこ抑えて
村上と大山のどっちが打つか打たないかで勝敗が決しそう
3戦目は高橋がボロクソに打たれるだろう
>>659 一軍で貢献出来ているかどうかは
相当大きな差だけどね
一軍に出られない状態なら二軍成績で
無双とまで行かなくてもリーグ上位の
打撃成績残してないと比較にならない
文句言ったところで入れ替わるわけじゃないし、入った選手応援するしかない。
>>601 >>602 日シリは諦めた方がいいかもな
2012 前年のV逸でどうでもいい
2015 まぁ勝つだろう
2018 青木離脱で厳しい
2021 まぁ勝つだろう
こんなに緊張するCSは2011以来だな
大喜びが前川にホームラン打たれたのか
136のストレートってなんだよそれ
スカウトが無能のヤクルトが生え抜き主体で80勝して2連覇したってことは他球団は100勝して5連覇くらいしてるのかな?
そうならないってことは他球団のスカウトよりヤクルトのスカウトの方が優秀ってことだよ
自分がヤクルトのスカウトより優秀だと思うなら10年以上優勝してない横浜とか阪神の編成に売り込みにいけばいいんじゃない
「僕はヤクルトの無能スカウトより優秀です!」とか言ってさ(笑)
>>671 誰も野手スカウトが無能とは言ってないだろ
>>672 野手ドラフトと投手ドラフトで分かれてるならまだしも、兼ね合いのもんなんだからトータルで見るべきでしょ
結果的に生え抜きを中心に2連覇したんだからヤクルトの編成は有能だったってことだ
無謬のドラフトは有り得ないし、他球団はヤクルトよりもっと失敗してる
柴田は高校大学社会人合計で10試合も投げてないくらいの生まれ持ってのスぺでリハリビ終わって何していいかわからなくなった投手
>>671 ゴミ投手をやり繰りして優勝した高津は凄い
それだけのこと
仲地金村益田とか大西2世集めて何したいんだこの球団
ヤクルトのドラフトは野手の目利きは良いけど、本来活躍するはずの上位で獲ってる投手の当たりが少ない
ドラフト2位は小川以降、外ればかりつかんでる
文理田中とか先輩の鈴木そっくり
投手としてはまず使えない
いくら不作でも嘉手苅よりマシな奴ぐらいいないのかね
今年の優勝は村上のおかげだろ
村上いなきゃ4位か5位だったかも
山田も不調だったし
>>680 あれとか鈴木とか来年も置いとく意味あんのか?
いやーワクワクしてしきた。
今日は、この時期に野球を楽しめる喜びを噛み締めながら応援したいね。
柴田はシーズン終盤球速はまあまあ戻ってはきた
なおコントロール
あとどこの位置で投げさせようが一年もつフィジカルは無さそうなのが
杉山のゴミストレートひっでえ
こいつと嘉手苅鈴木に何があったんだよ
ヤクルト二軍が阪神二軍をフルボッコ
一軍も同じ結果でええんやで
阪神は高寺、山本、小野寺、木浪は下なのか
地味に打たれてた記憶のある1.5軍面子
ビールかけ準備、5回裏からトラックに積み込み始めてたんだな…
もし負けてたら戻してたんかな…
たまにいる高卒野手大当たりのおかげで優勝してるんだから、浅野で良いんじゃね?
>>698 使い物にならん投手にいくなら、打力全振りで浅野に並ぶのはオッケーだね
去年のCSそんなに打線で勝てたわけでもないから打線には本気で全く期待してない
どうせ阪神のピッチャー大して打てない
期待してるのは阪神を抑えるバッテリーのみ
Numberにも記事にされてる
今更?とか色々あるけどCSでヤクルトとやる前に刺激しないでほしかったわ
余計暴れそうじゃん
https://number.bunshun.jp/articles/-/854928 >>702 山田の応援歌がレフトから聞こえるだろうな
>>693 まぁ、普通にフルボッコだよ。
横浜との試合、酷かった。
小川サイスニ奎二なら全部中村か
日本シリーズなら石川登板あるから内山も被れるな
期待するのはタダだから打線にも投手陣にも期待してる
及川はもう珍に壊されたのか
湯浅も登板過多でヤバいかもな
>>634 村松は山田が苦手な対青柳藤浪の特効薬でしょ
獲らない手はないと思うけどな
>>709 指名順位が問題
2位3位の折り返しのとこでぶちこんでくるからな橿渕は
そこは高卒をとるべきなのに
村松
セカンド専
左打者
22歳
これ以上この属性今のチームに必要?まあ脚は早いな
カーシーが押し込んでくるならやむを得んが、必要性からして4位以下にしてくれ
明治だから3位以上とかやるな
ハズレハズレで山田と木澤、ハズレで村上
もしかしてヤクルトはドラフト1位を競合して外した方が結果的に良かったりするのかw
>>712 内野の代走要因は欲しいからな
ヤクルトの内野手って鈍足ばっかだし
ただ下位でいいわな
フェニックスですら打てない守れない走れない35歳荒木よりは村松でもいいよ。
結局ルーキー野手は最低でも初年度前半は戸田漬けになるんだから諦め
ヤクルトはどうしても投手に9人目の野手の感覚を求めるからねぇ
自援護とか牽制フィールディングとか
まぁ逆に阪神の投手陣は投内連係が全体的には下手なんだけど
史上初、借金チームが日本シリーズ行ったらみんなが騒いでCSのルールが変わるだろう
このCSがルールを歴史的なものにならないことを祈る
借金チームに負けたらどうしようもないよ
そんなネガってないで信じてよう
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 投手 44 大西 広樹
東京ヤクルトスワローズ 外野手 0 並木 秀尊
東京ヤクルトスワローズ 外野手 23 青木 宣親
東京ヤクルトスワローズ 外野手 25 D.サンタナ
現地曇り 雨降りそう💦
重複チケット引き換えしたら
1塁S席だったのに
3塁SS席になったわ💨💨
先発抹消してるから枠に余裕あるおかげで並木登録できてる
シーズン中はこんなことできない
今日はギリ降らないと思ったのにw
雨降ったらやだな
10/12(水)ヤクルト × 阪神
先発/小川泰弘 × 西 勇輝
▼BSフジ 18:00~
解説/古田敦也・五十嵐亮太
ゲスト/松井秀喜 実況/竹下陽平
▼フジONE 17:50~/DAZN 18:00~
解説/高木豊・真中満 実況/田淵裕章
▼ニッポン放送 17:30~
解説/若松 勉 実況/師岡正雄
▼ABCラジオ 17:55~
解説/濱中 治 実況/福井治人
▼MBSラジオ 17:54~
解説/藪 恵壹 実況/馬野雅行
横浜スタジアムのCSもこんなボッタクリ価格だったのか
>>733 フジONEがバランスとれてええな、横浜、ヤクルト、阪神
>>734 価格は同じようなもん
しかも浜スタは神宮よりキャパ約5000人多いのに3塁側まで横浜ファンで埋まった
>>737 平日と土日の違いもあるけどな
ファイナルも土日はビジター以外売り切れ
>>738 土日も阪神横浜戦が終わってからスワチケパンクで一気に完売したから土日の三塁側は真っ黄色だ
チケットだだ余りで結果的によかったな
ダブルブッキングの末お席がご用意できませんでしたじゃあまりにもお粗末だもんな
なぜ黄色いのが多くなるかと言うと
ヤクルトファンが球場に行かないからです
まあブッキング組はスワローズファンだろうから、代わりの席の回りも基本黄色いのは少ないんだろうな
二軍見てないんだけど並木って盗塁の成功率向上したの?
現地で阪神ファンの大合唱聴きたくなくてシーズン中は阪神戦だけ行かなかったわ
同じような人結構いると思うな
CSって1stが土日開催なのに2nd平日開催って変な話だ
ふつう逆だろうに
>>745 そもそも球場に入る前の時点でも嫌だろ
センスないバッピきたのががに股で歩いてたり
>>737 まあ1、2戦じゃケリつかないしね
ファンの熱量が足らんのは明らかw
まぁ阪神戦とか関係なく去年のCS巨人戦も3塁側は空いてたんだけどね
行こうかなと思ったら出張と重なっていけなかったわ、週末空いてるようだったら行くか
阪神が嫌なら先日の横浜みたいにファンだけで座席埋めて締め出せばいいだけの話なのに
>>752 おったやろ
大合唱したり喧嘩したりちゃんと映像とられてたでお前ら
そもそもヤクルトファンで席埋められてないのに
阪神ファンが嫌とか喚くのクソダサいからやめた方がいいよ
まあどうせ球場来たことすらない陰キャが騒いでるんだろうけど
阪神ファンはタイガースショップ神宮店って聖地まである自分たちの東京のフランチャイズ球場にヤクルトを迎えての一戦という意識だから
そもそも大昔のサンケイ初期も練習に使ってた杉並のグランドを関東遠征が多くなった大阪の高校野球のPL学園に横取りされて練習場ジプシーになり東急に頼んで武山に都落ちしたりと関西勢の傍若無人さに弱い伝統
>>754 おまえらも僅かなビジターすら埋まってないぞ
人気ないんだな
球団は山田とかにクッソ高い契約で金を出すのに
ヤクルトファンは選手が頑張ってCS行っても金出さないんだね
よし!3塁側だが周りに3人ヤクルトファン発見!
手拍子応援気にせずしよ
>>719 それで良いんじゃね?
最初から出ててそのまま微妙な感じで終わる足だけ速いみたいなの他球団に良くいるけど良いとも思わんしな
そろそろスタメン
果たして青木はスタメンで出られるコンディションなのだろうか
山崎に決まってるだろ
まだ高津のこと理解してないのかよ
雨降りそうだったけど、ズレたな
八王子のあたりは大雨みたいだが
>>754 そのワッチョイなに?ペラペラって初めて見た
せっかくホームでCSできるのに値段高くしすぎてガラガラなの笑えない
阪神は絶対2番に島田を入れてくるだろうな
ヤクルトあほみたいな打ってる
1 中 塩見
2 左 山崎
3 二 山田
4 三 村上
5 一 オスナ
6 捕 中村
7 右 サンタナ
8 遊 長岡
9 投 小川
いつものでした
そらそうだろ
青木は練習試合でも守らないし走ってない
しかしこの期に及んで山崎スタメンじゃねーと思ってるやつはほんとにシーズン通して高津の野球みてきたのかな
青木スタメンとかありえねーだろ
>>774 んー動いて負けたら叩かれるからいつも通りという実に保守的なヤクルト首脳陣らしいオーダー
1(遊) 中野 拓夢
2(右) 島田 海吏
3(中) 近本 光司
4(左) 大山 悠輔
5(一) 原口 文仁
6(三) 佐藤 輝明
7(二) 糸原 健斗
8(捕) 坂本 誠志郎
9(投) 西 勇輝
丈とかは明日スタメンで出るのが確定してるんだからいいよ
>>779 阪神もレギュラーシーズンと変わってないけど保守的なん?
ヤクルトはいつものか
阪神はまたポジションコロコロしてるなぁ
>>784 そこじゃねーよ
わかってねーなあお前は
こんなに勝てる気が湧いてこない試合っていつ以来だろう
2011年のあのナゴド連戦思い出すわ
ライトサンタナはヤバいでしょ
何本スリーベース打たれることやら
>>787 むしろあの時はあんなV逸からよく2勝したわな
山田の送球エラーなかったら日本シリーズ行ってたかもしれん
>>783 島田スタメンがいつも通りってマジで言ってる?
糸原二塁かよ
勝ったわ
短期決戦では守備重要なのに
向こうのスタメンみるとわらうわ
下位がひどすぎる
テルは打たんし
>>790 山田選手初タイムリー打ってたよね確か
新人であの大舞台で物おじせず打てる新人って
やっぱ山田選手はすごいや
山田が活躍すること信じるしかないわ
球審白井
一塁山路
二塁本田
三塁長井
左翼嶋田
右翼原
球審順は
①白井②長井③原④山路⑤本田⑥嶋田
(CSはローテーションが決まっているので
1戦目の布陣を見れば後も全部わかる)
>>792 シーズンがあまりにもデットヒートすぎてCS日本シリーズは割と落ち着いて見られたわ
奥川高橋の左右エースいたしね
どちらかというと巨人阪神六連戦を思い出すわこのドキドキ感
今年の阪神要注意打者ね
神宮成績
中野 .341 OPS.988
大山 .367 OPS1.041
佐藤 .327 OPS1.044
ロハス .200 OPS1.000
島田 .450 OPS.950
マルテ .333 OPS.917
>>804 糸原とかはれや
出てないのは貼らんでいいから
>>804 高梨と敗戦処理P相手に稼いだOPSなど無意味
>>802 天下分け目の神宮決戦なあ
結果的に5勝1敗だった
あれがシーズンを決めたと言っても過言ではない
>>786 ごめんなさい。わかってない私に教えてください
>>809 何よりも守りが糞なの
珍なんて代わりに誰が出てきても打たんから代打とかどーでもいいの
>>807 小さなプレーをおろそかにしない事が勝利に結びついたり
今日からの六連戦とにかく相手よりもミスをしないことが大切そうね
当たり前だけど
>>735 周り黄色ばっかだよ💨
せめて1塁側が良かった
>>811 横からで悪いが、チャンスで糸原に回ってくると代打で下げられて守備固め出されるってことでは?
>>801 だから何?
山崎サンタナくらいスタメン固定されてるとでも?
糸原はハマスタ見る限りでは逆CS男の雰囲気が出てる、まぁ今日変わるかもしれんが
>>814 なんで本人が答えないのにお前が横からでてくんの?
どういう性格なん?
出たがり?
>>813 気をつけろよ
横浜ファンみたいに暴力振られるぞ
>>817 試合前からつまらんところでかっかするなよ
どうせ4勝3敗狙いでチケット代稼ぎだろうな
何時もの八百長采配をここぞとばかりに披露する
中野先頭打者ホームラン
小川が舌を出す
まで見えた
>>815
あんまり変わらないんだけど
山崎 スタメン80試合
島田 スタメン68試合
サンタナ スタメン58試合 珍打線の迫力のなさヤバいな。
こんなもん毎日応援してる珍カス凄いわ
中野のホームランって市川とか高梨から打ったんだろ
参考にもならない
中野先頭打者ホームランとかの前にエラーしないか心配した方がいいんじゃないかね
>>829 一番ボロクソに罵ってるのおたくらじゃん…
強力打線対貧弱打線
強力投手陣対貧弱投手陣
試合運び難しいぞ
先取点を取る
村上はホームラン狙わなくてもいい
先発は試合を壊さない
普段通りやれば勝てる
西か…カップラーメンも出来ないくらい早い攻撃の予感
1点が致命傷になりかねない短期決戦で
サンタナのスタメン起用は迷わなかったのかしらん
この一二戦補本当重要だわ
ここでどうにか二つ取らないと
阪神打線なんて高梨や原でも抑えられる。問題は打線。
>>869 だな
とにかく無駄な四球は出さない事だわ
あとはエラーやミスを極力減らす事
雨の試合いい記憶ないんだよなぁ
横浜三連戦の金曜も土砂降りの中負けたし
>>880 この間雨の横浜戦で勝ったばかりなのにもう記憶喪失したのか
普段はいない外野に敵キャラ嶋田と原
どう絡んでくるか
近本嶋田中野なんて言っちゃ悪いが山﨑が3人並んでいる様なモンだろ
>>936 松井見たいけどこのまま真中高木豊にしよう
>>953 近本を山崎と一緒にするのは近本に失礼だろ
小川の球も制球も、中村のリードもキレキレですわ
二点取れば勝てるな
何時もの詐欺打線だな
名前だけは有るから実に始末の悪い打線だ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 14分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250228201353caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1665410144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん5
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
14:17:58 up 84 days, 15:16, 0 users, load average: 6.21, 9.18, 9.46
in 2.2281839847565 sec
@2.2281839847565@0b7 on 071103
|