!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1668207447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 京打てばいいんでしょう太さん、けつ穴トラブルで絶好の受賞タイミングが巡ってくるも長岡に奪われる痛恨のミス
3どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 14:28:02.16
ベイス佐野と同じ161安打でも
佐野526打数 岡林553打数だからな
同じ打数なら佐野が最多安打なわけだし
調子に乗ったらいかんわな岡林は
今日は素直に岡林GGおめでとうでいいだろ
坂本がいなくても長岡がいるから京田獲れなかっただろうな
厳しい世界だ沖縄で遊んでる場合じゃないよ
今の中日の外野に必要なのは
18年の平田であって
単打ばっかりの大島や岡林じゃないんだよな
大島が今さら変わるわけではないけど
上から目線は勘弁して欲しいわ
沖縄キャンプ組ファンサしたりして遊んでると言われてたから
高卒3年目の受賞はイチロー以来だけど前田は高卒2年目で受賞してたのか
大島は45歳まで現役といってるけど福留みたいな代打になるつもりなんだろうか?
投手
4位 柳(22票) 7位 大野雄(5票) 12位 小笠原(2票)
捕手
3位 木下拓(20票)
一塁
2位 ビシエド(68票)
二塁
5位 阿部(1票)
外野
1位 岡林(173票) 6位 大島(68票)
>>12
川端みたいな感じができればいいんじゃないの >>14
当てるだけの大島プロだと2塁走者すら生還できん だって岡林の守備はめちゃくちゃ凄かったもん
特に高橋宏斗が投げたあの試合の補殺は印象強い
外野は3ポジションあるけど両翼は普通は守備下手打撃型が置かれるから、3人がGGに選ばれるなら岡林や近本みたいな三拍子型はGGとりやすいからね
中日もここ20年外野はGGほぼとってるし
もちろんレギュラーとれる打力が必要になるわけだけど
反対にショートはチームで一番守りが上手い選手の競争だから取りにくいけど今年みたいなショートGGにこれといった選手がいなかった状況でレギュラー落ちした京田はまあ持ってなかったな
セカンドも上手くても菊池がいるからセリーグは厳しいしこういうのは運もあるよなあ
あなたも私もOKOK、にっこり笑ってOKOK、笑顔でお迎えOKOK、OKABAYASHI!
21どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 15:26:01.86
選手をアイドルや男芸者として見るアホファンと違って
普通のファンは選手の人間性も見てるからな
岡林は良くも悪くもあんま印象ないな
ずっと石川にウザがられてたのは知ってるが
昔はアスリートとしてみんな尊敬してたけど
今は芸能人と同じで不倫やパワハラしたら大炎上だからな
すみません中日ファンの人にお伺いしたいのですが落合監督時代は強かったと思うのですがやはり楽しかったですか?
また落合監督が辞めるときは寂しかったり、なんで辞めさせるんだみたいな雰囲気になったのでしょうか?
昔も選手によるような?今だと大谷が尊敬される存在としているだろ
村上が今日記者クラブで早くメジャー行きたい会見してたがあいつもそうなっていくのかもな
アイドル売りするならルールをガチガチに作った方が良いと思う
中日なんでも後手後手だから心配だな何か起きてからじゃ遅い
>>24
楽しかった
寂しくはない
優勝争い中だったので怒り、次が守道と決まって更に怒り 流石にGGの岡林をセカンドコンバートとかおかしなことをこれで立浪も言えないだろうな
オオダニなんて日本野球を踏み台にして出て行ったクズじゃん
オリンピックもWBCにも出ないし早く死ねばいいよ
俺は中田翔や坂本勇人みたいに
日本野球に貢献してきた選手のほうが100倍応援したいわ
1年目は打球の追い方から教わっていたのに3年目でGGかぁ
大谷今回のWBCに出たいと一応言ってはいる(出るかは分からない)
個人的にバンテリン侍接待試合にあまり気が乗らないんだけど
大谷が出るなら投手陣が投げる良いモチベになると思う
ていうかジャリとライマルっていないんだっけ?抑えどうなるんだろ
>>29
そもそもアメリカでやりたいって言ってるのを日ハムが強行指名 >>35
740万からそこまで上がらないでしょ
3倍超の2500万が良いところだと思う
行っても3000万が限度では 岡林を見て思ったのは
下手だと言われてる選手も上手くなるということ
去年のログ見てみると「守備がね...」の書き込みばかりだった
あとついでに高橋宏斗もゴミ選手死ぬほど叩かれてた
本当に岡林だけは誇れるドラゴンズ
最強岡林
次回4年後は侍選ばれろ
今叩かれているのはブライトだが結局こいつが大成しないと外野厳しいと思う。鵜飼は三振率が高いし、福元は多少安定しても頭打ちになるスケール感
45どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 16:14:16.59
>>44
ドラ1のくせに活躍しないのは
迷惑でしかないよな
契約金いくら受け取ったんだか >>46
全盛期平田に近いタイプって今の中日若手外野手だとブライトかなと思う >>44
鵜飼もわからんよ
そんなような論調で昨年は岡林は守備がひどいだの
高橋宏斗は指標悪いからゴミ確定だの叩かれてたし 岡林が首位打者取っても優勝争いは無理
4番が頼りないままでは
結局育つか育たないかは本人次第だからな
だから指標最悪と言われてた高橋宏斗だって予想覆して成長するし
守備ゴミと言われていた岡林もゴールデングラブ獲得するわけだ
>>48
そういう短絡的な言われ方で該当するのは土田だね。あの守備はもう二軍でも通用しない、だから例えば根尾を二遊間で戻した方がいいなどと散々叩かれていた 秋季キャンプ終わったんか?
根尾は帰ってきたら引っ越ししてプライベート充実だな待ち遠しそうだ
他ファンだが石川をモノにして欲しい
見ててロマンあるよ
高橋宏とか侍だしメジャーでやりたいみたいなこと言い出したもんなぁ
今朝の慎ちゃんとハンバーガー食べに行った写真みるとなぜか年相応で元のモサ子になってたが
1年で大人っぽい感じになったりと色々と変わりすぎだよ
>>57
年上と接するといろいろなことがカルチャーショックで影響を受けるからね メジャー行きたい選手は即行かせてやれよ
川上みたいにいつか帰ってくるだろ
そういう面も含めて年齢が近い選手でチームを組んでいくほうが競争意識も生まれてうまく回るんだろうな
岡林GG初受賞おめでとう
GG賞セカンド部門10年連続とか
もはや印象だけで投票してるだろ菊地は
>>47
全然近くないと思うけど
ブライトは足があるけど送球良くないセンタータイプで進塁打や小技は不得意 >>60
里崎がドラフト動画で言っていたように世代ポジションで空白ができたり過度に集中したりするのが良くなくて隙なくバラけている方が選手層の理想としては基本良いぞ いや、セカンドは送球が重要なのは荒木見てても思った
あらゆるセカンドは追いつけるけどその体勢から強い送球できないってのでアウトにできないのが多い
菊池は送球抜群やからね
>>54
土田は守備じゃなくて肩が強くないからショートじゃなくてセカンド向きって言われてただけだよ
立浪ワールドで立浪も土田の肩や足には触れてる >>62
全盛期平田みたいに選球眼があって長打もある程度持つ若手野手だと中日で最も近いのは他に誰かいるっけ。ブライトでなきゃ郡司辺りか >>63
いや、別に全ポジションで競争させたらどうかとは言っていないんだが極端だな >>65
そんな優しい言い方ではなく、もう土田の守備はあてにできん、二遊間は他から探さないといけないくらいに叩かれていたよ。で、実際には立浪も一軍ショートで使っていくことにしたと
村松田中ら新人次第でまだ先も定着するかは分からんが、村松田中も別に肩などに定評あってショート向きかと言われるとそこまで有力かどうか >>57
代表に選ばれるとメジャーも視野に入ってくるからなあ
岩瀬とかメジャーに行きたがってたし 『年齢が近い選手で「チーム」を組んでいくと』
と書いたんだけどな
キャリアが上の人にライバル(競争)意識は持ちにくいでしょ
年齢が近ければだいたいは切磋琢磨しあえるんだよ
ドラゴンズの若手でポテンシャル含めてメジャー行ける可能性があるのはヒロトとタカヤくらいだからヒロトは将来メジャー行ってくれた方が野球が楽しい気はするが
切磋琢磨する意識と年齢差に相関があるかは分からんが、年齢差近い選手が集まるということはチームに空きポジションがあって実績同程度な者同士で争う状況は多いんだろうね
>>74
カープが近い年齢のライバルを獲得して競争させる戦略だと言ってたな
小園と羽月、坂倉と中村とかわざと近い年齢で獲得してると 中日だと
○○がいるのにポジション被り獲ってどうすんの?
て言われてそう
中日も最近は味谷山浅だったり、村松田中だったり、ブライト鵜飼福元だったり、のドラフトでやっていることだな
>>76
ドラフト直後は去年取ったばかりじゃん、とか同じ年に何人も取って、と言われがちではある >>77
即戦力じゃなくて高卒でポジションを競争させるのがいいらしい
中日も投手の高卒若手はわりと近しいライバルを意識してるんじゃないか それと別に里崎が言うことが、他の解説者もだが正しいわけでもないからな
今の事実をみて言っているだけ
根尾も昨秋から外野手スタートでここまで
スッカリ立場が変化したがこれからどうなっていくかねえ
根尾見せろとぎゃーぎゃーうるさかった層は
たくさん顔が見られたこの一年で満足か
1軍で負け采配をしながら根尾を敗戦処理で起用してごまかしつつ、投手の育成??をするよりも
2軍でスッキリ調整、トレーニングをして終盤の試合で「1勝」するほうがカッコよかったと思ったな!
WBC
強化合宿
2/17(金)~2/27(月)(ひなたサンマリンスタジアム他)
強化試合
2/25(土),2/26(日) ソフトバンク戦(ひなたサンマリンスタジアム)
3/3(金),3/4(土) 中日戦(バンテリンドーム)
3/6(月) 阪神戦(京セラドーム)
3/7(火) オリックス戦(京セラドーム)
第1次ラウンド
3/9(木) 中国戦(東京ドーム)
>>80
プロ野球の歴史は長いけど
ここまで短期間でコンバートされ続けた選手も珍しいだろうね
キャンプ時外野手専念→「根尾がやりたいと言ったので」遊撃再コンバートから始まった一連の流れ
敗戦処理の客寄せパンダにまでなることになったけども
根尾ファンは満足なのかねえ >>82
懐かしいねすごくわくわくして見ていたなあ 86どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 17:06:36.44
>>83
強化試合こんなに要らんだろ
どこも似たような相手だし
国際大会に向けての強化にはならんわな 木曜から4連戦なのに月火に強化試合を組んで投手どうするんだろう
客寄せパンダとかいうけどプロスポーツはファンがつかないと成り立たないからなあ
人気を否定するのはどっかの誰かさんレベルのアホだと思うわ
今の中日が全国ニュースにまともに取り上げられないのはやっぱり選手が地味だからだと思うよ
森下みたいな大学からイケメンで人気の高い選手をとってプロでも活躍するか、根尾みたいな甲子園スターが活躍するか、ヒロトがサムライで活躍するか、タカヤが本塁打タイトル争うかとかがないとスター選手は生まれないと思う
>>5
長岡はヤクが優勝したのとけつ穴確定したので運が良かったな >>84
去年も記事になっていたけど大元はフロントが一軍で使えと指示するから歯車が狂ったよなあ
それで与田は外野手にコンバートしたし立浪は投手にコンバートした
一軍で使うという足枷が無ければ数年間じっくり二軍でショートやれたのに
それなら根尾も根尾ファンも大満足だったろうに 大量にきられたけど、
数年前までは30再付近の選手が大量にいた
20代中盤より下が京田高橋しかいなかった
そこからきってドラフトで沢山とってここまできた
同じ世代の選手がいたけどチームが上がらなかった典型
>>92
それアサ芸かデイリー新潮みたいなやつの記事で与田のインタビューとは乖離があったけど信じてるのか ショートで二刀流なんて絶対すべきでは無い
プロ入ってショートやらせるなんて相当器用でないとできない
ショートは激務だし守備のみで使われる選手なんて腐るほどいる
そんななかで、根尾のようなケースは正直きついわ
打撃と守備がようやく二軍でどうにかなるレベルになっただけで両方が一軍でやれるとも限らないし
>>95
まあ(仮に上司に恵まれなかったとしても)結果出せなかった選手が切られるのもしゃあない
新しく取った選手も使えなければまた別の選手に代わるのが循環というものだろう
ただなんでいるかよくわからんベテランとかは呪いの装備みたいなもんなので解呪が必要 >>81
ほんとそれ
川上や下柳が怪我するって心配してたからな どれくらい投球練習してるか分からない人達でしょかれら
>>97
二刀流の解釈だな
大谷みたいな化け物は例外として考えないと
遊撃二刀流なら
メイン投手 サブ外野守備固め サブサブ遊撃最後の予備
メイン外野手 サブ圧倒的点差時の敗戦処理 サブサブ遊撃最後の予備
これくらいなら根尾の身体能力+壊れないように超気を使う運用ならなんとか可能かな
どちらにせよ遊撃で二刀流は大谷以上の化け物じゃないと無理 >>57
中日なんて貧乏クソ球団いつまでもいたくねえだろ普通 103どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 17:47:26.78
中日のショートを見てきて感じるのは
ショートはセンスが必要だし
野球をよく知ってないといけない
ずっとショートセカンドやってきた選手に任せたいわ
>>94
その通りなんだけど根尾と根尾ファンにとってはショートでやるのがベストだからね…更にどんな成績でもシーズンを通してスタメン
ショートを守る他の選手はちょっと堪ったもんじゃないかな >>70
岩瀬は海外苦手じゃなかった?
愛知県から出たくない病 >>106
京田と同レベルの年俸up率はありそうだけどな
元々の年俸が安いからそんなものだろ
これから2000本安打まで突っ走る予定なんだし
中日球団敵には安い年俸で済ませたいはず >>109
二軍で今年根尾がショート投手ショートなんてことをやったのだが
その時土田がセカンドショートセカンドなんてことをやらされていていち早く辞めるべきだと思った
どちらかを >>109
どうせ最下位なんだから根尾にやらせとけはよかったじゃん
三ツ俣とかクビにするなら使う必要性なかった
邪魔だったなあ >>109
やけに根尾に突っかかると思ったらいつもの立浪ファンのオッペケだった >>111
年俸が上がり続ける予定の岡林
中日球団は敵とみなしているということかw >>109
> 更にどんな成績でもシーズンを通してスタメン
誰がいつそんなことを言った? >>97
当初二刀流なんて話はなくたんに遊撃を目指してたよね
ドラフトでくじが当たってほくほくの球団が「本人の希望するポジションを」からの本人による「遊撃希望」
遊撃をまともにやったことのないような高卒の選手がこのポジションをものにするのは並大抵じゃないというのはその通り
本人の希望を聞いたのはいいとしていったい球団はいつどんな結果が出ると思って育ててたのか セカンドがMLBで打撃ポジションになってからNPBでも打撃重視ポジションになったように、MLBでショートに求める守備レベルが下がってるからそれもNPBがまた追随するんだろうなあと思う
MLBほど肩重視にはならんかもしれんが
ショートにかなり打てるけどとんでもないヘタクソと
打撃微妙でもとんでもなく美味いやつを経験するとどっちがいいのかは考えてしまうよね
球場がせまく打撃重視のチームなら前者でもいいんだろうど
このとき、このショートがほかのポジションのやつよりうってる場合がややこいんだよね
123どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 18:07:11.87
ドラフトで大物を獲っても育成できないと
球団が理解したから
今年はあんなのに行ったんだろうな
>>113
三ツ俣のクビはドラフトで良い二遊間を予想外に沢山獲れたからだからね
それに三ツ俣は実力で根尾より圧倒的に勝っていた
「スタメンは与えるのでなく勝ち取るものである」というのは落合博満の言葉だが… 大島
岡林
鵜飼
ビシエド
石川
木下
阿部→村松
京田→土田
これが理想では?
鳥越福留井端堂上京田根尾土田
ここらへんをみてると
坂本が理想だけど、そうはできないし
守備専とっても完璧な守備をできる訳では無いし
打てるに越したことはないけどその分守備は糞になりがちだし
石川がいるなら石川三番阿部五番が理想だろ
鵜飼は一二番がいいな
岡林鵜飼石川ビシエド阿部大島木下土田かな
今年何回かあったけど鵜飼岡林石川みたいなオーダーすきだったな
>>126
理想はタカヤみたいに範囲狭いけどスローイングやハンドリングが良いのがショートでセカンドサードは打力重視だなあ
立浪はいくらバンテリンでも二遊間の守備重視しすぎだよ そもそもなんだが、高校時代根尾が外野やってたのってなんでなの?
>>130
周平ショートはもっと評価されるべきだったか ただのファンをよそおってるけれど、運営スタッフ、関係者にまぎれこんでいつも見える場所でカメラを向けていれば選手に近づく目的は選手側にも伝わってるわww
だから、彼女バラシとかわざわざしたんだろう
本当にいたかどうかはわからんよ
ショート土田セカンド石垣になってから併殺とれるようになったとタッツ言ってたな
バンテリンで投げる投手にとって併殺とれたらかなり大きいのは確かだな
田中幹が契約したね
136どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 18:23:54.76
ドラフトの奴らってたいてい役に立たんよな
入団直後しか名前を見かけん奴が多すぎだろ
>>135
併殺は見ていてもスカッとして気持ちがいいからな たくさん見たいなカッコいいしね 根尾が外野もやらされてショート1本にならなかったことに怒ってるやついるけど
あれこそ何なんだと
>>88
だからといってわざわざ意図的に負け試合を作り投げ避けたところで無意味だし、文字通り客寄せパンダに過ぎない扱い、客の足止めに利用するのはファンサービスとは言わないだろw 投げさせた◯
自分は高校野球時代の根尾は知らないんだよな
プロに入ってから見ているので高校野球の続きとして見る視点じゃないんだよな
だから人気とか知らんし、へぇそんなに人気があるんだなくらいの認識だから余計に異質に思えたな
まだショート根尾を諦めてない奴がいて草生えるわ
投手に挑戦してるんだから応援してやれよ
143どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 18:32:58.69
アイツの決定プロセスに不満があるんだろ
もっとも、あんなやり方では独裁と言われても仕方ないが
てか根尾信者って二刀流やってても怒ってたよな
本人はショート希望してんただろってな
逆に転向プロセスを抜きにしてただの投手としてみるとしたら見るべきところは何もないけどな
根尾が投手と外野の二刀流にもし成功してたら怒ってんのかな
本人はショートやりたい言ってんだろってw
>>144
そうそう、だから人気があるんだからいいだろうというそれこそ見下してバカにしている立浪と同じ思考回路になるわけよ 今日は立浪教の布教日かい
同じ話ばっか繰り返すなあ
149どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 18:39:57.38
遊撃にほとんどチャンスを与えなかったって井端も憤慨してたな
アレの思惑通り、根尾の人気を削ぐ手段としては成功かもしれんがw
まあ実際根尾の信者って結構色んな方向で叩いてるよね
その分突っ込まれやすけど
ショート1本で行くなら去年の1軍起用もなかったよね
てか普通に考えて今年の根尾と土田だったらどっち一軍ショートで使いたい?
>>152
土田だね
スタメンは勝ち取ってこそだよ
俺は落合博満の意見に賛成する 鵜飼の人がまともに見えるな…
早くシーズン始まるといいなあ
下位チームの負けパターン、絶対追いつかない同点にすらならないだろう場面で投げる投手はその年に戦力外になるベテラン投手のケースが多いんだよ
その位置で投げさせて育成とかw
笑っちゃうんだけどww
ファンサービスとして喜ぶファン層のレベルの低さときたらwwってことでしょ
>>152
今年の根尾って言われてもショートで継続的に使われてねえんだから分からんわ 根尾をおもんばかるからこその小松さんや今中さんの発言だよわかってないな
しかしショートは京田の後継が根尾かと言われた頃から2-3年で、土田が定着するか新人の村松田中らが割って入るかになる急展開
捕手も木下か石橋か、から味谷か山浅かになったりするんだろうか
>>148
それな
GG以外の話でID真っ赤は流石にイカれてる 今の土田を見ても外して根尾を使いたいのかときいてる
>>159
いつもの人だからまあ
田中の契約とかにも触れてないしオフのD専は荒らしが強いな むしろ選手について語ってる今のスレが健全かと
ひたすら立浪たたきしてるスレを普通とするならもはや外部とかなり似ている
>>160
外野手でも岡林 内野でも土田以上になるとは思えなかったから
結果として投手コンバートってなったんだろうしな >>164
当初の野手根尾への期待度は打撃は岡林、守備は土田、みたいな選手像だったのではないかと思われる >>165
それを比べずに根尾ショートにしろ、立浪が悪いといいまくるのは
お前ほんと日本人なのかと疑いたくなるけど 根尾ショートをいうやつが、そのあと根尾をどのように使うかを想定せずに押してる感がある
前はスレ立ての時にNGリストがあったけど今はなくなったからそこに絡むやつが増えた
>>172
怪我さえ無けりゃ行けるかも
立浪の指導も全く無しの前提でw んで捕手の補強はどうするのよ
郡司全然マスクかぶってないし既に足りない
岡林は平田のキャリアハイを目標にしてくれ
外野に大島二人が何年も続くとか悪夢でしかない
>>164
田中が入団したからいよいよ根尾ショートは有り得なくなったなあ
根尾は4年目の今年でさえ三ツ俣や溝脇に負けていたからなあ
あの辺りの選手を寄せ付けない成績だったら土田をセカンドに追いやる事も出来ただろうね 明日からヤフコメで中日の悪口かけなくなった奴らがここに流れてくる
郡司はもう捕手やらない
木下大野石橋味谷山浅でなんとかする
味谷山浅は下手くそだし、大野はベテラン石橋はスペだしコロナは落ち着いてないけどなんとかなる😉
>>179
ヤフコメに電話番号登録とかじゃなかった? 京田干したんなら根尾に一年やらせりゃ良かったんだよ
どうせ最下位覚悟だったんだし
土田を今年から無理に使う必要も無かったし
どれだけ根尾がダメでも
競合一位を雑に扱うデメリットも少しは考えろよ
>>180
オフの間に、下手をしたらシーズン中までかかっても捕手と京田のトレードだろうね
戸柱と京田のトレードが嶺井のホークスへの移籍で御破算になってしまったから 石橋はもう膝ボロボロで捕手出来なさそうだから郡司がまた捕手メインに戻るんじゃねえの
木下と併用できるレベルの捕手が取れると良いが、それが戸柱なのは微妙
>>184
立浪のことだからいきなり味谷や山浅を使い始めることもなくはないかも。ロッテは松川使っていたし 来年も木下メインだろうね
何かあった時のバックアップが石橋大野じゃ心許ない
桂は死球の影響が最後まで治らなかったらしいし退団してしまった
そうなるとトレードか最悪戦力外から獲ってくる事になるね
もう一人大卒捕手取るべきだったかな
吉田とか野口とか
ネヲが去年までに今年の岡林とは言わないまでも
今年の土田くらいやれたら
捕手を取るとしたら森友は無理としてFA伏見がトレード以外の手段では一番上かな。ただ、仮に金出せたとしても伏見を来季メイン起用する構想でないと中日に来てくれないか
>>190
野口は守備が下手糞過ぎてコンバート前提なのがなあ…欲しいのは捕手だし
郡司二世だな
しかも六大学三冠王のような肩書無しの… 疲れると打撃が落ちる木下を正捕手で143試合という考えがそもそも厳しいんだけどな
立浪は古いレギュラー思想があるから
それこそアリエルと併用もありだった
井端って中日の選手に対して強く否定したことあったっけ
昔の中村悠平からの成長をみてると
捕手は正直指導でなんとかなるとおもうわ
>>196
京田をボロクソに叩いてました…
去年あたりから何故か褒めるようになったけど セリーグショートは26票も該当者なしに入ってるんよな
ショートやキャッチャーであっても
打てる事が一番大事で守備は平均で十分
阪神の守備が酷いというが
別に失点は多くないわけで
そこまで重視するポイントじゃない
味谷山浅は当然平均以下だし、木下大野に何かあれば試合が成立しない
アリエルに複数年契約打診してた時点で枚数に入れてたんだろうけど、拒否られてオジャン
まぁ追加で桂クビにしてるから5人でも大丈夫の皮算用🙆♂
>来年も木下メインだろうね
>何かあった時のバックアップが石橋大野じゃ心許ない
???
誰使ったって同じだろ 木下過大評価キッモ
>>182
元々京田を干す予定じゃなかったからな
京田を干そうとして強制送還したわけじゃないからな
ついカッとなっちゃったんだろ
結果として干したことになった時には既に根尾は投手転向済みというギャグだったってだけ >>198
京田が終わったら代わりがいないということに気が付いたんだろ
そりゃ井端クラスから見たらカスみたいなものだし なんで「度を越して追っかけすぎの追っかけ」について話すと嫉妬になるんだかw嫉妬しているのはおまえだろうよ自分で追っかけに行けよな
こっちは根尾だけのファンじゃねえし
なんで「度を越して追っかけすぎの追っかけ」について話すと嫉妬になるんだかw嫉妬しているのはおまえだろうよ自分で追っかけに行けよな
こっちは根尾だけのファンじゃねえし
ヤフコメの奴らがここに来ても大丈夫
ここよりひどいとこないから
>>201
その理屈だとアリエルは捕手で起用を拒否したことになるけどなあ 立浪的には這い上がってくると思ったんじゃない?
一年目は様子見で余計なことしない方がいいね
監督がらみの経緯や他のライバル選手のことなんかとは関係なく
ただ京田を主人公としたストーリーとして遊撃で大復活となったらそれはそれで痛快ではある
まだ老け込む歳じゃない
そもそも今年のような若手を主に使うって普通無理なんだよなー
前2年とかも3位を目指して勝ちに行ってしまうとかあったし
というか若手使わない理由がそれしかないんだよね
与田も若手は使いたかったのに
オーナーから却下されてしまったのでな
計画通りか
与田さんは根尾を辛抱して使ったじゃん
あれのおかげでタツの決断も一年早くなったし感謝しかない
>>2
軸がないやつはチヤホヤされも批判にもブレブレになるんだろう
やはりそれなりに下積みは大事 >>219
おお、お兄さんのアドバイスもあって軸を立てて入団しているからな
今年はよく頑張っていたと思うよ
歯を食いしばって打席に立っていた姿は目に焼きついてるわ 与田も結局は京田の固定起用の縛りをくぐり抜けて根尾を使ってはいたけれど、常用するわけには行かなかったからああいう使い方になっていたと思うし、それで外野手もさせたんだろうと思う
タカヤ、岡林や土田も同じように10日間程度の1軍を体験はしてきているからな
225どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 20:49:17.54
そもそもなんで与田程度が監督になってんだ?
平田「俺だったら、岡林が捕らなかったボールを捕れていた」
>>24
当時はマスコミの大本営発表が凄まじかったからな
マスコミしか見ない人は落合が来場数減少の原因であるという情報しか受け取れなかった
当時既にネットはあったが
そのマスコミによる情報を真に受ける人と普通に落合監督賛成派が毎日争ってたイメージだな
今も京田強制送還時に、立浪よくやった派はほとんどだったし
一回流れができるとそう簡単に修正不可だということだな >>225
森繁と田尾さんの動画によると
楽天の首脳陣を一新するときに星野が連れてきたコーチや裏方さんを引き取ってもらえないかと中日に相談があって、残った人は楽天側で考えるからとそのときに森繁のあとの監督人事で監督の売り込み(伊東)と引き取りの元中日選手(与田)で親会社といろいろあって与田になったとか
最初は投手コーチの予定だったんだって 根尾って戦力的には全く必要無い選手だったわけで
勝つ気が無い球団の一時しのぎネタでしかなかった
でも取った以上ある程度は努力しないと
アマとの関係で問題が起きるわけで
投手転向なんて最悪だよ
現役ドラフトで他に行った方が
お互いにとってずっと良いくらいだ
233どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 21:03:02.95
>>229
マスコミと言っても中日スポーツ、東海、CBCらは
中日新聞のグループ会社だからな >>232
転向してその後も努力して身体をつくり頑張っていく姿は応援しているけれど、正直、微妙な投手としか思えず期待薄
投手としての根尾に魅力を感じないし
でも、こう言うとすぐショート派モンペだ京田アンチだと噛みついてくるが、どれでもないしw
そんなファンもふつうにいるだろう
なんでいちいち選手のファンに不満をぶつけるのかイミフ
アイドルファンの応援と同じだそうだが
そんなの知らねえし >>235
いや、それが岡林のことも平田は言ってたんだよ 237どうですか解説の名無しさん2022/11/14(月) 21:12:04.22
>>231
ほんと主体性がないよな
楽天の言いなり、売り込みは断れず
親会社の力関係があるから仕方ないのかもしれんけどさ 平田ラストゲームで岡林がグラブに当てた飛球も含んでる可能性あるけど
>>5
>>8
あれー?
D専民って今までさ、GG賞は無能な記者の投票だから全然価値がない、って
賞の価値を否定してイキってたよな
何で大好きな岡林がとると盛り上がちゃってるの?
理由を教えて >>239
それが田舎の弱小球団から選ばれたんだから凄くね? ライトファールゾーンのフェンス際か
2つか3つ落としてたな
>>237
で、その時に役員人事もあって今の球団社長に代わって前の人(西山さん)が定年?になる事情もあり、森繁もSDとかいう役職を1年で退任して解説者になったという話だった
でも、ドミニカに視察に行く話をそのときにしていたから向こうで立浪たちと合流はしていなくても情報交換くらいには接触していると思うよ G G賞なんて無能な記者が
先入観で投票してるだけなんだから、
何の価値もないわな
なぁ、そうだろ、D専民
>>239
京田のuzrを否定し
堂上のuzrを肯定し
土田のuzrを肯定し
根尾のuzrを肯定する 投手/今永昇太(DeNA)
捕手/木下拓哉(中日)
一塁手/該当者なし
二塁手/吉川尚輝(巨人)
三塁手/該当者なし
遊撃手/長岡秀樹(ヤクルト)
外野手/岡林勇希(中日)、塩見泰隆(ヤクルト)、近本光司(阪神)
大澤アナの投票
たしかに岡林の守備はエラーが全く無かったわけではなく、ミットにぶつけてはじいてるのは2〜3回見たし、平田が言いたくなる気持ちもわからなくはないけどそれこそ嫉妬だよ
もう何もかも遅いし、引退してもセレモニーもないよ自分から退団していったんだから
久慈とかあんだけ上手いのに一度もGG取れなかったからな
実際の守備力より記者が選手へのイメージ先行で投票するケースが多いので
ベストナインより異論が出る結果になるのは確か
カンタンにまとめると、森繁の後に立浪監督にするプランがあったが、社長の交代もありストップがかかり、そこに伊東の売り込みもあり揉めた末に与田になったというおはなし
>>239
それは単純に今までの結果がそうさせてるだけだろう
今年に関しても菊池涼介より吉川が妥当だと思うけどね
過去の結果をみたら無能な記者が多いから岡林も取れない可能性があったって意味
それが結果は取れたんだから盛り上がって当然だわ
正当に評価された >>249
別に心の中で自分のが守備上手いって思うのはいいんだが愚痴を口に出しちゃうのが馬鹿なんだよな
立浪が京田干すの別にいいと思うが
チームを締める為に京田を生贄にしたけど結果が出なかったみたいな事言うのと同じ 相手投手から見て中日打線って絶対怖くないよな
とっとと長打力あるバッター獲って来いよ
「なんの価値もない」とは、取れなかったやつの負け惜しみじゃないか悔しいのう悔しいのう
それなら1年目に新人賞とGG賞を取るくらい守備でアピールしたらよかったのでは?
ラスト息切れしてどうにか安打を足してもらった新人王だったことを忘れちゃったか
>>258
得点圏にランナーが出た時だけ全力で投げれば安泰 岡林勇希
プロ入り通算677打席でホームラン「0」
↑
球界を代表する選手
落合のアライバキャンペーンとかもそうだし
アライバが何年連続して取った時も最後の方はイメージ先行だからな
アレは2人で売り出した落合の作戦勝ち
宮本慎也も川上憲伸のYouTubeで嘆いてたしな
森繁がラジオで落合監督時代に次は立浪が監督と聞いてたとか言ってたね
GGを無能な記者の投票とか言った憶えない人なので岡林良かったね
最多安打でGGだからな岡林は
>>232
現役ドラフト出したら
それこそアマから総スカン チームが弱いとGGがどうだとか虚しいシーズンオフだな
仁村が岡林は大島と同じようなタイプだが大島を抜かないとダメと言ってたね
仁村の頃は1年目がソフバンに6ゲーム差の2位翌年3位だったから楽しかったな
2軍で見てたメンツが今年1軍にいるというのが最下位だけどあまり虚しさがない原因かもしれない
シーズン前には予想もしてなかった選手がGGと最多安打取って嬉しくないわけない
オマエラは二岡仁志の打てる二遊間が羨ましい、
史上最強打線や!とか言ってたけど、
二遊間の守りが重要だと言い切って、
荒木を使えと言い切っていた結果、
優勝や。
>>24
個人的にはめちゃめちゃ楽しかった
勝つことが最大のファンサービス、まさにその通り シーズン前に岡林の名前挙げてる人はいたやろ
YouTubeで見たわ
金村とかいうアホは知らなかったみたいやから
2度と中日OB名乗るなよボケ
>>274
落ちにワロタ
アライバは攻撃面でも十分機能したけどな 立浪から開放された根尾楽しそうやな
使わないなら京田トレード出したれよ無能立浪
シーズン前に全く予想もしてなかったのは長岡のGGだなあ
序盤は守備も怪しかった
>>278
現役ドラフトの切り札なんだろ
立浪はルーキーの内野3人を使いたがるに決まってる 1001も言っていたが、
1点差を勝つチームが強いチームなんだよ。
そういった意味で、
勝負どころの1点を取って、
1点を守る強い野球が出来ていた。
まあ、123に荒木井端福留と、
足の速い選手を並べて1点を取る野球ができたのは、
スカウティングと育成の賜物よ。
そういった意味では、
現在の中日にはスカウティングと育成が欠如しており、
1点を取って1点を守る野球は望むべくもない事だな。
落ちってなんや??
山田さんは勝つために中村を切って谷繁を獲得。
山崎も放出。
福留を外野にして、
ショートに井端。
そして最後のピースとして荒木セカンドだったわけだよ。
勝つために犠牲になった選手もいたが、
広い球場で頭を使った野球をするという目標のもとに、
チーム編成を根気強くやり続けた結果がアレだよ。
立浪は何をしたいんや?
選手優先で野球が切り捨てられている。
本末転倒や。
>>278
立浪が根尾に投手転向させたことを評価してる女ファンがいて、その理由聞いたら、立浪と顔合わせなくてよくなったから、だったからな
つまり立浪を評価してるわけでは全くなかった そもそもなんでナゴヤドームが広い球場になったか分かるか?
時を遡ること1988年、ちょうど立浪が入団した年、
中日が優勝して日本シリーズに出た。
広岡監督の西武と対戦や。
あの強い巨人を破ってセ・リーグを征した中日は、
どんなに強いチームか警戒していたが、
進塁打が打てずに4ー1で敗戦。
勢いで勝ってるだけのヘボチームと酷評され、
広い球場でちゃんとした野球をしなきゃいけないとなって、
ノリタケドームからナゴヤドーム建設計画となって、
球場を作って選手を集めての、育ててえので、
まさに26年越しでようやく、
広い球場で勝ちきれる野球を出来るチームになった訳だよ。
ライトスタンドの反社応援団がグラウンドに入ってこれないように
フェンスをバカ高くしたんだろ?
偉そうなこと言ってる割に
監督間違えてるし26年とか計算もできんのか
星野がつき、山田がこねし天下餅、座りしままに食うは落合だったわけだが、
落合はソレを自分だけの功績だと勘違いして、
スカウティングや育成のプロセスを理解せずに、
全権監督やGMをやってしまい、
そこから、スカウティングと育成の部分が
ぽっかり抜け落ちてしまって、
中日ドラゴンズの転落が始まっていたのだよ。
>>289
野球専用スタジアムがコスパの悪い時代遅れの産物になって多目的ドームという時流に乗っただけ
アホな自説を垂れ流す前に少しは勉強しような >>293
細かいことはどうでもいい。
我々はそういう思いで、
いつ、中日が、細かい野球ができる球団になるのか、
そういう目で運十年中日の野球を見続けて来て、
ようやくようやくたどり着いたのが、
2004年だった訳だよ。
1年2年で作ったチームじゃないんだよ。 >>295
デタラメな自説を垂れ流してるバカはテメーだよ。
我々は体験としてこの思いを常に持ち続けて来て今がある。 東京ドームだって多目的ドーム。
多目的ドームを広い球場にする必要は全く無い。
体験として持っていないバカは黙っていろ。
>>298
オマエのデタラメな自説は反論に全くなっていないぞ。 1点守り切る野球をやってたのなんて2010-12年だけでしょ
11-12年は違反球だったからそうなっただけだし
それまでは普通によく打ってよく守って勝ってただけ
統一球以降はバンドを背景に守備専ばかり集めてコツンコツンのただ打てないだけのチームになった
我々は中日の歴史をキチンと体験として持って、
なぜ広い球場が作られたか、
それは当時の報道もあり、
広い球場でキチンとした野球をするという、
決意があって、
ソレがいつできるようになるのか、
待ち続けてのようやく2004年に、
その完成を見た訳だよ。
だから、二岡仁志の打てる二遊間に
ノーが言えた訳だよ。
>>302
バカかテメーはwww
2004年の守り切る野球も知らんのに
オレに物申すつもりかwww >>295
オイコラ、多目的ドームだから広いとか、
東京ドームでなんの反論にもなってねーんだよバカが。 そもそも、ナゴヤ球場は、
中日スタヂアム殺人事件によって、
悪評がたってしまい、
それで新しい球場の建設計画が持ち上がった訳だよ。
そういうの知らねえだろオマエラは。
オマエラはナゴヤドームが出来た当時の
星野がどういうコンセプトで作ったかの
インタビューとか体験として持ってないだろ。
星野が、多目的ドームのながれにのってつくったんや!
とか言うかアホが。
年甲斐もなく怒りの収まらないご様子の爺さんよ
眠気も吹っ飛んでるみたいだから>>301の否定どうぞ >>308
多目的ドームだから広いとか、
意味不明で反論になっていないぞ。
理解できるか? オマエはさあ、後付の記事をネットで漁って、
ナゴヤドームが作られた経緯を、
疑似体験した気になっちゃってるんだろうけど、
逆にネットに残ってない報道とかが
体験としてない事がハッキリ分かっちゃうのな。
>>310
おれは多目的とか広いとかそんなこと主張してない
>>289の破茶滅茶な経緯の正当化をどぞ なんだやっぱ爺の妄想か
面倒だからNGしとくわ
じゃな
なーんかやっぱ根尾変わったよな〜🌊
根尾のファンは毎日お怒りだけど本人は充実した顔してるような🫶
>>315
投手の場合自分優先でいけるからな
野手の場合は相手投手や打球に合わせなければならないから
唯我独尊でいいしそれが本人の性に合ってるんだろ 高校野球からのファンが神格化していた部分も
ざっくり消されて微妙な投手になった今は、来季も期待もなく1軍に定着するとしたら、敗戦処理しかないと思う
てか、自分が撮影した無断転載には苦言するのに根尾や柳のインスタからパクってアフィリエイト記事を出す「のもとけ好き」って何?
煽り?
>>315
秋季キャンプが終わったら、寮を出て自由になるし、匂わせかカモフラかよくわからんキモキモファン?も減ってスッキリしそう >>320
んなら素人撮影者は全員選手に許可取ってんの?となるからな >>312
オイオイ、反論できないから、
オレは言ってない~かwwww
>>295
当時の時流に乗って多目的ドームを作ったから
広いって言ってんだよテメーは。 >>318
別に高校時代も抜けた成績残してたわけじゃないのにな これなあ、ナゴヤドームが出来た当時、
あまりにも大きすぎて、
山崎大豊というホームランバッターが、
1年目に散々な成績になってしまった。
ここで、なぜこんな大きな球場を作ったんですか?
というインタビューが星野にあって、
大きな球場で細かい野球をして
勝ちたいというコンセプトを持って
作られた球場ということが語られ、
そこで関川久慈↔大豊矢野というトレード話になっていく訳だよ。
多分これは2年目の優勝時の特番かなんかだったと思うわ。
>>312
そもそも、ノリタケドームは
ポシャった話しは当時は耳に入っていたが、
細かい経緯なんて、
今だから明らかになっている事だろ。
後付の知識を、さも当時から
広く認知されていたかのように
言う事自体がおかしいっつうの。 >>324
星野って野球会のガンだったよな
本人もガンになったが 根尾叩いてる奴って立浪と同じ考えなんだよな
ヤバw
>>274
俺の中ではアライバ最強
ウッズや福留、谷繁ももちろんだが、あの二人の二遊間はあの黄金時代の象徴だと思う 二遊間がアライバじゃなくて仁志・二岡だったらさらに勝ててたんでは…と思って調べてみたが
2004に限っては
荒木 .671
仁志 .804 HR28本
井端 .762
二岡 .714(ケガ)
答えは「ニシイバならさらに勝ててた」 冗談だけどな
森云々はどうでもいいけけど、アリエルにオファー出してる他球団がオリじゃなさそうか セリーグは嫌だなぁ
来季アリエルがマスク被るならハムの試合を楽しみに追いたいところだが
近藤の実況を聞くのはきつい…
仮に今全盛期荒木がいてもそこまで評価はされないと思う
他球団はストーブリーグ楽しそうだな
まあ中日は流出ないだけマシか
ポランコ2億5千万だったか
1億ぐらいならなんとか行けないかなぁ
打つだけなら間違いないけどなぁ
ポランコって併殺打って6しかないんだよな。優秀過ぎるが、バンテリンだと守るところがない。
ゴミクズバカ本勇人はまだ一丁前にスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
>>338
打率.294 3本 OPS.716が全盛期だけど平均はOPS.633
ショートで守備力高ければ評価はされる成績
土田が目指すところが荒木かなあと 昔はバカデカ球場を作っても
すぐにボールで調整出来た
大体球場の大きさが自由なのに
ボールは同じって方がおかしいんだよ
アメリカの猿真似してりゃいいわけじゃないわ
まあ危険球一発退場なんかは猿真似してほしいけどな
森友哉はオリックスが濃厚てか
ゴキブリ中田翔がいるから嫌なんだろうなw
あとバカ本勇人に原天皇やデーブや鈴木尚広やらあんな組織現状で入りたい奴なんていないわなw
バンテリンのネーミングライツの分、球場使用料を安くして選手補強に回せないのか
>>335
伏見取るから、またキャッチャーで出場は微妙じゃないの アルエルは捕手以外でもしれっとDHやレフトで出場してそう
伏見だとアリエルが争ってマスクをかぶるってのはあり得るんじゃないの
木下だとやっぱりアリエルの出番は減るわ
平田がどこかに拾われるのか?
京田の契約がどうなるのか?
周平の契約がどうなるのか?
楽しみ。
>>357
FAで大金払って取った伏見を使わないわけいかないだろ。まともな外国人打者いない日ハムならDHになるやろ 捕手足りないうちはなんで森も伏見も取りに行かないの?
捕手5人しかいないのに石橋味谷や山浅なんて計算出来ないし
レイプ球団には選手は来るわけがねえわな
ファンも誹謗中傷や殺害予告しまくるゴミクズしかいないしな
新井監督
「俺は好き嫌いで起用しない。何でか分かるか?嫌いな人がいないからだ。みんなは家族だ!」
本当に好き嫌いなく出来るならその方が良いわ
家族はちょっとアレだけどw
ポランコ高いなあ…2年前アルモンテが1億5000万で手放したことを知らないのが今のファンかよ
どこからわいてきたんだ?立浪信者か
俺ならネトウヨみたいな選手には死ぬほどパワハラして殺してやるわ
ゴールデングラブ賞
ポランコに一票入れた人間は誰だよw
周平が複数年で2億くらいだろ
松葉も4〜5年契約かもなという話もあったな
負けパターンもやってもらわないとな
アリエルは捕手しかやりたくないんじゃなくて捕手をメインにしながら出場機会のためにサブポジションなら良いって考えみたいだからDHやレフトも別にやるんじゃないの
与田の時はアリエルの意向を汲んで捕手練習もやった上で他ポジの練習だったけど、今シーズンは練習でもマスクかぶってなかったし
>>364
外道のマイクパフォーマンスか
レヴェルが違うんだよと続けてほしい 俺朝鮮人だからネトウヨは全員ナイフでメッタ刺しにしてやるからな
>>357
伏見はオリックスを連覇に導いた捕手。木下は中日を最下位に導いた捕手 アリエルは意欲はあるかも知れないけど1年はマスクかぶってないのにファンの過大評価だろ
本人が思ってる分には平田の例と同じだけど
>>361
他球団は層が薄くなったポジションで補強して勝利を目指すが、中日は勝利より節約が第一の方針に基づいて動く。切り捨てた分に余計金かけていたら節約に反するのでチーム戦力強化はやりたがらない アリエルは横浜辺りに行くのが良さそう。嶺井分くらいは試合に出られるだろう
382どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 08:48:03.25
夢も希望もない貧乏球団w
ネトウヨって朝鮮人差別しまくってるくせに
自分がパワハラされると怒りだすんだろ?
去年はヤクルトから勇気をもらい今年はオリックスから勇気をもらう
オリックスは森獲得するぐらい
うちが次に見習うのはどこ?
386どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 08:55:41.63
樽募金
アリエルって捕手としてそんなにダメだったっけ?
なんかそつなくこなしてたイメージなんだけど。
仮にもプロ野球で1年離れてるポジションのやつをイメージでそつなくこなしていたからと契約するチームはないだろ
バカじゃないのか
さすがにぽらんこをとれってやつがいなくて安心した
よそがリリースした選手がいると、すぐにとれとれいう馬鹿がいなくてよかった
まあお金があれば代打、交流戦、神宮、横浜での起用要員でありか。ビシエドもスランプが長いし、その時のファースト?もありかも。
お金があればね。お金、お金。
お前らも金もなくてセックスもできないから中日を応援してやれよ
>>387
メインの捕手で使えるかはアリエルのスペりやすさもあり微妙だが、併用では十分使えるはずだよ 394どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 09:20:59.73
カネがないと言っても
底辺信者のアホファンのために使うような
カネはないって意味だよな
誹謗中傷や殺害予告するようなクズはファンでも何でもないからな
396どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 09:32:03.44
テレビ中継の試合後にスタンドの
悲壮な顔したファンがいつも映るよな
ドアラの耳つけてお気に入り選手のユニ着て
名前入りタオルも持った女の子が
この世の終わりみたいな顔しとるしな
選手見る目も育成力もないくせに失格の烙印押すのだけは早いからな
血を入れ替えるって言うのはいいけど抜いてばっかで貧血になっとるがな
400どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 09:43:03.29
最下位でもファンから何も文句言われんことに
味をしめたんだろうな
来年も戦力を削りまくって最下位でも
ファンは何ひとつ文句を言わないと
球団の人間は踏んでいるんだろう
>>400
マスコミはファンの声を代弁する立場だからな
マスコミが何ひとつ文句を言わない以上、ファンも当然文句言ってないことになる 402どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 09:46:34.73
>>401
中日新聞や中日スポーツは
球団に好都合な意見しか載せんだろ まあ 仮に強くなっても地元の選手が活躍しても新聞は買わんよ
タンケ切ってポランコほしい
ポランコほしすぎて咽び泣いてる
ポランコそんなにいいか?
バンテリンだと20本いかんやろ。
407どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 10:19:06.99
>>403
なくても生きていけるしな
あっても邪魔なだけw ポランコって、ポランコなんだな。ボランコだと思ってたわ
高年俸守備難チャンス激弱の選手とか要らんな
バンドで30本打てるレベルなら話は別だけど
穴はサード(高橋周平)なんだからここ埋めないとどうしょもない
なぜ高橋周平をレギュラーとして扱うのか
そこが弱小の要因なのに
414どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 10:42:47.77
補強にはならんな
ゴミ拾い祭りだ
屁臭複数年でおそらく4、5年の契約だろうから中日は5、6年後目安に上位争いできるチーム作りしていく感じ
それまでは5位、最下位くらいを我慢しなくちゃいけない
去年、又吉のために提示した数億円の資金はあるだろ。
419どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 10:52:13.84
数年後は明るいとか毎年言い続けるゴミだよな
ドラゴンズってのは
数年前は周平が育ったら強力打線になると言われていたし
田中優奈とセックスしたのか?
女だけ仕事失って自分は知らんふりしてて人間のクズだなw
これでも読んで考えてみろ 年俸25億で12球団最下位
支配下ガラ空き
マジ金ねぇんだわ
426どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 11:15:02.55
いや、悪徳宗教が売りつける壺みたいなもんだわ
>>413
育成選手数人支配下登録かつレビちゃん捕手登録で終了だったりして 431どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 11:43:15.78
>>427
総年俸が12球団最下位って
悲惨な球団じゃね ポランコの年俸は2億5000万だから拾えないしそれ以上の選手を連れてくる可能性も限りなく0だな
そもそも東京ドームからバンテリンで打撃成績も落ちるしな
これで外野は鵜飼で決まりかな
立浪も腹を括ったか
サードは石川に目処がついたんだろうな
思ったより早期の復帰になりそうだったし
また怪我したら周平だけどね…
阿部w
信じられな~い
やはり立浪の脳内では村松大活躍新人王レベルという妄想でいっぱいなんだろw
しかも引き換えに涌井
もはやギャグ
アホすぎて笑える
周平贔屓かよ
打てる内野手放出してロートルの涌井とか
阿部出したらいかんでしょ
ただでさえ打てる奴いねーのに
というか12球団で最悪の中日フロントだから立浪にも教えてない可能性あると思う
おたくほんとおもろいチームだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三塁周平の後
阿部二塁の情報が無かったから変と思っていたが
笑えるトレード
若手に移行しているのに涌井というおっさんw
もはや阿部を処分したいがためのトレードじゃん
クリーンアップ放出して引退間際のロートル獲得w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
461どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:05:24.37
点とれん球団のくせにアホだよな
巨人ファンやけど元気出たわ😭
笑いを届けてくれてありがとう🤗
ざまあみろや味噌どもww 涌井はゴミ化してるから全く役に立ちませんwww
オタクらフロント何考えてるんや!
やめてくれよ楽天強くするの
470どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:05:54.09
常駐のDだけどファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ阿部は地元の東北に帰れるし涌井の方が客呼べてグッズ売れるしWin-Winだな
もう二遊間は
土田田中村松福永で回す気だな
うまくいくのかよ
>>474
阿部はもうセカンドよりサードの選手やったろ
これで贔屓の周平とスペの石川になった。周平贔屓だわ 内野手は明確に世代交代したいってのが分かるから全然アリかな
バカだろ
なんで超貧打に喘いでるのに2番目に打ってる阿部放出して近年の成績も明らかに下降線で36歳の涌井取るんだよ
何を考えてるのか皆目意味がわからない
弱くなろうとしてるだろ
阿部だすなら周平だせよ
阿部より周平が優先されるのなんて年だけだろ
>>476
流血しっぱなしで輸血分が足りないぞ
そのうち失血死だなw もしかして松坂特需的なものを再び狙ってんの?
ホントに金ないんだな
頭立浪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
阿部のセカンドのUZRがマイナスだったからな
土田村松田中で二遊間は十分という事だろう
サードなら石川でバックアップに周平という事かな
阿部を外野へ持っていくと思っていたけどこれで鵜飼スタメンで行くと思う
36歳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほかだけど
銅の剣を手放して皮の盾を手に入れたようなもん?
巨やが、おまえら、打てないのに、阿部出してどうすんだよw
しかももう終わった涌井てw
立浪てマジモンのガイジなんか?
チームで2番目の強打者出して引退間近のおっさん連れてきてどうすんねん
阿部まじかよ
今年の使われ方からして怪しいなとは思ってたけど血の入れ替えとしては思い切ってる
しかし代わりに来るのが完全に賞味期限切れの高齢高年俸って何考えてるんだ
立浪はなぜか全然評価してなかったからな。周平の邪魔になるぐらいにしか思ってなかったのかな
ほんとの最後の最後は西武に帰るのかな🤣
ちうにちさん面白すぎる
んんんんんんんんんんん
阿部ちゃん大好きなのにいいいい
でも内野手は渋滞してるし
外野は外国人入れないといかんし
中日では出番が少なくなってしまうかもしれんから
阿部ちゃんにとってはいいのかも
涌井頼むぞ
>>502
投手はバンテリンならバフ掛かるし
松葉見れば分かるとおり パリーグのどこかに贔屓を変えたいんだがどこが良いかな
510どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:10:37.72
中日ドラゴンズ2022 打点順
ビシエド 63
阿部 57 ←←←←追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
木下 48
岡林 32
アリエル 24 ←←←←追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
周平 21
大島 20
ギリギリ阿部放出は理解できるとしてもその代わりが涌井ってなんなん
中日の事情カケラも知らんのやけど
この阿部って選手は出場機会に恵まれず燻っていたので
投手力強化が何よりの急務だからトレードの玉にしたってこと?
阿部がキャリアハイの活躍しても最下位
その結果世代交代が遅れるうえにグッズも売れんからな
阿部がウチにいてもメリットないから放出は正解
ビシエドくれって言ってもくれそう笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
阿部出すのは良いけどなんで涌井?
せめて中継ぎ左腕だろ
トレードっていうのはさ、今シーズン成績残したのを出すなら、それと同等の成績のやつをもらうのよ
それか今は成績出てなくても若いやつをもらう
こんな基本的なことすらやらない、しかもピッチャーって‥。
>>474
打てなくても我慢すると思うわ
三ツ俣と阿部の代わりにその選手達に経験を積ませるということにだろうね
まさかここまで世代交代を進めたがるとは…岡林と土田が頭角を現してきた事で更に育成に舵を切ったかな 思い切ったなカス浪
得点源まで居なくなって大丈夫かよw
田尾が言ってた二軍打撃コーチを煽って殴らせた選手
京田かと思ったが阿部だったのかもな
それくらいありえない格差トレード
何故中日が年俸11000万のロートルをops7超の阿部を出してまで獲るのか
頭立浪かよってのが流行語になりそう
どうなんだろう
あまりにも謎で酷いトレードたな
きっと裏で立浪と何かあったんだろう
監督批判とか
ただでさえ打てないのにクリーンナップ出してどうするんだよ
新外国人とか石川とか鵜飼とか未知数すぎるだろ
アホとしか思えん
おいおい
地味髭こと阿倍と涌井のトレードてマジかよw
>>527
そらこの長年の中日は一度壊さないとダメだろ いくら内野手沢山獲ったからってまだ未知数だし無謀すぎる
日本人で1番ホームラン打てる打者だったろうに
阿部と涌井トレードってこれタダで阿部あげて負債背負ったようなもんだろ。頭おかしいのか
意味不明
もうファンやめようかな…
流石に理解できん
落合が指名して与田時代に育った選手を立浪が尊重する訳あるまいよ
来年盛岡に新球場ができる
楽天も恐らく巡業で試合やるだろうから興行の目玉が必要
京田ならわかるが阿部出してる場合か?
涌井なんてもって数年だろ。
このトレードって戦力補強というより一新したいだけだろ。
打てる選手欲しいと願っていたらアリエルと阿部放出してて草枯れるわ
で、今年の年俸1.1億で4勝の涌井にいくら払うつもりなんだろうか
なんだれマジで意味不明のトレードすぎるだろ大損じゃねーか
阿部って普通にレギュラーじゃなかった?
意味わからんな
560どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:14:01.15
Dだけどお前らまじでアホだろwwwwwwwwwwwww
2、3年はレギュラー張れる内野手捨ててほぼ終わりかけの給料高いおっさん先発とかマジアホやん
このトレードの意図が分からない
とか言ってるのは脳味噌発酵してるな(笑)
仲地は1年目からローテ入るのは厳しそうだし
涌井を取るのは大賛成。
楽天も先発足りてないのになんで涌井出したんだ?
お互いが損するトレードだろこれ
何年か前の涌井ならともかく阿部と交換する価値ある?
年俸削減にもなってなくて草ァ!!!
何が目的のトレードか1ミリも理解できないのガイジポイント高い
これで阿部より高値で歳上の先発🤣
嫌いな選手を放出するトレードかぁ
ここ数年で一番衝撃のトレードだわ
頭の整理がつかない どうなってんだ
打てないチームが内野手出して
投手力のあるチームが、
高齢の高年棒の投手取るのって意味不明だろ
立浪は今年のドラフト陣が阿部より使えると思ってるのだろう
石川鵜飼ブライト岡林土田村松福永田中
彼らを使って思いっ切り世代交代したいんだろうな
高橋大野柳小笠原とあんたら先発いるのに涌井出番ないんじゃねえの
阿部の決勝打と涌井の勝利
どっちが話題性あるのかな?
今年なんていくら阿部が活躍しても記事売れんかったからいらんだろこんな奴
涌井って西武とロッテのイメージしかないから最近の姿がようわからんのだが、投げれるのか
阿部に何期待してんのか知らんが、これ以上の伸びしろがないんだから仕方ないやん
みんな忘れてるかもしれんけど、阿部はもう32歳やで
かといって阿部の能力はドラゴンズにおいては控えに置いておくレベルではないから、なぜ使わないんだ?って話になる
中途半端な能力の選手は居たら若手育成の邪魔にしかならん
周平放出ならまだ理解はできた
何で打てるの放出するんだ
アホトレードすぎる
涌井PL枠?と思ったが横浜高校だもんなあ
昔でいったら田尾がトレードに出されたみたいな感じ?
今シーズンの決勝打本数
1位 ビシエド 13
2位 阿部寿樹 12 →退団
3位 A.マルティネス 7 →退団
4位 岡林勇希 5
5位 三ツ俣大樹 4 →退団
5位 石川昂弥 4
5位 土田龍空 4
これ開幕セカンドルーキーで行くって言ってるような物だな
ギリ中日の勝ちってとこか?
阿部(32)
.270 9 57 ops.735
WAR3.4 0.36億
涌井(36)
4勝 3敗 3.54 56回 35奪三振
WAR0.5 1.1億
涌井ってもう終わりに向かう投手じゃん
楽天は上手いこと不良債権捌いたな
石井のトレードは失敗ばかりだから中日にとってはきっと大成功だよ
阿部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人で一番ホームラン打ってるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放出wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>575
阿部より使えるとは思ってないんじゃないか
ただ年齢的に下り坂だから代わりに若手に経験を積ませようという事じゃないかな
若手は大チャンスだな 岩手が生んだ球界三大スター
大谷翔平
佐々木朗希
阿部寿樹
楽天は左はいるから右のある程度打てる奴必要ってなって木下石垣阿部の中から一番打てる阿部で、
その等価交換が涌井←????????
>>597
控えもルーキーしかいないしw
使い物にならなかったらどうする気なんだろ >>589
期待じゃなく
明らかに中日が損してるトレードだろ でも阿部は最弱暗黒球団抜けれるし、楽天は打てる内野補強できるしWINWINだよね
涌井は36歳で通算154勝かあ
これは200勝目指して45歳くらいまでやるかもしれんな
山本昌や福留もその歳までやってたし
立浪は阿部が嫌いでした
だから不必要にコンバートしました
何なら干すつもりでした
それなりの打撃成績出されちゃったんで追放します
阿部は誰が見ても必要な選手
36の涌井とは絶対釣り合わない
酷い監督だよ
地獄です
>>589
ナゴドでOPS.730前後の内野手とか普通に他チームでもレギュラークラスやぞ
涌井なんかボロボロのおっさんやぞ
給料高いし 球場を狭くできないし、落合の時のように投手を中心とした守りのチームにするのかな
>>610
阿部win楽天winのwinwinのトレードだな
最高w 立浪はネットみるからな
お前らが周平贔屓すんな阿部大切にしろと煩いから外に出したんや
もしかしてこの後に第二弾として京田と浅村のトレードとかも控えてんのか?
楽天にとったら涌井とか生え抜きでもないし躊躇なく出せるわ
アホすぎトレード
タッツ「ワシがキューバ行ってる時に勝手に阿部トレードされとるやんけ、、、」
>>607
阿部も桂もそうだけど歳じゃないかね
投手はともかく野手をとにかく若返らそうとしてるわ >>525
ありえるマルティネス
青森山田卒の越境ノー野球脳より岩手出身のもっと打つ奴くれや、と 涌井て
もう江夏並みにあちこち球団変わってるわなw
阿部は立浪に嫌われてる+東北出身だから出したのかな
楽天って浅村筆頭に内野充実してるイメージだけど阿部試合出れるのかな
>>510
立浪はビシエドにもこの前厳しいこと言ってたからな
ガラッと変えるぞ シーズン序盤から干したりコンバートしたりさんざん嫌がらせしてたからな
自分勝手で無能な独裁者
ああマスター…
涌井みたいな技巧派って石川とか和田みたいに40くらいまで活躍するかもしれんしな
これは勝ちトレード
>>616
楽天スレで京田欲しいというレスがあるぞ
セカンド浅村サード阿部ショート京田
理想的に補強と育成をした中日が楽天で見れるぞw 大島は2020年から球団と3年契約を結んでおり、今季で満了。新たに2年契約を結んだ。交渉を終えた大島は「(条件面は)ある程度、話をしてきた。球団からは、来年まずは(最低でも)Aクラス、再来年には優勝をというチームにしたいという話もした。まずは来年Aクラスに入れるようにしっかり準備したい。(球団には)もう一人くらい打つ人が欲しい」と“リクエスト”したことも明かした。
まあ最下位 確実になって立浪晩節自らキメに行った感じ👍
嘘だと思うだろ?
これが立浪です
名古屋のプーチン言われるわけだわ
セイバー的には中日めっちゃ得のトレードらしいからな
フロントはよく見てるわ
鵜飼や石川クリーンナップ打てれば阿部6番や7番って理想的なのに。
後藤(石岡だからいいが)のトレードも補強的に的外れだし、立浪はちゃんと戦力わかっているのか?
柳にとってはレジェンドだろうし、
小笠原にも良い影響ありそう。
涌井が面倒見いいかどうか知らんけど、
優勝は知ってるのだから
そういう面で勝つチームのエースたるは
何ぞやという厳しさや姿勢などを還元して欲しい。
>>644
立浪は涌井を野手コンバートする気なのかもな 阿部 キャリアハイ トレード
三ツ俣 キャリアハイ 首
京田「お願いだから金銭でいいから俺も放出してくれ」
立浪は嫌いな野手は追放
ポイ(っ'-')╮ =͟͟͞͞○ブォン♡
阿部 京田
ほんと阿部のことが嫌いだったんだな
心底ガッカリ
ちゃんと来季も最下位になれよ
阿部3600万
涌井1億1000万
楽天得しかねえなw
涌井って今季は登板数少ないからよくわからんが、去年は20試合以上先発して防御率5点台、被打率288、WHIP1.41とかやばくね
来季で37歳だし地雷臭しかしねえ
フェイクニュースであってくれよ、周平じゃなく阿部とか
なにこの意味不明なトレード
阿部をどうしても出したいにしてもなんで1.1億の涌井なんだよ
来年37の技巧派先発とか打たれまくって10イニングも使えないかもわからんのに
>>648
阿部の二遊間は守備力的に厳しいという判断だろうね
データではそう出てるし… 涌井って現役通算2位だけど150勝しかしてなかったのか
もっと勝ってたイメージ
今シーズン怪我で石川周平阿部の3人が揃うことが少なかったから阿部が使われてただけ
立浪は石川と周平が贔屓だから絶対こいつらのために阿部干すと思ってたわ
阿部(32) 年俸3600万円 WAR2.6
涌井(36) 年俸1.1億円 WAR0.9
ええんか?
立浪も付けらるんだったら大喜びでトレードするけどな
根尾京田阿部の扱い見たら、立浪に嫌われたらどうなるか見せしめですわ
涌井ってかつては凄かった印象あったけど、改めて成績見たら2.30がキャリアハイかよ…
なんかダルビッシュのライバル的存在だった気がするけど、もしかして気のせいだったのかあれ
阿部が地元に帰りたがってて温情トレードなんじゃないか
楽天スレ見ると涌井はもうだいぶ復活は厳しそう的な書き込みが多いな
島内と一緒に頑張ってくれ
中日ってセで阪神の次ぐらいに先発頭数いるんじゃないの
なんで実績経験あっても下り坂の涌井と数少ない計算出来る野手トレードしてんの?立浪
トレードは百歩譲ってありとしても、もう少しマシな相手と交換しろよ
>>672
いや、セイバー的には中日の方が得してるぞ
これは荒れるで、またストーブリーグの炎上トップに返り咲きだ
京田を現役ドラフトで放出したら立浪独裁国家の完成だな
ヘボ打線の中ではマシな奴を出して涌井?
うちの全権馬鹿大将並の馬鹿がおるんか?w
大島「あと1人打てる奴ほしい」
フロント「打てる奴1人減らしますw」
他のスレ見ると他球団も困惑しとるからなぁ
本当どういう意図なんだこれ
トレードは大歓迎だけどこういうんじゃないわ
意味不明すぎる
今アベゲがトレードされたって記事を読んで飛んできた!
俺の言う通りになったな!アベゲはいらないからトレードしろって
まさか涌井みたいな大物がもらえるとは思わんかったが大勝利やんけ
最悪、京田現役ドラフト位で済むと思ってただろ?
予想のはるかをいくのが無能独裁者立浪
打てる阿部は需要あるけど 需要無い高橋周平は残留
これが全て
貧打なのに数少ない好打者出してどーすんだよアホけ?
チームの中軸を36歳のポンコツ投手とトレード
笑うしかない
宏斗と岡林が現役ドラフトのリストに入ってて他球団に行ったら炎上する?
>>665
今の涌井って吉田抜きのオリックス打線にフルボッコされたぐらいだからガチのゴミだよ
ストレート140前後しか出ない衰え切ったバッピ 涌井ってまた落合英二が絡んでそうでむかつくわ
こいつ岩嵜大嶺といい見る目ないんだよな
他だが、阿部のサードの守備上手くてなんども痛い目してきたから立浪ありがとさん
来年37歳涌井ってw
せめてキャッチャーかサウスポーをとれよ
役立たずのロートル先発なんて一番いらないカテゴリ
>>692
もしかしたら大島のこの発言でフロントが気付いたのかもしれない
あと1人打てる打者がいたら優勝してしまうかもってことに
牧みたいなのもいるし
だったら一人減らそうってなってもおかしくない >>687
こんなものはセイバーでもなんでもない
MLBでもやってるけどただの既存成績からの数字遊び
大谷とか今年うんこみたいな成績予測されて大外ししてるだろう いやぁずっとアベゲは京田と一緒にトレードしろって言い続けてきたけど
まさか単独で涌井がもらえるとか立浪どんな魔法使ったんだよ、、、びっくりしたぜ
バカ橋周平優先方針なら笑うわな
まだ阿部のがバカ橋周平に比べたら遥かにマシだわ
>>435
やっぱり立浪の中では周平>>>>>阿部だったのかこの無能は マジでこの人鵜飼現役ドラフトくらいやって来ても驚かないわ
それ位好き嫌いだけの人間だし完全に狂ってる
次は京田か
あの人に嫌われたらもうここじゃ野球できないね
今年のマスターはセカンドだけじゃなく、レフトにサードに活躍したのに放出とかあたおか過ぎて草。迷ってゲッツーできずに1点献上したのが決め手か。
わざと負けるために球団は動いているんだよ
意識的に弱くなる行動を自ら進んで実行している
728どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:27:06.72
Dだけどもう嫌だこんなゴミ球団
衝撃だわぁ~
もえちゃんの旦那やから涌井って嫌いじゃないだけで
マスター抜けたら誰が打つの笑
今年もマスターいなかったら得点もどうなってたことやら
ビックリした
アリエルに続き阿部もか
これで来年点取れなかったらすぐにやめてくれ
中日本塁打ランキング
ビシエド 14本
阿部寿樹 9本←トレード
アリエル 8本←退団
木下拓哉 6本
石川昂弥 5本
鵜飼航丞 4本
石垣雅海 3本
京田陽太 3本
どうせ出すなら阿部より衰え見えてる周平の方が良かっただろ
それでも涌井は意味不だけど
アベゲは本当にいらんかったから俺はとても嬉しい
確変しただけでマスターマスターと持ち上げた連中が本当に鬱陶しかったしな
ゴミで150勝してる投手をもらえるとかすごすぎる
これで終わったな
根尾も京田も現役やトレードで消えそう 正直、阿部はレギュラーじゃなくて控えの上位くらいだとは思う
彼が2番手か3番手くらいの打撃成績示してる状況では話にならない
年齢考えても、これ以上の成績を出すことは難しいだろうし
若手が伸びること期待して新人や土田・石川・鵜飼あたり、あるいは外国人を重用すべきとは思う
ただ、先発を厚くしたいからって36の投手と交換はないのでは…?投げ抹消運用かな?
内野は石川土田周平新外人
外野は大島岡林鵜飼
来年はこんな感じか
阿部が消えて若返ったな
>>709
多分怪我でほとんど仕事できないと思うぞ
さすがに勤続疲労が… >>717
これただ単に傾向予想だからな
アテになるとかならないとか以前の問題、参考にするような数値ではない 阿部も年だけどあと23年メイン貼りつつ若手と交代していくのが現実的だった
ばっさり切れば周平がゲームみたいに覚醒すると思ってるのか
開幕セカンドにおっさん使うくらいならルーキーで楽しみたいからありがたい。無駄に打つ中年とかいらん
京田どうですかって持ちかけたらいらん言われて阿部ならと言われ成立
去年は「立浪新監督就任」であんなに喜んでいたくせに
現金にも程があるな
まあ阿部の成績は中途半端な気はするが。周平と石川昂を使いたいんだろうな。
>>621
虎やが
笑うどころか心配してる
中日の中で一番嫌な選手で一番好きな選手やった
数年後巨人でプレーしてるんやろな 他ファンだけど阿部って立浪に嫌われてたりしたの?
外から見てると意味わからんトレードなんだけど
今更涌井とか
まあ勝野よりは活躍できるかね
しかし阿部ちゃんはほんと嫌われたんだな
かわいそう
鷲ですが阿部って性格は良いの?
涌井さんは面倒見良くて選手から慕われてたから成績以上の貢献はすると思う
>>733
チームの左の本塁打王もいなくなりそうだな アベゲは本当にいらんかったからな、あとは現役ドラフトで京田を出せば内野は本当に若返るな
アベゲよりも若くてまだ20代の京田なら人気はあるだろう
おぅ、今芸スポで知ったけどマジで何が起きてんだ?怒りで手が震えて来たんだけど
何?阿部トレードって
阿部 .270 9本 OPS.730 32才
涌井 一軍登板なし 36才
草
>>747
これ
ルーキーに期待するのはいいけどやってみないと分からない 立浪ワールドとか見てた人なら阿部が立浪評価低いの知ってたのでは
・阿部はもうセカンドはやらせずにサード(レフト)
・サードは石川と周平の競争
・ショートは土田が規定打席立てるといいな
・セカンドで一番評価してるのは溝脇、次が石垣、石垣は打撃に安定を
こんな感じだったし
サードレギュラー候補に入ってないのにセカンドやらせないって時点で来シーズン立浪が起用しないのは見えてたよ
楽天のピッチャー見たら年齢能力的に則本くらいしかまともなのいなかった
770どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:29:58.88
>>757
めちゃくちゃ嫌われとった
今年なんて開幕前から構想外で
理不尽なコンバートされまくり 楽天ですが可哀想だから、
和田
伊藤裕季也
内田
岩見
好きなのどうぞ
現状維持でも
巨人はロートルとるし横浜は苦手な山﨑をメジャーに出すから戦えるかも
と思っている時期が私にもありました😭
立浪「野手おらんから、根尾明日からショートの練習や」
立浪って自分が内野手だったこともあって内野に対する要求レベルが異様に高いんじゃないかと思うわ
全員井端じゃないとダメなんじゃね?
来年の先発
大野、柳、小笠原、高橋宏、松葉、涌井
予備:
ヒロシ、上田、仲地、笠原、(梅津)
まあまあ層は厚いか?
阿部は社会人出身だから年齢の割に消耗してないと思うんだけどなー
まだまだ活躍できる
あんな汚いヒゲで涌井がもらえるとかタッツのコネはすごいな
>>747
ゲームみたいに覚醒したのは阿部だろ
周平の方がポテンシャルあるわ
たまたま活躍しただけで数年レギュラー確定とかバカか
素人は黙ってろ 今年は佐藤、マルク、タバーレス足してファームで100イニング以上投げてるからイニング食える投手が必要だったという事か?
阿部の不可解なコンバートの理由とか全部嘘
単に嫌いなだけ
アンナにも嘘付きで信用できないって言われてたしな
真の中日ファンならフロントを罵るのではなく笑って阿部を見送るべき
地獄からの卒業おめでとうマスター
>>774
立浪「どうせだからついでに捕手も練習しとけ」 もうマジでフロントの無能っぷりにウンザリするぞ
さっさと身売りしてくれんかな
そういえば横浜高校の時、涌井が高3福田が高1でバッテリー組んで甲子園にも出てるんだよな
戦力放出して来シーズン下位だったときの保険?
若手使って負けたから仕方ないって方向に持っていけば周りのアホな奴らが擁護してくれるからな
大島の打てる人もう一人ほしい発言の翌日に阿部トレードは笑うわ
792どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:31:07.60
阿部は完璧な被害者
>>757
阿部の方が打てるのに周平にセカンドやらせたいからレフトとかサードとかたらい回しされてた 楽天・涌井秀章投手と中日・阿部寿樹内野手の交換トレードが成立したことが15日、分かった。近日中に正式発表となる。手薄な右打ちの内野手の補強を模索していた楽天と先発陣の強化を図りたかった中日の思惑が一致した。
??????????
先発は12球団一番ですよ?
この成績の選手放出できるなんて
さぞお強いんでしょうね
なんか戦力よりも知名度のある涌井とってグッズ収入あげようという目的とかじゃないの?
阿部って活躍しても地味なところあるし。
>>780
まぁ期待半分で見とくわ
周平が奮わなくて貴方が発狂しませんように 涌井ってもう先発で使い物にならないでしょ・・
意味わからん。
>>757
レフトやらサードやらたらい回しにされてるから好みの選手じゃなかったのは確か >>717
涌井レベルのベテランになると他の若手投手に対する上澄みにもなるなら中日の方が得してるぞ
横高の後輩の柳もモチベめっちゃ上がるだろうし 京田とアベゲのふたりでも涌井がとれるかわからんのに
よく単独で涌井を獲得できたな、今の楽天に中日はコネってあったか?
立浪的には涌井は戦う顔してるんだろ間違いない
ちなみに涌井はポーカーフェイスで何も考えてないぞ
涌井はめちゃくちゃ嬉しいけどマスター放出しても大丈夫なの?
涌井は柳裕也や清水達也の師匠でもあるし若手の手本にはなるしいいと思う
まあ落合英二とロッテの関係性もよかったし落合英二案件だと思われる
ただ中日基準で言ってもマスターは打てる二塁手だからね
ドラフトでも候補はたくさん取ったとはいえ未知数
田尾西武に出して以来の馬鹿トレード
あの時はまだ杉本がそれなりに活躍したが
涌井はもう無理だろ
>>776
新外国人も入るだろう
とりあえずバンテリンの勝率は上がりそう 阿部出して涌井取るとか野手有り余ってる球団がやることやろ
>>796
今更涌井のグッズなんて売れるわけない
愛知にゆかりもないし >>770
まじかー
失礼だけど阿部は中日の中で数少ない怖い打者だったから助かるけど、監督の好き嫌いで編成されたら選手もファンもたまらんな
好き嫌いの起用はどのチームにもある話だけど、このトレードはないと思うわ 京田を更に放出したら内野で実績あるのって誰?
一軍控えも新人になりそうな勢いだな
>>687
FA権とったら阿部が帰って来るんですねわかります まだ32歳でWAR2.6でセカンド守れて中日で数少ない好打者の阿部を放出して、来年引退してもおかしくないロートルのゴミ獲るって
わざと最下位になろうとしてんのかこの球団
ただでさえ打てねえのに阿部放出して涌井なんてロートル獲るのかね
意味分からんよ
せめてキャッチャーや左ピッチャーを付けて2対1とかにしろよ
楽天に弱みでも握られてんのか疑うレベルだぞ
>>780
HR2 OPS.614でポテンシャルあるは無い >>796
興行スポーツなんだから当たり前やん
阿部が今年キャリアハイの活躍したところで話題になったか?
松坂1勝分にすら劣るわ 涌井って3年前の時点で金銭でトレード出されてたのにそれをレギュラー野手出してまで獲得ってマジで何考えてんだよ
トレードは余剰戦力で足りないところを補うためのものではないのか
ここまで来たら阿部が素行不良とか立浪と確執あるとか、
そういうわかりやすい理由提示しないと理解できんわ
トレード自体は若返りにもなってないし
832どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:33:36.54
阿部は打点2位のOPS3位だぞ
打てんチームが追放するような選手じゃないだろ
阿部クソ地味だしおっさんだから打っても別にって感じだから
バンドで
.270、9本、57打点、OPS.735だぞ
何考えてんだこのアホは
>>826
ポテンシャル無かったら3球団も競合してねえよ
素人は黙ってろ 涌井は56回投げて防御率3.54、4勝3敗だから思ってるよりは使い物になる気もするけど数少ないまともな野手を放出するのはイカれとるわ…
阿部は本当に嫌いだったからトレードは嬉しい
あとは京田がどーなるか、阿部ですらトレードされるのだから京田の放出に障害はないぜ
200打席以上のOPS
ビシエド .795
アリエル .787←退団
大島 .743
阿部 .735←退団
岡林 .702
>>832
これ出してもらえる相手があれだからなー 213 名無しさん@恐縮です sage 2022/11/15(火) 12:32:22.27 ID:CrJYgVLG0
阿部
打率 .270(チーム3位)
ホームラン 9本(チーム2位)
打点 58(チーム2位)
四球 49(チーム1位)
出塁率 .338(チーム3位)
ops .735(チーム2位)
848どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:34:45.90
まじで糞ですわwwwwwwwwwwwwwww
涌井に経験値(笑)なんか期待するなら
戦力外で金子でも拾っといたほうが安上がりで済んだぞ
>>837
今の中日ファンなんてにわかがほぼいなくて
おっさんしかいないんだから
おっさんに人気の渋い阿部を放出ってもはや人気もいらないって思ってるだろ >>733
元ハムコーチ、現中日二軍コーチ上田「中日はたたみかけてくるイメージで他球団は意外かもしれないが怖がっている。中日の選手は自信を持ってプレーして欲しい。」 阿部アリエルいなくなってしまったな
スペの石川鵜飼や未知数の若手とオワコン周平に頑張ってもらうしかないのか
>>837
俺の周りの他所のファンも阿部だけは評価高かったぞ >>831
今年の構想でも阿部は控え
周平がケガして仕方なくスタメン起用 立浪就任後の阿部wwww
トレードマークだったヒゲを剃らされる
↓
石川三塁・周平二塁の構想の煽りを受けレフトに飛ばされる
↓
周平が怪我して二塁に戻って開幕
↓
周平が復帰してまたレフトに回される
↓
石川が怪我して三塁に周平が入ったため二塁に戻る
↓
周平が怪我して三塁に回される
↓
シーズン最終盤に周平が復帰し阿部三塁・周平二塁という謎の起用
↓
楽天へトレード
アベゲがそんなに好きなら楽天ファンに鞍替えしろよw
いなくなる汚いヒゲについてけばええやろが(笑い
阿部マジ?
最初好きじゃなかったけど段々認めて好きになった選手だから残念。
巨人に例えると
岡本出して、ソフトバンクの和田貰ったみたいな
涌井なんて1億越えだからな
後藤とったのもそうだけど、金ないくせに高値のゴミ掴んでワロタ🤣
>>849
破壊ですよ破壊…
再起不能までボロボロにしてくれと依頼されてるとしか思えない オリックスですが
T岡田と大島洋平さんのトレードどうでっしゃろ?
869どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:36:07.92
独裁者wwwwwwwwwwwwwwwww
このトレードを喜んでるやつがネタじゃなくて本気で言ってるんだとしたら頭立浪だわ
サードには石川と周平がいるから仕方ない
先発で岡野や福谷を見なくて済む方を優先された
>>759
それを聞いて安心した。
優勝を経験した背中で見せられる
ベテラン先発投手がいなかったのは事実。 てか3600万が1億1000万になるってまともな新規外国人野手1人分くらいの差額なんだが
これはレビーラみたいなのを補充して終わりだろうな
ぬるま湯のチーム内順位なんかよりリーグ順位で比較してくれ
なんだこれ結局立浪が嫌いな選手出して損してるだけじゃん
酷すぎるわ
涌井がくるのかー、ワクワクしかない
これほどいい補強は久しぶりだ、又吉の人的はいきなり故障したからなぁ
鷲ですが、本当にいいんですか?
そちらのフロント、大丈夫ですか
まあ他専でもヤバい盛り上がりだからな
平日とは思えんw
なんでこんなチームと2.5ゲーム差しかないんやろウチ
ヤクルト以外の5チームの暗黒臭よ
まあモヤ、松井と松葉、武田のトレードも最初色々言われていたが結果松葉でこっちが得ではあったが
阿部は立浪に嫌われていたから、今後考えたら良かった
東北だし、楽天も大事に扱うだろ
884どうですか解説の名無しさん2022/11/15(火) 12:37:12.85
アイツは大卒が大嫌いだからな
高卒のやることなんてまじで糞すぎるわ
1.00 試合の目的
1.01 野球は、囲いのある競技場で、監督が指揮する9人のプレーヤーから成る二つのチームの間で、1人ないし数人の審判員の権限のもとに、本規則に従って行われる競技である。
1.02 攻撃側は、まず打者が走者となり、走者となれば進塁して得点することに努める。
1.03 守備側は、相手の打者が走者となることを防ぎ、走者となった場合は、その進塁を最小限にとどめるように努める。
1.04 打者が走者となり、正規にすべての塁に触れたときは、そのチームに1点が記録される。
1.05 各チームは、相手チームより多くの得点を記録して、勝つことを目的とする。
1.06 正式試合が終わったとき、本規則によって記録した得点の多い方が、その試合の勝者となる。
涌井がそんなに欲しかったならもうちょい待てば戦力外とかで拾えただろ
13勝のガルシア抜けてチーム最多勝が松坂笠原の6勝の状態をちょっと思い出した
まぁ翌年から投手陣復活してったけど
>>817
>>850
立浪に嫌われてた?だけでチームからの信頼はあるみたいだね。
島内と大学同期だしすぐに溶け込んでくれそう 中日のトレードでインパクト的にこれに匹敵するトレードって過去にあった?
涌井じゃなくて岸とか則本相手なら叩かれなかったのかな
京田じゃ涌井は獲れんかったのか
ないわ
絶対ないわ
なんでこんなに皆嘆いているのか分からん…
平凡バッターで、沢村賞取ったことある投手を獲得出来たんだそ??
立浪のマスターの評価は去年から低かったからな、シーズン前は外野やったり、シーズン終盤はなぜかサードやらされたり。
貴重なチームで打点2位&OPS3位の選手を年俸3倍以上の来季37のロートルのバッピと交換してあげるとかどんなボランティア精神だよw
楽天には初期の頃に元中日選手送り込んだから恩返しされた感じやな
あんなおっさんで涌井が取れるとか笑いが止まらない
おかしすぎる
十分ではないものの、先発の頭数だけはそこそこ揃ってるのに
しかも野手手薄なのに日本人野手なら1・2を争う長打力ある阿部を…これは納得出来ん
ケガ治って石川が結果出すようになれば周平のトレードもありえるな
>>896
中日に限らずなレベルでインパクト順位入りしそうだよ 涌井の登板なら見るわ
阿部とかどうでもよかった
野球は客呼べる奴の方が使える
涌井とかいつ戦力外になってもおかしくない老人をわざわざ主力出して獲得とかなんだそれ
大嶺岩嵜レベルでなんもできないだろアホか
巨やけど、打たれたくない場面で打たれた記憶が多いし、数字以上に嫌な打者だったのに放出とは
>>899
獲ったことあるだけでいいなら戦力外にもタイトルホルダーはいるぞ そこまでして涌井欲しがる理由wwwwwwwwwwwwwwww
立浪「最近中日の話題少ないな。せや、阿部と涌井トレードで話題の中心になったろ!」
とかじゃないだろうな
立浪は今のメンバーで出来てないんだから大きく変えるしかないみたいなこと言ってただろ
マスターが実は両足前十字靭帯断裂してるとかじゃない限り全く納得できない
い か れ て る
終わってんな立浪
マスター出して涌井取るとか3年遅すぎるわ
新井監督「俺は好き嫌いで起用しない、何でか分かるか」 秋季キャンプであいさつ
2022/11/14
「言いたいことが二つある。まず俺は、おまえたちが自分で思っている以上に、みんなのことを期待している。もう一つ。俺は好き嫌いで起用しない。何でか分かるか。嫌いな人がいないからだ。みんなは家族だ」
次は京田と日ハムの宮西のトレードをやってもおかしくない
なに?外国人野手大補強でもなさるの?なさらないならおかしいよ?
涌井もう落ち目だぞ。
マスターがもったいなさすぎる。
せめてロッテ時代ならわかるけど
かつてはアイドル投手だった涌井も
今はおっさんだからな
しっかし賞味期限切れた選手が大好きだな中日は
>>924
阿部と大島だけ残して変えると思ってたのに >>927
阿部にとっては嫌われてる立浪から逃れられて間違いなく良かったと思う
ファンとしては最悪 阿部放出で若い有望株取ってくるならまだしも投げられるか怪しいロートルって舐め過ぎでしょ
>>899
過去の栄光だけでいいなら阿部出さなくても金子千尋拾えるよ…? いやナゴドブーストかけた涌井見たくない?
15勝もあると思う
ヤバい昼休憩中なのに笑い止まらんw
周りに変な目で見られてるw
阿部の新応援歌作ったわ
オオオ… アベアベ
オオオ… アベアベ
今ここで輝け
魅せろ陸奥魂(みちのくたましい)
打線強化必須なのに阿部放出だもんな
結局好き嫌いか
何が起きたんだ
最重要補強ポイントである打てる野手の中心選手の1人を出して特に補強ポイントじゃないロートルの先発を貰うとか
マスターは地元に車で1時間で帰れるしラッキーだな
田んぼの手伝いもできる
阿部が活躍しても最下位なのにこのトレード叩く奴頭悪くね?
シーズン総得点、夢の300点台が見えてきたな(今年は414)
今年更新した完封負けのワースト記録ももちろん来年さらに塗り替えるぞ
やりおったww
せめて阿部が志願したんだと思いたいよ('ω`)
>>932
阿部じゃなくて
周平+京田にして欲しかった 阿部放出は百歩譲るとしても取ったのが涌井ってのがなあ
>>928
新井さんの評価が相対的に爆上がりしたな
好き嫌いのみで指揮を執るヤクザ立浪は早くこの世から消えねぇかな 京田木下もトレードありそう
選手に負けの責任押し付けて放出するムーブだし
周平ウエスタンで全然打ってなかったのに
猛打賞打つ→怪我の大島と入れ替えで翌日登録→即セカンドスタメン→好調の阿部なぜかレフト→そのしわ寄せで好調のアリエルベンチ
って流れが露骨すぎて酷かった
ていうか阿部と涌井トレードなのか
今知った
アホかと
阿部って名誉生え抜きクラスじゃない?
ちょっとかわいそうだよ😭
マスター、楽天でも出囃子はサザンかな…
サザンが聴けなくなって、寂しいな
後は京田か まじで現役トレードに乗せるんじゃない 驚かないよ
別に阿部に満足してるわけじゃないけど、とってきたのが涌井は納得できん
涌井は年何回かはいい仕事しますよ
5勝5敗ぐらいは行けるかと思います
とにかく阿部ありがとうです
>>946
楽天関係者てわりと東京拠点にしてる人多いよ 松阪はまだ愛嬌あったけど
ワクワクさんは若手を指導する感じではない
山井が帰ってきたようなもんですわ。
押切もえをなんとかコマせんかと画策しとんのか?立浪
>>959
木下はありえん
立浪のお気に入りだからな
京田は現役ドラフトの目玉として出品かな そんなにアベゲが好きなら楽天ファンに鞍替えしたらいいじゃん
鬱陶しいから出てけよクソヒゲ信者
>>959
ただでさえキャッチャー足りんのに木下は無い
京田は時間の問題かな >>955
左は余ってんねん楽天 しかもソレ全然打たねえだろ 阿部は立浪から離れられて地元にも近いし万々歳だろう
阿部の地元だから仕方ないとかいうアホなヤフコメがあったりするな
中日はいつから他地域出身選手を育てて、まだ戦力になる内にそいつの地元に返してやるボランティア球団になったんだ
ぶっちゃけ序盤なんか阿部いなかったら負けまくってたろ
恩を仇で返すのか
>>976
三ツ俣捨てて阿部トレード
この上で右の代打とか抜かしたら流石にもう終わりだろ こりゃ散々ネタにされてきた京田を現役ドラフトに出すってもの立浪ならマジでありえるな
基地外監督が居ると聞いて飛んできました。(๑˙❥˙๑)
lud20221208095905ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1668400825/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
19:58:55 up 38 days, 20:57, 0 users, load average: 13.19, 11.78, 11.72
in 0.13756895065308 sec
@0.13756895065308@0b7 on 052608
|