◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741419815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ハム専3
http://2chb.net/r/livebase/1741415837/ 前々スレ ハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1741411435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
マラー良かったな
中日の外国人投手スカウトすごいわ
4打数4安打した新戦力が開幕1軍確定じゃないハムの戦力
正義のスライダーかなりよかったな
カウント球にも勝負球にも出来るボールだったからピッチングかなり楽になるぞ
負けずに済んで、色々と課題が見えた試合だったから良かったのでは。
ガールさん達さぞかし寒いだろうな
肌が出てる部分はフィギュアの衣装みたいにした方がいいんじゃね
ヨシケン、3回守備ミスしたら4回打てばええねんの精神
マラー新外国人で1番当たりやと思う
ハムは右打者多いから攻略できたけど左ばっかのとこは苦戦必至
吉田賢吾は本当に良かったな
打撃は非凡ですが、守備はこうなりますってはっきりアピールしたしコーチ陣手入れしたくてウズウズしてるだろうな
それにしてもソフトバンクの二軍以下は守備教えないんだな。打てないとそもそも上がれないからそちらで必死なんか
>>14 でも、それだと取り返したことにならんのよね
梅林よ、ルーキーの初球に変化球要求するなよ
ノースリーからも変化球要求するしどうなってんだよ
4打数4安打だが守備に難ありの吉田けんごは水谷とか今川みたいに守備鍛えまくればマシにはなるだろうから期待してる
前スレに新庄ハムなら吉田の外野守備力も向上させるはずと書き込んだら大砲を撃たれたんやけどなんで?
今日一番驚いたのは
水野でもヨシケンでもなく、ジャスティスの仕上がり
怪我も疲労もないジャスティスは、トップクラスのクローザーとして格の違う投球してたわ
駅まで遠いの?駅の中に入れるの?待つの?この大雪の中
守備は捕手以外は教えられるチームだからコンバートも視野ならいずれはなんとかなる
捕手やりたがるならそれはなんともならん
なんとかしようとすると伏見の負担が増えてしまう
>>20 無差別に大砲撃つキチガイハンターいるからな
ほんと迷惑な奴だわ
>>17 本当、実際取り返せてはいないんだけど
ヨシケンの打席での落ち着きようとか冷静な粘りを見てると、そのくらいの図太い精神で打撃に臨んでそうな印象で
結構頼もしいと思ったわ
>>20 新庄アンチなんだろ
荒らしが大砲持ってるとどんぐりなんて意味ないんだよな
誰も触れないレベルでナチュラルに郡司が捕手やってるの地味にいいよな
正直捕手としては使い物にならないのかと思ってたわ
ソフバンの選手こそ守備大事にはしてないか?結構複数ポジション守れる選手多いしな
まあ、だから水谷に吉田と放出してくれて有り難い事よ
>>24 エスコンは駅までは徒歩20分かもうちょいかかる
駅自体もそんなに大きくない
平原も使えるレベルではあるからよかったわ
ローテPにするならもうちょい仕上げたいとこだけど
>>24 トナリエは今月15日からか
雪でJR遅延しても時間潰し出来たら良いね
北広島駅もキャパ大きくないし
>>29 現状打てるしどこでも守れるスーパーユーティリティになっててすごい
生き方からして器用
ライブカメラ 北広島市(STV札幌テレビ放送)
吉田はしばらく代打とか捕手でいいんじゃね
若様もがんばれ
マルティネスだけじゃなく吉田もスーパー代打になってくれたら強いな
>>26>>28
運営が荒らしコメント以外は撃てなくしてくれたらええんやけどなかなか難しいんかも知れませんな…
吉田けんごは中学高校から捕手メインで内野外野共に経験が薄いならこれからの練習でまだまだ期待できる
>>30 ここで問題視してるのはファームの話だろ
あっちは2軍以下がガチで崩壊してる
優先度
野村 レフト>サード>ファースト
吉田 ファースト>捕手
マル ファースト>捕手>指名
レイ 指名>ファースト
マルがダメなときは吉田ファースト
野村?15試合で結果でなきゃトレード
オープン戦はよっぽど酷い負け越しとかにならなければ別にいいわな
シーズンの順位とそんなに相関性ないって言っても最下位とかボロクソのチームは大概シーズンも転けてる
別に勝たなくていいんだけど首位なの困るな
ガチメンで固めてるわけじゃないのに
野村トレードしたらしたでハムコロマンになりそうな予感しかしない
吉田ええなぁ
安打もそうやけど、追い込まれても簡単に終わらんのホント好感持てる
後は守備だけやなぁ・・・まあ鵜飼の当たりの追い方は相当キツいwんで内野やとファンブル・・・
田宮と水谷は今年打てるかどうかわからんからな
開幕して打てるなら大丈夫だけど弱点攻められてチンチンというパターンも全然ある
レフト
水谷>野村
センター
五十幡>松剛>矢沢
ライト
万波(水谷)
今川?いらん
新幹線札幌延伸38年度で更に遅れる可能性あるのか
その頃には札幌ドーム無くなってそう
変化球拾ってフェン直のパワーもええわ
でもあそこだとエスコンは柵越えできないんや
田宮は怪我もある、と言いたいが去年後半で既に攻略された感も否めないんだよな
なので打者として安定感ある郡司と伏見は絶対必要
>>45 野村サードが新庄的に落第点でファーストになった背景をお忘れか
使うとこねーよ野村
外野は水谷優先やし内野は清宮とレイマルいるし
センター水谷 レフト野村のファイアー外野陣で
>>52 バッティングは出始めの郡司並みの期待感ある
ただポジションが当時の郡司以上に厳しい。選手層も守備力も
大濠高校は投手育成がうまいのは本当だろう、プロの投手がたくさん出ている。ただ最近の法政大学は投手あんまり育ってないんよね。大濠高校法政大学の三浦銀二投手(甲子園で活躍した子)が、もう横浜首になったんじゃなかったかな?
>>50 野村だが、そもそもハムの大砲候補は有薗と阪口が伸び悩んでて枯渇してる状況だし、野村もあと2年は放出ないと思う
>>63 まぁ山城はドラフト下位だししばらくファームでゆっくりやればええよ
吉田を代打待機はもったいねーなぁ
そこは今川でええわとなってしまう
守備をどこでやるかによるなぁ
捕手・レフト・サード
明瀬路線でセカンドやらんか?
吉田は野村が駄目だった時にアリエルとファースト競る感じでいいんじゃね?
捕手兼代打でも良いとは思うけど
若様は後5歳若ければ今後を期待出来るバッティングしてるな
浦田マジで欲しかったわ
あいつSS無理でもCFで潰し効くし
とりあえず松本が打てへんから尚更ヘイト溜まるのなんとかせにゃならんね
逆方向ノーパワー内野ゴロライトフライマシーンやからな
ホントその守備を今の選手に伝授してやってくれや
一軍バッターと対戦出来るOP戦は若手育成に持って来いだけど勝手に自滅するタイプをわざわざ投げさせる意味が分からん
西武ナベU調子良さそうだ
開幕3連戦は今井隅田ナベUか?
オリさん6連敗なのかよ…
勝率.167って悲しいな
明日エスコン行く奴またはこれから帰る奴
足腰に自信なかったり酒をそこそこ飲んだりした奴は駅まで歩いて行こうと思うな
ツルツルすぎてやばい
田宮どうするのかハッキリさせて欲しいな、守備も打撃も数が足りてない
開幕見てるならせめて打たせるべきだし、動向させてるけど暫く使わないのか?って思う
>>76 打ててないってほど打席たってないだろ
台湾戦の後ずっと試合でてなくて2打席たっただけ
>>82 田宮は陰のマスコットキャラなんだよ
ベンチにいるだけでファンを和ませてくれる
試合に出なくても田宮というキャラは重要なんだ
>>82 だから様子見の段階だって言ってるだろ
なんで今結論出す必要あるんだよ
使いづらいとかは度外視で、ピーキーな能力値の選手好きだから
今日のヨシケン見て一気にファンになったわ
本当今年のハム専は平和でいいね
ネガ要素が消えてなくなった
上沢岩本ありがとう
田宮が厳しくなってきたなぁ
今日の三球三振も中々辛い
まあソブエが素晴らしかったと言えばそれまでやけど
浅利も山城も四球はアカンと分かって貰えれば
ええ収穫の試合やったな
>>89 空振りした時に肘を抑えてたから
まだ本調子じゃなさそうに見えたわ
前半戦は駄目かも
>>88 かつてファン同士の争いここまでなかったことなんてなかったもんな
今は全てのハムファンがずっ友状態だわ
上沢岩本には感謝してもしきれんね
田宮は鎌ヶ谷寒いからエスコンで療養させるんじゃなかった?
去年の田宮は体力作りと経験値のために絶対1軍帯同させ続けるって決めてたみたいだけど今年はどうなんだろうな
松剛は今年も打つ方だめそうだから
水谷を本格的にセンターにしてファイヤーしてええよ
C郡司1B清宮3B吉田LF野村CF水谷Dレイエス
吉田の課題は守備だから1軍に帯同させて
新庄の監督下で鍛えたほうがよいのかな?
マルちゃん満塁代打の時はプロテクター付けた方が良いんじゃないの
グーリンいつ投げるんだ
ライブBPでは投げてるらしいし便器戦か巨人戦あたりで見られるんだろうか
田宮は治療専念でいい。シーズン前半いなくても正直困らない。
シーズン全休だと困る。前半休んで席がなくなる事はない
センターは五十幡でいいでしょこれまでの打撃内容が松本より遥かに良いし出塁したら最強選手に早変わりで守備も上手い
おきたー、ご飯だよ!
ほもはごみだよ!
88 ◇のいくんや sage 2025/03/08(土) 18:10:04.14 ID:BzmB2nvq
>>87 ねてたら、寿司とだいた!!便利!
おはよー、ほよくんー、ションベンとか、
だめだよ、きたないよ!、
https:おすしきた//i.imgur.com/Fl1e9JQ.jpeg
>>96 二軍で守備が上手くなった選手は内外野ともに1人もおらんから絶対その方がええと思う
>>96 >>102 確かに
何なんだろうね、コーチの差なのか
今川は二軍で守備上手くなったぞ、結局守備磨く為に二軍って選手が居ないだけでしょ
二軍の試合なんて先発投手と捕手が居ればどうとでもなるってあどうにかしてるって感じ
>>102 今日はすべての失点に吉田が絡んでる印象で
本来なら何か言わずにはおられん感じだけど
それを帳消しにするくらい打撃に魅力を感じた
色々なポジション守れるのは良いんだけどなんとかならないかな
>>100 9番センターなら五十幡で良いんだけど
8.9番は上川畑と水野で埋まってるから
この3人みんな上位無理なので打線がきつい
松剛や矢澤の1.2番よりマシかもしれんけど
去年以来のエスコンだけど、
JR→値上げ
エスコン行バス→値上げ
普段ギリしかSuicaチャージしてないやつ気をつけろよ
焦ったわ
92さんが開幕ローテだそうだが
エスコン開幕連戦で対戦あるのかね
新庄なら面白がって明日も吉田スタメンで使いそう
こういう選手好きそうだし
>>107 ワイもそう思う
代打職人になってもらおう
五十幡は多分みんなが思ってる以上に打てないと思う。それこそ松剛より。
投手の状態上がってきてからボールの見極めがまともにできてない
>>106 1番に水谷なら9番を疑似1番として出塁出来ればって五十幡置くのは悪くないと思う、水野は疑似1番よりも下位打線も強力だから良い時に打ってくれってタイプだし8番でも良いし
水野二塁打から五十幡バントでも良いしな
正直水谷、万波、郡司、アリエル居るのに一番にノーパワー置くメリットが分からん、出塁率4割あるなら別だけどさ
松岡かわいいな
6日の練習中に新庄剛志監督から支配下復帰を告げられたといい「めちゃめちゃうれしかった。その後、キャッチボールに戻ったんですけど、1球目しっかり暴投しました」と明かして、笑いを誘った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d16e7e6347d03dbc56348118e323f48e6dfd09a1 まだ捕手吉田とファースト吉田は可能性あるか
ファースト守備が良くなったのに守らせてもらえない清宮かわいそす
>>114 最後いいね。
「もう現役ドラフトでどうとかやめましょう。未だに中日の細川くんとか言われてるでしょ。もう中日の細川君なんですよ。ファイターズの水谷君なんですよ。もうその辺は本人たちもあんまり言われたくないかもしれない」
サードでポロポロしてたから(自分が教えられる)レフトで
って意味もあるかもしれない
新庄の心掴んだな
清宮は肩良いからなサード上手くなれば強い
でも野村も肩強いんよな
栗山CBO、松岡の支配下復帰について
支配下になったということよりも、1軍の勝利に貢献してくれるというイメージをチーム全員が持った、というのが
一番大きかった。ファイターズに松岡ありと示してくれると信じている。まず、戦いというのは、
気持ちで相手に負けないというのが一番なので、それを見せてくれたので、非常に楽しみにしています。
>>81 明日遠征予定だけどそんなにツルツルになってるのね…
気をつけなきゃ…
>>114 今日の今日まで吉田の事とか忘れてたけど
持ってる選手は一瞬でチャンスを掴んで輝いていくもんだなしかし
>>58 10倍酷い郡司我慢したんだから関係ないな
アリエルは代打の1番手とたまにスタメンみたいな使われ方になりそうだな
いわゆる角中枠
>>126 行きだけ歩道歩いたけど、誰も砂撒いてないからマジツルツルだったわ
スニーカーの中日ファンとかいてビビった
松剛五十幡は今年も打てなさそうだ
水谷も今年不安だが
吉田のバッティングセンスは便さんも分かってたしな
ええのとったわ〜!
柴田とか与那嶺も振りは良かった中で
誰とは言わんがオープン戦ぐらいちゃんとスイングして欲しい
>>125 水谷がセンターできるようになれば
トップクラスの攻撃的外野布陣完成すんだけどな。。
シバーターもまだまだ時間かかると思った
やっぱり大谷みたいなスケールは無いしどちらかに絞るだろ
一部の選手以外の若手誰か1人は1年棒に振ってもいいだけの戦力が有るわけだから誰でもいいから下で全試合スタメンフル出場で1年センターで英才教育させてほしい
上にいてなんとなく新庄や稀哲の話聞いて試合でるかでないかじゃ上手くなるとは思えないしほんと特別扱いしていいから誰か頼む
松本は無理
正義 友貴哉 池田 河野 宮西 山本
1軍当確リリーフはこれくらいかな
生田目も今の所怪しいぞ
吉田がこんな調子で打てたら今川の席はマジでなくなる
>>141 それやって松本以上の成績残せるような選手いるの?
>>143 最後に今川が代打で出てきたときは
見てるこっちも何か察してしまう感じが出てきた
>>142 杉浦も入れてやってくれよ、今年かなり良さそうだぞ
>>42 ウェスタンって打低リーグで、そのリーグの優勝チームなんだよなバンク二軍
でもバンク二軍出身者は皆守備が下手なの謎すぎる
投手と守備がいいから打低になるんでないの?ウェスタンも観てるくらいのファームオタクの見解が欲しい
>>146 あーすいません
マジで忘れてましたw
良いよねお杉
ハム凄いな
ananの表紙飾ってもうかうかしてると安泰じゃないな
他のチームなら水谷の打撃型センターも可能性あったと思うけど,新庄監督のうちは厳しいんじゃないか?
このまえの稀哲のyoutubeでも言ってたけど,センターを中心にチームを考えているらしいからな。
捕手出身監督が捕手を中心にチームを考えるみたいに,このこだわりの部分はそうそう変わらないんじゃないかと思う。
おたくら何だかんだバンクさんと仲良しだなFAやメジャー帰りの高額な選手はあちらに引き取って貰って代わりに人的補償や現ドラで生きの良い若手を頂く。談合レベルの良いサイクルをお互い築いてるやん
清宮がいて吉田サード育成は意味わからんからな
吉田レフトがいいやろ
水谷センターマジで練習させるしかなくなってきた
万波がセンターできないから
唯一の可能性があるの水谷に頑張ってほしいところ
万波は別にセンター出来なくはないだろうけど新庄の求めるセンターに走力は必須なんだろうな
単純に上手い下手だけで選んでるならYAZAWAにセンターやらせないだろうし
新庄今日試合中、山縣に肩に触れながら何か話してたけど何話したんだろうな
その山縣は今日試合に出なかったし
>>158 ていうか万波の肩を1番活かせるのがレフトだからでしょ
>>147 PFじゃね
舞洲とナゴヤ球場は打者不利球場だったはず
鎌ケ谷スタジアムはファーム屈指の打高球場だからここを基準にすると感覚が狂う
松剛も牛骨バットで復活期待したけど今のところ去年と変わらなそうやもんな
せっかく現地行ったのにチェックインチャレンジするの忘れてた
>>161 チーム状況的にセンター合格ならセンターに突っ込むでしょ、ライトはそれこそ打力持ち味な選手が守れるし
>>81 駅に向かうための歩道橋めちゃくちゃ圧雪アイスバーンだったな
>>128 野村は守備のエラーが打撃に影響するって判断されたからちょっと違わない?
>>142 松岡もここから大炎上繰り返すとかやらん限り決まりじゃね
杉浦、松岡で8人だぞ
残りは福谷、松浦、生田目の誰かだし
>>144 WARで全盛期松本を抜かすのは無理かもしれない
松本は守備で稼ぎまくるし去年も一応チーム2位だし
けどどうにせよ年齢的にそのWARも延々劣化していく一方の松本だし今年9番ないし守備固めで出るだけでいいわ
WRC+もhard%もうんこだからどうにもならん上にそれらの数値に影響しないゲッツーと得点圏もうんこなんだから攻撃面がほんと論外すぎてきつい
明日は伊藤北山だけじゃなくて、福谷も投げるんだね
複数イニングのピッチャーだから今日見たいに中継ぎを刻んだりしない感じかな
お父さんだ
新庄監督は「将来的には3、4、5番を打てるバッターになると思う。ご飯いっぱい食べて、いっぱい寝て、打席にいっぱい立って、コツさえつかめば一気に伸びてくるタイプ」と期待。
まず打者としての本拠地のムードを味わった柴田は「1日でも早く1軍でという思いはある。日頃の過ごし方とか野球のレベルアップに向けた時間の使い方が大事。無駄にせずにやっていこうかなと思います」と気を引き締め
>>171 なんとか若手センター候補に台頭してきてらもって
松本は江越の後継者になってもらわんとな
福谷は今季FAで加入したのに存在感薄いな
同じCランクで加入した山崎福と比べて雲泥の差がある
水野は金子誠みたいに打順上げたら途端に打てなくなりそう
お前らも五十幡をジャンボ宝くじと思って見ればストレスたまらないぞ
>>130 若者の墓場
オッさん(外様)には天国
そんなチームやね
センターは補正値高いから今の松本をwarで擁護はちゃうやろって思う
仮に水谷が入ってもDHよりwar稼ぐやろ
>>177 水野と違って当たっても3000円くらいの価値やしなぁ
>>181 この写真だとドラゴンズベンチから無視されてルーキードン引きに見えて悲しい
オープン戦とか交流戦は12球団で順位でるから1位だと気持ちいい
矢澤が前半戦は二軍で無双して後半にCFレギュラーに定着するのが理想なんだけどな
>>186 強いチームが上位にいるから信用出来る順位だよね
やはりオープン戦も優勝したい
もしくは細川凌平が100wrc+以上打てるならCFで松本剛と併用するとか
既出ならすまん
【ソフトバンク】上沢直之、汚名返上で開幕ローテ入り、小久保監督「決まりです」内定は4人目
上沢さん、優勝チームのローテを見事勝ち取った模様
吉田は長打出たのもだけど変化球我慢出来るのがいいわ、カット技術もありそうだしホームラン以外は今川にやって欲しい事をやってくれてる
吉田はレフトやって欲しい
水谷との争いか水谷センターで吉田レフトの方がいいかもしれない
正直ファーストサードは埋まってる
>>192 選球眼あるから四球も選べそう
足も遅くないから今川本当にピンチ
>>187 今川、吉田のどちらか残すなら矢澤は二軍じゃね
まずは五十幡と松剛試すだろうし
>>194 水谷のセンターは二年後だっていってるだろ
いくらなんでもピッチャーがかわいそうだわ
>>187 だから、それはお前の考え
押し付けるなタコ
吉田ってバットコントロール上手いんだな
こりゃ意外とポジション掴むかも知らんな
>>195 これで四球選べたら今の所バッティングは完璧だな
捕手で問題ないなら郡司食える逸材かもな
今川と吉田の使い方はまた別でしょ
今川はちゃんとした外野で守るポジあるけど
吉田はキャッチャーとしては論外
サードもレフトもダブルエラーで代打かDHでしか使えないってことが判明した
>>114 練習中のアピール大事だな
新庄もそうやってチャンス掴んだ人だし
ただ、どこ守らすにしても守備は鍛えて欲しい
このレベルの打者を現ドラに出せるんだからソフトバンクはそりゃ強えわ
>>193 打たなくていい
元々アベレージタイプだし
シーズンでセンターやらせてたくらいなのに練習試合やオープン戦で水谷にセンター経験積ませない意味がわからん
水谷センターが週数試合でも実現できれば大幅に戦力アップする
センター回すなら水谷より今川だろ
今日の最後の打席も悪くはなかったし松本五十幡よりは絶対に打力あるだろうしオープン戦で試してくれや
そもそも水谷センターやった場合ってレフトが野村郡司吉田の守備でセンターだけじゃなくてレフトの守備も大幅にダウンするんだよね
一つのポジションを落とすだけじゃなく、二ヶ所落したら間抜かれまくってツーベース打たれまくるだけやん
>>206 毎年こんな若手が出てくるだから2軍の打者育成力はうちとは桁違いなものを感じる
>>206 守備練習してねぇよな水谷もそうだったがな
アレじゃ使えんよ
>>209 本来は今川がセンターやってなきゃならんとこなんだけどね。。。
今年は五十幡が好調だからわざわざ水谷をセンターで使わないでしょ
松本五十幡が駄目で下も育ってなかったら今川とセンター争うかもな
今の所は五十幡でいい
松本剛五十幡矢澤が打撃においてドングリーズって分かったから他の選手でセンター試せるだけ試してほしいわな、細川とか淺間とか
>>209 センター松剛五十幡以外の選択って、浅間か今川だよね
シーズンに1~2回くらいならやってもいいかもしれんけど、水谷のセンターは現実的じゃない
>>205 万波だって、水谷だってドリフのコントレベルだったのが、万波は大躍進、水谷もソコソコまで改善したから何とかなるんじゃない?
去年もセンター水谷を何回かやってるし
今年は回数増やして様子見していくんじゃないのかな?
そもそもセンターは淺間が怪我しなかったら淺間でええやんって感じなんだけどな
>>209 自分も今日の最後の打席は悪くなかったとは思う
あとポジション的に被ってた吉田に二軍で勝った石塚は凄いんだなとも思った
>>208 水谷がセンターできないのは秋キャンプの外野ノックの足運び見ればわかるんだよ
お前がそこ無視したところで水谷の守備がうまくなる訳じゃない
>>216 細川もヒット以外は五十幡の悪いアウトの仕方で大差ないよ
>>213 つっても守備は練習で何とかなるけど打撃はどんだけ頑張っても身につかんやつは身につかなくない?
普通は打てるってだけで放出すんのは二の足踏むわ
松岡支配下にしたのか 良かったね
これからその調子続けてよ 頼むよほんま
>>225 打てなきゃレギュラー掴めないしな
難しいよな
>>215 覚醒に期待したいけどスタメンで出てるとどうせOPS.5台とかになるんだろうなと思ってる
何もトップクラスの守備である必要ないし理論上は水谷センターでレフトに誰か置くのが松本五十幡センターよりプラスになれば良いだけ
だけど新庄の外野守備は理屈を越えた拘り持ってるしいきなり今年からとはならないと思う
どちらにしても今のところは五十幡がいい感じだし、松剛も最近ヒット打ってないけど悪い感じではないし
どっちもダメそうってならないとセンター今川試すことにはならん気がする
>>225 他のチームと違ってホークスは打つけど守れませんって選手をわざわざ使わなきゃならないほど選手に困ってないよ
穴があったらFAで取るし、自前は攻守出来ない奴をわざわざ一軍で使う理由ないよね
>>224 俺も細川にあんまり期待してないけど開幕までに試せるだけ試して欲しい、全員どんぐりなら守備の点で松本剛スタメンにすればいいし
>>232 だから放出できるソフトバンクって強いねって話をしてるんだが
センターは松本五十幡矢澤しか候補いないぞ
あとは無理やり試したい選手をレフトに入れる時だけ守備捨てて水谷とか万波とかをセンターにしてるだけ
その下の候補は細川と宮崎
伏見引退見据えて吉田のキャッチャーどうにかなったらかなりでかいんだがな
>>231 なるわけねえだろバカw
守備捨てるほど打てるわけでも無いし
>>227 二軍にいるスペ体質の選手をレギュラー扱いする方が他の選手に失礼だよ
>>231 水谷をセンターにおいたら、レフトの守備力も大幅に落ちるというのは無視なのか?
センターの守備が緩くなるんじゃなくて、左中間が全体的に緩くなるんだよ
マリンでは鎌ヶ谷メンバーお試しあるかな?
細川明瀬浅間とか見たいな
ただでさえファーストサードは埋まってる影響でマルティネスがベンチなのにそこに吉田も競争に加えるのはちょっとよくわからないからな
競走もある程度必要だけどファーストサードに固める必要ない
正直吉田はレフトで行ってほしい
>>233 細川は4年前の清宮みたいに二軍につけるんじゃないの?
>>237 馬鹿はオマエだろ、今のセンター候補プラス水谷から水谷プラスレフト候補で攻守のプラス取ればいいだけ
いきなりシーズンセンター固定でなくとも試す価値はある
それくらい淺間以外のセンターが打ててない
守備を捨てるって簡単に言いすぎ
今日、吉田で守備捨てた結果四点無駄にやったんだぞ
四点だぞ四点
吉田、四本ヒット打ったけど余裕で赤字だよ
吉田使わなきゃ普通に勝ててわ。今日
>>242 得点より失点の方が増えるよ
今日山城の無失点で終わってたじゃん
あれがセンターでも広い範囲で起きるんだよ
絶対センター松本とか言ってるやつきついわ
守備力は当然大事なのは分かってるが打撃でブレーキすぎるんやから試す価値あるやろ
>>238 大まかな守備位置は普通ベンチが決める物だぞ松本や五十幡消えたからって指示がなくなる訳ではない
それに守備が向上する可能性は高いしな
今すぐどうこうって話ではないけど
>>245 だから松本じゃなかったら五十幡か矢澤なの
水谷とか今川とか無いから
野村か吉田
どっちかはレフトにしてもいい
ファーストサードはもう良い
>>244 1試合平均何球センターフライ飛んで来るの?
今んとこはセンターは五十幡で良いんじゃねえかなぁ
打撃も改善が見られるし
五十幡とか言ってるやつマジか
シーズン通してOPS6もいかないだろ
外野やコーナーだけでなく二遊もいろんな選手が台頭してくれるといいんだけどねー
>>249 フライだけじゃねえんだよ
ヒットもほぼ外野が処理するの
バカにもほどがある
大勢の投げ方なんて気にしたことなかったから松岡が似てるのかよくわからんかったけど、今BSで流れたの見たらそっくりだったわw
投げ終わりの足を上げる感じとか
巨人ファンがザワザワする気持ちがわかった
松岡、器用だなw
>>243 ほんまそれ
今日はレフトだけだったけど、このファイヤーをレフトとセンターでやるのは狂気
松剛が落下点にはいってるイージーフライが水谷じゃイージーフライにならないんだし
今日の山城もレフトフライで終わってるものがスリーベース
こういうことが起きる
レフト一つをチャレンジ枠にするのと、レフトとセンター両方チャレンジ枠にするのじゃ話にならんわ
>>247 他のセンター候補が打たなすぎるからOPS.7やれたらセンタースタメンでいけるんだけどな
覚醒せんかなあ
まあ今川センターは直ぐに試しても良いとは思うけど五十幡が現状外す理由ないしな
五十幡が落ちる迄は打力センターの出番は無いと思う、んで五十幡落ちたら松本出てくるから何にしろこの二人に淺間足してセンター回す
守備の宝くじは買わない方がいいぞ
買うやつはギャンブラーすぎる
>>258 打てなくて守備も下手な今川を試す意味って?
野球は投手と守備だからな
それを分かってない馬鹿はほっとけ
吉田は今日アピール出来たのはいいが、この先守備ポジション与えてレギュラーにすると言うのはあまりに早い
守備重視でセンター松剛五十幡派と水谷派が言い合うのはわかるが、自分は水谷センターは今のところ無料だと思う
>>253 なんで答えられないのに断言出来るの?
センターの守備範囲で松本や五十幡なら捕れて水谷だと捕れないもたつくってのは1試合にどれだけあるの?
失点で計算したらシーズン何失点増えるの?
これも答えられないのになんで断言出来るの?
今日はオープン戦だから清宮休ませたけどシーズン中に吉田やマル使うために清宮をレギュラーから外すなんてマジで理解不能だからな
センター水谷のオプションを本当に考えてレフト開けないときつい
>>246 守備位置の話なんて一ミリもしてませんがwww
こっちは守備範囲の話をしてるだが?
打球判断の話を守備位置にすり替えても無意味だからな
ちょっと迷っただけで4メートルなんて軽く違うし、野村や吉田レベルだともっと変わってくるだろ
打球判断が早ければ打った瞬間に走られるけど、打球ができなきゃすぐ走れないから4~6メートル余裕で差が出来るんだよ
嘘だと思うなら秋キャンプのノック見てこい
あれをレフトフライにするのは相当上手いレフトじゃね
江越とか五十幡くらいじゃないと
ポジション被りで右打ちばっかりだから誰かしらは放出になっちゃうな
松剛センターはいつでも出来るんだから
それは最後の手段にしてオープン戦は色々やって欲しいわな
センターがあまり酷いと野球にならんから限度はあるけど
>>251 足速い、盗塁出来る選手を必ずしもOPSだけでホームランバッターと比べるのはどうなん?
盗塁したらOPSあげるならまだわかるけど
>>163 牛骨バット効果はイマイチ分からんね
相性もあるのかもしれないけど
>>271 本当にそう
オープン戦だから色々やってほしい
打撃でギャンブルは宝くじ水野のようにあるけど
守備でギャンブルはダメ、堅実にいかんと
松剛五十幡の守備も大事
>>273 飛距離に関係ないから解禁したんだぞ
変化したら怖いわ
この数年で守備下手を散々見てきたはずなのにいまだに守備度外視する奴ってアホにもほどがある
>>264 実際それ気になるよな
たとえばセンター松本と今川だったら年間失点どのぐらい違うんだろう
違いが10点ぐらいだったら打てる奴使ったほうが良さそうな気もするが
去年のOPS
松本 .568 五十幡 .407
これ見たらセンターの守備捨ててでも打てる選手使った方が良いって意見は当然だわ
>>258 今川自体は二軍でセンターやってるし、新庄政権一年目も一軍でセンターやってたしな
今川だと松剛が水谷のカバーしてた分までは無理かもしれんが、守備力的にはありだよな
あとは松剛、五十幡、今川の打撃次第だけどね
>>264 1試合に1回だけなのにチャンスで起こるから大量得点になったよね?
普通だったらレフトフライで無失点で終わってたよね
>>278 MLBの話になるけどクソ上手いセンターと下手なセンターだと大体年間で40点くらい変わったはず
センター松本よりはセンター万波でいいと思うけどな
とりあえず守れて打てそうなのにやらせればいいじゃん
>>269 あれがヒットだとしても鈍足の宇佐見が一塁から帰ってくるなんてありえない
今川浅間は守備は一応任せられて、松剛五十幡よりは打つな
>>283 ライトは万波でいいやろ
正直水谷は足速いから試す価値は全然ある
>>282 一年間のエラー失点数より余裕で多くて草
誰も突っ込んでないけど今川が松本より打てるという幻想も謎すぎるだろ
センター守備軽視したら万波の負担も増えそうだしなぁ
上位で使わなければセンターは守備重視でいいわ
>>287 打球判断がまだ出来てないから足早くても無意味
今川の方が落下点に入るの速いだろ
別に去年のままの五十幡ならそりゃ使わねえけど打撃に改善見られるんだからシーズンでそれ発揮できるか確認するくらいは別にいいだろ
ダメなら松本使うだけだわ
>>289 オープン戦まで見てると松剛より打ちそうだが
松本と五十幡の打撃見ないといけないのきつい
接戦の守備固め要員でいいでしょ
>>289 自分も疑問だったけどそこ誰も突っ込まないから そうなのかなぁって不安になってたわw
>>292 全部推測やんけ
オープン戦なんやから試すべきやろ
>>277 度外視というか
センター守備上手いけどクソ貧打
センター守備は並だけどそこそこ打てる
どっちがいい?って話じゃないか
>>286 今川が?全然打ってねえじゃん
浅間も守備下手な割に打てるわけでもないし
>>289 自分はセンターの選択肢としては今川はありってだけだから打てると断言してはいない
そもそも今年の今川、松剛、五十幡の成績なんて今からわかるやったなんておらんやろ
松剛を下位で使って五十幡は代走守備固め要員にすればいい
>>298 いい加減にしろ、推測じゃなくて事実
秋キャンプの外野ノックでスローで晒されてる事実
信じられないなら見てこいよ
>>276 怖いというか、変化したら再度禁止になるかもしれん
ショートに関しては送球もある分、下手な選手には絶対に任せられないにはわかる
だが外野に関しては?
今日は松本じゃなければアウトにできなかったあたりはなかっただろうし、そんなビッグプレーも早々あるようなものじゃない
どこまで重視するべきかは検討の余地がある部分だと思う
守備で我慢出来るレベル超えてる打力なのは確かだしマジで対策はして欲しい
松本五十幡を打てるようにするんでも細川センター育成でも辰巳にアプローチでもなんでもいいから
>>300 今川は今年になってそこそこ打ってるよ
浅間はまたスペった?
>>282 そんな変わるんやな
トップとワーストで40点ならトップと普通レベルの差は20点ぐらいってとこかね
>>304 ぶっちゃけボール変える言い訳に使っただけだと思うけどなぁ
>>299 守備は下手だしたいして打てないから言われてるの
水谷センターにしないからなんのためにマルティネス取ったん
なんかさ、球場内のビジョンのスコアが小さくて見づらかったんだけど
あれ本番でもそのままなのかな
選手の画像デカくするより、スコアデカくして欲しいんだけど
>>310 そら打てなかったら終わりよ
OPS.7前後ぐらい打つならの話
>>299 今川が並なんだから水谷は並じゃないだろ
前提条件からズルするなwww
去年の水谷と違って球際が強くなってるから追い付けば取れるようになってるけど
打球判断はまだまだだから守備範囲はまだ広くないんだよ
守備どれだけうまくてもOPSが.5台ならそりゃスタメン固定は違和感あるやろ
もちろんセンター守備は大事やがショートセカンドの方が守備は遥かに大事やし
松本ってなんで打てないんだろな
2022年はガチで単なるマグレだったんか?
水谷が万波みたいに守備上手くなって、打撃も2年目のジンクス壊してくれると夢見るのはいいが
そうは上手く行かないんじゃ
>>318 エスコンが絶望的に合ってないぞ
札ドはゴロヒッターには最高の球場やから
打球が跳ねるし
>>314 今はかなり下手よ
昔そこまで下手なイメージ無かったんだけどケガしてる間に下手になった感じ
>>316 ワイは別に誰がとは言ってないがw
守備上手いけど貧打
守備は並だけどそこそこ打てる
の2パターンならセンターはどっちがいいんかなって思っただけ
>>318 確変だっただけで去年くらいで平常運転だ
>>318 天然芝で死んだ
なので今年は復活する可能性がまだ少しだけありそう
>>308 この話の問題はセンターだけの話じゃないからな
水谷をセンターにするということはレフトは郡司、野村、吉田がするんだし
さらにレフトの守備による失点もセンター失点に足して増えることになる
>>321 じゃあ今年からエスコンも内野が人工芝に変わったからワンチャンあんのかね
加藤だけじゃなくまんちゅーまで江越の帽子買ってるw
どっちみち打てないなら守備上手い松本浅間でいいわけだし今川センター構想は無しじゃないか
年齢も五十幡の方が若いんだし
>>324 それなら後者でいだろ
究極の二択にするなら前提がおかしいやん
守備上手いけど並
守備は並だけどそこそこ打てる
守備上手いけど貧打
守備は下手だけどそこそこ打てる
せめてこうするべき
>>329 エスコンの人工芝は他の球場よりもかなり柔らかい
札ドの人工芝は他の球場よりもかなりかたかった
>>328 野村といえば野村って結局サードが天職なんじゃないかと思う
厳密に言うと天職というか消去法的に
>>321 いうて去年の松本はホーム成績の方がいいし
首位打者の年はビジターの方がいいんだよなぁ
>>329 札ドはコンクリートだったから打球速かったけど、エスコンの人工芝は打球死ぬからたぶんそんなにかわらない
エスコンの人工芝は天然物並みにクッション性高いらしいけど
源田も↓とコメントしてた
今季から内野の芝部分が人工芝に変わったエスコンフィールドについては「めちゃくちゃ柔らかい感じです。打球がとにかく死ぬんで」というのが2試合を終えての感想だそう。「いろいろ難しさはありそうです」とシーズンへの対策の必要性も口にしていた。
レーシックで成績上がったから確変じゃないと思ったのに
>>333 あーそういや芝の硬さは全然違ってそうだな
郡司は一日一善って感じでとにかく今年出番増えそうだ
>>334 次の監督が清宮はファースト!野村サード!って考え方じゃないと無理じゃない?
新庄は清宮のサード気に入ってるし、野村が守備引きずるタイプだと思ってるから合ってないと思ってるしな
こういう議論のためにwarって指標が存在するんだけどNPBのは信頼度がなぁ
>>328 その通りだね
貧打に萎えるのもわかるけどクソ守備で点取られる方が萎える
>>338 宮西がサインの後少し笑顔になってたのは郡司の配球お気に召したのかな?
>>344 なんとなくだけどサード清宮レフト野村よりはサード野村レフト清宮の方が総合的に見ると守備力上なんじゃないかと思うんだよな〜
守備度外視の奴は今日の吉田の守備に文句言うなよw
清水の守備にもなw
今川はオープン戦の前の練習試合で打ってた気がするんだが
松剛五十幡よりは打つ方はマシな気がする
>>350 松本使い続けるよりは良いよ
センター守備だけで今の松剛の打撃を擁護するところがない
>>350 投手レベルがあがると打てなくなるのわかってるのにまだ言ってるのか
今川の打てる設定もういいってw
清水が打てる設定と変わらん
まあ無理して今川センターにしても長続きしなさそう
結局レギュラー取るにはふさわしい守備力が必要なんよ
郡司はキャッチャー固定でいいやろ
正直サードファーストは埋まってる
水谷も弱点バレてそう打てなくなりそう
打撃は水物、守備は堅実に
>>329 エスコンの人工芝ってMLBで使ってる最新式ので天然芝と殆ど特性変わらん代物でしょ
札ドのカーペットと一緒にしちゃダメ
吉田けんご中学高校大学と捕手専任で内野外野の経験がどれくらいあるかで期待値変わってくるな
捕手以外ほとんどやったことないなら全然期待できる
まぁ水谷は侍でホームラン打ったシンデレラボーイだから推す気持ちはわかるが
打つ方も弱点バレてどうなるかだし、守備も大事だよ
水谷吉田松本 この三人でセンターレフトを争えばいいよ
ファーストサードは清宮マルティネス野村で争うやろ
センター水谷言ってる奴ってレフトにたいして打てない守備下手いれたい奴だから
0か100かで考えすぎ
打撃と守備はどちらも大切だし二者択一ではない
総合力で考えないとあかん
>>365 それも今川野村辺りの自分の推しを入れたい新庄アンチな
水谷の打撃の弱点って何?
なんか分かりやすいのあったっけ
>>370 さっき貼られてた記事では
速球に弱いらしいとか、苦手なコースも書かれてた
>>370 水谷は150越えストレートの打率悪いらしい
他の選手が打てるのかは知らない
>>370 低めのストレートに弱い
まぁそんなの投げきれるヤツなんかエース級だから
別に弱点でもねーよ
郡司は良くも悪くも野村阪神における矢野先生のポジションなんだよなあ
引退後に意識の高さゆえに変な方向行かないことを願うばかり
>>373 2つ混ぜるなw
150超えの速球と低めの球だ
低めに150以上決められたら打てないって話か
まあ150以上打てない名打者なんていくらでもいるし致命的な弱点ではなさそう
低めはともかく150越えたストレートに強い打者って中々いないよね
水谷がメジャー行きたいってなら確実に克服しないといけないポイントだけど
日本でやる分には変化球に強いってだけで十分だろ
センター水谷って言うやついるけどさ
センターは「圧倒的な敏捷性と長年鍛え続けた打球勘による一歩目の速さ、強い肩と正確な送球を備えた選手」がやるポジションであって、水谷みたいな「打撃はいいけど守備範囲せまくて送球難だけど打撃はすごい」選手がやるのは無謀すぎる
150超えの打率悪いとか言うけどそんなん言ったらみんなそうなんじゃないの?
たいがいスピード上がれば上がるほど打率は落ちてくやろ
>>379 違う150超えのストレートは全コース
低めは全球種
ハム全体で言うと150超のボールに対するOPSが12球団でナンバーワンなんだけどな
意外なとこでいうと便器打線が150超の速球に弱いという事実
なあに、水谷があかんかったら吉田を出せばいいんだ……🥴
UWSWさんは開幕ローテ合格だそうで
エスコン開幕連戦で対戦あるかもね
>>386 年齢層の違いかね?
あそこおっさんばっかだし
>>388 有原モイネロ大関スチュワート上沢
この中で誰が打てますかって聞かれたら
全員上沢って答えると思うけど
ソフトバンクの弱点は伊藤大海ってのがバズってたけど、柳田が堀瑞輝のストレート最強!って言い出してから堀打たれたから伊藤も心配や
なんかえぐい量の対策とかしてきそう
>>392 対策で打てるようなもんじゃないよ
指笛でもない限りw
正義の出来が素晴らしいから無理にダブルクローザーはやらないで欲しい
3連投でも無い限りセーブシチュは正義一択で頼む
>>391 別にそいつらに勝ってる必要ないんやで五番目ならいいんだから
むしろ選ばれなかったやつらと比べるべき
前田 東浜 大津 と上沢どっちが嫌かを考えるんだ
>>386 便器その割には去年ストガイ投手陣抱えたオリから貯金バンバン作ってたの謎だな
お前らんかってない。ゆきやをわかってやさないわ。ゆきやチャンス言うねん。基本外れやから入らないと、意味ないねん。藤浪でもそうやからな?わかる?ノーコンの扱いレベチ何や夢見ろや工藤やw
にしても、CSから正義の制球
とくにスライダーとフォークの制球が安定してるの信じていいかな?
もう俺たちは正義のフォアボールにおびえなくていいのか?
それなら、クローザー一枚でいいまである
まあ、正義は疲れてくるとストレートが140半ばになるからそういうときは休ませたいけどw
へやかて工藤!!なんか生えてきた草
育成やねんけど…
現役ドラフト“3期生”吉田賢吾が強烈4安打で“2期生”水谷に「負けてられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e41da8d75ab569e2d34b43095d11c5d5d85e51ac 吉田は試合前のフリー打撃でスタメンを勝ち取った。
林ヘッドコーチに「(予定が)変わってスタメンになったから」と告げられた。「来たなって思った」。
吉田は「世間の『水谷に続け』という声も耳に入っているけど、自分は自分。負けてられない」。
>>403 制球?ゆきやつかうんやろ?
????最近の、意味をおしえて?
雑魚の野球できない水谷やろ?阪神ボコって成績盛った水谷やろ?
阪神抜いた成績見てみろw
今日の試合なんだかんだ両チームとも楽しめたね良い試合だったわ
山城も同点止まりで抑えたことも含めいい経験になったな
万波のライト前が大変良かったように思う
今年は率が残せそうだと思った
万波は今までのフォームだったら一昨年の成績で頭打ちって言って上手くいかなくても腹括ってファーム改装するって言ってた結果だからね
期待せざるを得ないわ
>>386 年齢かな
ハムが速球強くなったのは初球ストライク振ってけ、三振してもいいから振れって新庄が口酸っぱくいったのもあるよな
なんとなく技巧派はちょっと苦手なイメージ
ノイや。今季ここで遊ぶから。決めた
逃さないあいしてる♥
とれせんとやらかすで聞いてこいや
のい信や。
抑えたら。にぎりましっ
意味わかりました?、
俺が荒らしたらツーラーテルコテ発狂してこうなったんや。、最近の鯖落ち覚えてる?、
俺暴れたらツーラー狂っておちたんや。、
中の人相手しとるからなw
このエラーみたことあるか?
全員からBLされたことある?
のいや よろしくね☕
https:の//i.imgur.com/3Z4Pgc1.jpeg
https:い//i.imgur.com/MacRKxO.jpeg
>>405 塁状況、アウトカウント、相手投手の心理、全部しっかり考えてる
野球脳◯やな
>>423 野村に足りないのそれなんだよな
追い込まれて次落ちる球来るぞってド素人でもわかるような展開で空三するの何度見たことか
プロ野球板山も、あらしてきたから、むだや。無視してもむだや。お客さん勝手にアラヒ寄るからな。なんでもしてみろ草
ずーーっとあらすわw
>>405 本職キャッチャーなだけあって理論派なんだな
でもまあ、吉田は代打だな
守るとこが全くない
打ちまくって、たまのDHを勝ち取り、そこでも打ちまくれば、年間150打席くらいはいけるかも
ちみわからんやろ?、
のいくんや
ググレカス
いまわかるから意味わかるから
ここ2,3年野球脳を意識した補強をしている気がするのは多分ファン全員がなんとなく感じてたよな
郡司なり伏見なり福谷なり
ただの3年計画ではないのかもしれない
野球脳というより人間性重視路線な気がする
いい方針だと思う
垂水のガス工事入り口ののいくんや
垂水駅前でタクシー乗ってガス管工事手前南入り口いえやwうちの近くにつく。警備のお姉さんでも兄さんでも聞けや。
案内してくれるぞ表札あげとくわ。、
のいくんや
梅林はキャッチャーとして致命的にかけてるのが、人間性の部分なんだよ
今日山城くんがもうぐっちゃぐちゃになってたじゃん
そんなとき郡司や伏見さんなら声かけて立て直そうとするんだよ
梅林は完全放置で山城よりも死にそうな顔してあたふたしてたんだよ
んで、タイムかけられて内野陣集まっても声かけしてるのが水野とかで突っ立ってんの
致命的にキャッチャー向いてねえわ
顔はやめてなブサいかわからない。
荒らすぞおまえら
>>439 ワイ怒りの受信料不払いを決意
元々払ってないけど
今日は出来すぎなのは分かってるけど、吉田次第では清水がいよいよ必要なくなるな。あと今川もか、それはそれで寂しくなるな
鷹見てこいや
意味わかるから。
永遠に晒す
いつまちょがみの雑魚
全員記録してるから
全員狩る
やらかすは2週間で抑えた
2年目のルーキーや
https:ゆ//i.imgur.com/w5IRIjs.jpeg
https:き//i.imgur.com/ZtRysmd.jpeg
https:や//i.imgur.com/XL8k1ft.jpeg
https:工//i.imgur.com/bWZP9jF.jpeg
https:どう//i.imgur.com/cTvqKOD.jpeg
>>433 万波は前の打席で三振しても、次の打席で打ったり、ある程度山勘で狙ったりの割りきりがあるけど
野村はそれが出来ないイメージ
24時間荒らす365にち荒らす。笑えで?ヒエヒエなるからな
https:は//i.imgur.com/W4lu4FE.jpeg
https:ま//i.imgur.com/3Z4Pgc1.jpeg
やらかす聞いてこいや
とらせんかいてこいや
のいしんや
進藤は伸び悩みなんかな?
田宮覚醒前の捕手枯渇状態からわざわざドラ2の枠使ってまで獲得した訳だが
信じてないやろ。
虎戦の次はお前らやいうてんのや?
明日、伊藤と北山と福谷が投げるんだっけ?
あと達とセイミヤも投げそうかな?
>>448 だから、新庄が60打席与えたのだよ
まじ、ラストチャンス
>>450 早漏馬鹿
あんた、プロ野球見るの向いてないと思うよ
>>450 早漏馬鹿
あんた、プロ野球見るの向いてないと思うよ
ミレニアム世代だけのスタメン一回見てみたい
水谷 矢沢 万波
野村 水野 奈良間 吉田
金村-田宮
案外強そうだな
>>459はミス
ID:+lQZpMun0
ヤバい人こっちやった
>>459 はて?
何かお気に召さなかったら謝罪するよ
>>460 おれ、やばいんだ?
ま、とりあえず、これからはお前を無視しとくわ
>>448 万波は結構配球考えて山張る事あるよな
野村は打撃後に配球の読みについて得意気に語ってるイメージが全然ないんや…
野村はなあ・・・
まあ、最後、なんとかしろ
なんとかしたら、みんなの印象も劇的に変わるから
シバター左対左でマラーのキレある変化球普通に当ててたしスゴイわ
並の高卒新人なら絶対空振りやろ
>>466 あえて困難な相手に2打席立たせた
新庄たちが相当期待してる証拠だし。内容も悪くなかったように思う
楽しみ楽しみ
柴田期待してるけど、今年のハムに宗山いたらエグかったな
>>471 早漏というより願望だね
清宮以来の左の大砲として期待してる
>>470 いや別に?
そんないい選手だとまったく思えないし
>>473 どうせ期待するなら、大谷まで期待しとけタコ
柴田は振りも見送り方も雰囲気あるな
オープン戦にも呼ばれないアリ・サカにも火がつくとなお良い
満塁ホームラン打てる24歳のショート
良い選手だと思うけどね
>>478 どうもずれてるな・・・
大谷は完成形だし二刀流、だからこれを目指す
清宮はまだ完成していない・・・それを目標の対象にするのはどうなの?
って感じだな
生え抜きHRバッターがまーじで絶滅危惧種だからな
ハムは異様に多いけど
楽天もロッテも西武もオリも生え抜きHRバッターがもう死に絶えて久しいぞ
>>480 正直宗山クジ外してMIZUNOはガッツポしただろうなあ
ワイだったらするわw
>>481 そういう事ね
自分的には完成した清宮クラスを想定してた
まだ高校卒業したばかりの選手に蓋するのもつまらんね
失礼
>>483 まちがいないね
それに、今年はもっとやるぜ水野は
>>484 すまんね。
でも、追加すると・・・
大谷は左方向やセンターにもHRを打つ
清宮は基本ライトへの綺麗な放物線
大谷方面な気がするわ
>>488 なるほど
パワー付けた柴田がどうなるか楽しみな事には変わらんね
スペらん事を祈る
大谷って、意識して逆方向に飛ばしてるんじゃなくて
センターにぶちこむイメージで、差し込まれようが引っ張りすぎようが、右か左にずれるだけではいりゃ同じとか言ってるんだよね
あほみたいにシンプルで小学生理論だけど、あいつそれができるからな……
楽天行った宗山はオープニング戦で今のところ打率3割失策1だったな
たしかにショートでこれだけやれたら強豪ドラ1の価値はあるわな
>>493 そいつらは見てる世界が違うよね
ほかの選手がいかに逆方向に強いボールを飛ばすために工夫してるかって熱心に研究してるなか
結果的に逆方向行っちゃうだけだよwで逆方向HR打てるんだから
落合と清原は基本右中間な気がするけどな
それのが球を長く見れるからね
本当は引っぱたいてレフトへ打ちたいのを我慢していたんだろう
俺は清宮に期待している
王さん以来の本物のホームランアーティストだ
基本引っ張りの綺麗な放物線
レフト2本センター5本ライト40本
これくらいやってほしい
>>499 清原は「逆方向は狙って打っちゃダメ。逆方向を狙って打つと強い打球が飛ばない。狙いはセンターでタイミングが早ければレフトへ、遅れたらライトへ打球が飛ぶだけ」
みたいなこと言ってたわ
吉田もこれならハム強すぎるぞ
誰使うか新庄迷うだろうな
打ってるのに崖っぷちになるやつが大杉て草
新人のPはまあこんなもんやろ
>>506 吉田はちょっと違うけど郡司の方が近くない?
個人的には清宮の30本越えは難しいと予想している
もうアウトコースしか攻めるところがなくなりつつあるから
打率・出塁率・二塁打が増加するんじゃないかと踏んでる
>>502 ホームランの場合はアーチストと言いたい
バッティング練習で調子良さそうだからスタメン
これをメディアに向かって言うと選手は練習でも気が抜けなくなる
こういうのも狙ってんだろうな
郡司の守備を全ポジション一段階悪くして
代わりに郡司の打撃をもう一段階良くしたのがヨシケンかもしれない
うーんピーキー
>>508 素人でもそう考える
そこをねらってライトへ、だーーーん!
>>512 外角の球を引っ張ってホームランするのは無理でしょ
もちろん外角一辺倒とはいかないからホームランは出るだろうけど
最悪歩かせても良いような攻め方をされたら、強引にホームランにできる力はないと思うぞ
>>514 王さんを目指しているからね
基本、ライトへの綺麗な放物線よ!
>>514 ムリじゃないぞ
外のベースいっぱいビタビタなら厳しいがちょっとでも甘く入ってきたら引っ張りこめる
外甘を引っ張ってホームラン打つのがプルヒッターや
>>516 自分がいっているのは、甘く入ってくる球が更に減ると言っているの
完全になくすのは当然ながら不可能だけど
四球も辞さない覚悟で厳しい攻めをされる可能性が今年の清宮にはある
>>517 そのための清レイよ
後ろにレイエスが控えてるからそんな逃げてばっかってわけにもいかんさ
>>517 次の打者がレイエスならそうもいかないだろ?
>>518 後ろに強打者がいようと厳しく攻めなきゃ勝負にならななければそういう攻めをされるよ
それこそ全盛期の柳田のようにな
>>511 それは単にキャンプで守備やってたかどうかの差やろ
別に郡司より下手とは思わん
守備練習したらどうなるかは未知数
吉田初めて見たけどあんなにいいとは
内容見てたらまぐれとも思えん
>>405 新庄は選手の調子見極められるのに
なんで4タコするような選手もスタメンにしちゃうのかな?
フルシーズン清宮の成績が結局何よりの楽しみなんだよね、俺は!
>>531 オープン戦なのに調子いい奴だけ使ってなんのメリットあるんだよ
吉田福也マルちゃん田宮柴田矢澤若林今川郡司
今年のハム代打陣すごくない?
山城のスライダーキレいいよな
コントロールまとまったら十分通用するわ
>>538 現ドラで獲得した時からどこで使うんだって言われてたしな
シーズンに入れば必ず怪我人が出てポジションが空く
吉田はそこを狙え
かつてないほど野手が充足した状況の中で
新庄・ひちょり・糸井・陽・西川と近年困っていなかったセンターの穴埋めに苦労するとはな
センターは松剛いるから安泰なんだけど?
鷹オタは巣に帰ってくれ
近藤有原上沢
水谷正義吉田
ソフバンとハムの選手交流はぶっちゃけトントンだよな
ソフバンを悪く言う資格ないかも
牛骨バットに変更された件だけど、反発係数は変わらなくてもバット折れたりひび割れ減る事で多少打者有利になるはず
バット破壊王の水谷は特に
>>545 FA強奪強奪
現ド補償現ド
言うほどトントンか?
>>545 近藤はともかく有原上沢と水谷正義吉田の違いがわからないのはハムファンじゃないだろ
1000円引きのチラシが投函されてるようだけどやはり札幌のファンは離れたんだな
田中将大巨人入団で巨人ファンに戻ったのか
札幌のファンが離れたのなら札幌方面のJRやバスがあんなに混むわけがない
郡司は上手くはないけど
自分ができる範囲のことでは大きなミスはしない感じはあるかな
>>545 近藤も30歳過ぎたから、先々は
当方に利ありだよな
そうなるように、水谷吉田に飛躍して欲しいね
>>549 守備は練習すれば上手くなる
打撃はそうではないらしい
>>556 水谷吉田が代表級に育って
ソフトバンクにFAして
また若手有望株貰えば永久機関やな
>>551 オープン戦割引は珍しくも何ともない
札ド時代はシーズン戦でも割引してたよ
なんなら東京ドーム時代はシーズン戦のタダ券もその辺で配ってたぞ
>>547 出て行き方が良くないんだが
持続可能な循環型野球ができてる感じはある
高卒投手の実戦は暫く先か
シュンペイタみたいにケガ持ちならないように大事に育てないとね
FAとポスティング抜け穴利用とFA保障と現ドラの違いも分からない人間相手に
真面目に野球の話しても無駄だよ
>>542 これみんな転向組なんだよな、松本もそうだし
田中正義のフォーク?チェンジアップっぽかったけどフォークだったのかな
中日との練習前動画上がってるけど交流盛んで微笑ましい。翔さん変わらずジャイアンだった
吉田の守備は酷すぎる
これじゃぁ1軍ではDHでもなく代打の1打席しか使えないじゃん
どうすんのこれ?
今日は増井さん単独解説か
土井さんは苦心しそうだな
>>558 もしそうなったらそれはそれで絶対あっちの人間関係ぶっ壊れるからやれるもんならやってみたらいい
同じ生え抜きなのに大金積んで呼び戻して元から居る同世代は据え置き価格なんてことやれば金で解散するバンド並に崩壊するから
あくまで嫁いで来た他所からの人間と違って同じ生え抜きでそんな格差つけて上手くいくわけがない
>>570 追記
たしか阪神にいたよねこんな奴
いつもエラそうにしてた奴
>>551 マーで巨人に鞍替えする層はそれまでは楽天ファンだったろ
吉田は新庄も言ってるがレフトで鍛えるだろうな
一三塁の争いに加えて外野は対抗馬共がしょぼい
水谷もフルで出るとは限らんし
吉田フットワークは悪いから内野はまあ無理だと思う。
>>560 今残ってる席は同じ金額でも後方真ん中の不便な席とかだから
ダイナミックプライシングをクーポンでやってるとこはある
>>578 まず体型が一時期の清宮みたいだと思うので体型を細くしないとダメだと思う
>>577 吉田がラッキーなのは
去年までは内野の芝生が傷んでて内野の守備練習30分とかの制限があったりしたけけど
今年から無制限でぶっ倒れてもひたすら内野の守備練習とかができるから
代打要員ならひたすら守備練習で鍛えることができるようになったとこ
>>583 遠征があるから言うほどできないんだけどな
レアード引退してたのか
中東リーグ行ったのまでは知ってたが
>>584 代打要員なら遠征に帯同させないでエスコンで居残り守備特訓でもよいかな
>>583 郡司良くサード転向出来たね
途中から降ろされたとはいえ
>>586 それだとコーチがいないので
帯同しない先発投手がノックを打つんですか?
外野手期待度 万波は確定なのでそれ以外
水谷>吉田>イソ>>矢沢>松剛>浅間>その他
>>587 打率 .303 長打率.394出塁率 .357
野村は交流戦終わった後セリーグにトレードしたらいい今年前半で見切りつけるべき
バーヘイゲンとザバラは違約金払ってでも夏までに切って安いのガチャしたらいい
レイエス死球受けた時にマルちゃんに手のひら返ししてたのに
シーズン中誰かケガしたらどうするの
現役ドラフトを実現させたことについては選手会に感謝しかない
>>595 2軍も遠征に出るので意味がない
なんならほとんど関東
あと、この時期に外でできない
なんならファームは公式戦始まってんだけど…
>>596 今まで戦力外になった選手の中には「俺の時も現役ドラフトがあれば」って思ってる人も多いかもね
2巡目のスズケンも頑張ってるみたいだしゆくゆくは2巡目もデフォルトになりそう
>>598 一人勝ちだと制度が上手く回らなくなるからハムに来た選手ハムから出た選手両方活躍するのが理想だね
>>551 昨日ファーストピッチした男性
札幌市の方で北広島市のふるさと納税100万円納税者
エスコン開業時に自分の会社の福利厚生としてシーズンシートを購入
そこから野球の面白さに目覚め今ではファンだって
>>602 1軍のホームの試合とファームのホームの試合はどのぐらい被るかだな。
同じ日程じゃないんだからそううまくいかないんじゃないか。
ましてやウェスタンリーグは8球団もあるぞ。
今日は水谷の誕生日なんだな
レフトは吉田たけど、途中交代か代打出場はありそう
>>599 なんだかんだとソフトバンクもトップクラスの若手選手を現ドラに出してチャンス与えるからな
吉田は昨日だけ様子見の予定が今日のチャンスも掴み取って
今日も結果出したら開幕一軍ベンチ掴み取る感じかな?
阪神の工藤もそんなにすぐに支配下にするならドラフト下位で取ってやれと思うわ
育成だと契約金じゃなくて支度金だから金額が違うもんな
新庄はラストチャンスよりファーストチャンスつかんだ選手が好きだしな
郡司田宮水谷とかもそうだし
やっとエスコン着く〜
思ったより寒くないね!
ブーツないからスニーカーで来たから気をつける
なんか日本語が変だったw
中日ファンさんも多いね〜
今日は勝ちたい
オープン戦とはいえチュニドラには苦手意識を植え付けときたい
別にリーグ違うし素直に頑張って欲しいがw
煽られ続けるのもいい加減ムカついてるだろうし
>>613 おつかれー
折角来たんだし存分楽しんでってや
むしろ煽られてるのはハムだぞ
立浪時代からハムと比べられてよく思ってないのと、キャンプのフェンス発言で相当ムカついてる
敵地の施設にケチつけて恥かかせたって発想が意味わからん
交流戦もリーグ戦の順位に関係してくるんだから苦手意識を植え付けとくのも大事だろ
中日のファンも選手にとって環境が良くなるきっかけになってよかったと言う人もいるしその辺はお前が誰を取り上げるかでしかないよ
敵対させようと努力するな
そのムーブはどこの回し者なんだよとしか思えないぞ
どうせまとめ動画とかまとめスレのやつだろ
意味わからん発言で強引にレス集めようとするのはよくある手法
分断ガイジ君は「分断」から「敵対」に言葉変えたのか
今年は交流戦で北海道に来ない故かチュニドラファン多く駆けつけてるおかげでオープン戦とは思えない雰囲気になってるから非常にありがたい
今日は解説増井ひとりで大丈夫なのか
近くにいるから新垣も呼んだ方がいいんじゃないの
そうだった、増井だった…
そのためのカキランド移動だと思いたい
KAKILANDもショバ代稼がないといけないからね
キャンプは解説の力も求められるけど、試合は試合がメインなんだから不快な発言が無ければ増井でもいいよ
岩本さえ使わないでくれればね
そういやZOZOマリンの手荷物検査が厳しくなったらしいね
食べ物持ち込み禁止の球場がデフォルトになっていくんだろうな
地上波とCSどちらも放送してるなら解説者で選びます
解説にはある程度話の上手さは必要とは思うが増井みたいな不慣れパターンは長い目で見てやってもとは
吉田活躍は喜ばしいけど、キヨの出番無くしてまでやってたのか・・・
今日は伊藤と北山で6イニングで福谷も投げるってなるとあとは誰が投げるんだろ
いつも思う
ポリーには専用の曲があるのに
フレップは…
>>639 きつねダンスだよ
あれってフレップの認知度をあげようとキツネに因んだ曲を探した結果なのに…
岩ちゃん可哀想
チームの功労者に冷たいハムはビジネスライク過ぎて嫌われちゃうぞ
吉田出すのはいいけど清宮の出番無くすのはない
それなら水谷センターでいいよ
>>640 あぁ、そうか、言われてみればそうだね…
忘れがち…
>>646 東京大阪の仕事に軸足移すんだね
おめでとうさようなら
>>646 「福岡の話」になって、「色々言った」と自慢してたな
番組側からの炎上レベル要望にはビビって応えなかったそうだがw
清宮ってもう1発出たから新庄の中で心配ない選手の1人に入ってるというか、シーズンのホームラン減る()からなんならもう打って欲しくないんじゃないの?
岩本に関しては日ハムの名前で金稼いでるのに粉かけたのは自分だから因果応報でしょ
後ファンの感情を動かす事で金稼いでるという事を忘れすぎ、スポーツするだけで金は稼げないんだよ
見たい選手がいたらキヨちゃんとマンチューが休養デーになりそう
双子のファイターズガールの姉ちゃんモデルやらせるとすごい映えるな
この件に触れるのは上沢にとってもハムファンにとってもう終わった話であり良いことないのになんで触れるかね
上澤を自分が目立つ道具に使ってるだけ
オープン戦なのに清宮ハズすなはただの嵐でしょ
NGにしとけ
>>633 稲田の解説についての感想が全くないんだけど可もなく不可もなくって評価なのかな?
ガタシュー鎌ケ谷ベンチ入りか
昨日今日で見られなくて残念
>>646 来年から谷口新垣今川に道内での仕事を任せて本州でのタレント活動に専念して下さい
おめでとう!
最後の1文がめっちゃ聖人で泣ける
日本ハムのアリエル・マルティネス捕手が9日、看板弾を認定され新庄監督のポケットマネーから1万1100円をゲットした。
マルティネスによるとこの日の練習前、八木打撃コーチを介して現金で手渡されたという。「ビデオ判定したのかは分かりませんが、賞金は頂いたので認めて頂いたのかなと捉えてます」と笑顔。「うれしくないわけじゃないですけど、練習ですから。試合で打ったら同じところに打っても額が全然違うので、試合で打てるように頑張ります」と語った。
練習とはいえチーム1号という事実には「ヤリマシタ」と日本語で語り満面の笑み。賞金の使い道は「(古巣で対戦相手の)中日の皆さんへの差し入れに使います」と話していた。
https://hochi.news/articles/20250309-OHT1T51070.html?page=1 >>657 相変わらず薄っぺらい誰でも言えそうなこと言ってるけど、不快な人と誰でも言えることも言えない人が現れたから相対的に評価が上がっている
>>653 似た髪色してるなと思ったら双子だったんか
バースデー水谷がDHだ
キヨは今日もお休みか
代打待機かな
>>663 増井さんはどうしたものか・・・。そのうち上達するのだろうか?
>>657 評判良かったよ
表現が柔らかくなってコーチ経験したおかげかと言われてた
キヨちゃんが連休か
目当ての現地ファンはがっかりやな
増井は現役時代もかなり変わった人だなとは思ってたけどここまで口下手だったとは
>>672 キヨのユニとタオル持ってきたのに涙
明後日のZOZO期待…
【日本ハム】
1)五十幡 センター
2)吉田 レフト
3)マルティネス ファースト
4)野村 サード
5)万波 ライト
6)水谷 DH
7)石井 セカンド
8)伏見 キャッチャー
9)水野 ショート
【中日】
1)岡林 センター
2)村松 ショート
3)福永 セカンド
4)石川昂 サード
5)カリステ ファースト
6)上林 レフト
7)大島 DH
8)宇佐見 キャッチャー
9)ブライト ライト
>>671 不快感がなく解説聞けるっていうのが一番良いなw
>>675 代打に期待して待て。
現地応援を楽しんでくれ!
>>676 清宮、レイエス、郡司、マツゴーが入ってなくてもこの厚み
吉田が本格覚醒したら、マジでスタメン決めるの困る
>>684 良い意味で悩めるようになってきたの数年前では考えられなかったよな
よくここまでもってきたわ
シーズンスタメン確約されてるの、
マジで万波だけかな
昨日郡司、今日伏見マスクという事は開幕西武戦を郡司、エスコンの伊藤北山を伏見にするのかな
3末の西武ドームは寒いから伏見の腰に配慮したのか
>677
これに細川入るって思ったら悪くない。
7番に大島も地味に嫌。
昨日実際に打たれたし。
でもシーズン入ったらDH無いよのね、チュニドラさん。
万波レイエス清宮野村水野上川畑松本くらいまでは開幕スタメン確定だろ
捕手は分業制だけど伏見郡司田宮は確定だし
野村が外れたらマルがスタメンに入ると思うし
>>681 みんな好きだから良いんだけどねw
楽しむ〜ありがと!
アメリカは両リーグDH移行して高校野球もDH制検討してるからセリーグもDHになりそうだけどね
>>692 反対してる球団が結構多くて無理
なんで反対してるのかマジで意味不明だけどな
Deやけど横浜今日はバウアー先発やで
3回まで投げるからそれまでは横浜オリ戦観るの推奨する
ハムの試合なんかより絶対面白いのでちゃんと見るように!報告ゥ!
>>690 昨日の代打の田宮は肘抑えながら打席に立ってたから
前半戦は第3捕手が必要かも
>>686 今後数試合での出来次第では水野も当確マーク付くかも
こうしてみると誰が怪我したり休養したりしても、よその球団でもスタメンに出れるようなやつがいるのはもう強みすぎるな
ほぼ1年間怪我も休みも無しで1軍スタメン戦力回し尽くせるのに等しい選手層
>>702 開幕スタメンは間違いないだろ普通に
打てなかったりしたらそのうち外れる可能性はあるにしても
他の選手も同じだ
ふざけんなやっ
吉田をレフトで使うなよ
DH水谷ならそっちに回せ
昨日吉田のせいで負けたんだぞ?学習能力ないんか
たかがOP戦でもファンは勝って気持ちよくなりたいんだよおおおおおおおおおおおおお
>>705 オープン戦の勝敗とかマジでどうでもいいから
むしろオープン戦だからこそ吉田に守備させる
開幕したら現状の守備力じゃ無理なんだし
なんかマルティネスの契約延長や吉田を現役ドラフトで取るのはいいけど清宮が怪我でもないのに休むのは謎なんやけど
オープン戦毎日出る必要がそもそもない
ケガするからレイエスに打席立たせるなとか発狂してた奴までいたのにw
>>711 今井の仕上がり見たら打てる気しないから守備重視でも良いんじゃないの?
今の所やっぱりこいつだけは変えが効かないっていう選手は水野かな
マジで水野抜けるだけで一気に戦力ダウンするから怪我だけはやめて欲しい
>>710 今は清宮が入るべきポジションに野村入れてるからな。。。
一番最悪なのは吉田と清宮をスタメン争いさせること
清宮は確定でいいレベルなのに吉田使うのは正直ありえない
吉田の相手は当面、水谷と郡司じゃないの
誰も清宮マルティネスレイエスと戦わせようなんて思ってないだろ
打つのは分かってるしケガされたくないんじゃないかと
>>713 聖域でもなんでもない
センター守備がハムでダントツだから出るそれだけ
打撃も元首位打者だしな
吉田は今のうちに実戦でどの程度打って守れるか見たいだけじゃないの
>>721 それで清宮の打席まで奪う必要ある?
怪我もしてないし調整くらいはしないと
>>719 清宮はなにかと怪我してでおくれるから
今年は慎重になってるのはあるかも
>>720 ダントツで聖域やろ
ショートセカンドだけや守備で飯食えるのは
センターは打撃も求められるわ
>>690 上川畑は結構微妙かも。
セカンド固定って言うよりセカンドとショート水野のバックアップの併用って感じで。
今後の若林とピンの状態次第な感じ。
マツゴーは守備考えたらスタメンに近いのは分かる。
でも打撃は今のところ去年から変わって無い感じ。
とはいえ五十幡がそこを脅かすまでまるっきり届いてないのも事実。
>>684のようなポジ要素があるのも間違いないんだけど、
>>690のように結局去年と対して変わらないメンバーに落ち着く(そこまで上積みのない)可能性もある。
わけわからんオープン戦で必要なのは見極めと調整であって勝敗じゃないんだからもうかなり仕上がってる清宮出す必要がむしろあるのか?
レイエスが大丈夫なら野村も開幕15試合は確定だから
清宮マルティネス郡司水谷吉田のスタメン争いかな
セの球団がDH反対してるのは年俸が上がるから。
DHで出る選手分年俸上げないといけないからな。
>>723 キャンプ中継見てたけど増井1人って不安だなぁ、応援してるけど
オープン戦でこれだけ全国の監督さんがいるのかと思うとシーズンはもっとだよな
AIでNGする機能がほしい
試合感覚開けすぎるのも打者としては良くないんだよなぁ
清ベンチには入ってるのか?
昨日はいなかったもんな
>>705 昨日は負けてないよ。ほんとに試合見てた?
吉田のクッション処理の拙さはその通りなんだけど、山城に全く責任が無かった事にもならないでしょ。
浅利はアップアップしそうな所を堪えて留まったのに比べると。
>>731 清宮相手にノーコン投手出されてレイエスみたいにぶつけられても困るから
清宮の起用は慎重でええわな
なんかもらってて草
新庄ってセリーグのチームがエスコン来たらビジターの監督室に北海道のお土産置いてるって話だしそのお礼かな
>>707 ホームラン打って調子いいんだから休んでも問題ないし
アピールが必要な選手でもない
野村スタメン確約はいいけど清宮レイエスも不調でも当然確定してほしいわ当分
レフトで吉田水谷の争いでいい
キヨ冷遇すんのやめてや
ただでさえ主力に出て行かれてんだからさ
忘れる人いるかもだから試合前に最後の報告ゥ!
今日14時から横浜オリ戦「先発バウアー」やで!
野球ファンならそっち見るように!
ナイスボールの後に急に和んだな
ニコニコでかわいかった
でもなんかこう言うの可愛らしくて涙出るわ。おっさんだもの。
>>773 >野球ファンならそっち見るように!
これからハム戦みようとしてるのに
こいつガチでうぜぇわ
清宮がスタメン確約じゃなくてスタメン争いでベンチとかになってくるなら清宮本人はfaかポスティングするやろうな
ファーストサードが穴のチームたくさんいるし
北山立ち上がり頼むよ。
昨日の平原は一球一球の間が長くて見てて焦れったかった。
>>785 チーム内序列は最上位でしょ、普通に。
でも清宮もプロではまだ実績残した選手ではないよ
>>811 ないない
守備範囲も去年12球団1位が松本だぞ
周東より広いんだから
え?さぁ試合見るかと思って見たらもう1回表終わってるなにこれ…
全員初球でも打ったのか??
問題はどのぐらい持つかだな
今日は短いからクローザー北山モードかも
>>826 問題は疲れなんだよな
中10日だと多分全勝
>>824 センター水谷っていうやついるけど
センターなんて(ry
でも水谷がセンターできたら吉田をレフトで使えるんだよなあ
本当に悩ましいね
>>838 同じ席がかえなかったのかな
ありがたい
>>835 そっかぁ、それなら8勝で良いから貯金6は作って欲しいかな
北山もそうだけど、今のハム若手投手陣って
最大出力ならエースクラスの力持ってるのに、まだ経験浅いから
疲労等でコンディション悪化すると悪いなりに乗り切ることが出来ない、ってタイプ多い気がする
>>784 だから14時からはハム戦じゃなくてバウアーに移動しろって話や
野球ファンやろ
長く間を取られたから五十幡タイムかけたな
なかなかいいぞ
今のは不運
五十幡が八球も粘って、しっかりとゴロを転がすなんて
土井アナもアシストしてるから上手くなってってくれ増井
NHKで札幌ドームのコンサの試合やってるけど、芝がボロクソw
>>847 そういう奴は中10とか中8とかで回しながら経験させればいいんよ
二軍は抑えるけど、一軍じゃ全然ダメが一番困る
増井よ、「あー」じゃないんだよ
なんか返してやってくれ
マルティネスからすれば100万なんてコンビニおにぎりぐらいの感覚かね
正直吉田か野村をトレードしてもいいだろどっちも競争はお互いのためにもならない
>>879 名護から一緒にやってるからある程度土井さんとはやりやすいのかもね
>>830 マツゴーは後ろの打球の範囲がイカれてるわ
指標見ても代わりのセンターが相当打てない限りなかなか外せんよ
みんなバットは振れてそうね。
メヒヤも結構強い球投げてるのに振り負けてない。
>>898 打球判断が異常レベルなんだよね
目を切ってまっすぐ落下点行けるから広い
五十幡はまだまだ打球判断よくないけど異常なスピードで補ってる
>>898 打率0の江越ですら使ってたんだから
多少打てる江越だと思えば外せんわな
打ってもゲッツーだけど
さすが北山、昨日の投手陣と違い
バシバシとストライク入れてる
石川って細川よりぜんぜん成績劣ってんのにずっと4番ってそんなに期待されてんのか
カリステには昨日バットのカリの部分でヒット打たれたな
>>906 一歩目が速くて正確。
自分達の時代と言うか地域ではよく「球感」って言ってたけど、その球感が異常に良い。
自分は現地は外野で、しかもなるべくセンター寄りで観ることが多いんだけど「あれ、追いつくんだー」ってのがよくある。
>>914 いうてうちだってまったく実績がない野村を信じて四番にすえてるし
万波、清宮も我慢し続けたから意味がある
そういうもんよ
さっきの五十幡の打席、粘りがあるのは良かったがアレでアウトになるか?とは思ったわ
これだから五十幡はと言いたくなる
>>906 バットに当たる前に動き出せるレベルやろな
初回抜群だと2回が心配になるんだけど大丈夫そうだなと書いてたら連打打たれた
さっきKAKILANDに行ってきたけど今季も解説何試合かやるとカキさんが話してくれたわ
そういや、今日ダイヤモンドシートの席(びっふぇ付き)
が販売されてたらしいな
知ってたら絶対行ったのに
あそこいっかい経験したかった
>>924demo石川はスぺなんだよな。スぺを4番育成したら、後々育成にかけたじかんが無駄になるだけかと
>>942 公式のリセールみたらちょいちょい出品されてるよ。特にオープン戦は。
複数席って言われたら微妙だけど。
>>950ラミレスは、中日はどんなに良くても今年は5位だと言ってたw
>>964 もっと投手目線の解説を積極的にやって欲しいなぁ、金村さんの解説良かっただけによけい気になる
何気に伏見頑丈すぎだろw
素手に松浦のストレート当たったのに
土井が気を遣って答えやすいように誘導してるのに切るような話し方をするのが増井なんだよな
>>964 何回か組んで増井が地蔵なの判ったからそれを織り込んでの対応だろう
>>971 不慣れなだけでそのうちマシになるとは思ってるが
>>971 まぁ数年間ほぼ野球に触れてなかったみたいだし解説一年二年やってみて向上してくれたらいいわ
(何故いきなり解説なのかというのはあるけど)
>>981 キャンプ当初からそう思ってたけど、まだ何も変わらない、、1年間見守るか
>>950 少なくともオープン戦順位はハムに次ぐ2位だからな
実は首位攻防戦
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 41分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250309185804caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741419815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専4
19:42:10 up 40 days, 20:40, 0 users, load average: 10.27, 10.77, 10.70
in 0.16789603233337 sec
@0.16789603233337@0b7 on 052808
|