◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745062625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前
ハム専7
http://2chb.net/r/livebase/1745050035
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
明日西武渡邊くんだけど
渡邊くん打てないのウチだけっぽいんだよな
西武は先発陣相当厄介になってるな
去年は好投見殺し言っても1,2点取られて打線死亡で負けまくってたのが1点もやらなくなったらヤバいよね
ソフバンは金は有るのになんで甲斐引き止めなかったのか不思議だわ
日シリ負けたの甲斐のせいとかいう評価だったのかね
5勝4敗ペースで地道にいこう
オリ打線もエスコンの時よりは落ち着いたように思うし
■■■■
2014 3位
2015 2位
2016 1位(登板なし) 日本一
2017 5位
2018 3位
2019 5位
2020 5位
2021 5位
2022 6位
2023 6位
2024 2位
2025 6位(4/19時点)
ガクト出さなきゃ西武はもっと点数が入ってたんじゃないか
>>9 金の問題じゃなくて、もう出ていくことを決めてた気がするが。
近藤戻って来たら一気に浮上して来るから今のうちに借金2桁いってくれ
アナ「オスナの頭は超えない!」
超えてないけど落としてたっていうw
珍しいリクエストを見たわ
昨年の西武で二桁勝った今井と武内、9勝の隅田は普通に凄いよなw
オリにしろ西武にしろ、こんな調子は最後まで続かないよ。
ハムは堅実に行くのみ。
>>16 明日の先発は〇〇か 負けだな・・・
って試合の勝率案外高いのがファイターズ
明日は宮城からホームラン打ってる吉田と今日ホームラン打った水谷どちらが優先されるのか
>>30 なんかまた昨日みたいなバカオーダー組みそうで怖い
前スレ
>>272 >連投できませんなんて上で中継ぎやるなら通用せんだろ
健康なリリーフなら確かにそうなんだが池田は去年肘ぶっ壊してるからな
普通のリリーフよりも丁寧に扱わないと
>>14 キングボンビーというべきか特級呪物というべきかwww
>>30 DH吉田希望
レイエスは1日休ませて代打で使おう
>>25 堅実なら、犠打はもうちょっと増やしてもええんじゃ
2塁→3塁ならやっていいと思うわ
神宮と言えば延長でしょ
土曜の野球をもうちょっと見せてくれ
前回宮城からホームラン打ってるレイエスを外すのはおかしいぞ
若林なんかよりレイエスのためにマルをベンチに入れた方がいいと思う
怪我してたらダメとかあんのかな
レフト水谷、センター浅間、DH吉田でいこう
レイエスはおやすみで
真中に度胸がありますよねって言われてる
あんなにオドオド投げてたのに
西武はリリーフ節約傾向だからまぁ最後までこの調子でしょ
巨人のこのピッチャー顔はよく知ってるがこんな姿は全く知らない
ヤクルトはエイトで逆転しないと大勢、マルティネスだからなw
オリは交流戦ブースト残してるからな
逆にハム西武は交流戦で失速するだろ
>>72 一球投げるのに3分くらいかかるアホに戻るだけだと思う
>>58 12回まで行って、代打攻勢の総力戦の場合どうすんのよ
マルティネスが入ってなかったら代わりにもう1人野手入れれるのに
>>72 田中出してなきゃ吉田なんて獲れてねえのにアホかよ
巨人では、「右の強打者にはエイト」って見立てらしい。
パリーグでだめならセリーグ
セリーグでだめならパリーグ
環境を変えてみるっていいよね
現役ドラフトってそういうモンだから良いじゃん
スズケンもエイトも吉田もみんな幸せで良い
特に放出した2人はセだからな
田中8は上沢クラスの投手って言われてたのに何故手放したのか
>>88 上沢クラスって言われると一気にショボく感じる
前スレ297
>30超えてるリリーフなんだから連投くらいして貰わんと困るだろ
池田が去年肘壊したこと忘れてないか?
今はリハビリ登板みたいなもんなんだから連投は絶対駄目
>>88 若林を試合に出せやって思う??
それと一緒
>>88 巨人が合ってたんだろ。活躍してるんだから喜ばねば。
リーグ違うからほぼ影響ないし。
>>86 まるで伝説の92の移籍に負のイメージがあるような言い回しですね(すっとぼけ)
田中瑛斗がそこそこ人気あったからハムの指名順早くなって吉田獲れたって流れだろ確か
しかしヤクルトも楽天と同じくらいずーっとメンツ変わらんね
覚悟じゃないかな
リリーフで生きていく事を決めただろうし
うなぎの真横に郡がいるのは
去年サメの隣にいつもいしりょがいた光景とそっくりだ
環境変われば人が変わる事もある。
良い方向に変わって良かったじゃない
上原もセリーグ行けばいいのに
打席もあるから足も生きるだろうに
>>92 お前に言っても無駄だけどじゃあ首脳陣に訴えれば?
怪我明けなので連投させないでくださいって
外様の30超えてるリリーフなのにそんなこと言ったらすぐに居場所無くなるだろうけどね
パリーグではノーコンで無理だったよね
ラオウがトラウマなのか知らんけど
>>113 知らないけど秋広とか出てくるんじゃないのかな
第何十代4番()て
吉田キセイもハムにいたままだと微妙になってたろうしね
頑張りすぎてTJ手術したけど
上原と巨人吉川
このトレードなら涙を流して受け入れるよ俺は
>>118 阿部に凄い嫌われてるぜ
それだけは知ってるw
>>112 3年前ならまだしも、今はもう無理だよ
それより、それくらいの時期で完全に野手転向してたらどうなってたかは見てみたかった
ソフバンも層が厚いとか言われてても、いざ主力クラスが数人抜けると埋める人材がいない
これが現実だよなぁ
エイト惜しいけど今の球速支障主義の日ハムじゃ絶対使われないしここまで伸ばせないのはわかるからなあ
完封負けの後に見る甲斐のホームランはどんな気持ちかのう
>>112 ヤクルトなら戦力になりそう。石川、奥川とかが中10日くらいでローテ入ってるくらいだから
まじでもう審判は機械でいいだろ
一人総合的な責任審判つけて
年寄りには危ない
>>142 甲斐流出は避けられなかったにしても、取るのは上沢じゃなく元中日マルティネスであるべきだっただろうな
>>146 ボールが顎に当たった
結果ボクシングでノックアウトしたみたいになった
あれは直ぐ病院行った方がいい
吉田は俊足だし外野手としての素質はありそうだけど吉田の上位互換の石塚って人は俊足なんか?
>>152 脳が揺れてそうだよね
ふらっと倒れそうだったし
>>150 巨人がライマル取ったのは横浜に取られたらヤバいからで、
バンクが上沢取ったのもハムの戦力を削ぎたかったからだろう。
こんな僅差で、なんでこんな外人が買いマタギ視点だよw
>>160 上沢いなかった去年の時点でやれるのは十分証明してたし、削ぎれてはないけどね
サンタナとったよ!
9回に回ってきたら期待できるぞ!
日本シリーズ東をバカにしてから指笛指摘されてからの上沢の暗黒の呪いからの
落ち度ぷっりか凄くて飯がうまいソフトバンクから出てった選手活躍もして
>>168 伊藤とって良い薬ではあったけど、ソフトバンク初戦も勝ちたかったなぁ
上川畑が謎に3試合出てなかったのは結局何だったんだ
>>168 松中や鳥越がホークスではなく
他チームのコーチに就いているのも追加で
甲斐は上沢資金上乗せしたら残せた可能性あるし甲斐以外の捕手がまったく育ってないのに放出はないわ
それで何の思い入れもないマイナー崩れを高額で獲得ってファンは呆れるよ
もうソフトバンクは終わりだな
補強したオッサン達が働かないんだからw
今から若手育てても何年も掛かるよ
西川も相変わらず気の抜けたプレーやらかすことあるみたいだけど、それなきゃなぁ
こないだも木浪のエラーで追いついて延長になったけど、ピッチャーがいないんだよな
阿部も甲斐フルとかじゃなくて、相性で大城と併用すりゃいいのに
今日は翔さんホームラン、遥輝タイムリー、8も抑えて元ハム躍動してるな
>>173 今のバンクの有様見ていれば、甲斐が見限って出ていったような気がするがなあ。
引き留めても無駄だったのでは。
>>195 まともな金額提示してダメならそう言えるけど、どうぞ出てってくださいみたいな提示したんだからそれは言えないよ
>>173 昨年の日本シリーズでも海野がマスクかぶった事もあったし、甲斐は併用が嫌で出ていった
ヤクルトって有望な若手育ってんのかね
YouTubeでネタにもならんし
お勧めで出るのはパ・リーグとチュニドラばかりだ
>>201 それはわからんよ。
甲斐が「残りません」と意思表示したから形だけの提示をしたのかもしれないし。
>>207 もういいだろ、それくらいで
結局わからんのだからw
今日の球審
低めガバガバだったな
自分で試合見直して「わーボールじゃんコレ」とか思わんのかな
若林ガクトはハムでとる未来無かったのかな
外野だと厳しいか
14時からずっとはしごで野球見てると疲れることがわかった
>>211 外スラ投げときゃ安牌らしいから
そのタイプはもうお腹いっぱいでしょ!
>>206 出てきたこと無いな
今検索して見たから今後出てくるかも
>>211 ハムで取って活躍できたかもわからないしねえ。
エイトと同じで巨人が合ってたのかもしれん。
ヤクルトのリリーフ防御率酷そうだよな。開幕の5点差逆転負けにしても、終盤にかなり取られてるイメージある
>>215 >>217 巨人で活躍した方が引退後も安泰で良かったのかもね
>>219 そうなのよね
暇だからヤクルトのデータ見てたんだけど出口の見えない暗黒感が半端ない
>>221 日本代表の肩書+読売グループの力で引退後完全に安泰だろうなぁ
夜のニュース番組のレギュラーとかももう確約されてるんちゃう?
あのとき長野がハム入りしてたとして
40まで現役続けられてるとは思えん
今はどこもメモ取ってるよな
取ってないのは新庄くらいじゃね?
ノムさんが始めたことだけどね
茂木見ると島内って今どうなってるのか思い出す
近藤FAで脳破壊されたよな
なんかライデルの投げてるボールショボいな
これならワンチャンあるんじゃね
巨人ヤクルト見てて思ったけどライマルと万波ってちょっと似てるな
そういや今さらだけど句点と改行が特徴的なソフトバンクファン全く来なくなったね
自殺でもしたかな
>>231 中日の関係者が、「ライデルはもうピーク過ぎてる」と言ってるんだよね。
ひょっとすると不良債権化するかもしれない。
>>234 最後に来た時はなんか落ち込んでたしw
ハムの優勝頑張れって言ってたぞ
そんなのよりも、水野とごめんねごめんねがそっくりだよ
開幕カードの印象ってシーズン引きずるよな
ヤクルトは今年巨人に勝てない
投げてるボールは劣化してる感じあるけどコマンドは相変わらず優秀だな
対ソフトバンクに3.5ゲームリードしてるって
いつ以来なんだろうと、ふと思った
>>249 改めて思ったわ
そんな差、あってないようなもんだな
この2チームは延長してもすぐ家に帰れるから楽だろうな
明日勝って1ゲーム差にして来週中に逆転
後は一度も首位を譲らずに優勝
こんな感じになりそう
お前らDMしただろ
―(継投について自ら口を開き)
「あそこ、当たっていましたかね? 山崎くんの代え時は合っていました? あのままいかせるべき? 大丈夫? 良かった」
―生田目が満塁で救援して無失点
「生田目くんね。代え時が当たったから良かった!(笑)」
放送見てなかったけどなんかいい話で泣いた
新庄剛志監督 「僕の中ではイチロー君よりも上」人生を変えた天才野手明かす 「全てが憧れ」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd288e529af4577d487446e1e4452c3b5e07f89f >>269 五十幡の構えとか言及してるしな
バット寝かせろとかw
継投代打に関する全ての議論は結果論
意味のない議論
千葉マリン
ランナー有り
杉浦
結果3ラン被弾
これは必然なんだよなぁ
>>274 杉浦が抑えてたかもしれないじゃん
継投の正解は正義を出すなんだけど何故そうしないのか?
制限ある中で選択してるんだから全ては結果論
だから結果論はやめろ
こんな感じと予想
20 (日) オリックス 京セラ 金村 7 ○ 3 宮城
21 (月)
22 (火) 楽天 エスコン 伊藤 6 ● 2
23 (水) 楽天 エスコン 古林 ○ 3
24 (木)
25 (金) ロッテ エスコン 加藤 8 ● 2
26 (土) ロッテ エスコン 北山 7 ○ 3
27 (日) ロッテ エスコン 山崎 7 ○ 4
28 (月)
29 (火) ソフトバンク PayPay 伊藤 6 ○ 5
30 (水) ソフトバンク PayPay 金村 9 ● 4 12勝11敗 1 15勝11敗 4 26
1 (木) ソフトバンク PayPay バーヘイゲン 17 ○ 5
エースのプライドも考えてほしいとは思う
加藤だって、何度も味方のエラーで招いたピンチを力投でねじ伏せてきたのに
自分でピンチ招いたとたんにはい交代ね
じゃ、感情が追いつかんだろ
納得するためにもあそこは加藤に行かせてやってほしかった
そりゃ体力切れしてるのが見て取れたら話は別だけどさ
>>278 勝ち負けは別として、そこまで得点も失点もしないと思うけどな
エスコンの楽天ロッテ5戦で2回も負けるとは思えない
来週はハッピーな生活が待ってる
>>279 交代時に新庄がマウンド行かなかったから、継投はコーチに任せてたのかもよ
動きおかしかったし
俺の時もナバで良いでしょ
と加藤が言うならそれは理解できるw
先発が中何日かと、貯金数を示してるっぽいな
見づらい
いや、ない
あそこで抑えれるような投手なら、今頃勝ちパ固定されてるわ
もう過ぎ去った事はいいからさ、いい加減エースクラスの投手にはある程度粘って球数稼ぐ方式やってよ
じゃないと永遠に勝てんぞ
>>281 レイエスが調子落としてるからなぁ
どうなるやら
明日で復調すりゃいいけどね
球数稼ぐの重要じゃないんだよ
積極的に行くことは全然間違いじゃない
野球はカウントゲーなんだからストライクとられるたびに不利になっていく
問題は追い込まれてから落ち球にくるっくるすることよ
初見ならまだいいけど久里との対戦とか四巡目でもくるっくるってさすがに学習能力なさすぎてね……
レイエスは3打席目からアプローチ変えてたでしょ
もう自分にストライクゾーンのボールは来ないと切り替えてからは2四球
こうなると彼の次に打つバッターが大事だね
見逃し三振取られて初めて駆け引きが始まるのに、一度も三振しないままブンブンブンプンだと、じゃんけんにもなってないよね
>>282 コーチが新庄の意図と違った継投したのならそれこそちゃんとマウンド行って加藤のケアするくらいして欲しかったけどな
矢澤の診断結果はよ公表してくれや
矢澤の打席が俺の楽しみだったんだよ
>>294 まあ裏でやってるハズ
加藤も次こそ勝ちついて欲しいね
ボール先行したくないから初球に甘い球来る確率が1番高いんだよ
それを叩けってのがここ3年の方針で成功してるのに今更文句言ってるのはなりすましかニワカ
>>294 >>297 きみらはわかってる
大したもんだ
野球で借金って思いよな
借金5って、冷静に考えると5カード連続勝ち越ししてようやく返せるって考えると気が遠くなる……
その割に貯金が消えるのは一瞬なのどういうことだろ
明日厳しいけど勝って貯金3にしたいけどどうなることやら
金村が調子取り戻してくれてたら宮城にだって負けないんだけど
>>301 前回たくさん投げてるからチャンスはあると思うぜ
昨日の負けでなんか知らんけど猛烈に頭にきてしばらく見ないで結果だけ見ようと思って今日実行したんよ
そしたらこの結果だろ
少なくとも次負けるまでは見ないことにするわ
金村は相変わらず調子悪いみたいだけど、悪くても前回は抑えたしのらりくらり試合を作る可能性はある
―水谷を昇格させる際、何か持ってきてくれると話していた。大きな2ランだった
「持ってきたね(笑)。鎌ケ谷組、きょう、いい活躍しましたね。水谷くん、なんか雰囲気が悪かったでしょ。ちょっと万波くんに近いんですよ。一気に爆発してくれる選手だし。浅間くんはファームの方でずっと3番を打っていたから。3番で(起用した)。リズムが合うと思って。本人には、ここは京セラじゃないよ、鎌ケ谷だよ、と言いました」
こういうのはすごい新庄節って感じで好き
しばらく浅間三番でいいかもしれないw
早打ちはデメリットもあるがメリットも大きい
今日の試合を決めた2発はいずれも初球を思いっきりぶっ叩いた結果や
>>287見てスレ辿ったけど、6回裏の山縣のフェイクにリアルタイムで気付いてる奴誰もいないじゃん>ハム専
失点防いだファインプレーだぞ
>>307 きみはなーーーんもわかってないw
ずっとなんてするわけなし!
今のハムの投手陣なら借金生活になる可能性はゼロだよ
大海福也北山が連敗を止めてくれる
明日はどうにかして勝ってほしいな
金村好投は必須
あと今日みたいにやはり長打がでないと得点はいらんわ
>>312 アホ
この世に100%とか0%とかはないの!
>>287 見直したら、頓宮のセンター前へのライナーを捕球体制フェイクして走者を牽制したのか
>>315 新人なのに大したもんだね
それよりも、奴はなんか持ってる
明日もラッキーボーイの可能性大
山縣くんの守備は評価できるけど
やっぱスタメンは早いよ
とんでもないラッキーで出塁してるだけで
一つも芯を捉えたあたりがない
二軍で打撃を鍛えなきゃだめだよ
>>315 上手いなって思ったのは思いっきりジャンプしてないところ
軽くジャンプしていかにも捕りますよって感じなのが上手い
届くわけないのに全力ジャンプアピールしてるバカとか頭の出来が違う
>>271 実質イチロー1位なので誰にも文句言われないんだけど、
新庄のコメント、イチローの打撃技術の凄さはめちゃ語ってんだが
守備の凄さに触れないところにちょっとプライドが見えて良かったなw
>>320 実際守備は新庄の方が上って言ってるプロ多いからな
>>320 まあでも実際たびたびそういう議論になった時守備に関してはどっちかというと新庄の方が上、もしくはポジション違うから両方並べたらいい、で大体終わるからな
打撃は比べるべくもないがw
犠打0って送りバント0はまあ作戦だし…ってなるけど犠牲フライも0ってなるとちょっと…恥ずかしいです…
ホームデビューに拘って古林を23日なんかにするから来週からの週末ローテは左の技巧派が2人になるのか? 金村抹消しといて明日古林で良かったじゃん
本気でワーワーやってるウチと
ただ1勝取りに行ってるベンチの雰囲気もやっぱり全然違うんで
>>325 それなら山崎をソフバンに回せばいいだけじゃね?
5月には逹や細野も使うでしょ
福島は調子悪いみたいで心配
>>329 達はともかく細野はまだ早いと思うがな
2軍相手にあまり三振取れてないし、普通に打たれる気がする
伊藤・加藤・金村・北山・山崎+古林orバーヘイゲンor達の運用で枚数的には十分だと思う
>>330 去年肩壊してフォーム変えたし時間かかるか
逹、細野が田中晴、菅井並の働きすると余裕出るんだけどな
>>317 今浪も動画で言ってたけど、プロは結果が全てだよ
5打数の5本がファインプレーのライナーアウトより、5本ボテボテヒットのが評価される
故障者出ても2軍からバンバン補充されるら戦力落ちない
ハムの選手層の厚さは日本一
>>332 でもヒット打ってる奈良間は使ってもらえないね
>>334 内野なら捕手以外どこでも良い感じに守れてしまうがゆえに、ベンチに置いておきたいって思われてしまってるのかも
>>328 それはあるんだけどその場合は明日山ア抹消だよね
山アも調子良さそうだしそんな使われ方じゃ可哀想だけどな
オリ ○○○○○ ○
ハム ○○
西武 ○
楽天 ●●
千葉 ●●
福岡 ●●●●●
ほんと気が付いたら猫が真後ろなのほんと怖い
明日ひっくり返らないことを祈ろう
でもSBが勝つのいやああああああああああああああああ
6回裏終わった時にポリーがスポンサーかなんかのマスコットと内野でイチャイチャしてて
ファイターズ讃歌始まってヤベーみたいな感じでレフトの方に走ってったの可愛かったわー
>>337 もしくはロッテ戦だけ加藤北山山崎で行って次の西武オリの変則日程でずらして行くパターン
>>345 解説の鶴岡がビックリするくらい加藤の機嫌悪かったよw
投手捕手出身の解説からはあの継投不評だつたみたい
まあ終わった事だし今となってはネタになるだけ
>>340 盆明け以降、西武戦を8試合くらい
残してるのが何より嫌だ
西武投手陣がビンビンに元気な今にやるよりは良いでしょ
打線は上がらんと思うし
>>325 間に北山いて連続してないんだから問題ないだろ別に
便器三連戦に金村使えるしその後はまた少しずつズレるよ
そういや5勝4敗チャレンジ成功したんだな
昨日で10勝8敗
>>357 アレコレ試しながら貯金2なら悪くないね
あ〜、糞雑魚便器と試合まだかなww
ボコりてぇぇぇぇぇ!!!!wwwwww
今のロッテも新庄が率いたらもっと勝てるやろな
正直監督の差が出まくりやわ
高額のベテランと引き換えに若手プロスペクトを
毎年提供してくれるホークスさんにそんな言い方は失礼
>>361 他だけど、菅井がえぐい、あんなの全く打てそうにない
今井、隅田、武内、菅井の4枚はきついわ
チュニドラファームとソフバンファームには活きのいい若手でお世話になってます
西口ってそんな悪い監督だとは思わんね
使うべき野手の選択はいいと思うし
どことは言わないけど再建期なのに野手起用おかしなチームあるからそこと比べるとまともなことしてる
>>365 俺も西口は良いと思う
菅井など若手を先発起用して平良を抑えに回す
外崎コンバート
戦力外になった黒木をスカウト
とかそれなりに当たってる
レイエスが出塁したときの攻撃パターンどうにかならんか。足遅すぎてエンドランやバントも多分失敗するし、ゲッツー覚悟で打たせるしかないのか
金村を開幕からずっと信用してないので次炎上したらさっさと二軍調整させて達孝太を昇格させてくれ
与四球多いからイニングイートはイマイチかもしれないが今は二軍でやることないからはよ上げろ
>>367 ゲッツー狙いの野手間を抜ける打球を打ちたいが左打者不足なのと打撃アプローチが画一的すぎて普通に再現性もたせてやるのは無理だと思う
>>366 ネビンもようやっとる
まぁあれは監督案件ではないだろうけど
>>278 古林の内容次第だけど、あっちで普通に規定到達してるんだから内容さえ良かったら投げ抹消なんてしないだろ
>>325 加藤北山さちやなんだから問題なくね?
炎上しなければ古林を中7でホークスに当てる予定だと思うけどな
>>366 平良抑え転向は失敗だろ
ハムで言ったら大海金村を抑えに回すようなもんだぞ
>>373 ジャスティスが抑えやってるハムも似たようなもんだろ
>>372 シーズン終わるまで分からんけど、今のところはハマってるんじゃない
武内がシーズン開始から元気に稼働してたら手が付けられんな
>>375 平良がライデル並に安定感あるなら成功だけど今のところいうほど安定感無いからな
中継ぎで上がってくる選手いないかなぁ
防御率は2点台が多いけどなんかランナー出して苦しんでいる投手が多い
数字的には堀と玉井が良さそうだけどどうなのかな
平良はあんまり抑え適正あるように見えない
中継ぎ適正はあったみたいだけど
>>377 かといって他にいないから平良を抑えにしたんでしょ
平良が抑えとして抜群の安定感あるならともかくその辺のリリーフと変わらないなら先発で良いじゃんってなる
>>377 もともと平良ってランナーいない時は手を抜いてここぞというところでギア上げる投手だぞ
パリーグの抑えで唯一セーブ失敗なし
間違いなくパリーグで一番の抑えだろ
>>381 ウィンゲンターは当たりだね
ザバラと交換して欲しい
ウィンゲンターってそんな良い投手と思わんわ
マーフィーくらいの成績に落ち着くと思う
ウィンゲンターがあたりは確かだと思うけど
ランナー出ると露骨にイライラだからクローザー向きには見えないかな
まあやらせたら案外って可能性はなくもないが
>>383 常に全力投球出来るのがリリーフの強みなのに手を抜いたら意味ねぇだろうがアホか
>>386 全盛期サファテライデルくらいの成績残さんと割に合わんだろ
>>372 それじゃまるで金村を中継ぎに回してた新庄がキチガイみたいじゃないか
去年も夏場に隅田や武内やっと打てたのでバテてくる時期に対戦多い方がありがたいかも
今の時期は元気良すぎなので隙がないよ
>>336 郡司も去年今年と普通に結果出してんのに何故か干されてるもんなあ…
このチームマルチプレーヤーを冷遇し過ぎでしょ
>>378 松浦、根本とかもそんなに良くなさそうなんだよね
仮に二軍から上げても劇場型になりそう
今日の畔柳は6回99球3失点という可もなく不可もなくみたいな感じ
試合は作れてた
>>394 昨日先発して6イニング3失点したけど奪三振6なんでそこそこ
このままローテーション回して場数踏ませたいね
畔柳は簡単に先発やらせてもらえるのに柳川はすぐクビか
畔柳先発してたのってオイシックス戦でしょ?
150も出なかったしオイシックス相手ならちょっとね
課題解消のために何か試してなら別だけど
>>394 相変わらずストレートが抜けるからもっとストレート投げろ
コマンドできたら普通にストレート3球でも制圧できるのに半速球とスライダーに逃げるのをやめてくれ
それをやってるうちは一軍に定着できないだろ
野手は有薗が良くなってきたから立石いかずに石垣か松川にいく未来見えてきたかな
補強ポイントなら松川の方が欲しいけど北海道出身の高校ナンバーワン投手スルーできる?ってのはあるからスカウト悩むだろうな
>>402 まあ石垣だろ
ハムはドラ1の時点では編成バランス無視で指名するからな
センターか二遊の質上げなきゃだからな
野手ドラフトはここだろ
二遊間のレギュラーは上位指名か即戦力社会人じゃないとどうにかならないことを失念してる人が多すぎる
読売の4位門脇→4位泉口→1位石塚2位浦田の二遊間重ね掛け指名は見習った方がいいぞ
逆に言うと上記の読売とか立浪ドラフトくらい重ね掛けしないと二遊間が安泰とはならない
コーナーのスラッガー型はそれなりに足りてるからセンターラインの強化したいね
左打者不足だし松川じゃんってなるな
水野と上川畑の劣化がもう既に始まってるから即戦力の社会人も獲ってくれ
松川一本釣り狙いはいいと思うけどそれとは別に即戦力がいないと来年の二遊間がやばい
松川玲央(城西大)面白そうだよな
足もあるから腐る事無さそうだし
なんつうか去年と流れがまったく一緒なのは喜んでいいのかどうなのか
去年のハム
開幕ダッシュ大成功。貯金4まで一気にいく → 突如勝てなくなって貯金が増えなくなる
→ 貯金をすべて吐き出す → 借金4
そろそろ貯金増やしたいぞ♡
>>408 二遊間、二遊間って必要以上にバタバタ集めて麻痺したチームに良くなった試し無し。
今のハム、
みんな若返り過ぎて麻痺しとる。
しいてあげるなら世代が固まりすぎだからのばらかし。
ニレミアム主力が過多。
いまの主力たちを放出する時期がくるからの次世代。
いまから社会人とってもまたニレミアムになり、社会人取れない状態だぞ。
居ないとしたら投手の埋蔵量。
特に中継ぎ。
水野、上川畑、奈良間、山縣、石井を更に使い込む時期で、単に注ぎ足しても地に足ついた選手が作れない。
持病や持ち怪我してるわけではないから注ぎ足しより熟成させなきゃ。
注ぎ足しても注ぎ足しても経験無いとっかえひっかえになるだけだわ。
>>411 去年のハムは別に開幕ダッシュ大成功でもないし貯金4からジワジワ貯金増やして9まで行くもそこから一気に落ちて借金3になる
そこからまた上げていった
>>381 結果論 使ってみなきゃわからないから仕方ない
あんな怒っていた平良をどうやって説得させたのかは気になる
達世代の投手をトッププロスペクトとか言ってんのここだけだろ 阪神の門別見てみろよ
ああいうのをトッププロスペクトと言うんだぞ 未だ1軍でまともな結果すら残せていないトッププロスペクトなんて聞いた事ないぞ
門別と達は世代1年しか変わらないんだけど?
何か勘違いしてないかこいつ
こちらが一体何を勘違いしていると思ったんだお前は?
いい加減126.143.132.121の相手するのやめろ
もうそのアドレステンプレに入れたら良いんじゃないの
荒らしに構うのも荒らしですってよくある文面でも添えて
新庄はやたら継投について最近コメント出してるのは加藤の件は引っかかってはいるんだろうな
>>416 そりゃポスティング早めるとかでしょ
球団も平良出ていくの念頭に若手を先発で試そうとしてるから
>>417 言われんでも西武菅井、ロッテ田中晴に思い知らされてるわ
日本メディアは大谷Jr.を盗撮ストーカーしてショウヘイオオタニに嫌われる未来が見えます
日本メディアは大谷Jr.を盗撮ストーカーしてショウヘイオオタニに嫌われる未来が見えます
逹は今日のファーム投球次第で来週一軍投げ抹消チャンスあるのかな
昼番組でこのベビーグッズとかがオススメとかクソみたいなことやりそう
>>437 西武の投手陣って本拠地ベルーナだからか年齢的に若い人多いね
ベテランは早めに淘汰されるのか
あの大谷くんがパパかぁ
ドラフトで指名して入団して活躍した姿がつい最近に思ってたからなんか年月が経つのは速いものだなw
おはよう
西武は先発が試合作ってるからリリーフ負担がそこまでなのが強いね
正直一番ヤバそうなのはオリ
去年のハム並みにリリーフ酷使してて絶対持たないと断言できる
>>442 去年は何か崩壊しかけた時に池田と宮西が復活して何とかなったからな…
TJ続出で復活どころじゃないオリがどうなるかは…
>>442 西武のリリーフや中継ぎが崩れたら伝統の西武の中継ぎが復活するなw
二軍まったく知らないけど、オリは下から若くて良いのがぽっと出てくるイメージがあるな。
出てこないと夏場にはガス欠しそう
初めての子供であることから「一」、大谷翔平から一字もらって「平」で「一平」って名前なんてどうだろう
投手のプロスペクトの質で言えばハムは相当上位だぞ
野手はマジでやばいけど
去年は開幕してしばらくは西武はイケイケどんどんだったし広島も一時期首位だった
だが、最後は全然違ったからな
この時期の順位はようわからん
>>446 こういうバカみたいなこと言っちゃうやつ恥ずかしいな
女の子なのに
>>451 ああ言う奴が自分の子供にピカチュウとか付けたり球団名の公募に仙台ジェンキンスとか応募したりするんだろうな
>>453 バカに何言っても無駄だった
NGにしなきゃ!
(ワッチョイ c10e-LrzF [2400:2200:440:1855:*]):2025/04/20(日) 09:17:21.12 ID:Ly2cifxl0
プロスペクトプロスペクト言ってた柳川が一軍に上がるとアレだし過大評価がキツイな
そもそも投げてないから妄想だけで評価して通ぶって語れるの楽しいもんね
蓋開けたらあんな感じだけど
プロスペクトって言葉を安易に使いすぎて逆にバカっぽくなってることに気付いた方がいいかな
まぁ気付かないから使うんだろうけど
今日サンモニ、生田目の登場から火消しのアウト2つも映ってて良かった
柳川はこの春体調崩してたし調整急ぎすぎたな
ただ現時点でも右打者相手には無双してるから使い道はある
>>457 今年も生田目さんのお世話になりそうだね。
相手の流れを断ち切り、勝ちを呼び込む不思議ね力を持っている。
>>447 鯉のぼり。
5月過ぎたら落ちるいつもの現象
中継ぎの厚み弱いんだよな
ただ、中継ぎって肝要るから量産型プロスペとかじゃない泥臭い雑草系がいい。
玉井なんて多分また必須になる。
勝ちパターンじゃない雑用だけど。
必須なのは「素晴らしい中継ぎ」ではなく「肩早くて雑に使える(たまにやらかしてもいい)中継ぎ」
打ち損じ狙いでいいから四球出さない肝太い奴。
山本の再調整や玉井が待たれる。
堀は肝小さいのがさぁ…。
打たれてもいいから真ん中にしか投げなくていいからザバラでもいいが。
今井と隅田、毎試合力投過ぎてどう考えても前半でバテるよな
コース隅なんていらんわ。
どうせ四球になる。萎える。
>>466 名前で抑えられるようになり
脱力舐めプするチカラついたら本物になるわ…
>>458 じゃあ次のエスコン対楽天戦は負けるな
楽天この間敵地で3連勝だし
ピンチで生田目のコールされると名前で抑える
その後回跨いで生田目でてくると名前で打たれる
>>391 去年4月に隅田と当たってるよ
根本先発はだったから負けたけど、マルちゃんがスリーラン打ってる
隅田はマルちゃんが得意にしてるんだよね
>>454 いきなり暴言ぶつけてくるお前の方が100倍やばいと思うけど
なんで可愛い我が子の名前に自分を裏切った奴の名前付けなきゃなんないんだよ
少年マンガでも見ないわ
アレなやつって自覚ない上に声だけは馬鹿デカいから本当困るよな
こういうやつをブロックできるXはまだマシなんだけど、ここってアホほど書き込むからコテでもつけてほしいわ
ドラフトでの即戦力左腕
トヨタ増居
安定感が自慢のインテリ系慶応大出身投手
春の岡山大会MVPと年明けても絶好調
上位候補もトヨタは候補生多すぎて出してくれるか問題
仙台大渡辺
脅威と魅惑のチェンジアッパー
元デナの濱口みたいな感じ
仙台大は外野手の平川も良さげでセットでお得
仙台大はそろそろ当たりが出てもいいんじゃないですか
亜細亜大学山城
信頼と実績の沖縄産
調子の波はあるが今年急成長でMAX154まで更新
しかも先発でこの速さ
プロ野球選手や有名人とか政治家には暴言や文句のDMを平気で送りつけ匿名で好き勝手言ってるやつが、自分がアホなこと言って叩かれたら「差別?」だと
ダブスタに程があるわ
要は自分勝手なんだよ
>>475 今年の高身長な選手をピックアップしてくれ
女の子ってことは栗山と結婚して子供作れるし良かったじゃん
>>475 増居って普通にハズレ1位から2位で消えるクラスだから多分縁ないでしょ
>>472 おまえすごいな
自分がアホなこと言ってるって自覚が一切ないんだな
小学生なのかな。ちなみに何歳?
>>409 交流戦でハムと西武は落ちてオリは更に加速するだろうな
去年は水野がいなくなった時に内野守備が全部やばくなったのが原因だから今年は山縣いるおかげで去年ほどは下がらないとは思ってる
>>489 水野いなくなった時は負けこんでヤバかったな。。
後は交流戦での横浜戦で田中正義が抑えられるかだな
あそこからメンタル崩れて終わった
>>489 守備だけなら奈良間でも出来るからなあ…
水野が凄いのは守備型ショートの割にやたら打つところなわけであって
畔柳の相手がオイシックスだったから舐められてるところあるけど、打撃指標は鎌ヶ谷よりいいくらいなんだけどなオイシックス
投手がお察しだから勝ててないけど
ハムの内野の場合
エスコンで守れるかどうかだからな
山縣はその審査を受けてない
打率.200いければ合格程度だし
孫易磊支配下にしてリリーフにした方がバーヘイゲンやザバラよりは戦力になると思う
>>492 去年の奈良間は打撃終わってたからなぁ
サード守備固めの1打席位じゃないと打線繋がらないからしゃーない
>>496 弓子と寝たことあるし女に興味が無いわけではない
今年の成績なら後半ずっとショート出れたと思う
まぁ今も充分チャンスだけども
伊藤古林、休、加藤北山金村
伊藤さちや古林、休、加藤北山
金村伊藤さちや、休、古林加藤北山
こんな感じかな
どこかで達挟むことがあればまた変わるけど
>>495 オイシックスは去年より強くなってるよね
今週末初めてエスコン行くんですがスーツケースの中身チェックもされますか?余市蒸溜所経由なのでお土産の瓶も入ってるんですが、、、
空いてたら駅前のロッカーが無難でしょうか?
>>497 1回セカンドでお試ししてからかね
問題なさそうならショートやらせるかもね
達孝太が合流できるか怪しいから今日金村が大炎上したら先発足りなくなるやん・・・
ちょい燃えくらいで耐えてくれ金村
山縣守備練でもやっぱり上手いな。
反応捕球送球の動き出しに淀みがない
.260 2 20盗塁
こんな選手になってくれ山縣
金村の調子を考えるとさちやをホークスに持っていくのは正解かもね
金村も大変だな
一回エラー絡みで崩れただけなのに駄目駄目言われて
山縣君の野球面はほぼ1軍上位レベルに仕上がってるから
必要なのは良い感じにおしゃれにしてくれることだけ
>>408 >>410 編成バランス考えたら松川一択なんだがこの球団ドラ1は編成バランス無視で選ぶしまあ十中八九石垣行くだろうな
>>516 コレでホーム帰還防いでたのか
守備の神様かって位まであるなしかし。。。
Xのオリファンより
オリファンハムファンの方へ
本日の試合で球審を務める森口さん、本日1軍初球審になります。
NPB入局から8年、関西でファーム中心で審判をこなしやっとこの日を迎える事ができました。(1軍デビューは一昨年でしたが…)
不慣れな事やゾーンなど不満な事が色々出てくるかもしれませんが無事に試合終了できる様暖かく見守って頂きたく思います。
よろしくお願いします。
万波の良い音させて打つなあ。
ミート重視でと普通に長打打てそうなんだけどな
山縣のプレーの有無に限らずライナーバックがセオリーだし
フェイクがなくても生還はしなかったろ
守備のセンスは確かに感じられるけど
福也は投げ抹消か
加藤はFA持ってるし福也はFAしたし1軍登録日数関係ないからな
前半ゆったりで後半頑張ってくれたらいいわ
その点でいくと石井はFA持ってるし若林はFA日数今年行くとかなのかなと思ったりもして
若林てどのくらいなんだろ?
みんなおはよう
ビジタータオルもらうんに早く来たのに1カードにつき一枚なんか
飲みながら練習見とくか
大谷に息子生まれたら日ハム入ってエスコンでプレーするの見たいと思ってたけど
その頃確実に死んでるからどうでも良くなった
大谷の人生計画だと31歳で女児誕生だから
概ね計画通りだな
結婚が遅れたから28歳男の子誕生は叶わなかったが
vs宮城左右病
1 (中)水谷
2 (左)吉田
3 (指) レイエス
4 (一) 野村
5 (三)郡司
6 (右)万波
7 (遊)山縣
8 (捕)伏見
9 (ニ)奈良間
今日は主力の休養日にあてて清宮野村レイエスベンチスタートでも全然いいよ
勝てそうなら代打で出せばいいだけだし
野村の4番縛りもうやめて欲しい
3番より上で打席増やした方が勝てるよ
浅間は左の打率死んでるからしゃーない
右バッターだらけで右キラー先発の時にいるだけで助かる
レイエス打球が上がらんなあ。
五十幡は意外と強い打球打てるから振り回さなきゃいいのに
生レイエスやっぱすげー
今日は絶対打ってくれるはず!
山縣も最初悪くない感じだったのに、レイエスとのコンビで交互に打つから打球がだんだん弱くなってきたじゃないのよ
>>528 若林は石井より後にプロ入りしてるし
怪我で二軍落ちも多いし
おそらくもうFA権取ることはないよ
レイエスは九里が駄目だっただけでその前のロッテ戦は3安打で.429打ってるライトゴロとかありながらね
宮城と相性いいしあんまり心配してない
>>549 そうなんだ
まあでも何打席出すとかは決まってそう
他の選手もみんなそうだからそこは文句は言えない
若手選手のミスには甘いのに
審判のミスは若手だろうが何だろうが劣化の如く叩くよな
そのくせ難しいプレーで完璧なジャッジしてもほぼ褒められることはない
審判さんてすごいよね
画角もテレビで見てるのとは違うしそれを一瞬で判断するんだからな
よく見ててすげーってのは普通にあるけど、叩く人の方が声が大きいからねー
>>552 たまに野球ファンには知られてない細かいルールまで覚えてしっかりジャッジしてるの見るとさすがだなとは思うよ
>>554 だからその負担減らすためにをAI審判の技術向上は力入れていいと思う
3番松本は本当に意味不明だけどよくわからんスタメンの時はなんか勝つ気はするしいけるやろ知らんけど
>>557 達孝太もショートイニングだから多分来週投げられるので金村がドカ燃えしてもギリ耐える
昨日の鎌ケ谷、隣の席のパパと2人で来てた親子が2人して柴田のタオル持ってたな
多分今日も行ってるだろう
MCのGWも来る人みたいなのに手を挙げてたし
お子は幼稚園ぐらいの女児だったけどパパの付き合いで来てる感じじゃなく野球好きそうだったのがほっこりした
がんばれ柴田!
ハム専に松剛悪く言う人間居ないから
なりすましが炙り出されるね
>>557 京セラかつ3番松本剛の一軍は無視して3回まで無料の鎌ケ谷を目に焼き付けようぜ!
先発 金村 尚真
1(左) 水谷 瞬
2(三) 清宮 幸太郎
3(中) 松本 剛
4(一) 野村 佑希
5(指) 吉田 賢吾
6(右) 万波 中正
7(二) 奈良間 大己
8(捕) 伏見 寅威
9(遊) 水野 達稀
ここでネガると
大活躍する法則
山形県もお試しスタメンとか言われてたが
先発 宮城 大弥
1(中) 福田 周平
2(二) 太田 椋
3(左) 山中 稜真
4(指) ディアス
5(一) 頓宮 裕真
6(右) 中川 圭太
7(遊) 紅林 弘太郎
8(捕) 福永 奨
9(三) 広岡 大志
3番淺間じゃないのか
今使わないと勿体ない気がするが怪我への心配なのかね
とはいえ松本と宮城の対戦成績見たら20打席で3割打ってるのか
併殺しないで球数稼いでくれりゃいっか
>>562 じゃあ見なきゃいい
IDから何から情報メモったから今日はもい書き込むなよ
>>572 調子悪いし休養も兼ねてじゃないかな
昨日の万波みたいに終盤代打はありそう
レイエスは宮城からよく打ってるのに外しちゃうか
前回もホームラン打ってる
吉田も打ってるけどね
淺間おらんのか
万波と水谷がどの程度調子戻ってるかによるな
一昨日みたいなポンコツ打線ならノーノー見えて来るぞ
打てるって言っても三番に長打ないやつ置くのはないだろ
個人的にはDH吉田はずっと見たかったから満足
レイエスも四球は選べてたが調子悪そうだったし
>>569 左腕だから、今日もショートは水野じゃなくてやまがたでいいような気もするけど
浅間は左の宮城じゃ分が悪いと思うし、万波でいいと思う。
日ハムファンで松本剛を嫌ってる人本当見た事ないんだよ
エスコンでも声援大きいし
ここで叩いてるのは間違いなくなりすまし
>>581 よう、たかせん
自分のところ心配した方がいいぞ
〓たかせん〓
154 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c150-Eco2 [2400:4053:dd40:5800:*])[sage]:2025/04/20(日) 12:18:48.52 ID:ejpoIHwG0
周東にも使いながら治すという伝説のヒロキ治療法を用いるのか!?
〓たかせん〓
169 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c150-Eco2 [2400:4053:dd40:5800:*])[sage]:2025/04/20(日) 12:23:36.48 ID:ejpoIHwG0
バースデータツルは代打で使うやろ流石に
ここで使わんかったら選手やベンチの雰囲気がそれだけ余裕ない事の証明になっちゃう
ハム専
581 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c150-Eco2 [2400:4053:dd40:5800:*])[sage]:2025/04/20(日) 12:26:22.88 ID:ejpoIHwG0
淺間おらんのか
万波と水谷がどの程度調子戻ってるかによるな
一昨日みたいなポンコツ打線ならノーノー見えて来るぞ
清宮
さすがに1日ぐらい休養させたほうがいいような
ここまでフル出場だし、
相手、宮城だし
新庄1番はできれば水谷で固定したいんじゃないかな。結構期待してると思う
ハム専に松剛悪く言う人間居ないから
なりすましが炙り出されるね
3番に打率も長打率も終わってるのとかギャグかよ
今年も結局は愛人枠か
松本はいつになったらライナー打つようになるんだろうな
長打狙いの弾道高い打球ばっかりうちやがって
一度も外野超えてないんだから
ライナー意識してくれよ
新庄を奇をてらうのが好きとか書いてるやついるけど、スタメン他の人が決めた可能性もあるのにな
何も知らないお客さんかな
つうか金村が抑えないと話にならん
オリに打たれてるし西武にも打たれてるから
ちゃんと修正したの?
ささささ3番松本?全打席ヨンタマ指示か?じゃないと有り得ん
>>601 間違いなくお客さん
そもそも松剛は新庄初年度に4番任されてた
そんなのも知らないなりすましなんだよ
レイエスも1回スタメン外れて客観的に試合見るのもありやと思う
野村吉田の流れは期待できるかも
会長が四球見極めてくれるかどうかやね
松剛3番は文句言いたくなるけど打線が早打ちで淡白にならないんなら今日は受け入れるわ
ただ松剛も早打ちするなら謎
松本を打率で叩いてるやつも他のメンバーよ打率知らなそう
まつごー3番はありえない
何を考えてるのか説明して欲しい
>>601 仮に他のやつが決めてたら新庄の責任じゃ無いとでも言うのかよ
全部ひっくるめて監督の采配だわ
データだの打率だの言う奴に限って、浅間の左ピッチャーの打率ガン無視するの面白いよな
浅間は左の打率が死んでるんだわ
怪我防止のためにも右だけでいいわ
相手ホームでリーグトップの左腕
正攻法じゃ勝てんだろ普通に考えて
みんな今日もよろしく
マツゴー3番だね
浅間じゃ駄目なのかな?
左対左だから?
>>614 つうかまずは他の奴が決めてるって証拠出せよとは思う
しかし最終的に決断するのは監督
それは間違いない
金村と伏見を組ませるのはどうなんだろう
前回も伏見だったけど…今までのバッテリーを組み替えるのはどういう意図があるのかね
浅間が直前にアクシデントあった可能性もあるのに叩くのはおかしいわ
何の事情も知らんくせに
レイエスはマルが怪我で2軍行ってから打撃の修正難しくなってる感はあるし
一旦ベンチは普通にありでしょ
四球で出塁すればいいだけだぞ
昨日もチャンスでたまたま四球取ったんじゃなくて、押し出し狙ってきっちり取ったのがすごかったよ
>>615 で、対右でもこれまで松本の打席がたくさんあったことに対してお前は批判したの?
>>593 以前、左投手は全く打てないと言われていた時の清宮と比較してどうなの?
ああ後、ここの人達的にはキャッチャーは伏見でいいの?
>>623 あの押し出し掴めるのはさすが会長という感じ
>>624 松剛は出塁率きっちり稼いでるんだが???
ランナー返すバッターは揃ってるんだから打率なんて関係ないだろ
単打と四球一緒じゃん
浅間どうこうは関係ない吉田万波が要るのにこの面子で松本上位はあり得ない
もし仮に置くとしても一番
>>626 糞だけど諦めてるさっさと今年で出ていって欲しい
>>627 四球拒否スタイルから完全に出塁率重視のスタイル変更をきっちりやってるのはすごいと思う
>>630 1番は水谷固定が新庄の胸の内なんやろなぁ
試合感取り戻させるためにもしばらくは続けそう
レイエス試合前の打撃練習も守備練習も元気にやってたよ。
普通にお休みだと思う。
池田には怪我あけなんだから連投させるなってのが湧くのに、淺間にはそれ言ってやらんのか
淺間こそ怪我のレジェンドなのに
水谷は2軍にいたから髪染めれなかったのかwそこは自由してやれよ
>>625 去年の清宮は左だと長打が減るくらいで四球も取ってるし、そこそこの打率もキープしてた
>>593 俺は今シーズンのマツゴーの打撃成績にビビってる
マツゴー語る時に出塁率を持ち出す人がいるけど、ハムの中でなんぼかマシってだけだよね。
出すなとは言わんけど、3番起用はなんか違う気がするよ
出塁率も落ちとるがな、当たり前と言えば当たり前だけど
せめてライナー増えてから上位打たせよ
金村伊藤が伏見
加藤が郡司
福也北山平原が田宮
古林は誰やろなあ
今日は代打でレイエス郡司田宮淺間が控える
豪華過ぎる
絶対勝てる
松本の出塁率なんて突っ立ってたらたまたま歩けただけでしょ
去年3割切ってるし
松GOは左投手が.300打ってるからスタメンだけど
3番はねえわ
今日も中軸小兵全員直球変化球真ん中際どいとこ全部初球打ち打上げ野球でお送りします
松本は24回投げて2個しか四球与えてない宮城から選べるのか
レイエスはゴロ増えたのと低めブンブンになっちまったからな
リセット出来ればいいんだけど
球数投げさせる作戦で後半の中継ぎに対して代打攻勢していく作戦なのかな
>>645 相手が荒れ球ノーコンの時に四球もらってるね
あと死球も喰らってるw
鎌ヶ谷も13時からから
柴田の初登板見たいし忙しいな
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
金村なら郡司でいいと思うんだけどなぁ
ただでさえ火力足りないのに伏見はだめでしょ
レイエスおやすみか、最近調子悪かったしな
DH吉田はいいかも
お前らは今日松本に対して掌くるんくるんさせる未来が見える
>>662 結果じゃないから
長期的に見て松本が打つのはマイナスまである
>>662 そら当たる日もあるやろ、仮に今日長打打ったとしても上位打つ能力あるとはならん
松本の使い方に対しての文句や
>>658 伏見だから抑えるならともかく関係ないしな
金村が悪ければリードとか関係ない
松本はラストチャンスの可能性もあるな
50打席近く立って打率.152 OPS.485 だから落とされても不思議ではない
>>664 ずっと松剛固定ならその言い分わかるけど滅多にないんだから違うかな
松剛、宮城対戦成績18-6 2四球
今日打てるかわからんけど、三番でもおかしくはないよ
松剛の代わりに浅間
伏見の代わりに郡司
だったら文句なかった
>>671 既に42打席も無駄にしてるんだぞ
滅多に無いなんてことはないし危機感持たなきゃいけない
>>666 代打の切り札的な扱いになってきてるね
田宮スタメンはある程度納得してるだろうけど、伏見に対してはどう思ってるんだろうね。
>>672 つうか松GOは典型的なチャンスメーカーだ
3番は違うね
>>670 新庄がよくやるライバルが打ったから次スタメンって奴だな
気持ちはわかるが打った人が日数空いて駄目になるのはよくあることだからそろそろ控えてほしいなぁ
干されてるって言葉が好きなやついるよな
いちいちそんな発想がわくなんて、きっと自分も俺のこと干しやがって思いながら生活してる人なんだろうな
>>674 3番松剛の話じゃないのか?
松剛出すこと自体は下位ならそんな間違ってるとは思わないかな
>>662 ワンストライク後に無駄なカット打って自らを追い込む未来ははっきり見えてる
いてまえドッグ食ったしいてまえー
されんように、な
通算成績見れば松剛選ばれてもおかしくはない
西野が調子悪いけど、北山との相性で三番だったじゃん
同じやろ
>>676 今年は打ててないからチャンスメーカーではない
だから松剛もスタイル変更して、出塁重視で後ろに繋ごうとしてる
シャウエッセンドッグは出張販売してないのかな?
ZOZOは売ってたよね
早々に売り切れしてたけど
>>666 吉田守らせたいのと水谷復帰と使いやす過ぎるからじゃない?代打で捕手欲しい言ってるし
足も肩もないから外野守らせたくないんだと思ってる
今年は色々重なってる
納得はしないが、1000歩譲って対左だからと松本を使うまでは許すとしよう
使うなら7番より後ろだろ、そして松本入れるなら伏見は外して打てる捕手入れろよ
これは絶対だ
>>683 はあ?出塁重視だからチャンスメーカーなんだが?
>>666 使いたいけど、難しい
左先発の時は北山の時に捕手すると思うから
来週北山小島の時、スタメンだと思う
だから松本は水野の前に置けって、去年の田宮水野みたくワンチャン下位二人で点取れる
宮城だからどうせ誰が打っても打てないし、それなら無駄な失点を防ぎたいという意図とみた
ただ3番に松本入れるのは嫌
>>690 水野はランナー一人じゃ打てない
ランナー二人は溜まってないと意味ない
前回の金村は流石に伏見が良く引っ張ったって感じだったから今日も伏見と組ませるのは別に不満ないな
というかキャッチャー選ぶくらい調子悪いなら一回抹消しろよとは思うが
>>666 郡司って面白くて人気あるから新庄が嫌ってるのかもな
宮城
対右.218
対左.069
右打者が苦手?なのか
もう全然強くないのに首位攻防戦って言われるの違和感
>>666 去年と違って捕手での出場になってるから投手に合わせてるだけじゃないかな
君が代ってなんか敗戦してずっと戦争を引きづってるって感じがするな・・・
>>673 浅間の絶望的な左打率考えるとしゃーないだろ
あいつまじで左打てないのに
左の頂点宮城なんてなんもできないぞ
クロスファイアーなイメージあるから右の方がやりにくいはありそう
なお打てるとはいってない
さすがにレイエスは少しリフレッシュのタイミングやね
宮城現地で見ると、体が分厚いな。
ハム若手もゴツくならんとな
お、柴田が先発なのか
てっきり達の後に投げるものだと
マイカ与那嶺(三)矢澤(中)田宮(捕)にしたら全員ミレニアム打線になるな
今日は柴田の登板に合わせてMIRU3回まで無理だぞ
宮城って若いのにオッさん体型だよなあ顔とのギャップが
レイエス代打あるかな
日本ハムはレイエスに注目。宮城に対しては通算15打数5安打をマークしており、前述の試合では本塁打を放っている。この一戦でも持ち前の打棒を発揮し、難敵攻略に貢献したい。
さあさあ左投手に全く期待できない清宮のこーちゃん頼みますよー
ほうほう前回そんなに投げてるのか
付け入る隙はあるな
>>733 戦う前から勝つこと考えるやつがいるかよ
完全に粘って早めに降ろそうとしてるな
てか大丈夫か?
宮城って日本人NPBだとどのぐらいの位置?才木、隅田、宮城の3番手あたり?
キタ(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)!!
球数投げさせてるだけよし!
そしてマツゴーいいぞ!
マツゴーうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
松剛叩いてた奴は恥ずかしくてもう出て来れないな
つか殺すぞ
クロスファイヤーをいともかんたんに投げ込んできやがる
高島をハムから避けるために宮城が今日投げとるんかね
>>861 松GOではないけど?
やっぱりアホだなお前
ハム専に松剛悪く言う人間居ないから
なりすましが炙り出されるね
このポンコツ実況が泣くところみたいからボコってくれぇ
柴田
151km/hストレート 見逃し三振
150km/hストレート 見逃し三振
150km/hストレート 空振り三振
栗山絶頂してそう
外角低めの外れ球を見極められるようになったら野村は伸びそうだな
椋木みたいに打てそうな投手相手には好球必打
宮城みたいに打てない相手には待球
すまん当たり前では?
昨日批判する必要あったか?
反対方向にホームラン打ってるから内角しか投げてこんだろな
宮城て過大評価の塊のような投手だよな
言うほど大したことない
これ点取れんくても1回に30球数投げさせたのはでかい
>>942 ムッシュおつ
今シーズンずっとそれやるの?
あー詰まった
だけどただじゃ終わらんよって姿勢が今日は見える
>>960 流石に球数投げさせないと勝てないもんな
オリなんてボール球のギリギリしか投げてこないからブンブン丸とかカモだしな
おー有薗2試合連続5号ホームラン(イースタントップタイ)
3点も4点も取れる相手じゃないんだからこの攻撃が正解だよ
次の回からはいかに球数使わずにという配球を意識するだろう
それを読んで逆手に取るのじゃ
>>953 打てそうにない投手に好球必打してたんだよなぁ
mmp
lud20251030171046caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745062625/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専7
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専9
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専
・ハム専6
・ハム専9
・ハム専4
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専3
・ハム専7
・ハム専9
・ハム専4
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専6
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
18:59:16 up 17 days, 10:21, 0 users, load average: 17.63, 16.19, 16.20
in 2.4210770130157 sec
@2.4210770130157@0b7 on 110908
|