◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1674364797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 自分は平和マラソンレベルだけど
沿道からの応援嬉しいのは分かる。
いちおかありがとう(´・ω・`)
小学生の頃沿道に駅伝の応援に行きましょうとかあったな
あれだけは子供心に意味不明だったわ(´・ω・`)
今までのタイムなら首位と1分ないくらいの差だから頑張ってる
長野速すぎ
菊池がフルではいかないから、セカンド小園、ショート矢野を試してみてほしい
>>7 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
子供の頃、中国新聞の旗振って応援してたなあ
他所はちょくちょく外国人来てるけどカープもそろそろかね
今年はとりあえず入国禁止はなさそうだけど
大会新記録なのに1分28秒くらいしか開いてない
頑張ったな
せっかく中継しても
優勝候補と力の差を見せつけられる試合してるんじゃ
ドラフラもファン増えないだろうな
>>23 スリーポイントでバスカン+外れた瞬間にダンク
>>25 せっかく中継しても25年間優勝から遠ざかっててもファン数をなんとか維持し続けたチームもあるし……
バスケ観客とベンチの盛り上がりが売りなんだろうな
サッカーだと基本ベンチ映ってないもんな
バスケ観戦最大の売りは
降雨中止が無い事と
雨降ってても試合中は塗れずに済む事
あと延長込みも観戦時間が決まってるから
その後の計画が立てやすい事
>>29 漫画は流行ったけど実際の試合って日本人に普遍的にマッチするかな?
>>32 どうやろね(´・ω・`)
たまにNBA見ると客の方が面白かったりする
彼らは本当に熱い
サッカーは一試合の消耗が激しすぎて試合数ができないのはきついな
>>34 だからチーム数増やして試合数増やしてるんじゃね?
知らんけど(´・ω・`)
駅伝とかつまらんもん邪魔、迷惑
どっかのトラック延々と走っとけ
>>36 駅伝という言葉の由来をご存知ですか? 昔、馬で荷を運ぶのに、同じ馬でずっと行くと馬が疲れて効率が悪からちょうどいい所で馬を交換し荷物を運びました。
このような感じで人間が(馬の代わりに)走って順に交代しながら時間を競う、それが駅伝です。
===
って出てきたけど、こっちから知ったこっちゃないよな・・・
妥協案として専用のスタジアム作れば?って思うが
>>35 週2試合でもキツいため
リーグ内チーム数も試合数もあまり増やせん
初期のチーム数少ない時期はリーグ内対戦が4試合あったけど
今の18チームでそれは不可能
>>35 せやで
野球だと12チームで、地方の遠征とか含めて全国カバーできるけど
サッカーはJだと週1回程度
だからチーム数増やして全国満遍なく月2回は見れるようにしようとしている
>>39 寧ろチーム数を1/6にした上で、
同じチームで6セットの選手グループを作り
火曜日~日曜日まで毎日試合やった方がエエやろ
>>40 えぇっと、サッカーの場合、「俺らはカップ戦に注力するから、次のJの試合は控えメンバーで手を抜こうぜ!」ってやりかねない
ので、ベストメンバー規定ってのがある
===
第42条〔最強のチームによる試合参加〕
Jクラブは、その時点における最強のチーム(ベストメンバー)をもって前条の試合に臨まなければならない。なお、第40条第1項第1号から第4号に定める
公式試合における当該チームの詳細に関しては、「Jリーグ規約第42条の補足基準」に定めるものとする。
第3条
Jクラブの役職員、チームスタッフ(Jリーグ規約第47条に定める意味を有する)およびその他のJクラブ関係者は、公の場において、
最強のチーム (ベストメンバー )をもって試合に臨んでいることへの疑義を招く発言をしてはならず、発言した場合は、Jリーグ規約に基づく制裁の対象となり得る。
===
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A セット分けすると、それが凄い曖昧になるので難しいと思う
だとしたらマーケ的にもチーム数増やす方向になる
ワールドカップがあれだけ盛り上がったのにJリーグに波及しないのが頭痛いんやろね
>>42 海外勢が多いのがね
野球以上に海外流出多いから
横山雄二の最近の動向を
なんにも知らなかったんだが
弁護士タレント角田龍平のPodcastに
ゲストで出てきて映画監督やってる話をしてた
その映画はタイトル名からしてダサくて
全くヒットしそうにないけれど
横山雄二が原作で脚本も書いてて
熊切あさ美や加藤雅也がキャスティングされてて
ちょっとだけ驚いた
1チームあたりの試合数はもうほとんど増やせんからなぁ
J1を20チームにするみたいだけど
リーグ戦38試合とカップ戦グループステージ6試合(現行)
日本代表の試合がある時はリーグ戦中断するし
カップ戦決勝トーナメント・ACL・天皇杯も考慮せんといけん
>>43 ワールドカップ中継の“反省コーナー”で、将来に向けて
「選手は若いうちに海外行け」と「Jリーグを盛り上げろ」が同時に語られてたけど
あきらかに矛盾する
>>47 J1リーグの平均年収は、3,450万円(プロ野球は4,312万円)
(※アンドレス・イニエスタ選手が年俸は32億5,000万円で引き上げているので、実態はもっと低い)
かつ、この平均年収って基本給+出場給+勝利給の合算値なので、実態はもうちょっと低い
稼働年数はサッカー選手は短いと考えると、選手としては若いうちに海外で活躍してないと生活できなくなるんだよね
1チーム辺りの試合数も増やせないし、地域密着で収入得る道も限られているし、色々とねぇ
>>48 たまに出てくる息子をサッカー選手にしたい熱心なお母さんとかJは眼中ないもんね
サッカーで成功するってことはまずは海外のクラブに行くことが前提
>>29 バスケって宇都宮とか千葉とか地方都市が強いのはいいね
そんなんならJリーグ(日本国内のプロ)いらないんじゃないかってのも暴論ではなくなる
そもそも日本代表強化目的でプロ化した面もあるのにあまり機能しなくなってる
>>50 後国内で成功したかったとしても海外留学する小中学生が増えたみたいなんだよね
小学生で毎年1000人超えてサッカー海外留学しているたみたいで
日本だと、中学高校は同じメンバーで同じ釜の飯を食う文化あるけど、海外だと一切そういうのがない
個人の全力プレーで勝負するってのがあるそうで、成長度合いもぜんぜん違うとか
野球だと国内の教育環境が強すぎて海外あんまり意味ないけど、サッカーは海外が強すぎるっていう
まぁ、それはそれで野球の国際化で日本がちゃんと手助けしないとってところなんだけど
>>43 わしゃあ海外サッカーには興味ないわ
J1はサンフレッチェ広島
J3はユナイテッド鹿児島
J2はモンテディオ山形
明日発売の[週刊ポスト]2月3日号
⇒『どうする家康』怪演の山田裕貴「父・山田和利氏と同じプロ野球選手」を諦め「俳優の道」選んだ覚悟
https://www.news-postseven.com/archives/20230122_1833948.html いつまでもアメリカ(MLB)にヘコヘコして韓国台湾を見下してるようじゃダメかな
Jリーグにしても以前は現役ブラジル代表キャプテンなんかがいたりしたけど
>>54 いや日本でもじゃね?
ユースの奴が高校サッカーに出たらユースの資格無くなるとかで北澤か誰かそんな話してたし
野球とは育成のルートが違うって印象だけどな昔から
>>56 いい役者になったよなあ
朝ドラも面白いし特捜9もよかった
>>59 中学高校は同じ釜の飯を食うってパターンは野球じゃあるしサッカーでもあるけどサッカーに関してはメインのルートはそういう感じじゃない
>>57 ずっと前からそういう話出てるんだけどねぇ・・・どうしても資金が・・・
確かに野球だとサッカーのユースに相当するものが基本的に無いな
みんな普通に高校野球で甲子園目指すからね
一応、高野連非加盟(プロアマ規定非適用)の高校はあるけど
>>57 MLBは自分たちが世界一だってのが鼻につくのがなあ
ワールドシリーズってなんだよw
>>61 俺キムタクが岐阜に来たとき今年の大河に出るんだと思ってたw
>>64 野球はドラフトで取るし、そこはあんまり気にしなくて良い所かと
ポイントは、中学高校ではサッカーも野球もチーム間移動があまり発生しない
3年間同じチームでプレーをするという風潮があるってところ
勿論移動は制限されていないけど、同じ釜の飯を食うはそういう意味
>>68 高校は行くけどサッカー部では出れないんじゃないっけな
サンフレユースは吉田高校だけど別にサッカー強く無いやろ
むしろユース崩れが他の高校に行ってってパターンならある気がする
>>65 何でも世界一でないと気が済まん国だからなぁ
そんなアメリカの唯一のコンプレックスが、国の歴史が浅い事
アメリカ247年、日本2683年、中国4000年超
ユース時代にトップチームから醜い扱いをされたため
そこのオファーを堂々と蹴ってよそへ行くのを目標に
ユースで頑張ったなんて話を最近どこかで見た
>>73 北海道とか行ったこと無いけど旭川とか陸別とか北見辺りと札幌近辺は別物の印象だけどなぁ
>>72 堂安だっけ?
小学生の時にセレッソのセレクション落とされてセレッソのオファーは1秒で断ると決意したとか
>>74 でも、本州よりは寒いよねぇ・・・やっぱり・・・
>>73 芸スポ速報の関係スレでも勘違いされてたけど
ベルーナドームと違って屋根閉めたら完全屋内
>>74 ススキノに宿取って余市や旭川に日帰り旅行したことならある
当然JRで呑み鉄よ
5年間落ちなかったフォークが「たった5秒で落ちるようになった」。西武の今井達也が今冬に掴んだ大きな手応え<SLUGGER>
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd2888542cc16e44afa6131d4157d77a7e0c641d > 今井は合同自主トレ参加前に、鴻江氏の書籍を熟読した。その理論をしっかり頭に刻み込んできたが、実際に指導を受けると、
>思っていた以上の新しい発見があった。それは、試合では1球も投げてこなかったフォークボールを投げた時だった。
>「めっちゃ落ちましたよね(笑)。プロ2年目くらいから、頑張ってフォークを投げていたんですが5年間落ちなかった。それが今日、5秒で落ちましたからね」
永川塾よりもいいのかな?
>>69 サンクスコ
そう言う縛りはあるのか。でも高卒資格が得られるのはいいよな
>>70 言うてもまあ欧州も大概だけどなー
アイツら自分達が有利になるようにルール変更するやん?
F1しかりスキージャンプしかり水泳しかり
>>75 あー それかもしれん
ちょっと内容違ってたな
まぁそういう気持ちもよく分かる
個人的に、就職活動して落とされた会社は
そこの製品を買わんかったりサービス利用を避けたり各種協力せんかったりしてるから
>>83 それで多数のオファーの中からセレッソは1秒で蹴って入団したのがガンバ大阪ってオチまでついてる辺りが大好きなエピソードだわw
>>82 柔道は国際的普及と引換に
外国勢の言いなりになってしまった感がある
>>85 国際柔道連盟の本部がフランスって辺りがもうね…
まあ俺も個人的に東洋水産の製品は不買だなあ
さっさと消えろや東洋水産にどんだけ迷惑掛けてると思ってるんだアイツは
東洋水産安くてええやん
毎日スーパーの目玉になっとる
日清10個買う金で15個買える(´ω`)
>>89 ( ゚ω゚ ) お断りします
アイツが消えるまでは
槙野みたいに引退後もしょっちゅうメディア露出するようになったら最悪や…
アイツも非道い仕打ちをしたからなあ…
サッカーは日本代表は日本代表のユニフォーム着てるからみるだけであって日本代表の選手がよそのユニフォーム着てたらみないからな。ドイツスペイン勝ったけど試合自体はああいう戦法しかできないしつまらないし
>>56 斉藤の好きな芸能人が山田裕貴だった
斉藤が山田裕貴の親父のことを知ってるのかは知らんが、
カープに指名される前のインタビューで答えてたわ
東洋水産不買とか言ってる奴は丸が移籍してから1回も赤いきつねを買ってないと言い切れるのか? 金持ちやな
>>94 はい買っていません
そもそもどん兵衛派だしなあ
買わなくなったのは麺づくりと蒸し麺の焼きそば位か
内心出るき満々なのに残るとか発言されるより在籍中に出るき満々発言して出ていってくれたほうがファンとしてはありがたいんやけどな
>>70 中国は74年かそこら。韓国に至ってはどこを開始としていいか自分達でもわかってない
>>110 それは中国というより「中華人民共和国」=中国共産党政権だな
>>110 言うてもまあ中華人民共和国からってのは些か無茶があるw
韓国はまあ…太古からテメエら自身でテメエらの歴史を書き換えて来たのでお察し
まあ支那もそう言う歴史(時の権力者が過去を改竄する)を辿ってきた訳だが
>>103 気温的にはベチャッとした雪かな(´・ω・`)
>>111 この国は国家元首すげ替えて、前の体制を全否定することから始まるから
何千年も続いてたら都合悪いんだけど
その辺無視するんよないつも
「元」の時代にモンゴル民族に支配されてるしな
源義経最強伝説
神風が吹かなければ形を変えて源政権復活だったな
民明書房に載ってた
斉藤はうまいと思ったカレーが時間なくておかわりできなかったって何に慌ててたんだ?
あんなでかい身体なんだから食いたいだけ食わさないとダメだろ
>>72 逆に「見返してやろうと思ってたけどオファー来てやはり行きたい気持ちに変わり入りました」て選手も
>>121 腹いっぱい喰ったら死亡フラグ成立
3ゲーム後に(毒ガス)放出
>>68 サンフレのユースの記事、昔ナンバーで見たが
学業の成績もチェックして悪かったら試合出してもらえんとかなんとか
>>124 あー聞いたことあるわーそれ
あとよく考えたらサッカーやるためにユース入ってるんだから部活でサッカーやるわけがねーわと思ったw
サッカーやりたきゃさっさと帰宅するわなw
今色々検索してみたけど
韓国(朝鮮)では、都合悪い事を認めたくないあまり
改変等が入り交じった結果訳分からんようになった部分があるみたいだね
近年でも日本式の遺跡が出てきて破壊したなんて噂もあったし
大野寮から買い物に行くならフジグラン阿品あたりに皆行くのだろうか。まあ洋服もあるしミスドもあるしな。
>>127 下らないプライドだけが高いんだよ奴らは
謝ったら生涯負け犬らしいしな
>>127 朝鮮人は李氏朝鮮時代で滅ぶべき民族ではあったな
日本は痛恨の極みよ
>>128 プロがミスドで食ったら体調管理的にまずいだろ
>>131 差し入れでミスドが多いとか見たような。
>>132 UNIQLOはゆめタウンしかないかも。
フジグラン阿品は中のテナントも冷え冷えで驚いたわ、、あれはほんまそろそろかも。
>>130 攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEXの世界線では半島の国家自体が事実上崩壊してたな
その一部が招慰難民として国内に大量に流入し、日本国民との間に大きな軋轢を生み出すんだ
憎しみの連鎖はもう止まらない…
つぶれない店
星乃珈琲店かあ
まだ入ったことない(´・ω・`)
>>138 コメダ珈琲店すら行った事のない名古屋シミンがここにいるぞw
>>138 バンテリンドームの近くにあるよ
パンケーキが美味いらしい
>>140 大曽根駅から三菱電機の横を通って行った交差点の角やろ?
右折したら名城大学とイオンがあるわ
つかわざわざナゴドまで行かんでも星乃珈琲店くらいあるわw
まず、大野には大規模商業施設が無い
そもそも普通の高校が無いような小さい町だったし
(宮島工業ができる前に大竹高校大野分校があった)
宮島口は一応商店街あるけど観光客相手の店ばっかりだからね
>>141 ドトールはごく希に行ってた
そもそもカフェに行かんだわ。コンビニで酒買って飲んだ方がええw
>>143 >大竹高校大野分校
カープにゆかりありそうな名前の学校だ
廣瀬がミスドを大量購入して大野若鯉に配布してるな
1軍春季キャンプにもミスドの差し入れがある
大瀬良は夕食後にミスドの差し入れを3つも4つも食うのにガリガリだったな
多分選手に好まれる差し入れなんだろう。
>>151 ヤスがドーナツめっちゃ食うのをバラした遠藤
ヤスが食ってんのかよ
ヤスが選手やめても戸根というドーナツ食いそうなのが入ってくるな
>>153 レース前には炭水化物チャージも有効だしな
前日にカーボローディングして当日はバナナ
…って誰かが言ってました
今日広島バスの壁面広告で栗林と九里の新しいアイスタイルのやつ見たわ、
栗林もmeijiのCM出るらしいし結構呼ばれるようになったな、本だしCMの台詞は棒読みだったが場馴れ感も出てきて
CMと言えば3連覇のクローザー務めたにもかかわらず中崎は全くお呼びがなかったな
トークショーもほとんどなかったし
>>146 もう岩国まで行けよw
つかJRなら広島だって近いだろw
広電?呑み鉄ならアリ
結局TONEはどの辺に引っ越したんかな
左腕だから二軍に塩漬けしたままにはならんだろうけど、、、
広島7位入賞か
1区で23位だったヤツがしっかりしてればトップもあり得たんじゃないか
秋山がやりたかったであろうCM出演やテレビ出演等
カープにきて予想以上にできてると思うわ
岡山は女子に続き男子駅伝でも目立ってるな
カネボウがある時は山口も強かった
山口の中学生で速い子は広島に来ずに福岡の高校に行ってしまうな
セブンのTwitterキャンペーンで当てた金のボロネーゼ引き換えてきた
これでいっぱいやるかな
しかし今日の広島駅伝は沿道に客が多く居たから某掲示板では広島県民の暇性について語られていたよ。。
>>168 神奈川県民と東京都民は正月早々暇なんだな
ってなる謎理論w
>>165 その学生がどこにいるかにもよるんじゃないだろうか
宇部あたりなら福岡近いし、徳山岩国あたりなら広島行くだろうし
>>171 つかトップクラスは地理的条件度外視で単に駅伝が強い高校に行くんじゃなかろうか?
世羅や西脇工業の公立強豪校も県外学生受け入れてんのかな
外人は別として
>>173 世羅って公立校なんか
高校駅伝じゃ圧倒的強さやないか
>>177 上下には高校ないのか…
熊野ですら俺が小学生の時に高校出来たのに
愛知駅伝みたいに広島市町村対抗駅伝やったら強いのは広島市になるの?
世羅最強世代といわれた去年一昨年に男子駅伝開催されてたなら連覇もあっただろうに
ついていない
>>180 あるのに世羅に行ったんか
つか越境いいんだ
>>179 愛知駅伝ってあったっけ?
ウィメンズマラソンしか知らない名古屋シミンw
>>182 田中の頃はまだ学区あった時代だけど
一定の割合で越境OKだった
>>185 俺の現役時代の鹿児島県も越境は5%だったなあ
5%枠って言ってた
まあ俺は結局高校には行かなかったんだが
>>189 ありゃま
気付きもせんかったわ
まあ東海テレビって滅多に見ないからなあ…
強盗グループで逮捕された永田とかいう犯人、目というか目つきが中村奨によく似とるな
>>179 昔、商工センターで市内対抗戦みたいな駅伝やってたなぁ
それこそ男子駅伝の審判や補助員の予行演習みたいな位置付けだった気がする。
佐伯区、西区が強かったと思う
来週の球辞苑が「パームボール」!
間違いなく床田が出るw
間違えてほかのチームのスレみたら會澤はもう捕手能力がヤバいって書かれてたわ
會澤が松山より締まりない身体になっててショックだった
増量中の選手にわけてやってほしい
捕手能力っていうか完全に配球が読まれてて
オスナにも佐々岡辞任に追い込んだホームランを打たれてるし業が深い
>>201 あれは残念だったね
ストレートで押し込めてたのに勿体なかった
10年に一度の寒波、10年に一度の寒波と煽ってるが、
去年も10年に一度の台風、10年に一度とかクソ煽って結局大したことなかったな
>都内の強盗事件メンバー、広島、山口の事件にも関与か 警視庁が捜査
西区の時計店の強盗はやっぱり同じ組織だったんだな
八幡ちゃんの方がデカそうだな
昨日の縦ジャンプでバインバインが衝撃だったからな
明日は雪降らないでほしい(´・ω・`)
火曜は休みだから1m降ってもいいぞ(・∀・)ニヤニヤ
あんだけ世羅高校に留学生入れるの卑怯だってほざいといて
今は男女ともにハーフや留学生入れて躍進してんだもんな岡山
どんだけきたねえんだよ
マジで??
まぁチョイスさせたら絶対栗林になるからな(´・ω・`)
だから嫌なんだよ
>>213 ハーフはいいだろ
一応日本の血が入ってるんだから
留学生に関しては同意だけど
12球団で1回1回くじ引きして
当たり(実質はずれ)引いた球団から栗山が一人チョイスする方式にしようぜ
それでウチが来たら栗林選ばれても諦めるわ
>>220 クジに1から12まで数字が書いてあるのか
>>217 「おおぜい」じゃなくて「たいせい」なんだな
今気づいたわ(´・ω・`)
>>221 だって埼玉ってなんもないんでしょう?
大宮の方がええわー
>>222 封筒の中に
('・c_,・` ) プッ
って書かれた紙が入ってる
これを必要選手分繰り返す
>>223 いつぞやのスレでひとしきり盛り上がったネタの再利用やw
>>223 ファーストネームを登録名にするって読売さんにとって異例よな
広島さんではまだ前例無し
>>227 ああ、大勢って名字と思ってたわ。
翁田大勢なんだね。
兵庫県の田舎の御出身らしい。
>>227 下の名前が珍しくて讀賣は大田って投手もいるからそれとの区別もあると思うわ。
有吉ぃぃeeeee!面白かった
みんなのスポーツ見ようぜ
キラ在籍してたのもう9年前の話か
時の流れはやばいくらい早いな
大勢の家族全員西脇工業で、姉ちゃん天満屋陸上部かよ
血が一般とは違うんだろうな
キラで喜んでた頃と比べたら戦力揃ってると思うよ今のカープ
>秋山翔吾選手が呉市内で行われている柳田悠岐選手らの合同自主トレに参加
秋山は日曜日も休まんのか
>>239 日曜日は認識した瞬間に終わってると何度も
時刻を呟いても無意味だ止めろw
秋山西川マクブルーム坂倉の3割20本カルテット結成や
>>244 そこはトリオやクィンテットにするところw
柳田、佐藤輝、清宮、安田、秋山とか各球団を代表する左打者が呉に集結してるな
内田が出身地長野県優勝に大喜び、
沿道で声援送っとるわ
1左秋山
2二菊池
3捕坂倉
4一マクブルーム
5中西川
6三デビッドソン
7遊小園
8右末包
復活のビッグレッドマシンガン
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計/平均/前週比
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15543/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109%
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630 計*97990 13999/日 *89%
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727 計*82952 11850/日 *85%
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607 計*53938 *7705/日 *65%
01/22 *5110 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計**5110 *5110/日 *62%
>>253 1,2回日本
3回ドミニカ
4回アメリカ
>>255 あーアメリカ優勝してたんだ
ドミニカまでは記憶にあるのになんで忘れてたんだろ
>>252 ちょっと前まで現役高校生7 片平まなみ
を思い出した
エライ沿道の見学多いと思ったら、他県からやって来てるのか
安部のあまりの喋りの上手さに元気丸もオファーしたか
広島結局3位と18秒差だったんだな
もうちょっと頑張ってれば
日ハムのスモールボスみたいに監督が選手よりも目立つ
気味の悪い荒行を一日中どこの局でも放映する広島という地域
松本−中村の中絶バッテリーを甲子園のオープン戦で披露して欲しいわwww
>>270 本人としてはいつもやってる事をやっただけ
マスコミが追っかけ過ぎ
4、5年も練習しないと言われた奴が練習するようになった例とかあんのかね
安部って結局来年度どういうポジションに収まるん(´・ω・`)?
上本もう少し稼げば嫁がCMやっている入野に家建てれるで。
松本て不倫してたが中絶はさせてないだろ、
知らんけど
内田古川内藤西村
2位に残ってた高校生スラッガー
一番頑丈そうなのは内田っぽい
他の選手は何かしら怪我の経験があるみたい
奨成と林、覚醒してレギュラー取る可能性高いのはどっちの方が可能性あるかね?
年齢近い2人だけどそろそろ一軍で結果求めないとね
林は一昨年は良いもの出してたのにな
ってか奨成はあの一件があってからカープファンでも期待してる人あまりいない感じ?
中村奨はどっちみち坂倉が大怪我でもせん限り出番ないだろ
>>283 古川は肩痛めてたみたいね
西村も木製に苦労してるみたいだし内田で良かったかもな
まあまだキャンプインもしてないこの時期だが
>>285 じゃもうこのままパッとせずに首って流れも濃厚かな
捕手は負担でかいから敢えてレギュラーを固定せずに日替わり運用する考え方もあるんだがな
新井にそこまで柔軟な運用を求めるのは難しいか
>>285 そうかね?接戦なら坂倉に代走奨成もありじゃね?
坂倉はもともと捕手能力低かったのに
これだけブランクあって大丈夫なんかな
持丸と前川のオフ
駅伝観戦
宮島観光
生牡蠣
揚げもみじ
恋みくじ
>>279 肩書はフリーの野球指導者じゃないの?
主に広島近隣で
宇草もバスケ選手っぽく見える
代走で出てセカンド回った時点で既によろけ始めるヤツて今までおったんかな
個人的に高木翔斗好きで応援してるんだがじっくりと時間かけて大型捕手として育てるのか捕手の頭数多いからコンバートを見据えるのかどっちの方が正解なのかね
下位指名だから今のところあまり目立ってないかもしれないけど素材としては結構面白いかなと思うんだがどうよ?
>>289 接戦ならなおさらなくね?
よほど奨成の守備が坂倉を上回ってるならありだけど
普通に代走つかって會澤でも抑え捕手にする方がセオリー的じゃないかな
坂倉がいるいないで攻撃力大違いだからね
特に捕手なら他球団と比べて明確なアドバンテージだしなるべくたくさんの試合に出させようとするのが普通
負担大きいと言うけど坂倉捕手のときのほうが打撃もいいし本人もそういった発言してた記憶
髙木捕球は上手いよ
入ったばっかの時からヤスに捕るの指名されてた
シュートもフォークも捕れるのに試合ではおかしくなる
壁能力は高いのになぁ、勿体無い
過去のドラ7の処遇考えたら高木は今年片鱗見せておかないと
奨成のズッコケのとき、ケムナとヤサタクがあからさまに嘘だろって顔してて、あとの選手は虚無ってたな
表情に出してやる方がまだ優しいと思った。
でも坂倉の捕手能力が全く変わらずならヤバいな
ある程度は努力と石原の指導で何とかなってもやっぱり元々のセンスが大きそうだし
個人的には高木翔斗と強肩らしい清水の成長に期待
>>301 とりあえず今年に期待しよ
>>304 メンタル的なもんなのかね
試合であまり意識せず自然にプレーすれぱ上手く行くんじゃないかな
素材としては打撃力さえ付けば結構な捕手になれるかもね
奨成ってあくまでも素材としてはみるべきものがあるってだけだから、坂倉とは比べ物にならんよ
坂倉も地獄の鈍足ってわけでもないし
松山とか會澤クラスの
>>307 高木は楽しみよね
インタビュー見ても受け答えしっかりしててちゃんと自分を持ってる感じしたし
清水は物怖じしないタイプだろうな
1番年離れた益田に絡みまくりで、河野まで笑顔にさせる
140キロ以上出す中学生が現れたのか
つか顔も大谷をきりっとした感じで将来スターになりそうだわ
佐藤龍月とか名前もインパクトあるな
何年後かに坂倉の後釜として清水か高木には正捕手の座を掴んでほしいな
2人共にめっちゃ期待してる
清水は持丸抜ければファームの正捕手だろ
坂倉FAまでに育てばよし
岩本勉氏 今季日本ハムの守護神に侍J内定選手に期待「かつての佐々岡さんを思い出させる」
WBC日本代表にも内定している伊藤の役割については「今の現状、チーム事情で言うと抑えやった方があとのピッチャーを固めやすいと思うんですよ。僕が言ってるだけですけど」と、現状では守護神役として期待した。
昨年試験的に抑えをした試合や東京五輪をみて「リリーフでいきなりロジンの煙バーンがめっちゃカッコイイやんみたいな。かつての佐々岡さんを思い出させてくれるぐらいの投球」と絶賛
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/01/22/0015986699.shtml RCC見てるけど吉田類って福山の居酒屋に呑みに来たのね
広島の事件は昨年12月21日、4人以上の犯行グループが宅配業者を装い、広島市西区小河内町2丁目の店舗兼住宅に侵入。
住人男性(49)をひも状のもので縛るなどし、金庫などにあった高級腕時計や現金を奪って逃走した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/de0d562845e89a1e01470d312b17fb7e62b76ec2 うひー
坂倉、森下、薮田、床田、島内、曾根、秋山が同時にFAか
次の年は、森浦、栗林、ケムナ、塹江、岡田、大盛
全員順調にいくとは思えんし、今から考えても仕方のない事だけど、数年以内に優勝してほしいね
>>319 その年に森下、床田もFA
森下はメジャーを希望してるからそのポスティングマネーでなんとか坂倉を引き留めたいところ
キャッチャーだからメジャーはさすがにないだろう
新井政権は3〜4年目が勝負だな
今日の朝は3℃だけど
水曜も木曜の最低気温は-3°かよ
水曜の25日なんて
最高気温も2℃まで上がらないとか
UNIQLOのボアスウェット着てないと
死ぬかもしれない
確実に路面も凍結しだろうし
クルマ通勤で出勤する人が危ないから
会社休みにならないかな
こんな日に早番勤務
広島市中心部は雨だけど、ちょっとでも郊外や標高の高い所へ行くと雪
昼までに晴れて気温上がるから今日はいいんだけど
明後日あたりが読めん
広島・黒原 再起誓う2年目「内角を使わないと抑えられない」左肩の不安解消し1軍復帰目指す!
「メンタルがやられたというのは特に(なかった)。死球は自分の技術不足なので反省点ですけど、それを引きずってトラウマというのはないです」
死球による精神不安を懸念する向きも一部にあったが、実態は違い、長期離脱は左肩痛が原因だった。懸命に治療やリハビリに励み、11月にようやくシート打撃に登板。一定の手応えを感じ取る。
再発防止へ、体幹トレーニングなどを継続する一方で「自分が腕をしっかり振れるタイミングを探しながら」キャッチボールを重ねる。制球がバラつく課題を克服し、自分の持ち味を再び1軍の舞台で生かすためだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/23/kiji/20230123s00001173113000c.html >>104 森下みたいにメジャー志望早めに言ってくれると覚悟は出来るね
藤浪が成功したら特に投手はメジャー行き増えるやろな
>>332 澤村の成功でやる気になった選手もいるかもね
>>331 ユダヤからも来てるんだよ
神道などに大きな影響を与えている
なんGが規制かかったからってなんでここにくるかなぁ(´・ω・`)
1/23月曜18時台
#カーチカチテレビ
⚾#松山竜平 に #天谷宗一郎 が聞いた
「じっちゃん」への思いと
「新井元年」への決意🔥
⚾#上本崇司 & #中村奨成 自主トレを
#天谷宗一郎 が直撃‼
「今年も崇司はやるよ」その根拠とは
#まっちゃんプレゼントあるよ
https://twitter.com/rccsports/status/1617125230002204674?t=_YnvUXW2H9Kms5pDuNPPlA&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
奨成今悩み多そうだから上本パイセン上手くフォローしてあげて
いつまでもあるアンチカープの糞スレ洗浄されてよかったかもしれん
機動力を盗塁だけにスポット当てて記事書くフルカウントは悪意あるなあ(´・ω・`)
来週からキャンプか。ようやく始まるしwbcあるからより楽しみだわ。
昨日は錦帯橋から大野寮みて宮島行ってきた
やっぱ岩国て広島だわ(´・ω・`)
阿南氏がひろしま駅伝の応援に
阿南氏本人がインスタに登場するのは初めて見たぞ
>>331 面白いよね
一般的日本人は朝鮮半島や中国よりもモンゴルに近いし
アイヌと琉球が実は近いし
「(仕上がりは)早いですね。ブルペン捕手の人からは“慌てないように”、“そんなに飛ばさなくていいんじゃない”と言われるんですけど(笑)」
周囲が心配して止めに入りたくなるほどの早仕上げ。まだ1月。大瀬良ほどの実績があれば、この時期にそこまでする必要はない。それでも去年の反省からこの調整法を選んだ。
広島・大瀬良 もう飛ばし過ぎ注意 周囲が心配も「この時期に感覚つかんでおきたい」 | 2023/1/23 - デイリースポーツ
https://nordot.app/989998913048854528?c=768367547562557440 ほしゅがてら呉市スレより
>【プロ野球選手自主トレーニング(1月24日)の一般公開の中止】
>
> 1月24日(火)に予定していたプロ野球選手自主トレーニングの一般公開は寒波到来予定のため中止です。
>ご来場予定の方はご注意ください。
>
>詳しくは
>
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/43/baseboll2.html >>357 これが正解なのか誤りなのか
セミが鳴く頃にはわかるやろ(´・ω・`)
しかし少なくとも体重戻したのは正解かと(´・ω・`)
>>362 リタイヤという形でキャンプ中に結果が出てしまわないことを祈るわ
ここまでなってもに去年10月に立ったやくせんが落ちない
この強靭さは(´・ω・`)ヤクルト今年も優勝?(´・ω・`)
阪神からソフトバンクいった中谷が
ホームランの半分以上を2017年で打ってるけど
セレブも通算勝ち星の半分以上が2017になりそうやな。
菅野相手に1対0で完封したりすごかったな
(´・ω・`)とか(´・ω・`)見てるとイライラしてくる
リュックいいじゃん
>>365 さすがに新井さんかなり悩んでるみたいだね
>>371 でかっっww
たかしと曽根がまとめて入りそう
>>361 昔はまっぴせんってあったけど
面白すぎて耐えられなかったわ。
今も過去スレは見れるかな
公式がリニューアルのために金曜10時から24時間停止か
木曜までにはキャンプ振り分け発表あるな
500点限定のジャンパー欲しいな
11時ごろ行ったら絶対買えんのんよな
>>375 はまっぴせんって検索したらたぶんでてくるよ
783 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3f84-M2B7 [221.18.35.47]) [sage] :2021/10/03(日) 01:07:45.84 ID:wlJ4ZhH+0
俺のちんこは硬度6
グッズか(´・ω・`)スマホカバー買ったぐらいかな。
また雪降らなかったな
広島はいつもこうだよ
「山間部は知らん」
今日の気温じゃ?なんて降らんよ
火曜日からは知らんが
明日は夕方でも-2℃みたいだから
水曜日の25日の朝は
積雪してるかは不明だけど路面の凍結は必至だね
なんG規制入ったらまたここが荒れるのか(´・ω・`)
広島って雪降るの?山側の方は降りまくってそうだけど
大瀬良は最初だけ頑張ってくれりゃいいよ。
後半は違う投手が頑張れ。
そういう選手の特性を組み合わせてシーズン戦うのが監督の仕事。
安仁屋さん デイリースポーツに沖縄キャンプ取材させてもらえず
自費で沖縄に行くけど監督・選手・コーチと直接話すことは出来ないんだってよ
最低気温がマイナスなのが困るわな。
外の洗濯機の蛇口にタオル巻いとくわ
もう外国人来てるんかな
そろそろおらんとやばない?
球団公式にユニフォームが載ってないんだけど2月からですか?
>>396 10年くらい前だけど出勤中に
ベランダに置いてる洗濯機に繋いでる
ホースの接合部だかが破裂して
ベランダが水浸しなって
階下の住人が大家に苦情言ったりと
結構な大騒ぎになった
>>393 春は大瀬良ってな
三番手扱いぐらいなら問題ない
森下大瀬良誰か
九里床田誰か
みたいに組めばいいよ
みやげ屋でまだ誠也のユニ売っててワロタw
大量に作ってたんやろなぁ
>>407 たしかに
でも買わなかった(´・ω・`)
>>405 カーチカチのプレゼントで未だにダッコちゃん人形が出てくることがある
どんだけ作ったんだよあれ
ブルーミーとデビットソンは来日したみたい
>>410 今朝の中国新聞には22日に外国人選手5人来日って書いてたよ
デビッドソンは26日マツスタで会見予定って
Instagram フォロワー数の比較
大谷翔平 167万人(世界で最も有名な野球選手)
ソンフンミン 1138万人(韓国で最も有名なサッカー選手)
不人気マイナースポーツが大好きな焼き豚さんwwwwwwwwwwww
今度のWBCもW杯に負け確定wwwwww
>>353 阿南さん元気そうで何より!
OB戦いなかったっけ?
ベイスのユニ糞ダサすぎてワロタw
あんなレプリカ買わないといけないとか悲惨やな
今までの方がまだましだったな
カープの良さが引き立つわ
商工センターで
こんな事件があったのね
ボンネットに人乗せたまま車が…ひき逃げか
トラブルの一部始終を目撃
ベイスターズの新ユニフォームこれか
https://sp.baystars.co.jp/news/2023/01/0123_02.php それはそうと
「画像はイメージです」
この言葉の意味がよく分からん
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」
いわゆる小泉進次郎構文みたいなものか
商工センター近くの井口中学は新しくてそんな悪いイメージないけど、隣のK中は悪いコ多かったな
>>419 全然従来の縦縞の方がかっこよかったよな
まあどうでもいいけど
ま、ユニは売るために変えてる様なもん(´・ω・`)
讀賣もアンダーアーマーからナイキに変えたらしいな
九里がドライブラインから帰ってきてどうなってるか楽しみ。
まあ1ヶ月で劇的に変わるってことは無いのかもしれんが。
良い結果なら伸び悩んでる選手は行くべきだな。
>>390 普通に降る
冬期間に1~2回ほど広島市中心部でもエラい事になる
広島市の郊外や東広島市みたいに、県南部にも冬寒くて冬装備必須の地域がある
(安芸津の海沿い以外の東広島市は三次市中心部よりも標高が高い)
>>418 商工センターの真ん中の道を五日市方面から飛ばしてきて
太田川放水路の手前を庚午橋方向へ曲がれずそのまま川に突っ込む事故があったような
球団公式アプリも作れないくせに
公式サイトリニューアルと言われてもちっとも期待できないんだが
>>425 ここ数年は東広島でも栄えてる所はそんなに雪積もらないよ
路面凍結も年に数日しか無いし
カープ球団叩かれ気味だからちょっと擁護
ジュニアファンクラブとかの子供向けのサービスはすこぶる良いと思うよ
今回も入ったけど特典が充実し過ぎててほんとたまらん、子供大喜び
・ジュニア会員証
・ジュニア会員手帳
・イヤーブック
・オリジナルキャップ
・オリジナルリュック
・ファン感入場可
・マツダ1軍オープン戦全試合入場可(外野自由席)
・マツダ1軍公式戦全試合入場可(2階内野自由席)
・マツダ2軍公式戦全試合入場可(内野席)
・オリジナルグッズ随時プレゼントあり
これだけあってたったの3500円、大人には無いけどねこんなサービス
台風くるくる詐欺
大雪ふるふる詐欺
よくあることですわ
前もって大騒ぎした時に限って肩透かし食らうあるある
災害は不意に訪れる
今回は昨年のクリスマス寒波の時よりは降らなさそうだ
あの時は西寄りのかぇで中国山地が役に立ってくれんかった
今回は普通の縦縞模様だから積雪の心配は少なそう
あさって明々後日の低温での水道管破裂の心配だけだ
>>431 こちらは一般チケットよりも早く
マツダスタジアムオープンあたりで瞬殺するようになってしまったため
先着順から抽選になってしまった
元々客少ない時代の集客策で始めた事で他球団でも似たようなものがあり
客増えた今も続けてるのは宜しくない面もあるけど
コレが無いと球場来ない層もいるから安易にやめる訳にもいかなくなってる
>>433 何年か前の台風がまさにそんな感じだったな
数十年に一度とか危険なとかニュースでしきりに言うから身構えてたらめっちゃ拍子抜けするくらい何も来なかったってのw
まあそういうこともあるんだといい勉強にはなった
横浜はピンストライプやめたんだねえ
俺は結構好きなんだが
なお「ジュニアカープ」の特典には
平常時、年間最多観戦者をファン感で(選手から)表彰なんてのがあるけど
毎年必ず(マツダ)全試合観戦者がいるもんだから全試合観戦がノルマになってるw
>>428 知らんかった そりゃ大事故だわ
今じゃ橋が掛かっとるし良い時代でした
初めてカープのハイクオリティユニ買う予定なんだが胸のCARPの文字って刺繍だよね?
あと若手とかルーキー含めて全選手販売してるのかね?
>>445 ありがと
すごいなカープ
好きな選手選び放題なんだな
>>443 あと、草津沼田道路を石内方面から降りてきて
トンネル手前のカープを曲がれずに
バイパスへ転落したなんてのも聞いた記憶がある
スピードの出し過ぎはダメという教訓
花粉飛散しているよね。
もうなんか鼻が炎症している気がする
>>446 事実上嶋のおかげ
嶋が大活躍した19年前、嶋グッズ販売要望殺到に対応できず
その反省の一環で翌年から全選手のレプリカユニをすぐ売れるよう体制を整えた
当時はホーム廉価版のみで“自社生産”(背番号とネームのラバーを圧着する機械を導入)
前ユニに変わる時に全選手対応をやめる事も検討されたけど既製品対応で継続
この時からHQができてビジターも全選手対応に
いつになったらスタッフ会議やってメンバーの振り分け決めるんだ?
県北じゃないけど安佐南区や安佐北区もかなり雪降るらしいなぁ
>>450 なるほどそんなエピソードがあったんだね
でもまだ一軍デビューしてないとかプロ1年目2年目とかの好きな選手のユニ買えるのはファンの要望に沿っててめっちゃ有り難いことだよね
まあその選手がレギュラー取るまで買わないって人もいるにはいるだろうけど
定期
高校も大学も推薦入試
就職はコネ
結婚後は妻のヒモ
最低な人です
>>454 カープファンにユニ着用文化が定着したのはロッテファンの真似ではなく
この全選手レプリカユニ販売がウケたため
近年は新人のを先行受付するようになった
今回は新任コーチのもw
黒田復帰の時の黒田ユニは凄まじいものがあった
発売日の夜にネットで注文して約3カ月待ちの表示にポカーン
しかも普通だとお届けは~“頃”と書いてあるのに「4月下旬“以降”」ときた
デカリュック収納用にいいかも
布団袋の代わりにとか
それにしては高価すぎるけどね
ポリタンクは昔あった燃えるゴミの袋に通ずるものがある
>>458 へぇー黒田ユニやばいな
流石にユニで3ヶ月待ちは聞いたことない
ハイクオリティユニ前のやつよりメッシュ感が増えて着やすくなった気がするな
いずれ黒田のユニフォームが広島の県旗になるかもしれん
大瀬良が背負ってもあんなにデカイなら一般人ならリュックが歩いてる様に見えるんちゃうか
グッズは基本的割高やからな。
あのただのでかいカラーコーンとかめちゃくちゃ高かった記憶あるわ。
>>469 もう少し全体的に安くすることは無理なんかね
もう少し下げればファンの手も自然と伸びるだろうに
まあ本当に欲しいと思えば少し割高でも買っちゃうけどね
普通の素材でつくっても割高なだけのものが出来上がるため
限定グッズは基本的に高級志向として割高感を抑えてる感じ
>デカリュック
内田のカワウソ入れるにしてもデカいな
グッズ売り場はまだ足場が組んだままだな
客席は終わったんだろか、取り外したあの3万近くの座席はリサイクル出来るんか
グッズショップは以前の1階と2階合わせた床面積より大きくなるんか
途中のガチャガチャがあった広場と何とかガーデンも全部グッズ売り場になって2階の元グッズ売り場はカフェとギャラリーか、
どうでもいいが、せめてギャラリーとかショップはガンガンにクーラー効かせてほしいわ
やっぱ新ユニて丈が長いよな
羽織って着るのに、子供が大人用着とるように見えるじゃないか
>>476 今回取り替えたのは3万席全部じゃなく内野年間指定席エリアのみ
14年間も屋外に設置してたプラスチックなので
劣化してるからリサイクルは難しいんじゃないかな
今日は仕事で廿日市の役所やらを回ってきたが、広島市より施設がどこも綺麗。。
リュックは隣のキャリーに乗せて運べばいいわ
そうなるとリュックの意味がないが
>>478 オープン当初の夏場に
暖まった人間で混雑してクーラー効かんなんて現象に驚いた
後に床置きクーラーを増やしたね
このバットは普段はミルで、いざとなったら強盗殴るのにいいかもしれんな
>>421 カッコイイかどうかは別として
見やすさは正義だな
え?うち元々ポリタンク赤だけどな
広島て赤じゃないんか
うちのポリタンクはなぜか緑色
40年モノだ
>>505 でも壊れる(´;ω;`)
数年前、旧市民跡地に音響に特化したコンサートホールを建てると聞いたが図を見るとなんもないな(´・ω・`)
限定グッズもまぁメルカリとかに売り出されたりするんやろな
>小物入れ
カープうどん部分は職人手作りの食品サンプル
本体部分はブランド物陶器
そのためあんな高価なものになったみたい
ブランド化して粗利益出したいのはわかるけどもっと手軽に近くにカープを感じたいのだが
Gショックとかは普通に欲しかったけどな。
飲食店が飾るのはいいけど一般人は買わないよな
>>517 Gショックは何年か前のアナログモデルがカッコよかった(´・ω・`)
新井貴浩新監督は坂倉将吾、會澤翼をどう使い分けるのか/川口和久WEBコラム
https://news.yahoo.co.jp/articles/e38e687a297982e9429ea19404933ea753725533 投手出身者から言うと、優先すべきはバッテリーの相性だ。今はデータはベンチが準備してくれるから、昔以上に投手の良さをいかに引き出すかが大事になる。
データ用意しても使わない監督だっているんですよ
>>522 なぜデータを使わないのか
使えないのか
使いたくないのか
使う度胸もないのな
上本崇司「話していても甘いところがある。僕に(中村奨成の)能力があったら、3割70打点15HRはいけます」
この前5upで坪山アナが
「カープジュニア・天谷監督」のニュース読んでたなw
マエトモも下戸だったし
ザルな選手と下戸な人と混在してるね
よりによってお菊が居ない時にサヨナラタイムリー打つ(´・ω・`)
>>528 6年目でまだそんなこと言われるレベルってなかなか厳しいな
>>419 このユニフォームは馬鹿には見えないってことなのかな
>>528 東出みたいなこと言うようになったな
まあでもびしびし言ったれ
【広島】秋山翔吾、ソフト柳田の自主トレに飛び入り参加「僕の形になれば」野球談議に花咲かす
前日22日は合同自主トレ休養日だったため、広島・呉市でのソフトバンク柳田の自主トレに飛び入り参加。ノックやティー打撃に加わり、日本ハム清宮やロッテ安田ら参加選手と野球談議に花を咲かせた。「頭で整理して、僕の形になればいいなと思う」。体を休ませることよりも、体と頭を使うことを選択し「いいオフになりました」と充実の表情。この日はマツダスタジアムでチームメートと汗を流した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202301230000812.html 天谷小窪でAK砲言うてたから松山と含めて同期かと思うた
>>549 自称AK砲を
“ak砲”(小文字)だろと突っ込まれてたな
広島・高橋昂 キャンプインから猛アピールだ
21年に5勝を挙げ、飛躍が期待された昨季だったが脇腹を痛めるなど故障にも見舞われ1軍登板はゼロ。巻き返しを誓う今季は自主トレからハイペースで調整。すでにブルペンにも入った。
「手術してからずっと納得のいくボールがいってなかった。かばうのもありましたし、そこから変なクセがついてしまった。それでも一昨年はだましだまし、1軍でできたけど、納得がいかなかった。という(形で迎えた)去年だったんですけど、うまくいかなくて、やっとここ最近、自分の納得のいくボールが多くなってきた。今年は出していきたい」
「3月くらいに脇腹を痛めてしまって、5、6月はずっとケガをしていました」
2軍では4勝2敗、防御率2・26ながら1軍からお呼びが掛かることはなかった。悔しいシーズンに終わった。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/01/23/0015988061.shtml たかしみたいな選手は必ずチームに置いておきたい
いつでもどこでもどのようにでも起用できる
白濱小窪松山
小窪と松山は仲良かったな
この同級生3人の中アマ時代無名の松山が1番長く現役続けてるな
中田翔大食い出てんな
どれくらい食えるか見せてもらおうか
3キロ食えたら認める
2.5キロ程度なら鼻で笑うわ
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による理事会、実行委員会が23日、オンラインで開かれ、指名打者(DH)制で先発投手が降板後もDHで継続出場できる通称「大谷ルール」が、今季から導入されることが正式に決まった。
新型コロナウイルス対策では、新たな感染予防ガイドラインを話し合った。春季キャンプでは昨秋に続いて選手、関係者への定期検査を廃止し、ファンサービスを緩和する方針。「第5類」に移行されればガイドラインは撤廃するが、出場選手、外国人選手の登録枠を拡大する特例ルールは継続する。
「みやざきフェニックス・リーグ」は10月9日から30日までに決まった。
中田翔2.6キロ
雑魚すぎ鼻で笑うわw
凄いのは岡本だけ
>>564 ??岡「自分が投手コーチしてたときに一軍に定着しなかった」
奨成は褒めても禄な事起きてないから東出や上本みたいにネチネチしつこく先輩とかが言っとかんとアカンのやろな
>>560 戸根もさっそく同級生の磯村とキャッチボールしてたし、年齢による縦社会の野球界では同級生って繋がりは大切よな
Instagram フォロワー数の比較
大谷翔平 167万人(世界で最も有名な野球選手)
ソンフンミン 1138万人(韓国で最も有名なサッカー選手)
不人気マイナースポーツが大好きな焼き豚さんwwwwwwwwwwww
今度のWBCもW杯に負け確定wwwwwwwww,mpwgtmwt
横浜新ユニは尻から背中まで線が入ってるが、カープのパクリか
>>575 赤は経血とか切れ痔とかバカにされてたけど横浜ファンはこれ見てどう思うんだろ
青だから潮吹き?
>>563 これネタだろ?NPBで該当するヤツ居ねーよ
>>577 今後100年出てきたときのためのルールだと割り切ろう
>>528 言われるうちはまだええんよ
見放したら触れなくなる
>>552 昂也は現役ドラフト大穴の噂あったな
そいつの予想だっただけかもしれんのじゃけど
WBCってどうせ大谷と佐々木しか言わないしな報道も
活躍しても無駄だぜ
栗林も毎試合抑えで出された上に
見出しは 大谷圧巻の投球! 佐々木世界に魅せた!とかしか書かんから
>>587 毎試合大谷先発佐々木クローザーOR佐々木先発大谷クローザーでやれば問題ないな
最強寒波って嘘ばっかりじゃな
スコットとか言う154㎞の直球と150kmの高速シンカーを操る
スリークオーターの剛腕とか言う触れ込みくらいウソ
このタイプの帽子被って野球やってる人初めて見た
岡本は後輩の松本にアドバイスしたりいい奴なんだよな
>>590 むしろそいつはその字面でなぜ失敗したのか
>>592 145kmと105kmの誤植だったとしか(´・ω・`)
色眼鏡で見てしまうせいで奨成ちらっと出た練習風景だけでもなんかヘラヘラしてるように見えちゃう
>>596 もう絶対出ない方がいいじゃん・・・その他にしかならん(・´з`・)
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
>>590 最強寒波来るのって明日の夜じゃろ?(´・ω・`)
>>595 ほんま上本はようやっとる
若いうちは今の状態がそのまま続くみたいに考えちまうんだよねぇ
>>603 高そうなお肉(´・ω・`)
つーかこんな肉素人が網で焼いたらダメじゃろ(´・ω・`)
>>609 今日休みで明後日新潟出張の俺は負け組(´・ω・`)
25日の新潟市 風速10mw
こんなん生きる方が無理
広島駅伝で来広した駒沢大関係者がカープ鳥きのしたへ行ってるな
駒大駅伝部の新旧監督もスカウトで広島訪れていたらしく
きのしたの店で飲んでる。
折角広島からの首相なのに色々残念なことになっとるな
まあ岸田さんにとっては広島なんて単なる票田
サミットでパフォーマンスしても無理です(´・ω・`)
黒原は怪我するまではかなり良かったと思う。
ドラ1も納得したもん
>>619 サミットまでは持ち堪えてもらわんと広島開催の意味がないw
>>611 エマージェンシーシートと食糧と飲み物必須やん
>>620>>622
高市がやるだろ(´・ω・`)
もし1位2位で内田と内藤西村古川の誰かを指名してたらそれはそれで凄まじいロマンドラフトだったよね
まあ岸田さんはいろいろ情勢が難しいときになったことを差っ引いてもなあ。
都合よく病気になるよりはマシかもしれないが。
サミットまで持つかどうか
>>631 こうありたいとか人の期待に応えたいとかして上手くいかん感じがしとる
何か同情してしまう
人見る目はないと思うけど
>>635 悪くはないけれど
前の方がよかったねぇ
壺を叩き割るだけで簡単に支持率が爆ageすると言う
ものすげー簡単な情勢だったのに、ズルズルダラダラ放置するからこうなる
Instagram フォロワー数の比較
大谷翔平 167万人(世界で最も有名な野球選手)
ソンフンミン 1138万人(韓国で最も有名なサッカー選手)
不人気マイナースポーツが大好きな焼き豚さんwwwwwwwwwwww
今度のWBCもW杯に負け確定wwwwwwwww,mpwgtmwt
統一に解散命令出すって記事出てるぞ
これで支持率99%だろ?
オバマが平和公園来たときは警察凄かったよね それ以上になるんかな
焼き豚なんてフレーズ、久しぶりに見たわ
こんな古典的な奴まだいるんだな
>>640 そんなことよりも民間の給料を99%上げた方がいい
松屋では焼き豚定食より普通の牛焼き肉定食が美味しいですよね
>>643 少子化対策の一番の特効薬は雇用の安定と給料所得の上昇だが
これは全く手を付けようとしないからなぁ
>>640 出すまではやるやる詐欺かもだし
出したとしても裏で休眠宗教法人への背乗り斡旋とかしそうだし
なーんも信頼できんわ
7回2点差島内と大差ない
公務員、国会議員の報酬下げてからだね ね、ガーシー
>>646 全然勝てる気しないじゃないですかー(´・ω・`)
新井の護摩業効果で、カープは*位になれます
00:00:00.0【*】
>>620 岸田さんの持論
増税すれば財政が良くなり国民が安心して物を買うようになり好景気になる
やっぱ3位には入ってほしいわ
成功体験なしではモチベ維持できない
横浜のユニ見てうちの新ユニに何もい言うまいとなった
長内老けたなぁ
>>659 ああいうラインを入れるのって
デザイン業界のトレンドか何かなのかな
東京 日 月 火 水 木 金 土 週合計/平均/前週比
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15543/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109%
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630 計*97990 13999/日 *89%
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727 計*82952 11850/日 *85%
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 *6607 計*53938 *7705/日 *65%
01/22 *5110 *2677 ***** ***** ***** ***** ***** 計**7787 *3894/日 *61%
床田と森下が開幕からいないとAクラスは無理だな
岡田は投げれるようになってもああいう性格だからノーコンは直ってないだろうし。
【悲報】インスタ フォロワー数の比較
大谷翔平 167万人(世界で最も有名な野球選手)
ソンフンミン 1138万人(韓国で最も有名なサッカー選手)
不人気マイナースポーツが大好きな焼き豚さんwwwwwwwwwwww
今度のWBCもW杯に負け確定wwwwwwwww,mpwgtmwt
5pmgmpngmp3gy@
今年は若者の成長と新井さん監督を愛でる年
3位入れればもう優勝でええやろ
今年はチーム再建がメインだから順位はどうでもいいよ
特に投手陣は大瀬良九里がもう歳だし世代交代を進めないと
>>671 監督変わる度にそんな事言う奴が出てくるから
頻繁に監督変えるのはよくないんだよね
永遠にチーム再建期から抜け出せん
あと、まだ31歳の選手を世代交代で排除してる場合ではない
日ハムみたいになる
割と最近最多勝でリーグ優勝に導いた右腕が就活中らしい
>>673 大瀬良と森下で“我慢”できんのは贅沢
まあ、マエケンが今オフ復帰してくれたら一番いいんだけとね
今年の新井の1番の注目点は會澤に非情になりきれるかどうか。
今の坂倉は打率ほぼ3割16本で実質森友哉やからな。
森友哉が正捕手なったのが2018年で出場試合数は136。打率.275 16本。
炭谷銀仁郎は47試合 ,248 0本。
DHあってこれ。
おはよう(´・ω・`)
どすこいが拾われないのは性格面もあるか
それ以前に投球内容もかなり厳しいような
坂倉もう少し盗塁阻止率上げてくれたら坂倉正捕手でええな
坂倉、今年捕手一本で内野やらないんなら腹決めて正捕手で使い続けるしかないよな
我慢の起用はコージに育てられた新井さん得意そうだし
投手が足りず不祥事にも寛容な読売が手放すんだから相当やばいんでしょ。
そういえば梶谷はまだ契約してるんだね
>>678 その年の森友は正捕手というよりはまだレギュラーになっただけかな
DHでの出場がかなりある
名実ともに正捕手となったのはその翌年からだけど
盗塁刺した回数・盗塁された回数ともリーグ最多なんておかしな事になってた
打撃伸ばそうとしてホイホイDHで使ってた弊害はあるんじゃないかな
長いこと捕手やってないのは坂倉の心配な点
>>685 年俸2億かつ複数年契約の育成選手という
一見訳分からん事になっとる>梶谷
一昨年から再来年までの4年契約なのに
規定上、昨年オフに続いて今年のオフも戦力外通告受けんといけんし
坂倉のこと大好きだが、リードは差し引いて
目で見える捕手としての能力としてはかなり低いと思う
一番最悪はある程度形になったころにFAで読売に行かれる事
広島・上本 今季もいぶし銀!目標は「継続」広陵後輩・中村奨と充実の自主トレ打ち上げ
努力はいつか報われる。それを信じて準備は怠らない。年明けからは広陵の後輩である中村奨を連れて福山で行った自主トレで徹底的に追い込んだ。
「トレーニング、走り込みを増やしました。ダッシュから長い距離から。ケガをしたくないので強い体を作りたいなと思って」
9歳下の中村奨との練習は思わぬ相乗効果ももたらした。
「ランニングでもウエートでも食らいついていこうという気持ちになった。スポーツマンなんで負けたくはないですね」
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/01/24/0015989343.shtml 広島・末包“新打法”で2桁弾 鈴木誠也直伝!下半身主導の打撃に手応え つかむ1軍定着
軸足となる右の股関節にしっかり体重を乗せ、臀部にためたパワーを一気に開放する打ち方だ。昨季も下半身を意識してスイングしていたが「全然レベルが低かった」。下半身が使えていなかった分だけ上半身に頼り、直球に差し込まれたり変化球に対応できたりしなかった。
「下半身がはまれば、あとは勝手に上半身がついてくるということだった」
フリー打撃では、テークバックは小さくシンプルにバットを出した。「あまり力いっぱいに振らなくても、はまれば飛ぶようになった。ギュウギュウのパンパンになったら2桁(本塁打)はいけます」。打球の質に変化を感じ取っている。
鈴木は憧れの存在だ。昨春キャンプで宇草を通じて初めて連絡を取ったことがきっかけとなり、今回の合同自主トレが実現した。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/01/24/0015989345.shtml 最近はどこも育成に力を入れてる感じで、実績があっても落ち目の年寄は取らなくなってる気がする
素行面もマイナスだと育成への悪影響も懸念されて余計にだめなのかも
逆に面倒見が良くてコーチとしての役割も見込まれるような選手は年取ってても一定の需要はありそう
山口はそう考えると手を出しにくい
どすこいは広島にピッタリだろ
胸ぐら掴みの會澤と暴力バッテリー組めばいい
年齢とか素行とかどうでもいい
今年戦力になりそうなら獲ればいいんだ
>>690 堂林も末包も上半身頼りの打撃だったから誠也の打撃を参考にしたら良い
ホームランが打てるこの2人が数字伸ばせたらでかい
上本の自主トレにカープのトレーナーだった鈴川さんいるよね
広島は雪降って寒いなぁと思ったけど、東京も十分寒かった(´・ω・`)
開幕戦の夢を見た
先発大瀬良。いきなり初回5失点。さらに2回3失点も続投。3回に失点を重ねたところでようやく交代。
その後も失点を重ねるも打線が爆発し、13-15まで追い上げる。
ただ、9回、まだ2点差あるのに上本をホームに突っ込ませてタッチアウトでゲームセット。
めっちゃ疲れる夢だった。。。
>>701 「不要不急の外出はするな」と言ったって
そんなんコロナでとっくの昔にやってないんだよね
それでも出んといけんか、単に帰ってるだけの人間で混雑してるのが実態
>>709 まぁこのくらいで外出は控えろとかおおげさだな(´・ω・`)
本番は明日やけど
>>710 電車とか止まったら無理だな(´・ω・`)
郵便屋さんが来たから先日面接を受けた会社からの封書だったから開けてみた
「先般は弊社の面接にお越し頂き、誠にありがとうございました。 慎重に選考を進めた結果、誠に残念ながら今回は貴意に添いかねる結果となりました。 ご足労頂きながら不本意な結果となり、大変恐縮ではございますが何卒ご了承いただければ幸いです。 末筆ながら、貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。」
だとさ(´・ω・`)
>>715 なんで郵便で来るんだ?
最近はメールじゃない?
以前受けた会社は、応募書類送り返すために封書で来たけど、それ以外はメールで済ませない?
>>715 こういうのって
チケット等の抽選結果のメールと一緒で
合格なら表題の段階で「合格のお知らせ」になってる
不合格だと「結果のお知らせ」
あと、合格は速達で来るけど不合格は普通だったり
>>711 カープの試合を見に東京や大阪辺りから普通に来てるんだけどな
合格の場合はメールや郵便より直接電話が一番多いんじゃないの?
新卒は電話で一報入れるけど、内定通知書はメールで出してる
中途採用は採用形態にもよるけど、エージェント経由で内定通知書と採用条件出す。
郵便はほぼほぼ聞いたこと無い
どの職種だろう?
>>711 鶏が先か卵が先かみたいな問題なんだよね
カープが旧広島市民球場の立地でさえヨソから見たら実際はともかく常時ガラガラの印象だったのもあり
客来ない判定されて全国ツアーのイベントにスルーされまくってきたけど
逆に、全国ツアーが来んからハコモノもいらないんじゃないかなって考えにもなる
小さいのなら郵貯とか厚生年金か? 今はどっちも名前違うだろうけどw
捕手の我慢は監督もだけどピッチャーも大変だな
他のポジションと違って打球が飛ばない事を祈ることもできんし
>>722 横からだけど、うちの会社は不採用の場合は履歴書を返送しなければならないから
お祈り文章と一緒に郵送してる
因みに飲食関係です。
郵便貯金会館→メルパルクホール→郵便貯金ホール→ALSOKホール→上野学園ホール
厚生年金会館→(ネーミングライツなし)→広島文化学園HBGホール
実は旧・厚生年金会館(客席数2001)はできた頃はデカい方で
「デカ過ぎる」と言われて利用が敬遠され気味だった
その昔ソニーでバイトしてた友達に頼まれてあるアーティストのコンサートでサクラしたことがある
郵貯じゃなかったから厚生年金だったかな? そこのホールが埋まらないなんてってその子は嘆いてた
結構有名なグループだよ そのあと少し人気を取り戻したけど
>>727 >うちの会社は不採用の場合は履歴書を返送しなければならないから
ごめん。ぜひ聞きたいんだけど、まだ履歴書は手書きじゃないと駄目な会社?
今もうほぼほぼ電子で受け取ってるんだけど、一部手書き文化残っている所があるときいて・・・
>>730 昔山下達郎のコンサートで郵貯行ったら「去年は郵貯が工事中でしょうがないから厚生年金でやったけど、あそこは音が酷くて… 戻ってこれて嬉しい」ってブーブー言ってたw
ドラゴンフライズのスポンサーにアリーナ作ってもらおう
新B1に参加できるし
採用基準に関する問い合わせにはお答えしかねます
ご容赦ください
(頭皮で判断なんて言えないよな)
雪が降り始めたぞ
買い出しを午後って考えてる奴はアウトだ
今日はウォンツのLINEクーポンで一割引だからレジくそ並んどる
誕生日休暇を少しているが
横浜は雪は降らなさそうでよかった
明日は冷え込むけども晴れ予報だし
カープは球団公式アプリは作らないし、そもそもNPBも公式アプリもないし
やっぱりプロ野球は何かと遅れていると言わざるを得ない
作る作らないじゃなくて、作ってどう活かせるかだからな
前も言ったが、カーチカチを推すことで製作費用はRCC持ち
ユーザーも年配が多いんだし、ファン数の額面通りに広がるとも考えにくい
そのくらい分かるだろう?
健康診断で某内科に来てて一通り終わって診察待ち
先ほど可愛い看護師さんがおばあさん相手にしゃがんだ時にパンティがもろに見えてしまった
わりと長く話していたので幸せだったちなみに白だった(>_<)/
強盗傷害は罰が重たいらしいですね
みんな捕まりよる ザマー
カープは自社だけの展開じゃなくて、
地域ぐるみで連携をベースに考えてる感があるからね
グッズだって福屋とイズミが独自展開するの野放しだし
こないだのもみ男資金を地域に分配した件だってそう
>>747 俺の行く病院はズボンだからなー 看護師さんには感謝しかないのでエロいことは考えないようにしよう
>>748 強盗障害はまぁ10年位で出てこられる可能性あるけど、強盗殺人は無期・死刑だからなぁ
19歳のやつもいたけど、今実名報道可能かつ強盗は5年以上
最短で出てきたとしても25歳付近で人生終わるから、メリットがなさすぎる
馬鹿なのかなぁ・・・ほんと・・・
>>752 Twitterで闇バイトって検索して最新のところにたくさん出てくるのがどうかと思う
警察何とかしろよなぁ
セレブ特集とか、ユーチューバーで簡単に稼げるみたいな扇動とか
ああいうのが地道に働く風潮を削いでる感あるわ
だから落ちこぼれが一獲千金の触れ込みについていく
闇サイトで集まった野郎が女を襲って
キャッシュカードの暗証教えろと迫ったところ
女がなんだったかな 2960にくむわ だったかな
ウソ教えて殺されたみたいなんがあったな あれが走りなんじゃないかね
強盗やった実行犯もだけど指示役は何者なんだ?巨大組織が暗躍してそう。
色々な天気アプリ見てるけど広島市内は今日も明日も雪の予報にはなってないけど本当に降るんかいな?
寒いのはめっちゃ寒いけど
明日のために夜蛇口にタオル巻いてビニール袋被せるわ。
>>752 殺人自体が命を盗む行為なのに
殺人+物質的な盗みで罪が爆ageなのはおかしいと思う
命は何より尊くて10億以上の価値があるのに
それに加えて数万盗んだ程度なんて誤差だよ誤差
>>759 降るのは北部やら安佐北区あたりじゃないのかな?
朝のワイドショーで各地から寒さ中継みたいなのやってて
「次は広島市の様子です」って積もってる山間部であろう場所から中継してた。ヤラセではないけど演出がすぎる。
「広島市でもあんなに積もってるの〜ヤバーい」って思った人も全国に多くいたはず。
>>759 市内は晴天やね
雲がないから降らないよ
全部同一犯なら実行犯死刑だろうが指示役がどうなるかね(´・ω・`)
>>773 自己レス
>盗塁を全面禁止にすることで選手の活躍の場を奪ってしまう可能性もある。盗塁を防ぐ方法を考えることも指導者にとっては腕の見せ所といえるだろう。
>橋本健吾 / Kengo Hashimoto
>>773 「変化球投げるな」は成長期の子供への配慮として意味あるんだろうけど
>>733 >旧郵便貯金会館
郵便貯金会館自体の移転(中郵便局の上)に伴って廃止の予定だったが
音響の評価が高いおかげでホールのみが残った
現在は県の施設(正式名称 広島県立文化芸術ホール)
あと、広島市民以外だとなかなか理解できん事だけど
ずっと「交通の便が悪い」と言われてて、ここでのイベント等が市民から敬遠されてた
今でこそアストラムライン白島駅前だけど路線バスは高陽方面の郊外線しか通らん
>>759 天気予報の「広島」が適用されるのは広島市内でも海沿いの平地だけ
その他大部分の地域は細かいピンポイント予報を見ないとダメ(広島市は「区」でもダメ)
>>778 「暑くて仕事する気になれんわ」
「ぽかぽか陽気で仕事する気になれんわ」
吹雪いて来ちゃったよ
寒いから缶のお汁粉(゚д゚)ウマー
明日は関東の平野で最高気温2℃か
頭が凍りそうだな(´・ω・`)
広島県ほど地域によって気候が違う県もなかなかないだろうな
呉やとびしま海道等の温かい島しょ部と県北の豪雪地帯じゃ全然違うもんな
安佐南区で見ても祇園と西風新都じゃ全然気候が違いそう
西風新都の人、安佐南区の天気予報当てにならないんじゃないかな
10年に一度寒気の全国ニュースで広島の雪景色見せてたけど、画面の端に「庄原」って書いてて、
いやいやいやってなったわ
庄原は毎年降るだろ(´・ω・`)
>>786 ハゲ頭がつるつるに凍るのかな(´・ω・`)
>>733 海外からきた有名なオーケストラの指揮者も音響が素晴らしいって誉めてたらしいね
>>788 あそこは4号線トンネルの反対と比べて3℃は低い
>>788 西風新都の安佐南区部分=沼田
祇園とは元々別の町だからね
「Aシティ」「こころ」は何もない山の上だった所につくってるから冬寒くて当然
広島市および近隣は平地が少ないので
住宅団地等の大半が高台につくられてる
加えてほぼクルマでしか行かれん
下界に降りる道が凍結したらアウト
下界を見下ろすための高台金持ち団地だったのに
実は隔離施設だったでござる
俺が広島市内走ってて気持ちが良いと思うころは西風新都走って沼田インターから広島高速4号線をそごう方面に向かう
長~い長~いトンネル抜けたら白い橋から太田川と市内がバーンと目に入って来る瞬間かな?
ただし雨の日はダメだ
分かる奴には分かるはず
>>755 金持ちが正義、貧乏人はさっさと死ねみたいなことを言う論客気取りの奴が山ほどいるもんなー
もう晴れとる
広島は日本一のんびりしたトコじゃのうきっと
>>797 FIREなんて紹介されるとやっぱり憧れはするから
自分の境遇考えたらそりゃ嫌になるわな
今五日市のあたりはどんな感じだろう?
嫁さんの実家があるから気になる
>>802 サンリブまでは大丈夫っしょ
藤ノ木はもう以下略(´・ω・`)
平田なんか落ちこぼれアイドルみたいな事やってんな
例えばだけど今村が広島市内バスツアーみたいな事やっても満員になるんかな
今年、キャンプメンバーの振り分け遅いな
新井は相変わらず挨拶回りしてるらしいし
いつになったら広告塔から監督になるのか
沿岸部は積もることはなさそうだけど路面凍結が怖いわ。
>>738 福本さん登録者1万視聴回数2000回くらいではきついわな
ヨシヒコなんかは11万人いて平均4.5万は視聴回数あるからかなりのもんだろうけど
寒い また雪降り出したぁ!
冬といえば 冬のオペラグラス♪
>>812 新田恵利を聞くか
新田恵美で抜くか(´・ω・`)
>>813 うーむ
別人ですよ きっと 好きだけどね
>>804,807
ありがとう
上で出てた祇園と沼田の違いみたいな感じなのかな
>>769見てもそうだけどアンダーシャツの色も昨年から変わったよね?
めちゃめちゃ明るい赤になったよね
そろそろマッキーの冬がはじまるよの季節だな
色々音楽番組でも流れ始めたし許されてもいいはず
岩国は凄い吹雪いてる(´・ω・`)2号線明日渋滞やばいかもな
334万円を要求しないと、ホントかと思っちゃうだろ
スキーのどこが楽しいのかわからん
一度も行ったことないね
>>828 俺は中2のスキー合宿で行ったな
別にそこまで面白くはなかった
今日はブライン液というモノを試したんじゃが
明らかに肉質が変わるなこれ いいかも
>>832 スキー合宿じゃないわスキー学習だったすまん
最初慣れるまで止まり方分からなくて死ぬかと思ったw
>>828 スキー教室?合宿?か何かで滑ってるやつに石が入ってる雪玉投げたやつがガチで怒られたのは目撃したことがある
学校とかじゃなくて、普通に募集してたやつ
小学生の頃だけど
キムタコって借金でもしてんのかな
金莫大持っとるじゃろうに
スキー合宿で1度盛大に転んでからあまり好きじゃなくなったな
>>828 簡単に言うとバイクに乗った時の気持ち
風を切って進む感覚がわかればの話だけど
スキーの楽しさは何かというと
スピードが出ること
だから直滑降が一番楽しい
でもそれじゃ危ないからターンでスピードコントロールする
曲がるのが楽しいって思う人はいないよね
その曲がり方の教え方が最初に間違って教えられると
スキーが楽しくなくなっちゃう
>>839 でもさ、単に上から滑り落ちるだけじゃん
バイクのようなゲーム性も薄いし、一度落ちたら上に上がらないと行けないし、寒し、暑いし、動きにくいし、雪山は結構光反射して眩しいし
何よりスキー場が山の上にあるから遠くて行きにくいし、結構金額かかるし、彼女に振られるし
あんまりいいことないような
雪山に行くことからまず狂気なんだぜ・・・・> ('、3_ヽ)_
>>843 やったことはあるんだ?
スポーツなんて最初の印象で継続できるかどうかが
ほぼ決まるししかたないよ
合う合わないもあるし
>>836 わしゃふっ・・・・ふさふさじゃぞ・・・・
同級生には
基礎系と競技系それぞれやってる友人がいたから
自分には幸運だった
元道民だけど高校までは学校の授業としてスキーが必修科目だったから
やらされてるものとして別に好きではなかったが
就職して関東に出てきて冬に仲間とスキー行ったりするとまあ楽しかったよ
高校までの授業で余程運動神経が悪くない限りは
素人目に見たら普通に上手いと思われるレベルまでは上達するから
優越感にも浸れるし
でも今オッサンになってスキースノボやりたいかと言われたら面倒だから嫌
行くまでが大変すぎる
知らん番号から電話が来て
ふるさと納税の事務局ですとか言うてた。
詐欺だろうな(´・ω・`)
クロカンやろうぜクロカン
クラシカルの方やろうぜ生きててよかったって
心の底から思えるぜ(´・ω・`)
鈴張ってフレーズ聞いただけで眉をひそめるような超田舎じゃ参考にならんで(´・ω・`)
>>845 結構あるよ
でも面白さがわからないんだよね、スポーツとしての
ちなみに陸上も面白さがようわからん
走るだけなら公式記録員でも付けて記録測ればいいだけじゃんって思ってるだけなんで
特に駅伝とか「駆け引きが!」って言われても「なんの?(´・ω・`)?」ってなる
高校のとき大雪が降ってバスが坂を上がらず
這々の体で南区の学校にたどり着いたら同じ町内の子がとっくに登校してた
なんで?と思ったら芸備線に乗って来たんだと
以来雪には強い芸備線というイメージがある
スキーはスキー場で食うカレーとかラーメンがなぜかとてもうまく感じたな。
岩国やベーよ。早退命令出たが吹雪で視界が…ノーマルタイヤでなんとか帰れた…
HOMEは国営に晴山ちゃん引き抜かれたから
気象予報士を男にしたんだな
スキーね
やった時は面白いと思ったが自ら行く気にはなれんかったな(´・ω・`)
今は転倒したら寝込みそうで当然やんない(´・ω・`)
>>866 温泉のあるとこにスキーしに行ったことあるが初日滑ったあとは誰も滑りにいかなかった(´・ω・`)みんな温泉浸かって酒しか飲まなかった…
>>859 そんなこと言ったら
野球だって球を棒で打つだけだし
サッカーは球蹴るだけだし
>>868 野球は変化球がとか、守備位置がとか、投手の順番がとか、メンタルがとか、8回がとか、球場の売り子が可愛いとか、彼女が喜ぶとか、
サッカーは、スタミナのバランスがとか、GK下手くそすぎwwwひっこめwっwとか、俺のほうが上手いとか、PK練習しろよとか
あるじゃん
陸上って走って速い、おわり、駆け引き?ん?
ってなる
でもスキー場が出来たから冬場の出稼ぎの必要がなくなった地域もあるんだよね
夏は田や畑で働いて冬はそのままスキー場でと
それまでは島のミカン農家に働きに行ってたという話を聞いたことがある
狂ったように連発してるアウアウって
最近他のスレでも見かけるけどスクリプト荒らし?
自動で分けわからん言葉つなげて連投するやつ
まじでクルマで帰る人気をつけてくれ。横殴りの風のせいで吹雪がヤバイ
>>870 それはあなたに興味が無いだけよ
単純にみえるスポーツだって複雑な要素はナンボでもあると思うよ
おれは陸上やったことないから説明出来んけど
あーこりゃ積もるヤツじゃね 外の体感気温がもうおかしい
>>875 >おれは陸上やったことないから説明出来んけど
これよ
皆同じこと言うのよ
後興味が無かったら、無関心で何も言えないけど、スキーとかはやったのよ
やった挙げ句「ん?」ってなってる
ちなみにスケートもやった。
スケートは滑って転んでぶつけて怪我したから二度とやらん
>マンション最上階に侵入し7500万円相当奪いケガさせたか、男逮捕 東京・渋谷区
黒田も気を付けてくれよ
最上階て屋上から降りるんかな、、命がけだなwご苦労なことだわ
スケートも楽しかったぞ
家の近くにスケートリンクがあったから狂ったように滑ってたわ
今は1ミリもしたいとは思わんが
リュージュとかスケルトンとかやってみたいわー
コースから飛び出る恐怖との戦いゾックゾクするやろ(´・ω・`)
>「力感なくバット振ってスッと飛んでいく…ホンマにすごい」巨人・岡本和真、WBCで憧れのカブレラに見せつけたい〝岡本砲〟
○の相方がWBCに意気込んでるな
WBCで大活躍して燃え尽きてシーズンで沈んでほしい
スケートは大学の授業であったわ
今は亡きアリーナに行った
ドラ5で先発即戦力ゲットなんだよな
またドラ5掘り出しパターンっぽいねえ
秋山の3Dマグカップ、特に後ろから見たら変な所から手が出てキショイんだが
顔もド素人が描いたような絵だし、もっとセンス良く作れんのか
ソリ系の競技に携わったことはないが
スキージャンプなら間近で見たことあるのと大倉山のスタート地点にも行ったことある
あんなん真っすぐ滑り降りて且つ100m以上も飛べるのは化け物ですわ
実際は子供のころから小さいジャンプ台で徐々に慣らしていくんだけど
>>894 500万+出来高9500万かも(´・ω・`)
やっとiPhone14シリーズが家電量販店の店頭に出回るようになった
>>844 クラッシュ・バンディクー2のゆきだまごろごろステージをやってからリアルの雪山でもあんなのが転がってきそうでトラウマ
>>899 日本一になって投打で一人以上タイトル取らせれば1億円なんだぜ(´・ω・`)
なんか奨成は身が入っとるように見えんな
坂倉は鬼の形相でやってそうだけど
安部今度はホームTVに出てるw
フリーで仕事するのは顔を売っておかなきゃだから大変だなあ
三次行 19:05広島発が最終だってさ
さあ口田民も深川民も狩留家民もはよう帰れ
>>856 鈴張で団地言うたらそこしかないw
広島市内で一番北にある団地
>>908 あれねー ホント位置がアタオカよね(´・ω・`)
飯室から見て山の間になんか見えるってレベルじゃし
>>869 日本で一番最初に「府中市」と名乗ろうとしたので“譲る”道理が無かった
昔は同じ名前の市がNGだったけど(今はOK)
東京の府中市と争った結果収拾つかんようになり
仕方なく特例で同じ名前が認められた
2016も大寒波やったな(´・ω・`)てことはことしは優勝
googleマップで見たら183は上りも下りも大渋滞だな
事故でもあったかな
あっ あれよ 工藤公康が重点的にやってるっていってた奴
選手のみんなはやっとるんかの
NPBもやっと公式アプリリリースするのか
ほんとこういうのJリーグの周回遅れ
もうプロ野球は斜陽の娯楽にしてもな
広島OBの解説者は広島にこもりすぎ
日テレ系列になれば東京ドームの試合にも呼ばれるから勉強するにはいいんだろうけどさ
>>918 標高が100メートルを越えてるので
今日みたいな天気の時は終了
団地から降りる道がほぼ一本道だし
一回日南に行くプラン検討したんだけど 何年か前
ひなびたボロ旅館でも30000円台だったな
足元見過ぎ 車中泊でもないと無理じゃな
>>923 セルフ稲田の所まで降りるんじゃろ?
いけるし 全然
くすのき台の奥が今出た阿戸で
熊野の奥にも阿戸があるんよね
紛らわしい あれ何とかしてほしい
宇品に中核派のアジトがあるんか (´・∀・`)ヘー
>>931 明日阿戸じゃね って言われたら 自動的に熊野の奥じゃと思うけんねえ
いつかやらかしそうなんよ
ここ最近の日本って異常気象なの?
夏は灼熱地獄で冬は大寒波とか
両極端すぎないか
>>906 三次の人帰られへん・・・・・・(´・ω・`)
スマホの充電とラジオに新品の乾電池入れろと伊東アナが言っているぞ
停電したらテレビもパソコンも光電話も使えなくなるからと
外風の音が凄いんですけど(´・ω・`)
明日の朝がほんまに怖い。。。
>>941 と、豪雨災害のときは思ってた。「何十年も経験したことない未曾有の大雨が降ります!」とか言われて「何を大袈裟なwww」とか思ってたら全く大袈裟じゃなかった
>>942 正直日本のキャンプは長すぎるからな
そういうチームが出てきたのは良い傾向かと
同期の再会か?
松田が巨人入りしたことすっかり忘れていたわ
南海、オリックス、ダイエーでプロ野球歴代3位となる通算567本塁打を放った門田博光(かどた・ひろみつ)氏が死去した。74歳。
門田さんの親族が明かした。かねて兵庫・相生市内で療養中だった門田さんは、23日に予定されていた通院治療に現れなかったという。病院から相談を受けた警察官が自宅を訪ねたところ、倒れていた門田さんを見つけた。
>>949 うわーまじかよ
ご冥福をお祈りいたします
実は最近渕上ちゃん見かけたけど、生渕持ってたらくださいとは言えなかった(´・ω・`)
門田さんは170もない体でホームラン王だからな。
もうそんな人は出ないだろうな
ブライン液はマジで凄い
これならかっちかちの鶏むねでも柔らかくなるかも
>>957 自分自身の事だよ
自主トレには、広陵の後輩中村奨も参加した。
ドラフト1位で入団も、1軍に定着できずに6年目。危機感からか、連日6時間の練習後には最長2時間の自主トレを課していた後輩の姿に
「それくらい気持ちがある。やるのは自分次第」と奮起に期待した。
平日にこんなスレで60レスもしてる底辺にきっしょとか言われる人気の毒だなw
こんなスレって言うなら書かなきゃいいのに 来るなよ
門田さん全然表に出なかったよな
ホームラン記録でしか名前見たことない
カープのレジェンド達は
衣笠さんくらいで皆さん何とか元気そうだな
山陽道まで止まっとるんか ちょっとよろしくないのう
>>961 ここ底辺1人の専用の落書き帳じゃなくてこいせんだから気をつけろよw
お雑煮 お餅2個で作って食べたけど
全然足りない感じ。
でも結構カロリー取ってるよねえ
>>943 たしかにな
>>964 徳山の方やろ?
門田さんいきなり症状が悪化して
電話とか掛ける前に動けなくなって死んだんかな
自分が明らかに死に向かってるのに
誰も近くにいないなんて怖いよな
なぜ河野も心臓が跳ねた瞬間にはそういう恐怖を感じたんだろうか
>>973 だって今年の打線
アップル
源田(引退近い)
助っ人(そこそこ)
山川(来年SB)
助っ人(怪しい)
だもの 夢も希望もないで
栗山も長いよなぁ
ああいう選手はDHの恩恵受けてるよね
アストラムまで車輪空転やて
明日という日はもう来なくていいわ
今日かがみの孤城見に行って思ったんだけど映画館のマスクもうなしにしない? いいかげん疲れたわ
>>904 むしろゴロゴロ倒れてる奴らて誰なんか、意識の問題だろ
だから締まりのない試合が多くなったんだろ
秋山も愛想尽かすだろ
室温が10℃になったらガスファンヒーター消してる(´・ω・`)
今日はさすがに寒いな
つか昼間はそうでも無かったのに
だんだん寒さが厳しくなってきた
結局佐々岡に関しては采配よりチームの緊張感が緩々になったことが問題だろ
河田も廣瀬に厳しいだけで、チームの空気を変えることさえ出来んかったし
寒い(´・ω・`)
県北部の人、山陰の人
遭難注意(´・ω・`)
ダゾーンのトクサンテレビでWBCの抑えは大勢と湯浅でいい
栗林とヤマヤスではメジャーの打者には簡単に打たれると言っとる
何度も言うが大雪が降れば2016年の再現今年は優勝
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 36分 36秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212170754caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1674364797/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
02:39:35 up 80 days, 3:38, 0 users, load average: 10.49, 14.35, 25.13
in 1.5449540615082 sec
@1.5449540615082@0b7 on 070615
|