◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん どんぐり無し YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1736163879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 石井とか糞どうでもええわw
てかゴミ天自体が創立20年経っても
未だに「浮いてる」んだよw
毎年不祥事起こしといて
社会に迷惑かけてんなよゴミ
マーくんは巨人で10勝するやろな
こんなド田舎不人気チームに居たらスターも腐るで
年が明けたにも関わらず5ch漬けの
糞無職独身負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年が明けたにも関わらず5ch漬けの
糞無職独身負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年が明けたにも関わらず5ch漬けの
糞無職独身負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
あーやっぱり撃たれてるね、無しスレ立てたからかな?
でもレベル1でも書き込めてるからスレ立て成功です、撃たれてもすぐに書き込めるよー
なんで大砲撃つ必要があるのかな?ドングリレベル関係無いスレ立てられるとそんなに困るの?
ウチはドラフトに参加すべきでない
アマチュア選手たちの悲しむ顔を
これ以上見たくないだけ
こうやって名前欄に!donguri入れなくても普通に書き込めるし仮に撃たれてレベル1になっても書き込めるから安心して使ってくれよな
どんぐり強制になったとか嘘ついてまで言論弾圧をしたがる上級国民(笑)は何が目的なん?
どんぐり撃たれてるのに何言ってんだお前w
撃たれたら警備員になるのか なるほどね
>>12 戦略的に早川をずらすとしても計算出来る投手がね・・・確変かもしれない藤井が2番手なんだよなぁ
>>18 撃ったのおまえ?あえてドングリ表示にしておいてやるけどこのスレはまじで撃っても意味無いからw
どんぐりシステム自体は無くなってないよ、デフォになったんだろう
前スレはコマンドミスってどんぐりレベルが上がってからじゃないと書き込めなかったけどこのスレはレベル1でも書き込めるから大砲が意味をなさないんだよ
>>20 なぜお前を打つ必要あるのか 1人で発狂すんな 馬鹿(´・ω・`)
>>24 黒木逮捕されてるって言うのによく暴れるなあ あのバカは
>>23 顔文字使ってニワカファンなんですけど・・・とか煽ってるのもおまえかwNG入れておくわw
どんぐり撃たれて1人で発狂中 スレ主かわいいwwおまえが石井信者やらやったら撃ってるかもね 石井信者はこの世にいたら行けないから 石井もね
>>21 どんぐりシステムデフォになったの認めてるやん 自分で
またアンケート取らないかな
GM復帰に賛成してる人6パー以上居ないだろうけど
多分3%しかいないだろう 黒木連中の取り巻きしかおらんよw
>>19 岸は中6ローテじゃなければまぁ
球団も早川をチームの顔的エースにする方針みたいだしまあ早川だろうね
石井GM復帰は多分5割以上賛成するだろ
理由は石井いないと外人どころか支配下埋めることすらしないって証明されたから
それはない 謝罪すら出来ないやつに賛成するやつなんかそんなにいないだろう
どんぐり無視は大歓迎だけど、大砲も無効にしちゃえばよかったのに
ハンターなんてキチガイでもなれるものだから、そんなものに権限渡さないほうがいい
今江辞めさせた時とかも逃げてコメント出さなかったからな
そんなやつ誰が応援したいと思うの?
面倒臭い案件のコメントは森井お前やっとけだからな石井は
どんぐり封じられて発狂してる石井信者with6%ワロスワロスw
わざわざ必死に頑張ってた無能の墓はここかw
878:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d330-8yCg [2001:268:9bfb:6689:* [上級国民]]):[sage]:2025/01/05(日) 22:30:59.94 ID:adro6ORA0
>>855 ホントだ 警備員レベル10になってるやん してなくてももう勝手に野球chはどんぐりアリ状態になってるんだな
918:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ba56-8yCg [2001:268:9bfc:1dc6:* [上級国民]]):[sage]:2025/01/06(月) 11:07:07.09 ID:fjPBZwui0
>>917 残念ながらもう野球chはどんぐり強制です 警備員レベル10いるの見えないの?
923:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ba56-8yCg [2001:268:9bfc:1dc6:* [上級国民]]):[sage]:2025/01/06(月) 11:25:15.92 ID:fjPBZwui0
>>855のレス見てみろ 彼は打たれてるのか知らんが警備員レベル10になってるから
2024は自分が監督の間に起きた安楽問題を忘れさせるための冷却期間だったからな
楽天では何もなかったかのように後輩の大谷君を積極的に解説してたのもそれが目的
今江は空気を読まず20周年にふさわしい交流戦優勝と4位で目立ってしまったので粛清された
石井さんまたGMになってくれてありがとう
よろしくお願いします
人気のあった嶋 平石 高梨を追い出したのに加えて、森原追い出して他球団で開花
ファンとマスコミ対応最悪で謎理論で自己正当化
安樂問題から逃げて今江を盾にする
ほとぼり冷めたらあっさりと復帰
2年契約を1年で破棄
他の監督能力に不満気なくせに自身の監督能力はそれ未満
擁護する奴ら、よく擁護する気になるな
>>35 わしせんのハンターはキチガイばかりなのが問題まともな人もいるかもしれんが
だから必要ない
みんなロッテ益田のはじめてのおつかい見た?
俺もう泣きそうになったよ
こんな掃き溜めで過ごすよりさあ、みんな外で幸せ見つけようぜ
ダメだよほんと
真面目に意味がわからないのが石井が復帰する理由
まだまだほとぼり冷めてないのは予想できたろうに
なんで矢面にまた立つかね
ファンに叩かれても構わないくらい権力握るのは楽しいのか
でも前職でも十分権力はあったろうし、役職ごとの職掌なんて
三木谷の胸先三寸だから、前職のままで現職の仕事してもいいだろうに
>>45 わりとまじで今江の人気に嫉妬したのかね?長年結果出せてないんだからさっさと去ればいいのに
楽天・石井一久GM復帰発表でさっそく大炎上!《呆れる》《愛想が尽きる》《誰も望んでない》と非難轟々
石井が楽天から完全にいなくなるまで楽天を応援するのをやめます。
居座って少しでも関わってる限り応援しません
石井アンチってLINEの友達15人くらいしかいなさそうw
1さんを除いて、ここまで3レスしか表示されねえよ(呆)
>>50さんの言う通り本当に臭くて醜悪な輩
石井を見て好きになれる行動ってあるか?
楽天のSDなってから
石井好きって人に教えて欲しい
>>52 CSすら7月には消滅して首位に20G以上離されての最下位とかより、
ここ数年のギリギリまで2~4位を5割でウロウロしている方が楽しいわ
星野ドラフトが碌でも無かったのも、ようやく極一握り覚醒と殆ど入れ替わったし
一昨年は残り3試合まで2位の可能性もあったから消化試合もなくて最後まで見れたからな
力の衰えた生え抜きベテランを固定して引退まで見たいという層は他を応援しろよ
未だに中村栗山に計2億払っている西武とかオススメじゃねw
ゴキブリのように湧いてくるな6%
石井信者はどんぐりありでスレ立てて勝手にやってろよw
>>54 2匹くらいしかいない超マイノリティだからすぐに落ちてどんぐり無しのスレにすり寄って悪態ついて荒らしてくるんだよ
心にジャッカルを飼っている馬鹿ハンターw
わしせんだけ見事にどんぐり無しなのも笑えるね🤣🤣他のファンスレはみんなどんぐり有りだし おまえらが石井信者アンチ大歓迎なんだからそりゃあ荒れて当たり前よね
>>52 ヤクルトか巨人を応援するのをおすすめするよ 楽天ファン辞めるんなら
石井をトレードに出来ないかなあ ヤクルトか巨人で 石井なら1億ぐらい金貰えるだろ
嶋ってコーチじゃ超無能扱いされてるぞ ヤクルトファンじゃ 楽天選手出身らしくバンドばかりらしいから
>>61 昭和の時代の野球漫画ですら結構バントは否定されているんだよな
>>42 森原に関しては殺害予告を出したりした気狂い連中のせいだろ
関係の無い木佐さんにも同じ事をしていたのが石井アンチ
森原への誹謗中傷の犯人も言わずもがな
それにも関わらず森原トレードが何故か石井さんや、
奴らが主張する6%の球団ファンのせいにされているけど
石井ファンでないと
楽天ファンは務まらんよ
どうでもいいけど😂😂
むしろ石井アンチって
このカッペ底辺スレに
しか居ないけどね(笑)
アンチは事実を書き続けてるのに対して
信者はアンチ叩きしかできないよね
そんなことしても楽天は強くならないぞ
他の選手や監督を追い出したように石井を叩きまくって追い出した方が楽天の未来に繋がる
>>53 元々ドラフトなんてごく一部しか成長しないのはどの球団でも同じだぞ
星野ドラフトだと2015と2016は活躍してる率高いしグロってほどでも無い
つかグロさだと2021と2023はなかなかなんだが
>>73 つ事実
初期体制 356勝478敗14分 6年借金123 664526(田尾1野村4ブラウン1)
星野体制 533勝583敗32分 8年借金*50 54166536(星野4大久保1梨田3)
石井体制 398勝401敗36分 6年借金**3 343444(平石1三木1石井3今江1)
備考
初期体制 CS2nd敗退1回
星野体制 日本一1回、リーグ優勝1回、CS2nd敗退1回
石井体制 交流戦優勝1回、CS1st敗退2回
>>56 無能ハンターくんどんぐり有りで立てろよ
すぐ落ちるけどw
>>73 尊師さえ守れればチームが弱いままでも構わないのが6%の石井信者だからなあ
まぁ石井が居る限り絶対に優勝は無いって確信は持てるな
石井信者はどんぐり無しスレで石井尊師を崇めてないでどんぐりスレ立てて石井アンチという見えない敵と戦い続けてろよw
なんでこいつらはこれでいいって言いながら別スレ立てさせようとしてんだ?馬鹿なんかな?
>>76の事実に追加
初期から結構健闘していたな
交流戦
初期体制 74勝92敗2分 6年借金18
星野体制 80勝86敗2分 8年借金06
石井体制 50勝39敗1分 6年貯金11
源田草
これは辰己も言ってたとおり来年も西武よりは上だな…
辰己はあんな嫁でも守ってるだけ源田よりはマシだな
余りにも人の心が無さ過ぎてドン引きするわ源田
まーた源田新しい情報出たのか凄い下半身だな 彼は 山田最高
どこまで雲隠れ状態するのか気になるな 源田自宅に戻ってないらしいし
1年謹慎パターンか?
実績ありの野手が外崎だけとかヤベーな
どんぐり撃てなくて無しスレで石井の布教活動を必死にする馬鹿ハンターとその手下w
ハンターハンターしか話さないやつもどうなんだろうね
Cモレル獲得はよ
ついでにBモレルも広報として雇え
暇だから徳山のフォーム観てるけど変化球の時に結構腕緩むな
つまらんチームのスレには相応しいだろ
所属する選手が5位予想するチームとか他にあるか?
あと所謂インバートWってやつじゃね?球速いし全力で投げてる感があるから怪我しそう
怪我と腕の緩みを懸念してフォーム矯正したら球速落ちそうだし難しそうな素材に見えるわ
最近のコーチは色々強制しないらしいから本人が望まない限りフォームに手を入れたりはしないんじゃね
中込はどうだろうなぁ
いいシンカー持ってるから左相手には通用するかもしれない、右相手はどうやって抑えるの?って印象
右打者に対してかなりコントロールが甘くなる、独立相手なら打ち損じてくれるけど1軍相手となるとどうだろう
>>105 まぁ体の強さは人それぞれだからね、そのまま通用すればいいけど1軍で使うには少し時間かかるんじゃないかなと思う
江原は映像も数字もサンプル少なすぎてわかんね、とりあえず球速詐欺じゃないといいっすねと
この長身でアベレージ150越えるならもっと騒がれてるだろうしその線は薄い、力入れれば本当に157出るならリリーフなら間違いなく通用するわな
陽と岸本はとりあえず2軍のショート欲しいのねwって感じ
宗山のおかげでしばらく1軍のショートはいらないからとりあえずの2軍回すための数合わせ指名か
BモレルでもCモレルでも何でも良いから早く外人獲れよ
若いショートを2人も取ったってことは結局ワオはもうショート厳しいんかね
>>111 石井体制以降の内野指名は下位指名を辿っても本職ショート>セカンド優先だと思う
例外は平良青野くらい。セカンド本職ですら黒川辰見のみ
>>112 所沢遊撃隊の真似事でもしてるのか?宗山という宝を与えても編成に活かせないんだから辟易するわ
外野も基本は本職センター指名でUZR至上主義に変わった
コーナーのロマン強打者指名で過去に失敗しまくったからな
>>115 それじゃどう頑張っても3位なんだっていい加減に気付いて欲しいわ、ホームラン打てない打線は短期戦も激弱だから勝ち抜けない
>>116 星野ドラフトと石井ドラフトで極端ですわな
浅村とトレードだけで何とかする予定だったのは分かるが、
コロナ禍後で外国人野手は全球団きついからね
>>117 他所はとっくに若い外国人を連れてきて育てる方針にシフトしてるよ
急に石井持ち上げるやつ出てきて
ああやっぱり宗教なんだなぁと再確認
というか、競合覚悟で宗山行ったのもなんかなあ
他に取るべきものがあるでしょって感じ
あたったから結果オーライだけど
>>121 地味選手しか居ない石井楽天にはスター選手が必要なんだよ
>>124 鳥谷藤本と同じ様な流れになりそうですね
>>96 どんぐりなんて頭のおかしい荒らしの信者しか集まらないから必死に保守してもすぐ落ちるのがマヌケなところw
うちは本当に調査情報とか進捗状況の記事出ないな
決まるまでわからないいつものパターン
宗山は左の村林だから村林と守備も打撃も差はないと思うけどスター性がダンチだからモブ集団の楽天から抜け出すためには宗山ショートでいくやろ
>>129 宗山って言うほどイケメンかな?守備が華やかなのはわかる
>>126 おまえみたいにどんぐりの話しかしない頭のおかしい荒らし連中になってるけれどもな しかも単発だらけ ブーメランになっているの気が付いてないのかな?楽天スレだからな ここ
今日社長とかがお参り行ってたみたいだから動くのは明日からかな
外国人野手は取らないような気がするわ
どうせ当たらないし
人的もどうだろ
正直言ってヤクルトですらプロテクトされないような選手じゃパリーグの1軍じゃ使い物にならないだろうし金銭の方が賢いと思う
そもそも石井はホームラン嫌いみたいだしな
いやホントなんでホームラン打った若手を次の試合ださないのよ
そりゃ三木谷から足を使った野球をしろと指示されてるのにホームランなんか打ってあっさり得点しちまったらオーナーへの背信行為になるからな
三木谷はサッカーとなんでも繋ぎ合わせたいんだよね だから子技大好きなんだよ
アンチの中で村林はドラフト競合一位の逸材レベルな模様
>>130 言うほどイケメンか?って…
超絶イケメンの部類やろ。顔面偏差値上位1%の存在だわ
徳山も中込も同じパーソナルトレーナーなんだな
徳島インディゴソックスの虎の穴みたいなところだ
>>144 まじで?ソフトバンクの板東とか栗山はくっそイケメンだなーって思うけど宗山は全然そう見えないわ
辰己はまだしも島内とヤクルトのリスト遅すぎだろ
どうなってんの?
>>151 今日お参り行ってたからまだ何もしてない
明治大学のユニフォームを着た宗山は20年に一人のオーラ出てる
楽天のユニフォームだと遠目で見たらちょっと背が高い小深田に見えそう
>>153 いや流石に小深田はないわ
12球団見渡しても小深田みたいなブサイク見当たらないからな
次いでブサイクなのが太田だな
いくら争っても楽天のユニフォーム 毛のせいでカッコよくてもみんなダサくなるからな
プロ野球12球団で楽天のユニフォームは1番ダサい それだけは言える
>>153 宗山、まじかわいそう
なんで楽天なんだよ…
侍のユニを着た村林もオーラが出まくっていた
球団は早急にユニを見直そう それだけで女子ファン獲得して収入増になるぞ
キャップのロゴとかアルファベットに余計なデザイン加えると安っぽくダサくなるからやめた方がいい
毛とかほんとセンスないよ
ライオンズ、元ロッテメルセデス獲得
s://news.yahoo.co.jp/articles/8d60bff9a5321646d913274bc3c5f2939d935688
ロゴさえ変えりゃどうにかなるのに
監督かえるまえに早くロゴかえろや
そもそも毛ってなんの意味があんのあれ?
🦅にすればいいのに 素直に 毛がダサすぎてやばい
毛は黄色の縁取りが悪さしてるよな
あれなければまだスタイリッシュに見える
去年のつばが黄色のキャップ最高にダサかった
楽天カラーのえんじ色は譲れないんなら上下の色の組み合わせでもっと何とかなると思うんだけどな~
スボンを白ではなくグレーとかブラウンとかカーキならもっと洗練されると思う
毛とかロゴとか関係ない
縦縞にするだけでカッコ良くなる
入寮で仙台寒いってなって新人たちは野球をやる気無くすからな
凍死しないように暮らすことで精一杯で野球どころではない
>>165 おまえがキャップに毛を採用したのか罪深いな
菊池雄星も寒い所の屋外球場は怪我するし家族と生活出来ないから
西海岸かドームが良いとか言ってたな
ちなみに地味に先月ペットマークの変更がアナウンスされてて20周年毛から通常毛に戻ってる
他カラーユニの方が見た目いいし、よく勝ってると思うんだけどね
毛はノムさんもdisるくらいだから誰もがダサいと思ってる
水上はロッテ佐藤田村他と自主トレか
支配下復帰&1軍出場(ベンチ入は有)期待している
>>174 昨年終盤のファームは水上正捕手だったから、ホリケンはOPS8割超え維持しない限り使われないと思う
守備型捕手の癖にエラーの付き難い捕手で1軍6試合2失策だし
捕逸と失策の多さという点では、ホリケンは嶋の正統後継者
堀内と水上なんて目糞鼻糞だしどうでもいいわ、謎の台湾人を支配下指名して遊ぶくらいなら箱山取れば良かったのに
>>175自己レス
×1軍6試合2失策
○1軍4試合6打席2失策
超低レベルのBCリーグでリーグ戦54試合で打率.250 失策15個&21盗塁(成功率67.7%)
こいつ支配下指名された世界線のコチョタクだろw
試合時間は今月末発表
キャンプインは2月1日か
ワクワクしてきたろおまえら
知らん人だから調べてみたが右主砲候補だったのね
成績的にはもうちょい育ってもらう必要がありそうだが、層が薄すぎる主砲候補ガチャの一人と考えたら悪くはなさそう
阿部伊藤渡邊(小深田山﨑)に外野を守らせるのは愚策だから、
レフトを中島濱田(岡島吉納)で争って欲しい
吉野前田は諦めました
2020三木体制では非適正ポジションの強硬は殆ど無かった記憶
レフトって強打者ポジションなのに層が薄すぎるな
中島くんがまた肩痛めて濱田も来なかったらまた転職レフトか
中島新人王の資格あるだろ?
今年は狙わせないとね
ハプニングを造れ
>>150 打席数くらい調べなさいよw
既定の倍以上打席立っているからな
はまの位置づけは楽天でいうと武藤かな(選手のタイプとは別)
高卒早い段階で頭角を現してめちゃめちゃ期待されたけどそこからなんやかんや急失速した選手
残ってても出番の少なそうな茂木の人的だから求める選手のハードルは低い
年俸の安い若い選手に入れ替えるだけでもOK
濱田は結構ありだね
打撃寄りの外野手は欲しいしまだまだ若い
今季はいとゆ中島と起用法は被りそうだが来期辰己がいなくなった時のセンター候補にもなるし
濱田 ヤフーレ 今野か ヤクルトありがとうって言いたいな
【西武】大谷“恩師”の息子を獲得へ アスレチックスFAの27歳・タイラー・ネビン内野手
s://news.yahoo.co.jp/articles/ee4c6b44b64acf9338a402f81ea8c9f77170c17d
>>197 ほんとにね
上位縛りしてたわけでもないらしいし何か成績以外のところで問題あったのかね
右打ち外野手より自分なら捕手取りに行くけれどもなあ 圧倒的に少ないし
太田石原安田
田中堀内
水上江川
普通に数は足りてる
金銭にした方が良いだろ
ヤクルトのプロテクト外なんかいらん
>>204 安田も今年が正念場だな
成績落とす可能性だってあるわけだし
安田ではなく堀内やらでしょ 普通の球団なら首にしている 堀内、田中、江川やらも
捕手だからクビになってないだけ
田中をクビにしておいて石川とか連れてきたらおもろいのに
ここでも田中より石川の方が人気あるけれどもな 普通に 茂木FA決まった頃は石川の名前がよく挙がってたわ
>>200 前は気にしてたけどあのGMになってからは内面考慮してなさそう
ここ近年則本コブ安楽と明らかに風紀乱れてるし
泰くんがんばれ
まずはビハインドとかからでもいいから
左の中継ぎは鈴木翔天の負担が大きすぎる
ドラ4は本来なら高校生なら全国クラス、大社の即戦力を取る順位だからね
それだけ良い順位を使って指名したんだから泰は活躍してもらわなきゃ困る、石井さんが馬鹿って事になるし
そういや林とかいう怖いほど楽天モブ顔の左腕もいたな
秦かどちらか1人でも勝ちパターンにならないかな
勝利出てくればほんと暑くなるんだがな
勝利は名前らしく勝利の方程式に定着したら嬉しいが
西武本気出して補強しまくってるな
やる気なしの楽天は来年最下位濃厚なんだけどどうする?
嘘か本当かはともかく全然話題が途切れないから西武ファンは大変だろうな
吉野と前銀は4年目になるし2軍では格の違いを見せ付けてくれるだろうなぁ
どうするも何ももう外国人補強も打ち止めだろうしなるようにしかならんよ
>>211 昔だって岩隈とか阿部とかあったし変わらんやろw
山下やオコエ ノリやら獲得してたわけだし変わらんわな
今見たらわしせん民激推しの松川コウのファーム成績吉野以下なんだな
キャッチャーは炭谷クラスでも大往生できるけど外野手はなあ
まあフランコみたいな外人獲ってくるくらいならその打席をいとゆ安田にでもやった方が有意義ではある
【球団発表】楽天 は8日、#茂木栄五郎 内野手の人的補償として、ヤクルトから #小森航大郎 内野手を獲得すると発表。
21歳の小森は2021年ドラフト4位で山口・宇部工高からヤクルトに加入。3年目の今季は2軍で24盗塁をマークし、イースタン・リーグ盗塁王を獲得。9月に初めて1軍昇格を果たし、1軍では4試合で5打数無安打だった。
>>239 高卒3年目の内野手、今季イースタンで盗塁王
感覚としてはドラフト4位で俊足ユーティリティ系の大卒選手を指名した感じで良いと思う
長い目でみればまぁ良いんじゃないかなコブの後釜かな
盗塁王の内野手…
宗山が台頭すれば弾き出されるのは小深田かな
やくですが
小森情報
内野守備は厳しい
足は早い
打撃は微妙
俊足系内野手って既に結構いるんよな
右ってとこだけ貴重だが…
若いの獲ったな
まあ人的小森と今野2人貰ったような物だから良いんじゃね
プロ入り初安打を楽天で目指すわけか
内野版島井やんこんなの
ひとまずの目標は島井か
ちなみにパワプロ
外野コンバートでDeNA桑原になれるかのレベルの選手やで
>>254 ヤクファンがショックを受ける要素はどこにあるんや…
パワプロの評価以上に肩強そうだし外野向きやね
てか筋肉教徒か津留崎仲間出来てよかったな
>>263 2軍の二遊間が貧弱だから若手が出ていかれるのはちょっと困ってる
ヤクルト高卒3年目・小森航大郎がスイッチ挑戦! 小学生以来の左打ち「このオフに何とかしないといけない」
2024/11/05 05:00
s://www.sanspo.com/article/20241105-DYGFM5ZQLJH7HAQQKKKF37NUIM/?outputType=amp
やくせん見たら内野は無理だから外野にコンバートて言われてるな
ヤクファンですが星や濱田が外れてる中で小森。。。
楽天様には感謝感激よ
まぁ茂木⇔小森今野のトレードということで。。。
まあ代走で使えれば大外れではないけどこれなら金銭にして王でも支配下にした方が良かったんじゃね
尊師「御要望通り足速そうなの取りました三木谷様(ゴマスリ」
人的補償で取れるレベルの大砲候補なんぞより代走要員のほうが使えるだろう
そんなことよりドラフトでもっとパワーヒッター指名しろ
人的も実質戦力外
年数積んでも上に出れず今を迎えてる奴らはゴミ
なら金の方がいい
目利きクソ下手で痛い目あってるのにプロスペクト擬き取ってきちゃう癖は治らんな
21歳だしまあ化ける可能性はまああるか
3年目で盗塁王なんて吉野 前田よりかは期待できるな
濱田なんかいらんからこれでいいわ
査定ノート走力B75肩B70か
余剰戦力の交換やな
ヤクルトも若手だが惜しくもない選手
俊足タイプの割に打撃成績よくね?守備がクソなのか?
辰見が一人増えるだけやん枠の無駄遣いすんなよアホか
キャリアが浅いとこ以外はちょっと見るべきとこがない
まだ通算0安打だから1本打って記念グッズは出してもらえるだろうが
それが現役のハイライトになりそう
俊足アヘ単タイプの選手はもうお腹いっぱいだよ・・・
かと言って長距離砲育てられるコーチ20年経ってもおらんし、相変わらず詰んでるなこのゴミ球団
だから年齢が大卒相当としてこのタイプを下位で指名しようとしたらその分他の奴が溢れるって話がわからんのかね
今年で言えば江原か吉納の枠を割いてまで指名する事になるんだから茂木で指名枠一個買ったもんだっての
ヤクの人的だしこんなもんっしょ
一軍でも通用しやすい足の速さが確約されてる分マシや
ちなやくだが内野守備は無理だと思ってくれ
打つ方はワンチャン化けるかもしれんが
盗塁王取れるってことは出塁できるってことだろ
打撃いいんじゃね?
>>296 楽天の場合一塁以外の内野は飽和気味だし外野コンバート前提で獲ったんじゃねえかな
コモノの俊足が人的か
やっぱり石井だな
三木谷から足を使った野球をやれと言われてるだけあるわ
まあ現時点の吉野前田よりは遥かに期待できるな
比較対象がアレだけど
ユーチューバーライブで小森は化けると力説してる奴がいてワロタ
右打ちの外野に変身するならアリだけどな
辰己が抜けた後の事なんも考えてないし
てかそんなに内野守備ダメなん
足速肩つよでミートタイプならワンちゃんか
むしろ黒川の上位互換じゃないか
結構な打席に立って三振率激低らしいからなんらかの戦力にはなりそうだけどこいつ取ったからって強くなるかは微妙、両打ち練習してるのが迷走してる感あって嫌だわ
しかしヤクルトは伸び悩む30歳獲って21歳盗塁王放出でいいのか?
盗塁王っても2軍のだから
1軍じゃ出塁すら一度もしてないからまぁ一旦忘れるに限る
騒がれてるけどそもそも濱田漏れてなかったんじゃね?
言うてプロスペクトだし
同じイースタンだしヤクルトに詳しい石井が選んだんなら間違いはないんじゃね?
濱田説って自主トレの集合写真にいなかったからレベルだろ
そんなの他にいくらでも理由付けられるしな
どうせよほど実績ある野手じゃないと楽モバの環境で活躍なんてしない
かといって投手も微妙なのしかいなかっただろうし足はそこそこの右打ち取ったてとこか
>>314 高田萌をローテ級の逸材と絶賛した石井が選んだんだから間違いしかないよな!
なんでもいいや
若手来たなら将来性あると思って応援するわ
ヤクルトなら下交渉出来るんだろ?赤羽とか澤井を貰ってこいよ使えねーな
まあ正直レイエス級をひけたらaクラスはよゆーなんだよな
人的選んだのならますます人的前にヤクルトが今野金銭トレードした意味がわかんない
楽天今野欲しがってたんだから人的で獲らせれば良かったじゃん
小野を取ったロッテみたいに若くて身体能力あるから化けたらラッキーみたいな感じかな
めちゃくちゃ上手くいけば塩見みたいになるだろうけどダメだったら島井よ
足が取り柄の選手って森山みたいに戦力外にごろごろしてると思うんだけどな
2軍 総合走塁貢献上位(2024)
6.3 小森航大郎(S)
4.7 増田将馬(V)
4.3 谷川原健太(H)
4.3 山本大斗(M)
4.2 舟越秀虎(G)
4.2 長谷川信哉(L)
3.9 髙寺望夢(T)
3.8 名原典彦(C)
3.6 中村奨成(C)
3.6 並木秀尊(S)
3.6 有薗直輝(F)
3.5 イヒネイツア(H)
3.5 池田来翔(M)
3.5 福田光輝(F)
3.4 滝澤夏央(L)
小森の三振率は確かに改善されてるがISOかなり低くなってるのを見るに当てに行くスイングに変えたんだろうな
打席数違うけどOPSは一昨年のが良い
三振>四球なのを見るに選球眼あまり良くなさそうだしまだ若いからここから打力と守備改善できれば…って感じか
足が早い割に走塁が下手だったから
足が早いから代走に良く使われていたからなお叩かれた
下手にパワーヒッター候補やピッチャー取るより
これで良かったと思う
足や肩があって右打ちで若いから
化ければ最高やな
内野の頭数なんて多くても困らないから小森でいいんじゃない?
まだ高卒3年しかやってないしこれからよ村林なんて何年も待ったんだから
>>333 お前コラレスショックに続く伝説、鳥丼ショック知らねーの!?
そもそもきちんと指導出来るコーチが居ないのに素材型の選手獲得したところで育つとは到底思えないんだが
石井信者によると外部コーチが優秀なら育つらしいから…
島井はリクエスト無駄に消費させた牽制死がいまだに脳裏に焼き付いてる
レポート平石がお気に入りにするだけのことはある選手だった
一度クビにした今野と辰見2世小森と茂木のトレードと考えると楽天大損だな
今回はヤクルトに恩を売るトレードだししゃーない
それに茂木がこのまま楽天に居ても出番が無かったし、ヤクルトで活躍してくれれば本人もお互いのファンも嬉しいやろ
FAなんて損ありきだろ
トレードと考えるからおかしくなる
両打ちに挑戦しているなら田中和基からアドバイス貰えるから良いな
森岡コーチの秘蔵っ子なのかもな
意見は聞いていると思うし
島井や辰見はヒョロヒョロすぎて打棒はどうにもならないのわかってるからな
小森は今後少しは使えるようになる可能性もある
内野守備ダメってのはフライが取れないのかゴロが取れないのかゲッツーが下手なのか判断力が無いのかノーコンなのか反射神経悪いのかどれだ?
一応肩はそこそこらしいけど見てみないとわからんな
俊足なのに反射神経と判断力が無くて守備範囲激狭ってこともありえるんだろうか?
内野はオプション程度で外野専念した方がよくね?
スイッチなんてやってるより外野練習した方が出番あるぞ
内野いらんとか言ってるけど
お前ら意外に年寄りやん
36阿部鈴木大
35浅村
33フランコ
30小深田山崎剛
29伊藤裕山田遥
28村林渡辺佳
27平良
25辰見
24黒川永田
23入江宗山
22小森
21陽柏翔
20青野ワーォーターズ
19岸本
>>356 27歳以下は誰ひとりとしてモノにならなそうだなw
三木谷会長と石井GMからの鷲ファンへのお年玉はいつ貰えるのですか???
もう1月8日ですよ!
小森は一応足盗塁肩とぶきがあるからな
叩いてるやつは黒川の武器かいてみて
>>356 村林以下が全く育ってないな
いまは宗山獲っても内野玉突きだけど3~4年後を考えるとよかった
でもそのまた3年後にはFAで抜けるだろうけど
茂木だからしょうがないけど補償和田、甲斐野と小森って球団でえらい差だな笑
和田甲斐野はやわ銀がアホなだけや
多分最初は甲斐野プロテクト外だったろうし
宗山・陽・岸本に 小森って同じオフにどんだけ内野手取るねん
まあ陽や小森も外野になるかもしれんが
>>358 12月に外国人ピッチャー2人も取ったからお年玉はないぞ
しかも育成でシャオチとかいうプロスペクトのピッチャーまで獲得したし
充分だろ
小森は、今季入団4年目のこれからの選手。宗山塁の1学年下の世代
宗山に期待はしているが、過大な期待はしてないと言う事か!
過去ドラ1で中日ブライト健太・西武蛭間が居たからな!バックアップ要員は必要だろう
>>363 ストック集め大好きな石井らしいな
前それで高卒右打ち外野手4人獲って失敗してたけど今回はどうなるかな
つくづくフランコターリーがいらねえなあ
枠の無駄だわ
フランコターリーなんていてもいなくても変わらないんだし、その2人切って海外スカウトの経験値上げようとかガチャ回そうとか思わないのかね。
この球団は本当に中長期的な目線が無いわ
一三塁や右打ち大砲候補のストックは皆無なんですがそれは
大砲候補なんてwar稼げないからいらないんでしょ
そんなんだからなんとも言えん奴らの並ぶ打線になっちゃう
>>356 これ見ると村林の次のショートって宗山にかかってるんだな
というかレギュラーショート候補取るタイミングとしてはベストだったのか
ヤフコメあたりでは「村林がいるのにショートを取るなんて」「村林は放出されるんだろう。石井は功労者に容赦ないから」なんて言われていたが
宗山もあんま期待せん方がええぞ。楽天の育成力なら村林くらいやってくれたら御の字くらいに考えとかんと。
仮に今宮くらい育ってもFAするやろしな
>>376 1人くらい小深田になったら良いなあって感じ
>>372 島内の契約更改なんかとっくに終わってるんじゃないのか?たまたま報道されてないだけで
>>377 まあねぇ
でも野手の下位指名なんてほとんど当たらないからドラフトはもう少し考えた方がいいよ、調子こいて投手の青田買いしてないし何やってんだか
陽とか支配下指名がドラ5だと貧乏がバレるから
数合わせで取っただけでしょ
来年育成落ちだろうね
ていうかこんなに同じタイプとりまくってるってことはワオは膝あかんのじゃね
>>382 いつもの数撃ちゃ当たる作戦じゃね?当たったためしないけどw
ヤクです
小森よろしくお願いします
守備は範囲も捕球もそこまでは問題ないけど送球が時々雑?です、暴投したり判断が怪しくてゲッツー取り損ねたりとか
まあ、雑というか集中力の問題というか
それでも去年だいぶ改善してたので今年は期待してました
しばらく待つ必要があるけれどまだ伸びそうなので応援してやってください、不真面目とかではないです
>>384 肩の強い小深田って感じか
送球難は見ててストレスなんだよなあ
肝心の打撃が吉野程度だから使い道がない
プロテクトリストさえも作られなかった可能性の高い両球団
2軍打撃成績は吉野とそっくりやな
まだ足があるだけ小森のが上だけど
楽天の走塁指標ソフトバンクロッテの半分もないから足の速い選手も補強ポイントではあるんだよなあ
でも結局打てなきゃ上には上がれないけど
ノーリスクで今野取れたから人的は誰でもいいって感じか
辰見でさえ使いこなせなくて育成に戻したのに量産型獲って何がしたいんだよ…
本当は小深田村林が控えに回るのが理想だけどその控え増やす方針みたいなのがね
キャッチャーで良かったやん橋本か松本直樹とれたやろ
まあ相当微妙なチョイスだけどそもそもヤクルトの人的なんてろくなのいるわけもなく
石井が選んだんじゃねえの?
なんか関係者とか可愛がってるコーチと仲がいいとか
そういうのだけとは言わんけど要素として入ってるかもしれない
また学校が同じとかも地味に効いてたりするし
というか茂木の成績みたら、もっといい選手を寄越せなんて乞食みたいなこと言えねえよ
ヤクファンだがデータ置いてく
小森の昨年の2軍球種別成績
対ストレート 打率.299 本塁打1
対変化球 打率.191 本塁打1
世間一般的FA選手と茂木の価値比べたらまぁこんなもんだよなあって感じ
3000万貰ったところでなあってのもあるし
小森なんかが茂木と釣り合うと言ってる奴がいるのか
本当どうしようもない馬鹿ばかりで呆れるなw
FAが釣り合い取るものだと思ってるアホがいるのか…
金久保、高梨、星、坂本、松本直樹、橋本、濱田
少なくともこれらはプロテクト難しかった選手
それで小森は助かった。石井一久と擦り合わせか?
今野うちがおたくに出したから。
なんで濱田選ばなかった?
レフトとDH空いてるのに。
濱田ならワンちゃんおたくなら5番打てたかもしれない
細川水谷みたいに覚醒して本塁打二桁打てたかもよ?
濱田とか余裕でプロテクト入るでしょウチとタメ張れるレベルの選手層のヤクルトじゃ
人的を選ぶ基準としてまずは年俸が安いどうかが重要だったんだろうな
640万に飛びついた形
>>410 辻ならピンとこないと言って金銭にしてたな
神宮で覚醒しないやつが楽天の育成で育つわけねえだろ
神宮で育たない野手は楽天じゃ育たないしヤクルトの投手層でプロテクト漏れするような投手もいらない
話し合って決めたんだろ
和田甲斐野のすり替えができるんだからもうなんでもアリなんだよ
今野トレードのときからすべてひとつの流れになってる
>>416 確かに
やっぱキンセン選手が当たりだったか
高木豊が小森のこと褒めてるぞ
いいチョイスだってさ
パリーグの試合ですら見てるか怪しい高木豊がイースタンの試合まで見てると思うか?こいつは適当に言ってるだけだよ
源田が独身のころ結婚相手にするには最高の選手と繰り返し激推していた高木豊さん
小森を選んだ理由は年俸の安さだと思う
600万とかタダみたいなものだし育てば儲けもの
タイトルホルダーっていうのが1番のポイントだと思う
この球団六大学HR記録とか信号機よりでかいとか167キロとか巨漢すぎるアマダーとかとにかくずば抜けたものに引っ張られる
キンセンにしたら金無いのバレるからな
三木谷のプライドが許さないよ
高卒4年目でタイトル持ちでしょ?
うちの高卒と比べてみいや大したもんじゃんか
もうピークのとうに過ぎた茂木で若い俊足野手取れたなら少しでも使える場面あったら儲け物ってくらいですよ、金銭なんかよりはずっといい
正直終盤に相手チームが代走のスペシャリスト出してくると「うちにはこんなのいねぇもんな」って感じだったしな
それにしても今考えても美馬で酒居獲れたのは美味しすぎたな、余裕で酒居の方が貢献度高いし
いまだにロッテ相手のトレードでホルホルするしかないのが泣ける
しかもそこまで圧倒的な勝ちトレードでもないという
吉野世代で3年目で2軍に110試合出て盗塁王に輝いて打率260ぐらいだから普通にブレイクするかもしれない選手なんだよな
吉野や前だやらよりかは期待できる
小森に期待してる奴がいるとはな
ニワカて言うか精神年齢低い脳みそお花畑しかいないなこのスレ
まともに議論するのが馬鹿馬鹿しくなってくるわ
6e54-e/ge
レス乞食のガイジとか惨めすぎる
歴代イースタンリーグ盗塁王
24 小森 24盗 成.830
23 村川 29盗 成.707
22 並木 24盗 成.727
21 高部 28盗 成.778
20 湯浅 22盗 成.815
19 山野辺29盗 成.829
18 鈴木 26盗 成.591
17 島井 28盗 成.778
16 山崎 38盗 成.844
15 外崎 27盗 成.818
14 石川 28盗 成.651
まあ控えにはなれそうかな?
小森はセンターコンバートかもね
まともにセンター守れるのは辰己カズキしかいないから
小森はこんな感じの人です(昨秋の座談会)
辰見を育成に落として似たようなの獲りにいくとかイミフ
まあ年俸安いからとりあえず獲っとけって感じか
ただ枠的に外国人補強は終わりっぽいな
初詣で30発打って守備もソコソコできる助っ人野手が鷲に来ますようにとお願いを追加しておきました。
>>437 ブーメラン突き刺さってるぞ 精神年低い人どうしたん?リアルでいじめられた?
小森>吉野・前田だもんな現状…外野コンバートしてセンターできるようになったらめっけもんかもね
おまえらファンクラブ入った?
今なら楽天1000ポイントもらえるから得かな?
去年もあったか?
>>443 白飯の食いっぷりがいいな
まあ真面目そうだ
コンバートした小森くんがそんな簡単にセンター守れるかね?
とはいえ、そんな守備難なら外野でのブレイクを期待した方が良さそうだな
島井(2017)
61試合
打率.295
28盗塁
ops.668
西武は首脳陣いいメンツだしセデ、渡部、新外人野手とったし 投手は去年が、下振れしすぎたし、
あっさり抜かれて最下位だと思う
セデーニョひとりでひっくり返せる、が割と冗談にならない領域なの笑えない
てか今年の西武は2017→2018のヤクルトみたいに
一気に飛躍する可能性ある
いやそれはねぇわw楽天にだけは多少勝てるようになるだろうけどw
西武は楽天よりかはいい補強をしてる
まぁBクラスだとは思うけど西川とか佐藤とか言て数年後は山賊復権の可能性は多いに秘めてる
現実しっかり見えてる人であれば西武より上の順位になれるなんて思わないはずなんだけどなぁ
首脳陣のやる気が段違いだからな
こっちは大した補強なし、田中を追い出しおっさん使って二軍で最下位の三木だよ?
西川佐藤で山賊復活ってギャグか?
なんならそいつらがちょっと成長した頃には今井平良(高橋)が消えてるだろ
来年の我々はよく言えばフレッシュ悪く言えば実績に乏しい先発陣の調子次第だぞ
ヤフーレハワード荘司がローテ回れるか藤井が確変じゃなく覚醒か古謝が2年目ジンクス克服できるかその他諸々
先発はかなりいいし平良抑えだしセデーニョは計算できるしもう一人の外人とドラ2の渡部が戦力になったら3,4位ラインには行くと思う
セデーニョって楽天専だから楽天戦だけメヒアになりそう
あーそういや西武は渡部を2位指名出来たんだったね、これはデカいわな
他所の補強にはアホみたいにポジディブだな
そんなに上手くいくかよ
楽天6%軍団は未知数の戦力をどんぶり勘定し過ぎ誰かさんなんてゲームで勝手にロサリオとかモレルくわえてるしw
かたや楽天は宗山以外即戦力野手補強なし浅村と阿部はアラフォーだしもう全く守れてないし打つ方も一気にダメになる可能性がある後三木とかの首脳陣が全くうまく選手を使える気がしない
>>467 あいつらxで石井叩くとネトウヨ並の早さで個人攻撃してるのがやべーわ
>>433 warとかイニング数よりも中継ぎとしての登板数の方が大事だろ
これわしせんファンの基本だぞ
まあジャッカルとか2020に三木がダメだった理由を伊藤智仁が良くなかったのふわふわした感じで答えてたしな
辰己は5位予想してたけどw里崎が言ってたように本来死んでも3位以上目指さないといけない立場だから目の色変えて頑張るだろ
…頑張るよな?
しかしヤフーレやら短期間で怒涛の補充をしてスレが盛り上がったがやはり外国人は終わりみたいだな
石井さんはGMに復帰して大丈夫?
Aクラス行けるとも思えんしこのままフェードアウトしたほうがよかったんでないの?
>>469 目先の勝利のために即戦力投手を多めに指名して可愛い三木は絶対にAクラスに導くぞ!というあのGMの気概が見えるよね
外人野手取るって言ってたんだからさすがに誰か取るのでは
今の時期に残ってる奴だとポンカスの可能性が高そうではあるが
>>474 中長期的に骨太なチームを作ってるんだぞ?大船石井丸を信じられないのか?
よく西武より上に予想したな辰己
って突っ込まれるまであと8ヶ月あまり
>>471 石井が森原高梨リリースしてるのにその理論で戦うのは無理があるんだよね
早川 2.54
岸 2.83
藤井 2.93
ヤフ 3.34
内 3.58
瀧中 4.16
古謝 4.32
超投高でこれなんだけど大丈夫?岸は年齢、ヤフーレ藤井内はジンクス、瀧中古謝は力不足が懸念されるんだけど
俺は最下位だと思うよ今年はオリックスくらいしか楽天の下に来そうな球団が無い
俺は最下位だと思うよ今年はオリックスくらいしか楽天の下に来そうな球団が無い
>>478 さすがに唯一のまともな野手の源田があれじゃ最下位予想されるのも無理ないわ
どんなに素行が悪くても使うか使わないかは球団次第山川のように
あれだけやらかした則本でも何事もなかったかのようにやってるんだから外野が騒いでもどこ吹く風なんやろな実際
早川以外のローテ投手は今年の成績巨人に移籍した田中に負けるとかあり得るわ
早川以外のローテ投手は今年の成績巨人に移籍した田中に負けるとかあり得るわ
ジャッカルを嫌ってるやつほどなぜかジャッカルの発言に詳しいよな
嫌なら見なきゃいいのに
>>482 2024のオリは打線不調だったので得点順のリーグ順位になってしまったが、投手はオリ結構いいので援護の噛み合い次第なので楽天が上に行ける率はそんなに高く無い
監督交代による指揮劣化の懸念は条件同じだしな
アホみたいにずーっとロッテに負けてるのなんとかしたら?チーム作り大体同時期に始めたのにおかしいだろ
>>491 贔屓の球団を卑下できる神経が俺にはわからない
指揮劣化はさすがに笑う
1点ビハインドの9回一死一塁から送りバントのサインを出すようなやつだぞ前監督は
しかも勝負どころの9月10月に二度もやりやがった
>>494 そう言ってる君こそ2024楽天を卑下してるぞ
2019→2020で戦力アップして順位下げた監督
2023→2024で松井抜けて戦力大幅ダウンして順位維持の監督
比較して前者に厳しい評価になるのは当然のこと
ロッテの羨ましいところは毎年的確に補強している所やな なんであれで優勝出来ないんろ?ってよく思う
今のロッテは優勝出来ないが黄金時代に入ってるからな
今オフの両チーム間の選手移籍
【ヤクルト→楽天】
今野龍太
ヤフーレ
柴田大地
小森航大郎
【楽天→ヤクルト】
茂木栄五郎
澤野聖悠(育成)
小森は去年のアヘ単フォルムじゃなくて一昨年の長打フォルムに戻せば前銀のさらに脚が速いバージョンとしてやっていけると思う
【西武】守護神アブレイユ交渉打ち切りで退団へ 平良海馬への「クローザー手形」が決定打
s://news.yahoo.co.jp/articles/50b2e2c89239d3ed143af956f8732fc45ce50b9d
小森の打撃をなんとか出来るなら小森より素質のあった吉野や前田なんてとっくに戦力になってるよ
ロッテは佐々木がハプニングを起こせなかったのが響いてるね
>>504 小森って高卒2年目で二軍OPS.690あったんだぞ
悲しいことに
ちなみに3年目で出塁率 3割超えてて三振率が圧倒的に少ない 肩が強いから外野やらせばいいと思うね 守備下手くそらしい
若手を競わせて誰かがポジションを掴めばいいと思うよ
西田哲朗みたく育成するつもりで与えてしまうとやらかし魔人になるし
>>507 高卒1年目でops.7超えてた内野手を潰した球団だぞ
とはいえ、辰己レベルは無理としてもカズキレベルの外野守備目指すとしたらセンス問われるな
的確な一歩目が出せるかどうかはセンターラインのキモだからな
何でもかんでもひとまず下がるどっかの就活レフトはもう要らない
>>504 楽天は育成に年数がかかるからさ
吉野や前田はあと5年位経ってから評価しようや
楽天は基本選手任せがほとんどだからなあ
小山も気合いだ気合いだあってそれしか言ってなかったらしいし(´・ω・`)
だから伸び悩むのがほとんど
>>516 まだというより無しだろ
ピッチャーならまだ当たりの可能性はあるが、野手はねぇ
辰己は1年目2年目くらいの攻めた守備してた頃は凄かった
今は怪我したくないから飛び込まなくなったけど
叩かれてる小森って吉野前田より成績良いんだな
育成力の違いか
数字の大小だけなら小森のほうが優れてるけどその差がどういう意味を持つかっての考えると目くそ鼻くそだと思う
人的だし1軍キャンプには呼ばれるのかね
平良みたいなもんだと思ってるけど
ぶっちゃけ吉野世代の高卒の中じゃかなりいい方なんだけどもな 中々いないし2軍で110試合出てタイトル取ってる選手なんて
>>518 ガチャ引かなかったらいつまで経っても当たり引けませんが
楽天でも2軍で沢山試合に出てタイトルを取って欲しいね
>>524 それはそうだが、何しろ外国人、特に外国人野手が好きじゃない石井だからな
当てにすんな
打線の上積みになりそうなのって浅村が頑張るぐらいじゃね
村林→宗山になったところでそんな変わんないでしょ安田も一年キャッチャー固定できると思えん
>>525 高田孝一とか投手タイトルを総ナメにしたしな
>>527 小郷を時々疲労回復休日あてがえば良い感じになるかも
しかし小郷休みの日の打線が湿る
>>532 ハムのセカンドがプロ以下のザマやらかしたせいもあるけど、にしてもスゲエ
実況が「ツーランタッチアップ」って言い間違えるくらいのインパクトはあるな
まともな外人野手でも獲らない限りちょっと投手を補強した程度じゃハプニング的じゃない3位4位争いが出来るだけのこと
今年は捕手でもファーストでもDHでもいいから打つ方で安田を使いまくって欲しい
それくらいしか今の楽天にやるようなことは特に無い
>>532 この速さを見たら三木谷やら石井が惚れ惚れするのわかるわあ
安田ってOPS.700切ってるんだよな
DHは厳しいよね
今のところ安田のOPSとかはどうでもいいわ
とりあえず打球速度と満足な体格の奴だけでも主力にして欲しい
わしさん的には小森はOKちゃうの?
まずはバックアップと代走だと思うけど将来性はあるやろ。
投手厚めで内野は取らないと思ったかな?
>>539 楽天がこれまで獲得した人的補償が
移籍後230試合くらい投げてFA権まで獲得した酒居しかいないんで期待値が跳ね上がり過ぎててその反動で騒いでる
小森は足の速さという一芸があるし1軍の戦力になる可能性はかなりある
加えて今年高卒4年目という若さだし打撃も伸びる可能性十分あると思う
なかなか良いチョイスだったと思うよ
小森見て思ったけど楽天の若手って何も武器がない選手多いな
ミート力もなく長打もなく足も速くなければ守備も上手くない
宗山とか安田に期待掛かるわ
辰己と島内マジでなにやってんの?
早く契約更改しろよ
ダラダラしやがって
>>535 安田は鈍足だし石井の好みじゃないの忘れてるだろ
三木谷から機動力野球をやれと指示されてるんだぞ
だからわざわざ小森みたいな俊足小粒を取ったわけで
西武はアブレイユも退団か
絶対アブレイユ抑え平良先発でメジャーに平良高く売りつけたほうが良いのに
松井もリリーフだから山本今永と比較してめちゃしょぼかった
なんならオスナライマル以下
小深田マスターいとゆでも許される外野守備なんだから足肩あれば即戦力よw
アブレイユはギリギリまでメジャーから声掛かるのを待ってたみたいだからこれ以上追いかけるのは無駄やろ
平良にしてもメジャー側は先発よりリリーフで評価しているようだしな
ターリーは石井が獲得した投手の中では最高成績だから手放さないよ
新人合同自主トレのキャッチボールに徳山がいない
神宮で長すぎた影響かキャンプまでノースローっぽいな
【球団発表】
オリックスは、ジョーダン・ #ディアス 選手を獲得したことを発表しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジョーダン・ディアス Jordan Diaz
<内野手>
番号:54
【生年月日】2000年8月13日(24歳)
【投打】右投右打
【出身地】コロンビア共和国
【身長/体重】178cm/95kg
【学歴】ヌエストラ・セニョーラ・デ・ファティマ・ラ・ポリシア・モンテリア高校
【球歴】アスレチックス(16/D 外~24)
駄目だこりゃ今年は最下位だな
こんなアホ球団応援するのも馬鹿馬鹿しい
他球団は着々と補強していくな
ウチはもう打ち止めだろうが浅村が一塁コンバートを決断したみたいだから上手く回してくれよ
先発で実績を上げてアメリカに行っても
ダメなら後ろに回るのは普通だし
日本で後ろに特化する意味は無いよ
松井だって単に先発失格なだけだからな
浅村1塁マジか?! 三木監督いい仕事よく言った。
後はレフトに右打ち新外国人でも取ってくれそれがもし当たりだったら2位くらい目指せるかもしれん。
そら石井様がいない間に浅村の機嫌損ねたらどうなるかわからんしサードで譲歩するしかないでしょ
なおそれ以外で機嫌損ねて首飛んだ模様
楽天の三木肇監督(47)が9日、本拠地の楽天モバイルパークで新人合同自主トレを視察後、報道陣の取材に応じた。浅村栄斗内野手(34)について「ファーストで、しっかりチームの力になってくれと話をしました」と一塁コンバートが決まったことを明かした。
浅村は昨季、二塁から三塁にコンバートされた。DHと併用されながら三塁手としては96試合に先発出場し、失策は9個だった。
指揮官は「いろんな理由があるけども、ドラフト前から彼とはしっかりいろんな話をしてきて、ファーストにコンバートするということを決めた」。
「チームと彼のことを考えたり、彼の今までやってきたことに敬意を払って。そうはいっても、ある程度そうしてくれっていうお願いもある世界なので」と説明した。
浅村ファーストなら茂木はサードでポジション争いできたじゃん
茂木宗山の鉄壁三遊間見たかった
サードは大地阿部フランコゆきやがいてここに山崎剛村林黒川が入る可能性あるんか
村林サード言われてたけどセカンドの方が出番ありそう
【オリックス】昨季3Aで22発ディアス獲得発表 福良GMはさらなる外国人野手の補強の考え
なんのために去年サードで我慢したんだよ・・・後半は慣れてきてだいぶ動けるようになってたのに
浅村一塁如きで三木有能w
本当お前ら脳みそお花畑で羨ましいわ
石井逃げた中でセカンドから外すって選択肢にこぎつけただけ今江評価できるんじゃね
今回も記事のコメント見る感じ首脳陣側が頭下げてるし
堪え性がないというかなんというか・・・石井&三木はセカンドからサードへのコンバートはプロでも慣れるまで時間がかかるって知らないんだろうなこいつら素人だから
来年はAクラス確定やしな
ロッテと西部をどれだけボコれるかが鍵
ゴリラがサードやらせたおかげで納得してファーストやった感じか
この浅村の再コンバートはパンダ宗山を出来る限り使い続ける事を大前提として絶対に小深田を外したくないというあのGMの強い意志を感じる
「今江が選手の話を聞かない」ってことをアピールしないと石井復帰のストーリーが破綻する
>>569 3Aなんかで22本じゃ日本だと5本打てるかどうかだろ
まぁ順位に関しては優勝と最下位だけは無いから安心しよう
特に西武の異次元の得点力の無さはハンパないからな
今江ってマジでなんだったんだろうな
そりゃ選手からもコーチからも愛想つかされるわ
2 太田石原安田
3 浅村
4 小深田
5 宗山村林
6 村林宗山
7 島内伊藤
8 辰己
9 小郷
D 阿部大地フランコ
基本はこうなるのかな?小深田は聖域だな
浅村1塁
宗山加入
藤平覚醒
田中放出
マジで今年優勝しそうな気がしてきたぞ
おまえらどう?
本当に優勝しそうな気がしてきたぞ
おまえらもそうだろ?
安田太田どっちメインに考えてんだろ
去年の打撃だと太田正捕手はキツいわ
>>592 ショート村林の日は外すのか?コブちゃんは聖域だぞ
鳥谷パターンは消滅か…?
宗山の起用方
・鳥谷パターン
鳥谷…遊撃、藤本…遊撃→二塁、関本…二塁→一塁
・西岡パターン
遊撃…西岡or小坂、二塁…堀or西岡 ※なお同年オフ小坂FA移籍
>>595 宗山はショートスタメン80試合
途中守備代打代走要員で20-30試合
打席数350与えたら充分
ショート以外のポジションはそもそも守らせんで良い
ただ空いたサードにピッタリの選手も今は見当たらんのよな
サード以外がよほど他が打つなら大地当てておくのが無難だけど将来見越したら浅村大地阿部あたりが中軸並ぶおじさん打線やるの減らしていきたいわ
今年のドラフトで何としてでも立石引き当てて欲しいわ
>>598 代表ショートの村林を差し置いて80試合も先発ショートで使うかね?
小深田GGより違和感ある侍村林
今宮とかが断ったおかげだな
>>601 立石外したらどうすんだって感じだがあのGMがそんな事まで考えてるわけないしな、わけのわからんリリーフなんて取らないで渡邊か荒巻取っておけば良かったのに
今年で先発立て直せないと野手連続ドラフト1位とかできんやろ
今年のドラフトで右打ちスラッガー三人衆の誰かは確保したい
2024に投手の青田買いしなかったのはまじでアホ、恵体豊作だったのに
>>610 シャオとってるじゃん
別にドラフト経由しないといけないルールなんてない
去年主にファーストやってた
大地、フランコ、阿部とか
全員サードも守れたから浅村を敢えてサードにする意図はあんまり見えなかったんだよな
編成としてはファースト専の大物外人獲得は無し、安田もキャッチャー一本でいくのかな
>>612 美味しい順位でお安く恵体取れるのにそれを放棄していい理由にはならんな
松井と安楽が抜けたのにターリーしか取らないのに比べたら
今年のやる気半端ないわ
なんか去年は負けにいったのに意外と勝てたって感じ
安田なぁ
苦手な外角攻めされて成績落としそうなんよな
そら去年なんて安樂事件風化させるための捨てシーズンだし
>>548 いとゆは辰己がいる間だけだね
辰己の疲れが溜まったりとか怪我で離脱するといとゆ外野起用は無理
センターカズキの時でも出来そうだけど
>>609 右打ちスラッガーなんか石井の中では優先度は最低ランクだと思うぞ
内田や和田恋で失敗して来てるのもあるしな
とにかく、走れて出塁型の左打ちの優先度が一番高い
>>590 それ最大の課題な防御率の悪さにあんまり関与してないぞ
田中去年1試合だけだし、藤平は去年が良かったのが現状維持なだけだし
浅村がサード時エラーがコンバートで減るかもと、浅村コンバートと宗山加入で村林の負担が減るくらいかな
さすがに昨年のサード浅村の動きでは本人も文句言えん
>>619 もう7年目になるんだからそういうの並べても勝てないっていい加減に気付いてくれないかなぁ
>>584 今江より順位が下だったら首吊ったほうがいいよな
まぁ結局だーれも打たんから守れるだけマシな大地がサード座る機会多いのが目に浮かぶけど固定せず色んな選手使って欲しいもんだ
2020をピークにどんどんDHを含めた内野陣弱くなってきてないか?石井さん?
>>584 94%のファンから愛想尽かされてる無能サイコパスGMw
石井さんは逆張りが好きだから強くしてくれって言われたら弱くしたくなるんだろうな
ショートとして指名した小深田がショート失格で5年後にドラ1宗山指名
セカンド小深田に伴って、浅村の後継として指名した黒川は使いみちがなくなり
若手の壁になってほしいと獲得した鈴木大地を超える若手中堅は5年間で誰一人現れず
石井さんどうお考えですか?
相性が悪いと公言されたのに
結局早川太田で好成績だからな
捕手が誰かなんて大きな影響は無いってことだわな
高卒上位はもったいないな
楽天だけ育たないとか言われてたけどどこも似たようなもんになってきた
2年目の高卒トリオは順調に育ってくれよ
大内くんは北川さんに絶賛されてる
とりあえず田中が巨人で200勝と4年連続Bクラスで死ぬほど叩かれるけど宗山ゲットしたからってほいほいGMに戻ってきた石井さん大丈夫?
石井おらんとなんもできんのわからさせられたし今年叩けないでしょ
>>623 とはいえ右のスラッガータイプって頓宮しかりラオウしかり、ロッテで引退した井上しかり、安定した打撃成績を残せない傾向にあるからな
その点、俊足の左打ちは長打の魅力は欠けるが計算はしやすい
>>637 別に石井関係ないだろ
クジなんか所詮運なんだし
>>640 石井さんが戻ってきてくれたから編成ができるようになって宗山を取りに行くことを決定できた
>>640 石井が迷ったら何番目のクジを引くといいってアドバイスした話知らんの?
坂井よりは大内のが出てくるの早そうだな
それよりも早そうなのが日當
ビハインドでならもう投げさせてもいいかも
マギーレベルの5番打者取れればワンチャン3位あるで
>>643 日当はもう下である程度の結果出したからね、リリーフなんて消耗品だからすり減る前に上で使った方がいい
日当じゃないよ日當だよ、案の定珍名さん
【名字】日當
【読み】ひなた,ひあて,にっとう,ひあた
【全国順位】 18,483位
【全国人数】 およそ260人
浅村ファーストコンバートなら外人野手の補強はなしだね...
>>648 知ってるけどひなたで出ないのよね、めんどくさいから日当でいいべ
サードレフトDHにおps700以上の人入らないと4位は厳しい
阿部鈴木島内フランコ+新外人+若手で競わせないと
アイリスがオーナーなら今以上のコストカット経営だろうな
一緒に石井カットしてくれるならコストカットしてもいいよw
大内は個人的にナンバーワンプロスペクト
他とはレベルが違う
石井さんは楽天の心臓だろ?
石井さん守るためには今江やマーでも切り落とすのが楽天
それぐらい石井さんは楽天には必要な人材だよ
石井を追い出してもまた新たな石井がやってくるだけだぞ
大内くんフェニックス前より5.6km速くなってるらしい
>>666 マジ?てことは153-155くらいは出てるってこと?
詳細はわからんがしばかわのXに流れてきた
北川さんが魔改造してるようだ
>>630 早川が分析して太田に配球伝えてるだけだから
安田にしたところで結局伝え先が変わるだけなのよな
浅村ファースト嫌がってるって言ってたやつあいつらアホすぎるな
サードにマギークラスの大当たり外国人を引き当てて
早川が24勝すれば優勝あるな!
だーれ?こんなアホな説流したやつ 浅村はコミュ障だからファーストやらないとか言ってたヤツ
サード 立石 ショート 宗山 ファースト 浅村 こんな感じになってくれたら嬉しいな
今年のドラフトはほぼ立石指名で決まりかな
今日1/9(木)23:55~
フジテレビ『FNN Live News α』
#宗山塁 選手が出演します✨✨
新人合同自主トレ初日を終えての心境、
そしてルーキーシーズンの目標は…?🧐
お見逃しなく‼
今年は立石以外にも強打者のサードが複数いるからありがたい
といっても割とどの球団もサードが補強ポイントになっている気はするが
やっぱ宗山は華があっていいな
今までの楽天にはいなかったタイプの選手だわ
マーと入れ違いってとこにも運命的なものを感じる
>>670 早川が打者のデータ送って太田がリード組み立ててるから捕手変わったら結果出ないぞ。
そもそもそれ選手じゃなくてデータ班がやれよって話だけど
>>680 戦略室は何やってるの?そういうのやる部署じゃないの?
>>681 やる部署だと思うけど話を聞かないよな
森にカットボール教えた、とかあったけど
釜田がベンチに入ってスコアラーみたいな事をやってたな
戦略室のデータ班なんじゃね
楽天の戦略班ってただの飾り 戦略班があるんなら苦手な球団に何回も当てたりしない リベンジだリベンジ精神の方が何故か強い 馬鹿だよ コイツら
石井来る前の順位→66536
石井来た後の順位→34344
石井来る前の最下位→7回
石井来た後の最下位→0回
定期
自主トレの映像みたけど宗山は何しても様になるなあ
シャオ・チーでかいな江原が小さく見えるくらいに
石井アンチって学生時代のアルバイトに工場勤務選んでそうw
仙台3大ルイ
八村ルイ
オコエルイ
宗山ルイ
ドン!
石井来る前の最高総年俸→18億
石井来た後の最高総年俸→44億
石井来る前の最高観客→177万人
石井来た後の最高観客→183万人
石井来る前のチャンテ→ガリガリ君、芋煮
石井来た後のチャンテ→不協和音、ここで打て
ヤフーレ今野柴田小森森岡↔茂木澤野
ヤクルト大損www
>>680 早川は太田じゃないとって言いたいのは分かるけど石原と組んでも行けたし
安田で良いだろ
オコエとか最初練習の時点で木のバットで全然打てずにニュースになってたし
さすがにその心配はなさそうだな
石井が来る前のドラ1→戸村、塩見、武藤、森
石井が来た後のドラ1→辰己、小深田、早川、古謝、宗山
捕 安田→石井ドラフト
一 大地→石井FA
ニ コブ→石井ドラフト
三 浅村→石井FA
遊 村林→石井来てから覚醒
左 阿部→石井トレード
中 辰己→石井ドラフト
右 小郷→石井ドラフト
投 早川→石井ドラフト
投 藤井→石井ドラフト
投 古謝→石井ドラフト
投 岸岸→石井と仲良し
投 藤平→石井来てから覚醒
投 ソラ→石井ドラフト
投 則本→石井来てからセーブ王
石井来る前のタイトル→聖澤
石井来た後のタイトル→浅村 島内 辰己 小深田
石井がいなくなったヤクルトのドラ1→寺島、清水、木澤、山下、西舘
石井来る前の大物選手補強→AJ ユーキリス 今江 岸
石井来た後の大物選手補強→涌井 浅村 牧田 大地 ロメロ 西川 マークソ
ファースト浅村だとスタメン渡邊佳明激減しそうなのが最大のプラス効果
>ファースト浅村で叩いてたやつは謝罪しないとあかんなあ かなりいたよね 妄想叩きやばかったわ
>>703 嫌なレスあったらどんぐり撃ってたんでしょな🤭
>>707 サード でええやん サードも守備上手いんだし 大地
サード浅村ファースト茂木は気持ち悪いくらいに違和感あった
ほんとなんだったんだあれ
100人中99人は逆だと思うだろ
ファースト茂木や佳明がおかしいだけでサード浅村はべつに
>>709 空いてチームが明らかに浅村狙いが多かったしそれが減るだけでもだいぶ違うぞ
>>685 >>685 楽天初心者ですがこれってマジなのですか?
>>697 これが3年連続Bクラスの石井チルドレンか
監督とGMがクソだから強くなれない それだけの話し
>>714 浅村はファーストの方がマシというだけでサード転向1年目からまともにやれると思ってない
そもそもチームのためにはファーストがいいというだけでサードは絶対無理と言ってた奴いたか?
>>717 俺はここで言ったんだけどな
浅村はサード特有の強い打球と緩い打球に対応できないと
その時点で今江のセンスを疑った
>>697 >>697 楽天新規ファンです。
これってマジなのですか?
>>718 セカンドやっていたときにそこまで対応力無いと思えた奴がファーストなら大丈夫と思えるのか
大地さん阿部ちゃんはもういいだろ もう36だぞ
浅村がまだホームラン打ててるうちに野手ちゃんと育成しておかんと
世代交代のためだけにポジション無理やり空けてもいいことないのはカズオ→西田で学習済みのはずよ
>>722 でもこいつら使わないと出てくるのが若くもない伊藤とかだぞ?
>>725 うざいからドングリ付けようぜ!って流れになるのを期待してるのかなw
>>721 足の使い方が内野4ポジションでそれぞれ違うんだよ
打球に対するチャージの仕方がセカンドとサードでは全くの別物
ファーストだと足さばきを省けるから楽なんだよ
打球を止めさえすればアウトにできるからな
やっぱり宗山は華があるわ
待ち望んでいた野手のスター
>>728 だよな
楽天史上初めてだよここまで華のある選手は
宗山のおかげで開幕が待ち遠しいわ
いとゆってOPS.680だし絶命でOPS.698はなかなか期待できる成績だと思うわ
あとは三木が使うかどうか
>>727 サードでもファーストでも村林や小深田に負担はかかるだろうな
それに捕球は完璧に出来るか見ものだな
伊藤ゆより黒川使って欲しいわ まだ期待しているけれどもな
村林の守備集観てたけど現時点でこいつより宗山が上手いとは思えん
肩の強さは同じくらいかもしれないけど送球の安定感が段違いだな、宗山はプロのスピードだと焦って魔送球増えるかもしれん
>>713 一部抜粋ではあるがね
正確には石井が来る前は優勝と2位があり、石井が来てからは3位が最高
素人みたいなこと言ってんなよ 素人か
プロと六大学の選手じゃバッターランナーの打球の強さもランナーのスピードも違う
宗山は金丸との対談でMAX146キロって言ってたな
村林の高校時代のマックスがそれくらいだったから今はもっと速いかもしれん
肩も村林かぁ?宗山はあまり深く守らないことが多いみたいだけどそれだと守備範囲が狭まるぞ、村林みたいにプロ相手でも深い位置から刺せるならサード後方のフライとかセンターに抜けそうな当たりも追いつけけど
ハンドリングは上手いんだろうから小深田より打てるならまずはセカンドか?2軍はショート飽和状態だし宗山を2軍でショートやらせる想定はしてないでしょ
浅村のファースト転向で村林サードの可能性も出てきたと思う
守備重視なら村林以上にサードを守れる選手はいないわけだし
打撃重視なら無数に選択肢はあるけど
つくづく茂木が惜しいわ
浅村をサードからずらしたところで新たなサード候補が大地阿部フランコ伊藤だろ?こいつら浅村より守れるのかよw浅村のプライドを傷付けただけの意味の無いコンバートにならないといいが
>>745 守備力だけで言うなら大地とフランコは浅村よりだいぶ上
マスターといとゆはだいぶ下だな
辰己がいるうちは左中間は辰己が介護してくれるからいとゆレフトもアリだろ
辰己がいるうちは
i.imgur.com/S5d7wdr.jpeg
i.imgur.com/wXbLR4E.jpeg
累キュン
1年目の目標
打率.300 15本 80打点
宗山要らなかったな。村林小深田いるし
必要だったのはスラッガーで、渡部や西川、麦谷取るべきだった
宗山は良い選手だが、村林小深田だけじゃなく
岸本、小森、ウオーターズ、山田、山崎、入江もいてショート必要ないだろ
吉納も普通に大砲候補って呼ばれてるのに楽天にいるからか一切話さないのはなんでだろうね 渡辺とかこいつらの名前は上げといて
>>755 吉納も楽天式育成をされるだろうからな
逆方向に転すのがチームの基本方針だし、下手にホームランなんか狙うスイングすると矯正されルシ
なんでもかんでも否定し過ぎやろ
何を楽しみに見てるんや
否定されるようなことばかりやってるからや
結果出せば何も言われんよ
自分のお気に入り選手を取れ取れって言ってるだけやんけ 結果とかではなく
「野手ももう少しいきたい」て0%ではないという程度か?
フランコ阿部大地伊藤佳明、、使わないといけない選手が多くいるのに石井が無駄に外国人野手を獲るわけがない
渡邉は使わなくてもいいな 2軍でいい バントして渡邉に勝負するのもよくわからんやったね ランナーいる場面じゃ全く打てないし
>>758 長い石井体制の下、完全にアンチになった人もいるからな
今は楽天が負けると、ざまぁ見ろ石井って思う人も少なくないだろ
今は石井アンチの方が沢山いるからな 普通に 信者の方が少ない
元はと言えば石井みたいなゴミクズを連れて来た三木谷が悪いんだけどな
まぁ人間がゴミクズでも一度でも優勝争いに絡むような戦いをしたならまだ我慢出来るが、3位はBクラス〜とかほざいた割には全然だからな
7年結果出てないんだから普通ならクビ
三木谷の石井愛は異常
石井擁護してるやつは全体の6%しかいないってバレちゃったからな
でも石井いないと支配下埋めるのも新外国人調査するのも何もできないんだよ?石井応援するしかなくね?
>>769 石井がいるから適切な補強も出来ないんだぞ
実務部隊が石井の機嫌を損ねないようにゴマばかり擦ってるから中々仕事が進まないってことくらい容易に分かりそうなもんだがね
イーグルス関係で MLB、大学、社会人、この辺にコネがある人物
GM候補は誰かいるのかな?
>>770 嫌われ者の石井は人脈も殆どないからな
多少顔が効くのはヤクルトだけ
メジャーにいた割にはビックリするほどメジャー人脈はないし
他よりずっと歴史が短いしオーナーがクソだからそんなもん候補も限られるな
今の仕事とか抜きにして、声かければ来てくれる可能性があるのは斎藤隆とかカツノリくらいじゃないの
社長だった立花さんがGMになってくれれば最高なんだが
平石GMでいいじゃん
あのGMと違って人脈も人望もあるしイケメンだし生え抜きだし記者対応もバッチリ
介護出来てないからレフトもライトも指標終わってるんだ
石井はGM専任させてから評価しなきゃ意味ないだろ
なに中途半端に監督兼任させてんの
小深田がレフトやれよ
足速いんだからいけるだろ今のうちに外野で慣らしておけば辰己の後釜として誤魔化せるかもしれないし、セカンドは宗山に譲れ
ほんと村林好きだよなお前ら
ops6割もいかない若くもない選手なのに
>>780 三木の後任を見つけてくれば良かっただけの話だろw人望無さすぎて誰も来てくれないから自分がやらざるを得なくなっただけじゃん
>>782 表面的な数字しかみてないやつにはそうとしか見えないだろうな
全楽天ファンがそんなにうまくない守備固めで終わると思ってた選手が突然覚醒して日本代表まで登り詰めたんだからそりゃ愛着湧くだろ
全体的に楽天ファンは無能でも話せる明るい監督が好きなんだよね 石井ってインタビューでも常に他人事ばかりだったしね そこらへんでも嫌われてたわな
銀次監督とか面白いかもね 今の所普通に話せて明るいって感じ
>>783 そもそも石井は三木に数年やらせるつもりだったけどギブされて困った立花が指名したんじゃん。
石井は手一杯になったんだから後任探しは立花の仕事だったんだよ
そもそもまともな受け答えが苦手な指揮官のことを好きになる人ってあんまりいないぞ
>>786 無能で明るい監督より無能な監督が三木と石井だったし、そりゃ嫌うのが6%しかいない平石今江の評価が上になるでしょ
>>781 ゴールデングラブにベストナインの小深田をなんで冷遇すんだよ
宗山はプロで何も実績ないのにふざけんな
>>791 代表にも選ばれてるしショートに決まってんだろ
宗山は二軍でいいよ
>>786 無能で陰湿な監督が好きなファンなんて存在するのか?
あ、6%はいるのかw
>>786 それでいて6年もチーム作りして1ミリも結果出せてないんだから嫌われるのは当然よ
>>788 3位はBクラスなんて言っちゃったもんだから世間の風当たりが強くなったからな
立花はあくまで球団運営が仕事で現場の人事はGMの仕事だろ、手一杯ってなんだよw
>>794 宗山は石井が生え抜きのスターにするためにドラ1で取ったんだぞ
まぁ最初の1ヶ月とかはファームで慣らすかも知れないけど、遅くても交流戦からは1軍スタメンだと思うぞ
こう言っちゃアレだが、村林とは格が違う
正直小郷は微妙だな 外野の守備下手すぎるし
打撃も大して率残せないしあんまり四球もとれない
>>799 守備固めレフト岡島ライト田中和は徹底するんじゃないか?
>>798 だから、小深田村林差し置いていきなり一軍確約なのがおかしいって話だろ
宗山が二軍で結果出して、小深田村林が成績落としてたら宗山一軍でいいよ
ムラコブが特に悪いわけじゃないのに
失点数はぶっちぎりの最多
ついでに言えば辰巳だって悪くない
結局投手がどれだけ打たれないかなんだよ
良い当たりをされた時点で負けみたいなもので
それをアウトに出来る守備力なんて期待すべきじゃない
>>795 似たもの同士なんだろw
駅で木刀振り回したり市役所のドア蹴り壊すような異常者を崇めてる奴らだしな
星野の遺産で2019と2021は3位になれただけで
石井色の強くなったここ3年は万年Bクラスだしな
石井無能すぎる
>>801 とりあえずはオープン戦での結果を受けてという形だろうけど小深田とは総合的にあまり差が無いと思うけどなw
宗山には将来的に内野守ってもらわなきゃ困るしレフト空いてるし辰己FAにも備えなきゃいけないしチームのために小深田は外野に行くべきだわ
石井はトレードで使えるピッチャーを放出して使えない野手を獲得したのが一番の失態だな
あとは脳死エンドランとか作戦面でのお粗末さ、勝負運の無さも致命的
>>802 それが辰己も村林も去年は守備指標悪かったんだよ、レフトとサードの介護疲れが主原因だと思うけどな
この時代に守備全否定は流石にどうかと思うぞ
>>807 冷笑系でモチベーターとしても機能しなそうだしな、みんな頑張ってるのに途中の優勝はいらないんでとか言っちゃう奴だし
>>802 楽天投手陣は守備指標ぶっちぎりリーグ最下位のせいで防御率悪化してるってデータに出てるんだよ
>>811 軽視してるというより、どうせうちのスカウトじゃロクな外国人取れないだろって思ってるような気がする
石井自身はメジャーとは全く人脈を持ってないし
だから国産打線にせざるを得ない
軽視しているんじゃなく他球団を見ても外国人なんか4年に1回の当たりペースだからなあ そうなかなか簡単に当たらんわな
浅村ファーストかよ
なんで去年はサードやってたんだ?
サードやって色々言われたからようやくファーストにできたかもしれない
金がないなら島内を無償トレードしてレフトの外国人獲得した方がいいぞ
契約更改してない理由は移籍はなしで揉めてそうだが
レイエスポランコセデーニョ
こいつら楽天戦で成績上げてるだけ
>>819 石山(ヤ)
小林(巨)
ソフトバンクの人的次第で、どちらかが決行されそうだな
>>820 フランコの悪口やめろ
ハムops1.021
千葉ops.670
福岡ops.348
西武ops.346
オリops.339
>>818 優勝?
1%も可能性ないぞ
優勝は8割方ソフバン、2割ハムってところだぞ
>>821 小林と島内 お互い出番がないであろう選手のトレードならありじゃないかな?
まぁただ西武という異次元の弱さを露呈してるチームがあるからな
最下位だけはないから気が楽ではある
大事な場面でのエラーはともかく
オレの防御率が悪いのは守備のせいなんていう投手は見たことないわ
球場のせいにする人ならいくらでもいるがな
狙って三振取れない時点で二流なのは共通認識なんだよ
楽天は守備は悪くないでしょ
エラー数も少ない方だし
エラー王だった小深田もセカンドに移ってから守備範囲の狭さや肩の弱さを露呈しなくて済んでるし
やっぱり投手がイマイチなんだわ
最下位にならなきゃいいってファンも負け犬根性がインプットされてるのが辛い
西武だって5年前には連覇してるし
ズッ友だったオリには置いていかれたし
ロッテはいまやAクラス常連だし
ハムこそ楽天が目指していた若手主体のチームになったのに
パ唯一の3年連続Bクラス中の楽天だけ最下位にならないいまが黄金時代とかそりゃないよ…
>>828 楽天には万波みたいなパワー溢れる若手がいないからな
それと、東北の屋外球場が本拠地という環境が悪すぎる
もちろんオーナーがクソなのも弱い原因ではあるが
>>830 数年前にドラ1とドラ3で高卒の右の長距離砲を取ったはずなんだが・・・
守備が悪いのは田中登板のときのファースト孫とかやろな
上位ドラフト枠を二つもみすみすドブに捨てたのか・・・
>>831 ドラ1は甲子園すら行けてない
ドラ3はお情け21世紀枠
万波は一応全国区のスターだったし、素材が違いすぎる
lud20250110145203このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1736163879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん どんぐり無し YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん どんぐり無し
・わしせん どんぐり無し
・革ジャン どんぐり無し
・出前館 昭和395 どんぐり無し
・どんぐりテスト 制限無し 大砲禁止
・どんぐりテスト 制限無し 大砲禁止
・どんぐりテスト★3 制限無し 大砲禁止
・どんぐりテスト★1 制限無し 大砲禁止
・どんぐり入門 ワッチョイ無 どんぐり表示も無し
・応用情報技術者試験 Part268(どんぐり無し)
・Lv.制限ありID無しワッチョイ無しどんぐり無
・障害年金で生活してる人「清貧編」132 どんぐり無し
・カニ専用アメ株スレ【ID、ワ、どんぐり無し】1
・実況 ◆ テレビ朝日 74726 本スレ どんぐり無し
・ヒキなら新聞配達やろうぜ!!Part-242 どんぐり無し
・ヒキなら新聞配達やろうぜ!!Part-244 どんぐり無し
・スレ立て人へお知らせ どんぐりキャノン無し lv.0で書き込む方法
・【MIRAI】ME:I(ミーアイ)応援スレ【ID無し/どんぐり無し】★400
・【MIRAI】ME:I(ミーアイ)応援スレ【ID無し/どんぐり無し】★401
・【名無し限定】暇なので話しませんか?ワッチョイなしどんぐりなしテスト Part 2967【転載禁止】
・はません どんぐりなし
・はません ワッチョイ無し
・はません 大反省会 ワッチョイ無しで語ろう
・どんぐりころころ
・はません どんぐりなし
・はません【どんぐり3/1】
・はません3【どんぐり3/1】
・強制どんぐりテストスレ
・どんぐりレベルチェックスレ
・自治スレ どんぐりLV選択板にしません?
・【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12
・自治スレ どんぐりLV選択板にしませんか?
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-151
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-231
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-146
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-227
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-268
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-330
・ホロライブどんぐり無効総合スレ#2095
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-215
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-211
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-213
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-267
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-269
・【どんぐり無】今年の阪神はやらかす 24-114
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-156
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-254
・今年の阪神はやらかす【どんぐり無】 24-211
・どんぐりレベルチェックスレ ★2
・今年の阪神はやらかす【真どんぐり無】 24-575
・今年の阪神はやらかす【真どんぐり無】 24-374
・今年の阪神はやらかす【真どんぐり無】 24-333
・今年の阪神はやらかす【真どんぐり無】 25-002
・🌰どんぐりレベルスレ ★52
・🌰どんぐりレベルスレ ★43
・🌰どんぐりレベルスレ ★48
・🌰どんぐりレベルスレ ★44
・🌰どんぐりレベルスレ ★47
・🌰どんぐりレベルスレ ★53
・🌰どんぐりレベルスレ ★45
・🌰どんぐりレベルスレ ★42
・🌰どんぐりレベルスレ ★54
・🌰どんぐりレベルスレ ★46
・🌰どんぐりレベルスレ ★50
・🌰どんぐりレベルスレ ★51
11:58:23 up 23 days, 13:01, 2 users, load average: 11.52, 10.53, 10.13
in 0.11651301383972 sec
@0.11651301383972@0b7 on 020601
|