◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★4
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746790834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1746624607/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1746782667/ おりせん★3
http://2chb.net/r/livebase/1746787281/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>3 かと言って若月でもソフトバンク相手には絶望的に勝てへんから詰みや
>>1 乙です
気楽に試合見れるな
権田は頑張れ~
いちおつ
権田悪くないな
ちゃんと実力なりに勝負は出来てるし、これがあるべよ
ボール球ばっか投げてたら勝負にならん
うちが勝つより100倍楽天が勝つ確率の方が高い
楽天ゴールデンイーグルスを応援しよう
パ・リーグチーム救援防御率ランキング
1. ロッテ: 2.36
2. 日本ハム: 2.66
3. ソフトバンク: 2.68
4. 楽天: 2.82
5. 西武: 3.46
6. オリックス: 3.94
笹川ゴミぞ。こいつにビビってたら投げる奴おらんぞw
>>7 富山が作った流れがなかったら川瀬も権田もあんな打たれてないわ
呪われてるくらい勝てないソフトバンクに呪われてるくらい勝てないエスピが投げたらまあ負けるよな
冨山トレードできんかなあ?
勝ち負けをキャッチャーのせいにすんなよ
若月でも森でも同じやん
まあ今日はベンチワークがおかしい
廣岡バントとか冨山起用とか
真ん中投げるだけで三振してんじゃねーかよ
四球は無駄
比嘉ちゃん以外投手コーチ総替えやと思うやろ?また平井が1軍に戻ってくるから覚悟しとけよ
連敗ストッパーも九里くらいしかおらんしな
宮城もムエンゴ属性になってるし
内藤の軽率なプレーで東松がぶっ壊れたな
選手生命に影響が出る故障でないことを願う
内藤は本当にふざけるなよ
逆の展開でうちが無死満塁になっても1点も入らんのやろうな
>>20 いやもう、この点差なら早く終わりたいだけ。さっきの柳町と同じ。
何の参考にもならないよ。
内藤の返球、リトルリーグに入りたての子がするレベルやな
>>28 この辺のレベルの選手はレギュラーでもないんだから明日2軍に落ちないために頑張るやろ
バファローズ11失点以上翌試合勝率 ('20-)
.786 (11-3-1)
>>35 岸田「私の誕生日に勝つための作戦がバレた」
>>27 内野フライ
クソボール振って三振
いい当たり外野手正面
やろなぁ
>>35 ありがとうございます
明日のために今日はもう見るのやめます
おけおけ、ビハインドなんだし、ゾーンガンガン投げてお祈りしてれば良いんや
役割分ってるわ
>>33 いやおまえは絶対いらない
平井後藤シドニーは出禁
ソフトバンクも主力とっとと下げろや
あと四球狙いじゃなくてもっと振れや
大敗の日はポジ要素が出てきても虚しいだけやな
ネガ要素が多すぎて
とにかく、岸田は大反省しろ
ホームでこんな試合見せて。
富山下ろすのは当然だが川瀬は無いわ。
しかも完全にぶっ壊れるまで引っ張って。
中嶋は、左対左とかには全然こだわらなかった。抑える力があるかどうかだけ。
つまり今の富山なんてベンチにいる意味が全く無い。
宗とか生え抜きの看板選手だったけど
ここまで投手が足りないとトレードも現実的かもしれん
>>69 旧1.2番コンビセットでトレードありやな
>>35 ソフトバンクに大型連敗してる時点で何の希望にもならん
ベニもどうせならRed angelにすればええのに
今後のために有原ボコっておきたい
それだけが今やる事や
逆転無理でも3点くらい取れれば次は行けるぞってなる
5月のリリーフ陣
5/1からこの回までで25回2/3で22失点…
>>67 三連覇中にファンなった奴は慣れてないやろな笑
富山は普通なら今年限りだが、岸田采配で夏頃また1軍で投げてる
>>92 ライトスタンドとかほんま2019からかなり入れ替わってるよな
今シーズンの対ソフトバンク2戦目の舐めプ負けが痛いな
なんか変な流れになって今後もソフトバンクには勝てないみたいになりそう
紅林をのうのうと試合に出してる岸田笑
そりゃ適当にやるわ
>>22 平井叩かれてたけど結局継投してたのは中嶋だったってオチがついたやろ
よーしこの回10点とれそうな展開
送りバントはやめてね
オリックスが勝たんでもええけど有原みたいな卑怯者にみすみす勝ち星与えてるのが腹立つ
来田の打球
マジで外野に飛ばないんだけどなんでおっきいだけの福田を上げたのか
紅林のヒットにイラッとした人はワイだけじゃないはず
>>112 送りバントできる場面になるまで追い上げるってことか
こんな寒々しい試合でチャンテ聞いてもテンション上がらんわ
有原「権田がダラダラ攻撃引き延ばすから調子狂ったわ」
>>116 福宗正杉の時はオール生え抜きやったのにな
>>131 有原、上沢みたいなアレルギーある投手は、オリックスに染まってない打線がええやろ
どうでもいい試合展開で帳尻ヒットでスタメン確約の聖域ショート
森は怪我かわからんがいっつも走塁でやらかしてるよな
森友哉を捕手で無理に使って怪我させてんの流石にやばいだろ
もう岸田いいわ
2軍もなあ
小野なんていつまで飼って遊んでるんだろ
平気で四球出すし
一軍で使えるレベルになるとはとても思えん
>>149 怪我上がりだからやろ
あとイラついてるから怪我する前に下ろしたんちゃう
結局中嶋が言うてた緩い雰囲気て
宮城が山崎福也の曲使ってたとかそう言う事なんだよな
福永にバッティングを期待するほうがおかしい
正捕手には遠いことなんて普通の人は分かる
元も使ってやれよ
野口中川いるから最悪回避できるし
西川休ませろよ
颯一郎はマジで二軍でフォーム固めからやり直した方がいいやろ
使ってたら良くなる感じしないし
権田みたいな自分の形で投げれてるタイプは、使ってたら徐々に良くなるかも知らんけど
知ってた普通に打たれるよね
なぜすぐファームに落とさない
楽天フランコの打球を山縣が捕れず辰巳が三塁に行く間にバッターフランコが二塁へ
ルーキーが打って盗塁して得点して神守備魅せてからのこの展開は呆れてくるわ
>>181 試合前の時点で5月のリリーフ防御率5.32だったし…
小野と山崎の容姿が逆だったら立場も逆になってるやろ
>>186 無駄やぞ
そのために落としたのにそれなりに抑えちゃったからまた上げたのが今や
敗戦処理でノープレッシャーのはずなのに(´・ω・`)
監督も素人でドラフトも自惚れ指名で
もう外部コンサルを入れよう
オリックス→福良→外部コンサル
孫請けとか意味不明だけど本気で思う
>>193 さすがにダサ過ぎるからやめとけよ
恥ずかしいわ
ストライク入らないピッチャーが一軍で投げたらあかんでしょ
金村よく投げるよな
こっちは5回でヒーヒー言うやつばっかやのに
試合つまらんから、麦谷がファンサしてくれてて優しいな
麦谷ときどき怪しいプレーするよな
今日のファインプレーも追い方がボールからズレてたし
>>216 村西小野じゃ試合終わらないよ
さっきのやつになる
>>228 麦谷はまだ若いから経験なる
福田は齢とってもうたな
日ハムは素晴らしいね、北川、金村と続投させて、勝ちながら育成してるわ
野球大好きオリファンの息子が紅の豚にチャンネル代えてもたで
富山反省してな
昨年の西武とロッテみたいな関係になりそう
いつ便器に勝てますか?
>>245 こっから近藤戻って来るソフバンとの競り合いやろな
うちはまたロッテ西武と最下位争いや
ハムは伊藤、金村、北山みんな完投できるもんな
明日の曽谷も5,6回でヒーヒー言うて交代やろし
由伸打たれる。オリックス大敗。パチンコで負け。風俗で地雷をひく。散々な一日だった
麦谷は守備のことも含めてもっと使って欲しいよ
山崎全然イケるやん!
鷹やが宇田川、山下、齊藤、吉田、内藤、横山はどうしたんや?
とうとうゲーム差無しか
西武も與座で1-0で勝っててめちゃ強そう
>>254 抑えられない豚はただの豚だ
トミ「………」
>>251 君の贔屓はその小馬鹿にしてるチームに負け越してるのよ
>>257 今年は覚醒田嶋が完投しまくるよ
投げ抹消は勘弁だが
>>250 ペータもこんなに休むなら背番号11九里に譲って欲しかったわ、広島時代11だしな
そろそろチーム防御率最下位か?
連覇したときのピッチャーが軒並みダメになってるのは仕方ないが若手もアレやな
>>258 写真だけじゃわからんからな
ワシは地味系の子狙いそういう子は助平や
逆転しろとは思わんけど、思いっきり振る点差じゃなく軽打でランナーためる場面だろ
>>274 せやねん4もらっておいて1とかどんだけやねん
ホークスよ、そろそろこの辺で、引き分けで、手打たへんか?
連覇のときはしゃーないけど去年とか何もないシーズンで古田島とか吉田とか使いすぎやねん
背番号変更は慎重に
猫も杓子も変えたらええもんやない
>>284 九里がハムに相性ええんやからしゃあない
あんたとこも過去に上沢ばっか当ててたやん
まぁでも山崎は今日の内容はなんか期待できそうな気もした
まっすぐ155ぐらい出て変化球で三振取れるなら
マウンド上がってから調整するのだけやめて欲しいけど
まだ5月やしギリギリ首位
シーズン諦めるには早すぎる
>>303 長期離脱ばっかりやから上がり目が無さすぎるんよな
最初から弱かったら割り切れるけど、4月首位スタートしたもんやから期待したぶん今後がしんどいわ
こんだけリリーフがボロボロなのにわーにんはまだ戻ってこれんのか
>>301 それは前からだぞ
フォーム固まらんから再現性なくて意味がない
>>258 パチンコ明日もリベンジしちゃうんだな
山岡心理よ
ってか、何でソフトバンク戦だけ土曜日18:00からやねん、九州ローカルの放映のための優遇すんな
>>303 5月で先発中継ぎ全部ぶっ壊す勢いの采配してんだぞ
上がり目なんかないわ
このままだと福田宗紅林が2軍っていう競争社会の残酷さを見せつけられることになるな
しかし今宮近藤柳田おらんのにこんなボコボコってどないなっとんねん
>>315 質より量やで
イニング食ってくれれば打たれてもいい
3連覇からメンバーが変わっていないのはドラフトが失敗し続けてるから
曽谷だけじゃないか?出てきたの
それも1位だしな
>>258 この間3万持ってパチいって死亡して、残り2000円でマイジャグして1万5千に戻して、甘デジで4万発でたから今日の試合もワンちゃん
太田はバビってるだけ、て言ったらhard%が高いから!て顔真っ赤にして言われたけど、あれなんだったの?普通に収束に向かってるけど
>>309 それはない
僅差のリードなのに正尚6回で引っ込めて
継投で追いつかれての方が絶望感強いわ
>>321 冨山のようなファームでもゴミを出したら一気に試合壊れる
>>319 オリックス地上波無いからな
ちょっとでも金欲しいんやろ
山崎に続いて阿部もイケるやん
まだまだシーズンイケるな
野口もナイス守備!
バンクのモブぐらい普通の1軍ピッチャーなら打たれる方が難しいってことよ
>>324 いくら打たれようがただ投げてくれたらいいのなら今のリリーフ陣でいいのでは…
阿部の奪三振率10.29で草 イケるやん
なおWHIP1.71
東松くん最後のハイタッチに出てきてた
笑顔だったらしい
大丈夫なんか
>>303 落ち方が良くないからな
投手が通用してない
颯一郎も阿部ちゃんも絶頂期と比べたら全然で悲しいよ
何でこんなことになってしまったのか
>>311 セ・リーグ相手に騙しトレードできんかね
リリーフボロボロやけどファームでも駄目そうなやつ名前だけで上げて新しい選手使うつもりないからな
>>3 配球より態度だろ~ノーコンPが余計に萎縮するわ
このどうでもいい状況で誰かソロムランとかしたら殴りたい
>>361 救急搬送じゃなくて担架で運ばれたの間違いでは?
>>347 土曜日は昼に京セラで試合後に大正駅周辺で飲んで帰るのが至福の過ごし方というのに…
>>354 わーにんは存在だけでもリリーフの甘ったるさがなくなるからな
まぁ富山は抹消せんと示しが付かんわな
左打者3人続くからって左で出てきてストライク入らず連続フォアボールとか
井納なら野球人生終わってるところやで
ぶっちゃけ1点で勝たなきゃいけない試合もある中で点取られるエスピも中々アレである
森が上がってくれば理論のやつに問い詰めたいわ森が上がってきてもチーム状態として好転せんと思ってた
消防士なれよ
リチャードは年齢的に苦しくなってきたけど
来田はまだ若いからイケるやろ
来田はファンの声に忖度したかのように使うのが意味不明だった
麦谷と同じように代打で結果出してからでいいと思ってた派
>>395 まあファームと1軍とは違うってことよ
オリックスのリチャードなれるで長打は圧倒的に少ないけど
今季一のクソ試合だわ
廣岡バントで流れが全て変わった
思ったより早く試合終わったな
今日来たお客さんもどっかに寄って帰れるな
>>402 2軍で結果残してるなら使うのは当然では?
なんの為の2軍なの?
普通にソフトバンク優勝だろうな
打線絶好調の4月に貯金5しか作れなかったのが全てでしょ
>>27 今のウチはノーアウト満塁はピンチだろ?スクイズか打てかサイン迷ってる間に凡打しか浮かばん
来田は、使ってもいい。チャンスを、掴むかは来田自身。チャンスが、なかったらっうすんねん。
おかしいなここ2試合バントしてるのに勝てないいな
勝ってた理由はバントではなかったのか
中嶋って何してんのやろ
スペシャルなアドバイザーなんやろ
エスピになんかアドバイスしてくれや
>>414 むしろぶっちぎり最下位で福良更迭なって欲しかったわ
8回で京セラ出ました。
いつだったか京セラで巨人に10-0で負けたときは最後までスタンドおったけど、今日はしんどかったw
>>414 その九里取るのも当初このスレでは反対派が主流やったからな
>>412 怪我人だらけのリリーフ陣で貯金作っただけでもスゴイやろ
牧原って14年目か15年目やねんよw
全然若手違うんよなw
わいはハムがいちばん嫌いやから今年は苦行の年になりそう
勝てないエスピを勝てないSB戦に投げさせれば毒が裏返るって言ってたのに
ソフトバンクとハムの二強
3位以下は西武が去年ほどは負けなさそうだから団子かな
最下位も普通にありえる
なまじ首位やからベンチの戦略コーチにメス入らんから質悪いな
ブルペンコーチいなくて中継ぎがアレ過ぎる結果出てるのに
川瀬も頑張ってはいたけど今までなんで抑えてるのか全く分からんかったからな
>>416 そもそもチャンスなら去年散々あったからな
なんちゃらコーチのせいでブルペンコーチ空
2軍では平井が投手を焼き畑してるようだし
そらこうなるよ
エスピ
「メンタル的にも良くないところがあったと思いますし、こういった内容になってしまって、申し訳ないという気持ちでいっぱいです。」
外国人補強とかはちゃんとやってくれよ
トレードとかもね
支配下カツカツかと思ったら普通に余りまくりそうだし
ファームで結果残しました
一軍で結果残せませんでした
来田はそれだけの事
>>433 満塁の場面ばっかり投げさせてたらいつかは打たれるわ特徴ないなら尚更打たせてアウト取るタイプやのに
この糞中継ぎと糞詰まり打線では早晩借金10までは行くやろな
カスティーヨ残したほうが全然良かったな
まず四球でランナー溜める事なかったし
エスピノーザは一回落とせ
変わりはいないが仕方ない
>>443 全ては初戦の舐めプ継投からの逆転負けからよ9対8で終わった
田嶋落としてる余裕ないのわからん首脳陣やしそら負ける田嶋で負けるならしょうがないんだよ
>>256 カモメのエサを鷹にやってハムを鷲にの飼育係り
宮城って今年まだ投げてないよな
バンク戦に一番勝てる投手なのに
そもそも7番廣岡が意味不明で草
打てる奴は固めとけよ
見ててみ?そろそろヘラヘラしながらベンチでふざける人出て来るで
まぁしかしSPは勝てない投手やな
勝てなくて当然の投球だった
九里がいないと恐ろしい事になってたけどそういうチームを作ったのも問題で
九里は34だし元々がエースクラスではないからこのまま長くは無理だぞ
>>450 それだけに4点差で8回博志、1点差の9回平野を出した試合が悔やまれる
マチャドでもやられてたかもしれんけど
エスピも去年前半だけの確変と言われてもしゃーないパフォーマンスやで その他は論外として
投手陣は緩みではなく実力不足や
中継ぎの駒がいなさすぎる
今日のは紅林を落とすためのアレだったと思いたい
明日以降も紅林だったらチームの糸が切れる可能性はある
順位
1オリックス
2ハム
3西武
4ソフトバンク 楽天
6ロッテ
>>449 去年の鷹との最終戦も6点位リードしてたの逆転されなかったっけ
あそこで勝ってたらまた今年は違う展開にもなったような気がする
>>462 ないない
怠慢もあったけど、前半の好守備考えたらスタメン落ちはあっても二軍落ちはないわ
>>453 中嶋は対バンク戦は徹底して山本、宮城で潰しに来てたな
台湾の人と中途入社の助っ人と、あわよくばトレード、あとは現ドラに期待するしかない
投手足りなさ過ぎやし負けパになったら100パーそうなるやん、言葉無くすわ
SPも落としていいくらいだな
チンパンGM外人投手拾ってこいよ
台湾にメルセデスがいるらしい
外人打者は当たる気せーへんから投手誰か連れてこないかな
投手ならNPB未経験でも当たる可能性あるし
>>463 ハムと首位で並ぶのかと思ってたけどまだまだ単独首位か
負けパ継投のみ二刀流はアカンかな?現状、投手足らなさすぎやし
vsソフトバンク
→0勝4敗2分
ヽ(・ω・)/ズコーwwwww
リリーフで出てきて9球しか投げてないのに連続四球で8球がボールか
こんな酷いピッチャー珍しい
>>472 まだまだて…
ゲーム差なしの勝率4厘差やぞ
表ローテと裏ローテで戦力差がありすぎるのが問題だとは思う
ソフバンって毎回裏ローテだろ
そりゃ負けるって
一時的に沈んでいるとはいえソフバンに裏ローテ当たるのわかってて全集中してるんだから当然
宮城を裏に回して戦力を均衡させるべき
左に弱いソフバンとか宮城のカモじゃねえか
紅林は去年足首の怪我隠してオフに数年痛みと戦ってましたみたいなインタビュー受けて
それで今年腰やっても出場続けてるのが相当印象悪いんだよな
体調管理っていうのを何も学んでへんやないかという
>>433 回頭からならカーブを見せながら好投してたやん
去年迄なら比嘉さん出る場面だわ
対大関
三 廣岡
二 太田
右 中川
捕 森
左 西川
一 頓宮
指 杉本
遊 紅林
中 麦谷
P曽谷
これで行け
>>482 去年は怪我隠してる紅林以下しかいなかった
今年のもぎっくり腰は防ぎようないよ
中嶋に見捨てられたチームが復活することはないだろね
落合居なくなってから低迷しとる中日と同じ
>>486 怪我が悪いというかその後も本人が出場続けてるのが信じられんのよな
結局去年から何も学んでない
今日森の態度そんなに悪かったか?
試合見てたけど分からんかったわ
そもそも固定するほどの成績じゃないんだから野口とか大里とか使っていけよ
>>491 今の首脳陣は特定選手に成績よくないのに固執するタイプやし外から見ても新しい選手試さないと中継ぎはそのうち詰むのに故障開けの過去の実績組優先だからね
>>488 臭いゴミがウキウキしてるけど、首位はオリックスな
最下位チームと間違ってんのか知らんけど、劣勢の時しか荒らせない銀蝿は道端に転がってる犬のウンコでも吸ってろ
バントジャンキーの作戦コーチ1回ベンチから外して試合してみてほしいGM頼む
紅林のどうでもいい所で打つ感じ福宗とダブるな
残念ながらバンクとハムの二強は数字的にも揺るがない
チーム得失点差 5.9時点
+33 阪神
+23 広島
+18 ソフトバンク
+13 日本ハム
+10 DeNA
+3 オリックス
-1 巨人
-3 西武
-14 ロッテ
-17 楽天
-26 中日
-39 ヤクルト
>>490 森の態度が悪い、萎縮すると言ってるやつは陰キャ
学生時代どんだけ虐められてたんだ
スポーツやってないのバレバレ
久し振りに鷹の試合見たら2軍の選手ばっかになってて笑ったw
まだ開幕から2ヶ月ぐらいなのにw
それにボロ負けするおたくらチームもよっぽどやな
>>495 紅林も聖域から外さんとな
大里と野口と競争させないかん
斎藤も、1点にこだわっておいて10点差で負けたのを見て何も思わんのかな
序盤からチマチマやってても意味ない
>>496 はいはい今日の捨てゲームのリリーフの失点足してウキウキしてる姑息なキチガイ
何しても許されるやつやヘラヘラしてるやつより多少態度悪くても悔しさを前面に出す選手の方が好き
打たせてゲッツーしか打たない試合がずーっと続いたならバント連続も理解できる
ただ点入りそうだぞ!→バントはナメてんだろマジで
しかも太田廣岡西川ってその時一番当たってるやつにさせるっていうお前試合中寝てたんか?って話
エスピを早めに代えて→富山、川瀬で勝負
廣岡に序盤でバントさせて→来田、紅林で勝負
なんか似てない?
勝負感悪すぎるんだが
オリックスとロッテはソフトバンクを生き返らせた戦犯
3ゲーム下の借金持ちチームで4位が二強とかウケるな
岸田は紅林をきちんと懲罰しなかったからこうなった説もあるな
怠慢プレーにはきちんと懲罰を与えないとチームが緩む
去年も神戸でこんなのなかったっけ
宗は今が売り時だろうな
セならまだ騙されてくれる所はありそう
岸田はミスに優しすぎる
失敗はいいが緩みや腑抜けたプレーには厳しくして欲しいな
>>477 体感0勝7敗くらいやったわ
まだ3連勝したら1敗まで持ち直せると考えたら、何とかなるな
開幕6連戦6連敗と比べたら余裕だわ
>>502 序盤の連打でノーアウト1塁、2塁で現状リーグ最強打者の廣岡にバントさせて有原は落ち着いたな
ソフトバンクが同じ序盤の状況で近藤にバントさせるのかって話だ、しかもその後の打者が廣瀬、甲斐
>>513 そこなんだよな
温情のマモさんで通ってるらしいが、そこは温情じゃないよな
緩んだプレーにきっちり処罰するのがその選手にとっては温情になるんだよな
2軍も壊滅してるし、中垣が抜けてこうなったのか、中垣メソッドが体に負担大なのか分からんけど投手がいなすぎ。何で去年のオフ外人含めて補強してないんや?オリックスの投手育成はすごい。球速も早いって評判も一瞬で消えたな。2軍投手コーチも平井とか牧野って、高山さんに頭下げてもう一回お願いせんとあかんレベル。山口レオのせっかくの素材開花させれると思えん
>>492 それ何も意味ないな
今日も勝ちパリリーフ一人も使ってなくて炎上しようがどうでもいい
仮にオリックスがBクラスで相手の負けパターンから大量得点で嬉しいか?
こいつら捨てゲームのリリーフだけ打ってドヤ顔かと苦笑される
寧ろ虚しくなるのにイキリ荒らししてる輩が滑稽で恥ずかしい
「エスピノーザは、いっぱいいっぱいかなというところで継投したんですけど、こちらの判断で出していますので、それがうまくいかなかったということだと思います。今日はそれだけです。
もう一回、いろいろと考えてやっていきます。」
ソフバンがこの故障者で借金少しで耐えれてる意味が分からんわ
ウチで言うと佐野とかがスタメン貼ってるレベルだろ
このチームは元々投手王王国でも何でもなかったんですよ
由伸におんぶに抱っこで何とかなってただけ
それを自球団も他球団も勘違いしてた
由伸抜けた途端にそれが露呈しただけのことです
>>521 これ
バンクがもう借金返済しそうな時に抜け出すチームがなかった時点でパリーグの先は見えてる
ソフトバンク戦は2分けを挟み、04~05年以来20年ぶりの12連敗。ホームの同戦8連敗は、11連敗を喫した1959年~60年以来、65年ぶりの屈辱となった。
紅林以外もだけど体のことはお前らにしかわからない医者もトレーナーも神様じゃないだから
だから少しでもおかしい所があったら船下りろ
周囲に迷惑掛けたくないのかもしれないけど全力で走れない状態なのに出られるほうが迷惑だよ
>>522 山本が143試合先発して80勝したと思ってる低能ロッテ臭人公
まあバンクに一つ勝てば流れも変わるやろ
一つ勝てるかどうかやけど
オスナが益田になってくれんかな
>>513 いい兄貴分で成功した監督て基本的に少ないからな監督と選手では立場は違うんよ
兄貴分だからって選手に甘く対応してたら
いい指導者ではないよ駄目なときは叱ることできる指導者でないと
中川大好きな人発狂してるね。
汚い文面ですぐ分かる。
>>524 南海黄金時代以来の8連敗とかええ加減にせーよ
まぁ対戦相手がバンクのみじゃないからな
ここまでロッテと楽天を鴨れてるし
冨山終わりだな
2021の優勝に貢献してくれたことは感謝してるで
Bクラスも時間の問題やわ。
投手がクソみたいなんしかおらんな
>>525 ほんまそれな
シーズン後、今だから言えるが実は腰痛かったとか言われたらめちゃくちゃ腹立つわ
チームに迷惑をかけても良いと捉えられるわな
wbcに出たいのかもしれんが、チームを第一に考えないと
もう4位くらいの感覚だがスタートダッシュのおかげでまだかろうじて首位だな まあ今週には4位よ
岸田は多分任期短そうだけど
そうするとT監督か2年ぐらいコーチして平野監督になるんか
ワイは平野監督クッソ見たい
>>538 解説聞いてたらTも普通に良さそうやけどな
>>533 情に厚い人間は経営者や指揮官には向かないて情に厚い無能な俺でも感じるからな
岸田護監督(43)は試合後「ちょっと(エスピノーザが)いっぱいかなというところで継投したんですけど、出してるのはこっちが出してるんですけどね、ちょっとうまくいかなかったなってところでしたね、今日は。あの回の継投、ちょっとまた考えてやっていきます。それだけです、今日は。ありがとうございました」と今季最短35秒で会見を切り上げた。
T監督は現役で一緒にプレーしてた奴らが引退してからやろ
絶対雰囲気ゆるゆるになる
富山すごいやん。
ピッチャー6人も使ってみんなヒット打たれとるのに1人だけヒット打たれてないやん。
>>541 序盤のノーアウト1、2塁での廣岡のバントについて突っ込んで欲しかった
>>532 2001年近鉄が優勝した時2位ダイエーに9勝19敗だったような気がする
便器には宮城を当てようや、宮城で負けたら諦めもつく
>>527 オスナに3点もらった試合あるんやけどな
平野井口で5点取られたから、逆転しきれず負けたけど
向こうもちょいちょいやらかしてるけど、こっちがそれ以上にやらかしてるから、流れ来ないんや
>>507 ロッテは言うても開幕3タテしてるからな
オリックスは完全に犬になっとる
富山がノーコンすぎただけやで
継投は悪くなかった
序盤にチャンスあったのに攻めきられんかったのもあかんわ
リリーフもやけど打線とっくに終わってるやろ 頼むから序盤のバントはやめろ、ただでさえ意味ないんだからバントなんか
マジでブルペンに誰もコーチいないん?
選手の状態も分からず、ベンチの映像を見て電話の指示だけで選手を出してるん?
藤本みたいに監督が選手に近すぎて甘いとソフバンですら低迷するからな
カジノでどの球団もだんまりだったのに唯一対応した球団の社長が指名した漢だよ
だから斎藤コーチが問題だってなら動けるだろ去年の平井みたいに
>>543 あいつはいつやろうが雰囲気ゆるゆるになるよ
>>548 ヤン・ウェンリーが同盟軍の無能上官たちに言うてた言葉だよな味方が敵以上のミス失敗したら負けると
ブルペン比嘉↔戦略斎藤の変更は無理なん?
現役時代に無名だったが故に、手柄を立てたくて無駄に動きたがる戦略コーチなんかいらねえわ
バカの一つ覚えみたいにやる社会人投手を下位で複数人取るやつやめてくんねえかな
結局誰も長続きしねえし何の伸び代もないから即戦力じゃなきゃ権田みたいのが来るし
宮城か九里をカード頭にしたほうがいいっていうのは同感やな
ソフトバンクに左投手をぶつけろっていうのも同感
もう宮城が覚醒してもうずっと7回無失点ですたまに完投完封しますみたいな由伸状態にならないと無理だよ
麦谷ずっとスタメンで使い続ければ盗塁王取れるんじゃないかな
もう6盗塁だし
>>559 首位やからまず無理5月か6月に最下位なってやっとテコ入れされるかどうか?
開幕ダッシュからジリジリ負けてるし他球団が潰し合いしてたから首位におるだけやし
>>562 高卒中継ぎも大卒中継ぎも長続きなんかしてないが何が見えてるんだ?
九里取ってて良かったな
いなかったら今頃借金生活や
大前一樹
@KazukiOmae
オリックスさん、負けました!いやぁ、なかなか厳しい試合になりました。麦谷君の攻守にわたる活躍は良かったのですが。まあ、2回に追加点が取れていたら…。ただ、まあ与四球が9つではねぇ。残念な試合でした。ただ、明日明後日とホークス戦は続きます。切り替えるしか…。お疲れ様でした🥲
岸田 護 監督
「エスピノーザは、いっぱいいっぱいかなというところで継投したんですけど、こちらの判断で出していますので、それがうまくいかなかったということだと思います。
今日はそれだけです。
もう一回、いろいろと考えてやっていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025050901/ 中垣は力を引き出せたかもしれんが豪速球投げさせると来るんだよ体に
平良とか杉山を見てみ肉付きどころか骨格から違う
そういう育て方していいのはデカい奴のみ
開幕~5月
21年
山本4勝5敗 宮城5勝0敗
山崎1勝5敗 田嶋2勝3敗
22年
山本5勝3敗 山崎1勝4敗
宮城4勝3敗 田嶋1勝3敗
23年
山本4勝2敗 山崎2勝2敗 山下4勝0敗
宮城4勝1敗 田嶋4勝3敗
東7月~ 6勝0敗
麦谷はメンタル強そうだし使ってれば伸びそうと思うわ
>>538 中嶋再登板でええやん
そのために囲ってるんやから
オリックス 10年ぶり1イニング9失点で大敗 岸田監督「それだけです」今季最短35秒で会見切り上げ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/05/09/kiji/20250509s00001173370000c.html 10年ぶりの1イニング9失点を喫するなど大敗の内容に、オリックス・岸田監督は今季最短の35秒で会見を切り上げた。
SPも去年の最初だけやんけ。
詐欺みたいな投手やん
>>565 ヒットもだけど四球選べるからスタメン続けばガチで取れると思う
センスありすぎる
怪我が怖いけどね
>>562 ワンパターンよな高卒上位集中とか
毎年選手は違うんやから臨機応変に指名しろ
>>561 そのうちどっか痛めて離脱だろうな
スタミナない奴はどうにもならん
>>541 正直、あそこで変えるなら頭からかえろよって感じしたけどな
富山は明らかにダメやけど、SPは前の回とそんな変わらんダメ具合やから、やっぱり四球出したとしか思わんかったし
まぁ、富山使うなら頭から出しても変わらんと思うけど
1-2の6回。先発のアンダーソン・エスピノーザ投手(27)が先頭に四球を許し、降板。
2番手富山凌雅投手(28)が2者連続四球で満塁とし、3番手で登板した川瀬堅斗投手(22)は4安打1四球で5失点。
4番手権田琉成投手(25)も止められず、この回計9失点で1-11と突き放された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f592896a1b081740e491314a62991ce201ef4e >>578 守備と走塁は凄いから、打撃がさらに良くなればスター選手に
なりそうだよね
>>582 ロッテにいたボルシンガー思い出したわ
こいつも確か初年度の最初だけで2年目契約したけどクソだった
今の打線じゃバントしてもしなくても点取れんよ
4番杉本使うぐらいなら中川でいいしさっさと杉本は下位に落とせ
まぁ、対ソフトバンクに関しては、勝てる試合に平野使って舐めプして負けたから、それがトラウマになってしまったよね。これは護の責任だわ。
麦谷は身体能力が高い
守備もセンスでやってる感じある
2015年7月5日の同戦(ほっと神戸)以来となる1イニング9失点。ソフトバンク戦は昨年9月13日から2分けを挟み、04~05年以来20年ぶりの12連敗となった。
https://hochi.news/articles/20250509-OHT1T51287.html?page=1 守備デバフを打撃バフでどうこうした中嶋野球から脱却の時ってことか
今日は富山のせいと言ってもいいくらいのーこだったが平野舐めプは良くなかったな
マチャドが復活してそうだし古田島もいけそうだから曽谷次第だよ
>>591 何が打線繋がらんのか首脳陣判断分析できてない戦略コーチは無能てことよ
4番杉本とそうでない杉本6番から8番のデータ出したらすぐわかりそうやけどな
杉本起用固執する必要ないわ
>>595 そんな試合あったっけ
てっきり福岡でやった22点くらい取られた試合かと思ってたわ
西武のニールも1年目に12勝1敗で複数年契約で2年の成績が7勝14敗で5.53で複数年貰うと終わってたな
>>602 水本の顔…
岸田は斎藤の話ばっかり聞いてないでヘッドの水本と相談して戦略決めろよ
斎藤いらねえわ
>>603 ニールもエスピも複数年結んだせいじゃなく普通に慣れられただけだろ
これはようやく森が戻ってきたと思ったら逆に弱くなるパターンだな
特に捕手として使っている限り
今日のプロ野球ニュース高木豊やんけ、最悪や
みんとこ
もう首位から最下位でええよ
それで福良更迭斎藤更迭なら万歳
ついに防御率3.13で下には3.25の楽天しかおらんわ
>>498 リリーフが怪我人だらけでボロボロのチームよりも下の順位にいるファンの方ですか?
前回はイチロー
今回は吉田山本
このチームは大選手が出てこなきゃ優勝は無理
また四半世紀後といったところだな
投手だけの問題じゃねーわな
どうでもいいところでだけ打って打率上げて満足して試合に負ける野手陣も首脳陣も終わってる
案の定もうへばってきたな
ベンチがアホでポロポロ勝ち落としてたらこうなるわ
ネガるな言ってた奴らもだんまりやろ
>>521 パ・リーグで一番得点してるのがバンクなんだから全然おかしくねえよ
投手は怪我人がほぼいないんだし
明日はこの前のゲンを担いで
曽谷福永でいってほしいが
間抜け監督若月投入しそう
一昨年みたいに途中首位陥落しても後半戦怒涛の右肩上がりするイメージが湧かない
山本のポスティングを認めた理由の一つに23年のペータの投球で山本の後継者になれると判断したのもあるだろうがそのペータが2年続けて故障で稼働できないから右腕の柱がいなくなる
今現在が九里が右腕の柱だけど本来ならペータでなければならない
>>617 たかが1レスに怖すぎ
というか森が捕手としては無能なんて分かりきっていることだろ
若月は日ハム戦でも思ったがサヨナラ男だよな
タイムリーにはならんかったが得点圏で打ったし
ソフトバンク戦で打ってる印象あるから使えばよくないか?
>>619 あんだけ抜けて得点トップとかもっと意味不明だわ
>>622 山本のポスティング認めた理由なんて簡単だろ
もう日本でやる事何もなかったからだよ
本来なら21オフに要求しても文句は言えないのに2年も我慢して日本一までにさせてくれた
【公式】BS10(ビーエステン)@全国無料放送📡
@BS10_TEN
//
#BS10 で #プロ野球 全国無料生中継⚾
5月10日(土)夕方 5:55~
#オリックス・バファローズ
🆚
#福岡ソフトバンクホークス
\\
解説:#新垣渚
実況:#桑原秀和
ゲスト:#朝長美桜
正論
慧眼
>>623 ロッテファンかよ
森にビビりすぎワロタ
>>625 たしかに打ってる
ただ捕手としては
だから指名で使えばよかった
特に今日
ラオウはバンク2割ちょい
若月は4割超えてる
お前ら刮目しろ
煽りじゃなくて真面目な質問なんだけど、
どういう人生送ったらオリックスのファンになるの?
関西に生まれたら普通阪神応援するやろ
佐藤 優太(DataStadium)
@ds_yuta_sato
あす5月10日17:55から、BS10でのオリックス-ソフトバンク戦の中継に出演させていただきます。
合間合間でスライダーに関するデータを紹介させていただくので、両チームのファンの方や、デーゲームが終わって暇な方はぜひご覧ください!
https://x.com/ds_yuta_sato/status/1920844246627537280 >>623 お前は今までにもオリックスが負けた日に煽りコメみたいなんしてて
NGに入ってたからすぐわかったんだよアホ
>>635 バカは阪神ファンになるだけ
完全煽り質問だから
それに気がつかないとかほんとバカだな
森はようやく開幕したところで投手との相性確認中やな
ダメなら若月に戻すでしょ
>>635 ワシは阪急からのファンやからな
3年連続日本一で子供心に阪神より魅力的やった
富山が登板したらファンはブーイングしていいと思う。
アイツにはもうマジでそれでいい
>>629 新垣って…
オリックス戦に出てくるなよ
有原なんて不安定な序盤でボコるのがセオリーなのに、チャンスでセコセコとバントしてアウト献上してどうすんねん
案の定立ち直ったし
ほんまどれだけ戦略が下手なんだ
なにそのBW末期
ガチで野次飛んでたからね一塁側から
もうファンがうんざりするくらいゲッツー祭りしたらバントなら言わんわよ
それこそまだ序盤だったし
ゲッツー祭りはしてんだけどもバントさせるやつを間違えてるよな
こういう酷い負け方をすると他所のウジ虫が湧いて来るのは仕方ない
このチームによ
仮に大谷いたら優勝まで引き上げられると思うか?
来田は永久に一軍に呼ばなくていい
それとこれから先さ廣岡4番でいい
>>643 トシオ「考えた戦略を完遂できない選手が悪い」
冨山なんか故障する前から球遅ノーコンチキンだったのに、よく使うよな
戦略コーチ今期で廃止だな
投手コーチ増員か前あったメンタルコーチ復活で
今日の三軍戦がユーチューブで見れるな
陳はストレートは舞洲で常時145くらいか
1年目斎藤レベルかな
明日
廣岡
西川
森
中川
頓宮
太田
杉本
紅林
麦谷
エスピノーザもうスピードも終わってるしカスティーヨに全力で行くべきだった
もうこうなったらマエケンを呼ぶしかないな
PLだし中川が頼めば来てくれるだろう。
>>635 石嶺門田ブーマーの並びが忘れられんのよ
大敗しても別になんも思わんけどなぁ
打たれたのも妥当な選手達だし
今日のエスピノーザに5回まで投げられるのもヤバいような
>>635 2000年頃に小学生になった時代の人は阪神は弱いってイメージ強いんだよ
魅力なんて何にもないって
まあオリックスも俺がファンになってから暗黒期に入ったけど
大敗しようが惜敗しようが同じ1敗
防御率がどうとかも関係なく1敗
明日明後日の試合が大事
こんなクソ試合にピッチャー6人も使ってアホか
厚沢のボケをクビにしてさっさと高山呼び戻せや
>>663 俺も2003年からオリックスファンになったわw
あんだけ負けまくったけど、救いはまだ打ててた事やなw
打者で楽しめた
>>666 わかる
友達にオリファンいたから推し変することもなかってずっと応援しとるわ
高山さんは普通にプロ勇退して
今はJRで教えてるみたい
2003年のチーム防御率5.95に比べたら抑えてるやろ
このザマでは超苦手ソフトバンクの頃に戻っちゃったか
吉田ももう使ってもらえないんやから戻ってこい
全試合DHでええから
見直してるけど、廣岡にOPS1オーバーの神にバントさせて八番九番託すってどういう判断だ?
>>678 健常者には理解できないから考えても無駄
バントするなとは言わない
太田とか中川とか廣岡にさせる意味が分からないだけ
曽谷もソフトバンクだと微妙なんだよな
楽天だと抑えるんだけど
麦谷は疲れてパフォ落ちるまでは使ってほしいな
育てるつもりなら試合に出続ける経験も積んでほしいし
森はカッカしてたよな
どこ構えてもどこにも来ないしサインは間違うし
ただそれくらいでキレてたらオリの捕手なんか務まらんわ
麦谷のあのスーパーキャッチはしびれたね
イチロークラスの守備だったよ
>>684 今日のノーコンリレーは見てるだけでもきつかったから受けてるほうはたまらんかったやろな
エスピの失点も不運なところもあったのでホークス打線悲惨やなと思ってたが冨山から負けパターンが出てくると急に強打のチーム
これだけ負けパターンがボコられるならまだ90球のエスピ続投の方がここまで悲惨にならなかった
廣岡は鈍足だらけのスタメンの中ではゲッツーになる確率が低いバッターなのに下位に向かって行く打順でのバントは理解不能だった
>>687 SPはボール多かったけど、適度に荒れてたので絞り難かったのだろう
冨山のはっきりしたボール球は完全に見切られ四球連発で満塁になって押し出し恐れてゾーンで勝負したらボコボコ
今年のバント後の得点率
24-7 .291
点入らんイメージしかないけど思いの外点に繋がってるんやな今季は
バント云々じゃなくて誰にさせてるかの問題もある気がするな
>>691 そんなことはない
勝負事はやってみないとわからん
昨季は投手陣はようやってたけど打線がボロボロ
今季は打線はナンボかよくなったけど投手陣がボロボロ
うまくいかんもんやね
ばかは阪神ファンなるだけ って、もうまさにこれよな(笑)~だけ ほんまに、だけ、よな(笑)
廣岡すごいなあ昨日も見てたけど当分落ちんわ 打撃が全く崩れないしかも身体頑丈で故障しない 瞬間で4割到達どころか規定到達で余裕の3割超えで3BでB9選ばれるかもしれん
>>694 まあそんなもんよ 青波暗黒時代現地観戦している身からしたら昨日の大敗なぞなんて事ないわ
昨日現地やったけど辛かったわ
昔に小松の引退試合で小松以外もボコボコに打たれてずっと守備見させられたの思い出した
オリのガチメンよりソフトバンクの控えのがチャンスに強いのが悲しい
オリのガチメンよりソフトバンクの控えのがチャンスに強いのが悲しい
富山はもう一度下でやり直しだな 勝負以前の問題話にならん
>>635 いい質問だね
阪神はね、オールドメディアの一員で体質も古いんだよ。
阪神タイガース公式を見てもWindowsのカクカクしたミミズが這ったような
読みにくいフォントを今だに使ったりとイライラするよ。
阪神のスポンサーはジョーシンでしょ。
家電のジョーシンよりもヨドバシのほうが断然いいって、
オリックスはね、企業がとにかくヤバいよ
悪魔の巣窟で怖気を感じるよ。 阪神もオリックスも近づいちゃいけないよ・・。
日刊スポーツよ、
オリが勝った試合は小さく、
負けた試合は
大きく載せる。去年より酷い。
中止の阪神は
どうでもいい記事満載。
>>700 野球は投げてる投手で全く違うんだよ
例えば今シーズン無失点だった河野から2点取ったのはオリックスだけでソフトバンクは無理だったから河野はずっと無失点だった
1試合負けパを打ったぐらいで持ち上げてるニワカは恥ずかしい
>>708 紅林と暫く交代だな
ボーンヘッドをしても固定されてたら野口が不憫すぎる
選手も人間だし毎年活躍はなかなか難しい
隔年選手とか一発屋とか安定しない実働でも仕方がない、、、だって人間だもの
紅林は一軍で起用しながら育成の選手
身体が頑丈で4年と長く続いた
だけど二軍でのみっちりとした下積みがないから薄っぺらい選手になったかも
ある意味三連覇の被害者だな
紅林には1年くらい身体の回復や身体強化や野球の濃厚な練習を時間かけてやらしてあげても良いかも
紅林は2試合休んですっかり立場が変わったな。やっぱり野球選手は休んだら駄目だな
ホームランもでなくなってこれで去年のアヘ単打線に舞い戻りだな
>>700 オリの敗戦処理がバンクの控え野手未満ってだけやから悲しむ必要ないぞ
なんで西武ドーム前に具合わるなるんやろないっつも(笑)北広島3試合で30点ぐらいとって勢いつけてきてや
平野は昨日の練習試合でも失点してんな。引退して即監督やろか
>>716 紅林は一軍でやれていたからそこら辺の選手とは違う
元、来田、池田とみっちり下積みしても紅林の足もとにも届かない
太田はみっちりやって花開いた
叩き上げの選手だから実力はたしかで長続きして欲しいと思うが
最近なんか太田もあやしい感じだな
気のせいなら良いが
まー紅林の正解は分からない
色々意見があるだろ
臭作みたいな完全否定や
怪我を我慢して三連覇に貢献したのに隠してやり続けたことが腹が立つとか言う奴とか
SPも不安定やからメルセデス緊急補強してほしい
あと横山楓支配下と 他球団で出番ない投手 トレードで補強してほしい
いい投手おらんか?
麦谷の守備はスーパープレーと言うより目測ミスの方が大きかったように見える
まだ慣れてないのかも分からないけど大学でセンター守ってたん?
いうてまだ5月始まったばっかりだから戦略コーチどうにかした方がいい
まだ取り返しがつく
なんか記憶違いしていり奴が多いみたいだが
去年のパリーグ5位は紅林のせいではないからな
他の野手がダメダメで5位だからな
紅林は野手の中では頑張った方だろ
野口も打率.200そこそこだし
紅林を叩きたいからって記憶が変換しちゃっている奴がいるよな
隔年選手なら去年ダメな選手が今年は頑張る
紅林は少し自身の真の実力をつけないと将来不安にならないか?
3割2人ってすこいな
パ打率上位(9日現在)
(1)太田=オ353
(2)西川=オ315
(3)西川=西292
(4)野村=日288
(5)頓宮=オ286
(6)杉本=オ283
(7)中村=ソ282
(8)高部=ロ281
(9)紅林=オ275
(9)中川=オ275
>>728 いや5位の原因ではあるでしょ
守備の酷さを打撃でカバーできてないし
>>731 去年は紅林より酷い野手ばかりなのに何故紅林ばかり否定するの?
紅林足首無理して出てプレーに影響出てた説あるのにオフにドヤ顔でインタビュー受けててバカだと思た
>>731 守備が醜いとか日本代表になっているんだよ
紅林を叩きたくて妄想や記憶変換や自己正答や症状出てないか?
すみません
9番の紅谷ってなにが評価されてスタメンで出てるの?
>>732 いや紅林の単打にしかならない右打ちを辞めさせられない奴等と紅林の代わりも用意できない奴等が悪いと思うよ
紅林なあ
得点圏1割前半じゃ話にならんわ
チャンスで打つかバントできるようにならんと
WBCとか夢のまた夢だわ
いまの状態なら宗山が選ばれる
冨山は典型的な田舎っぺ大将のようで腹立つわ
死球浴びせても打者に文句あんのかと
威嚇するは打たれてベンチに戻ってきても両肘をベンチについてふんぞり返って文句あんのかって態度で実戦あるベテランでもない凡Pが何を勘違いしてるのか
なんか勘違いするなよ
俺は紅林を二軍に落とせ派だからな
しかも1年みっちり練習しろって意見
>>734 紅林木偶の坊とか大城以下だが
何故か大城ではなく紅林が試合出てるが
>>705 今、何処のスポーツ紙がオリの記事大きいの?
監督が無能でもチームスポーツにおいては試合を決める選手いたら勝てるんだよ
サッカーのメッシとかな
>>727 オーダーの時点で負けを確信するようなオーダー組むなと
杉本木偶の坊紅林木偶の坊兄弟はええわ
捕手森も
今のオリックスで若月外してまで森を捕手で使う余裕なんてねえよ
>>719 頓宮杉本なんていつ以来出てない?
遠い昔のよう
>>743 大里て爆笑
育成の落ちこぼれが出来るポジションじゃないよショート
野口は発達っぽいから紅林と大差ねえよ
5月成績
太田 .115 OPS.294
杉本 .174 OPS.417
ここだろ問題は
あとはそんな悪くない
打順組み換えは必須
>>742 中嶋以降若月の配球で接戦勝ってるだけのチームやでオリックス
吉田山本2人分以上の価値がある若月は
オリックスのタイリース・ハリバートンやな
>>749 杉本木偶の坊の得点圏打率.125のこれや
杉本使って無ければ貯金二桁超えてるで
杉本とか阪神ファンなら殺害予告の雨あられやろ
西村の時代打小島で文句言ってたバカよ
小島以下が四番打者に固定されてるんだが
ラオウ冷えてるから
指名若月やってほしいわ
ソフバン今季4割超え
対左も4割超え
捕手なしで打撃専念
>>729 太田は森下と打率が変わらんようになったし野村にOPS抜かされそう
今年の太田二塁打が少ないたった2本
今までは二塁打多かったのに
>>749 太田は得点圏高いから
下位のほうがいいかも
ラオウは休み休みとかかなあ
>>752 廣岡
西川
森
若月
中川
頓宮
太田
紅林
麦谷
太田は大谷超えるとおもってたのに俺が見る目なかったってことかよ
ID消しても消しても湧いてくるワードでやるしかないのか
来田上げろ来田使え からの
→大里上げろ大里使え
→茶野上げろ茶野使え
→山中上げろ山中使え
→やっぱり福田上げろ福田使え
お前らのことだからこんな流れになるな
外野は
左 西川
中 麦谷
右 中川
でいいんだよ
三人の休養日に来田や元使えばいい
杉本は調子悪いんだから少し休ませて基本DHでいいよ
>>762 杉本はバカは死ななきゃ治らないや
若月捕手で森指名打者でな
小島以下の杉本使う余裕なんてねえよ
小島が四番固定でも貯金二桁あったろ
今年投手がこの焼け野原状態やけど、ドラフト1位は立石ほしいわ
打てて身体能力高いサードとか貴重すぎる
ブルペンコーチいないってマジなん?比嘉が入ってるんじゃないの?って思ったら比嘉抜きで8人やったわ。比嘉ユニフォーム着ないで試合中どっかおるんかな? 今の現状から見て、どう見ても機能してない戦略コーチ入れるより、壊滅してるブルペン厚くした方が絶対ええやろ トシオとかずっと中嶋の横におって学んでなあかんはずやのに、今のとこ逆噴射してるようにしか見えんし。
一軍コーチ:水本、トシオ、厚沢、嶋村、川島、安達、松井、山崎勝 でベンチ入り8人
てか戦略コーチならユニフォーム着せずにスコアラーと同じチームのがええやろ 戦略なんかまともに立ててないやろ。戦術なら水本がやればええだけの話で
池田ってどっか怪我したんかな?
最近全く試合出てないけど
川瀬は良い投手だけど宇田川や吉田輝みたいな速球での火消しはできないからね
>>770 アメリカ行ってるんじゃないか
アメリカの打撃施設で練習してたけど
フルカウントがまたわけわからん宗の提灯記事上げてんな
去年か波留の成績調べたりしてんのを美談にしててゾッとしたわ
何点取られようがしゃあない、反省してしっかりやってもらえれば
しかし、1回ノーヒットの1点しか取れへんって何?
やはり打順が悪いんちゃう?
有能な人の日替わり打線マネせんと固定したらどう?
>>777 2安打の選手がチャンスで打たないの何回も見たやろ
チャンスになったらボール球見れないのか、最低限しようとしすぎて打てなくなるのか、なんか知らんけど打てなくなるんだから順番関係ないよ
気負いすぎだし、三振して良いからしっかり振ってこいとか、ゲッツーで1点だから好きに振ってこいとか、気楽に打てるアドバイスでもするくらいやろ
まぁ、昨日に関しては冷えてる太田2番で、当たってる廣岡7番は逆だろって思ったけど
通用するしないはとりあえずいい
あり得ないミスしたらベンチに下げて2軍で打った人は数試合使う
形だけでもそういう事やらないと
宗はもう居場所ないやろ
慣れの象徴的存在として、打てない脚遅いサード専の守備要員とかどこにも需要ない
廣岡野口がこのまま使えるようになって、立石か谷端指名されたら満を辞して放出や
適当なリリーフと交換できたら御の字
なんで佐々木朗希だけいつも援護点貰えるんや
なあ大谷さんよお
宮城「えっ、初回に2発喰らって3失点でも勝ち投手になれるチームがこの世にあるんですかっ」
このDバックスの投手はなんや
こんなんでもメジャーのローテはれるんか
そりゃ日本人投手も勘違いするわ
村林なんか取れるわけないやろ
その自己評価の高さはどこから来るんや
トンさんちょっと良くなさそうだし昨日やっていた2B野口1B太田は良いオプションになるかもね
宗とかノンテンダーでいいわ
どこが欲しいんだよあんなの
現場レベルだと「麦谷の守備はまだまだ」みたいな評価だって、岸田か誰かのコメント載ってたよね
開幕前後くらいだった記憶
あまりのめり込み過ぎず負けが重なってきたら結果見る程度にして勝ちだしたら昔からのファンのフリをして試合見てればいいのよ
>>782 >>785 ほんまに腹立つわ、昨日の相手先発だって防御率3点台だったのに
lud20250510120931このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1746790834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★4 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 5
・おりせん
・おりせん5
・おりせん
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 6
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん 4
・おりせん 2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
21:51:47 up 76 days, 22:50, 1 user, load average: 17.50, 17.29, 16.70
in 0.28233218193054 sec
@0.28233218193054@0b7 on 070310
|