◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667445538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1667251897/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
指揮官がキャンプ初日から〝ターゲット〟にしたのが、昨年のドラフト1位・ブライト健太外野手(23)だ。
黙々とバットを振り込ませ、ティー打撃でスイングする際、バットから手を話して前へ放り投げる練習を繰り返しやらせた。
指揮官は「やっぱり打ちに行くときに全部ヘッドが落ちるのでバットが前を振れない。
もともと後ろが大きくて速いボールを全部ファウルにしてしまったり、そういう癖がある。力はある選手。
ただ、癖は1年間たってもなかなか直らない。このキャンプで徹底的に無意識でできるようになるまでは、どんどん振ってやっていくしかない」とハッパを飛ばす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/963ecd35d34025e62573ce720d53a6a17e7abd83 【中日】立浪和義監督が鵜飼航丞の悪癖を指摘 「手の動きで、普通に打てるようになる」 秋季キャンプ初日
https://news.yahoo.co.jp/articles/78ee6e6c824bb4bd8cbcddb58da3103f9b26e84a ボール盗難事件みてスレみにきたのにソフトボールが話題なのか
立浪が代打でブレイクしてた時期にダウンタウンの番組に出てきて女子ソフトの上野に抑えられてたな
バンドから試合球盗んでフリマサイト出品した50代の審判誰や
実名報道せーよ
>>5 長尾 隆広(スポーツ報知・中日担当)
@hochi_dragons_
#ブライト健太 選手が腰付近に、バスマットを一部くり抜いた即席の打撃フォーム矯正器具を着用。
初めてみた…
https://mobile.twitter.com/hochi_dragons_/status/1588014128534523904 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バスマットみたいだと思ったらバスマットなのか
何の矯正になるんだろ
ほぼ特定されてたわ
【プロ野球】試合球を盗んだ疑いで審判員宅を家宅捜索 メルカリに出品?中日球団が被害届 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667428168/ >>6 サンクス
バスマットのようなバスマットなのか…
>>9 疑われている人物が審判をやっていなかった試合の球も出品してるらしいのでな
アナルみたいに選手に死ねって言ってないし
最下位でもパワハラしない立浪のほうがずっといい監督だわw
>>6 うーんw
もはや実験場だな
プロでやることじゃないような
アナルなんかノックばかりやって選手を痛めつけてたしな
パワハラどころか犯罪だからな
アメリカだったら労働基準法違反で逮捕されるからな
広島の安部まだ使えそうだがスルーかな
年齢高いしスルーだなぁ
土田「これ(周平特守)何分くらいやってんすか?」
荒木「50分ぐらいしかやってないよ」
土田「しか?」
荒木「心の準備だけはしておけよ」
土田「はい…」
二人で打撃指導って選手からしたら困るだろ
立浪下がってろよ
シュール
>>22 サンバの衣装を着ている筋肉ムキムキマンみたいだな
打撃理論や練習法なんてメジャー流パクった方が絶対いいだろ
ソフトボールはマジで手打ちになりそう
>>26 本当に
速い球に慣れさせたいなら普通にマシンの速度を155とか160に設定すればいい
ソフトボールとは球の角度も違うしベース上の伸びとかはボールが違うから全然違うだろうに
本当に立浪は何も考えないでほしい
考えてもいいけど脳内だけにしまっておいてほしい
シュート習得についても落合なんとかやめさせろよ
>>29 今日考えていることはコーチに任せるということ
明日考えていることは違う可能性がある
明日までに様々な経験を積み違う結論になる可能性があるからだ
立浪の思考はどう好意的に解釈しても酷い思考になる
監督である以上みる必要があるから回っているだけなのに過剰に反応しすぎだな
>>28 硬式球にしたら当てる事もできず練習にならないからまずわソフトボールよ
>>16 人工人間付けたりソフトボール打つ練習したり効果あんまりなさそうなのばっかり
普通にバット振り込めばいいのにね
>>36 そりゃフロントも首脳陣も酷いからしゃあない
ブライトがめっちゃ嫌そうな顔して振り込みしてた
気持ち分かるよね
なんか来年はナゴ球残留組の方が結果出しそう
むかし直倫が打つとき首が動くとか言って
変なヘルメットかなんかで矯正してた時なかったっけ
三好もグリップの持ち方なおされてたし、味谷もすり足やらされてるし、、
立浪は今までの打ち方否定すんのやめてほしいね
まず本人が自分でやって、行き詰まった時に手を差し伸べればいいのにすぐワシが育てたをやりたがるから選手を潰すんよ
失礼
強化キャンプ組より残留組の方が成果が出ることは割と良くある
ブライト後ろが大きいから修正入ります
トップが悪いから速い球打てない
立浪からは以上です
チーム全員を立浪の理想のスイングに変える教
さてどうなるんすかねこの教団
>>36 >>47 ヤフコメなどで相手にされない思い込みの激しいやつが言ってるだけだから相手にしなくていい
片岡チャンネルによると
三好は今バッティングですごく悩んでいて何とか修正しようとしている
頭では分かってるんだけど出来ていないから
言葉で言うよりはとにかく量をこなして体で覚えるしかないと思う
ってことを話してたわ
>>46 ブライトは何故後ろを大きくしてるのか考察してるのかな
絶対してないよな
守備はわりと正解は同じだから口出すのも良いけど、打撃はな
和田が教えて理解できんかったら立浪が教えてやれよ
立浪の生涯opsは0.76で大したこと無いので中日ではopsは利用禁止
そのうち10人くらい並んで立浪と一緒にトップの練習してそうだな
割とマジに
ソフトボールは昔流行ったけどマジで変な癖つくだけだよ
ブライトは送球フォーム直してやれや
ヤフコメってレイプ事件のこと書いたらやばいことになりそうだな
こっちのほうが楽でいいわ
>>28 シュート習得に関しては既に柳が
笑顔でいい感じと語っている
偏見かもしれないけど立浪さんの身振り見てると全員に同じことを教えてるような気がするんだよな
そいつに合う内容が何か考えて指導してくれてると良いんだが
アナルが立浪のことを野球に関しては真面目ですとか言ってたな
お前みたいに選手に死ねなんて言わないから100倍マシなのになw
>>49 ヤフコメって立浪信者だった人達が次々とアカウント閉鎖してるところだろw
他人を批判するってことは自分の人生がそれだけ荒んでるってことなのさ
最下位のチームで監督褒め称えよって人のほうが気持ち悪い
何のカルト集団かと思う
>>68 先取点取った際の勝率は9割でリーグトップだからな
先取点を取ることだけ考えたほうがいいレベル
というか
バックに反社かカルトかしらんけど、変な人達ついてるよね?
のもとけコメントへの作為とかヤフコメの異常さとか、マスコミの異様な持ち上げとか
署名偽造の人たちみたいな違和感あるんだけど
お、和田さん沖縄入り!
頼みますよ
悪癖修正とかいちいちメディアに書き立てる
選手の修正点をペチャクチャしゃべる監督は
クビ!要らん!
おかしいのは叩いてない奴みんな変な人らって考えのお前の頭の中だよ
>>74 それはいると想定済み
だから、思考誘導されることはなく
事実を見て思うことを書いている
のもとけコメ欄に鵜飼への指導を肯定するコメが
並んでいたが、打てている選手を指導してどうすんの?ってことだし、わざわざ悪癖があるので
直してやったなんていうマスコミメディアに向けて言う必要も記事にすることもないはず
むしろ立浪の指導でドアスイングとやらが
悪化する、混乱する指導になってるから
聞き逃してくれよと詳しい人が話してた
岡林は聞き逃してんだろw
叩いてない人が変とは言ってない
批判する人にいちいち絡んでくるのがウザいんだよ
のもとけコメの操作してる人達見てゾッとしたし、Twitterでもなんか宗教じみた奴に絡まれてうんざりだ
>>78 無視しとけ
短文でしかレスしないのは知識も情報もなく
煽ってスレ流しをするためだけだから
岡林はシーズン終盤からずっと森野と話してる
このキャンプでも森野と一緒
立浪の指導でドアスイング悪化というのはどういう指導に関してだ?
あいつらこそ若狭も含めて「立浪モンペ」だろww
53歳のオッサンの監督としての無責任さを野放しに肯定すんじゃねえわ
ネット自体底辺のゴミクズだらけだしな
別に驚くことじゃないわ
>>26 監督がポケットマネーでレンタルくらいしたらいいのにね
「打つ方は必ずなんとかします」と言って
監督にしてもらったんだから
和田さんが片岡安祐美に教えてたことと全く同じことをレビーラに言ってて草
今年は最下位と結果が出ている
その上で来季はどんなチームにしていくのか
ビジョンを持ち、選手を強化指導、体力をつける
期間でしょ?
細かい技術的なことを今教え込んだところで
明日試合があるわけでもなく
まして、鵜飼はふくらはぎのけがの大事を取り
座ってバッティング練習をしているのに
マジのマジでマスコミ向けのパフォーマンスに過ぎないんすよねぇ………
アホくさ
野球見てうれしい気分をもらってるんだろ
だったら少しくらいはみ出したことやっても我慢してろよド底辺どもw
阪神の岡田監督が27歳の森友哉について「全然考えてない。そんなん、いらんよ。せっかくチームが若くなってきたのに、年寄りいらんやろ」とコメントしたことが物議を醸しているようだな
森への敬意を欠いていると非難されているが、一部からは獲得調査不発で逆ギレしてるんじゃ…という憶測も上がっているようだ
そういえば米村がドラフトの前に正木に対して随分と失礼な事を言っていたけどこれもお断りされてたのかなあ
そうそう!鵜飼選手、Pリーグホームラン王おめでとう!!!よかったな
いい人しなくていいから、チームメイトとともにテキトーに乗り切って開幕に繋げてくれ
京田を心配する声があるが
ガタガタ不安から騒ぎ立てるより
静観できんのかな 早朝練習をしてどこかでトレーニングしているんだろうから
案外、自由にやれてケロッとしてるかもよ
>>92 は?嬉しい気分をもらった試合は全く無かったと言ってもいいですわ
無駄なエネルギーを使った分を返せば?
>>92 ファンやファンが使った時間やお金を無駄にさせただけだろ
それに対しても無自覚だよな
ファンのほうを全く向かない「外野はー」と言ってたな立浪は
立浪にとってファンは外野なんだわ
大荒れだと聞いてやってきたよ
何があった?
森?京田?立浪?
監督代わったら京ちゃんはメンタルをやられてしまったよな
>>91 むしろ実技は今しかないんだが 間に合わない
球種覚えるのも秋季キャンプが恒例
オリの夜パレードええなぁ。
ドラゴンズも最下位だけどパレードしろよw
バンテリンでボール盗んだ審判も間違って下手な事言うと名誉棄損で訴えられるからなぁ
ニュースで放送した情報
6月の中日×巨人戦で審判やった時に盗んだ
愛知県警が兵庫県の自宅を捜索
家族がいて家族のアカウントで転売
50代のアンパイヤ
普通隠すんだけどこういうのにしてはニュース情報多かったな
丹波 幸一は、兵庫県西宮市出身のプロ野球審判員。審判員袖番号「30」。
生年月日: 1970年2月10日 (年齢 52歳)
出身地: 兵庫県西宮市
10回戦6/17(金) 18:00 バンテリンドーム 試合開始審判 丹波 11回戦6/18(土) 14:00 バンテリンドーム 試合開始審判 丹波
良い車乗ってゴルフばっかやってて・・・・
石川駿くらいの感覚で見てた方がいいねー
下半身もあんまりガッチリしてないし、プロでも中距離バッターより上は望んじゃダメだ
そもそも日本選手権は来年のドラフト候補を覚えるために見る方が楽しいよ
今日はこのなあたりが見どころだった
日本新薬は若林あたりかな
履正社→明治大学→重工Wの竹田祐 投手
横浜→重工Eの津田 遊撃手
交通事故で人殺してたな
中日の監督になってほしいわ
>>111 ホームランどっちが先に打つかだけの確率ゲーだからね
つまらん
【中日】改造したバスマットでフォーム矯正のブライト健太「いち早く『ブラリーナ』を脱却できるように」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc4e52ab3f1bb3fa141e7a0fbe9d2efb3be47454 中日・ブライト健太外野手が3日、沖縄・北谷での秋季キャンプ中に珍しい格好で打撃練習に登場した。午後のフリー打撃前に、市販のバスマットの中央をくりぬいた“ブライトマット”を腰付近に装着。そのままフリー打撃へ臨んだ。
発案者の立浪監督は「右肘が下がってから(バットが前に)出てしまうのでそれの修正。どうしてもバットが体から離れてしまう。バットが、体に巻き付くイメージ」と意図を明かし、理想の軌道に近づけばマットも外れると明かした。
>>117 打撃フォームが気に入らないと使わない監督だからなw
特殊な指導をメディアに公開するしらじらしさ
立浪はドラ1に恥をかかせると快楽物質が脳を流れるんだろうか
絶対報知だろって思ったら案の定
長尾もそうだけどキモい連中多いからな
このやり方は立浪の性格が出てるよね
打撃でも投球でもステップを踏んで作り上げるもの
このマットだと気持ちよく打つためには、無理やりスイングを変えるしかない
まあ猿どもの夜は気持ちのいいマットで
練習以上のフルスイングやろ
ブラリーナ付けたブライトが歩いてベンチ側からバッターBOXに移動する映像見たけれど
周りの選手は目を伏せていて見てはいけない感満載(涙
ブライト可哀相
>>117 右肘が物理的に下がらないようにするためのお風呂マットってこと!?
ペットのエリザベスカラーかよ、虐待だ
やっぱ中日には鵜飼と石川ぐらいしかホームラン期待できる奴がいないな
あとは10本打てるか打てないかどうかといったライン
鵜飼石川育たなかったらヤバい
まあみんなわかってそうだけど
福永は右方向に意識強そうだけど、まずはがつんと引っ張って欲しいなあ
そういや阿部もホームラン20本期待できるパワーと言われてたが
前々からこのスレでも言われてたように弾道が低いから
フル出場でもMAX13本の中距離バッターだったな
高弾道はドラフト上位じゃないとなかなかいないね
例外は杉本ぐらいか
ブライトはアレックスになれる人材だと思ってたけど、なんか中途半端になりそうやね。どう活かしていくかな。
>>130 バットの出し方を矯正するのはいいが立浪本人がじっくりやれない人だからな。
今の打撃も中途半端なまま見切り発車するよw
>>128 宮本さんの指導いらい調子落としてるからな
ゴミのバカ本勇人ニュースがヤフーニュースに出てるわな
こんなアホ心身衰弱して首でも吊ってニュース速報でも出たら手を叩いて大笑いしてやるがよw
外国人投手150キロ超のストレートをド頭に植物人間でもいいわw
巨人・坂本勇人 長野久義復帰に隠れ
「中絶トラブル」完全スルーか 1086件
11/3(木) 16:00 Yahoo!ニュース FRIDAY DIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbd169dc0e9d94ec64fa9cb67321d7fe85809e6 しかし浅野も巨人入ったはいいが
今の巨人入団で悲惨だろ
まだ阪神のがマシだったような感じるぐらいだわなw
阪神とて
とても良い環境とは思えんが今の巨人よりはかなりマシだろ
今の阪神巨人中日なんてドラフト候補生からは入りたくない球団の上位は間違いねえだろ悲しい事だがよw
>>129 阿部は神宮なら20本狙えるだろうなって
いったことはあるが
ナゴドだからな
>>135 平和じゃないよ
ブラリーナだよ!
鵜飼が付けたらウカリーナ
石川が付けたらイシリーナ
絶対にスライダーで三振だと思った
最後に甘く来たのを打ったな
まあみんなわかってはいただろうがホームランをガツンガツン打つタイプではなく
右中間左中間を抜くタイプだな
ここで鵜飼とか石川なら
他の選手も打てる雑魚Pだから打てただけと辛口になるんだろうが
福永は素直にみんな喜ぶだろう
来年は上田じゃなくて専修の西村取れよ
愛知県高校選抜で石川タカヤ、上田とクリーンナップ打った左だけど東都でこの秋4本塁打打率4割でMVP
今日も駒大の147キロ右腕からホームラン
栄徳なら野口より上
あーこれやっぱ石川とか鵜飼なら雑魚相手に打ってもねと難癖つけられるタイプだ
仮に石川鵜飼ならこんな雑魚相手に1安打だけとか叩かれる奴だー
下位で良かったな
社会人相手にインコース攻められて詰まるのはなあ
ヒットとはいえあんまり喜べないセンター前ヒット
今年福永獲れたし、
種田から続く専修大出禁の噂は嘘であってほしい
デーブのYouTube見てるが、前田のFAの話を聞いてると中日のフロントってひどいなあ。本人は残るつもりだったそうだが。
>>154 昔から中日は中日だったってことだな
金が無くなったのが最近ってだけで
昔は金で黙らせていたのが今は金が無くなって表に出てきた感じがなんか虚しい
1試合みただけで福永のことあーだこーだ言ってる野球評論家ばっかだなこのスレ
代理人交渉したら、口を聞いてくれないとか、提示した金額で合意したら落合英二より多いからという理由で削られたりとか。
まあまあない話し。
ドラゴンズの北谷キャンプは
ヒルトン?
それともダブルツリー?
>>161 めちゃくちゃ甘いよなあ
鵜飼なら江越とかバカにされてるだろうに
この違いはなんだろうか?
>>165 福永に限らず他のドラフト新人もそうだしフェニックスや二軍戦で打った若手もそうだし一軍で実績重ねる前に騒ごうとも後々拍子抜けするパターンがほとんどや
窃盗審判て兵庫らしいな
白井と一緒か
関西人てほんと下らんアホしかいわな
朝鮮人なんだから関西人なんか全員日本から追い出せばいいのによw
ブラリーナが予想以上にファンから好評で
タッツニンマリだな
>>170 あんなのが腰にあったら、打ちにくいしフォーム崩すだけだと思うが
うーん
まあ、あの手の変な練習方法が
成果を出した話なんて聞いたことがないしな
立浪に壊される。
組織も選手も中日の全てが壊される。
打てないから
矯正するわけでな
落合みたいに
正面に立って大根切りみたいな
練習法もあるやん
このスレ、立浪批判多いけどそんなにみんなすごい若手ばかりなのか?
かわいそうにブラリーナ鵜飼って呼ばれちゃうんだぜ
でも今の鵜飼に必要なのって(立浪好みの)プレーンな打撃フォームの習得よりも外角変化球の対応だよな
秋季キャンプって具体的な課題に対応するもんなんじゃないの?
右肘がへその前じゃなくて腰の横に降りて来るんだろうね
フェニックスもセンターから右の打球が多かった
>>156 立浪は「ここ数年低迷している」というがお金がなくなってから見事に一致しているからな。
育成のノウハウもないのにそこを何とか指導力と戦う顔で引き上げようって言うんだから涙ぐましいぜw
球団が勝ちを目指していないのに勝つ野球なんて辞めたら?と日々思うわ。
ふざけてやって丁度いいころ加減やろw
ドラフト上位でも手間のかかる奴は
失敗ドラフトと言っていいよな
>>181 ドラフト上位だからこそ手間をかけてでも育てないといけない
>>185 首輪つけられたり、手錠はめられたり、バリエーション豊かな選手が今後増えていくかもね
>>186 ハロウィンのコスプレみたいだな
どんな野球を目指すのか選手たちは困惑するだけの下策
>>185 ネオリーナなら映えただろうな
もったいないことをした
お風呂マット腰にはめるのおしゃれやな
チンコに貞操帯つけられる選手もでてきそう
P根尾と浅尾Cのキャッチボールの動画観た
どこかでこれやるだけで金取れるやろ
何でも良いからネタ提供しろって時期だからな
立浪も記者から「落合と違って記者に優しい素晴らしい監督ですよ」とヨイショされて良い気分になれるからwin-win
>>192 寧ろ記者には内心馬鹿にされてるだろ。
なんでもペラペラ喋るから楽チンや!とw
>>9 しかしネガティブなことばかり話題になるな
門倉、木下、福、平田 根尾もか
トレードで大物とかバリバリのメジャー獲得とか
まぁ無理だわな
よそはホークアイとかトラッキングシステムを使って科学的トレーニングしてるのに
ここはバスマットなのかよ
>>2 おめえの余計なお世話と
教え魔という性癖もなおらんのう立浪
>>196 その審判単独犯なんだろうか
なんか反社に脅されてるとかない?
ちょっと心配になってくるよね
アリエルが山下のバーに行っていたが秋季キャンプがはじまったばかりで当然、選手は行けないだろ…場所を知るファンは行ってるんか?
てか、アリエルは帰国しなくていいのか?
他と水面下で交渉中?
補強はキューバをあてにならんだろ
まだレビーラをプレゼンしていたのも疑問
立浪は「レビーラは課題がたくさんある」
といいつつ、ブライトをいじってるんだから
興味を失ってるだろ 投手陣に余計なことをしなくていいから早くドミニカリーグを見に行けよな
ブラ健、まじめに相手にしなくていいから
和田コーチも早めに救ってやってくれ
続けなくてもすぐ身体で覚えられるはず
ハイテクマシーンを買う金無くて、
ホームセンターで買ったバスマットww
お笑い球団やなぁ
名古屋の情勢詳しい人たち
真面目な話、この球団は身売りは全く考えてない? 可能性はないの?
>>205 身売りの可能性なんでゼロだから考えるだけ無駄
身売りする程切羽詰まった状態にはたぶん全然なっていない
12球団最小の規模で細々と球団維持だけしていく路線
優勝目指そうとするような奴はチームから追放
>>210 どれだけクソ弱くても底辺信者のファンは
バンテリンにお布施しに来てるわけだしな
優勝も補強しなくても信者がカネを落とす
こんな商売はやめられんわな
普通の企業なら収益厳しいなら収入を増やそうと考えるのに、このチームは支出を減らそうとするところから始める
立浪のアドバイスを取り入れなかった選手はこれからは器具で矯正されるというのがヤバい
>>215 これな
そのうち猿ぐつわハメられて晒し者にされるわ
ブライトの矯正は別に
気になってたとこでもあるし
ただ合う人合わない人をちゃんと見極めてやらんと
コストカットするならビシエドやライデルマルチネス切ってるんじゃないか
あと地元じゃなくて人気もない高橋周平も首にしてる
補強しないチームへのペナルティ制度が欲しいな
野球規約には試合は勝利を目指して行うものだとしっかり書かれてるからな
ニートや貧乏人に税金いっぱいかけるべきだな
生産性がないクズだからな
>>221 おれも似たような事考えてたわ
一定の資金ない球団は身売りしないとダメとかな
岡林は体力あるなあ 土田は外に出て休憩したり、寝転がってるところを激写されてたけどいつもご機嫌だもんな ざっくり聞いていないところも含めてつよつよメンタルだな
タッツは内部情報もベラベラ喋ってくれるし、記者にネタを提供してくれる名監督だよ
何が不満なんだ?
>>221 若手選手を使っているからいいだろうという前提で、あからさまに勝つための采配をしない監督にもペナルティをしてほしい
というかしろよな 何度かあったぞ
薬物くらい許してもいいんじゃないの?
不倫と同じで誰にも迷惑かけてないんだしさ
アナルの時代は選手に死ねって平気で言ったりしてたしな
いくら優勝しても全く喜べなかったわ
>>232 加藤里奈
カトリーナの全部全力というラジオ番組はけっこう面白い
>>232 ロマノフ王朝にそんな名前の女帝がいたわ!
>>234 この子、重度の中日ファンみたいだけど
ファン界隈から人気あるんかな?
なるほど把握した 足を引っ張るのは私設応援団ってところか 選手の邪魔をするなよな
>>239 名古屋地区のメディアに出ているローカルタレントでしょ まったく興味がない
>>215 怖いのは片岡ノリと違うこと否定的な事教えそうってこと
どっちが、正しいでなく選手が迷うような事にならんでほしい
Yahooニュース写真付きで出たから
世界発信だよね
大丈夫かなブラリーナ
バスマットはいかがなものかと思うが
ブライトの手が下がるのは確かに酷い
特に追い込まれると当てようとして下がるから
野球やった事ない素人みたいなスイングになる
フェニックスでもそうだったからあれは治さないとアカンわ
バスマットやソフトボール。
他球団の高額最新マシーンと比べて竹槍感が凄すぎる。
恥ずかしい。
今どき町のゴルフスクールでもマシン使ってスイング解析してくれるのにな
>>239 可愛いし面白いから好き
個人的には声が大好きだったりする
大量に切ったから
ワンチャン補強ありそうな気はするな
やるやんってなるか
微妙ってなるかはともかく
ゴミクズバカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
他球団の選手と会話禁止…破れば高額罰金
星野仙一監督が徹底した“鉄の掟”
11/4(金) 7:05 Yahoo!ニュース full−count
1人何役もこなして、しかも激務。あるとき、星野さんに思い切って聞いたそうだ。「どうして僕が全部しなければいけないんですか」。普通の会社ならドライバーと秘書は別ではないか。それこそ車はハイヤーでもいいのではないか。そんな疑問もあったからだ。 星野さんは即答だった。
「他人の前で野球の話ができるか! チームのこと、選手の肩がどうだとか、そんな話できんやろ、だから、おまえに運転手をやらせているんだ!」。そのエピソードを踏まえて早川氏はこう明かす。「あの人は、漏れることをものすごく嫌っていた。野球の試合そのものはひとつでも相手に情報を与えたら、マイナスだという考え方。そこまでしますかというくらいしていた」。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9826b8d5f7f61f50183feab45f6cdb1bf39951a バカ浪がアホ過ぎるだけなんだわな
あれだけ表にベラベラ公表して機密もあったもんじゃないわ
チームの不利になるの分からんか
まあ分からんからやっとんだろうな
キチガイPL野球部出の人間なんて知能は一般人を遥かに下回ってんだろうからよw
俺はリップサービス良いだろと変に勘違いしては得意気になってるとかただのアホなだけだしな
星野にパワハラされて怖くて昼神温泉に引きこもったクソアナル
かと言って落合糞満みたいな結果さえ出せば後はしった事かみたいな片方に全振りみたいな考えは今の時代通用しねえからよw
あんな陰気臭いハゲのガマガエルなんて二度と勘弁だわなw
これで打てるようになったら登録名をブラリーナにしても良いね
素直にチームで150km超える球の打撃練習しろよと思う
みんな沖縄や同性愛者とか差別しまくってるくせに
他人が差別やパワハラすると怒りまくるよな
>>239 仕事きっかけのファンで重度じゃないような
元からファンなのかは知らんけど
カトリーナちょっと岡田に似てるんだよね
>>261 スピードに慣れてほしいよな
それで打てなくて欠点指摘されたら効果的だと思う
一番は本人が考えて助言求める事だが
>>253 ただ今年のドラフト1位に関しては事前に公表するのはアリだったと思う
今年は不作でどの球団も競合してでも欲しい選手ってのはなくて競合は避けたかったから
早めに中日が仲地を公表することで仲地を候補に入れてた他球団が仲地を指名候補から外してくれることが期待できたから
>>267 立浪5とかやってないで、頭から仲地公表ならそれはそれで良かったんだが
立浪5が全球団公表しかも全て別球団だったから批判されてるんだよ
立浪5は公表しておいてドラ1は公表しない、とか中途半端なことやってるからおかしいことになる
仲地は他球団が立浪5を公表しちゃったから仕方なく公表したと見られても仕方ない
立浪5を立浪以外の人が漏らしたら厳罰だと思うんだが
立浪は保護されているねえ
>>257 ペラ浪と落合、余りにドラゴンズの監督は極端すぎる
ちょうどいいというのはおらんのか
>>265 立浪の考えとして
速球を打つには早くからトップを作ること
以外の策が出てこないのが…と感じる
その辺りコーチ陣はどう考えているのかなぁ
速球打てない奴ばかり集めておいて
フォーム弄ってるからな
そもそも獲る人材が間違ってるわ
>>268 そうだよね
「立浪5は他球団も指名したから有能!」
じゃなくてスカウト会議の内容漏らしてるだけだよね
打ちに行く体勢を作る
そこで遅れてるとどれだけスイングスピードがあっても打てない
他球団どころか高校大学アマでも食トレするしトラックマンやラプソード使って動作解析してるし
150超え打つ練習にはピッチングマシン使ってるというのにソフトボールだのバスマットだの戦う氣あるのか
花咲徳栄とかアプリで部員の体調管理してますとか随分前に言ってたような気がする
>>275 中日ってトラックマンやラプソードもってないの?
>>276 2018年からバンテリンにトラックマンはあるのは分かってる
立浪WL行くとしていつだろ
森与田って何日くらいに行ってたっけ?
立浪の指導にまるっきり反した打ち方で、ベラボーに打つヤツ出てこないかなあ
ラプソードも2020年から導入されているはず
>>278 与田は11月下旬から
森繁だと11月頭には
>>279 今日のドデスカ見ていたら、ブライトが立浪のおもちゃになっていて、可哀想な気がした。
この画像、ここでブライトの話題が出るたびに、ネタで貼られるんだろうな。
>>271 フォームが良ければ打てるって勘違いなんよなぁ
平沢絶賛してた頃と変わらん
立浪は天才肌やからわからんのだろう
>>281 もっといい器具あるだろうに
このマット軽くはなさそうだし腰の回転とかスイング鈍って逆効果まである
トラックマンもラプソードもあるのになんでバスマットなんだろ
他球団にいるようなデータ分析担当みたいなのがいないとか?
宏斗は明日か明後日か?
どちらかと言えば札幌ドームでオーストラリア相手に投げて欲しかったけど投げるのは東京ドームらしいからなあ
トラックマンとかラプソードってフォーム矯正してくれるの???
バスマットで練習って貧乏くさすぎだろw
こんなもん和田か中村ノリが止めろよ
沖縄でキャンプやる金あるならちゃんとした器具導入してやれよ…
>>284 なんの意図なんだろうね
ぐにゃぐにゃしてるし体の動きとだいぶズレてるけど
フォーム直さなきゃ打てないような奴をまずドラ1で取るなよw
なんの為の動作解析なのか
草野球でもウゴトルなどのアプリを使ってフォームのチェックしてる
>>284 ブルペンでもAmazonで買った8600円の格安器具を使ってるし本格的にコストカットしてるな
立浪が言うには「ファンからお金が無いんですか?とよく聞かれるが実はそんな事はないんですよ」とのこと
中日新聞はドラゴンズにはもうお金を断固として使わない方針なんだよ
もうデレク・ジーターも使ってるジップヒットでも導入したら?w
>>297 バスマットはデレク・ジーターも愛用しとる
設備費なんて全選手に使えるんだし、たいして高くない
それに、役に立ってない選手一人の高額年俸カットするだけで賄えるだろ
本当に導入してないとしても、金がないからなんて言い訳にすらならんよ
宏斗は8位
2023年3月8日に開幕する第5回WBC。ファンにとっては、世界を股にかけた真剣勝負がプロ野球開幕の1カ月前から見られるのは、うれしい限りだ。ただ、そこで先発を担う投手陣は通常より早めに肩を仕上げなければならず、調整の難しさが課題としてのしかかる。そんな難題をも超えて、侍ジャパンの大黒柱になってほしい3人を、読者が選んでくれた。
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2022110300004-spnavi >>300 それ普通に脱衣所で愛用してるだけなんじゃ…
岩﨑後藤なんか残すより桂三ツ俣残す方が予算も浮くし勝てるのに
ドラフトも契約金毎回無駄に高いのやめろ
そんな価値はない
>>245 漫画だと主人公チーム感があるけどリアルだとただの貧乏球団だな
立浪やコーチ達は選手時代には結果を出し続けてきた人たちだからこんな練習必要なかっただろう
バスマットを腰に巻かなきゃいけない選手はプロ球団に所属するレベルに達していないのではないか
高卒ドラフト下位ならまだ分かるのだが…
自分としては、大学も行った社会人を何年も何人も二軍においてたこのチームでは不思議ではないと思う
普通社会人も行った24.5の選手って即一軍として計算するのが普通だよね。よそはそう。つかそのつもりでとるやろ
ID:HGKiQHN7a
ちょっと他球団の事情知らないんだが秋のキャンプ地にも高額なシステム持ち込んでんの?
他球団は先新鋭のIT機器導入。
中日はバスマット腰に巻き付け。
わろた。
ソフトバンクは4軍創設。
中日はバスマット導入。
もはや同じスポーツじゃないだろ。
>>313 4軍創設してブライトになにのプラスが?
宏斗JAPANきたー
ソフバンが嶺井を狙ってるのか
周平がFAするぐらい無駄な選手かと思ってた
>>294 ホントに身売りして欲しい
中京地区の人たち、もう球場行かずこの会社終わらせてくれ
ジャップのオワコン競技に先新鋭のIT(笑)機器導入して意味あんのか
他の球団がFAとかメジャーとか最新機器導入とか言ってるのに、何でここだけバスマットの話題なんだよ・・
侍JAPAN強化試合2022
投手
佐々木 朗希11 森浦 大輔13 橋 宏斗14 大勢15 宮城 大弥16 伊藤 大海17
戸郷 翔征20 今永 昇太21 山ア 颯一郎22 石川 柊太29
與座 海人44 高橋 奎二47 湯浅 京己65
捕手
森 友哉10 甲斐 拓也19 中村 悠平27
内野手
山田 哲人1 源田 壮亮2 牧 秀悟3 岡本 和真25 中野 拓夢51 村上 宗隆55
外野手
周東 佑京4 近本 光司5 佐藤 輝明7 近藤 健介8 塩見 泰隆9 西川 龍馬63
ドラゴンズ、なぜ勝てない? 多治見の小6、愛を込め自由研究
https://www.chunichi.co.jp/article/568744 >高木君の周りでは「サッカーが人気」。クラスで野球をしているのは高木君の他に一人しかいないため、友人から大きな反応はなかった
集合写真
宮城 佐々木 宏斗
高橋宏が一番年下なのになぜか年上に見えて草
やっぱ野球以外でもえぐい覚醒したんだよな
ジャパンに選ばれない木下
なんか勘違いしとるなww
村上はやりたくねえなつってフォーム指導拒否してたわな
つかフォームの指導は勿論良いけど強制はあってはならないと思うけどな
>>318 例え球場に誰一人行かなくなっても中日新聞社は身売りしないと思う
>>329 栗山は気を遣ったコメントを出していたが
要は上位互換がいるからってことだった
>>256 どう考えてもパワハラなんだが??
自称リベラル新聞は、
どうしてこんなものを嬉々として
1面に載せてんだ??
中スポ読者は機械の前でコーチとタブレットを見ていても「またゲームしてやがる」ぐらいの感想しか持たない
タイヤやコンダラ引かせてる写真を求めてる
平田さんはどんな就活してるのかな?
まさか家でゲームしながら吉報待ちしてたらオファー来ると思い込んでる?
スポーツ×ヒューマンと言い、ブラリーナと言い外からどう見えるか考えた方が良い
人気商売なんだから
高橋19番じゃないのかと思ったら
甲斐がいたのかよ
>>340 落合を絶賛する連中に行ってやれ
落合監督の頃にだいぶ中日のイメージを落としたと
俺は仙ちゃんの佐鳴予備校に通って名大に合格したんやけど?
どんな好選手でも中日に入るとこうなる
一応ドラ1だ
>>322 教師からは中日ファンを中心によくやってくれたと声が上がった
ここにも高齢化の波が…
宏斗「全然ドラゴンズの雰囲気と違って緊張感もすごくて、すごく緊張しました」
中日って緊張感無いのか
意外だ
>>322 ホームランテラスに対する反論は一応あるのか
テラスを造れば相手チームにも本塁打を打たれやすくなるが「今の投手力と打力がかみ合えば優勝できるはず」とみる。
イマイチここがわからんな
テラス造って空いてチームに本塁打が増えて尚今の投手力と同じ成績が出せると思ってるのかねえ
【侍ジャパン】最年少20歳の中日・高橋宏斗が緊張の初練習「全然ドラゴンズの雰囲気と違って…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/43445c5f538f7a57538b536176a3042bb337b7a9 練習後に取材に応じると「とても疲れました」と苦笑いし、
「全然ドラゴンズの雰囲気と違って緊張感もすごくて、すごく緊張しました」と振り返った。
>>351 立浪と同じことを考えてるのかもな
球場が狭くなれば打たれまいと投手も頑張る
球場の広さに甘えた選手が減るとね
>>349 まあ緊張感で疲れたと言ってるから…疲れない職場と思えばね…
まあ自分としては育成面でまず問題を感じるから二軍球場をめちゃせまくする
これからはじめてみては?
まず点の取り方なんて色々あるのに
点が取れない理由をホームランが出ないからと決めつけてるだろ
テラスつけてもロッテもホークスも足を使った野球をしてるし
基本的部分はかわってない。特に長打者がテラスによって育ったこともない
9月23日の試合観に行ってビシエトがライトにホームラン打ったんだけど
ほんとギリギリ黒い部分wに届いた
観客席のかなり前
フェンス低くして欲しい
松田は統一球でもホームラン25打てる打者だが?典型的テラス関係ない打者
松田はテラスなくてもそのあとホームラン20はうてたとおもう
2011にホームラン25打てる打者をテラスで伸びたとかほざくな
落合とか星野みたいなフロントと喧嘩してくれる人材じゃないとチーム強くならない。
立浪特番は立浪の苦労を際立たせるために選手の体たらくぶりを強調させてるのがイヤだね
BSで立浪特番
なぜか立浪に好意的な編集になってる
本人たちは真剣なのは分かってるけどバスマットの画像面白すぎる
>>363 立浪に監督続けてもらえると他球団は助かるということか
2011年に25本打ったあとは9、20、18本
これがテラスつけたら35、27、24、32、30本なんだからテラスで 伸びた典型例
そもそも25本がマックスって中距離打者だろ
プロ野球で「中絶トラブル」続々発覚、“女遊び”で済まない時代錯誤のモラル [愛の戦士★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667539607/ お前らも怒ってそうだな
>>365 誰に好意的に作る必要があるんだよ
テレビは本来、中立目線が基本 そうでなければ、プロパガンダ、思考誘導、印象操作になる
洗脳にもつかうものだからな
ブライトのコメントを聞いていると凄く前向きな好青年で応援したくなる
ブラリーナは面白いけど
>>370 選手はみんな前向きで強いと思うよ
チームメイト思いのところもとても好きだな
和田がまた「中日には手の操作で打とうとする選手が非常に多い。それだと確率良く当てる事が難しい。確率を上げるにはどうしようかという話をした。」とノリ否定だわw
相変わらず水と油だなあ
ちなヤクだけどバンテリン狭くしてほしい
フェンスが高すぎ
もう少しフェンス低ければというオスナサンタナのホームラン級ボールもあった
>>367 このチームはおそらくテラスで増えて15本の選手くらいしかつくれない
ホームでホームラン打てばサヨナラがふえるとおもう
ただよそが撃つ数の方が爆発的に増える
それくらいよそはナゴヤドームに苦手意識がある
>>378 うちの選手の打球の方向だけテラスを設置すればもっと増える
京田に関してはなあ
ここ数年ずっと流したようなプレーが多かったので誰か突っ込んでくれないかなあと常々思っていた
立浪がしっかりとやってくれたんで安心したよ
京田がなにくそ!と気持ちを入れ替えて浮上しなかったのは意外だったけど
スポーツ選手ってそういうものだから
>>381 てか春のキャンプの時のフォームでどこか痛めるとすぐおもった
近い将来トレードされるだろうね
今年も仕掛けたけど破談してそう
中日・高橋宏斗はDeNA・今永に感謝「よく気にかけてくれた」 侍ジャパン初選出の20歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcb327b48af3c8a32ff8e3aa8b208a58d226211d 「侍ジャパンシリーズ2022」の全体練習が4日に東京ドームで行われた。初選出の中日・高橋宏斗投手(20)はオンライン取材に応じ「全然ドラゴンズの雰囲気とは違って、緊張感も違って、すごく緊張しました」と練習初日を振り返った。
今回のメンバーでは最年少となる2002年生まれの右腕。緊張の中で迎えた練習だったが「今永さんがよく投手を気にかけてくれて、すごく会話をしたと思います」と今季ノーヒットノーランも達成したDeNAの先輩左腕、今永昇太投手(29)の気配りに感謝した。
2年目の今季、最速158キロもマークした本格派右腕は「最年少なので、一番若々しく元気出して、周りを盛り上げていけたら。自分の一番の持ち味は直球だと思うので、直球で相手を押していきながら変化球も投げて、結果的にゼロで抑えられたらいい」と意気込んだ。
フォームをきれいに変えれるなら平田もきれいなフォームになってるわな
相手が増えるとかいう人はテラスつけても同じメンバーで同じ野球を続けると思ってるんだろうか
>>388 ファンが思っても仕方ないけどな
球団や現場の人間がそう思わないと
ファンだけど不倫やパワハラしたら引退するまで追い込んでやる
>>375 手も体全体の使い方も両方大事だろうし、それぞれが役に立つと思うものを取り入れればいいんじゃないの
選手なんか芸能人と同じで少しでも悪いことやったら引退させるべきだわ
自殺させてもいいしな
>>363 非常に薄い内容でしたなぁ
まぁ泥にまみれても最下位なわけやから無理もないけれども
今シーズンの選手の使い方を見ると
立浪は選手の能力を見る目がないな
自分で口を出さないでコーチまかせにすればいいのに
【中日】最多安打・岡林勇希は来季も外野に専念 秋季キャンプで90分の内野特守も
https://news.yahoo.co.jp/articles/75464257d462a01fff67c168b7f27af726f7adc5 中日・立浪和義監督は4日、今季レギュラーを獲得した
高卒3年目の岡林勇希外野手を来季も外野に専念させることを明言した。
シーズン中に指揮官は、秋から岡林を内野で練習させるプランもあることを明かしていたが消滅。
>>396 サヨナラホームランが出る確率が上がるが、相手のサヨナラホームランの確率は上がらない
>>397 セカンド村松開幕スタメンやれるという妄想の中に生きているな
セカンド村松が期待外れだったらいきなりセカンド岡林起用もありえる
>>399 相手がバンテリンでサヨナラホームランの確率はゼロだものw
和田が加入したから森野も二軍コーチにした方がいいと思う
>>400 昨日試合やってたけど7位の福永の動きも悪くなかったで田中も広島の矢野がしショートやってたからセカンドのが多いし
>>404 なるほど
そうなると開幕セカンドスタメンルーキーはほぼ確定だな
村松でも福永でも
ルーキーが打てなくても3か月くらいは我慢して使ってほしいところ
学んだことは我慢なんだろ立浪w
来年からはドラフトで立浪が選んだ立浪チルドレン達が今までいた選手より圧倒的に優遇されそう
>>406 一年目にこの体たらくの既存選手は文句言えないわ
ええやん立浪は打てなくても鵜飼を使ってくれるんだから
まあそんな上手くはいかんだろうな
村松にしても福永にしても田中にしても確実に不満が出てくるもんだと思ってる
コーチが3人もいて
未成年2人プラススター候補岡林を引き連れて
宿舎に帰るまでをインスタライブで
ファンサしながら迷子になって笑い話として
アフィカスがネタとして拡散する
いかにも最下位のチームの首脳陣らしい
少数精鋭のぢごくの秋季キャンプだねぇw
>>397 申告忘れる鳥頭だからなあ
去年根尾に何言ってたかとか
秋季キャンプ前にしたコーチに任せる宣言とか
タッツの発言は真に受けるほうが馬鹿らしい
>>410 そりゃそーよ
立浪は妄想力全開で
村松は既に新人王クラスの活躍する予定だろうしな
シーズン始まってその妄想が砕け散った後
どういう風に立浪ムーブをするか
今から楽しみだ
今年はカッとなって京田強制送還からのショート周平
根尾外野→遊撃→外野守備固め→投手
こういう笑える素敵ムーブをしてたからな
選手は堪ったもんじゃないが
>>410 まあ石川がいつから使えるかにもよるけど
村松を使って欲しいわな
どうせ阿部も長くないし
阿部鵜飼のどちらかがビシエドがでないときにだしたらええねん
外人に頼り切る野球にまずうんざりしている
あーおまえらが、そうやって村松を否定しまくるのはあきらかやなー
もうほんとうんざりこういうの
基本的に否定する気満々の奴らが本当鬱陶しいわ
まともに応援する気ないやろ
それなら気持ち悪いくらい肯定しかない外部板に行けよ
テラスはもうポシャったんだからいつまでも話題にするのやめてほしい
テラススレでも立ててそこでやれ
来年村松をやたらと否定してる奴らがいたら確実に立浪絡みやなーってかんじだな
>>417 そのつもりで選手否定してんのか
はなから否定する気しかないんだな
やだ、またテラス厨がいるのね
ストーカー過ぎてキモいわ
>>420 まだ入団すらしていないのに
否定するもしないも想像で話してるんだから
いちいち噛み付いてんのがおかしいんだよ
期待してるなら期待しているでいいだろ
自分も村松には期待してるよ
こんだけ毎日1分に一度は立浪を否定し、かつ立浪が推すものを否定してるのをここでみせられてたら、それをやるのはあきらかでしょう
ドラフトとは、「選手と入団の交渉する権利を持った」というだけでまだ入団してないし、練習すらしていないのになんで言い合いをするのかわからんな
>>423 まだ起きてもいないことをそうなるんだろうと思っているのは お ま え だけだわ
被害妄想というものだわ
立浪は毎日やらかしてるんだから、ある意味言われて当たり前だろ
ブライトまたアクシデントが何かあったんだな
別メニューで一日中屋内練習場にいたとか
>>424 それだけ異常に叩いてるということだよ
このスレはほんとひどい
何年もいたらわかるだろうけどね
こんだけコーチが悪い監督が悪いとかいいまくってる中で、何人かの選手だけは選手が悪いというからね
>>427 同僚や報道陣の前であんな恰好させられて
心がズタズタだろ
京田がさせられたら、うてないんだから仕方ないよというだろ
もうブライトは名古屋で体作りしとけよ
1年で何回スペってんだ
>>433 ブライトはダウンいくらくらいだろうね
-300万くらいかな
メンタルが落ちてると怪我のリスク高まるのはわかってる
ブラリーナのせいだろうね
ブライトは身体作りすらまともに出来んだろ
ちょっと強度の高い練習したら壊れるガラス細工のような身体
クッソひ弱な野手しか居らんくて笑えんわ
岡林がマジで輝いて見える
腰に重りはめてスイングしたら体痛めるに決まっとるがな…
ダイジョーブ博士の失敗バージョンか
なお成功した試しはない
>今年はカッとなって京田強制送還からのショート周平
ショート周屁てのが叩かれてるけど元々はショートだったらしい
アジア選手権MVPもショートで取ったとの事
打てる大型ショート(内野手)、ドラ1競合の要因はここにあった
サードならタダの臭いウんち まあどこ守っても打てないからウんちだが
広岡は好きじゃないが上のほうに貼られてた記事で一般的なフロント主導の日本式チーム運営を批判してるな
GM制度がいいのか全権監督がいいのかはまた議論になるだろうが、
今の中日がフロント主導からやや監督寄りになっているのは確かだろう
初年度にやれることは限られてる 立浪の本番はこれからなんだよどっちにしてもね
震えて待て
宏斗は表情が明るくて豊かでいいね
バヤシは内野手転向プラン消滅は朗報
いつもと違うフォームだから
スぺったんだろうな
まあしょうがないわ
ひろとの緊張感て面子のレベルが高くてとかそういうことやぞ
なんでも叩く材料に使うのな
ブライト別メニューってまた怪我したのか?
いくはなんでも虚弱すぎるだろ
>>447 てかオリもヤクルトも阪神も二軍監督が一軍になって好成績出してる
ホークスはコーチの主要ポジションをチーム内で回してる
一軍監督が二軍監督を選ぶやり方をずっとやってチームのなにがよくなるのかと
そもそも若手を見てない時間帯が大量にあった中日がいまのままでいいとおもってるならあせる
あれって1キロくらいだろ
バランス感覚が狂うかもしれんが怪我するほどでもないと思う
>>449 無理な姿勢を長時間続けると身体が悲鳴を上げるしね
まあ人災だよな
いや、まぁこういうのは
段階の一過程かもしれないし
とりあえず保留しとく
下半身強化のため
内野やらせる気で練習させてるわけではない
↓
外野専任を明言!
話を飛躍させ過ぎじゃね報知
発言内容の解釈に個人的な願望を挟みすぎだわ
打ちにくいフォームでやったらそりゃ怪我するだろ
立浪はそこのところわかってない
左肘痛の中日・石森大誠がブルペン投球を再開 捕手立たせ20球「問題なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bfe949f8bb5087d19774b8d5cf7f75f96ce2287 左肘痛でリハビリ調整中の中日・石森大誠投手が4日、ナゴヤ球場で離脱後初となるブルペン投球を行った。
捕手を立たせたまま、直球のみを20球。「7割くらいの力で投げました。久しぶりの立ち投げでしたが、感覚はよかったですし、肘も問題なかったです」。
今後は11月中の本格的な投球練習再開を目指し、リハビリを進めていく。
>>305 人的補償なりトレードなりウチに来た選手で爆発的に活躍したのっておらんな。
大体が怪我で離脱している…
石森投手の担当スカウトって三瀬さんだったよね
仲地投手の担当も三瀬さん?
三瀬さんがスカウトした代表選手って誰ですかね?
周平は昨年ファームでショートやってた気が
誰もいない中で試しただけで大騒ぎ
今年は何やっても強くなんかならない 順位を上げる選手などいなかった
ドラフトが好きなアマチュア野球界で選手を先物買いして、見定めるのが趣味な人は、同時にプロに入ってからの状態も見て、辛辣な批評、批判をしつつどの界隈にも浸からずうまく情報だけをすくいあげてると言ってるやつが、特定の選手をボロッカスいってんのもちゃんと見物してるわ
なぜか関東レフドラ、ロッテ兼任が特に周平を罵倒すんのよな
>>465 監督代わってアピールしようとオーバーペースになった選手側の問題と選手の状態を把握できず、
できるだろやれ!行けるだろ行け!で起用する無能監督のせいかな
奇跡的に根尾は自己管理でどうにか乗り切ってきたが、無理なコンバートや連投は選手を壊す意図しかないと受け止めてるわ
連投ってなに? 誰が連投したの?
誰も無理なんかさせてないけど 妄想乙
>>463 松葉はようやっとると言うとこの程度で褒められるのは本人も本意ではなかろう。
来年、シーズン8勝したら大拍手。
>>470 8月の試合と中継ぎ投手6チームのなかでの
球数を知らないくせにw妄想はお前のほうだ
投手としてのキャンプをして身体づくりすらしていない選手にストライクが入らないだの
中継ぎで引退間際の投手がやるべき汚れ役をさせたのは事実
>>472 なんで8月だけ?
で、誰が無理したの?けがしたの?
ただ文句つけたい 人のせいにしたい 哀れw
>>471 てか、こんなに丁重に扱う選手でもないだろう
コネかタニマチまたはオリとの関係があるのかもな
中継ぎで負けパターン、今シーズンの根尾の位置にいれてもいい序列だけどな
ブライトは紹介VTRでずっと練習をし続けて明け方までやってグラウンドで寝ていたとか、下半身を大怪我しているのに試合に強行出場したりとか怪我のケアという観念が欠如している
もう駄目なんだろうな
正津はこれだけ怪我だらけの選手だと承知していて獲ったんだから責任問題になるだろ
そもそも怪我だらけで大学時代もロクに結果を出してないのに何で獲った
中日ファンの世代別分布を出して欲しいわ
10年低迷してるから小学生以下とかほんの僅かだろ
小学校で中日ドラゴンズが好きって言っても「何それ?」レベルだろ
>>473 ああ、立浪モンペの煽りバイトか
野球も知らず、試合を見ていないことがバレバレで草w
>>477 なんで8月だけか答えれないんだな
はい 論破
立浪は無能のゴミを排除してて爽快だわ
無能ほど目先のどうでもいいことに騒ぐからな
まともで節度のあるファンは優雅に見守っている
>>478 わろた そりゃ自分の意思とは違うことかかれたら嫌だわな
>>471 今どき1シーズンローテ守って5勝以上したらようやっとるだろ
高額年俸貰ってるわけじゃないし
今年いっぱいで解散の独立L・福井 5日のファン感謝祭中止を前日に発表 誹謗中傷が相次いだため
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ffe7cd1ce640e8f4aefa03c27e1926d380cd506 「福井ネクサスエレファンツ活動終了の発表以後、誹謗中傷や事実に基づかない
悪意ある憶測を流布する行為がTwitterなどSNS上で多数行われていることが確認されました。
また、球団事務所へのイタズラ・嫌がらせの電話、直接的な迷惑行為も発生しています。
これらのことを受け、警察への相談、関係各所と慎重に協議した結果、
イベント参加者の皆様の安全を最優先に考慮すべきと考え、開催は中止すべきという判断に至った次第です」
立浪の無能采配で負ける試合も
根尾を出せばごまかせる
これを肯定してきたのが親会社だからな
祖父江に満塁策を取り、ホームランを打たれて負けた試合は祖父江を泣かしてたしな
試合に負けたのは采配をした立浪の責任だろ
その事実の集大成が最下位なんだから
誰がたまたま怪我をしなかったから問題ないとか
そういうことじゃないわけ
とりあえずこれらは要らないだろ?三ツ俣よりこれら切るべきだったんだがなあ→ 堂上 高橋周平 石垣
ケガで出場を美談にしてはいけないが、岡林は手術をすすめられるケガをしながらも試合に出てたからスタメンになったわけで。ケガで欠場する若手はそれまでかと。
>>478 なんか村上の若さが出てていいね
削除して謝罪すらないのは中日スポーツの外道さがにじみ出ている
マスコミって卑怯だよな
他球団なら保険扱いで獲るレベルの選手がメイン補強になるんだからお笑い球団ぶりは深刻
レビーラがデスパイネになるとか願望じゃなくて本気でそうなる前提で数年後の戦力計算してる奴の多さは苦笑するしかない
>>445 風が吹けば結構な抵抗になる
現に怪我したのが全て
事実関係は二の次で煽り優先という体質なんでしょ。レベルの低いYouTuberと一緒
ガルシアはわからないが期待度も薄い
レビーラはホームランを量産する触れ込みだったが何年育成に置いていても何も無い
事実レビーラのホームランは1本だけ
育成で置いていても求める結果は出せない
助っ人にはなっていない
去年から今年1年であれだけしつこく指導しても立浪の指導でホームランを量産する選手はいないとハッキリしている
まして投手の経験もないのに投手陣にアレコレと口を出すなよな
お笑いと言えばFA取ってんのにフェニックスリーグに派遣されたアラサー選手がいたよな
だって森や近藤がフェニックス派遣されてたらおかしいだろ
まあ森や近藤と比較するのは可哀想だけど
デイリーのこれもあかんやろ
>>488 怪我をしながらスタメンに出ていたのではなく
怪我をしていても出られる状態にして試合に出ていた
スタメンから外れた試合もあるよ
怪我をして欠場したらそこまでなんてことはないな
そのシーズンの試合にでなかったというだけ
まして、最下位のシーズンにスタメンで出たからって何になるんだよw
育成でシーズン途中から来た奴にすぐに結果を求めるのは酷
あまりにも野手が手薄で外国人枠もスカスカだったから支配下に上げたが経験を積ませる為なだけ
これだけ野手の選手層が薄くなったのは立浪や与田のせいではない
もっと前のドラフトの失敗と金を出さない球団のせい
補強してないのに勝てるわけ無いだろって記事はバンバン書いていただきたい
>>495 その価値観で言うなら切るべきは京田というのが妥当に思えるが
>>478 現実逃避の臭い記事書いたり色々とアレだよなあ
そこら辺の週刊誌と同レベルになっとるわ
>>500 立浪が平田、福田や直倫を起用したくないから育成からわざわざ上げたそれで選手が足りなく見えていただけ
>>501 同類のオリックスが日本一だから補強なしでも優勝できるぞ!
アリエルよりレビーラがよかったことは一度もないのにあれだけ打席を与えた異常さ
何試合ムダにしたんだよ
>>437 一軍でちょっと打った石川タカヤやブライトよりは2軍で試合に出てた高橋ヒロがダウンだからな
大卒1位のブライトは500万減だわ
>>452 普通は一軍活躍→オールスター出場→侍
だからな
オールスターすっ飛ばしてるからそりゃ緊張するわ
ブライトはしかしスペだなあ
別メニューが続くなら福元呼んでほしいわ
ところでゆうのすは何を書き間違えて怒られたのかね
軽いアクシデントがあって別メニュー…
ブライト頑張れ
福元は死球の影響もあっての名古屋かと思ったが
階段ダッシュなんかもしてるみたいだから問題無さそうか
お前ら来週のサンテレビでやってる熱血タイガース党のゲスト福留やで
関西住みの中日ファンは見逃すなよ
土田がスマホ見ながら「絶対左っすよ」と言ってるのに
近道行きたがった荒木のせいで迷子になってたとか草
>>506 2年連続同じ主旨のコラム書くなよ
恥を知れ
中日スポーツはやっぱクソだな
こんなとこで記者やっていた加藤球団代表もそりゃあんなんだわ
>>515 今日は岡林が迷ったらGoogle Mapとか言ってたしもう信頼なくしてるw
【野球】中日・ブライト健太、立浪監督考案の「ブラリーナ」トレーニングで打撃修正 見た目のインパクトは抜群 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1667563522/ 「なおド」の記事
CSでのヤクルトと阪神戦のときの画像と見出し
と同じ記者か?それとも
そんな記事を書くやつしかいないのかw
ヒロトを萎縮させることをするなよ
【中日】左膝手術の石川昂弥が”前倒しメニュー”でティー打撃「違和感なくできています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9a109c89f230f412dc8c40f63e798546e43a972 7月に左膝前十字靱帯(じんたい)再建術を受けた中日の石川昂弥内野手(21)が4日、秋季キャンプから立った状態でのティー打撃を開始したと明かした。当初の予定よりリハビリの段階は1カ月ほど前倒しで進んでおり、来年3月の実戦復帰を目指していく。
「3割程度の力感です。自分の中では違和感なくできています」。経過は順調過ぎる。手術直後のプランでは11月にジョギング、1月に直線ダッシュを行う予定だったが、10月にはジョギングを開始し、年内には直線ダッシュにも着手。さらに状態によっては「もっと力を入れてボールを打てると思います」と強度を上げた打撃練習の再開も視野に入れる。
「春季教育リーグあたりで出られたらと思っています」。一歩ずつ、着実に前進していく。
やはり案の定
少し前に全身使ったバッティングしてたから懸念してたが、このチームは怪我人へのマネジメントがダメダメ
夏に手術したやつがこの時期にバッティング?いらんよそんなの
筋肉も落ちてるしプールや地味なトレーニングでいい
どういう手術してここまでどんなリハビリしてきてどんな状態なのか
本人よりも詳しい情報もってんの?
これだけプロ入って怪我まみれの経歴だとまず一年位二軍でリタイア無しで過ごす所から始めてくれ
石川ってスペ道まっしぐらに進んでいる感じだから
こう言う話題はフラグにしか思えないんだよね
>>246 昔のゴルフスクールは風変わりなスイング矯正器具を使った練習が流行ってた時期があったな
スイング矯正器具の販売で儲けたいからだが…
今はスイング測定で解析する時代
>>478 中スポあかんすよ
真逆の意味じゃん
どういう取材と脳味噌してたらこんなクソ記事出来上がるんだよ…
選手の事は悪く言いたくない
とにかく球団が腐ってる
ホントに身売りして欲しい
小笠原が手術後に無理やり一軍連れてきたの思いだす
デニー「あいつがくれば何か変わる!」は名言
今後10年より目先考える球団らしい
>>531 まあ普段から切り取って歪めたりしかしてないからな
平常運転
>>525 俺も骨折した時はお医者に治りかけで負荷かけるのが一番良くない
変なくっ付き方しちゃうからって言われたわ
滝野のYouTube見てきた
キャッチボールって本当にいいよな
ボールの音を聞いてるだけで癒された
滝野、いい表情してたな
また誰かとキャッチボールをするところを見せてほしい
ブライトが別メニューになったことを記事にしない大本営様
>>478 さすが極左メディア
捏造なんか日常茶飯事
どうせ取材中の態度が生意気だったとかしょーもない逆恨みでネガキャン記事書いたんだろう
程度の低い記者しかいない会社だからな
>>538 えっ?どうした…おかしな装置をつけたせいで
どこか傷めたか
>>533 今、広報やってる小林さんも森繁に晒し投げさせられていて、どれだけ打たれても交代してもらえず1イニング3アウト取るまで投げてたな
その年に引退した
記事の書き方によるのかもだが
内野を守らせるわけじゃない
が
外野専念
とイコールに感じられなくてモヤっと
ブラリーナとかいって一面に載ってたのにどうしてぇ
バスマットからの怪我じゃないよね
新聞社もネガキャン
ファンもネガキャン
身売りして0からやり直しだな
>>543 岡林の内野守備を推す目利きファンwもいるから
これも「根尾は投手派」と同様揉めそうだな
立浪はセカンド、ショート起用もあると思う
ティー打撃してるブライトの写真があるから
上半身は大丈夫ぽい?
あれを一面にした後だから記事に出来ないのかなって思ってしまったわ
バスマットはそれなりに厚みも重さもあるから
動きを制限したうえで強くバットを振って
脇腹の筋肉か腰でも傷めたかね
スペ多すぎだろ
毎年規定打席のせるビシエドと大島は偉大だな
>>543 報知の記者の願望が記事に介在して歪められている
あの人は岡林の内野転向に反対派
あの記事の発言内容から外野専念なんて読み取れないし、そもそも外野専念情報が真なら報知以外からもその情報が出てくるはずなのに出てない
立浪もう打撃指導しないって言ったよな?
そろそろマジ控えろや
中日でスラッガー期待の若手はほぼスペだな。ブライト、鵜飼、石橋、石川昂らが何かきっかけにしてすぐスペる。なので誰か一人に期待するのではなく、何人かをバックアップ含め一束にして、持ち回りで活躍してくれたら十分という程度に思った方が良いかと
去年のドラフト一位も二位もゴミで草
今年の村松はこんなスペじゃないことを祈るわ
前倒しなんかしなくてもいいのに
完治するなら来年一軍なしでもいいわ
次スペったらもう一生スペ認定
根尾さんは怪我しないなぁ。
あれだけ練習してるのに。
>>554 っていうか、野球チームはそもそもその構成だよ
一部のドラゴンズファンがおかしいのは、自分が好きな選手だけがスタメンでポジションを与えられて試合に勝つものだと思い込んでいるところ
それは、アイドルファンの応援なんだってね
アイドルファンはグループ内にいる推しのライバルはネガキャンしてサゲるのが推し活なんだってw
昨日知った
スペ選手がよく言われる
もし怪我してなければ、もしフル出でてたらってのまじで嫌いだわ
そういうのは一度でも完走したことのある選手に言うべき
もちろん、周りのサポートもあったと思うが、
怪我をしないためのトレーニングを積み上げてきているからね
1年目の春キャンプでのふくらはぎ肉離れのケガから学んだこともあるだろう
とにかく何とかやり過ごしてムダな怪我をせず
秋季キャンプを終えてほしい
溝脇さんは珍しく大きなスペなかったような。とはいえ、特に好成績ってわけでもなかった
身体能力抜群なんだよねブライトは
ブライト押しの人が必ず使う言葉
それはわからん 今年1軍でプレーを見られなかったから 2軍での打席は動画で何度かみたけれど 守備がイマイチだったか Pリーグでよかったことと 立浪が見たことがなかったから 沖縄組に入ってるんだと思う
>>565 ブライト「殴られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」
>>547 ブライトのこれまでの故障箇所って右肩関節唇と左太腿肉離れ2回だよなあ
ドラフト時の去年の秋は右足肉離れ
右肩はアマチュア時代から繰り返してるからそれでも獲得したスカウトの問題として、足は1年で3回肉離れってどうなんよ、と
>>568 Phoenixリーグだろ
バカは黙ってろよ
みよぽよと比べるとブライトは体力の差があるね
根尾はいつの間にか身体も大きくしてるし突然の投手転向でむしろ元気になったような
>>570 そんな略し方するのはおめーだけじゃ低脳
普通はフェニックスて書くんだよ
>>571 怪我を避けるためにたくさん食べてよく眠って
練習量の変化で筋肉がついたとか
筋肉には睡眠も大切
野手としては早朝から夜遅くまで練習してたから
身体も大きくならなかったね
>>573 どう書こうがこっちの自由ですわ
おかしなことに難くせつけてくんのな
日本語の解釈も文章も不自由なんだな
>>573 Phoenixリーグは公式の名称だしなw
カタカナじゃねえんだわバカが
少なくともマスゴミの記事でPリーグなんて表記を見たことない
CoCo壱ドラゴンズ
コメダ珈琲ドラゴンズ
バスマットドラゴンズ
11/5(土)
~侍ジャパン強化試合~
◎日本代表×日本ハム(13:30開始)
・テレビ朝日系列【13:30~15:30】(解説:古田敦也、松坂大輔 実況:三上大樹)
・BS朝日【15:28~試合終了】(同上)
~第47回社会人野球日本選手権大会 第7日[2回戦]~
[1]日本新薬×ENEOS(10:00)
・毎日新聞公式ライブ配信【9:55~試合終了】
ジャニーズ、巨人、学会、教会、アムウェイ
わかるだろ?
今までまかり通ってきてしまったものが、これからは通らない
昔に比べてダメになったものもいっぱいあるけど、未来も捨てたもんじゃないんだな
石川昂は焦らないで欲しいんだが
早めの復帰なんて全然嬉しくない
フェニックスガムってあったよな
駄菓子屋によく売ってたわ(遠い目)
ゴミクズバカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
しかし今日の高橋宏斗は楽しみだわな
今日投げて水木のオーストラリア戦またどちらかに投げるてか?
ニワカだから詳しく知らんわ
石川昂弥の膝って彦野の時の膝と比べて重症度ってどうなの?
石川昂弥は回復が早いのだろう
焦るような真似をする球団なら内出血鵜飼はもっと早く復帰してただろうし
>>597 全部で4試合しかないのに13人も投手いるからどうだろう?
東京ドームで今日投げたら立浪が沖縄に呼部よぶうな気がする
個人的には投げなくてもベンチにいるだけでためになると思うから沖縄キャンプより4試合ずっと帯同して欲しいしなんならせっかくだから他国のチーム相手に投げてもらいたいけどね
ジブリパーク作ったの白井かよ
落合を呼び立浪を監督に絶対にしない
有能すぎるやろ
大島派が癌やな
オタクは馬鹿だからジブリとか大好きなんだろうな
あいつらセックスできないからアニメしか見るものがなさそうだな
バスマットの貴公子
バスマットの魔術師
バスマット協奏曲
暗黒森繁をようやっとると評する奴が有能なはずがない
もし今年白井オーナーだったらジブリの社長に配慮したドラフトだったかもな
1位小孫竜二
2位門脇誠
あと戦力外の倉本獲得
ブライトが万が一覚醒したら引退するまでバスマット打法とか言われるんだろうな
可哀想に…
いくら優勝しても選手に死ねtか言ったり
パワハラしまくってたら誰も応援しないわな
>>543 内野を守らせるわけじゃない
(セカンドを守らせることもある)
もう何言ってんだこいつレベルだな
アレは日本語が不自由だから
信用するほうが馬鹿を見せられる
基地害がいくつものアカウントを駆使して、1人で伸ばすだけのスレ。
そりゃ、皆が居なくなるわけだなw
ヤフコメのほうが楽しいよな
誹謗中傷いくらやってもいいし
平田も根尾も早熟で入団後の伸び代が少なかったのかもな
>>505 それで平田福田堂上を使ってれば将来優勝できると思う?
黒人とかみんな応援するんだな
トランプ支持者みたいに黒人は殺してもいいって思ってないのか
平田福田堂上とか暗黒中日の根源ではないか
こいつらって言うかこの世代の野手が期待外れだったから今の低迷がある
根尾に関しては投手ではまだ伸び代があるかも知れんし、ここが限界かも知れんかな
上の世代と一緒にやって来た周平や京田まで目標が低くなった結果が現状
落合監督の時の主力が去ってから他の球団の主力と引けをとらない活躍をしてる日本人野手が大島くらいしかおらへん
世代交代を狙うしか打開策があらへん
目先の勝利優先でナゴドのガラパゴス化を止めなかった球団の責任も大きい
>>602 逆でしょ
白井は試合も殆ど見ないしチームの状況も分かっていないから報知の記者に玩具にされてた
落合に丸投げして金だけは出してたな
大島は試合も見てるしチームの状況もよく理解してるが金は出さん
白井は落合GMを招き入れた大戦犯でしょ
あれのせいで10年低迷している
>>630 理解してこれかよ…そっちの絶望感のが凄い
G戦にこんなレスが
> なんGで森友が髪を黒くしたって盛り上がってるぞ
> たぶん我が軍やね
茶髪を黒髪に変えるならうちやろ
ファンは奴隷信者なんだから
何を言っても聞き入れてもらえないだろ
純じゃない方の阪神西が茶髪やめた時も巨人か?と言われてた
中日も茶髪禁止なのになぜなのか
高橋宏がキンプリ曲を打席で使ってたな
キンプリの3人は脱退だけでなくジャニーズも辞めるというのが時代の変化を感じる
ドミニカ共和国の新外国人良い選手いるね、立浪監督がうまくスカウトしてくれるといいが
ジャニーズは結局
SMAPの解散、ジャニー喜多川の死によって崩壊してしまったな
【中日】ブライト健太が体調不良で大事をとり秋季キャンプ4日目を欠席
https://news.yahoo.co.jp/articles/f08408f49084fd04e2be3217686207d5354dc3b9 中日・ブライト健太外野手が5日、沖縄・北谷で行われている秋季キャンプ4日目を欠席した。球団関係者によると体調不良とみられ、大事をとっているという。
21年ドラ1は、秋季キャンプ初日からメイン球場でバットを振り込み、2日目にはバスマットを加工したフォーム矯正器具をつけて打撃改造に取り組んでいた。3日目は、別メニューとなり室内練習場で1日中、打撃練習に取り組んでいた。
それより京田は何やってるの?
あまりにも情報なさすぎてめちゃくちゃ不安なのだが
>>642 中日グループのマスコミは良い情報しか報道しないからな
それすら無いということだ
>>642 割と存在を忘れかけてた
まあ来年も使われなさそうだしな
バスマット危険やな
ちゃんと使用上の注意を読まないと
堂上、福田、京田あたりは
来年もほぼ使われないだろうから
あまり意識しても仕方ない
世代交代させるにしても特定の選手を競争もさせずに固定するようでは堂上や周平のようになる
同じポジションを複数の選手で争わせないと駄目
だからこそドラフトで去年は外野手、今年は内野手を多く取ったのでしょう
あとは捕手だね
木下を安泰にさせては駄目
>>639 ブラリーナって言われるの相当嫌がってたからな
京田は平田とは違って信者もアンチも桁違いに多いから
トレードになったら大荒れしそう
>>642 放出だろうな
桂三ツ俣と同じグループにされてたし
ブラリーナの時のコメント見てたらメンタル面もデカいわ
メンタル落ちてる時は怪我のリスクあがるからな
観客も他の選手もいるのに、新手のイジメだろ…
打てない方が恥ずかしいよ
それ以外で右肘が下がる癖やめられる方法があるなら逆に教えてくれ
5ちゃんねるやヤフコメが荒れた所で中日球団は何とも思わんよ
たった1000円程度のバスマットで打てるようになるわけないだろ
とにかく金をケチりやがって
長距低迷の原因はサードのあアレで説明つくよなあ
アレに気使って内野を取らなかった結果、岡本大山村上など他球団はサードを固めていった
ベイスの佐野も一応内野だからな
これら歳下にアレは抜かれていった
ブライトは体調不良か
まあ別メニューをやってたから病気とかではなく怪我だろうな
もう無理だろ
多分土田メインでたまに田中とかそんな感じだろうが
土田がエラーしたら京田信者が京田ナラー京田ナラーと大暴れしそう
まあその京田もエラーが多いのだが
リベラル新聞の癖に、
選手にパワハラし放題とは何事か!
って電話が鳴り響いてるわwww
ドラ7福永出てるのに、社会人野球見てる人おらんのな
武田鉄矢がラジオで、肘が下がる癖は生まれつき持ってて本人の意思とは関係なく勝手に動く物で、無理して治そうとすると身体を壊すって言ってたな
人間には生まれながら2タイプ居て、コップで水を飲む時に人差し指に力を入れる人は手首と連動して肘が上がる
薬指に力を入れる人は肘が下がるって
これは親子でも違うって
ベイスのfa捕手が3年大型契約らしいからキノは気が気でないだないだろうな
軟銀にそんな捕手需要あるならキノとリチャードでトレードすればちうにちサードが埋まるんだけどなあ アレはノンテンダーして切ればコストカットにもなる
来月になったら言うことがまた変わってるかもしれないぞ
気をつけろ!
高卒2年目でショートを守って打撃でも貢献した土田だけど彼が不動のレギュラーってのもなあ
打撃はかなりラッキーに恵まれてたし守備もポカが多いイメージ
ふたかわ位向けてくれないと
ネトウヨのくせにパワハラするなって言うなよ
差別しまくってるクズめ
>>666 もっと高弾道でホームラン狙いの振り回すバッターかと期待したけど
コンパクトなスイングで右中間左中間を狙う中距離タイプっぽいいうのがやや残念
また立浪壊したのかよ
指導はしないって言ってましたよね…
>>674 今年、普通に高弾道のホームランも打ってるよ
今大会は右方向の意識が強いけど、打球は強いから問題なし
日本はレイプしてもいい国だからな
政治家がレイプされた女は嘘ばかりつくって言ってるしな
>>675 基本的には指導しないだから…
ドラフトでも1位は公言しないではなく「今のところ公言の予定は無い」だから
>>676 中日、特にバンテリンで長距離打者になるためには
アマチュア時点で石川や鵜飼クラスで飛ばさないといけない
今のところ見てみると昔中日にいた石川駿って選手とどっちが飛ばすかなぐらいの期待値だから鍛えないと
>>638 結局、旧態然を望んでいたのは古い人間だけだったな
こうして組織が淘汰にさらされ
新陳代謝を求められていく
時代に変化できない集団は毎年Bクラスだわ
アナルが一番パワハラしてたしな
ソープに行ったり不倫したりwbc拒否したりもしてたしな
いくら優勝してもファンは誰一人喜んでなかったわ
宏斗って今日投げたら沖縄なの?それとも侍JAPANに残る?
>>678 そこだわな…
必ず何とかしますってのもあった気がするけどねw
岡林もかなりの確率で内野やってそうだわ
日本選手権は福永見るより来年のドラフト候補目的で見た方がワクワクするぞ
>>683 若狭が言ってたけど岡林本人が内野をやりたがってるらしいからなあ…立浪も一応守らせたりはしたけどやった事の無い内野を1から覚えるのはなあ…
外野の守備力がとてつもなく高いのでコンバートしないのがチームの為では有るんだけどね…
ネットって右翼とニートとゴミクズしかいないのに
平均年収700万の中日新聞を批判する資格あるのか?
でも森なんか獲れるわけないな
オリックスでも4年いくらとか言ってたもんな
>>688 なんか体の使い方が生きるとか言い訳して内野練習してるのがねえ
内野に回そうとしてる様にしか見えないんだよね
これまでのやり方見てると…
普通に絶対外野の方が良いと思うけど、立浪は俺の思うポジションや打順のイメージに合わないとどうしても気に入らないみたいなんだよね
主張が中途半端だよな
まだあの朝日や毎日のが読む価値あるわw
ろくに税金も納めてない底辺のゴミクズが
まともに働いて税金をいっぱい収めてる人を批判する資格はないんだよ
さすがに二遊間あれだけ獲って岡林で蓋したら頭おかしいだろ
>>691 まあドラフトより少し前の立浪が来年の岡林は外野固定でセカンドには誰か他から連れてくると言っていたようだし大丈夫だろう
ドラフトで二遊間をだいぶ獲ったので土田と競争して内野が埋まれば必然的に岡林は外野だ
>>666 元気に1安打だな日本新薬ヒット2本だし
履正社→慶大の若林将平がHR打ってる
>>695 まそれが1番平和ですな
話に基本的にはとかついてなければ良いけれどw
>>696 そりゃ名門のエネオス相手だし
来年のドラフト1位候補の度会がスリーランで試合決めたな
そもそも中日って、中村、山川や森みたいな体格の選手はいないね。京田、根尾、土田の体格でそうはホームランとか打てない。
やはりドラフト戦略に問題か
>>421 お前がテラス厨のストーカーやんw
1番キモイわw
不倫するなとか朝鮮人くたばれとか
お前が一番古い考え方じゃねえかw
福永も度会ぐらいガツンと飛ばせるバッターかなと思ったけど
そんな選手は7位まで余ってないか
明治大学が日本選手権で躍動してる
やっぱり明治がナンバー1
竹田 重工E 2安打完封勝利
添田 日本通運 3ラン3四球
森下 SUBARU 1安打1補殺(ホームアウト)
逢澤 トヨタ 先制の口火となる1二塁打
村上 エネオス 満塁走者一掃スリーベース含む3安打4打点
流石に度会と打撃で比べたらほとんどの社会人野手は勝ち目ないぞ
>>706 まあ度会は言い過ぎだが
まるで鵜飼や石川に匹敵するぐらい飛ばす力があるみたいな言われようだったからちょい期待したが今のところはねえ
まあそれが本当ならドラフト7位なわけないか
森はFA年でキャリア最低レベルの成績
普通は一番頑張るシーズンのはずが
こんなのが大型契約して活躍するのか 最悪平田
>>707 そんな話は聞いたことないけど
勝手に期待しすぎただけだと思う
最初から打撃は石川駿と阿部足して割ったくらいのスペックだし
>>709 まあそのぐらいの期待値だよな
弾道が鵜飼や石川みたいなホームランバッターではないし
小粒ばかり指名して文句言われるから最後に福永指名したんだろ
立浪って目上の人との付き合いよりも子分引き連れて行動するタイプやからブライトに変な練習押し付けてニヤけてる姿が想像できるわな。
>>694 昔前田章と田上の捕手を1位2位で指名したのに谷繁をFAで取るとかやったけどね
エネオスはガチガチの強豪だからな
ファームより強い社会人って言えばこういうチームのことをいう
日本シリーズ見てなかったから
野球中継見るの久々って感じ
高橋宏斗は2番手で投げるかな
根尾昂、秋季キャンプで初ブルペン入り ストライクテストには挑めず【中日】
https://www.chunichi.co.jp/article/576878?ref=spo_top_pc_mainnews この日のストライクテストは内角の直球を課題に10球ワンセット、上限100球で50球投げれば
クリアという内容だった。根尾が取り掛かろうとするも、制球が乱れ、右打席に立たせていた
バッターの形をした人形「ダミーくん」にも3回直撃。途中で落合ヘッド兼投手コーチが
「(テストで)投げるレベルじゃない」と人形を外し、普通のピッチングに切り替えた。
>>719 今日ブルペンに入ったばっかでテストって頭おかしい
投手の故障者続出するのがよくわかるわ
>>719 根尾は割とメンタルの弱いタイプ
こういうテストになると開き直れない
>>720 コーチがやってる感出すことが何より大切だからな
>>721 ブルペン入ってすぐにテストだからまあ無理だわ
昨日まで遠投しかしてなかった
落合もちょっと考えなしなとこあるよな
>>724 昨日までに根尾以外全員ブルペン入りしてるよ
そうなんだ
でも今日テストがあることは決まってたのにブルペンに入ってない根尾がやっぱり悪いのでは?
>>726 ブルペン入りも今日するか明日するかわからないって言ってたからテストは根尾は予定されてなかったんじゃないの
>>657 これアメリカの奴隷逃走防止用の器具に似てるな
考案した奴知っててやってないか
>>657 和田さんの話を聞いてる時くらいは外してあげてもいいのに(´・ω・)
かわいそう
去年のストライクテスト
ワースト3くらいは見込み無しというくらいしか言えなそう
25球 岡野
24球 高橋宏斗
22球 上田洸太朗
20球 佐藤優、梅津晃大、松田亘哲
19球 山本拓実、藤嶋健人、松木平優太、笠原祥太郎
18球 清水達也、福島章太、鈴木博志
15球 加藤翼
14球 橋本侑樹、近藤廉
13球 マルク
根尾の打撃は落合博満が「この子は時間かかる」と言ってたし投手になったらなったでストラクは入らないし野球に向いてないのか?
走り幅跳びの選手にでも転向した方がオリンピックとか目指せる選手になるんじゃないか?
>>736 高橋上田は活躍したからやっぱり参考になる
岡野の課題はまた別にあるし
>>742 なんでそんなに急かすのか
それが一番わからないな
投手に転向して1年も経っていない
まだ半年でプロに入ってから投手だけをしてきた他の投手たちと同じだけ投げているだけでも
すごい努力と才能なのに
投手として悪い、できない、才能がないというなら野手に戻してやれば?
強制したのは立浪じゃんw3年の努力を水の泡にした半年の責任をとって辞めてくれてもいいわ
>>744 それいつもの立浪信者根尾アンチのオッペケ君だよ
ヒロトは今日の二番手
日ハム江越もう出てるしやっぱり三振してるのな
>>739 成績悪くても中継ぎならイケるということか?
よし フルメンバーのドラゴンズが相手になってしんぜよう
野球を現実逃避の道具にしてる奴ほどせっかちだからな
それしか拠り所がないから
社会不適合ほど政治だったり野球みたいな通年話題に事欠かないものにパラサイトして自分のことを考えないようにしてる
パワーこそ正義 力こそ正義 ホームランこそ正義 バスマット死すべし
佐藤外して牧スルーしたソフトバンクオリックス哀れなり
>>760 これに交流戦0勝3敗したチームがあるらしい
日ハムもひでーもんだなぁ
新庄も呑気にテレビばっか出てる場合じゃないわ・・・・
清宮本当にシュッとしたな
1発のある野村ジェイと清宮が覚醒したらハム怖くなるので中日とはまた別の弱さ
>>756 高橋宏取れたから良しとしようあの年無駄にAクラスにならなければな
江越も入ってきたときは
こいつがレギュラーになるって思ったもんな
阪神ファンが勘違いするのも無理なかった
>>776 野村ストレート強いのよな
ただめっちゃスペだけど
>>773 仮に牧が残っていても与田が即戦力投手を欲しがっていたから森だっただろうなあ
投打共に補強ポイントだったしフロントがしっかり補強していればね…
上川畑小さいな
167センチか
中日は今まで背の低い野手取ってこなかったからな
今年は2人取ったけど
まあ立浪カラーかな
>>778 ストレートはまったく苦にしないよな野村ジェイは良いよな
ブルペンに高橋宏来たね
京田が新人王からこんなに早く没落するなんて
誰が予想した?
このノーコンのせいでヒロトが変なとこから投げないかんくなりそう
京田はむしろ谷沢以来
福留ですら成し遂げられなかった
ルーキーから5年連続規定打席到達だから
一年悪かっただけでもう終わったという扱いが異常
現政権がどう考えてるかわからないが
最下位相手に負けたら笑う(´・ω・`)
うちも最下位だけど(笑)
宇佐美は前橋かどっかで変態ホームラン打たれたのしか覚えてない
>>801 視力の悪化が原因だと思う。
ゲームのやりすぎで異常に動体視力が悪化した。
小笠原の方が役立ちそうだがドラゴンズからはヒロトだけでいいわ
>>811 1年悪いってのはあるんだよ
だから京田は来年しだいと思ってる
みんなどう思ってるか知らんが
まあこの回は投げきってくれてよかった
打たれまくったけど
石川柊太っての
吉見の自主トレ相手じゃん
WBC球に対応できてないね
>>801 京田は去年に初の長期二軍落ちだしもう衰えの兆候は見えてきていた
上手い具合に土田にチェンジ出来て助かったわ
土田や岡林はスカウトの功績だな
あとは育てた立浪が素晴らしかった
すげえな
次に宏斗出てきたら打たれる気はまったくしない
土田が年間通してやれないと思ってるから
ドラフトで年上指名したとすら思ってるわ
高橋宏斗はコントロールだな
それさえなんとかなればまず打たれることはない
京田は一軍で打てないどころか二軍でも打ててないから来年以降も全く期待できんなあ
日本のプロ野球チームで一番弱いハムに当てるなんて接待で涙が出ますよ
体調が悪いから打てないんだったら
一軍でも二軍でも打てないだろう
今の状態が衰えなのか
回復するのかって感じでは
大上段に構えて懐が深くなってたのに少しオープン戦で結果出なかったからってすぐ戻したのがな
そこから迷宮に入って未だに出てこない
>>828 補償の要らないCランクの選手でさえ獲りに行かないからな
森はオリだろうなあ
岡田があんな年寄り(27歳)要らん!とブチギレていたがフラれたんだろうな
江越!打ったなあユニ似合ってるわ
侍はフォアボールを選ぶ大切さよ
森のツーラン
>>837 まあ監督がリード厨の球団に行くわけねえよな
>>841 両方とも新人王だけどデータでは源田の方がかなり上だったからなあ
長嶋の記録を抜いたんで京田にも取らせたけども
>>854 は?大野が金メダルもらってきてますが?
スプリットなんて使うなよ
スプリットに頼らないピッチングやれよ
>>861 小松速かったのは覚えてるけど宏斗に並ぶほど良かったか
スライダーや他のボールで三振狙えよ
このレベルにスプリット頼りになるな
シーズンと変わらないことやってんじゃねぇよ
練習試合なんだから試せよ
中日の内野守備は悪くないしディスりとかないわ
ただ源田が凄いという話
>>908 分からんw
すべてをふさいでるわけではないが
おお、ヒロトおつかれ
江越も走ったのかチャレンジやな
いい対決だった
初めてくらいまともに源田の守備見たけどやっぱり上手いわ
日本一もうなずける
京田の盗塁の時のタッチがへぼいのは
否定できない事実
ウチにも京なんとかっていう、守備しか取り柄のない選手がいかなったっけ?
なんだかんだライマル除く今の中日投手陣ってキノタクが一番合ってる気がするわ
土田ショートの時にも同じこと思ったがやっぱり京田のタッチはダメだな
>>927 わかる
タッチのうまさだもんな土田の守備は
京田は身体能力オンリーで守備やってるから
細かいプレーとなるとヘタクソなのがバレるというのは
アマチュアの頃からずーーっと言われてたな
土田は結局一年通してやってどうか
二年目三年目やれるのってのがあるわ
>>938 だからドラフトで内野たくさん取ったんでしょ
明らかに今シーズンや試合を見ていないと思われる、アルモンテゴリ押しの煽り荒らしは無視してくれよな
ヒロトは侍ジャパンのユニが似合うよなあ
ドラゴンズのユニより似合ってる
なにげに元阪神が大活躍してるな
もっと斎藤見たかったね
>>948 嬉しいというか、対戦相手の選手として
伸び悩んでいる選手は気になるものだよ
ドラゴンズに来るかな?とか思うこともあったし
ベスト8以上でキューバと当たる可能性?
ジャリエル、ライデル、アリエルと対戦楽しみ
京田って怪我をしたくないからタッチが甘いんだよな
まあ根尾がショートをやった時はそれで怪我して8針を縫ったよな
>>955 あ、そうだったね
キューバが昔ほど強くないのが心配だけど
>>957 たまたま今実況している試合に出ているから
みんな実況してるんじゃないか
おまえの問いがおかしいだろ
ハムのユニ帯が飛んでこないかヒヤヒヤする
中日もユニに大小のボール描いて幻惑しろ
>>960 昔は国際大会にプロ出られなかったからキューバが無双してただけ
>>972 中継ぎというか玉数制限あるから第2先発扱い
フォーク投げさせすぎだろ
どうなってんだよ森のリード
清宮低い変化球フォークやスプリット得意だからな
シミタツとはわざと清宮にフォーク投げてたけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 57分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250218180731caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1667445538/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
12:56:21 up 81 days, 13:55, 0 users, load average: 13.84, 13.76, 15.72
in 0.21645593643188 sec
@0.21645593643188@0b7 on 070801
|