◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718862284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured このスレには愛する山田が叩かれると、無差別にどんぐり砲を撃ってくる陰湿キチガイ山信がとりついております
撃たれた場合は浪人の悪用ということで、運営に苦情を申し立ててください
↓が気に食わずどんぐり砲発射
215 やくせん ころころ (ワッチョイ 1603-aMer [240b:c010:412:2d73:*]) 2024/05/19(日) 14:16:48.63 ID:7DTPyPKO0
また5億のみのさんか、このカス
↓わざわざ犯行を自供する強度池沼
354 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 521f-hUz8 [2400:2200:d2:3d5:*]) 2024/05/19(日) 14:28:44.45 ID:HR9ol4ht0
>>348 Lv.1に落ちてて草
http://hissi.org/read.php/livebase/20240519/SFI5b2w0aHQw.html ※山信とはあくまでも5億のゴミの信者であってヤクルトファンでは決してありません
ヤクルトファンになりすますキチガイ山信たちの迷言をお楽しみください
・牧を指名していたら山田が出て行ってた!!(牧を指名していたらの声に)
→意味不明だが山信にとっては常識らしい
・山田を叩くのはヤクルトファンじゃない!
→などと言いつつ御神体を守るために村上や青木を平然と叩く
・山田の年俸は功労金!今までが安すぎ!
→ミスタースワローズ移籍という前代未聞の事態の足元を見て釣り上げた結果です
・2017真中に無意味な出場させられたことによる勤続疲労!
→翌年トリプルスリー
・オスナをクビにして山田をファーストにすべき!
→打点王よりOPS.500台チャンス劇弱のゴミを選べと強弁するのが実にキチガイである
ゴキブリ山信筆頭ツバメ速報のクソ婆
(もっちー連呼するのですぐわかる)
> 516 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2384-DFOp [60.88.224.124]) 2024/06/09(日) 16:18:10.68 ID:I9202Hl40
> モッチーまだ居たの?
> 悔しくて震えてるじゃんww
> 子供にボール返した?www
softbank060088224124.bbtec.net
http://hissi.org/read.php/livebase/20240609/STkyMDJIbDQw.html > 603 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b3d1-pIQH [202.232.36.9]) sage 2024/06/09(日) 16:29:20.46 ID:/X3v12pN0
> も○ち~見た目からして粘度高かったけど性格も粘着性高くて本当に気持ち悪いよ
9.36.232.202.bf.2iij.net 株式会社 穴吹コミュニティ
今週のゴキブリ婆
> 43 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bf84-aLfe [60.111.98.163]) 2024/06/17(月) 07:11:36.70 ID:ggzZneZE0
>
>>41 > はよ子供にボール返したれよ
>
えええ
伊勢大明神が出てきたw
なんだ今抹消されてたの
澤井のとこ飛ぶとこええ
追い方は去年よりはマシな感じではあるけど
オールスター先発部門、吉村がいつのまにか3位浮上してんのな
すごいわ
明日は絶対勝て
床田は金曜日担当になったことでまさか木曜日中5で来ないよな?
ロドリゲスは成長しないままだと今年でサヨウナラってありそう
>>17 でも今日155とか投げてたよ エスパーダの代わりに上がるんじゃない?
エルビンはランナーいなけりゃ一級品
ランナー出たらゴミになるっての治るのかね
クイックがめちゃくちゃ苦手なんだろうが…
>>15 だよな
>>11 山田の人気の凋落があまりにも寂しい
親友の坂本勇人は2位と頑張っている方なのに
中日ドベゴンズは、今頃になって中島を1軍に上げるらしい
タッツも飛ばしてるなあ
並木は1軍登録されているから、
西川の休養日とかかな?
2024年7月24日(水)に明治神宮野球場で「マイナビオールスターゲーム2024」が開催されます。
年間シートオーナー様・Swallows CREW会員向けにチケットの優先抽選販売を実施いたします。
2024年間シートオーナー向け優先抽選販売←受付期間開始日が明日の12:00からみたい
https://www.yakult-swallows.co.jp/pages/info/event/allstar2024 >>20 俺はオールスターより休んで欲しいからキャプテンに入れず武岡に入れてるわ
元気なら当然出て欲しいけど
澤井怪我で完全に死んだな
違反球とかはいえこんなホームラン出ーへんとは
明日からの3連戦全試合はつば九郎が東京ドームへ行くみたいだな
>>33 中村戻って来るのか
よかったよかった
金久保はがんばれよ
中村はえーな
松本とあとたまに鈴木も使って休ませても良いかもな
西田さんお疲れさまでした
現在一軍28名で選手登録4枠余っているが
中村と金久保が登録しても2枠余る感じになる
>>36 ていうか2軍のキャッチャーが不足してるから西田か鈴木は落ちるのでは
鈴木落とすのは妥当
中村戻るなら橋本上げやすくなるしチャンスあげればいいのに
>>37 それでいいと思う
2軍で試合に出るほうが大事だ
6ゲーム差くらいなら奥川1人でなんとかできそうな気がする
そうそう橋本上げればいいんだよ
西田よりは代打としても期待できそうだし
中村が戻るならもう古賀内山は今年休んでもらって松本にチャンスをあげてほしい
石川ビシエド干して中島上げるとか中日やべーな
やっぱ頭立浪って頭高津だわ
中村合流はいいけど松本もちゃんと使えよな
打撃なら中村より期待できるんだから
そんなゴミ関係なく金丸は突出してるし入札は正解
外れたらいつものゴミドラフトになるだけ
バカツがまたやり返すとか言ってるの草
返り討ちにあってばかりいるじゃねーか
次の三連戦の相手は戸郷グリフィン菅野か
なかなかキツイね
フレッシュオールスターは松本橋本伊藤か
鈴木は来年かな
せっかくチームが上り調子なのに、また「正捕手中村悠平」のせいで負けるのかよ・・
公式インスタに今日の内山いるじゃん
なんか投げてるし試合復帰近いんじゃ
鈴木を落とすのはいいけどあと3試合くらい上で見たかったな
鈴木はあのタイミングでの昇格なら代打かできればDHで使ってほしかった
今時点で一流投手の球にどう対応するのかの幅を見てみたかったよ
>>37 叶は上でベンチ温めてるんなら落として経験積ませた方がいいよ
まぁ確かに鈴木もっと上で見たかったわ
あれは18歳じゃないよ
>>63 二軍でops.521を代打起用はアホすぎるわ
あの一試合で2安打してくれただけで十分だよ
もともと年齢に差がなければ
中村松本西田で古賀内山は下でマスク被らせるのが最適だったからな
今なら
中村古賀松本が上、下で内山と伊藤を鍛えるのがいい
中村3、石川古賀、松本サイスニ
松本は右の代打でつかえるし、中村の代打成功率は驚異だし。特に試合終盤
都知事選が直撃、ヤクルト「新神宮球場」の命運 蓮舫氏が神宮外苑を争点化…球団経営、根底から見直し迫られることに
待望久しい新神宮。19年に神宮外苑再開発の一環として建設計画が明るみに出た当初、完成は27年とされたが、ズルズルと先延しとなり、最新の発表では32年予定に。
しかもここにきて、都知事選に出馬表明した蓮舫参院議員(56)が、外苑内の樹木伐採を問題視して再開発計画を「見直して、大切な緑を守ります」と公約。
当選した暁には完成がさらに大きく遅れるか、白紙撤回の可能性まで出てきた。
つってもオリックス(ヤクルト戦よりローテ弱い)に3タテされた巨人だぞ
オリックスに比べればまだ巨人の投手陣は打ち易い方だろ
東京ダービーは塩見の競走中止がトラウマになってしもてる
岡本と小林にええようにやられたな
>>73 こっちがそれを上回るバントキチガイなんですがそれは
ヤクルト
得点231(1位)本47(1位)犠打68(1位)
DeNA
得点220(2位)本37(2位)犠打26(6位)
ちな中村と丸山の2人で31犠打
バントのあとのホームランも地味にチャンスロスだから、とてつもなくもったいないことしてるよ
四球に至ってはDeNAより53個も多いんだぞ
それでこの得点差は異常
>>76 正真正銘あれが今シーズンワーストの試合だな
長岡が無双モードだったのにホームラン打った次の打席でバントさせてたしな
中日が明日の広島戦に高橋宏を回してくれるのはラッキーだな
今後の中日戦は週明けばかりで週末の中日戦は9/20~21までないから
オールスター後に先発ローテの再編成でもしない限りは暫く高橋宏とは当たらない巡りになる
だから無能な指揮官含めて実力だから諦めなさい。
村上が打てないとか高橋がノーコンとか
そのレベルの事と同じ。
首脳陣が無能なのも実力
ユウイチがヘッドの時はここまでバント多くなかったしやっぱり嶋がこのバント地獄の原因なのかもな
武岡トレード出してよ、交流戦でも最後スタメンで結果出してヒーローになったけど、また、守備固めに戻るなら
まあ全盛期の山田に比べたらの話だけど、欲しい球団あるよ
バント完全否定はえてして状況考えず振り回すだけになってしまって
結果として点は取れてるようでもここぞの点が取れない野球になりがちなのは
ベイスがさんざん証明してくれてるけど
毎回毎回オーソドックスな送りバントだけってのも堅実に見えて思考停止の脳筋だよね
それなら総得点期待値が高いほうがマシだ
初回に西川出て得点圏行ってても送るからな
わざわざ立ち上がりよくないのにもアウト献上したりするし兎に角ケース毎に柔軟なわけじゃなく脳死バントが酷い
とりあえず初回のバントは否定で良いわ
その試合がどう進んでいくかわからないのにわざわざアウトを一つ献上する必要なんてない
まぁこう言うとわからないからこそ先制点ガーとか言い出すんだろうけど
立ち上がり不安定になりがちな相手投手に
無死一塁からバントのフリしたりじっくり粘っての四球や
エンドランで奇襲しないのは勿体ないよな
>>88 誰々ならシチュエーションでバントって決めてんだろうけど、その日の打撃の調子とか関係なくやらせんのやめて欲しいな
長岡武岡に異様に執着する勢力はもはややくせん名物になりつつあるな
何がそこまで彼らを惹きつけるのか
今の丸山とか狙って三遊間に転がせるからバントいらんしな
というか丸山の状況別打率のムラのなさ凄いな
こういう選手は猶更バントいらんな
エンドランはしなくてもいいんだけどな
あれはハイリスクハイリターンだし
特にボールが暴れてるピッチャー相手には絶対にやっちゃいけない
>>96 それもほんとに勿体無い
折角良い打者になったのに采配で良いとこ潰すんだから普通にクソだわ
丸山はバントせずにチャンスを広げるバッティングがあまりできてなかったからなぁ
オスナサンタナ複数年で残留か@サンスポ
昨日のオスナポストの意味の謎が解けた
チケ代また値上げか
東京ドームとどんどん差が開いてゆく
サンタナ残すためにオスナ残さんと出ていきそうだしな
山田とかいう不良債権をオスナより優先してファースト起用する恐れはなくなったな
オスナサンタナ残るなら別に金額は気にならない
今年のオリックスみたいに優勝できない年に沸いた泡銭をセットアッパークローザーに捨てるわけではないし
村上もメジャーにはいけないだろうししばらく強いと思う
金はちゃんと使ってくれる球団になったからこういうところは信用していた
>>101 常勝軍団は草
ヤクルトは自他認める躁鬱糾弾なのに
複数年て2年か3年かでも随分違うよね
さすがに3年だと2人とも怪我とか衰えで動けるかわからないし
>>109 前科がないのに言いがかりは願望っすか?
ウザいから去れよ
>>110 3年以内に今より安くサンタナオスナ以上の大砲持ってこれる可能性とか自信あるの?
>>112 いいや、まったく?
ただ怪我して全く出られないシーズンになる恐れとオスタナの半分くらいホームラン打てる外人探すのと、リスクと保険と天秤にかけたらどうなのかって話な訳で
少なくとも2年契約なら大正解なのでは
秋に気を揉むであろう懸念が一つ減ったのは良いことだわ
あとは2人とも怪我なく好調保ってくれたら
運用は大変だろうけど守備固め代走で若い子達もアピールチャンスはあるし、ベタッとレギュラーで蓋されるよりは良いのかもね
捨てシーズンで育成に振るより緩やかに世代交代できたら
(そんなうまくいくわけないけどさ
本来オフシーズンでするべき話を大幅に前倒しして
それで好感触ということなら結構な条件を提示したんだろうな
為替が大きく円安に振れてることも踏まえると
円基準では倍増に近いレベルで3年~4年あたりの提示してるかも
本当だな
超高額年俸の働かない生ゴミを擁護するため青木や村上を叩き
ポジション奪われそうになると武岡を叩き出す
それすら難しくなるとオスナをクビにして生ゴミをファーストにしろとか言い出す
こいつらは本当に死んだ方がいい
山田哲人はめちゃめちゃ好きだけど
年俸で考えると普通に失敗だったね、でもあの契約結んだときは死ぬほど嬉しかったからなあ
ホセミンゴ残留嬉しくて飛んで来ました
ひとまず安心
では
オスナサンタナは確かに神助っ人コンビだけど、二人とも複数年契約して大丈夫なん?
この球団の複数年契約の失敗率が高いだけに本当に学習しないな(成功したのは古田ぐらいでは)
複数年成否でいえば最後は必ず失敗って言われるだろうよ
でも出すもん出さなきゃ移籍されるんだからこうするしかない
来年村上抜けてとりあえずサードは日本人競争させてダメなら新外国人でそこまでの猶予で2.3年くらいかな
オスタナ残留は朗報なんだが山田コンバートはできなくなったな
あと澤井が1軍に出るようになったら外野守備がグロくなるのも
山田はサードコンバートかね?それとも、近年中にセリーグも指名打者導入する予定があるのか?
衣笠が投手を上位でって言ってた意味は分かったけど将来的にどう考えても野手ドラフトの方が必要なんだから早まんなよマジで
山田は頑張ればまだセカンドやれるかもしれないしもしかしたらサード転向もあるかもしれないけど
澤井はこれで完全に蓋ができたな、きんにくんコース待ったなしだわ
結局、衣笠会長も小川GMも高津も山田のトリプルスリーの思い出が忘れられないんだなって
山田のセカンドの守備力は結構黄色信号モード(お爺ちゃん守備に一歩近い感じ)に入ったと思うがね
今の山田はただでさえ¥5億の不良債権なのに
3位までに投手1人取りたい、って意味なら全然OKなんだけどな、絶対1位投手って意味ならうーん…
山田サードはないよ
送球が不安定でショート失格になったのにサードとかない
一塁手のオスナが複数年契約決定で二塁手の山田の扱いはどうするの?編成アホやろ?
オスナ契約期間満了で来季は満を持して山田は一塁手転向出来て少しは負担軽くできたと思うのに
サンタナレフト固定だから守備力のない外野はチャンスほぼないね
見れるレベルとしては濱田ぐらいが最低ラインかな澤井は厳しい
澤井は言うほど打てるのかも現状わからないのがね
何となくハムのジェイ野村みたいになりそうで
打つ才能はあるのに一軍のチャンスでは硬直してサッパリ打たない、みたいな
今も焦ってるのか振り回して全然落ち着いて打席立ててない感じするし
こっちが山田二塁しんどいだろうしオスナ切って一塁で打撃に専念したら〜くらいに思ってたら
フロントはまだまだ山田は二塁やれるって判断しただけだし、そらオスナの契約期間分は山田二塁が確定したってことよ
澤井はまだ一軍で爪痕残せてないから、別に勿体無いとも思わんなぁ
>>135 野村佑希は二桁本塁打という1軍実績あるからなあ
澤井は濱田や中山きんに君になれるかどうか怪しい
オスナ自身がサンスポの記事リポストしてるな
確定だね
ドラフトに響くだろうけどスカウト陣を叩くなよ
功労者主義(ファミリー体質)はスカウトではどうにも出来ないんだから
一番ファミリー体質なのはやくせんだろ
2連覇したコーチ陣ですら無名を理由に無能扱いで追い出そうとするって
現場はどう考えてるかは別としても
フロンント~経営陣レベルだともう山田は厳しいという判断なのかもね
セカンドで復活するならそれでよしだが
誰かを外して枠を開けて復活待ちはしないという判断
オスナとサンタナって今年4年目だよな
めっちゃ長くいることになったなー
やくせん荒らし爺3匹
153.151.254.121 糖質陰謀論者
60.110.47.67 珍カス爺
220.254.0.160 武岡トレードガイジ
サンタナオスナが他球団に強奪されるみたいな記事を散見したけどやっぱ頭古かったな
もうヤクルトはメジャー以外には早々強奪される球団ではないね
ただサンタナオスナの後釜も考えつつ若手の外国人野手も獲得して欲しいわ
最近は外国人選手は育成路線なんだろ
とにかく村上最終年の来年に勝負かけてその後はそれから考えるって路線やね
ドラフトも1位は投手で間違いなし
福岡に欲しい欲しい病の人がいるから良いタイミングの契約ではあるな
複数年ということは村上がメジャーに行ったら山田にサードさせるつもりなのか
ファーストさせるのがベターなのだろうが
>>147 そうするとドーナツパダエルビンのどれかは確実に首だな
パダは要らんわな実際
サンタナオスナの契約延長とは朗報だな
>>136 オスナの延長、しかも複数年ってのは山田にセカンド任せられるという信頼からではなく例えファーストにコンバートしてもケガなく戦い抜くのは無理だろうという信頼とは全く真逆な不信からの契約に見えるけどな
さらに言えば2人の複数年延長は村上いなくなった後に中軸任せられる選手の目処が全く立ってないと言ってるようにも見える
>>147 他球団は育成枠とかで若手の外国人野手抱えてるけど、それが花開いたってのはあまりないな
今年は野手ドラフトすべきだと思うけどな
野手は1年2年で育てられるものじゃないんだから2人がいる間に新しく取って育てた方が良いだろ
西村澤井北村が想定よりも育っておらず来年1軍に置くこと不可能だと考えてるからこの契約延長なんだろうし
西村は去年よりは成長してるけど打率は2割5分に届かずおまけにアヘ単なのがきつい
西村はまだまだ待たないとね
恵吾がなあ、せっかくつかみかけてたっぽいのに怪我してもったいない
>>143 コロナ禍だったのによく来てくれたわ
シーズン途中から来ていきなりオスナがサヨナラ打ってたな
野手ドラフトをしたくないのならセンターはトレードで狙うべきだな
巨人:岡田悠
中日:ブライト
西武:鈴木将
オリ:渡部遼
こう言った辺りが1軍での打数を貰えないのならオファーを掛けたいところだ
>>150
村上←→(ソフトバンク)栗原+笹川
これでみんな幸せになれる >>159 とはいえ来年はプロ3年目だから1軍2軍行ったり来たりぐらいはできるようにならないと育成ペースとしては厳しい
でそれで言うと未だにお披露目すらできてない小森は大分苦しいな
シーズン終盤に少しは1軍で試合出られるぐらいにはならないと…
梅雨入りキタコレ
今日のジャイアンツ球場も中止かな
神宮は来週末だからまだわからんけど、奥川登板予定の日は降らないで欲しいなあ
小森ねえ、打つのは良いものあるんだけどムラがありすぎてな
守備は去年よりは上手くなってるけどとても内野手で一軍は…
西村は送球さえなんとかすればそこまで心配ないけど
サンタナはともかくオスナはなぁ
一塁手として最低レベルの打力しかないし
かといって今のヤクルトにオスナ以上の選手がいないのも事実
金丸の怪我具合が分からないのに、また投手ドラフトしたらアホだぞ
最も、宗山だけはいらないけど
オスナサンタナがいれば次世代の選手を育てる猶予ができる
NPB全体で現状30本ペースなの村上だけらしいな
新神宮できる頃には15本ぐらいでホームラン王になれそう
オスナが契約延長の記事リツイートしててじわじわくる
オスナ自身は契約延長嬉しかったのかな
よそからコナカケられてたとは思うけど
オスナいいんだけど相性が悪いピッチャーの時とか休養でいいよ、そうすりゃ武岡スタメン日増えるし
オスナ昨日サンタナとのツーショとペンギンと緑のハートの絵文字でツイートしてたんだな
>>147 他球団でも外国人投手の若いのを育成した例はあるけれど、野手の育成って成功例あるかな?
>>145 日本の他球団への移籍はほぼできないような契約になってるだろうから、
オスナサンタナの争奪戦だの、ヤフーレが他球団から熱視線みたいな記事は
ほとんど眉唾だよね
基本、ヤクルトが金積めば残ってくれるよ
オスナサンタナとの交渉がまとまったから、次はヤフーレだろうな
1年目だからもう少し様子見てからだろうけど
もうオスナサンタナみたいな外人滅多にこないしこれだけでもでかいな
現役を終えるのはヤクルトでってサンタナもそんなこと言ってるのか
どんだけ居心地いいんだろうw
オスタナ複数年でもサボらんし
新外国人来てもこの二人がおるから馴染みやすいからな
2044年、オスナ監督・サンタナヘッドコーチで日本一まで見えた
この球団FAは取れないけど流出阻止だけはピカイチだな
ミスタースワローズ流出の足元を見て長期高額年俸をふっかけられ不良債権化した愚を避けるためには
背番号1を譲渡するのは30歳を越えてからにするべきだな
みんな山田ファースト、オスナサード案はどう?
来日当初オスナはサード守ってたけどやらかして村上と交代したけど今の村上レベルならオスナサードはありと自分は思うけど
山田ファーストにするメリットないやん
オスナより打力ないし
六本木に近いってのは割と外国人にとってけっこうなアドバンテージよ
>>186 「住めば都」を体現してるわ
外から見たら魅力は見えないけど一度入ってしまえばってやつ
オスナのサードって村上の守備がどうこう以前の問題だったぞ
解説に、彼は本当にサード守ったことがあるのか?って言われてたし
>>190 バレンティンが福岡に行ったらシャックシェイクが無いって言ってたな
村上メジャー後
8丸山
6長岡
7サンタナ
3オスナ
9澤井
5山田
4武岡
2内山
未来安泰だな
>>162 村上差し上げるのかよ?バンク行って56本打っても知らないぞ
>>186 むしろFA交渉の時にそこを推せば良いのかもしらん
生え抜きには優しいけど外様にはそうでもないからどうだろう
サンタナはメジャーでも良い契約取れそうなのに
何で通貨安斜陽国の低レベルリーグに居残りたがるんだろう?
ヤクルトの契約条件そこまで良くないだろうに
サンタナの場合はMLB時代に怪我で成績低迷してこっち来てからも足の怪我あるしな
今3.65億だしNPBいた方が安定ではある
サンタナって単身赴任でしょ?
娘ちゃん大丈夫かいな
常廣今日もボコボコだな
まあ彼もキャンプ相当出遅れてるから仕方ないのかもだけど
まだ1イニングずつとはいえ、うちの西舘は頑張ってるわ
>>190 それゆえ毎夜の暴飲暴食で入団4年目のシーズン初めに死んでしまったのがスワローズ史上初の外国人選手だったジャクソン
結局オスサンは高津が辞めたら放出みたいな話は完全なデマやったという事やな
心置きなく後任に引き継げるな
>>204 監督変わって消えるのはケージ・タカハシだろ
100敗以上する球団でもいいならMLB帰れるだろうけど
それなら日本で良いということになる
今日は先制点取られたら終わりだな
まあエース相手の時はいつものことだが
日本の弱小とメジャーの弱小なら日本の方が居心地良いのかな?
ムーチョは二軍で試合に出てから一軍合流してほしかったわ
>>209 というよりリスクが大きいからな
MLBで成績微妙でしんどいマイナー生活とか普通に可能性としてあるし
>>202 西舘は複数イニングでどうなるかは見たいよな
あとはクイックは分かりやすく課題だからなんとかしたい
オスナサンタナ3年延長らしいな
改めて山田はどうするん?
武岡はセカンドだけでなくサードの守備も本気で考えた方がよさそうだな
ドラだけど
幸せな球団だな、ヤクルトは
活躍してる外国人助っ人達から逆オファーとか、普通ないよ
契約延長分まで山田セカンド引退も無い
武岡が頭抱える話なのかもしれない
セカンドの守備がお爺ちゃん化した山田のファースト転向がなくなって
少し複雑だけど山田はこの先本当に復活できる見込みあるんかね?
しかし、オスナサンタナ両外国人を複数年契約できるお金の貯えが相当あるんだな
オスナは3年契約で年俸は総額約13億1000万円+出来高払い
サンタナも3年契約で同約14億3000万円+出来高払い
山田なんて監督変わったらもうまともにスタメンで使われんよ
>>220 もう1ドル160円が間近だからなあ
オスナは3年825万ドルに出来高、
サンタナは3年900万ドルに出来高
中村登録で鈴木抹消か
清水落として丸山か長谷川誰かと入れ替えれば良いのに
逆オファーはすげえなw
プライベートで二人の仲もええんやな
中村復帰早かったなー
松本が意外と使えることが分かったしこれからは中村の負担を減らすためにももっと併用してもいいね
鈴木は二軍で捕手としてしっかりやれるようにならないと
特に高卒捕手って大成しづらいから焦らず育てないとロッテ松川みたいになる
基本的にプロで活躍してる捕手の大半が大卒だからね
>>219 外国人は最低年俸でも50万ドルからだってね
横浜のソトみたいなテスト生は3000万円からとか例外はあったみたいだけど
そうするとスペアの野手でも、最低で8000万円はかかるわけだし…
鈴木はとにかく捕球のレベルをまずは上げて欲しいね
伸び代しかないしじっくりファームで鍛えてくればいい
>>227 06/12の試合で途中で変わった西田が栗原に打たれたから西田降格で鈴木残留かと思ったが
サンタナ安って思ったけどオスナが高いだけか
まあお金使う分には歓迎
昔なら巨人とかだったが、今はそういう強奪ないな。
強いて言うならソフトバンクくらいか?
今ふと思ったが、バレンティンいたら2021優勝もっと楽にできてたのかな?
オスナたけーなあ
wrc+が毎年100切ってる一塁専に4億って・・
西田落として鈴木だと二軍回らないからこうなっちゃうの?
>「われわれは『ちゃんと春にしっかり打たないとダメだよ』と言っていたが、有言実行というかここまで2人はよくやっている。
草
サンタナ残留
オスナ放出
で良かったのに
年齢も年齢だからリスキーな契約延長だわ
とりあえず早くDH制にしてくれ
反対する意味が分からないから
この契約どう考えても年齢的に絶対やめた方がいいと思うんだけどな
一塁と外野がおっさんであと3年確定やん
毎年優勝でも狙うつもりか?
サンタナの実績で3年900万ドル+インセンティブって格安と言ってもいいな
この球団は学習能力皆無で結局懲りていないのよ
とりあえず山田で学習しているのかと思いきや
これで失敗したら、二度と複数年契約なんてやるなよな
>>239 毎年優勝狙わない方がどうかしてるよ!w
オスナって人気あるし成績以上に商業的な価値がありそうだけどな
それに山田や村上に金をバンバン使って他の補強が渋くなってるかと言われたらそうでもないしあんまり心配しなくていいんじゃないの
負の象徴中村悠平いらねえ
またこいつの逃げのリード&クソ打撃で負けるのかよ
鈴木は一軍で勝ち試合とかいい経験できて良かったな
1試合だからボロもそんなに出なかったし
>>244 サンタナはともかくオスナは"和"があるからね
山田と同じ歳のオスナとサンタナが衰えるなんてことも全く考えてないんだろうなこの球団の編成
チームは少しずつ代謝させていかないと歳をとるのに
ベテランは編成主導で早めに切れといつになったら分かるんだろうか
>>248 山田がオスタナ以上に衰えてるので
山田を早めに切るべきだな
金使うのは残留だけなんだよこの球団
ベテラン放出する時の一時的な批判に耐える度量もない
ほんとチーム作り終わってるよこの編成
3年てアホかまじで
まあ2人ともサボるタイプではないからこの契約なんやな
バレンティンとは和レベルが違うわ
サボらないから出続けるぞいくら衰えても
次の監督は大変よこれ
山田に加えて3年間簡単に外すこともできないベテランがまた増えた
怪我での途中離脱もないし戦力として計算もしやすい
そもそも代わりの選手が全然いないスカスカ戦力層なので
手放す理由がない
まあサンタナが抜けたら西武化するからな
村上もおらんし若手みんなゴミ出し
ま今日から四球が増えるんか。
脳死で中村即スタメンはやめて欲しいが使うんやろな
オスナとサンタナ4億以上か
なかなか出すね
山田が下げられればいいんだけど現状詐欺だからな
西武もお代り栗山の2大巨頭ベテランに気を遣ってるからなぁ
日本円で4億ってアメリカなら2億5000万くらいやろ?w
妥当やんw
逆オファーもOKするのもすげえな
相当関係よくねえと無理だわ
オスナサンタナ複数年に文句言ってるやつはキッズか?
2人が3年しっかり働くというよりは来年から同一リーグの敵にならないことが嬉しいわ。
ハウエル、ペタジーニ、ラミレス、etc...
この球団の複数年契約マネジメントの歴史からして全く信用しなくていい
敵になって一時的に批判されることを恐れるばかりで本当にどうしようもないよこの編成
何にも変わってない
サイスニはどうなんだろうな
個人的にはヤフーレを優先して契約して欲しいけどな
>>257 捕手別防御率
中村3.19 松本3.86
捕手別被OPS
中村.684 松本.776
捕手別K/BB
中村2.68 松本2.17
2027年きつすぎんよこれ
二 山田(35)
左 サンタナ(35)
一 オスナ(35)
>>265 ほとんどサイスニードしか扱ってない松本
ソフトバンクと復調気味のオリックス戦ばかりの松本
それじゃ比較にならんよ
オスナサンタナはよほど舐めた契約提示されなきゃ一緒に残留するつもりだったんかね
ふたりとも真面目だし3年契約は問題ない…と思うと長期離脱するんだよなー
>>267 参考にならんから何も言えないは分かるけど中村の方がクソリードとか言うデータも何一つないから
オスナには全く罪はないが、これで来年から山田か村上を一塁に回して内野メンバーを少しずつ代謝させることもできなくなってしまった
ヤクルトはこれからもただ同じメンバーで戦い続けるだけ
ソフトバンクの札束とか言われるけどうちも出す選手が限られてるだけで札束はあるからな
どう考えても今年のBクラスを以って高津とベテラン引き連れて新監督で4.5年後戦えるチームを新しく作り直す引き際だろ
だから小川淳二はバカなんだよ
珍カス爺60.110.47.67は本当にマヌケやな
無理に山田を動かさなくても定期的にコンディション不良でいなくなるから、代役の育成はできるだろ
別にみんなそこまでガチで野球見てないからな。
好きな選手と一緒にワチャワチャできればそれで満足するファンもいる。
そういう意味ではオスナサンタナ残留でいいんよ
西武西武っていうけど優勝以外意味ないから西武だろうが今の残留させてるヤクルトの5位でも変わらんのよ
5年で最下位4回1回優勝の方が2位5回よりマシ
この辺が温度差がある
そういえば、中村や小川や石山も今季のオフに契約期間満了じゃなかったか?
あと石川や青木や川端も含めてどうするの?
どうせ中村小川石山もまたカスカスになるまで複数年よ
この編成なら
WAR/WPA 6.18時点
+0.9 +3.36 サンタナ(S)
-0.2 -1.13 オスナ(S)
「オスナは4億!w」
オスナは自由契約でよかったのに
デントナやホワイトセルはOPS.780で自由契約されてるんだから、ファーストにOPS.730の打者入れてる余裕はヤクルトにはねーんだが
>>287 またどっか痛いんかと思ってビビるからその書き方やめてくれ
日本一のピースは三冠王村上ではなく奥川なんだろうな
打率2割ちょっとで
もはや阪神糸原と変わらん守備範囲の山田を使い続けないといけないのはしんどい
中村の外一辺倒リードのままかな
それとも頭でも打って連覇した時代の強気が戻ってこないかな
捕手中村きたあああ!!
投手が吉村のときですらビビって外角オンリーの配球が今日も見れるぞおお!!!
また相手捕手や軽打者にボカボカ打たれる中村リードが見れるのか
山田村上サンタナオスナだけで20億くらいかかるのか
チーム総年俸は村上がいる来年がピークかな
中村でも松本直でも大して変わらんだろ
どっちもリードも打撃もイマイチだし
>>302 ops.714をイマイチだと思うなら脳に異常あるよお前
中村は去年死球当てて叩かれまくったからか明らかにビビって外要求しか出来なくなってるよね
まぁ今年はどちらかと言うと当てられてる方が多いイメージだけど
東京ドーム
スタメン
【巨人】 【ヤクルト】
9丸 8西川
7立岡 9丸山和
8ヘルナンデス 6長岡
3岡本和 5村上
4吉川 7サンタナ
5坂本 4山田
2岸田 3オスナ
6泉口 2中村
1戸郷 1吉村
中村の低打率ノーパワー打者に打たれまくるのはほんとストレスなんだよな
ちゃんと力勝負してない証拠
変に配球工夫しようとして勝負するより悪い結果になる
巨専ですらオスナサンタナ残留騒いでないのにたかせんが騒いでて草だわ
吉村ショッボ
こんなんでもヤクルト比では当たりドラフト扱いなんだから終わってるわな
>>310 ヤクルトならエース格だが他球団なら間違いなく裏ローテ級やな
セリーグ外国人野手 2024年度満年齢
ノイジー(30) .242(128-31) 1本 8打点 OPS.619
ミエセス(29) .111(18-2) 0本 0打点 OPS.269
シャイナー(29) .200(5-1) 0本 0打点 OPS.600
レイノルズ(34) .000(4-0) 0本 1打点 OPS.167
オースティン(33) .314(140-44) 7本 20打点 OPS.973
ヘルナンデス(30) .342(73-25) 3本 10打点 OPS.893
ウレーニャ(25) .000(7-0) 0本 0打点 OPS.125
サンタナ(32) .314(223-70) 10本 36打点 OPS.908
オスナ(32) .249(249-62) 9本 37打点 OPS.717
カリステ(33) .305(154-47) 5本 17打点 OPS.766
ディカーソン(34) .196(56-11) 3本 4打点 OPS.675
ビシエド(36) .209(43-9) 1本 2打点 OPS.563
ロドリゲス(23) .136(22-3) 0本 0打点 OPS.273
他球団のエース格って広島、阪神、巨人は3、4人いるんだよな
ヤクルトは0
まあ勝てないよな
>>316 戸郷菅野山崎でも満足出来ない虚カスが羨ましい
中村の方が披OPSも防御率も四球率もいいって出されてもたたいてる奴おるんか
なんでピッチャー楽にさせんのよ
仮にここで1点取れても、それで守りきれるチームじゃないだろ
初回からまたアウト1つ献上のバントかよ
バカ監督早くクビにしてくれ
打率3割の2番打者にバントなんて世界で日本だけだな
{ :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
(.::;r' ' ヽ:::::::::::::::-=
j:;} ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
___/ ̄/ / ̄/___ 1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::} _ノ ̄/ / ̄/
/___  ̄/ __ __ __ / __ .__/ __{(i'' ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`㍉ミ __ / ̄ ./ / /
_ノ ,: / // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :, .:: ::';{_,;リ`__/  ̄/ / /_/
/_ノ,___/  ̄  ̄/_/ /__ノ {l:. ;、,_:.) ..: ;;';._,イ` /__/ /_/
ヘ ;',_,,,_ 、 , j" |:::{
ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
ヾ、,_,,,/// / \
まあセカンドなら無理だったか。
高津の勝ち。
荒れてるわけじゃないからわからなくはないが
>>359 前進しなきゃアウトだったよな
まぁそれでも1点取れたけど
何でギャンブルしてるんだろうな
>>308 見てきた
ただただキモい
奥村さん強奪しろとか言ってるのもいるし
強奪しか発想ないのかよw
弱くてもあんな集団に混ざるくらいなら東京の片隅で乳酸菌応援してる方が百倍マシよ
絶対嶋だろバントさせてんの
初回から3割打者にバントさせるのほんとに異常だからな
来年から楽天の監督でいいよ
ヘッドコーチ宮出松元に戻してくれんかなぁ
今年から異常すぎる
無駄なバントアウトを上げるから
折角乱調気味の相手先発を落ち着かせてしまう
ヘルナンデス守備もええやん、よくこんなん途中で連れてこれたな
ヤクルトが村上と3年間の契約延長に合意 球団に逆オファー
4番が本当に使えない
3球三振て
相手の4番がそんなに簡単に抑えられるかよ
そういや村上は出てるの?
気づいたらアウト増えてた
丸山が今までの選球眼ならはらたつけどギリ受け入れてたけど、出塁率380でバントとか論外だわ
打率だけで決めるやくせんのおっさんはあほだけど出塁率見ない首脳陣はそれ以上のあほ
ちなDeやけど度会が第1打席ヒットで好調キープやで!
ヤクルトファンさんに報告しますよー報告ゥ!ホラホラホラホラほらホラホラホラホラ!!!
吉村は突然謎の炎上が始まるからな
それがなくならないとエースにはなれない
中村なんで戻ってきてんだいらねえよ
すぐにフルカンにするうんこ捕手
これで逆転されても吉村に文句いだけで責任取らないからなバント首脳陣は
リード以前に単純にこの球じゃきついよ
空振り取れない
どうせランナー2塁だし当たってる助っ人と岡本どっちかに打たれれば結局獲られるしな
いかにバントが無駄かってこと
で、問題の
昔から外人にやられてるイメージあるから
大体バティスタや阪神の外人のせいだろうけど
>>436 里崎「1球外しは球数の無駄」
今浪「1球外しは球数の無駄だけど審判は3球勝負を嫌う」
フォークで空振りがなかなか取れんのよな
だから球数がかかる
巨人の外人ポランコウォーカーブリンソン全部カモられてたな
誰やねんヘルナンデス
先月取ったんならそらわからんて
>>452 逆球にきたインコースの反応見るとそうなのかね?
>>447 そんなドーピング野郎を引き合いに出されても
変化球抜け気味だしそのうち1発くらうだろうなソロならいいが
>>462 まぁあいつはともかく、阪神の外人はなんであんな苦手なんだろね
奪三振能力は高いし四球も出さない
あとは被弾癖がどうにかなれば
>>442 そうなん?
煽りじゃなくてソースあったら教えてほしい
>>453 ポランコ以外そんなカモられてたっけ?
あいつは神宮がエグすぎて忘れないけどw
無理に行くとまた被弾癖出そうだし四球上等で全部ボール気味かな
0点なのはいいが結局20球も投げてるから5回には100球投げてそうだな
>>453 ポランコ OPS1.267
ウォーカー OPS1.008
ブリンソン OPS.964
巨人のこのユニフォーム嫌いだわ
名前が入ってないから誰が誰だかわからんし色も阪神みたいなイメージある
伝統ユニをベースにしてほしい
外人打者は全体的に低めに強くて
ゴロを打たせようとすると長い腕でコースヒットの山を浴びてしまう
吉村は入団したころはストレートがこんなに強くなかった
中村は変化球に頼りすぎ
塩見がいれば独走もあったと思うくらい拮抗しそうな感じだな
それくらい奴がいるかいないかの影響が大きいし、あいつの後釜になり得る選手は絶対取ってくれ
山崎福也打たれてるな。
対戦した時もそこまで凄み感じなかったんだよな。
どしたんだろま
まあヤクルトいたらエースだけど
抑えたけど球数が多い
80球からやばくなるから6回から継投必要だな
>>498 西川のおかげで大分助かってるけどな
1枚まともなリリーフいれば貯金生活だよ
1点覚悟だったけど0で済んでよかった
2回以降に修正できないと球数稼がれちゃいそうだね
これミスショットは困るわ
楽勝でホームランにできるおきに行ったボール
吉村は毎回6.7回に詰めの甘さでやられるのを繰り返してるから
山田去年よりはバットに当たってるよな主観だが
去年まじでかすりもしなかった
戸郷の投げ方見ると良く150近く出せるなあと思う。
戸郷調子悪いのかストレートあんまり速くなかったりコースも甘かったりするな
今のところ西川以外仕留めきれてないが
>>500 1936年のユニだったのか…
誰も知らんな
サンタナと契約するにはオスナもセットの条件だったなら仕方ない
調子悪く見えてもどっちが長くマウンドにいるかと言われたら吉村より戸郷だと思うよ
>>516 K%は微妙に悪化してる
2023 24.17
2024 24.60
>>516 去年の山田に対する言葉でよく書かれてたのが、メガネかけろだったからな
ロースコア野球で逃げ切れない高津采配が炸裂しそうな展開
>>516 夏に帳尻で去年は結構上げたから、この調子だとOPS750までに収まるんじゃないと思う
中村優先でなくてもいい気がするが
松本も経験積んで良くなってきたところだし
>>520 それにしても高すぎる
サンタナ4億でオスナは3億でいいやろ
それでも高いけど
しかし山田はどうにかならんのかな
ど真ん中も簡単に打ち損じるし
せめて7番にして欲しい
>>198 年俸はドル建てでしょ 円安のほうが生活費安くて済む
山田は去年から反応で打つの衰えで当たらなくなったからそれを辞めて、ヤマ張り打者になってる
だから当たるようになったがその分四球がかなり減った
本社は円安で得してるんだからサンタナの契約額の高騰は仕方ないって割り切れよ
オスナは高すぎるけど
>>534 いや、5回時点でも球数は吉村より戸郷の方が少ないと思うよ
オスナとサンタナの契約の問題は金額じゃないんだよな
3年間スタメン固定確定メンバーが増える原因の年数なんだよ
>>538 そらそうやろこっちはバント多用してアウトあげるんだから
やっぱ奥川出てくると他の選手がかなり良くなるな
特に投手
ここまではいいんだ
吉村の問題はあと1イニング頼むのところの6.7回
山田以上に坂本がしょぼいけど
山田の今の年の坂本はホームラン王とかOPS900とかやってたんだよな
うまいことさぼったり盗塁しなかったりしないとどんどん早く衰える
戸郷がイマイチなうちに追加点欲しいよね
それまでは吉村になんとか耐えてもらうしかない
この辺の下位打線を1.2球で内野ゴロに抑える球が出ると戸郷みたいにイニング食えるようになるんだけどな
フルカウントから結局ヒットかぁ
打ち取った当たりだけど球数が…
カーブとかカット、スライダーで中々カウント取れないからストレート待ちされて球数も増えるんだよな
ほかさんの表ローテ一番手に比べると悪いけど見劣りよなぁ吉村
かと言って誰もいない現実なんだけとさ
下位打線にこれだけ球数使ってたらそら勝てなくても仕方ないよ
スリーボールばかりだから球数が嵩む
中村はもう少し吉村を信用してゾーン勝負しても良さそうなのに
正直武岡がレギュラーやってるようじゃ勝てないとは思ってるけど、センターの層の方が不安だし宗山の故障からの落ち方考えると西川か渡部をドラ1で獲りたいかな
投手上位は有り得ないからな、今年は先発が伸びてるし投手ドラフトやってた連中の成長のが大事
今年はもう諦めて吉村の成長の機会にするなら七回吉村行ってもいいけど
最下位脱出が見えてきたしシビアに行って欲しいんよなぁ
誰出しても信頼度変わらん気もするけど
ポンポン2球で追い込んでも中村は遊び球使うし球数に関しては中村使う限りもうしゃーないよ
こんな球数じゃ6回も無理だな5回投げ終わって降板もありそう
今日は早打ちでいいかな
ボール遅いし変化球も全部甘いから、誰かがホームラン打ってくれるって感じ
粘ってるけど打てそうにはないな
これでスタミナなくならなきゃいいけど
明日はサイスニ
前回ダメだったし次はいい方だと思いたい
とはいえ120球は投げるから戸郷は打つしかマウンドから引きずり下ろすことはできんのよね
>>589 三球ストライクゾーンに続けていいのは床田とか高橋宏斗みたいな絶対的な投球できる一部の人だけでしょ
どの球団でも0-2になったら外に構えるよ
戸郷はいつもより球速出てなくてイマイチそうだけど
コントロールはさすがに良いね
これ以上点入る気がしないので、吉村、小沢で7イニング、大西、田口で1-0完封よろしく
>>591 ありがとう
まだ前回の方が球数少なかった気がしたから
>>603 あとは負けてる状態でビッグチャンス来た時ぐらいか
でもそれはこっちもヤバい状態って事だから考えたくないな
戸郷の場合球数関係なく最低7回は投げるから打つしかない
ロースコアだったら負けてても完投しようとするだろうし、完全に打ちまかしちゃうしか降りてもらう方法が無いというね
こういうとこが弱いチームだよな
相手の嫌がる野球ができない
打率だけで判断するなんて昭和じゃないんだから
指標的に長岡の打撃は何も問題ないんで、オスナ山田が3番に戻って下位にもどせるようになるかってところ
あとは守備のパフォーマンスの回復だな、こっちのが大事
ベンチはリアルタイムの情報処理能力が低いからしゃーない
>>629 嫌がる野球ってなんですか?
ヤフコメのおっさんみたいにバントとか盗塁とか言い出さないよね?
長岡はあの有利なカウントで完璧な打ち損じ
なにやってんだか
抜け球2つ続いてカウント有利なんだからファーストストライク打たずに2-2になればランエンドヒットとか相手は考えることが増えるのにってことだろ
決めに行った球が決まらんからな
吉村はずっとこれだから球数がいつも多い
だからといってゾーンで勝負しようとすると被弾王が炸裂するのが吉村
床田対宏斗は見ごたえありそうだな
先に得点したのはカリステのHRか
次の打席丸に1発食らいそうだわかなり合ってる逃げて正解かも
シュワーバーほど低打率じゃないから的外れだろ、四球選ぶのは共通だけど長打力は断然シュワーバー
今年は本人比では打率残してるけど、丸は低くても.250はいくからな
かといってどんどんストライク取り入ったら飛翔癖を発症しそうだし
中村も辛いとこよな
高津もエンドランもっとやっていいと思うんだけどな
なんでもかんでもバントじゃなく
去年はもう少し制球良かったような気がしたんだけど
制球を犠牲に出力上げたのかな
まさにヤクPって感じ
中村ってこのヘルナンデスみたいに他所が打ちまくってるポッと出のやつを初対戦で配球チャートと映像だけで対策するの上手いよな
今のところまともにタイミング取られてない
投げミスさえしなければ
>>652 たまにやってるだろ
失敗しては結果論最強のやくせんが偉そうに批判してるじゃん
>>654 それが出来るからほぼ初見の相手しかいないWBCでマスク被ってたってことなんだろうな
>>652 エンドランはハイリスクだから相手ピッチャー次第で考えないと無駄にカウント不利にしたりゲッツーだぞ
調子悪いなりに要所は〆てるな
なんだかんだで6回まではきっちり試合作る展開で頼む
追い込んでから粘られるのは相手がツーストライクのバッティングしてきてるのもあるからなあ
こっちはブンブン振り回すけど
ヘルナンデスは高めかなり窮屈そうに打ってるな腕伸びるとこに投げなけりゃ大怪我はなさそう
BB%は5.45→5.67と微増
一方K%は17.90→24.70と大幅に上がってて
これが吉村好調の要因
もうタイミング合ってないもんな
ボール球にも簡単に反応する
こういう日はもう無理だからひたすら四球を願う
最後の球はいい時でも無理
そこまでの球を仕留めないと
村上にはストレート投げとけば安心だからな
ほとんど打てない
メジャー諦めてくれたら嬉しい
ドジャースはマンシーの後釜にするつもりだけど
吉川いいなぁ
武岡なら正面で取ってただろうけど(無意味マウント)
毎回打てるわけじゃねえと言っても、球には当てるようにしてください。たまには
村上この休日の間になんかめっちゃ腹出てない?
つかまーたまたまたバッティングフォーム変わってるし何がしたいんだろうな
村上は1打席目のアウトでもうこの日どうなのかわかるからな
三振 一ゴロ ニゴロ
→今日は期待できない
左飛 三飛 遊飛
→今日は期待できる
村上はただの呪いの置物としか見てないからいいやもう
これはでかい
村上、サンタナがあっさりアウトだったし
山田って打つ時は直前にバットが痺れるよな
確定演出みたい
3番じゃなくこのぐらいの打順ならこれでいいのかもな
今日の戸郷は開きが早いからストレートシュート回転かスライダーが抜けるもんな
ホームランバッターが3割打ってただけって言われるだけのことあるな山田
>>720 今日の戸郷はやっぱり甘いボール多いよな
それを仕留めてくれて良かった
村上3サンタナ4山田5かな
村上は一応四球あるし、長岡6なら大好きなジグザグにできるだろ
山田ももうちょっと打率上げてほしいな
2割じゃなあ
去年くらいに山田6番あたりだと怖い打者って話し合ったが
まさに今そんな感じだな
ストレートもシュート回転してるからなかなか空振り取れんだろこれじゃ
まだ点取れる
村上もいつか調子上がると期待してたが
もう開幕から半分くらい過ぎたな
というか去年からずっと悪いな
なんか病気じゃないのか
精神的な
巨専ではもう負け確定とか言ってるけどヤク目線では2点リードじゃ全然勝ってないんだよな
すげーの捕るな
フェンスに腕だけぶつけてたけど大丈夫か
ガチで村上だけバット当たってないぞ
はよ打ってくれ
村上はエスコバーの死球以降ずっとこんなんだよ
2022CSも日本シリーズも
>>771 2点程度石山がアウト取らないまま吐き出すよな
一茂の親父の現役時代を見たことある野球ファンって今はほとんどいないだろ
一茂の現役時代を知らないヤクルトファンも大多数なのに
村上モチベーションのような気がしてきたな、サード守備とかどんどん下手になるし
まぁモチベーション落ちるようなら移籍先でセスペデスのようになるだけだ
あそこから2ステップも踏んだらメジャーで通用しないぞ長岡
捕球体勢からリストだけで1塁に矢のような送球しないと
村上の不振は技術的なものらしいから
打撃コーチが何とかするしかないね
今日は珍しくフォークで空振りが取れてる
いつもはここまで簡単に取れないのに
阿部ですらバント辞めてるのに高津と嶋はなんなんだ?
池山もバントしそうだから、宮本が一番マシまである
>>804 2年目に宮本と琢朗の言うことすら聞かなかったのにどうしろと
>>809 阿部は自分の意志で辞めたわけじゃないから
>>826 嶋も坂本にはバントさせないから一緒じゃん
>>831 5回が危ないね
下位打線は救いだけど、6回続投はかなり危ない
>>833 巨人ファンはヤクルトファンなんか目じゃないくらい勝敗にシビア
負けとみるや早い回でも平気で帰る
>>833 流石にこの回じゃ帰らんだろ
次下位打線だしトイレだよ
>>838 やっぱ金満常勝軍団見てるとちょっと負けてるだけでもストレスなんかね
巨人ファンは本気で負けると思ってんのか
いやいやいやいや
>>838 2点差で帰るやつはシビアじゃなくて早漏やろ
でもスイング見る限り岡本の調子良くなさそうだし投げミスさえしなきゃ守り切るのはできるかもしれん
戸郷が球数圧縮しにきた
これができるからイニング食えるんだよな
村上は青木の言うことを聞くなら
コーチがお願いして青木に間接的に指導してもらうしかないね
>>855 ランナーいない時はまあいいかなって
いるときは危ないからやめてほしい
丸山本当に上手くなったなあ
去年までなら三振してそう
丸山は打率稼げるようになったね
来年は首位打者候補になりそう
ここせめて2-2までカウント作れれば相手も考えることが増えるんだけどな
長岡は今早打ちモードだから厳しいけど
>>859 いや投手最強で勝ってるだけで打線は最弱だろ
アマ時代から打撃の質かなり悪かった丸山がこんな打者になるの予想不能すぎるな
アマ時代の佐藤輝明より指標悪かったと思うけど
今日の村上にチャンスメイクしても意味ないんよなぁ
タイミング絶望的に合ってないしどうせ修正能力ないから
丸山はエンドランも有効だろうに
なぜかバントさせるね
高津はクローザーだったからバントされるのが嫌だったんだろうけど
それを初回の攻撃に当てはめるのはおバカさん
>>859 松本健吾ですら完封できる打線に何いってんだこいつ
>>879 正直同じ選手なのかと思うほど指標も良化してる
ナイセン長岡
打ってくれよ村上
ここを打つのが4番だぞ
まぁ三振なんですけどね
打てるとしたら村上が振るとこに戸郷が投げてあげること
まあ、村上は期待しないで見るくらいでちょうどいい
期待するならサンタナよ
長岡のルーティーンなんか変わったかな?
前はもっと体がぐいーってなってたような
村上ちゃんとフォアボールとれよ、打つのは期待しないから
岡ちゃんもオスナも本人比では選べるようになってるし、うちの待球方針はいいと思う
とうしーあーふれるいちーだー
いまーこそはなてーよー
なんで西川丸山長岡とサンタナの間にアンパイがいるんだ
こいつがこういう場面で打てばどれだけ楽になる試合があることか
>>941 基本のストレート合わせながら変化球に対応だろうな
村上は何投げても抑えられるよ
キャッチャーも考えなくて楽だね
デブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでクッソデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは予定通り
修正能力低いからタイミングがいつまでも合わない
アカンか…
打ちまくったあの頃は一体何やったんや…
ほんとこいつインの落ちるボール面白いくらい振るよな
出塁できてる1.2番を残して回ってくる打順にサンタナじゃなくコレを置く意味が分からねえ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 42分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250411163501caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1718862284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん5
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
14:39:19 up 89 days, 15:38, 0 users, load average: 14.60, 15.55, 15.45
in 2.2350969314575 sec
@2.2350969314575@0b7 on 071603
|