◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742381487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
※前スレ
巨専】★2
http://2chb.net/r/livebase/1742279197/ 巨専】★3
http://2chb.net/r/livebase/1742285203/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1742293532/ 巨専】★2
http://2chb.net/r/livebase/1742360761/ 巨専】★3
http://2chb.net/r/livebase/1742367006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
いちおつ
エドマン打っただろやっぱ2番にバントするようなの置く打順はダメよ
序盤の相手が不安定なうちに得点して最強リリーフでねじ伏せる野球しないと
このスタミナじゃメジャーのローテーション無理でしょ
なんか地上波日テレよりアマプラの方が華やかなんだよな
地上波はもはやオールドメディアか
>>4 2番エリーはそういう意図だよね
だから今日みたいに5番エリーではなく、2番エリーのままで5番中山にすべき
亀井型の5番打者でいい
抑え佐々木爆誕か?
完全にバテて出力落ちてるよ2回から
初登板だからこんなこともあるさで次回は修正できるかどうかやろな
次回もダメだと苦しいな
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共w
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共W
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共笑
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共ワラ
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共w
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共W
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共笑
佐々木朗希に嫉妬する負け犬おじさん共ワラ
このマットショウって奴がダメなんじゃないか
まだルーキーなのはわかるがね
ドジャースつええええええええええええええええええええ
ドームの曲がり角でウチのヘルナンデスとぶつかって
中身入れ替わらんかね?
>>105 まともな一塁手なら取られていたのに
三振どうにかしろよ
ポテンシャルの凄さは認めるが
マイナーリーガーレベルでしか無いな、現段階では
西武、広島に10ー0の大勝って、公式戦に取って置きたい試合だったろうな。
巨人ならスレタイが目専になってる。
さすがメジャーのキャッチャーだな
タイミング合わなくて見逃した球ばっか要求してるわ
>>128 広島時代110打席タイムリー無しをやった漢だぞw
大谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
センターがホームランって言ったんやからホームランやん
大谷はノーステップで打ってるから
あんな球でもタイミング合うんだな
160のストレートを引っ張ってHRにできるのはすげーわな
日テレも忖度
東京ドームならアホみたいに色んな角度のカメラあるだろ
これ客一生晒されるやつやんwwwwwwwwwwww
巨人ファンならわかるよな
今のはホームランにはならん
多分客触らなかったらネット直撃だろうな
客にアシストしてもらって客が叩かれる
バットが背中に当たるくらいフルスイング
秋広にはこれ目指して欲しいがあの細身ではなぁ
>>212 ドーム通い慣れてるライスタのファンは手なんて出さないわな
手を出してなければあのフェンスの上のラインは超えてたって判断だろ?
普通にホームランの判定だと思うが
入ってねーんだよこの野郎とか言われそう
日本中がそれを期待している中で打てるってるのが凄い
大谷がずっとドームで試合したら70本は確実にいきそう
入ってたのがツーベースになる可能性もあるからな
それになってたらヤジとブーイングで手を出した奴居られなくなるな
大谷のホームラン凄いけど、なんであれがスタンド上段じゃなかったのか不可解だわ
初回のもだけど、東京ドームであの弾道ならもっと飛ぶはずなんよね
大谷が後楽園球場でプレーしてたら余裕で55本塁打越えそう
明らかにフェンス超えてないのにホームランか
もうやりたい放題だな、大谷
>>223 昔はカンバン直撃とかよく観たけど
いまはほとんどあらへん
>>223 あっちオープン戦でボール飛ばないって騒いでなかったっけ
>>239 背ネームが半円くらいになってておもしろい
大谷のホームラン音がやべえな
秋広はこれ目指せよ。打球音で無理なら口で音出せ
>>245 秋広「カッキ~~~~~~~~~~~~~~ン!!」
これ、虚カスファンが大谷ホームランボールに触って落としたんか?
秋広はとにかく1日7回プロテイン飲め
技術とかいいから筋トレと走塁強化しとけ
岡本がメジャー行ったらHRはせいぜい10-12本くらいやろ
>>253 大谷翔平のロスの自宅を晒した罪滅ぼしかな。
日本のチームとの対戦だったら今の大谷のホームランは飛ばないボールだから飛ばなかった!メジャーの球ならもっと飛んでた!って騒ぐやついただろうな
>>260 まぁ引退後はどうなんだろうな
現役中はそれよりも結果だしな
今の泳ぐ球でも無いだろうに
アメリカ帰ったら一から調整だな
日本でもめちゃくちゃ無双してた訳ではないよな鈴木
鈴木にやられた~って試合あんまなかったしなぁ
>>268 原がすでに唾付けといたからいずれ帰ってきてくれるはず
>>272 森友哉は手招きしたが、来なかったな…。
1~2点取って4~5点取られて負けるをずっと繰り返してるな
最近すごく退屈
ライマルや大勢があまりに出番無さすぎたら場合によっちゃ10点ビハインドとかも出て来る可能性もあったりするのかね
森友哉、怪我増えてきたよな
実力はガチだけど オリックスだと捕手失格みたいだし
倭人がほとんどいなくなって
メジャー中継がだいぶ過疎ってるな
残る誠也はからっきしだし
3点差あるのに大谷を敬遠をしたのは卑怯ではないですか?
コタツ記事見ててもNPBの試合は見に行かなさげなタレントが今回は行ってる感がある
普段メジャーなんか観てないから
敬遠なんて日本みたいなこと
するとは意外でした
岡本さん自打球当たった場所がだいぶ腫れてるらしいけど大丈夫かね
>>291 残念ながら
今はNPBの試合よりメジャー大谷の試合観てる日本人のほうが圧倒的に多い
多くはジジババだけど、人口的には大勢力
大谷の国内最後の打席になるかもしれないからな
来年WBCに出る保証ないし
浅野と同期の田村が2軍戦初勝利か。
支配下への足掛かりになれば良いが。
>>296 流石に出るんちゃう
ピッチャーはNGかもしれんが
>>296 主催MLBだし
大谷さんが出る出ないで盛り上がりが段違いだから出るよ
ケガさえしてなければ
つねに一平がとなりにいる大谷は
なんかキモかったけどまともに
なったわ
>>302 たぶん出場するとしてもアメリカから合流になると予想してる
二刀流復活なら調整考えるとなおさら
一平がいないとWBCに優勝できなかった説
大谷の世話だけでなく、ヌートバーをチームになじませたり
いろいろ貢献してるはず
>>303 MLBがカブスから権利を買い取って、それを読売に売った興行
他の国にも売ろうとしたが、成立しなかったから日本に全力で今回はやっている
坂本のオープン戦成績
流石にそろそろ厳しそうだな…
://i.imgur.com/9kcbElR.jpeg
>>307 巨人戦 .145
うちはほとんど打たれてないな
キャベッジは内容が悪すぎる
1、2打席ともカットを無理やり打ちにいって
詰まったセカンドゴロ
初球まっすぐは必ず打ちにいくが必ずファール
あっという間に追い込まれたら後はお手上げ
ツーベースも初球ド真ん中の抜けたフォークを
まっすぐタイミングでちょうどタイミングがあった
シーズン入ればまっすぐ、カットでどんどんファール打たせて早めに追い込んで終わり
5月にはスタメンから外れてオコエが守ってますよ
今球団は代わりの新外人を探しているはず
でも福永抜きの中日が、ウチが打てんかった前田純から2点取って勝ったのがムカツク!
坂本勇人は下半身が踏ん張れてないな
開幕前にこれではレギュラーではもうないな
中山ライトがサードか?
キャベッジの代わりはオコエもしくは新外人
丸も動きが一段と悪くなってるな
センター守備はもうもう厳しいよ
休み休みやろ
丸のサブは誰になるんや?
岡田あたりしかおらんか
厳しいメンツになるよ
キャベッジは今日も長打打ってるから使うしかない
長距離砲が他に岡本しかいないもん
カブスに全敗で帰らせなかった我が軍は褒められていいのでは
インタビュアーは村山さん
流石に失言がありそうな面子は選ばんかw
実況は平川でインタビューは村山か
そりゃ辻岡は選ばれんわな
キャベツ
.250、OPS.700
使うだろ、これ 守備や足も良いんだし
報知チャンネル久保コーチ推しの未来のエースとかやってるけど、そもそも久保コーチが信用出来なくなって来た🤣
モンテス ホームランない 守れない
ポランコ 守れない
ウォーカー 守れない
ハイネマン 打てない
マギー ハゲ
ブリンソン 頭悪い
ここのやつら文句ばっかりだからな
贅沢言わんからキャベッジは守れて足のあるポランコになってくれ
阿部なら罰金とるだろ 入るか入らないかわからないのに歩いてたら
練習試合からキャベッジの全打席みてる
ほぼ初球まっすぐを必ず振りにいくけど
引っ張って強烈な当たりを見たことがない
三塁側にファールよ
スイングスピードの割にはまっすぐに弱い
コレなんやろうな
ちなみにキャンプの段階でキャベッジは厳しいと
論評したのは俺だけよ
巨人よりの評論家はもちろん他掛布も岡田も大方キャベッジ絶賛しとったな
なんで分かれへんのか俺にはようわからん
打てるわけあらへんからなあの硬い腰の使い方で
エリが去年ぐらい打てるかわからんからな
そうなったら5番打つ人がいなさそうなんだよなw
>>337 シーズン通したらそのくらいは残せるかもだけど外国人が邪魔って考えの過激派が叩きそう
ようやくMLBの開幕シリーズ終わったな
切り替えられる
>>343 無理だろ、ポランコは選球眼はあったし、メジャー実績もはるかに上
キャベッジは2割も打てなくて三振率4割は固いと思うわ
これってたまにラブコールを送ってくるあの外国人と大して変わらんw
まぁキャベは慣れて来たのか割とハードな当たり増えて来たけどな
ヤクルトベイスあたりの投手なら打てるんちゃう
>>347 内角の速球は打ててない気しかしない
そこでカウント稼がれて落ちる球勝負になりそう
キャベッジはしばらく使って様子見ると思うわ
どのぐらい我慢するかは阿部次第やが
実際キャベより好成績な代わりはオコエぐらいやから下には落ちんだろうし
キャベッジはまんま佐々木だな
チェンジアップだけ投げとけば永遠に空振りし続けるだろうね
今年はスタメンに大城がおらん分去年より打線弱い
貧打のチームが大城から甲斐に代わった
原なら一塁大城を平気でやるけど
阿部は守備の意識高いからなやらんやろ
一二塁間ザルやからな
結局、若手野手の底上げが進んでいない
秋広浅野は何年目や?そろそろ見切られるで特に秋広
中山がなんとかぐらいでは
打線は厳しい
ティマ使ったらそこそこ打ちそう
調子ぐんぐん上がってるし
>>347 ライトにホームラン性の打球もあったな
あんは打球は初めて見たわ
MLB見ちゃうと開幕戦ショボい球の戸郷で盛り上がれる自信ないわw
今日のツーベースヒットで延命しただろうなキャベッジ
どこまでいくか割と楽しみ
大谷がホームラン打った投手って
知らんやつだけど相当速い球投げてたわ
まさか打つやつがいるとは驚嘆したわ
浅野はカブスの右投手だれやったか
148ぐらいのまっすぐても目をまんまるして
全くついていけてなかった
一人場違いやったやろ?
今日の杉浦の150前後のまっすぐも同じ
間が全くないからめちゃくちゃ速く感じとるな
タイミングの取り方の基本ができてない
軸足に乗ってる時間が短いからな
上半身と下半身の捻じれがない
今の打ち方では何打席たっても打たれへんよ
一軍半どころか二軍レベルのままや
もう初球に半速球投げてくれへんよ
>>349 >>357 打球速いから、キャベツ
打球速いと抜けやすいよ
ホームラン性の打球もあったし、少し温まってきたかも
逆にエリーがちょっと冷え気味
>>355 あれはインローのカットスライダーや
ヘッドが遠回りしてファールになってるんや
バッテリーはファール打たせてカウント取ってるんや
>>356 ドジャースの選手は大谷を筆頭に別格だけど
カブス見たらなんか親近感湧いてきたわ
カブスの選手とは分厚い壁は感じなかった 今日見ても
70億補強して開幕全くワクワクしないの逆に凄いなwww
キャベッジのホームラン性の打球なんて
一本もないでプロが見たら
今日の引っ張った打球もカットスライダーを
巻き込んだだけや
バッテリーにファール打たされとるんや
ドジャース勝ってもカブス勝っても
どうでもいいから見ててあんまり燃えなかったわ
やっぱ野球観戦ってのはチームの勝ちを応援してこそだなあと
143連勝してくれ巨人
甲斐がクソリードなのは巨人ファン皆知ってると思ってたけど
誰が投手でも千賀が投げてるようなリードをするとホークスファンからの評判
去年のオドーアが色々おかしかっただけで外人の当たり外れなんてある程度打席与えないと分からないだろ
>>366 ランナー出たらマジで外角連発らしいなw
ロッテに来た細川にその癖をバラされて一時期ロッテに負けまくったとか
やっぱドジャース別格だな
カブスの打者がまったく手も出なかった
まああんだけ金で集めたらなこうなるわ
球団は新外人動いてるよ
ただ契約に打席数とかあるやろからな
キャベッジ開幕から100%全く打たれへんけど
5月ぐらいまではスタメン出るやろな
あとはオコエか新外人や
甲斐は千賀忘れてくれよ
三振リードなんか意味ないんだよ、巨人の長所は内野守備やで、無駄に球数増やすなよ
メジャーってさあ
センター前とかライト前とか内野抜くヒット無理じゃない?
バリバリシフト張られて抜けないじゃん
取り敢えず浅野はあのくねくねした変な動き全てやめろ カッコ悪い
オレの言うた通り阿部5番ヘルナンデスやってきたやんか
ただ岡本和真は勝負してくれへんよ
ヘルナンデスも全然怖ないもんな
あれだけ踏み込んで打てるのもオープン戦だけや
シーズン始まれば踏み込ませない配球してくるから
メジャーリーガー意味不明だもん
負けてるチームがツーアウトランナー3塁なら軽打でシングルヒット狙えばいいのに、下位打者くせにマン振り
松原かよっての!
>>362 カブスの投手って戸郷ぐらいの球速普通にいるからな
>>356 MLB基準じゃなくてNPB基準なら
戸郷の球って大分優秀な方という事実な
先発が弱くて打線も弱かったら
今日みたいな試合増えるやろな今年は
そうなったら
後ろに大勢ライデルおってもしゃあないよ
>>346 まぁそう思うのはいいけどもともと打球速度速いし段々アジャストしてる様な感じもするけどね
無理せず開幕二軍調整でもいいかもしれんが
>>351 昨日のヒットはそのチェンジアップなんだけど^^;
しかも苦手とされる左
大谷、フリーマン、ベッツ、トライネン、グラスノー、スネル、スコット って名前だけでやべえもんなドジャース
カブスは鈴木誠也、タッカーくらいだな
>>352 こんな見当違いなのまでいると開幕近いのかと思うな
去年の大城w HR3本w
>>385 丸きついわ
1番はチャンスに弱いことだがな
レフトに打ち上げてアチャーって100回は見た
伊織の投球見直したらシュートは殆ど打たれてないね。打たれまくったのは殆どその他球種
ローテ確定してるの戸郷グリ田中だけか
阿部の意味わからん基準のせいで赤星が未だに競争扱いだし
昼も書いたが山崎は京セラから中5(ペイペイナイター)→中5(エスコンデイ)
球数それなりでこの時期にこの間隔投げてんの意味あんのかな
それもあった気がするけどね
>>392 それは否定しないけど、去年後半戦から打たれまくってるからなあ、つるべ打ちされてるし
二軍2-8でアホくさと思ったら馬鹿試合してて草
一軍は打てない吉野を二軍は打てる謎
今日伊織が打たれたの真ん中から外ばっかりだし甲斐のリード読まれてたんじゃね?インコース殆ど投げてないよ
>>377 シフトでシングルヒットは本当に少なくなったので
シフト関係ない長打を打てばいいというのが今のメジャーの考え方
>>385 キャベッジがいる限りセンター丸は変わらないと思うけどね
浅野はなんか1年目からずっとぎこちなさというかタイミング取るのが上手くない気がする 今の変な動きもタイミングの取り方に苦労してるからな気がするし
ぐっさんおった
i.imgur.com/xAfZDdd.jpeg
i.imgur.com/euPUeB4.jpeg
i.imgur.com/NiWNymw.jpeg
i.imgur.com/qQdOYdc.jpeg
i.imgur.com/aGkdN9z.jpeg
先発ローテはどんな感じになるんだろ?
戸郷 山崎 グリフィン 井上 田中将
後一人良さそうな先発いれば良いんだが…
山z会は前回大城で打たれてるし甲斐も駄目なら岸田だろ
また明後日からドームのビジョンは戻ってしまうのか?
堀田が地味に良い仕事をこなしてるな。真っ直ぐの質も徐々に上がってきてるし今年は立ち位置さえ確立できれば戦力になりそうだ
>>395 読まれてたより甲斐が強みを生かしてない感じだな
基本的に山崎って左右で揺さぶる投手なのにツーシームでインつかなきゃそりゃ打たれるわ
>>400 今日の惨状を見ても伊織ローテ確定なの?
OP戦だけじゃねえから、山崎
去年後半戦からもう10試合連続で打たれてる、言い訳はむり
今さらジタバタギャーギャーうるせぇよ
キャベツなんて獲得した時の指標でわかりきってたこと、60億補強も的外れすぎてこうなることはわかりきってたのに批判したら全部アンチ扱い、別にもう優勝できなくてもいいだろ
戸郷がオープン戦で良かった事ないんよな、
2020オープン戦ホークスに10失点
2022オープン戦楽天に1回持たずKOで2軍調整で
ギリギリで開幕ローテ、
2023はwbc3月の強化試合で中日にボコボコ、
尚wbc本戦は決勝のアメリカ戦含めて抑える、
シーズンの中日戦は23イニング無失点、
2024オープン戦防御率5点台、
2025オープン戦ドジャースにボコボコ、
この時期戸郷が心配されるのは風物
戸郷がオープン戦で良かった事ないんよな、
2020オープン戦ホークスに10失点
2022オープン戦楽天に1回持たずKOで2軍調整で
ギリギリで開幕ローテ、
2023はwbc3月の強化試合で中日にボコボコ、
尚wbc本戦は決勝のアメリカ戦含めて抑える、
シーズンの中日戦は23イニング無失点、
2024オープン戦防御率5点台、
2025オープン戦ドジャースにボコボコ、
この時期戸郷が心配されるのは風物詩になってる
>>409 今年はオープン戦の戸郷良いんじゃないか
メジャーに打たれた以外は
坂本みたいなもんか
あいつもオープン戦まともに打ったの最初の頃ぐらいじゃね
岡本の自打球心配だな
村上もあんな感じで骨折してたし
オープン戦、山崎微妙だけどさ他に良さそうな先発候補いないじゃん
こんだけ打てない、タイムリーも出ない、
菅野抜けて先発誰もいない、
じゃ、優勝無理じゃね?Bクラスは覚悟しといたほうが良いかもな
>>391 3試合合計6イニングしか投げてないのに開幕ローテ決まってる謎のおじさん あのお方が次の登板で炎上したらどうすんやろ 捕手のせいにできる大城と組ませるのかな
>>421 開幕までは二軍戦にしか投げさせないから大丈夫
>>417 優勝できないのにベテラン使ってんのがきついんだよな
長野坂本丸とかもうね
リトグリの国歌斉唱よかったなうちでもやってもらおう
戸郷、山崎、グリフィンオワコンって先発いないじゃん
意気込んでGWの広島戦2試合チケ取ってホテルも予約したんだけど早いうちに誰かにチケ押し付けてホテルの予約もキャンセルした方がいいかな、こんな試合ばかりなら遠征で行くのが億劫になってきた
news23で、一人の女性客が大谷の試合の後インタビューされてて「今日の試合面白かった。私はもう年ですから、ほんとうにみにきてよかった」と答えて一人で颯爽と帰って行ったんだけど、その女性が翻訳の戸田奈津子さん88歳だとSNSで騒ぎになってる。格好いい女性だなあ
>>422 きたねーやり方だなwオープン戦序盤にまだどこも若手だらけの時だけ1、2イニング投げさせて主力出てくる頃には二軍調整で開幕に備えさせるて
何がなんでも開幕ローテにねじ込みたいんだな
伊織がダメならマーがコケた時に入れるのが堀田くらいしか居ないのがな
横川はこの間ボロボロだったし田中8は後ろの方が投げやすそうだしで
>>416 首脳陣の赤星嫌いは異常、去年の1勝7敗で評価落としたんだろうな
>>423 ハムと比べて若手のパワーヒッターが誰も
いないのがあかんわな。
単打ばかりで迫力がない。
秋広も浅野もダメだし。荒巻に期待するしかないようじゃ。門脇も微妙だし、ましてや泉口や佐々木とか。結局、新ドングリーズの世代交代しただけやん
万波とレイエス抜きのハムにボコられて手も足も出ないのはヤバいな まだ坂本や丸や長野使ってる事も笑われてたし
勝てば良い
ゴミPだろうがゴミ打線だろうが
負けたら片っ端から叩く
若手中堅ベテラン首脳陣?
知らんわ、勝たなきゃつまらないんだよ
チームが腐ってるわ
キャンプで遊んでるからこんな貧打投壊のチームになんだよ
ナゴド2戦目行くんだけど、伊織だと負け試合っぽくて鬱
>>433 次回、絶不調の伊織と赤星が二軍で4イニングずつ投げて、
良い方が開幕ローテに入ると阿部が明言したから、今の調子だと、事実上赤星の3年連続の開幕ローテ入りは決まったようなもの
>>417 まぁそうだろうな
先発も10勝はするけど
同時に10敗もするような
投手ばかりだからな
>>400 普通に赤星と石川とかじゃね、伊織も甲斐リード差っ引いても不安だからワンチャン外れる
阿部がラインドライブの打ち方を教えてから浅野は打てなくなった
>>442 いつも仲の良い2人だけど次の登板はお互いガチンコ勝負だと思ってやってほしいな、もし互角の内容ならどうなるのだろうね
>>440 また投手陣におんぶに抱っこかよ。
菅野もいないんだから、頼みの投手陣がこのままだとやばいぞ
>>418 たぶんどうにもならんと思う
少しコケた後に阿部が早く手のひら返すかがカギ、もちろん甲斐の事な
阿部なんか行き当たりばったりで監督やってんだから選手が信頼して付いてくる訳ない
菅野がいないからー、菅野抜けてー
これ言ってんの5chとX見ても阪神ファンしか言ってない
>>450 貯金12どうすんだよってここでもずっと言われてたけど
田中瑛斗のシュート、ツーシームよかったよな
いわゆる再現性というのがあれば絶対当たりだよ
菅野が抜けてキツかて優勝逃すのほ全然我慢できる、甲斐とかマーの新参者にぶっ壊されて逃すのは耐え難い
20日にマーが爆発炎上、26日に伊織と赤星が共に満点回答の投球したとしてもマーは開幕ローテ内定なんかね
>>452 4回1失点でローテ失格させたら戸郷グリフィン山崎はその時点で失格だからな
なのでローテは確定やな投げてる球も一番いいし
東、バウアー、ジャクソン、ケイ、平良、大貫
DeNAが1番いいローテか
>>451 いや36歳の菅野がまた同じ成績は難しいって意見が多かった
巨専民もう浅野諦めたのか。普通に成長してるのにな。諦めたんならいっそ日ハムにトレードしたほうがいいな
>>462 才能はあると思うけど巨人じゃ育たないだろうってのが大方の見方だね
素人目意見だけど浅野はある日を境にバッティング変わってる
巨人じゃ育たないだろう✖
巨人じゃ育ってほしくないなあ◯
浅野は硬いんだよね、見逃し方が力で強引に止めてるのよく見るけど柔らかさ皆無なんだよね
浅野がこの調子なら石塚も来年の今ごろは「コイツ取ったの誰だよ?日ハムにトレードして投手もらえ」の連呼だろうな
トレード連呼してる奴1人しかいないですけど自演かな?
>>469 スレの流れ見た?普通に「浅野もう無理だ」の連呼だよ。もう諦めるなら日ハムにトレードしてバリバリのレギュラーに育ててもらったほうがいいよ。2軍レベルで変化球全然当たらなくて三振率.350とかだった万波レギュラーにしたからな
浅野日ハムにトレードしたほうがいいよ
浅野は何言われてるのか知らんが打席で迷いすぎ
素人目にも分かるわ
狙い玉を絞って打つと言う打撃の原点に帰れ
>>471 万波は矢野が育てたんじゃなかったのか・・・
浅野も秋広もどうしてこうなった?
一向に成長してないやん
アンチの目の敵にされている浅野と秋広目立つんだろうなこの二人
>>471 流れ見てトレード連呼してんのは君1人って話なんだけど?^^;
>>477 だから浅野はもう無理なんだろ?もう諦めたんだろ?そこ答えてくれ。
>>478 俺に言われても知らんし話すり替えんなw
論点すり替えて絡んでくるこの感じもしかしてアイツか?
>>476 この2人は特にだな アンチからは
逆に脅威を感じるって裏返しだからな
大谷の打球天井に当たって角度変わってんだなどんだけ飛ばしてんだよ
ウオオオNPEニキのX見てたらハニーウェル浮いてるやんけ!先発に獲って!!と思うけど枠がなぁ
>>481 打てる片鱗を見せた選手は本当に脅威なんだろうな
門脇のアンチとか全然見たことないし守備型は空気になりがちな気がする
>>478 お前がそのスレの流れの一部でもいいから貼れよ
>>399 マイナーリーグ時代のチームメートかな。さすがにコーチか。
>>407 一応、去年の公式戦最終戦とクライマックス第5戦は好投の部類だった
>>411 オリックス戦とか最速146だったし
結果的には良いけど、内容的には例年通りかな
ところで本日阿部氏46歳です。
試合無いのが何とも(笑)
戸郷ってファンにメジャー行くなら、
またはドジャースの投手見てると物足りないから
平均150以上にしろって言われてるけど
出来ない事はないんよな、
ただしそれだとスタミナ持たないから
イニング食えないし、他の巨人投手が
イニング食えないから180イニングはノルマ、
それで平均150キロ以上とかどこかで確実に
ぶっ壊れるから巨人のチーム事情だと
球速上げるのが正解だとは思わないかな
久保が来て良くなったの菅野と横川くらいか…
ホントに有能なんかね
>>491 魔改造魔改造言うけど結局潜在的能力が無いとなぁ
潜在能力がないとな
菅野とかな、昔だとメッセンジャーとか岩隈とか
能力は高いが伸び悩んでいた時期がある選手
MLBもチャレンジ制度がこのように政治的に覆されるなら、何が正しいかわからなくなるわ
リプレイ検証のトラブルで、殺害予告レベルの誹謗中傷で審判員を辞めた人もいるのに。
あのほっともっとB-H戦の責任審判の佐々木も、当該判定(本人はファール判定)の坂井もその後辞めることに。
明日はu-nextで2軍の試合を観ようとおもます(^ω^)
ぜんぜん打たないと思わせて12球団でも複数チームあるけど3番目に得点多いんだよな
また負けたのか
阿部監督の手腕が問われる年だな
阪神横浜ヤクルトあたりがライバルになりそうだけど、原ならこういう時でも強引に優勝か2位まで持って来たりしたからね
由伸の翌年とか顕著
>>500 実際、補強して良かったよ
補強してトントンくらい
生え抜き既存組より、取ってきた奴らのほうが今は良い感じ
そう計算通りにはいかない、だから面白い
先発あまりよくなさそう
あまり打たなそう
ライマルは信用できる
伊織は去年運で抑えてたらしいけど
ヒタヒタと巨人ドラ2の呪いが迫って来てるな、力が有るなら今年もローテ守って2桁勝てよ
伊織くんはこれから調整して必ずや結果をのこすであろう
佐々木朗希見てると巨人のピッチャーは鼻くそみたいな。155K投げる日本人は大勢たった1人
軟投派だらけつまらないわ野手はアヘ単しかいないしどうしてこうなった?
長所を伸ばす育成方じゃなく欠点を無くさせる育成方だから その結果どれもこれも中途半端なスケールの小さい奴ばかり量産してる感じ
そうか?
甲斐よりよっぽど好きじゃね?たぶん大城よりは岸田だと思うけどな伊織は
いっそのこと秋広なんて一年間アメリカに行かせて大谷翔平の付き人みたいなことさせて一緒にトレーニングさせたらいいのにと思う
阿部の謎トスバッティングの指導受けるとみんな微妙になるよな
FA残留した楽天酒居がTJか
これ欲しいとか連呼してたバカがいたなぁ
赤星と伊織に4イニングずつ投げさせて良かった方を開幕ローテに入れるらしいけど、どっちもボコられたらどうするんだろう
>>503 これか
山崎伊織(2024)
防御率2.81 簡易WAR1.0 tRA3.65 FIP3.48 K-BB%9.8% K/BB2.45
山崎伊織(2023)
防御率2.72簡易WAR2.7 tRA3.10 FIP3.09 K-BB%13.8% K/BB4.24
どっちも入れないと駒足りないじゃん
戸郷井上グリマー伊織赤星の他誰もおらん、西舘とか論外なんだし
石川は候補だろうね、あとは堀田くらいか横川は結果悪いし
とりあえず4月はローテ6人必要なのが2週だけだから上手いことやってくれりゃ
メジャー東京開幕見てるけど何これ楽しい
100マイルセンター方向に叩き込むとか大谷さんスゲエや
打球強いし球速いし足速い奴ばっかw
水野が無能なせいでしょーもない選手ばっかの球団になっちまった
阿部ちゃん
取りあえず坂本、丸をスタメンから外そうや
日ハム見てみ?
ファンが求めているのはベテランの死に水取りなんかじゃなくて生え抜き若手の躍動だよ
やっぱり阪神優勝予想だいぶ増えとるな巨人の上積みはライデルだけで阪神は新外国人と解説者連中が褒めとる門別工藤ら若手ピッチャー見せられたらそうなるわ
サード中山、センター浅野
これでいいじゃん
坂本や丸が数多のチャンスを潰して足を引っ張り続けても優勝出来たのは若手が尻拭いしたからだと何故分からない?
たかがオープン戦でそんなこと言われても…
ベテランとか調整段階でしょ
>>527
坂本.111 2試合連続指名打者で無安打
丸.192 昨年9月以降得点圏無安打
もう、ええでしょ
調整じゃなくて実力なんだよ >>370 メジャーは30球団もあるからな
それだけ選手いれば個人ごとの力量もかなり差が出るよ
さっさと開幕してほしいな
結局すべてが0から始まるんだし開幕してあれこれ言いたい
今年は長く感じてこの期間がやけにダルく感じる
>>482 やっぱ天井に当たってたのか
だから審判もすぐホームラン判定出したんだろうな
大谷にはドームは小さすぎたw
坂本、丸は去年ダメだっただけ
今年は打てる
そんな都合良い事無いから
去年ダメなヤツはもうダメなんだよ
大事なのは、ダメなヤツを切り捨てて新たな可能性を探る事
それを粘り強く実行した新庄と、若手を信じられない阿部
その意識の差をまざまざと見せ付けられた2日間だったな
>>506 長所のある選手を使うんじゃなく短所のない選手を使うからなこのチームは
以前はFAや外国人ですぐ完成品が手に入ったから残りを短所のない脇役で固めればよかったが今はそうじゃない
それもこれも全部全権のせいだわ
阪神岡田が無能説出てきてるけど確かにグリーンライト廃止して盗塁数激減してたな。藤川見てたら今年走りまくりそう
若手にチャンス滅多に与えないし育成クドとか岡田なら使わんかっただろうね
お前らこないだまで投手王国キャッキャしてたのにwww
>>505 もし佐々木朗希が巨人だったら起用法は〇〇にしていた!元巨人スカウト部長が語るドラフト裏話
>元スカウト部長の東海大・長谷川国利監督。今回は佐々木朗希や奥川恭伸らがいた2019年のドラフトを振り返っていきます
佐々木欲しかったけど・・・
>>538 先発ヤバくね?って言ったらアンチ扱いされてたからしゃーない
整形マニア監督は数年計画で見事に強いチームに育て仕上げてきたのにな
巨人の選手は坂本や丸に気を使ってプレーしてるように見えるんだよな
何か遠慮がちというか消極的というか
阿部が若手が力を発揮しにくくしている環境を自ら造り出してる
ダラダラと使えないベテランに居場所を与えているからこうなる
立場が人を作る
村田を追い出したら岡本が出てきたように坂本、丸を捨てて若手を抜擢してみろよ
いつまで世代交代から逃げる気だ?
>>530 衰え隠せなくなってきたけどそれでも開幕してからしばらくは起用するだろうね
実績のある大大ベテランだし仕方ないわ
実は阿部が1番の中山アンチなのかもな
中山がトチれば世論は坂本開幕スタメンで納得してくれるだろうし
だが実際は中山は歯を食いしばってしっかり結果を出し続けてるし、坂本は小林みたいな弱々しいゴロしか打てなくなっていた
阿部ちゃん、過去より今を見ようや
今を大事に出来ないヤツが未来を語るな
丸の得点圏いつか揺り戻しくるんやろか(´・ω・`)
>>535 2024得点圏打率.226(24人中22位)
ベテランなのにチャンス弱いのはなあ
>>540 耳障りのいい話し以外聞きたくない盲目がアンチ扱いして発狂するのは前からだな
自分も原時代勝ったけどソロホーマーでしか点取れない大丈夫かと指摘しただけで発狂された
阿部<結果より実績
原<データより役割
こいつら辞めてくれ
今年の実戦中山がチームで一番打席数多くてサードで使ってるから中山は使う気でしょうよ
野手の立て直し何年かかるんやろなマジで まずドラフトで好素材集めるところから始めないとあかんし今のスカウト陣だとそれも期待できんし
坂本 2500安打 300本塁打
丸 2000安打 300本塁打
余程じゃなきゃ外せない外さないだろう
>>482 >>533 ボール追ってるリプレイ見たけど天井当たって無いぞ
まあ文句は開幕してから言え。ハムがあんなにうまくいくわけないし、先発も開幕に間に合えばいい。ただ、伊織や井上よりよっぽどよかった赤星が先発枠から外れるのはなんだかなだが。伊織はしっかりしないと今年で終わるぞ、あんな球投げてたら
同じチームで現役モロ被りしてた阿部が監督になった時点でベテラン勢の扱いに困るのは予想できてたよね
伊織と堀田は投げれば勝つけど指標はクソ悪い
赤星の方が全然いいけど投げると勝てないから冷遇される
阿倍みたいなオールドタイプには、勝ちがつかない先発って本人に原因があると思ってそうなんだよな
若手使えば使ったで打てなくなるの待ってるとか言い出す奴まで出て来たのかよwどうすればいいんだ?w
鈴木誠也単体で見たら糞でかく見えたけど
>>555 ならその記録達成して、
巨人は暗黒時代満喫しろよ
個人の記録なんかより強い巨人がみたいわ
そろそろ開幕スタメンも見えて来てるのに打てなくなるの待ってるとか言う人に言われてもな
>>567 それだけ使っているだろ?もう話にならんわ
坂本はともかく丸は当然暫くは1番スタメンだよ
それで彼の代役は浅野ではなくオコエだ
打線打てなくても投手陣と守備が良ければ去年みたいに優勝出来るけど、投手陣崩壊すると優勝は絶対ムリ
よって今年のドラフトは投手ドラフトするべきである
ひねくれた人生を勝手に巨人に反映している人がいますね
打線が去年と同レベルだといくら守備が良くても日本一にはなれないだろ
打線より先発陣の調子が一向に上がらないのが不安で仕方無い
もう来週開幕するというのに
lud20250320085033このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742381487/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
17:14:21 up 36 days, 18:13, 2 users, load average: 8.97, 8.39, 8.42
in 0.15533494949341 sec
@0.15533494949341@0b7 on 052406
|