◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
西武線 YouTube動画>5本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749891738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
西武線 2
http://2chb.net/r/livebase/1749879510/ 西武線 3
http://2chb.net/r/livebase/1749883887/ 西武線 4
http://2chb.net/r/livebase/1749885982/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
エース髙橋宏斗から10安打で中日に勝利 西武・西口文也監督「もう少しつながってくれれば…」と注文も
s://news.yahoo.co.jp/articles/b3e19d732d7c31f19eb129f22178054ff3abf850
西武が競り勝ち、このカードを1勝1敗のタイに持ち込んだ。
好投手の中日のエース髙橋宏斗を相手に、初回にネビンの遊ゴロの間に先制。4回には長谷川信哉が4号ソロを放つなど、計10安打をマークした。
西口文也監督は「どうやって点を取っていこうと思ってたんですけど、初回にああいう形で先制点を取れたことは大きかった。相手に取られる前に、先に追加点を取れたのも良かった」とうなずいた。
その上で「もう少しつながってくれれば、もう少し点は取れたんじゃないかな」とも話した。
■【動画】ポール際へ滞空時間が長~い一発が12球団で最後の交流戦1号
s://nishispo.nishinippon.co.jp/article/923357
「本当にしびれる場面で、本当によく抑えた」西武・西口文也監督が15試合連続無失点の甲斐野央を絶賛
s://news.yahoo.co.jp/articles/2f0365a3abe7235b776f3f17cdd7e12a4133cf4a
◆日本生命セ・パ交流戦 西武2―1中日(14日、ベルーナドーム)
西武が競り勝ち、このカードを1勝1敗のタイに持ち込んだ。
1点リードの7回1死一、二塁で登板してピンチを断った甲斐野央について、西口文也監督は「本当にしびれる場面で、本当によく抑えました」と絶賛した。
好投した先発の與座海人が7回1死一、二塁のピンチで降板。ここでマウンドを託され、石川昂弥は遊ゴロに仕留め、2死二、三塁。ここで登場した代打の元西武の川越誠司は三ゴロと、いずれも158キロの真っすぐで打ち取った。
ソフトバンクから西武に移籍2年目の今季は4月13日の日本ハム戦(エスコンフィールド北海道)から15試合連続無失点と、好調を維持するチームを支えている。
ノーナウト満塁は得てして無得点で終わることが多いんだよな
ノーアウトで満塁はキツいわ
西口なら変えてる
9回だし
ここで負けるのは寝れない
6/15(日)の予告先発
(F-C)金村尚真×森翔平
(E-T)藤井聖×伊原陵人
(L-D)武内夏暉×松葉貴大
(M-S)ボス×高橋奎二
(B-G)曽谷龍平×戸郷翔征
(H-DB)松本晴×石田裕太郎
代打糸原で盛り上がりw
レッツゴー レッツゴー レッツゴー い~とはら~♪
石原はバットで古賀の頭コツンとするイメージしかないわ
ライオンズ戦でしか阪神の試合見てなかったけどこんなに粘り強いチームだったのか
阪神が負け続けるのも見たいし
楽天が負けて西武楽になって欲しいし
普通
ノーアウト満塁になった時点で
ピッチャー変えるわな
えんとつでもないのに4時間もやってたらサトテルのばあちゃん凍え死んじゃう
これは阪神側からしたら
逆転してくださいって場面でしかねーわ
才能がないのにデブだから小さいころからキャッチャーやらされたのがわかる石原
>>61 そうらしい
眼の前でヒット打ってウムウムって感じで頷いてて和んだ
>>74 あの婆ちゃん見せられたら
阪神勝たせたくなるから不思議だ
>>91 ウインゲ、出塁イライラ癖あったのに今日は冷静だったな…
阪神が守備の時だけ雨降るの草
楽天の時は晴れてんだよな
>>95 マジかよ
楽天の運営、天候迄操れるのかよ
雨降ってるから
両チームストライク入らなくて
試合荒れてるんだな
長谷川は調子いいからって上位にしないでほしいわ
ずっとそれで失敗してる
県営大宮は何故か西武が不利タイミングで悪天候進行しがちなイメージあった
今年負けなかったの奇跡よ
藤川監督結構これやるよね
天候の問題もあるだろうけど、ダメそうなら途中からすぐ歩かせる
よくやるけどこれピッチャー納得できてんのか?
藤川とか自分がやられてたら絶対キレてるだろ
豊田は四球でもいいから際どいとこ投げろやみたいな主義だけど違うもんやな
>>134 バッテリー
上沢 - 嶺井
本塁打
秋広 1号 (2回裏ソロ)
満塁w
雨強くなってきてるから
阪神ピッチャーもキツい
>>137 ハムなのかDeなのか巨人なのか、はたまたSBか
しかし毎度のことながら楽天の応援タオルのやっつけ仕事感はんぱねーな
押し出しで追いついたのに押し出しで終わるの無情すぎておもろいからやっていいよ
経過時間での規定終了ってあるんだっけ?12回までは続く?
これ、両チームや観客
どっちも決めて欲しかったろw
タイガースのカッパ良いな
身長小さいと幼稚園児に見えるけど
なぜか
楽天が守る時は小雨になるんだよな
不思議なもんだ
阪神の選手ぜんぜんわからないな
知ってるの中野と佐藤くらい
森下ってカープのピッチャーじゃないのか…
野外球場の雨天試合を見ると欠陥球場のベルーナドームのほうがマシだと錯覚してしまう
50分くらい飯食ってくるのにかかったと思うが9回裏から10回裏にしか進んでない···
>>213 ごめん、わかんない
交流戦になるといかに他球団に無知かを思い知らされる
>>217 うむ
田んぼは怪我も心配になってしまうわ
前のカードこの両翼にホームラン打たれたと思うとむしろ名誉な事やな…どっちもすごいな
指名手配写真が新しく更新されたニュースやってたけど
小深田の顔も交じってそうな不審者顔
おっ?
でもツーアウト1、2塁だからな
だったら、さっき打てよって話になる
リチャードで取れたならベッケンでも秋広取れたんじゃないの?
>>229 勝ったから言えるけど森下のホームラン目の前で見られてテンション上がったでw
10安打2点の今日のうちでも裸足で逃げ出す勢いの残塁数なんだろうな
>>240 絶対いける蛭間もセットにすれば美味しい選手が貰えそう
とらせん21迄伸びてそれもおわりそうじゃねーかwww
やっぱり守備力って大事ね
特に競った試合の多い投高打低の今だとなおさら
>>272 ぶっ壊したとされるヒロオカもぶっ壊れた模様
>>274 今日も湿度と芝、マウンドのせいに出来る
>>269 オリに石井破壊されたのきっかけでうちの打線がボコボコにしてさらに楽天にもボコられた
藤川見てると、監督は2軍で経験積むことの重要さが分かる
あれじゃシーズン終了まで選手持たんぞ
ロッチさんにひとり負けのリスク発生w
なおパリーグ順位の大勢に影響はない模様
ガシマンさん最近20打席、19打数2安打1打点8三振
ハセシンはなんていうか永遠の若手ロマン枠だな
たぶん数年後も言ってるわ
とらせん22
スレたて 10分前 レス数349
ひえぇぇ…
>>289 草
今ならどんな酷いこと書いても一瞬で流れそうだな
秋広ホークス移籍第1号
長打力ありバットコントロールあり選球眼あり
リチャードさようなら甲斐さようなら!
オマケに変則左腕大江までつけてくれて巨珍さん!ごっつぁんです!
>>281 松井も2軍で勝てないのに
1軍監督やらされて
あんな事になったからね
いきなり1軍監督は
やっぱりあかんわ
まだ首位だから表立って叩かれないけど
これ、これから阪神はジワジワと負け続けると思う
>>300 >>301 あの時廣岡痛がってるの演技だろって書き込みたくさんあったけど
ガチで痛かったんだな
>>302 ロッテはマ・リーグ
とかそのうち言われそう
パリーグ首位打者はスペる法則
柳町村林は気をつけてな
とらせんに
廣岡の呪いとか書いてあって
マジで怖かった
>>311 実家に突撃して迷惑かけたからその仕返しってこと?
>>310 セイヤワタナベのスペらない話
何か無いの?
阪神さん5試合連続逆転負けは49年ぶりらしい
西武戦だけ見てもこれは選手のせいだけじゃ無い
>>313 おーい猫
オマンら野手不足で困ってんだろ!
下でくすぶっている元ドラ1の中日石川を元ドラ2のサウスポー佐藤ら出してトレードしたらどうか??!ワハハ笑笑
廣岡、肋骨なら脇腹やるより早くもどりそう
若林はどうなんだろ
西武ライオンズファームの主な戦力
19年
打:西川 戸川 山野辺 川越 山田遥 高木 鈴木 斉藤 呉
投:相内 高木勇 国場 南川 田村
20年
打:山田 高木 愛斗 戸川 中熊 水口 岸 川野 西川
投:榎田 内海 十亀 武隈 伊藤 佐野
21年
打:渡部健 山村 高木 ブランドン 佐藤 川野 中熊 仲三河 鈴木
投:本田 上間 内海 浜屋 與座 渡邉U 豆田
松井二軍政権、これきついな、改めて見返すと
明日武内だし、古賀じゃなくて炭谷にして上げてほしいな
まあリードうんぬんは置いといて炭谷は打撃好調だしな
>>323 1人減ったのも大きいけどさ
それにしても継投下手すぎと思う
>>320 調べたら佐藤隼って今シーズン防御率7点近いんだなあーお話になりましえーん!笑笑
>>330 物怪の幸い
怪我の功名や
今宮さようなら!野村勇の方が百倍ええからなあー
阪神は石井大智が離脱しただけで鉄壁のはずのリリーフ陣がどんどん崩れてるな
西武も平良がいなくなったら去年みたいになるのかも
>>332 変なのが出てきてるから余計なこと言わないの
リードは知らないけど2戦続いて古賀で
武内はよく無いんだから
変えてみるのも有りよね
武内自身がおかしいとしても
>>344 早よー引退せー今宮!
ロートルちびっ子の出る幕じゃあーない!
野村勇に蓋をするなあー!!
鳥越が去り内川が去り笠谷が去り甲斐が去り今宮が引退し川瀬が移籍すればウルサイうるさい豊後厨がいなくなって俺ら真のホークスファンは清々するんだけどなぁー!!
>>347 何で試合見てないの一番良い席で観戦した事の無い自称株主さんwww
>>342 ベルドでそういう野次あったみたいだな
阪神ファンからw
>>350 木曜日うしろにいた親父もヤジってたわ…
リチャード
42打数4安打2本塁打4打点打率0.95出塁率0.157
秋広
35打数10安打1本塁打3打点打率286出塁率0.375
巨珍さん!ごっつぁんです!
>>352 一昨年規定打席に4足りなかっただけで
打率270ホームラン10本打ったジャンボ秋広は本物です!
>>340 古賀は「投手の投げたい球を投げさせる」というリード方針らしい
だから抑えられるかどうか、というのは二の次みたいだ
三森ー打たんでええぞー
地元埼玉県越谷市出身韋駄天強打巧打の内外野守れる大型野手三森を人的補償で指名しなかった球団があるんだってなあー??!ワハハ笑笑
オリもバンクも負けろよ
そしてなんでうちとハムは勝敗リンクすんだ
頑張って勝っても差が縮まらないじゃん
>>338 大黒柱がドンっと構えてるだけで他の投手陣にもめっちゃ影響出るな
>>371 野球の神様「直接対決が燃えるようにしているぞ」
阿部オコ?
他所は監督が降板するピッチャーと一緒に戻るんじゃないんだな
西口のアレすきだわ
阪神だけスレ数異常だろ…
こないだのベルドも帰りの電車は阪神に乗っ取られてたしファン数やべえんだろうな
>>365 悪いけど八百屋の長介オスナを出さなかったらホークスの勝ちや!今日のヒーローは秋広と川瀬と上沢かな??!兎に角秋広とリチャードのバットコントロール力と選球眼天と地の違いがあるわ!巨珍ごっつぁんです!
>>388 そりゃあ昨日モイネロ今日は上沢
横浜でも無理だわなあーワハハ笑笑
火曜日〜木曜日は雨なさそうか
ローテ狂ってレギュラーシーズンに影響出るのが嫌や
阿部はもうやる気ないんだろうな
岡本離脱からのミスター亡くなってゴジラ監督か?って周りが囃し立てるもんだから
それでもうちって巨人と相性悪いし東京ドームだから普通に負け越しか3タテもありえそう
>>388 DHなしだと西武も冷えるし
相手のローテがまたキツイね。
東
ジャクソン
バウワー
オマンら八幡西区出身の手負いのサウスポー武内を無理させて再起不能にするなよーホンマ武内も入った球団が悪かったわー可哀想に!!
>>393 横浜スレも今井隅田ナベUでふざけんなってキレてたよ
よし!八百屋の長介オスナを出さなかったから今日の試合は勝ったな!ワハハ笑笑
>前スレの
これなんで「ウム」ってしてるの?
【衝撃】元巨人・仁志敏久は守備が下手だった。
今日の滝澤の守備もそうだけど
仁志コーチのおかげで
滝澤の守備もドンドン進化してるよな
チェンジ間の2塁牽制の練習も
滝澤は、わざと相手チームに見せつけるように練習してて
それが滅茶苦茶早い
勝ったバーイ
八百屋の長介オスナを出さなかったら勝てるのよーワハハ笑笑
>>400 意味はないと思うけど
長谷川もドアラ好きなんじゃないかな?
ドアラが近くにいて
ずっとニヤニヤしてたし
便器ワハハ野郎ってたかせんでID検索しても出てこないんだけど、一応おりせんとわしせんでも検索したけどヒットしないし
こいつマジで西武線だけでワハハ言ってるヤバいやつなの?
>>412 今日は巨珍せんでも暴れまわっているから見やがれ!
森友はDH専で打撃全振りで育てたら、とんでもない打者になったと思う
リチャード
42打数4安打2本塁打4打点打率095出塁率156
ジャンボ秋広
35打数10安打1本塁打3打点打率286出塁率375
バットコントロールと選球眼天と地の違いがあるわ!巨珍ごっつぁんです!
ここでオリックスが落としたら引き分けで終わりそうだなぁ
>>418 ジャンボ秋広2023年一軍成績
406打数111安打41打点10本塁打打率273長打率401ー実力者だぞーリチャードと交換してくれてありがとう!オマケに変則左腕大江までつけてくれて感謝感激雨あられ!!
>>427 リチャはもう年内見られるかわからんのよな
ここで犠牲フライ打てるならどこのチームも苦労ないよ
>>427 読売アホだよな
そこまでしてリチャ欲しかったんか?
ボテゴロでも失点確実だし、
押し出しもあるから下手な球投げられないし、
流石にここで檻勝てなきゃ運なさすぎ
>>433 誰が欲しがったんだろう
俺なら指導出来ると思ったやつがいるんだと思うが
あまり触れられてないが、牧野のリードとバント良かったよね
ゲンターの先頭打者を2球で追い込んでからの変化球は余計だったが
秋広は安打打つの上手いからね。駒田みたいな感じよね
なんだパ・リーグ全勝か
ロッテ?
パ・リーグにそんなチームいましたかねぇ
押し出しかあ
ロッテ1人負けってつまらん
でもヤクルト1人勝ちって思うとよかったねってなるw
>>445 ロッテヤクルトはどっちが勝ってもどっちのリーグにも大差無いという…
>>440 豊田きた後、毎球ウィンゲを鼓舞してるのが印象的だった
セパともにダントツ最下位の一人勝ちや一人負けだから影響ない模様
>>436 そりゃあウエスタンリーグとは言え5年連続ホームラン王しかも30本塁打打った年もあったという数字だけ見れば隣の芝生は青く見えたんだろうなあー眠れる獅子に見えたんだろうが実際は眠れる猫だったというところだろうなあーホークスもリチャードを出し惜しみしてきたお陰で高く売れてええ買い物が出来たわー!ワハハ笑
>>468 逆にセ・リーグはヤクルト一人勝ちだからほかがホッとしてるという
2024年パ他球団スレ「西武だけ負け、大勢に影響なし」
オマンらもまだ高く売れるかもしれない手負いの武内を弾に中日の石川や横浜の桑原なんか狙ったらどうだ??!ワハハ笑笑
>>461 でも
同じ延長負けでも
雨の中、ずぶ濡れの阪神選手の方が
ダメージは大きい
しかも5連敗だし
他のパが全部勝ってるから意味ないってよく言うけど理屈がわからんのだが
他が全部勝ってる時に負けた方がダメージでかいし1番意味あるだろ
>>473 【巨人】若林楽人、故障で出場選手登録を抹消、代わって三塚琉生を登録
巨人は14日、若林楽人外野手が13日に大阪市内の病院で検査を受け、左大腿(だいたい)二頭筋筋損傷と診断されたと発表した
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d001fddd198972f3d9646907005ac432037710c 明日の松葉は遅いボール投げるタイプだからセデーニョに期待したいんだが、おかわりなんだろなあ。
普通にパリーグ全体が勝ってくれたほうが嬉しいが巨人応援してる人のほうが多いんだな
ロッテ以外パリーグ全勝で順位変わらねえwこんなんばっかやw
松葉はキャリアハイが8勝なのにもう6勝ってなんなん?
>>482 今の順位はそこまでにしなくていいと思うけどね
パリーグが負けて雑魚リーグ扱いされるほうが嫌だわ
>>485 これだけキャリア年数があって、かつ先発タイプで規定ゼロ
オリ、押し出しフォアボール勝利か
これは阿部、試合後
滅茶苦茶怒ってそう
松原「母校が春大会で優勝しました」
平良「母校が夏大会で初戦を飾りました」
ともに本日
>>488しかも、あきひろが大活躍、大江もっ普通に活躍していて、とれいどが大失敗だったことが明白だからな。どさくさに紛れて、寝坊君を欲しがってくれないかあ
>>485 パリーグでは大した成績残してなかったな
西武は苦手な方だったっけ?
今でも技巧派左腕ってだけで打てなそうだが
>>491立浪が、松葉はバンテリンで5回までなら抑えられるっていって、そういう運用をしていったら自信がついたのか、結果が伴うようになってきた
>>486 1人置いてかれないように、というかだなうちの場合
今年のパは2位3球団は横並びだからなせめて3位に入って欲しいけど
やっぱ関西人は面白い
5連敗後の阪神・藤川監督
「明日ですね。とにかくしっかり。ファンの方もしっかり応援してくれている中で選手たちも必死にやっていますから。明日、しっかりみんなで頑張ると。それに尽きます」と、前向きに次戦を見据えた。
藤川のコメント毎日毎日それに尽きすぎやろ
明日ですね。それに尽きます。それだけですね。
これしか言うてない
藤川明日児
>>495藤川は生まれは四国じゃん、うちのかんとくこそ関西人だぞ
今日の森下見てると普段使わないベルドだから、宮城だから、って問題じゃなく
打球処理の判断が良くないだけだから改めて練習しないとまたやりそうだな
吉井と西口は、人間が面白いと思う。小久保は全然面白くない。関西人でもいろいろ
>>497 コメント書いた関西人の阪神ファンがおもろいって話やろ
阪神さん、ペルナの屋根のありがたみが分かったろう…
今年、和歌山県出身が3人もいるんだな
小久保、吉井、西口
まだ笑ってられるから
こういうのも笑えるけど
去年のうちみたいな状況だと全く笑えない
同情すらする
ヤクルト高津の場合は全く笑えない
牧野のスーパーキャッチが今日のナイスプレーに入ってて草
マジで凄かったしな
>>506 9回の滝沢と長谷川も良かったというか、割と抜けてたら勝ててなかった感じあった
>>506 ウィンゲンターの暴投の奴かな?
今でも思うけど
あの豊田コーチの後のウィンゲンターは
マジで凄かった
ガラッと変わって低めにビダビダって160キロのストレート決めてたからね
最後は変化球で空振り取って
ネビンも一緒に滅茶苦茶喜んでた
あのシーンが滅茶苦茶好き
昨日の山田とのガッツポーズシーンも好きだけど
西口、監督やって数か月で15歳くらい老けた感じがする
土曜ベルド劇場
8回表1死2,3塁(西2-1中)
打者 上林 誠知 #51 左打 vs 投手 ウィンゲンター #45 右投
投球数 球種 球速 結果
1 14 ストレート 158km/h 見逃し
2 15 ストレート 159km/h ファウル
3 16 ストレート 160km/h 空三振
8回表2死2,3塁(西2-1中)
打者 板山 祐太郎 #63 左打 vs 投手 ウィンゲンター #45 右投
投球数 球種 球速 結果
1 17 ストレート 159km/h ファウル
2 18 スライダー 140km/h 空振り
3 19 スライダー 143km/h 空三振[投手吼える]
8回中日のベンチ映ったときに寝てる選手いなかった?
ウインゲンターあれで覚醒してくれれば良いけどなあ
あのレベルの投球してくれれば少なくともNPBで打てる打者なんていない
メジャーでもアーロンジャッジとか大谷翔平とかの良いときでも中々難しいと思う
あと甲斐野は冗談抜きで甲斐野FAで人的保証山川ってレベルで良いわ
>>511 守備がカチカチなのマジで見ててきもちええ
今年は育成も出来てるから来年以降も楽しみだな
DHも育成に切り替えた方がいい
おかわりセデーニョ平沼をローテーションするより未来を見据えよう
>>512 去年ナベも顔色悪く見えて心配だった
どうやら特に病気とか言う話は聞かないから良かったけど
照明のせいなのかしら
ゲンターさん板山の三振は鳥肌立ったわ
その前に160Kで三振取ってたから開き直って直球で押すのかと思ったら変化球続けて三球三振なんだもん
>>519 板山への3球目は真ん中低めのストライクゾーンからゾーン外へ曲がり落ちる最高の球だったね
あれができるなら今後も活躍できるから、あとは再現性の問題やね
クイックに着手してるっぽいほど勤勉家のようだから好感ももてるし、活躍してほしいと思う
>>519 すごかったな
ワイルドピッチもある中、牧野も良く投げさせたわ。
観戦チケット分配して相手が受け取ると元に戻せないんだっけ?
分配取り消しが出来なくて困ってる
こっちにまた分配しかえしてもらうの出来なかったっけ
ハセのマーベラスだけか
いい守備プレイいっぱいあったのに
秋広ハイタッチならぬロータッチで迎えられててわろた
佐々木もダメなら左投手いないけど
それなら羽田に色々経験させた方がいいよな
>>533 気持ちはわかるけどウィンゲ以上に胃が痛くなりそう
バンク近藤成績酷いけど治ってないんじゃない?
近藤不調でも勝ち続けているから怖いけど
近藤の判断はまだ早い
23年は4・5月、去年は7・8月に不調で明白な不調期が存在していて今がその時期の可能性がある
山川居なくなってくれて良かったかもね
居たら今でも依存していただろうし
それで打てないとなると打線で困っていただろう
それに甲斐野が居なければ中継ぎも不安定だっただろうし
若林で秋広取れば良かったのにね
ナベは松原に惚れてたから
>>540 明日は1時から試合だから
もうみんな寝てる
今、雨降ってるから
明日の仙台は中止かなと思ったけど
昼頃には止みそうだ
西武は関係ないけどよ
眠る前にXネタ投入
甘口 (σ・з・)σどやさ! 獅子さん(@amakuchisisi)が6:11 午後 on 土, 6月 14, 2025にポストしました:
今日の4枚
8表のピンチ
ネビンも山村もウィンゲンターの尻を叩いて鼓舞してたけど牧野はそれだけでなく何度も握り拳を作って「大丈夫!思いっきり来い!!」と引っ張っていた。
2塁3塁になってからは1球毎に必ず。
捕手だからできる無言の激励を続けきった牧野が逆転を許さなかった。
https://x.com/amakuchisisi/status/1933814625327579213?t=Hgd87OV4w5z0GHS1KWeK_g&s=03 Xネタ その2
nico🦁さん(@L_2232126)が9:37 午後 on 土, 6月 14, 2025にポストしました:
夏央のジャンプdeハイタッチはウィンゲンターだけじゃなく、いつの間にかセデーニョも参加してた😂
(よく見るとその後ろの外崎さんも🤣)
※キレイに撮れてなくてすみません💦
2025/6/14
vsドラゴンズ
#seibulions
https://x.com/L_2232126/status/1933866421026791439?t=L-34WY8fC_RyZlrmtqseOQ&s=03 これで最後
ベースボールLIVEさん(@baseballlive_JP)が4:25 午後 on 土, 6月 14, 2025にポストしました:
1死二三塁から気合いの連続三振 #ウィンゲンター が吠える🔥🔥
ファーストから見守った #ネビン もガッツポーズ👊👊
#seibulions
#パリーグ
#ベースボールLIVE
https://x.com/baseballlive_JP/status/1933787922974830969?t=Okp0xM-_ysy8j-_K3h6eQg&s=03 吠えるウィンゲンターと
ガッツポーズのネビンの名シーンは
パテレの動画だとカットされてんのよ
>>545 正って感じしないで半々くらいでいいと思うけどね
古賀はあのいいプレーあった、マキノンもアクション含めかなり良かった。負担減らすために半々、交互とかで全然いい
>>548 少なくとも今井のスライダー捕れるの古賀だけらしいからな
慣れたら捕れるようになるんじゃと思わなくもないけど
>>547 【勝っても】本日のナイスプレー【負けても】(2025年6月14日)
この動画の1分30秒くらいから西武
サード山村と滝澤のもあるよ
長谷川がドアラにニヤニヤしてるシーンもあった
【ド】ドアラがハセシンに熱視線…!?【まとめるほどではないまとめ】
>>551 おお、ありがとう
ホンマやね、よく捕った
球審も抜けたと思って後ろ見てるしw
>>543 思いっきりぶん投げてもまきのんがスーパーキャッチしてくれるならウィンゲも♡だな
>>539 リチャード
42打数4安打4打点2本塁打打率095出塁率156
ジャンボ秋広
35打数10安打3打点1本塁打打率286出塁率375
ジャンボ秋広2023年一軍での打撃成績
406打数111安打41打点10本塁打打率273
サヨウナラ三振王リチャード・サヨウナラくそリードの甲斐!いらっしゃいジャンボ秋広・変則左腕大江!ワハハ笑笑
地元埼玉県越谷市出身で韋駄天強打巧打の内外野守れる大型野手三森を人的補償で指名しなかったマヌケ球団があるらしいなあーワハハ笑笑
>>555 J:COMで埼玉地域ならtvkも映る
tvk用のアンテナを立てる くらいか?
>>555 俺大宮に住んでた時のマンションは、千葉テレ、TVK、テレ玉映ってたわ
武内こんなに右に打たれてたのか。
武内
右 .311
左 .211
松葉
右 .220
左 .241
>>563 おーい猫
おめーら手負いのサウスポー武内をこき使って
再起不能にしたら許さんぞー八幡西区の英雄を
ぶっ壊すなよ!ワハハ笑笑
>>559-561 ありがとう やはり緊急で明後日観るのは無理そうね
TBSチャンネルが映らないのでtvkに望みを
繋いだが無理か😭今井さんをTVで見たかった
残念
>>566 IPTV入れると良い
昨日はJスポも関西地上波も死んでたけど、運が良ければtbsch見れる
違法で良いなら中華サイトで見ればよい
あ、でも中華サイトは初心者にはめんどくさいし、中華だけにあまりお勧めしない
>>566 配信のU-NEXTはお試し期間だけなら無料だからそれに入って、モニターで見るとかテレビにミラーリングしたら?
ベイスターズ主催試合の配信、見逃し配信をやっている、なんなら横須賀や平塚の過去の2軍試合の見逃しも見られ
欠点は生配信も見逃し配信もその画面に行くまでホント分かりにくい
>>569 U-NEXTってDAZNみたいに二軍戦全般とか視聴できるの?
この前某家電屋でエアコン買ったら3ヶ月無料の権利みたいなの頂いて入ろうか迷ってるんだよな。
牧野は何が弱点で控えなんだ?古賀と比較して
炭谷は経験が違うから別枠で
牧野、西川長谷川に隠れてるから目立たないけど
なかなかのイケメンだよな
せいやんのバックホーム凄いな
伸びがエグい
大学No. 1のバックホーム…西武ドラ2・渡部聖弥
横浜、読売はそれぞれTVK、BS日テレで連日放送してくれるなありがたや
6/15(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
中込陽翔(E)
【出場選手登録抹消】
細野晴希(F)
古謝樹(E)
今日湿度がヤバすぎるwwwww
暑さ対策のミストやるの?w
松葉かぁ
昔苦手だったイメージあるな
スタメン全然違うけど
松葉も息長いなぁ
オリでも中日でも谷間役こなし続けてる
>>573 AIで美形加工した外崎のようにも見える
>>572 古賀が今井隅田と組んでるから控えなだけや
>>579 今年はエースよ
11登板 6勝3敗 防御率1.61 8QS
ウィンゲンターはやはりストレート主体でいいな
コースは甘くてもストライクゾーンに160km投げ込んだら滅多に打たれん
160kmを弾き返せるのはサトテルとレイエスぐらいのもんや
サトシュンじゃないけど、武内一度落として再調整したほうが良いと思うけどね。
状態が万全でないのにズルズル使う意味が無い。
>>584 前回の広島戦の後、各評論家が軒並み一回再調整言ってたね
今日もいきなり良くなるとは思えんよねぇ
四回5失点
こんなもんかな?
160投げる外国人といえばハムのザバラって今なにしてんだろ
>>559 川口だがJ:COMでMXかテレ玉しか映らんぞ??!
>>566 たしかDeNAはニコ生もあったはず
武内が最弱になるとは
光成はなんだかんだ試合作るよね
>>589 プレミアム放置してるのでop戦と交流戦だけ見られてるんよね。放送局に縛られない結構フリーダムなギョニキも聴ける。
まあ無料枠だと厳しいんだろうねえ
暑さよりローテ乱れのほうが困るよな
横浜は暑そうだけど開催は可能っぽいな
バンク屋外6連戦での日程乱れを期待したがこれも開催可能っぽい
日曜日の楽天広島が怪しいだけ
>>590 さいたま市内でJ:COM地域(契約はしていない)で、テレ玉、tvk見れるよ
千葉テレは映らない
2軍成績
仲三河 .320 8本 30打点 OPS.988
佐藤 .324 4本 14打点 OPS.877
林冠臣 .400 1本 9打点 OPS.956
村田 .282 2本 18打点 OPS.771
蛭間 .242 1本 11打点 OPS.661←1軍昇格
モンテル .245 0本 12打点 OPS.618←1軍昇格
高松 .297 0本 1打点 OPS.640←1軍昇格
松原 .212 0本 9打点 OPS.662←1軍昇格
牧野 .063 0本 0打点 OPS.305←1軍昇格
西口監督「もっと点を取らないと勝てない」
それなら、打てない古賀スタメンは止めてね、
打てないし鈍足もあるが、武内含めて、打たせて取る
コントロール良いピッチャーに、アホリードの古賀はあり得ない。
>>595 さいたま市で映って、なんで川口は映らんのじゃー!!!
8番キャッチャーで.220ならどの球団でもそんなにメクジラたてるほどとは思えないんだけど
6/15(日)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
中込陽翔(E)
J.ダウンズ(H)
【出場選手登録抹消】
細野晴希(F)
古謝樹(E)
今宮健太(H)
6/15(日)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
岩田将貴(DB)
【出場選手登録抹消】
坂本裕哉(DB)
西武
先発 武内 夏暉
1(中) 西川 愛也
2(遊) 滝澤 夏央
3(右) 長谷川 信哉
4(一) ネビン
5(指) セデーニョ
6(三) 外崎 修汰
7(捕) 炭谷 銀仁朗
8(左) 高松 渡
9(二) 元山 飛優
中日
先発 松葉 貴大
1(中) 岡林 勇希
2(二) 田中 幹也
3(左) ブライト 健太
4(一) カリステ
5(指) 石橋 康太
6(右) 上林 誠知
7(三) 石川 昂弥
8(捕) 石伊 雄太
9(遊) 村松 開人
>>600 得点圏に弱いしバント下手なイメージが先行してるんだよね
源田お休み
復帰後出ずっぱりだったからいいことではある
>>600 古賀の鈍足と打撃最悪は、取り敢えず置いておいて
投手のリードも最悪。去年抑えのアブレイユにも古賀は嫌われてる。
そんなの、西武ファンも見てりゃ分かってんだろ。
古賀と龍世は何がなんでも必死に否定する障害者w
そして同ポジション選手を過剰に持ち上げる
ボク監督より選手見る目あるよってマジで思ってるお花畑障害者マジクソウケるw
ベンチ入り選手
西武
投手 田村 伊知郎 甲斐野 央 山田 陽翔 ウィンゲンター 佐々木 健 E.ラミレス 黒田 将矢 平良 海馬
捕手 古賀 悠斗 牧野 翔矢
内野手 児玉 亮涼 源田 壮亮 仲田 慶介 山村 崇嘉 中村 剛也
外野手 平沼 翔太
中日
投手 橋本 侑樹 祖父江 大輔 福 敬登 勝野 昌慶 清水 達也 藤嶋 健人 松山 晋也 ウォルターズ
捕手 加藤 匠馬
内野手 津田 啓史 山本 泰寛 板山 祐太郎
外野手 大島 洋平 尾田 剛樹 ボスラー 川越 誠司
最近は炭谷の方が打撃好調だしこれでいい
あとはやっぱレフトだよなあ
最近、古賀より銀の方が正捕手扱いになりつつあるような
古賀は色々と勉強してほしい
見どころ
中日は松葉がマウンドに上がる。前回登板のロッテ戦では再三のピンチを背負いながらも、7回無失点と粘りの投球で白星を手にした。この試合でも丁寧にアウトを積み重ね、チームに流れを呼び込みたい。
対する西武の注目は外崎。松葉に対しては通算打率.389をマークしており、2022年の交流戦では適時二塁打を放っている。今日の対戦でも左腕から快音を響かせ、チームを勝利に導けるか。
放送予定
テレビ放送 CBCテレビ、フジテレビTWO
ネット配信 DAZN、パーソル パ・リーグTV、Rakuten TV、ベースボールLIVE、フジテレビ TWOsmart
ラジオ放送 東海ラジオ、CBCラジオ、FM NACK5
[生]LIONS BASEBALL L!VE 2025 埼玉西武×中日
6/15 (日) 12:50 ~ 18:00 (310分) フジテレビTWO
セ・パ交流戦「埼玉西武 vs 中日」 〜ベルーナドーム
<解説>高橋朋己 <実況>加藤暁 <リポート>熊谷龍一
【生中継】 ※変更の場合あり
燃えよドラゴンズ2025「西武×中日」[多][デ]
6/15 (日) 13:24 ~ 16:24 (180分)CBCテレビ
梅雨空でも強竜打線は晴れやか!絶好調の岡林と上林の「Wバヤシ」が大暴れ!
先発は勝ち頭の松葉!敵地に乗り込み生中継 ほか(予定)
【解説】川上憲伸 【実況】榊原悠介(CBCアナウンサー)
会場:ベルーナドーム
捕手炭谷に変えたのはええな。
松葉は右打者のほうが得意そうだから、サードは山村のほうがよかったかなぐらい
2軍成績
仲三河 .320 8本 30打点 OPS.988
佐藤 .324 4本 14打点 OPS.877
林冠臣 .400 1本 9打点 OPS.956
村田 .282 2本 18打点 OPS.771
蛭間 .242 1本 11打点 OPS.661←1軍昇格
モンテル .245 0本 12打点 OPS.618←1軍昇格
高松 .297 0本 1打点 OPS.640←1軍昇格
松原 .212 0本 9打点 OPS.662←1軍昇格
牧野 .063 0本 0打点 OPS.305←1軍昇格
西口監督「もっと点を取らないと勝てない」
西口はある意味凄い。何で現実の数字無視なのか。
高松今日がいろいろな意味での最終日だな
来週は誰上げるんだろう、順番だと古川かな
>>615 増田さんと一緒に筑波大の大学院行った方がいい?w
>>619 三馬鹿がいるイースタンの成績なんていみない
源田おらんってきつい、最近打撃もなかなかだったのに
3番長谷川か、最近成長してるし少しはこの打順に対応できるようになってないかな
セデはまあ使うしかねえわな、中村牧野でDH3択だし、誰かは使うんだ、2軍から誰か上げろ
6番外崎ねえ、怪我も辛いようだし佐藤上げて山村と交代ではダメなのか
7番炭谷、武内今年全然だし、去年の女房に任せるのはいい判断
8番高松は炭谷以下だし打撃に期待はほぼしてないのかね、今日打てないとスタメン遠くなる羊羹
9番元山もまあ源田の代役か、7-9がきつい、打棒爆発しろ、元山、西川につなげ
元山や高松と自動アウトが2人もスタメンかよ
仲田をスタメンで使えよ
龍世は干された訳でもなく自業自得だし
ユニ着て2軍でもプレーできるだけ
ありがたいと思えば?
>>619 毎日同じの貼り続けて無視されてるのによく貼り続けるな
21日に養成所の訓練を修了した野田は「疑問に思っている方もいると思いますからもう一度お伝えします。埼玉支部に決めさせて頂きました!」と報告。
続けて「1番の理由として、今でも埼玉西武ライオンズが大好きで、野球を辞め、コロナ禍で一度もファンの方々に感謝の気持ちを直接お伝えできてません。僕のこれからの人生のテーマは『恩返し』です。ファンの方々の存在があるからこその今の僕があります」と熱い気持ちをつづった。
「ボートレースを今まで知らなかった方も是非一度、観戦してみてください。また野球と違った迫力があります。まだ他に理由はありますが、これからボートレースと埼玉をもっと盛り上げていけるように頑張っていきます」と決意表明。不変のライオンズ愛を打ち明けた。
https://hochi.news/articles/20220924-OHT1T51200.html?page=1 野田が地元の福岡支部じゃなくて埼玉支部選んだ理由が泣ける
君ら一度でも戸田に応援行ったか?
高松は来季の構想外になるかの見極めやな
だめなら代走要員になるだけ
>>602 おっ
俺が午前中考えてたスタメンに近い
元山、滝澤が復帰してから出る機会なかったから
どうしたら元山出せるかな?と考えたら
源田の代わりに滝澤ショートで
元山セカンドが良いんじゃない?って思ってた
ただ、滝澤がずっとセカンドだったから
いきなりショートやっても問題ないのか?ってのは疑問にあった
てか3番長谷川か
昨日のホームランのご褒美だな
武内は銀に戻ったんだね
源田ただのお休みならいいけど
武内を日曜にズラしたのは光成と2試合連続炭谷スタメンにならないようにか
2軍成績
仲三河 .320 8本 30打点 OPS.988
佐藤 .324 4本 14打点 OPS.877
林冠臣 .400 1本 9打点 OPS.956
村田 .282 2本 18打点 OPS.771
蛭間 .242 1本 11打点 OPS.661←1軍昇格
モンテル .245 0本 12打点 OPS.618←1軍昇格
高松 .297 0本 1打点 OPS.640←1軍昇格
松原 .212 0本 9打点 OPS.662←1軍昇格
牧野 .063 0本 0打点 OPS.305←1軍昇格
西口監督「もっと点を取らないと勝てない」
西口はある意味凄い。何で現実の数字無視なのか。
二軍の成績のまま打てるならセデーニョと児玉はあんなんなって無い
DHセデーニョか
結果残してやりたいけど
左の松葉打てるか?
>>641 長谷川がいい例だろ
1軍上がってから全く打ててなかったやん
>>637 2軍の方がってw
2軍のスタメン発表されてるのかよ
14時開始なのに
アホ
>>642 セデーニョは甘い半速球しばいてただけ、児玉は全部単打だから打率の割に内容は無かったでしょ
ローボールヒッターやな
高めストレートは苦手やな
ワンチャンあり
>>647 単打なら打てるならもっと打率いってるわ
下半身のコンディション不良がちょいちょい起きてるわね
源田もベテランの域だもんな
ちょこちょこ故障も出てくる
夏央が育ってくれててよかった
>>649 調子よかったのに
今年だけでもう3回目か
期待していないいうから今年はまだないけど
5番炭谷古賀はあってもおかしくはないんだよなあ
スタメン古賀じゃなくて良かったけど、野手をもう少し
2軍と入れ替えろや。明らかに成績と差があるだろが。
2軍成績
仲三河 .320 8本 30打点 OPS.988
佐藤 .324 4本 14打点 OPS.877
林冠臣 .400 1本 9打点 OPS.956
村田 .282 2本 18打点 OPS.771
蛭間 .242 1本 11打点 OPS.661←1軍昇格
モンテル .245 0本 12打点 OPS.618←1軍昇格
高松 .297 0本 1打点 OPS.640←1軍昇格
松原 .212 0本 9打点 OPS.662←1軍昇格
牧野 .063 0本 0打点 OPS.305←1軍昇格
西口監督「もっと点を取らないと勝てない」
龍世はもう戦力として見られてないんじゃね
下ではずっと打ってても上げてないんだし
トレードの駒として使ってるだけと見たほうがいいかも
武内が右打者に打たれるのはクロスファイアーが使えていないと言うことだね
コントロールに自信を無くしているのかも
夏央大変やな
今日はショートか
疲労して怪我とかしないでね
源田の下半身のトラブル何回目だ
12月、オープン戦、先月、そして今回と4回目かな
やはりショートは30歳過ぎると限界説は本当っぽいな
>>677 クビ筆頭でしょ
だからこその餞別スタメン
>>678 使いまくってた去年の方がバッチリだったのではw
高松に関してはこのカードがラストチャンスな感じだな
13日には野手で高松、投手で糸川を出場選手登録。高松については「古巣(中日)相手だから呼んだ。秘密兵器が秘密のまま終わるか、ベールを脱ぐか」と、9番・左翼で即スタメン起用。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b53a9a54314c865642156bb081081b6d3a0a2b2e うちだけじゃなく全体みても今年は怪我多い気がする
重めの
どうせ今上げてる外野はせいやん復帰する時に外される枠だからな
その枠に仲三河とか林は勿体無い
一軍の代打枠に置くなら二軍で試合出してた方がFAも遅れるし
>>691 そんな実況スレで40も前のレスは見ないよ
>>694 こういう姿でその人なりというのが何となく分かるよね
今日はさすがに炭谷か。
炭谷でダメなら武内も再調整かな。
広島戦みたいな武内だったらしばらく2軍だろうな
目に焼き付けておこう
>>704 今年の武内はコントロール悪いから捕手関係ない気もするけど
まぁメンタルが安定するってのもあるか
ストライク先行してると見るか制球が甘いのかわからんな
ネビンと元山は仲良いから
画面に一緒の所見ると笑ってしまう
武内は5回5失点ペースだろうな
何度もチンチンされてきた松葉だから、捨て試合にするのは良いけど
捨て試合以外も落とすのが痛いな
>>717 なんでその前の下位に無駄な与出塁はダメだよね
>>710 解説聞くに考えさせないってあたりメンタルの影響はありそうやね
>>720 1キロしか落ちてないぞ
2025武内
最高球速150 平均球速144
2024武内
最高球速151 平均球速145
まだわからんけどブライアントに打たれてるようじゃ武内もきついな
銀と組ませるの遅いよ
自分は上本にばっか投げてたのに
武内は何か立ち投げというか、去年より下半身が使えてない。
もう少し沈みこんで投げてたんたけどなあ。
平良と下半身の使い方で自主キャンプに取り組んでたけど
怪我が発覚するは、全くだな。
好プレーだけど源田なら余裕のプレーだったな
やっぱり次元が違うというかまだまだ源田には届かないわ
タッキーかわいい
炭谷と組ませてどうなるかが今日の一番の注目点だよなあ
タッキー上手いけど、これじゃ1年体力とても持たないよな・・・
>>765 ずっとセカンドだったから
久しぶりにショートだと
まだ感覚戻ってないんじゃね?
全盛期源田に比べたらまだまだやがタッキーよくやってるわ
まだ22とかやろ
楽しみ
松葉が防御率1点台で収まるはずないからそろそろボコボコに打たれるだろ
松葉が防御率1点台で収まるはずないからそろそろボコボコに打たれるだろ
3ネビン
4ナツオ
5元山か山村
6児玉
このあたりで定着して欲しいと思う今日このごろ
夏央のバントの場合、ただアウト1個献上するわけじゃなくバントヒットの可能性高いしな
ここはキッチリバント
初回バント決めてるなつおは
次のだせきから期待できる
はい勝ち確
無得点ならチンチン晒すレベルだわwww
なにも考えなくていいからね、長谷川
進塁打とかもなにもいらない、ヒットだけで
あー、おしい
村松守備に難アリだな
初回送りバントの愚策はやめてくれ
1点じゃしょうがない
大量点取りに行け
滝澤打たせてヒットだとして長谷川にバントさせてそうなのがなー
結局一塁空いてネビンw
松葉は来年背番号変わるのかな
エースのサウスポーの系譜でいくと14あたりかな
セデが次だからネビンは歩かせてもいい攻めでいけるんだよな
やっぱキチー
>>847 こういうピッチャーの方が
セデーニョ好きそうだよね
やっと下位で落ち着いた長谷川をまた3番はアホだろ、西口は期待してるんだろうけど上位打てるポテンシャルはあっても脳ミソは無いのに
そこって真後ろから見ると入ってないよね
カメラの角度で入ってるように見えるけど
松葉はそんな悪い投手じゃないから今日は結構打ち崩すの大変だな
>>866 そう
ピッチャー側の映像だから入ってるように見えるけど
真上やキャッチャー側から見ると
ベースに全然掛かってないんだろうよ
>>856 タッキーは下位とは比較にならないくらいサインも出るしやりがいあるって言ってたんよね
長谷川はどうなんだろう
松葉はなんか印象ないんだよな
左でいいときもあるけど全然ダメなときもあるしで
得意苦手とかもない
>>872 ずっと見てると、ああそこだってなるけど、普通は入ってるってなるわな
真後ろからのカメラ、サブ画面で常時出せるようにならねえかな
滝澤なら
武内は何か立ち投げというか、去年より下半身が使えてない。
もう少し沈みこんで投げてたんたけどなあ。
平良と下半身の使い方で自主キャンプに取り組んでたけど
怪我が発覚するは、球威が無いんだよ。
水島先生は突然、西武の球団事務所に電話してきて「山田の不調の原因がわかった。直接話せないだろうか」とか言ってくるほどの方だったらしい
怪我の影響だろうけど明らかにコントロール悪くなったよね
西武専用機に打たれるなよ武内・・・あっ、便器産だから銀かw
>>888 初回は微妙だけど
この2回は腕全然振れてるから良いと思う
広島押してるな、ハム倒してくれ
阪神は先発のスペックでは圧倒
そろそろ勝ちたいやろ
今日は制球破綻してないからそれなりに試合は作れそう
まあ武内が投げてから走ってもセーフになるもんな銀の肩なら
石川がからぶったあと体出してきてるから投げにくかった
この石川昂弥の右中間への打撃が
清原と重なるんだよねぇ。
レオ戦じゃなければいいとこ見たいんだが。
セーフしゃーないけど捕球も下手だったな
捕球後に腕高く上げすぎ
上手くピタッと止めてタッチしてたらギリギリだろ
まあ球の重さと速度があるので慣性で難しいんだが
村松は2022年のドラ2だっけ?
明治大学で主将やってたから一発もあるんよ
武内は何か立ち投げというか、去年より下半身が使えてない。
もう少し沈みこんで投げてたんたけどなあ。
平良と下半身の使い方で自主キャンプに取り組んでたけど
怪我が発覚するし、全くだな。
昨日のハイタッチ動画の外崎「ウィンゲンちゃんと投げよう」
やばすぎチーム不和生むぞ
>>960 そう、外崎ダメで代わりにでてきたから、
ようシラン人は全部できるみたいに言うw
山村俊足説は爆笑したわw
結局炭谷でもリード古賀と変わらんな
ストレートの威力ないから変化球連投で狙い撃ち
>>941 石井伊吉(毒蝮三太夫の旧芸名)を思い出すw
>>979 炭谷は右のインコースを最初から使ってるね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 22分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250616053855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749891738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「西武線 YouTube動画>5本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
・西武線
21:56:53 up 88 days, 22:55, 0 users, load average: 12.17, 13.87, 14.43
in 2.6566600799561 sec
@2.6566600799561@0b7 on 071510
|