22222../cacpdo0/2chb/260/17/livebase174991726021752659479
巨専】 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749917260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1749904590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウレーニャや佐々木の重用はまだ我慢できたけど秋広放出で愛想は尽きたな
早く休養して二岡なり桑田なりに代われ
ベテラン外様に頼ってるチームは弱い
ドラフトをなんとかしろよ
10年単位で見てもなぜ巨人がこうなってしまったのか?が一目瞭然だわ
リチャードが松葉から東ドの右中間に放り込んだ時、巨専の連中の大半が阿部に全面謝罪してたことをひとつ思い出していただきたい
今こそサッカーのメッシクラスの補強が
求められていると思うファンからは
もし自分がドラフト候補生だったら阿部政権である限り巨人だけは事前に断るわ
846 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df8a-RPrT [240a:61:5023:4c6f:*]) 2025/06/15(日) 00:17:19.36 ID:H88OB80a0
>>836 じゃあ録画を見てくれ
それ以前からブルペンカメラに目をやる首脳陣が映ってるから
何回で誰の打順の時に映ってたのか詳しく
勝ち負けはともかく延長入りすぎ
5分良いとか言ってるけど、9月頃には確実にリリーフ壊れてる。
巨人の監督って巨人しか知らんから今までのやり方を踏襲するだけなんだよな
だから誰がやっても環境が変わらない
松井じゃなくてもメジャー知ってる上原とかにすればいい
>>3 駒田が育成きちんとできるようになったの阿部監督になってからだというし
しばらく我慢しよう
いずれ追いつく
ここから交流戦5割に持ち込むには5勝2敗1分けか…
別に今日の宮城ってそんなに調子良くないけどな
宮城が本当に調子良い時ってまともに外野にすら飛ばされないし去年とかはもっと圧倒的なピッチングしてた。普通に巨人打線が重症すぎる。
もう坂本は2軍かベンチ固定でいい
小林みたいな扱いでいいよ
丸は1番だけやらしとけ
甲斐も控えでいい
これだけ守れ
誰が4番5番でも監督が叩かれるけどじゃあ誰が正解なの?
キャベッジは6月1割、陸は6月2割、岸田もあれだけ派手な固め打ちしてようやく2割ちょい
泉口を4番、5番にしたら今度は1~2番の出塁率の低さが問題になる
4番はキャベでいいよ
日本人だと色々めんどくせーし
杉内は中川の最後の球をいいとこに投げたけど~とか言ってるけどあの打席のフォークはほとんどボールからボールの振る要素がない球だけどな
オーバースローなら振るかもしれんけどサイドでボールからボールのフォークは振らんだろ
中川が打たれたのは全然責めるとこじゃないからそこはいいんだけど
別に今日の宮城ってそんなに調子良くないけどな
宮城が本当に調子良い時ってまともに外野にすら飛ばされないし去年とかはもっと圧倒的なピッチングしてた。普通に巨人打線が重症すぎる。
>>19 正解なんてない
勝てば正解だし負ければ間違いみたいな感じだろうし
ぶっちゃけ誰が監督だとしても安定して勝てる戦力ではないと思う
>>13 阪神の金本就任〜どんでん2期で日本一になった流れでいくとちゃんとしたチームになるまで大体7〜8年って感じか、その時に浅野石塚三塚あたりがチームのコアになってるかどうかだな
吉川
丸
泉口
増田陸
中山
キャベッジ
三塚
捕手
オコエ
なんか左ばっかりだけどこれでいいよ
投手はみんな若いし、5年はドラフト1位即戦力野手でいいよ そうしてる間に浅野や石塚が出てきたらいいけど
阪神は金本政権から地盤を作って強くなったのは確か
巨人もそうなれるか
浦田が今年の巨人を全て終わらせた
岡本を破壊しとち狂った阿部慎之助が秋広を放出
最悪なチームになってしまったね
毎日秋広秋広しつけえ
リチャードもいらんけど秋広も別にいらんだろ守れないんだから
「暗黒になっても良いから補強しないで選手育てろ」
個人のこれが本心かはともかく
巨人ファン全体の傾向としては、Bクラスに極端なアレルギーがあるのも事実だろう
簡単にドームの動員に現れるから
長年弱くてガラガラになるならわかるが、巨人の場合は前年の順位が良くてもそのシーズン弱ければ途端に埋まらなくなり、ビジターファンに圧倒される
>>5 近年の捕手監督なんてみんないまいちばかりじゃないの
ソフバン戦は秋広の守備で一つ勝てたようなもんだからな
>>32 リチャードは打ても守れもしないんですよね
守れないからいらないは確かにそうなんだけど
そうなると浅野もその枠に入る可能性大
坂本 月別OPS
3月 .000
4月 .382
5月 .429
6月 .463
よし、ちゃんと上げてきているな
泉口マス陸中山浅野三塚荒巻が中堅ベテランとして一人前に育つのを待ちながらドラフトで良い野手を集めていくしかない
今の巨人が弱いのも中堅野手がスッカスカだから
岡本吉川以外全滅してる
>>33 補強に頼らずにドラフトでいい選手を取って育てて常に勝てるチームを作る流れを作ることだろうね
そういうシステムを作るまで何年掛かることやら
負けたの中川一人のせいにして済ませるって 監督としてどうなの
打つことも守ることできない選手取るために二人も放出とか、岡本の怪我で焦って動いんたんだろうな
ちょくちょく秋広と比較してリチャード守れないとか言ってる奴おるけど長期で見たら圧倒的に秋広の方がエラーするぞ
秋広にとっては良いトレードだった
阿部が監督のうちは活躍できないだろうから
>>44 そりゃそうだろ
リチャードは試合に出れないんだから
砂川てもうすぐ26だし
このままの成績なら2年でクビだけどな
いくら阿部の愛人だとしても
取り敢えず時期監督には勝利のプレッシャー与えずに育成重視で、戦力整ったら松井秀喜監督で日本一取りに行く
交流戦、単独最下位おめでとうございます
秋広は守れないとセリーグ無理だからもう帰って来ない
やっぱりDHあると有利だよな
とりあえず打席立たせるだけで育つ奴多いだろ
>>33 チケットは2ヶ月くらい前に売り出されるけど、行く気無くなってヤフオクとかで格安出品されるケースも増えていくんだろうか
8回まだ1対1の状況なのに 唯一タイムリー打った泉口に代走出す意味が解らない
別に大城並に脚遅い訳でも無いのに んで結局また後一本が出ないで負けてやんの
今の小学生は巨人の野手に憧れるとかあるのか?
岡本居れば岡本だろうけど、あと尚輝とか、今年は泉口とか?
俺の頃は、生え抜き(当時)だけでも仁志、清水、由伸、松井、二岡、阿部とかだぜ?
そりゃ大谷翔平一択になりますわ、鈴木誠也も凄いけどね
イチロー、松井秀喜もメジャーでバリバリだったけど昔はNPBはNPBでスター野手は居たのになあ
>>36 だから両方いらんって言ってるだろ
そんな秋広惜しむんならそのままソフトバンクファンになれよ
今なら毎日見れるだろw
ボールのせいにばっかしたくないけど、3月にメジャーの打者がNPBにドン引きしてたのも確か
やっぱミズノは「やってる」
絶対に「やってる」
岡本は今後数年間は難しいだろうな
全盛期の年代にこういうことになるとは...
打者は対策や努力やって無いよな
流石に去年よりボール飛ばないって事は無いだろ
何で打低進行してんだよ
>>56 今は阪神だな
森下、佐藤、大山の3人とも巨人じゃ4番だわ
岡本の負傷ってなんだったの?
骨折?筋肉か靭帯の断裂?
秋広は原の遺産だから阿部巨人とは別物
活躍してくれて嬉しい
むしろDHあるからもっとはやくパにいくべきだった
>>58 飛ばないボールにしてなんのメリットがあるの?
岡本はもうかつての打力は諦めろ
靭帯は手術しないと治癒しない
骨や筋肉損傷とは違う
三塚の打席があったから昨日は見たがそれ以外だとマジでスポーツニュースのハイライトだけで充分になっちまったなぁ
何となく既視感あったけど、秋広の打席しか楽しみがなかった原最終年と同じだわ
三塚は阿部や亀井がコンパクト教の入信勧めてきそうで怖い
三振しまくっただけに
いや今年は新参スタメン多いから楽しいだろ
増田泉口キャベジ
前二人は後半戦までもつか分からんがw
これに岡本がいればしまってたんだがなぁ
まあ今年は阪神優勝だろ
泉口陸はよくやってるがまだ圧倒的ではない
スタメン全員このレベルの打力の選手並べるか岡本クラスがいないとチームの得点は増えない
正直個人的には原最終年のほうがまだ見られたよ、勝っててもどうせリリーフボコボコにされるんだろうなと思ってはいたが
泉口もいい打者だが基本単打(しかもコースヒットが多い)か四球だから特段爽快感ないしな
今の巨人はとにかく点が入らないからマンネリ感がすごいんだ
まぁ秋広やらリチャードだのはもう正直どうでもいいんだよな
今は三塚だ
阿部がシーズンの戦い方分かってないからダメなんだよなぁ
岡本とかいうチートがいたからそれでも優勝監督になれたけど、居なくなった今、外国人の使い方見ればわかる
とっとと見切れるくらいまで使い倒してダメなら次
今の戦力ならこれしかない
まあ今年は割り切って育成してんのかもしれんが
継投面は先週から思ってたが先発いきなり引っ張るようになりすぎかな
とりあえず三塚を明日もスタメンで使うのかどうかだな
流石に宮城相手に使って駄目だったからやーめただったら可哀想すぎる
中継ぎ酷使気味だから先発引っ張って乗り切ろうと言う思い付き采配
>>74 岡本いてもBクラスだった監督いるよね?w
先発酷使しつつ延長で中継ぎ酷使してる展開が2試合あったからな
これなら昨日は8回で終わってたほうがましだったな
正直今年のスタメン誰出しても一緒っていいたくなる気持ちは分かるけどね、あまり言ってほしくない言葉だけど不甲斐ない選手もかなり多いし
今の所泉口をスタメンクラスにできれば万々歳のシーズン
反発係数は変えずに飛ばなくしたという記事があったね
>>56 恐らくライトな層にとっては今のネームが無いユニでは誰が誰だか分からないよ。
それほど近年の巨人の選手は地味。
昔はオロナミンCのCMは有名だったしそれとは別に主力何人かはCM出てたしな。
阪神をあれんぱさせたかったんだろうけど
見事に阿部巨人が優勝するっていうねw
中6なら大体先発24試合なので巷に言われる3000球ラインも110球くらいまでは投げれる
ただ今週は西舘伊織赤星グリフィンと全員110球越えてるし急に引っ張りすぎ
背ネームはなんで辞めたんだろうね、あれは本当に不満だわ
飛ばないボールにしてラッキーゾーン作ってもなあ・・・・
客席増えるから儲かるか
シンプルに大マルで勝ってた試合を
グリ引っ張りで中継ぎも酷使して負ける神采配
秋広優人 .286(35-10) 1本 3点 出塁率.390 OPS.819
はあ…
阪神のユニって歴代見ても最低レベルの格好悪さだよな
あのトラのマークも最悪のセンスww
同じ縦じまでもヤンキースはあんなに格好いいのにw
>>91 活躍してよかったじゃん。リチャードも応援してやれ
阪神ファンが巨人のユニに嫉妬するのはよく理解できるw
巨人のユニは常に格好いいから
シンプルにすればいいのに関西人はそれができない
ごってごてにしてしまうw
>>19 濡れスポ以下の環境で各球団の野手は殆どが酷い数字になってるからな、まあ正解なんて存在してない
>>95 関西はそのほうが
かっこよくて人気あるんだよw
>>91 秋広はまあ去年今年の使われ方見てたら巨人では花咲く機会無かったと思うしかないだろ
球団全体の起用と指導が終わってんだよ ここにすらドラフトや本人のせいにしようとしてる奴ら大勢いるし
萩尾や岡田あたりも若い内に外出せば急に活躍しだすかもな
>>103 秋広は本人の認識の甘さもデカいだろ。てめえの考えが絶対だと決めつけるんじゃねえ
>>87 個人の集団ではいけない的な理由で付けなくしたってのが表向きの理由だけどそれ以外にも絶対何かあるだろうな、例えばNIKEの意向とか
秋広(22歳)
23年 .273 10本 ops.720
24年 .261 0本 ops.574
25年 .286 1本 ops.819
順調に成長してるだけだったな
去年の成績だけでトレード決めるのは早かった
>>104 秋広の去年今年の有様の原因が大部分認識の甘さであったとして
そんな人格的なものがチーム変わっただけで180度変わって活躍しちゃうんだ?へえー
>>105 まあヤンキースの真似してるだけでしょ
YGマークをティファニーデザインで刷新したのも全部そう
>>107 そんなもんだよ。だから環境変えるって大事なんだよ。まあ巨人では華開かなかったってだけ。活躍してよかったじゃん
高校時ピッチャーの人は基本野球センスの塊のはずが秋広は守れないし送球もヘボい
鈴木誠也先輩とはえらい違いだったな
最近はセンスある選手も完全に開花するまで時間かかること多いし1、2年振るわないことも珍しくないからな
秋広の1~3年目までの二軍と一軍成績は歴代の一流打者と比べても遜色ないしそういった選手になれる可能性は十分にある
リチャードはそういうとこないけど
シーズン通してならともかく数試合打っただけで神のように扱う秋広ファンw
試合壊すエラーしてる事は忘れておめでたい頭してるわほんと
>>106 でもリチャードのほうがワクワクできるから・・・
>>112 そこまで秋広にこだわるなら同い年の中山にも期待してやればいいのにな。秋広がブレイクした一昨年はともかく去年今年は中山のほうが遥かに成績が良い。
守備、走塁は中山のほうが上だし。「中山いらねえ。トレードしろ、現ドラ行き」なんて見捨てずに
リチャードも3軍行って駒田に見てもらったほうが良いかもね
2軍の矢野橋本には何も期待できないので
このスレはすぐトレードしろとか言い出すゴミクズ居るからな
秋広を追放して0割のリチャードを獲得
0割のリチャードにエンドランかけるとんでも采配を披露
自分の采配の酷さは棚に上げてリチャード1軍から追放
とち狂って大暴走しても上手くいかなくて悲惨すぎるな
秋広褒めてる奴は結局内容見てないんだろうな
バビりすぎてバビ広とまで言われてるのに
サードに素人使って岡本破壊
焦ってトレードして0割のゴミを獲得
自分の采配の無能さを0割のゴミに押し付けて八つ当たり
もう巨人軍史上最低の監督で決定やろ
ここまで不快な監督最初で最後だろうな
秋広は認識が甘い(*`・ω・´)
本人と話した事も無い馬鹿が何言ってんだ気持ち悪い
秋広には大成してもらって阿部無能を確固たるものにして欲しいね
ウレーニャに固執してた時点で見る目の無さは確固たるものだったよ
秋広に関しては阿部叩きの格好の材料になってるわ
1軍昇格、1軍スタメン
→2軍で成績出してないのにふざけるな
1軍に上げない、2軍で成績出せない
→阿部の指導やパワハラのせい
「2軍でダメでも期待を込めて1軍に呼ばれたり、使われたりした」と個人的には感じてた
チームの緊急事態、それがリチャードに化けたのはやむを得ないと思ってる
秋広のが育つ可能性が高そうだっただけに、もったいないのはそう
>>123 ディプランも忘れんな
こいつが連れてきたやつ全部ゴミや
阿部って自分優秀ですみたいな面しといてやってること酷すぎるから余計に不快なんだよな
由伸も無能ではあったがそういった不快さはなかった
>>124 リチャードってのがやむを得ないと思えないんだよな
佐藤龍世とかならまだしも
なんならオフに茂木に行っとけって話
出場機会でヤクルトかもしれんが
阿部監督様がこの1年足らずに獲得に乗り出した選手、獲得した選手
筒香、大山、甲斐、石川柊太、田中将大、リチャード
すごいわあの人
>>9 横からだが、
アナが「準備してない?」と言った30秒くらい前にも同じように画面に首脳陣とブルペンの様子がが映し出されたのよ。
そのとき、ブルペンには中川とエイトがマウンドに立っていて、中川の方はボールを投げている瞬間が映っていたんだよね。
だから、「準備していない」ということはないよ
>>121 じゃあ阿部本人と会ったこともないお前らが阿部の性格語る資格無いわな
また3タテされるんだろうなポンコツ阿部は
秋広は活躍するしほんま見る目ない
申告敬遠とかいう制度無能監督阿部が使ったらとんでもないことになるよな
本当に恐ろしいわ
首位打者の泉口に代走も素晴らしい采配だったよな
阿部は相手チームが喜ぶことをするのが好きなんだろう
代走しなきゃ8裏併殺とれず失点してた可能性がまあまああるから一概にあれが悪とは言えんな
あれは代走というより守備固めだろう
打順的にも1番遠く1回回る程度だし
采配ってより単純にプレーがダメなんだろ
打てないし守れないしすぐ打たれるノーコン
それ以前に阿部も指導者としてだめだけど
やっぱ昨日の11回は中軸からだしライマル出さなきゃ駄目だよな
何の為に補強したのかわからんよこれじゃ
リチャード今シーズン成績
42打数4安打4打点2本塁打打率095出塁率156
ジャンボ秋広今シーズン成績
35打数10安打3打点1本塁打打率286出塁率375
ジャンボ秋広2025年一軍打撃成績
406打数111安打41打点10本塁打打率273
サヨウナラ三振王リチャード・サヨウナラくそリードの拓也!いらっしゃいジャンボ秋広・いらっしゃい変則左腕大江!
>>13 まあ、本気で育成する気あったら秋広出さんと思うけどな
秋広はいつものようにすぐにダメになるだろ
守備でポカやらかしているし、実態はリチャードみたいなもの
中川が投げるタイミングが11回だったこと。早くても負けてたな。
>>142 あのねー空振り空振り空振りの三振王リチャードとジャンボ秋広の違うところ=選球眼の良さがあるから三振少なく出塁率高い!ワハハ儲けた儲けた!DHもあるしな!ファーストでもええしな!
巨人・若林楽人 復帰に1、2か月要すケース多い「左大腿二頭筋筋損傷」で登録抹消
あらら
満塁の場面で四球出したら、押し出しでサヨナラ
それが分からない脳みその彼に、フロントの誰かがちゃんと教えてやらなきゃいけないよね
絶対に四球出しちゃいけない場面で、ボール球投げるバ○がどこにいるんだ?と
ストライク取りに行くのが当たり前だろと
打たれる事を恐れて四球?
打たれた方が100倍マシだわ
打球によっては守備陣のファインプレーだってあり得る
四球を野手がどうやって防ぐんだよ!
菅野が安定してるって見たんやけど3.23って安定してるのか?千賀や山本の方が安定してるって言えそうやけど
>>56 ほとんど逆指名選手じゃねーか
要するにドラフト時に
秋広はバンクが育てたんだろ 強く振れと指導しているのが記事になっただろ 巨人の打者はパリーグのパワーピッチに力負けしている散々見て分からないのか
秋広はもういいよ
>>149 ただの投手の結果とか
泉口に代走出した馬鹿に比べりゃどうでもよすぎる
泉口も流石にマークされてるのか打てなくても同点タイムリーは打ったな
強く振る→三振の山
当てに行く→凡打の山
チャンスも弱いしバントやエンドランみたいな小技も出来ない
何が出来るんだよ・・・
ピントズレた補強に走り若手には嫌味ったらしい苦言ベテランには甘々で交流戦最下位ですか阿部さん
巨人ファン頼みの綱の菅野も4回途中3失点満塁のピンチ作って降板したぞ
最早どこにも希望はないね
阿部慎之助から出るワードって事ごとく人を前向きにさせないよな
何なんだろこれ
馬鹿で片付けるのは簡単だがどうやったらこんな性格形成なるのか興味ある
松井監督へのスムーズな移行のために今年はBクラスでいいよ
松井内閣の陣容が楽しみだな
投手コーチに上原くるぞ
泉口も今年はよくても守備考えたら最低でも今年レベルを継続しないとキツいわ
まあ菅野もさすがにバテてきたか
ローテ守ってるだけでもようやっとる
あー頭くるわ坂本門脇とかいう阿部の愛人
こんなの使っといて投手は頑張ってるだの野手全体叩いてんだもの
サード坂本3試合ノーヒットだけどまだ我慢するかな?右Pだし
坂本だとか田中将大、リチャードとか、明らかに活躍できないことがわかっているのに使うのは、阿部が原野球の真似をしているからか?
ソフバンから井上か笹川を貰いたいわ
秋広とは逆にこの2人はソフバンでは芽は出ない
今シーズン絶望的なスターティングラインナップ打順コロコロ選手選び見てたら阿部さんのセンス無さって直んないよ
リチャードさっそく活躍か
イースタン首位の桑田巨人はいい補強した
>>166 「精神的支柱」だぞ
もちろん今日もスタメン
秋広は自分のスタイルで阿部のモラハラ前にブレイクしてるからソフバンは育ててない
>>167 ハラに失礼。意外とハラでその手の贔屓は記憶にない
若林中島もその辺の論外な連中とは違うし度が過ぎた贔屓はなかった
アベノミクズは論外な連中をゴリ押し士気を下げる
>>116 リチャード不振で一番喜んでるのゴリ押してた奴じゃね
「マジで取りやがった馬鹿じゃねww」みたいな感じで
2メートルが器用に腕畳んだタイムリーも昨日のスカっとしないホームランもまさに秋広
この良さを分からなかった阿部
ハラが2軍で1割の打者を使ったの記憶にないな
あれでもプロの監督として最低限のラインは保ってたわけだ
阿部慎之助は史上最低の監督である
リチャード取ったり坂本固定したりクソ監督すぎるだろ
阿部に関してはいつも不満の多いオレだが三塚の扱いに関しては少し見直した部分がある。あとは三塚が今日もスタメン起用されるかどうかで阿部の期待度と育成の本気度がハッキリする
宮城で使って曽谷で外したらバカじゃん
ありえるから怖い
>>18 ギベルトってキューバ代表の?
巨人が獲得する話が出ているのか?
チームの首位打者で一番打てる可能性高い泉口に2アウト2塁で代走出しちゃうからね。
同点でさらに1アウト3塁とかならなくはないけどさ。
こんなことやってるからいつまで経っても若手が1本立ち出来ないんだよ。
それと11回4番から始まる打順で6番西川と7番杉澤以外右打者なのに左の中川出すか?
ライデル出せよ。
阿部って捕手やってたのに全然勝負勘ねえもんな
先にライマル出して12回にサヨナラされたことあるから最後まで出したくなかったんだろうか?
>>180 宮城から使った時点で虐め対象の可能性大
愛人浅野坂本にはヤクルト戦を用意するのにな
毎日毎日1、2点を取られたら終わりってまるで甲子園がかかってる高校野球を見てるみたい常にでギリギリの状態の投手陣らがあまりにも気の毒すぎる。
今の巨人打線は岡本が抜けて1、2番ときていきなり6、7、8番となるから、本来のクリーンアップがいない状態で相手投手からしたらめちゃくちゃ楽やろね。
ラオウの延長の時の打球も
ホームランだと思ったら
スタンドまで届かんもんなぁ
ボール飛ばないのも確かだろ
中川て、結局復活してないわな。ストレートの質にばらつきあるから打たれるときは打たれるし。スライダーのキレは以前ほどではない。フォークは新球なだけにコントロール出来てないし。
要はコントロール悪すぎて話にならない
>>9 それは杉内がマウンドに行ったあとでしょ?
その前のスリーボールになったあたりで杉内が慌てた表情でブルペンと連絡してるのは映ってるよ
それは前スレですでに伝えてる
展開としてはそのあとに四球を出して杉内がマウンドに行く
マウンドに集まった人のうちテレビに映ってる人全員が身体ごとベンチの方へ向き様子を伺う、まずこれが普通じゃない
アナウンサー「あ、これは待ってるんですかね」
解説「待ってそうな感じですね」
アナウンサー「っていうことは準備できていなかったと…」
解説「準備そこまでできていなかったというのは…」
>>129 それは杉内がマウンドに行ったあとでしょ?
その前のスリーボールになったあたりで杉内が慌てた表情でブルペンと連絡してるのは映ってるよ
それは前スレですでに伝えてる
展開としてはそのあとに四球を出して杉内がマウンドに行く
マウンドに集まった人のうちテレビに映ってる人全員が身体ごとベンチの方へ向き様子を伺う、まずこれが普通じゃない
アナウンサー「あ、これは待ってるんですかね」
解説「待ってそうな感じですね」
アナウンサー「っていうことは準備できていなかったと…」
解説「準備そこまでできていなかったというのは…」
>>190 まぁ、もう、打てないから勝負は中川で諦めてたとも言えるよ。原なら代えてる
>>191 いや、今回も代えようと思ったがブルペンの準備ができてなかった
杉内がマウンドに行き時間稼ぎする
それでは足りずにグリフィン続投
次の打者のバントで転倒
ようやく交代
という流れ
去年は出番少ない割に若林で勝てた試合4試合ぐらいあったけど
今年は去年より既にスタメン多いはずなのに開幕戦ぐらいしか記憶にない
でも打率的にいないと困るよな右の外野オコエしかいなくなったし
しかしまあ
パから「絶対的司令塔扇の要」を大枚叩いて買って来て交流戦最下位ってギャグだよねえ
このまま終われねえだろ流石に
若林って自分の体を犠牲にしてヒット打ってる感じ
タコの共食いみたい
打順コロコロしすぎだと思うのよ
ドジャースみたく良いバッターから上位に置けばいいだけな話
4番に特別な意識持つのはもう古い考え
阿部とトレバカは何らかの病気の可能性がある
今すぐ病院行って診察してもらった方がいい
>>198 それはある。守備もそう。
自分の役割が日替わりで変わるのはやりにくい、
自分の意識をどう持っていくかの準備もしているから、
といつかの解説が言ってたな
この5年くらいですっかりネガと批判ばかりになったねこのスレ
負けた日はもちろん、勝った日すらも
昔はもっと明るくてネタもあった
報知のサイトのコメント欄もそうだしひどいもんだよ
丸1番尚輝2番泉口3番陸5番これは固定してみたらいいのに
あとセンターオコエも固定して欲しい
>>201 昔から変わらないよw
勝ったあとにネガネガ
↓
勝った日にもネガるのかよ
こんなの昔からあった展開
阪神は5試合連続逆転負けって事は5試合連続先制点とってんのか
巨人もたまには先制点頼むわほんと
>>204 あったかないかじゃなく割合の問題だよ
主観だけど
>>99 分かる
でも秋広いらねえとか言ってる奴はムカつくわ
いらねえわけねーんだわこんな打線で
秋広のためになったSBで頑張れって意見には賛同だけど、いまだに秋広貶してるバカは絞め頃したくなるわ
固定したい時に限ってヤングジャイアンツ(30代多め)なんだよな。ヤングというのは25歳前後くらいの選手で固めてベテランは線を繋ぐ役のはず。
試合出てないのに負けた日は必ずと言っていいほどサゲられる中山
すげえ分かりやすいわ
>>206 昔も今も日によるとしか
勝った試合のあとのネガが少ない日もあれば少なくない日もある
チュニドラとヤクルトいるからセリーグは楽勝なんよな
戦力揃ってるから、どんなアホが監督やっても
5位以下にはならない
>>136 泉口途中で代えるくらいならショート門脇サード泉口で良いんじゃないと思う
取り敢えず丸一番にして坂本外して三塚今日もスタメンにして貰えれば一旦満足だわ
前の2つやってくれなさそうで怖いが
あとエリーを早めに上げて欲しい
今年注目されてたのは中山だからな
我慢して使えよ
泉口中山の安打製造機が実現するかもしれん
ライマルは12回orリードしか出せない契約でもあるんじゃないか?
(キューバの)WBC優勝前に壊されたら(キューバが)困るし
>>91 ヒント 巨人では守備難は使われない
ラミレス並に打てるのは例外中の例外
山岡は対左の相性悪いのに
岸田に代打中山や大城にしなかったな
実際に尚輝、丸の左に連打されてたし
阿部自身が勝負捨ててる采配やってるからどうにもならん
打てない奴外すのはいいけどそれで点数入るようになるわけじゃないしな
レフトの守備力とかほんと
どうでもいいと思うけどなぁ
打てばいいねん、打てば
丸4番嫌だけどさ4番にいれて誰か調子落とされるなら超消去法で丸4番しかないよな
あとは陸5番固定してほしい
打てない打てない言いながらそういう試合に限って中山使ってないのマジで笑う
そりゃそうだろと
>>224 そして試合出てないのに何故かサゲられる中山…
ホント分かりやすいね
阿部への批判コメントたくさんあるけどもしこれを阿部が見たら嫌な気持ちにさせてしまうかもしれないとかお前らは考えないのかよ
人を嫌な気持ちにさせるような事はするべきじゃないだろ
>>140 追加
今シーズンリチャードのOPS395
今シーズンジャンボ秋広のOPS819
ごっつぁんです!
虚カス逝ったぁぁwwwwwwwwww
_____
,. -- 、, / \
,—<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) |
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━
', ヽ ヽ / }
ヽ ヽ 、,__./ __/'
\ ヽ__/,' _ /'
\__.'! 〈 _, '
'
>>217 5/13のマツダでキャベツがハーンから同点2ラン打った試合の延長10回に同点で投げてる
>>168 井上or笹川が欲しけりゃ岸田+中川出せ!
秋広が打てるようになったのは環境が変わったからとほざく奴いるが移籍してものの数日だぞ?
こんなの巨人が我慢できなかっただけの話だわ
秋広トレードせずにファースト秋広サード陸で育てればよかったんじゃね
巨人復活の鍵はDH制と外国人枠拡大だよ。影響力あるうちに動けよ
>>220 一昔前の古い考えだな
メジャーではスタッドキャストが入って、守備の指標が可視化されて守備難は害悪とまで言われるようになってきてる
ちなみにヌードパーはあっちではレフトが今メインだぞ
さすがにここは見てないだろうけどXと報チャンコメ欄は見てるべ
てか巨人に限らずXってまじ酷いよなw
年齢と今までの成績考えれば40打席でもかなり我慢した方だけどな
秋広が今後も打ちまくったらさすがの阿部も自分の無能さに気付くかも知れん
秋広は小久保(王会長)の話は素直に受け入れてるみたいだな阿部の指導に内心相当反発があったんだろう
秋広(22)
打率0.286
出塁率0.390
長打率0. 429
OPS0.819
wRC+158
リチャード(25)
打率0.095
出塁率0.156
長打率0.238
OPS0.394
wRC+14
草はえる
三塚がポジティブなコメント出してて素晴らしい
今のNPBで宮城より良い先発なんて3人もいないからな
良い経験積めて良かった
>>243 数年後にはこうなるってまともな巨人ファンなら皆知ってた
まさかこんな早く明らかになるとは思わなかったが
>>245 最初の頃クソリードの拓也と組まされてケチがついたからやる気なくしてんじゃないか??!疫病神??!たく??!
若い奴が「チームの役に立てず申し訳ないですぅ」とか言いながら
セコセコ当てに行くバッティングしだしたらほんま萎えるからな
>>241 いやいたってレフトの守備ダメなんでしょ
ソフバンで活躍して欲しいわ
オリだが今日だけスタメン甲斐でお願いします
明日以降全て岸田でします
キリンはレフトですらまともに守れないからな
ラミレスよりはマシ程度の守備
放出されて当然だろ
そういえば丸ってあんなに汗かきだったか?
復帰後の試合いつも序盤から背中びしょびしょなんだが
ビジユニだと特に目立つ
無理して出てるんなら休んで欲しいが
いうて楽人も抜けたし代わりもおらんのよな
こんなときに限って調子落としてる萩尾の持ってなさよ
最後なんで変化球要求したって岸田叩いて甲斐にしろってユダいたけど
甲斐だったらとっくに5-0とかで終戦だわな
投手力はあるから
昨年のカープみたいな
四球狙いの1点をひねりだして
6回までになんとか1点リードする
乞食みたいな野球に徹するしかないな
>>243 リチャードはこんなもんだけど、秋広はたった数試合でホルホルされてもね。
どうせ大して打てなくなるよ。それよか守備でだんだん
イラついてくる。少なくとも交流戦の成績は大してアテにならんよ
>>251 セリーグでは縁がないよ。ギリ、ファーストなら、ってとこだけど、それならマスリク以下の成績だし、
大して惜しがる人材じゃないわ
秋広uzr-2.4
リチャードuzr-2.3
どっちも糞守備なのは変わらん
>>256 ほんとこういやつとってほしわ
まぁまた守備守備言われるんだろうけど
wwwwww
>>253 中川がダメだからな。杉本やあの外人に弾き返されてる時点で、ストレートに力がない。
フォークに賭けたリードは結果論
秋広は一塁がベストだから山川中村の後釜目指すだろう
今日も三塚でええわ
左相手にどうアジャストしていくのか見たい
>>260 あ、杉本はフォークか?いずれにしてもストレートだめ空振り取れないから、昨日はダメだった
中川は開幕から1軍いなかったのに登板数多いから責められんわ
左ならバル石川もうまく使っていってほしいな
1アウトからバントガイジ
泉口に代走門脇
自動アウトの宗申告敬遠
捕手4人登録で岸田に代打せず
山岡 対右.160
対左.500
岸田 対右.158
阿部慎之助12球団で1番ガイジやろ
まだ22歳だしこれから本格的ファーストやらすみたいだなソフバン
>>251 ワハハ
パリーグはDHもあるしな!DH山川・ファースト秋広・代打中村晃でもええしな!兎に角セリーグもDHなしのガラパコス低レベル野球を早よー止めろよーDH制なしなんて幼稚な野球をやっているのは高校野球とプロ野球だけだぞーまあー高校野球は4番でエースが多いがプロ野球はそんなの例外中の例外だからな!Pは自動アウトかバントなんと興醒め野球よのう!国際基準に合わせんか!一体セリーグはいつまで時代錯誤な野球をやって自己満足してるんだ??!恥ずかしいのう!!ワハハはは笑笑笑笑
>>262 だから、打てなくなるよ、これから秋広も。
交流戦はボーナスステージだし、バビってるしね
昨日阿部がチームの勝利より三塚の育成優先させるみたいな発言したんやからそら今日も使うやろ
>>269 秋広はセリーグでは縁がない、というこで諦めよ
秋広放出悔やまれるパターンてホームランバッターになったときくらいじゃないの
結局優勝する時は昨日の試合も勝ち切るんだよ
去年はロッテや広島戦の連打、オコエのサヨナラホームランとか優勝への機運が高まる事例がたくさんあったけど、今年は皆無、しかも走塁ミスやエラーなどチームの士気が下がるプレーばかり
完全にBクラスだよ、残念だけど
優勝は阪神、今阪神はそこにいるけど、交流戦でセリーグが弱すぎてどこも追いかけられない、それが阪神にとってラッキーで優勝への追い風になっている
戸郷が本当に復活かどうかオリ戦で真価が問われると先週言われてたから楽しみだけど
なにせ打てなさ過ぎて援護出来るかどうか
>>273 狭いぺいぺいだし、近藤っていう最強のお手本いるしマジで覚醒するかもな
二桁行ったら後悔だわ、リッチは二桁無理だし
ほんと終わってるわ
もう今年は無理だな
みんな諦めて、時間は有効に使おうね
秋広の打棒でうちより上位チームに勝ってくれるんだからトレード成功だろう
そもそもまだ大卒1年目の年齢だし見切るの早過ぎたんだよ
1塁もまともに守らせて無いのに
秋広をどんなに下げてもリチャード以下になることはない悲しみ
阿部って攻撃とオーダーのセンスまじでゴミのくせしてMAX3点打線とか言ってるのきしょいわ
守れない走れないの打つ専外野だと巨人阪神SBは普通に助っ人ガチャでええし秋広はハムか西武行くのが一番幸せだったね
>>274 いや、サヨナラ勝ちやサヨナラ負けは去年も今年もあるのに去年のサヨナラ勝ちと今年のサヨナラ負けだけを取り上げるのはおかしくね?
それこそただネガりたいだけの偏屈爺さんだよ
でもソフトバンクはDHは近藤にすべきかと
どうみても満身創痍でしょあの人
泉口4番 そうすれば昨日の交代も無い簡単に交代する選手ではなくなった
ホームラン大好きすぎるからなぁ
理想の選手像はホームランうって守備もエラーせずにバントもできる万能選手なんだろう
こんな選手いねーよ
秋広下げしてる連中って阿部のやる事全肯定の連中か?
>>271 阿部のネガティブ発言が気になる
打てないと思って出すではなく、
期待して出したけどとか
次回は頑張ってほしいとか
そう言えよ
阿部のネガティブ思考が選手に伝染する
この辺が安田であり、言葉の引き出し
エンタメプロ野球、監督としての資質
すべてが集約されている
今日のオリックスは大阪桐蔭のブラスバンドコラボで応援がめちゃくちゃ凄くなるから物凄いバフがかかるぞ
やばいくらいの大声援になる
サヨウナラ三振王リチャード
サヨウナラくそリードの拓也
いらっしゃい若手のホープジャンボ秋広君
いらっしゃい変則サウスポー大江!!
ウエルカム二松学舎コンビ!
グッバイ拓介護士の豊後厨のタニマチたち!
>>288 リチャード推してた奴もいるかと
自分の見る目の無さを認められない可哀想な人達
大田とかはやたら文句言う人いたけど向こうで活躍しても全く惜しいと思わんかったな
秋広は年齢的にあと3年は見たかったけど
泉口はこの前も代走出されていたし
自打球の影響が残っていて大事を取ってるのもあるんじゃないかね
泉口尚輝に何かあったら完全に終戦だし
大貫からなら巨人でも打てる 結局程度の低い事で大騒ぎする少年野球脳
>>278 まぁ、その見方もあるな。そういう意味でも交流戦は
警戒心薄れて対策も進まないボーナスステージの参考記録よ
リチャード推してたやつって
ファームの数字とか見てないのかな?
どうみても一軍で通用しないタイプってわかるだろうに
>>288 俺は下げてるわけではなくて、セリーグには縁がないからパリーグで活躍すれはええと。
ただ、あのスイングで大成するとは思えない
巨人ファンだとヤンキースとレッドソックスが試合しているとヤンキース応援したくなる
坂本に上り目はあるんだろうか
ちょっと打ってずっと打たないみたいなのを何回繰り返すのかという気持ちになってしまう
まあ、極端な誹謗中傷とかは別として批判やネガについては5ちゃんねるなんてそんなもんという割り切りは必要じゃないのかな
批判やネガをどうしてもみたくないのなら5ちゃんねるなんて見なきゃいいのに、って話にもなるし
大田に関しては報知紙面で篠塚が
大田は身体能力は松井秀喜、由伸クラス
ただ、考える能力がない
松井や由伸は1を聞いたら10を知る能力あったので
臨機応変に対応できたが残念ながら大田はない
だからと言ってまだあきらめる必要はない
身体能力は高いのだから自分の打てる型を実直に追及すれば
一定の成績は残せると書いた時点で色々と諦めた
結局、ハムでも大した成績残せてないし、頭悪いので首脳陣として
残さなかったからな
坂本は1軍復帰してすぐチャンスで打ってそれから打てないパターンまたやってるよね
前回は結局4試合で2軍に戻ったけど
ファースト三塚サード陸なんかさすがに見たいと思わないから門脇でいいんじゃないか
坂本より四球選べるし
去年のPSを思えば尚輝もたまに休ませたいのに代わりがいない
長年のドラフトと育成の失敗に起因する野手層の薄さがえぐい
>>304 自分で答え言うとるやん
ちょっと打つ時期が上がり目やて
おーい巨珍
早よーオモロもない低レベルのDHなしのガラパコス野球を止めるように全力を尽くせよ!日本のプロ野球は何でもかんでもメジャーに合わせてきたんだからDH制もメジャーに合わせろよ!
広島と中日が反対するならセリーグ離脱して新リーグ作るぞなんていう威嚇も必要だぞー
秋広秋広ってうるせーな
高々ちょっと打ったくらいで
評価は今シーズン終わってからにしろ
どうせ収束するわ
>>312 DH制なしの低レベルガラパコス野球はプロ野球と高校野球だけ(高校野球に関しては4番エースが多いがプロ野球の場合は投手の打席はただの
案山子か盲滅法の空振りか送りバントだからなーレベルが低すぎるー)!!もうええ加減国際基準に合わせろ!!セリーグ!!
泉口代走出されること多いけど走塁指標は門脇よりもいいんだがな
坂本も全部引っ張りでゲッツーマンになるわな ケースによってセンター返し(投手の足元に強い打球)しないと駄々下がりになるわな
>>317 あのホームのスライディングが良くないイメージだな
あと、盗塁失敗とか
>>309 昨季から肉体の衰えを気力と経験値でカバーして
なんとか打ってる感じがするわ
昇格直後はタイムリー打ったりできるが
結局身体がしんどくて続かないという印象
阿部野球つまらない言うけど12球団で面白い野球してるチームあるのかw
つまらないのはボールによるところ大きいだろw
>>325 ええんか
余裕のあるチームならいいんだろうけどなんだかなって思った
丸 出塁率.380、OPS.750
十分だな 問題は坂本だよ、本格的に危険水域
去年も天王山甲子園2日目代打タイムリーとかCSとか
ここで負けたら本当に終わりみたいなアドレナリンドバドバな場面では
良い仕事をしてくれた
秋広は今だけーすぐ打てなくなるーとか喚いてるけど
リチャードはいつに打てるようになるの?
阿部は少しくらい信念持てよ
55番秋広手放す代わりの人打てないのでもう使いません
甲斐獲得しましたクソなので岸田正捕手です
オモチャの使い捨てやんこんなの
>>326 だから、DHできるほどの打力ある選手いないんだわ
キャベツよりも守れる選手いないてこと
秋広リチャードのトレードが決まったときの虚専は肯定的な意見8割ぐらいだったw
>>329 リチャードは杉本版覚醒目指せって感じかな。
いざとなれば再トレードの弾としてヤクルトにでも売ればよい
>>333 それはないな。五分五分
とにかく判断は早計。シーズン終われば秋広も収束するだろ
杉本の覚醒前二軍成績がこれだぞ・・
打率.370 3本 OPS1.112
三振率%11.9%
今日は三塚はベンチで右投手が出てきたら代打で初ヒット打たせればいいわ
秋広大江放出で愛想尽きた奴も多いだろうな
弱いだけじゃなくワンマン破壊タイプは数年チームが浮上しないから厄介
>>182 >>184 広島戦かな?中川、大勢、ライマル全部出した上に最後石川が打たれてサヨナラなったの
個人的には勝ちパ全部使ってそれ以外で負けると疲労もダメージも残るからライマルは12回まで温存でいい派やな
>>332 この前結果だしてた中山でよくねって思うけどな
何か中山って微妙な扱いすごいよなぁ
バント要員にされたりするし
秋広使い続ければ成績は残すと思うよ
ただ今の所巨人秋広像のままにしか見えないから筋力付けてほしいわ
交流戦優勝!と予想していたけど厳しくなってきたねー
>>339 これで終わりだと思ったら甘いよ
待遇悪い中山、大城、堀田、横川あたりを放出して、またその場しのぎの補弱を始めるから
岡本出てきて大田オタが絶滅した様に三塚が覚醒すれば秋広オタ絶滅すると思う
1左丸
2三陸
3二吉川
4遊泉口
5右キャベッジ
6捕岸田
7指中山
8一三塚
9中オコエ
しばらくこれでいってみろや
>>341 DH中山でいいよなこの前左から打ってたし
得点圏で誰も彼も打てなくなるのにスタメン2試合ともタイムリー打ってるの評価したい
昨日は東京ドームだったら?と思ってしまうな
東京ドームなら宮城に代打送ってくれて弱いリリーフを早く出してくれたかもしれないオリの救援防御率は4点台超えだからかなり高い確率で点が取れそう
秋広はFAのタイミングで原を監督かGMに据えて帰ってきてもらうしかない
>>207 秋広いらねぇとは言わんが阿部のままなら萎縮したままで今ほど打ってないから秋広に文句言ってただけやと思うで
王と小久保の好きに打ての方針が合ったんやろ
編成方面まで阿部叩いてるのが多いが、全権監督じゃないのにそんな権限あるわけない
どう考えても吉村の方が責任あるわ
ソフバンは別にHRバッターじゃなくてもヒット打つなら使ってくれるからなぁ
小久保のチーム打撃?
そんなことはレギュラー3年以上の選手が考えることであって
秋広が考えるようなことでない
今は好きなように打ってくれ 物事には段階というものがあるという奴ね
秋広大江放出してリチャードとるとか
仮にリチャード覚醒してたとしてもなぁ
普通はこんなことやらんよ、普通は
>>353 全権とかも名前だけに決まってるじゃん
選手の移動は結局は編成とフロントと現場の意思の擂合わせの結果
バースデーソングを待つグリフィンええ奴やのう
PSもリリーフやりマスつってブルペン入り志願してくれたり
ジャップ見下し系白人エスタブリッシュメントみたいな容姿してんのに
背番号55は2代続けて失敗に終わったから
松井監督用として永久欠番だわ
秋広はまだわかんないからね?
今んとこ調子良さそうだけどまた撫でるようなスイング始めたり守備下手なとこ見せたらどうなるかわかんないからね
ただね、リチャードだけはダメなのははっきりわかったw
昔は山本、今は宮城
オリックスって他にも凄いピッチャーばかりだしな
本当にコーチやスタッフが巨人と違って優秀なんやろな
スカウトの問題やね
コーチングなんかで山本由伸なんかできるかい!
巨人・阿部監督「打てないと思って出してるからね」三塚スタメン起用の真意明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3703d8ba5072fbb27b4b5d8ccbf1fbca0ebb78f 6/15(日) 5:00
最後は6番手・中川が11回に1死満塁を招くと、大城への押し出し四球で今季4度目のサヨナラ負けを喫し、3カードぶりの負け越しとなった。3勝6敗1分けで交流戦最下位に転落。
指揮官は前日13日に支配下登録した三塚を「8番・DH」で起用。左対左で、しかも宮城が先発だったが、
「打てないと思って出してるからね。やっぱいい投手(の打席)に立ってほしいというのがあるから」
>>365 吉田輝星もハムからオリにいって復活した
150越える速球投手沢山いるし
巨人よりは明らか優秀なのはたしかなこと
ドラフトでとった選手をしっかり育ててんのがオリってのはだいぶ前から言われてたわな
まぁ伸び悩んだときはふつーに下位にいたチームだし
しかしオリのリリーフは酷すぎやしないかね
打低時代に救援防御率4点台中盤はやばすぎる
前述の通り東京ドームなら先発が降りた隙を突けそうだった
>>367 多少なりとも優秀かもしんないけど吉田ってハムの最後の方とかちょっとずつ芽出てたし、シュンペーターなんてやっぱり素質凄いわけで
まあオリ行ったら平内がローテで大活躍したら認めてやんよ!
ご自慢のオリックス投手陣
基本、みんな壊れているのだが
高橋優貴とかどんな優秀なコーチ陣がついても無理だったろうよ
巨人はリリーフで常時150以上投げられる投手少ないからな…
押し出し四球で延長サヨナラ負け、巨人は交流戦最下位転落…阿部監督「追いつけたことが収穫じゃないですかね」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a25eabe09c3e8d4ce8db315c8e12a6dfb1d3140c 6/15(日) 6:00
亀井打撃コーチはDeNAの東と重ね、「ボールの質、制球力ともに日本球界を代表する左腕。我慢しながらワンチャンスをものにしたい」と対策を練っていた。
坂本は、「(宮城が)いい投手だというのは分かっていた。投手陣に申し訳ない」と振り返った。
オリックス戦の連敗で、3勝6敗1分けで交流戦最下位に転落した。「切り替えて、あした頑張ります」と強調した阿部監督。
吉田の去年の成績
中継ぎで防御率3.32、被打率.268 whip1.33
ハム時代が酷かっただけで、それより多少良くなったレベルでしかない
巨人ならクソP認定されるレベル
>>336 打高の時代だから、もう少し下くらいのレベルにぬったら一軍上げればよい。そこまで幽閉
高橋なんて3位4位指名レベルの投手なのに
大学の監督が東海大出身で昔から原と知り合いというだけで
1位指名しただけだからな
田中も親父が東海大で原と寮のルームメイトというだけで指名されたが
>>369 補強もしてるけど育成もしてるイメージやなオリックスは
ファンじゃないから実際は詳しく知らんけど
>>376 交流戦最下位だったんかい!
ヤクルト2戦連続サヨナラ暴投のとかの影でこっそり最下位だったんかい!
これペナントももう無理やね
せいぜい中日に捲られないように踏みとどまるのが精一杯やw
反撃もよくて同点止まりだとかあと1点とか惜しくて勝ちきれないと連敗地獄に嵌まりそうなんだよな
>>373 山崎もシュンペーターも壊れたしなぁ。
山本と宮城はマレな部類
打てなくて負けがこんでるチームなのに
監督が打てないと思ってる打者をわざわざ使う謎
今年の巨人ドラフト
立石を外してハズレ1位で堀越
翌日の報知1面 大勢2世堀越と持ち上げる
最強のときの坂本は確かに右にも強い打球あったよな
ボールも違うとは思うが、2022か23だけライト方向成績悪いけどそれ以前は大体成績よかったっぽいし
力負けみたいなのが目立つけどそれでも右に打たないと成績出ないんじゃないか
育成にシフトしたなら御の字
しかしつまらない負けも多い
>>207 >>362 報知もベタ褒め
【ソフトバンク】秋広優人、前夜の移籍初打点に続く決勝の移籍1号…巨人時代の23年7月以来692日ぶり
2025年6月15日 5時0分スポーツ報知
連夜のお立ち台で、ソフトバンク・秋広が高々と両手を挙げた。移籍39打席目での1号が決勝弾。「あまり覚えていないけど、すごく歓声が大きくてうれしかった」とダイヤモンドを周った。
加入直後、小久保監督は長打を期待しつつ「どんな選手か観察」と先入観は消して歓迎。ミート力や本人の思いも確認し「3割打者を目標にしている」と見守る。
ただ一つ、「試合でコンタクトはいいけど、練習は強く振るように」と指摘した。
継続を」と手応え。新戦力の躍動で交流戦首位を守り、今季最多の貯金4とした。
やっぱり良いピッチャー来ましたー勝てませーん
しゃーないでーすだと交流戦は厳しいよな
で、巨人は井上みたいなのが投げて試合壊したりもするから最下位も納得…
いくらなんでもヤクルトより下とか納得するわけないやろ!!!
>>388 右に打ってみても、弱々しいフライにしかならないんだよね。右にゴロ打てれば別だけど。
坂本のゴロのセンター前って、あんまみたことないだろ?
もともとプルヒッターだからダメなんだろね
パ・リーグの投手ってさすがDH野球で
鍛えられてるよなぁ
宮城が交代させられることもなく
9回まで投げててあらためて思った
来週はセの本拠地で試合だからどこも貯金作ってくるだろうから乗り遅れんようにしないと
○Jsports3(13:30~)
解説…海田智行 実況…大前一樹
○BS朝日(14:00~) ※ABCテレビ制作
解説…T-岡田・福本豊 実況…寺田健人
◆ニッポン放送 (14:00~) ※自社制作、GIレース宝塚記念を放送するため、中断する時間があります。
解説…里崎智也 実況…松本秀夫
ヤクルトの投手と対戦してるときと
あきらかにレベルが違う
昨日の岸田のインタビュー
あまりにも不愛想過ぎて、びっくりした
球団はもう少し愛想よく答えろとか指導しないのかな
大城の不愛想な答え方に、ヒロインのアナウンサー戸惑っていたな
流石に山岡は真面目に答えていた
控え野手毎度使わずに余らしてるならその分中継ぎピッチャー多く入れとけよ
>>392 センターから右はライナー性が多かった印象はある、数字ないから印象でしかないけど、まあ打球飛んでたから上がってそのままフェンスまでもあったけど
今は打球が弱い割に変に上がっちゃうのがなあ
阿部「うえーん。岡本いないし坂本丸長野もダメだしこんなの俺が悪くないよね?あ、70億の件は忘れてねw」
巨人の試合より阪神がどう負けるかのほうが楽しみになってきたんだけど分かる人いる?
>>350 そんな弱い中継ぎに対して6イニングで2点しか取れてないんですが?
昨日も2イニング中継ぎやったのに0の時点でうちの打線がクソなだけ
ろうきと宮城どっちが上やろうか?
ピッチャーとして
岸田が監督って地味だわなぁ
巨人でいったら西村がやってるようなもん
二岡
おそらく入団時に引退後も首脳陣確約されていると思うが
まるで機能してないよね
坂本今年センター方向19-0かよ
センター方向悪い人は多いけどそれでも0はすごいな
2軍監督時代、ひたすら選手をディスってウレーニャすら育成できなかった無能が 秋広だの三塚だのを育成できるわけないんだよな・・・
>>370 そのオリのリリーフから2イニングで0封されたのにどうやって隙をつくつもりなの?
よそが打てる中継ぎでもうちのクソ打線にかかれば余裕の0よ
オリックスの大城って昔変なプレーで異常にオラついててめっちゃ気持ち悪かった記憶あるわ
野球選手としてどうか知らんけど人として嫌い
山岡やマチャドやペルドモ辺りは打てる気がしない
博志ならワンチャン
阿部はチームが勝つより若手イジメてる方が楽しいらしい
808 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-21ac [60.107.14.103]) :2022/02/03(木) 10:51:39.82 ID:kMzlIDWy0
おつかれさまです。おはようございます。武本です
今日、体調不良で病院行くので遅れます
もしかしたら休むかもしれません。高井さんの案件、代理でお願いします。
ご迷惑おかけして申し訳ありません
108 どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sre7-lnvF [126.254.134.19]) ▼ New! 2024/12/03(火) 07:21:30.84 ID:BaiNKUsCr [1回目]
フルプって支配下ありそう?
個人的にめっちゃ期待してんのやけど
110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17e4-V211 [2400:2200:1aa:ff5:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 07:24:12.05 ID:GmsPZwTv0 [14回目]
全然ある
岡本より役に立つよ
139 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 17e4-V211 [2400:2200:1aa:ff5:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 07:48:44.71 ID:GmsPZwTv0 [20回目]
黙れ皮被り!
僕はちゃんと剥けてただろ!
169 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:40:31.64 ID:0nPEVISW0 [1回目]
僕が監督なら「大山さん!うちで4番打ってください!あなたの得点圏で打てる力に惚れました??来てくれたら岡本を下げます!」と言うわ
170 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:42:10.08 ID:0nPEVISW0 [2回目]
頭から岡本4番を外せや
そうしないといつまでも補強できないし
日本一も無理だぞ
岡本が居るから4番候補要らないって考えが間違い。アホすぎる
171 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:43:45.09 ID:0nPEVISW0 [3回目]
岡本が巨人の癌なのよ
いい加減気づけよ
アホは来年大山を下回る成績でも大山要らんかったて
言うんだろうな?
174 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:49:41.35 ID:0nPEVISW0 [5回目]
ビジネス的にも岡本の年俸であの程度の成績や
人格では利益ならんのよ
採算が合わない
それを巨人のフロントが理解してないんよ
僕がフロント入りした方がいいわ
僕は会社で凄腕の交渉人でもあるんだからな
175 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:52:03.14 ID:0nPEVISW0 [6回目]
単刀直入に言うわ
巨人のフロントは大山っていうネームバリュしか見てない
大山が何を望んでるか?
全然リサーチできてない
大山の交友関係に聞くとか地元に足運んだりとさ
そういう身辺調査すらしてないのよ
889 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 20:47:44.77 ID:0nPEVISW0 [10回目]
岡本が居なくても困るって程でもない
松井クラスじゃないんだし
所詮インローしか打てない平凡バッターよ
得点圏も弱いし
891 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 20:51:24.86 ID:0nPEVISW0 [11回目]
むしろ岡本居ない方が打線繋がるかもよ
892 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 20:52:03.54 ID:0nPEVISW0 [12回目]
山川とっておけばよかったな
900 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dffa-LsAq [115.65.114.42])[sage] 投稿日:2024/12/03(火) 20:59:58.68 ID:fFluN9w10 [3/4]
岡本がメジャー行ってもサードなんか無理だろうし、DHかファースト専かな30本くらい打てれば
909どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b14-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*])
2024/12/03(火) 21:06:58.73ID:0nPEVISW0
てか事実だぞ
岡本は発達障害あるん知らんの?
高校時代から知ってるぞ
106 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 09:50:13.09 ID:FEpfDtjg0 [3回目]
ぶっちゃけ言うよ
僕は岡本と高校の同級生と知り合いなんだよ
その人から聞いた話では岡本は高校時代からタバコすって万引き繰り返してる
プロに出してはいけない人格だと高校から言われてた
巨人以外の球団が興味持たなかったのもその理由なんだぜ
110 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 09:55:41.62 ID:FEpfDtjg0 [6回目]
岡本以上なコミュ障見たこと無いだろ
インタビューも会話が成り立ってないし
まぁ岡本の父親が韓国籍ってのもあるんかな
114 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 10:01:08.20 ID:FEpfDtjg0 [7回目]
岡本高校時代の逸話まだまだある
練習はよく遅刻するし集合時間に間に合う日は年に数回しかなかった
寝坊ならよくあるが、二日酔いで遅刻することも屡々あったそうだ
こんな奴を他球団のスカウトが拾うわけない
巨人は知らなかっただけだ
今岡本が来て後悔してると思うぞ
なぜならプロに入っても遅刻魔は治らないからだ
練習に出てくるの一番遅いからな
キャプテンなのに・・
ま監督自ら足元見られてでも取ってきたリチャードはどんなにゴミでも使い続けるべきだった
サイン見逃しで落とすとか何でそんなやつ取ってきたの?としか言えない
122 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 10:04:58.82 ID:FEpfDtjg0 [10回目]
申し訳ないが僕は巨人サイドに近いほうだぞ
君らが知らん情報も沢山持ってる
ここでは言えないけどね
マジで岡本ヤバい
球団が色々と隠蔽してるだけの話だぞ
知りたかったら君らが態度を改めることだな
123 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4bf6-Dj8N [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/04(水) 10:06:29.72 ID:FEpfDtjg0 [11回目]
昔おった脇谷とも知り合いだしな
僕の親が巨人の専属弁護士を担ったことあるんで
巨人サイドの人脈は広いよ
563 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2184-Gz4g [60.107.14.103])[]:2020/12/16(水) 02:01:07.32 ID:eq47UjqR0
松原いらんとか叩いてるアホは仮に外人失敗で梶谷スペった場合
ライトレフト重信石川立岡陽でも文句言わない?
松原さえ使わなければいいって考えなんだろ
そこまでのアンチなのは分かってるからなwNG推奨
564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2184-Gz4g [60.107.14.103])[]:2020/12/16(水) 02:04:29.11 ID:eq47UjqR0
来年なれば松原の有り難みが分かるよ
指くわえて見とけ
俺の予想は外れたことない
俺を信用しろ
俺が監督やれば10連覇できるぐらいだし
>>400 どうだろうなぁ
阿部って本当に、勝つ為のベストの手段を尽くしてるんだろうか?
695 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-Jh9r [60.107.14.103])[]:2021/01/05(火) 08:12:54.33 ID:gIfydhnI0
菅野もうメジャー行けよ
日本帰ってくんなよ
コロナ持って帰ってくんなよ
697 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ cb84-Jh9r [60.107.14.103])[]:2021/01/05(火) 08:15:22.56 ID:gIfydhnI0
MLBの反応
「菅野?(「・ω・`)・・・ドレドレ、、、あ、日本シリーズ?8連敗して逃げてきたやつか」
327 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d784-kkZq [60.107.14.103])[]:2021/03/08(月) 12:11:45.67 ID:yUiSRYfI0
スネ珍の意味が分からん
仮性包茎ゾーマと呼んでくれ
189 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:24:46.71 ID:/y3Rk2gC0
とりあえず岡本居ない方が巨人は勝てるんよ
打線は繋がるんよ
それは岡本のプレー姿勢もチームに影響してる
ヤル気ないスイングや怠慢守備したりバッド叩きつけたり
そういう奴が居るとチームもモチベ下がる
それが結果に繋がる
巨人は岡本居ない方が絶対的に良いと思う
岡本クビにしたら絶対2年以内にい間違いなく日本一なる
212 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:52:32.85 ID:/y3Rk2gC0
僕も内通者と繋がってるが岡本は相当やばいぞ
何回も問題起こしてる
酔って店の看板壊したり店員にツバ吐いたり
隠蔽で表ざたなってないだけの話だよ
ポイント前にすると全然打てない
ポイント後ろにすれば当たるけど弱ゴロとフライを量産
昨日の巨人が正にコレ
217 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:55:31.39 ID:/y3Rk2gC0
シーズン中に岡本の嫁にも話を聞く機会あったが警察署から身柄引受人として呼び出されること
何度もあったとさ
そのうちDVなるんじゃないかって心配してたな
188 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:16:13.35 ID:4VzzTPwJ0
岡本ってそう言えばキャンプ中に1人だけ部屋に籠ってたよな
オンラインカジノやってたんか?
195 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:23:28.78 ID:4VzzTPwJ0
だからHR打てるように賭けてたんだろ
事前にコースと球種教えて貰ったりとか
勉強できなくて習志野高校ではなく
安田学園に進学した阿部に監督任せるほうがおかしい
当然、大学も卒業できるわけもなく
あくまでも中央大出身で中央大卒ではない
由伸は慶応大法学部卒業です
198 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:25:11.39 ID:4VzzTPwJ0
岡本のはカジノやってカジノ弾打ってオカジノと異名を授けた
201 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:26:30.44 ID:4VzzTPwJ0
岡本が人間的にもクソでカジノもやってるのは事実だからな
現実逃避してるお前よりは生きてる価値あるぞ
204 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:28:02.28 ID:4VzzTPwJ0
逆に巨人史上最低の4番岡本ごときが何も無しで174km弾なんて打てると思うか?
205 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:29:58.72 ID:4VzzTPwJ0
とりあえずオカジノがHR20本打てたらフルチン散歩でマー君が10勝できたらフルチンで逆立ちして
ちんちんに靴下嵌めるわ
209 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:40:45.02 ID:4VzzTPwJ0
過去の4番と比べると最低の数字だぞ
そんなんも知らんのか
通算得点圏打率最下位、守備指標最下位、通算打率最下位
他のも諸々と歴代4番でシーズン最下位記録更新したぞ
211 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:44:52.47 ID:4VzzTPwJ0
申し訳ないけど僕の家は岡本よりデカいぞ
庭にドッグランとプール付いてるからな
部屋は23個ある。岡本より全然稼いでる身分だぞ
212 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:46:47.97 ID:4VzzTPwJ0
マレーシア、スイス、イタリア、ニューヨークにも持ち家あるよ
65 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:53:53.29 ID:FGCqDItB0 [1/8]
岡本不在の巨人強すぎワロタwww
いないほうが良い説あるな
70 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:55:11.77 ID:FGCqDItB0 [2/8]
僕は前から岡本いないほうが勝てるってずっと言ってたぞw
これぐらい見抜けなくてどうする?ほんとに巨人ファンか?
巨人は岡本の存在が癌だったんだぞ
73 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:56:29.73 ID:FGCqDItB0 [3/8]
岡本がDHなら強いかもな
でも岡本不在の交流戦どうなるかワクワク
もっと勝てるんじゃねw
79 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:57:16.42 ID:FGCqDItB0 [4/8]
岡本消えて戸郷が初勝利は面白い
83 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:58:28.42 ID:FGCqDItB0 [5/8]
岡本復帰したら浅野、陸は2軍だぞ
そして大連敗が始まる、、、
88 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:59:05.33 ID:FGCqDItB0 [6/8]
岡本帰ってこないほうがいいな
89 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1794-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/25(日) 20:59:50.89 ID:FGCqDItB0 [7/8]
どうでもいい場面で打ってるだけで肝心なところで打てて無いやん
30 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[sage] 投稿日:2025/05/31(土) 00:20:38.23 ID:olqWPMVy0 [1/16]
岡本不在の方が強くてワロタwww
誰だよ岡本怪我した途端に「終わった」「絶望的」とか言ってたアホはw
僕は前から岡本居ない方が勝てるって言ってる
31 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:21:57.58 ID:olqWPMVy0 [2/16]
浦田に感謝だな
彼のおかげで巨人の未来は明るい
岡本が居たら陸もトレード出されるところだった
岡本をトレード出せばいい
40 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:31:52.43 ID:olqWPMVy0 [3/16]
いくらライデルが優秀でもそれまでに得点してなければ出番ないんだから
やっぱり岡本が怪我してくれたおかげで勝ててるんだよ
岡本が居たら全部負けてると思う
41 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:32:54.45 ID:olqWPMVy0 [4/16]
陸、岡本より得点圏高くて頼もしいな
岡本いたら陸は出てきてないし
やっぱり岡本が巨人の癌だったんだな
43 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:33:49.38 ID:olqWPMVy0 [5/16]
岡本怪我直後に終わったとか言ってたアホは巨人ファン辞めるべきだな
44 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:34:39.16 ID:olqWPMVy0 [6/16]
岡本消えてから阪神に勝てるようなったしなw
いたら1勝しかしてないだろ
45 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:36:23.58 ID:olqWPMVy0 [7/16]
知人の球団関係者によると岡本はトレード説が浮上してるらしいね
この人、鹿取がコーチ入りする事も事前に聞いてて、その通りなったし
信ぴょう性高いぞ
どこの球団とは言って無かったが、
安田とかあるんじゃね
47 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:37:25.58 ID:olqWPMVy0 [8/16]
フロントの人事情報にアクセスできる立場だからな
48 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:38:39.37 ID:olqWPMVy0 [9/16]
いないほうが勝率上ってるんだがそれはw
岡本いたら陸は使われてないぞww
通算でも岡本不在のほうが勝率高いし
2019年は13試合4番外れて11勝2敗
49 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 00:39:57.82 ID:olqWPMVy0 [10/16]
岡本が居たら阪神に勝てた試合も全部負けてるし、
広島にも3連敗してただろw
こいつ復帰しないほうがいいわ
70 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 01:11:33.16 ID:olqWPMVy0 [12/16]
岡本は打撃も守備も年々右肩下がりで通算得点圏打率も歴代最下位なのに
怪我して、、復帰を祈るほうがおかしいよ
もう無理だよ
77 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1717-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 01:22:03.14 ID:olqWPMVy0 [13/16]
岡本期待バカを入れろよ
あんな奴を批判しないほうが見る目ないんだからw
276 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 170a-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 10:28:54.58 ID:olqWPMVy0 [14/16]
岡本和真トレードきたああああああああああああああああああああ
やはり安田!
291 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 170a-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 10:51:11.14 ID:olqWPMVy0 [15/16]
岡本が巨人の癌だって事に気付けないんか?
岡本が居ないから勝ててるんだぞ
帰ってきたら振り出し、弱小巨人に帰る
いらんやろ岡本なんか
大して勝利に貢献してないし
299 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 170a-JT63 [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/05/31(土) 10:58:48.43 ID:olqWPMVy0 [16/16]
岡本いないほうが良い説まである
本人はトレード志願してるし
>>429 配球球種の読みと
スイングスピードの欠如
坂本丸に至っては
プラス視力フィジカルの衰えだな
>>190 BS-TBSの映像の録画はしてないけど、GIANTSTVの映像を見ると杉内がマウンドに行った数十秒後にブルペンの映像が小さく映っていて、そこに中川とエイトが投げてるのが確認できる。
だから準備はしてるよ。
そりゃ杉内が電話したから準備を始めたのかもしれないけど、それって証明できないじゃん。
ただ、中川は普通は7回を投げる人だし、エイトはどの回でも投げさせられる人なんだから、8回の時点ではすでにある程度の準備をしていて当然だと思うけどな。
お前はBS-TBSの実況に騙されてるだけよ。
あのアナは中川やエイドがプルペンで投げてるとこ見てないでしょ。ブルペンそのものが映ったわけではないから。
見てないから「準備してない?」とか適当なこと言ったんでしょ。
それに乗じてお前が他の人を煽ってるだけ
今の坂本を使い続ける価値は本当にあるのか?開幕直後より一段は上がったのかもしれないがもう何段も上らないと使えないんじゃないか
>>390 まあ報知も秋広に関してはクエスチョンなんだろうな記事の扱いからも
>>445 まさに駒田みたいな打者だろ
駒田監督ならスタメンで使っとるわ
門脇が.230打てば門脇でいいと思うけどなあ、打たないんだよなあ
それか中山がもう少し守れれば
>>236 DHあっても長野、亀井とか三塚出してるだけなんやけど・・・
>>444 杉内がマウンドに行く前からブルペンと電話してるし阿部がモニターをチラチラ見てるしそれについては俺も何度も言ってるっての
だから杉内がマウンドに行ったあとに投げてるのは当たり前すぎるくらい当たり前の話
アナウンサーや解説が準備云々言ってるのは杉内がマウンドに行ったあとに集まった人がみんなベンチを向いてることについてだろ
明らかに様子がおかしかったから「待ってますね」「準備できてなかった」って話になってるんだよ
どっちにしても今ですら坂本よりは良さそうだけど、今の坂本が比較対象になっちゃうレベルじゃあなあ
【ソフトバンク】移籍初アーチの秋広優人「2年前は何も分からず。今は野球の怖さも知って」
2025年6月14日 22時28分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20250614-OHT1T51333.html?page=1 ソフトバンク・秋広優人内野手が連日のヒーローになった。移籍後39打席目での初本塁打が、13日の移籍後初打点に続く決勝打になった。
小久保監督はミート力を生かす打撃を認めながら「練習では強く振るように」と指示していたが、この日の一発を振り返り「芯に当たれば、オーバーフェンスする力はある。
最近は練習の時もしっかり振れている。そういう癖をつけていけば」と語った。
小久保監督は試合後にディスったり「オレは評価しない」とか言わないんだな
>>377 ハム時代、2022年の中継ぎ吉田は悪くなかったよ
防御率が糞悪化してるのは先発で2~3回炎上したのが原因で
中継ぎオンリーの成績なら防御率3点台前後くらいじゃね
浦田サード試したくなっちゃうサードの不在感だけどその一回があんな致命傷になるとはなあ
というか岡本サードで良かったじゃんってなるよな
門脇我慢できないのに浦田我慢できるわけがない
浦田は岡林になれ
>>451 明らかに様子がおかしいってお前の主観じゃん。
あんなシーンよくあると思うけどね。
それにいつから準備を始めたか証明しろよ
>>455 結果出した若手にイチャモン付けるのって阿部ぐらいやろw
他に誰か居たか?
増田が出始めくらいだったんだとは思うけどそれでもあのサードの面子なら岡本サード一択だよなあ
岡本にしてもかつての坂本にしてもサードめっちゃ上手くやっていたからサードが軽く見えていたな
>>458 リチャードを2軍に落とすときに「彼は今日で終わりです」って言ってたけどね
お互い嫌いなヤツトレードしたんだろうな
阿部って時間あったはずなのに原政権下でなにを学んだんだよ
今の坂本を押し退けられない~ってのは将来性とか長期的な視点の感想なだけで
単純に門脇や中山のが直近の数字が上ならそっち使えよってのとは根本的に違うから噛み合わない
報知の記者が秋広をベタ褒めしまくってる記事読んで阿部はどう思ってるんだろな?
育成できずに追い出した張本人様としてw
元木 桑田 阿部 デーブ 吉村
原はこの中から次の監督を
見定めてたんだろうな
つか阿部がヤバすぎるから原が監督続けたってのはガチだったみたいだな
今日の曽谷は対左の方が被打率高いみたいなので三塚もチャンスありそうだし中山も出して欲しいね
中山はもう少し選球眼の数字上がれば守備が凡でもスタメン確約レベルだと思うけどな
見極め悪いのがなあ
でも他の人よりは中山でいいとは思う
レギュラーになるには物足りないなというだけ
リチャード落としてなければ
リチャードvs宮城 通算
.444 2本 OPS1.611
中山は去年まで選球眼良かったよ
今年の長打&ファーストストライク方針で引っ張り増えてから四球減って空振り多くなった
まあ勉強やな
>>476 他の投手の球当たらないヤツは宮城の球当たるんだな
原って結果出した人に萎えるような皮肉言った事あったっけ特に若手に対して
純血生え抜き縛りしてるようじゃダメだわ
巨人が強かった頃ならまだしも
優勝経験が少なくなって来た中では
>>476 おりせん覗いたときも言われてたわw
あと宗への謎申告敬遠w
監督が巨人選手のアンチだからな
野球観自体が間違ってる
>>481 ナベツネ、長嶋茂雄が消えて純血主義なくなる可能性ある?
>>480 さすがに原でもそれはなかったと思う
期待裏切った奴には厳しいコメントしてたけど
まぁでも原はホームラン打った若手を次の打席で交代させたりしてたけどなw
ナベツネが純血ってなんか色々
捏造してるやつ多すぎだろ
長野、浅野、ヘルナンデス、リチャード、若林と消えて右がまるでいない。
>>488 浅野とエリはそのうち復帰するだろうけどね
>>91 ホームラン含めて内容見てたら全く変わってないから収束するよ
>>448 駒田に監督やらせた方がはるかにましだと感じる 浅野もすぐ打てるようになったし
>>486 それも実は阿部ヘッドの入れ知恵だった可能性もある
死んだ子の年を数えるって言葉あまり好きではないがこれが一番ニュアンス合ってる
羅網の鳥は高く飛ばざるを恨み呑鉤の魚は飢えを忍ばざるを嘆くって言ってもピンと来なさすぎる
後悔先に立たずは後悔のしょうもなさを伝える力が弱い
>>487 ナベツネは星野を招聘した時点で純血主義は無かったと思う
OB会が猛反対して現在に至る
まぁ次は松井だ
若林ってプロでやっていける身体じゃないんだなって分かるよな
才能だけでプレーしてるタイプ
>>488 またトレードで増やすだろ
西武佐藤龍世が2軍で絶好調みたいだし
阿部て2年2軍監督1軍コーチ2年とか準備期間は十分とってから監督なってるしな
去年は全権と空気悪くしてたデーブ追い出して、首脳陣も気心知れた人材集めてチーム一丸になってこれでチームが良い方向にって思った人は多かったと思うんだけど
なかなか上手く行かないもんだね
死んだ子の年を数えるは本当に子どもを亡くした人がいたらあまりにも強すぎるんだよなあ
別に人が死んでるわけではないからなあ
リチャードはホークスでは藤本や小久保にディスられ通しだったわーリチャードも昨年オフ鷹から出たがって契約更改保留したくらいだからリチャードは巨人移籍は納得済みだろ!その正反対だったのが甲斐拓也。彼は若い時から豊後関係の球団関係者?と達川の寵児で異常に贔屓され甘やかされてワザと栗原などのライバルを置かれない捕手独占体制が長年続いたもので甲斐のリード批判は現場首脳陣でもタブーになっていた感があってオノレのリード力を自己過信して阿部の誘いに乗って自分から移籍した訳だが今現在世の中甘くない現実に直面しているのだろうなあー俺ら真のホークスファンはまさか拓が巨人移籍という無謀なことをする肝っ玉が有るとは思いもしなかったわ!しかしホークスにとっては甲斐が自ら出て行ってくれて物怪の幸い・怪我の功名だったがな!海野や嶺井など他のキャッチャーが甲斐の顔色気にすることなく伸び伸びやれるようになって良かったわーワハハ笑笑
AHRAの暴言集も知らない世代が増えたか
Xでも大城信者のニワカ女さんが
原さんは優しかった!アヘと違って選手に酷いこと言わなかった!
とか歴史捏造してたが
秋広のラインドライブ気味の打球は
独特だよなぁ
でも駒田ならそれを直そうとせず
打たせそう
原は2001長嶋政権最終年に
次年の監督就任の準備として
長嶋に指揮采配を任されていた
阿部にその様な指導をしていたんだろうか
美馬とオリックス大城が人として嫌い
リスペクトを全く感じないんだよなあ
他のセリーグが負けてるのが救い
今は他どうのこうのでは無く目先の1勝だろ
やっぱり新外国人だな
とっとと取ってこい
秋広は福岡で上手いこと増量してパワーアップしてもらいたいよ
応援している!
>>497 采配は阿部に任せるって言ってたんよなあ
>>480 優しい監督なんてゴミだよ
みんな必死でやって駄目ならクビの厳しい世界
優しい言葉が欲しいならプロを辞めて草野球で楽しめばいい
>>498 マジありそう
一昨日もマルチ安打で.326だけど西口からは構想外扱い
いつまで原に甘えてるんだ?
アンチこそ原に溺れてるよ
>>510 本当のことを言ってくれる阿部って
実は優しいんじゃないかとも
思うときがある。
なにせ突然クビになる世界ですからねぇ
>>508 原がそれを言ったというソースを貼る人がなぜか1人もいないんだよなあ
昨日試合で使って貰えなかった中山の名前がどうして出るんだか
中山嫌いな奴からしたら、阿部が使わないんだから大丈夫だ安心しとけ
ここでまで貶める必要ないぞ
外国人ガチャでいいんだよ
去年だってヘルナンデスモンテス取ってきたのにもっと緊急事態でまだ前半戦のなのに何故取らない
>>513 それは本当にそう
ちゃんと言えるの大事
>>201 特定のヒト(2〜3人)が、ただ只管にネガってるだけでしょ、しかも朝から何十レスも・・
文章がキモくてトーンが一緒だから大体分かる
正直、この吉外みたいな粘着を他に向ければ良かったのに、ねw
>>517 「ちゃんと」の意味にもよるわな
どんな言葉、どんな言い方でも「ちゃんと」になるのかどうかは疑問
エリー落としたのちょうど一週間前か 早く帰って来てほしい
直前でツーベース打ったりよんたま取れてたりしてたのに落としたの謎過ぎるんだよな
本人が希望したなら仕方ないけど
向こうの先発防御率3点台
さすがに3点は取れるだろ
砂川さんも逆方向にライナー打つようになるのか
それはそれで見てみたいけど
阿部なんてなんだかんだ甘いじゃん
二度目のチャンスあげるよね
まあただ単純に本当にブチギレて出る言葉なんだろうな
次に高卒三年目までに二桁本塁打を打ってくれる奴はいつ現れるかな
>>523 矢野はトス上げしか出来ないらしいしなぁ
橋本到が頼りだけど、リチャードが選手実績がロクに無い橋本のアドバイス聞くタイプかは知らん
昔の阿部からしたらアンガーマネジメントこんだけやれているのは驚きしかない
人ってこんなに変われるのかと心から驚いている
秋広 .286 1本 3打点 出塁率.390 OPS.819
22歳の若手が一年ダメなら放出されるとか終わってる
坂本使うなら7番以下にしてくれ
6番までで打てないと本当にげんなりする
どう考えても緊急補強しないといけないのに何でフロントは何もしないんだ?
リチャードファーム推移
3年目 打率.229 三振率26.4%
4年目 打率.226 三振率29.9%
5年目 打率.232 三振率30.7%
6年目 打率.225 三振率31.6%
7年目 打率.242 三振率30.2%
8年目
一軍 打率.091 三振率54.5%(パ)
二軍 打率.162 三振率22.2%
こいつをどうにか出来ると思った理由を聞かせろ
今年の弁明はそれだけでいい
秋広個人はもう決まっちまったんだからSBで頑張れでいいけど
秋広放出を決めた奴らは何らかの責任取らなきゃ組織としてアカンやろ
秋広にとっては良かったんだからこの話もう終わりでいいよねって全てを水に流すのは違うと思うわ
じゃないとまた同じこと繰り返すぞ
それでなくたってウレーニャから全く学習してないんだから
>>537 代わりの外野手は鈴木大和増田大中山か
相手先発が左の曽谷だから…
>>540 エリー、モンテスと昨年は
神ががってたなぁ
緊急補強も
>>537 キャベッジは昨日のアプローチ悪くなかったからもう少し見たいかな
宮城からクリーンヒット打ったし
キャベツはちゃんと指導すればゲレーロみたいに打てそうだけどな
いまの指導者が糞過ぎんのよ
>>542 「はい、その話は終わり、もういい」
で無かったことにするやつ多いからな
どんな分野でも
秋広大江とリチャードトレードで枠1つ空けたって観点もあるけど鈴木なんか支配下にしてちゃ何の意味もないわ
キャベッジはメンタルがしなしなしてそう
昨日もヒット出てたし左に強いし今日は外さないでいいと思うが
>>524 ヘルナンデス怪我したから当面は無理だな
>>19 何でもかんでも阿部のせいにして暴れてるのが目につくだけだろ
外国人助っ人はもはやゴミしか来ないと思った方が良いな
これだけ給与格差あって日本に来る意味ない
そもそもね
久保コーチぐらい実績ある人でもマー君を立て直しには難航している
阿部はそもそも育成実績がない
そんな人がリチャード育てられるわけがない
新庄が清宮にしたみたいにリチャードにダイエットでも命じるか?
リチャードは肥えてると思う
スタントンもジャッジも肥えて110kgとか125kgあるわけじゃないからな
>>542 他球団に出した選手が活躍したら責任を問われる
トレードが失敗したら責任を問われる
という考えだと飼い殺しが増えて選手のためにもならないと思うけどね
明らかにパリーグ向きな秋広の放出はいいけどもっと良いパッケージあったやろって話だと思うんだよな
大江つけてリチャード1人で放出するのはありえないわ
秋広秋広しつこいやつ多過ぎやろ
秋広をこのまま飼い殺すか秋広のために環境を変えてあげるかで後者を選んだんだからもう受け入れろ
秋広残したところでうちじゃ守備はザル、阿部に萎縮して単打マン、長打は出ずにチャンスも打てなくてイライラさせられていただけやわ
それがソフトバンクいって守備も気にせず、上から押さえつけられることなくノビノビプレーして才能が開花するならいいことやろ
去年一昨年だったら柳町や野村でトレード出来たんかのう…
>>560 取ったのがアレじゃあなあ
なーんの意味もない
>>560 放出自体より対価がリチャードなのに文句言いたい
>>559 マジでこれに尽きる
トレードしていいけど内容が悪過ぎる
>>559 それはある
秋広ならワンチャン栗原とか狙えたんちゃうか
秋広はどうでもいいけど、リチャードがあそこまで使えないとは思わなかった
ボーンヘッドで年下の増田陸に公開クレーム付けられるってなぁ
二度と同じ失敗するなよって意味で言ってるのにそれすら理解出来ない奴がいるのな
>>560 そうなんだよな
逆にエイトみたいに巨人に来たら才能を開花させることだってあるわけだし
全ては阿部の小兵好きから生まれた悲劇なんよ
波に乗っていた陸をわざわざスタメンから外してファーストに岡本移動させてサードの未熟な浦田をスタメンに
小兵使いたい病で岡本が消え去り、そのせいで秋広も消え去り扇風機と小兵だらけ(小兵の扇風機も多いのは笑えない)
>>464 スレ跨いでまで粘着したくせに逃げるとはダサすぎる
おれは中山スタメンで使ってほしいと思ってるよ
外野で
打線、守備コロコロなんてやってたら若手なんて育たんだろ
>>563 これ
リチャードはないわ
「誰が」チョイスしたのか、ちゃんと責任を問うて反省して欲しい
>>570 いきなりサードは去年の中山も被害にあってたな…
秋広については見切りが早すぎるな
浅野もこのままなら2、3年後にはトレードかな?とファンは思ってしまう
>>570 そもそもドラフト上位で浦田を
取ったことがほんと理解できんわ
小兵なんかうじゃうじゃいるのに
>>571 逃げる?
あんなシーンよくあるって言ったからないってちゃんと答えたけど?
逆に投手コーチがマウンドに行ったあと野手も含めて投手に背を向けてベンチに向くのは何が目的なんだ?
増田陸「リチャさん、アレ、エンドランっすよ、サインすよ」
リチャード「えっ!!!マジ?」
増田陸「はい」
こんな会話してたなwww
控えがサインミスはねえわなw
打席だけ集中すれば良い状況なのに、それもしないとかね
田中の魔改造石川の先発戸郷の球種増やせリチャードの扱い打順コロコロ
全部すぐやれすぐ結果出せでちょっと駄目だと鬱積おこして放り投げる
これがアカンのだろもうちょっと腰を据えてやれよ
ソフバンにも石塚ってのが居て使われて無いんだが、あの子お願いして貰えんかねw
来年以降外野泉口はないの?
来年石塚来たらどうすんだ
泉口の打力は戦力にいれたい
>>560 クソみたいな考えだな他の賛同してる人もだけど
そうやって生え抜きの選手やドラフトを蔑ろにして取ればいいってやってるから巨人はこうなったのに
FAやトレードはもういらないんだわ
>>576 どうやったら勝てるんだろう
想像が付かない
>>116 若手酎を巻き込んでクソレス繰り返して一日中巨専に粘着してるアンチのトレードバカの事ですね
阿部辞めて、甲斐、リチャードがトレード
松井監督になる
これで、皆幸せになれる
>>585 トレード自体は別に悪くないんよ
中堅の年齢になっても一軍でポジション無い選手とかでやるなら
秋広はさすがに若すぎた
ほんと誰がチョイスしたのかは明らかにしてほしいわ
その感覚でドラフト指名もやられたらたまらんぞ
門脇→2軍で打撃見直した方がいいけど守備的に落としにくい
中山→1軍で経験積ませた方がいいけど守備がアレで使いにくい
坂本→もう少し2軍で調整した方が良かったのかもしれないが、それで復調するのか見通しが立たない
砂川→2軍行ってもあんまり変わらないけど1軍には置いておけない
全員が何かしら問題を抱えてる状態
リチャードはイチローが新庄に見てもらった方がいいんじゃね?なんかピッタリ適当な言葉をかけてくれそう。
入って数年でトレードはドラフトに影響しそうではある
>>554 なんのための監督だ?阿部いる意味ねえな
>>592 中山は代打の期待値悪くないから使い勝手悪くないぞ
DHある試合だと難しいけどもうすぐ交流戦終わるし
>>575 去年の2軍はサードティマが優先されてたからな
2軍の事情もあるんだろうが、上と意思疎通してるんかな?と思う事が多々ある
秋広とリチャード比べてるけど
それに大江まで付けたことの方が問題と思う
大江も登板数は少ないけど4試合無失点だからな
2人ともしっかり一軍枠つかんでるし
巨人だって中継ぎ足りてるわけじゃないのに
>>595 ごめん何が言いたいのか?ちょっとでも阿部を擁護したらアベシンガーって言うのかな?
レフト中山やるとレフト丸が出来ないからなあ
現状は明らかに丸の方が上だからね
かと言って、サードはもう本当に見たくない
中山サードだと露骨に泉口との三遊間狙ってくるからね
他球団も穴だと認識している証拠
秋広大江は一軍で活躍した実績あるのに2人出してリチャードとか意味不明だもんな
>>582人の扱いが雑だし、ひとの選び方もおかしいわ。田中まあは、ほかの10球団はとらあなかったんだよ。。性格が面倒くさいし、成績も下り坂だしね。本人は自宅のある東京の球団に入りたくて、「田中ヤクルト入り」って記事を書かせて、きせいじじつとなることを狙っていたけど、ヤクルトは逃げ切った
松井に来てもらって秋広見てもらったのにこんなすぐ出すとは思わなかった
今日先発曽谷は左腕なのに左打者を苦手にするようだな。(対右.202対左.262)
坂本外して中山使えよ!もちろん三塚もな!
見てるだろ阿部ちゃん!
>>568 選手目線で言えばくすぶっていた選手が移籍して成績良くなったのならむしろ成功だけどな
エイトを現ドラのリストに入れたことも成功
トレードはもっと活性化させるべきだよ
二度とトレードで失敗なんてするな
なんて考えが飼い殺しに繋がる
>>598そもそも、あべは、大江を全然使ってなかったよね。普通に1軍で通用するじゃん
ろろろろろろろりるるろろれろぬくってはりるきねるしるつききこゆにてにてにねぬ
>>605 つまり松井秀喜はいらないってことか
55番も欠番にしていい
投手は現状やれることやってるからこれ以上を望むのは酷
野手が点取る以外に勝つ道は無い
>>587 ノーチャンスではないきっと
でも戸郷が打たれたらダメだな
まあここであれこれ言っても何にもならないんだけどね
結局はチームに関わっている人たちが頑張るしかない
最近ちょっと申告敬遠が多いよね
原監督時代ってそんな多くなかった記憶
今日はトゴシロで許せるよな?
大城はこの前ヒット打ったし
岸田と甲斐はなんかなあ
リードのこと普段は言及しないけど、フルカウントからフォークはフォークの調子良いなら分かるけど、明らかに悪かったし
何でそれ要求したのレベル
リーグ優勝したし世間的には名将よ
阿部が仮に史上最低の監督ならパンダや堀内の立場が無いな
一度名将と認識されてしまうと
監督がしていることがおかしいのではじゃなく監督がやってるんだから何か意図があるのではになってしまうんだよな
>>612 完封を強いられるクソチーム
そんなん負け続けて監督の目覚ますしか無いやろ
>>480 ベテランを偽侍とか皮肉ったことはあるけど若手を皮肉ったりディスったりはしなかった
>>614 申告も時と場合によるけど宗の申告はあまりメリットないよな
ゲッツー取れなきゃ宗、太田と勝負するか太田、森と勝負するかで後者を選んだだけになるし
結果としてはまあ成功したから結果論で言うならあれで良かったってことになるんだろうけど
>>619 秋広「損したなと思わせるように頑張ります」
昨日の秋広はインコース間抜けが居ただけで
阿部が震える程の話じゃないだろ
年齢的にリチャードと交換はアホ過ぎるってだけで・・・
向こう数年かけてじわじわと締めるべき案件
ベテランには腫れ物を触るように接して責任だけを押し付け
若手にはプレッシャーをかけて活躍してもネチネチ責めて潰し
面と向かって反抗すると放出する
秋広は守備的にもパの方が可能性あるから良かったとは思うぞ それより高梨が駄目な年なのに大江を一度も試さずに放出した方が問題やろ
>>540 総額70億使い込んだのにまだ阿部に投資するのかフロントも迷うだろ?
たしかに打てる打者狙って外人ガチャ回すのは正しいが、阿部の采配に対してフロントも疑問持ってるのかもな
引き分け狙いに行ってサヨナラ負けとかダッセー阿部w
阿部ちゃんは野村ノート読んだか?
三流は無視、二流は褒める、一流は貶す
これだよ?
原さんは、「(寝違えた)菅野何してんの?」、「和真居た?」
一流に苦言を呈して
それ以外の人には基本的に頑張ってるねベースで受け応えしてた
浅野がデビュー戦でコケた時は、「なんかあった?」と文字通り無視したからなwww
阿部ちゃんは、ここぞとばかりに若手をいびる、女の腐ったやつみたいだ
阿部ちゃん頑張れ!
決して擁護したいわけではないが、原の最後の2年半は阿部の仕業だと思う
>>631 ライデル強奪して中日に負けたらアベ解任だろうな。
西武今井巨人戦回避だってさ
まあ誰来ても打てないけど
>>556 リチャードは確かに太りすぎだから痩せるべきだとは思う
根拠も無いのに叩きまくってた原の晩年まで美化するのか?w阿部が嫌いなあまりに
>>583 阿部「SB石塚と巨人石塚のトレードならええで、ついでに先発投手も付けるわ」
>>639 ソフトバンク石塚はポジションが三塚と被るんだよな
だったら中山で笹川と交換のがいい
>>581 あれカメラにも抜かれていたな
ベンチに戻ってすぐマジギレ顔でリチャード詰めにいった陸は偉いよ
ライデルいなきゃヤクルトと最下位争いしてたやろ
原采配の方が全然良かったわ
生え抜きの監督一度止めてみたらいいのかも
一緒にやってきた選手にはどうしても甘くなるし
いつまでもベテランや外国人頼みになる
陸のファイティングスピリット好き
いまだに覚悟決めてないリチャードにガチギレしてたんやろなあ
阿部はまず、近代野球を学べ
メジャーとかみてるか?
バントで繋いでセコセコ野球何て時代遅れ
>>557 他球団で活躍した責任じゃなく巨人で育てられなかった責任を問えって話だろ
とにかく我慢に対する忍耐度が異常に低すぎなんだよこの球団は
実績ない若手を10打席何も言わず使う
この程度の事すらできない異常性
秋広 .286 1本 3打点 出塁率.390 OPS.819
うおw
>>650 巨人で育てられなかったってのはけっきょくは他球団で成績伸ばしたから言われるんだろ?
巨人でくすぶっていて他球団に移籍しても成績が伸びななかった選手の育成についても責任問われるの?
>>651 仮にこの打率とOPS維持してシーズン完走してたとしてもあの守備力じゃWARマイナスだぞw
直近5試合
阪神5連敗 13得点
横浜1勝4敗 7得点
巨人1勝3敗1分 13得点
阿部の采配がどんどん悪い時の原に似てきてるのおもろい
>>654 打てない守れないのリチャードよりはマシだけど
阿部のパワハラ染みた発言や行動は勝ってたから祀り上げられてた訳で勝てなきゃそりゃ不快感出るのはしゃーない
比較として泉口なんかは分かりやすい
守備は正直高い評価されてないけど打撃で結果出してるから門脇使え派もエラーした時に叩くくらいしか出来ない
秋広が泉口くらい打ってたら継続して使われてたんだろうか
>>657 泉口に代走は理解できんわ
まぁ晩年の原でもやりかねないけどな
晩年の原っていつも焦ってた
仕掛けが早い早い
>>633 都合の悪い事は阿部のせいにすんな
ハラシン
>>657 原政権末期の采配はすべて阿部ヘッドだろね バント大好き采配だったし
>>665 采配を誰に任せたのかも含めて勝負は全て監督の責任
そんなやべーやつを
次期監督に推薦する原の最後の抵抗だろ
>>653 自分ところでダメだったのが余所ではうまくいった
そのプロセスの違いを検証するのは会社として当然の話だろ
それともお前の会社じゃ都合悪い話は全部無かったことにするんか?
阿部の功績は大城を正捕手から外したことだと思っているのでいくら昨日の押し出しのときのリードが気になろうとトゴシロは無い
去年監督に就任してすぐに自己犠牲言い出して
バントや右打ちの選手を称賛してたからな
そりゃこじんまりした選手しか出来上がらんわ
でも巨人には毎年優勝争いしないといけな宿命がある
新庄ハムみたいに若手を育成するから3、4年低迷していいか?
なんて許されない球団だからな
>>657 阿部が1軍ヘッドになった21年の秋から大失速して低迷期に
>>667 責任が誰にあるとか言ってるんじゃない
原政権末期のあのバント大好き野球は今の阿部バント大好き野球と同じだなって言ってるんだよ
2軍スタメンに岡田居ないね
昨日もG球場で練習してたみたいだし
何だろ
育成は難しいよね
ハムだってものにならない選手もたくさんいた
>>675 ここが巨人の分岐点になったな
阿部一軍コーチ
炭谷トレード移籍
中田獲得
阿部は浅野・石塚にも自己犠牲ブック100回読ませてるんかな〜
阿部ちゃん!
三連敗はダメだよ
阪神も調子悪くて首位とゲーム差変わってないことが唯一救いで、オリックス戦はなんか色々とひどいよ
今日は見返してね
ハイハイw何もかも阿部が全部悪いなw
で次は誰が槍玉になるの?
>>678 二軍だと他の選手にもチャンス与えなきゃいけないという側面もあるからベンチ入りのサイクルか何かあるんじゃないの?
>>673 そもそも今、バントも右打ちもできる奴おらんやろ
オリ宮城が巨人やヤクルトに入団してても今のような活躍してるかね
さすがに巨人でも大丈夫か。ヤクルトだったらどうなっていたか
過去ログ漁れば原が采配してた証拠(笑)出てくるぞw
身の程知らずのニワカが当時それを振りかざしてこの俺にしつこくからんできたからなw
阿部が原末期の采配に似てきたんじゃなくて
自己犠牲バント、中5、マシンガン、ベテランスキー
全部阿部自身が持ち合わせてたってだけでしょ
散々原ガー言ってた奴がその根拠にしてたことこれだけ阿部がやってんだから阿部批判しないとおかしいでしょw
でも原ガーって結局ただの好き嫌いだからやっぱり原が嫌いだから阿部否定したくないんだよねw
原ガー(阿部信)
現実を直視しろ!
できるもんならな!w
当たり前!巨人の監督は結果出なかったら辞めろ辞めろ言われるのが宿命
昨年の秋広の成績みて
放出する球団とか巨人以外いるか?いないだろ
異常なんだよ
最近見てる方が4番だの5番だの拘るのやめないといけないと思った
そんな選手いないんだからただの4番目5番目で良いんだよ
今のところ丸が出塁できるから1番丸で
クッソ頼りない弱い選手で残念過ぎる吉川はそれでも責任背負ってもらって2番、返せそうな泉口3番
4番目5番目はその次に打てそうな人で良いよ
カーショウと復活出来たからマー君もいける!
雨で順延したロッテ戦はマー君チャレンジだな!
まあタマジも酷い言われようしてるからプロ野球の監督なんてそんなもんやてw
筒香とかも巨人なら若手時代に放出されてるんだろうな
>>695 100%無いだろうけど二岡が監督になったとしても自分の思い通りにならなければトレードバカは叩くだろうがなw
若手トレードやるのが悪いとは言わないが
今回みたいな敗北トレードばっかりやってそれが何年も積み重なっていけば
最終的にはチームの幹になる選手の育成が遅れるだけで、補強とFAしか夢のない弱小チームだ出来るだけや(´・ω・`)
第83代4番打者 中井大介
これがいけたんだから誰でもいいだろ
あまり吉村さんを悪く言いたくはないけど、
思慮が足りない監督の間抜けなトレード案を
諭して止めるのも編成本部長の役割ではないの?
トレバカあんなにリチャードリチャードうるさかったのに早速手のひら返してるのは笑うw
秋広のトレード云々の話って阿部ばっか叩かれてフロント叩かれないのが不思議
原と違って全権じゃないんだからフロントの方が責任重いだろうに
今の巨人は接戦は落とすけど勝つとき圧勝するから面白いよな
まぁ結局長い目じゃなくその日その日でしか物事を考えられないんだろうな
都合の悪い守備には何も言わずただ上振れてる秋広の打撃で煽るバカの多さよ
トレードって生え抜きが減るのが嫌なんよな
活躍しないなら尚更
でもさあ由伸が四番中井にして、君たちボロカスに叩いたじゃん
ついこの前も四番大城にしたら嘲笑、批判が凄かったじゃない
結局のところ囚われているのは球団だけではなく、ファンもまた四番を神格化しているのではないか?
でも、ここでよく言ってる人がいる四番泉口はアリだと思うよ
阿部ちゃんはやらないと思うけど
阿部「秋広の悪い話ばかり届いてくる」
まぁ相当嫌いだったんだろう
流石に鬱陶しいし秋広をng登録しないと駄目なのかw
阿部は開幕前からリチャード欲しいって言ってたらしいしフロントは阿部の意向に応えただけだよ
>>714 オコエの時に分かっただろ?w巨人のユニフォーム着た瞬間に興味なくすんだ興味なくすだけならまだましだけど手のひら返して叩くからな
阿部の間はGM制度の方が良いかもな
まあそんな人材いたら苦労しないってのはあるけどw
中井と立岡コンビで使ってたの懐かしいな
どっちも結局定着しなかったけど
あのサインミスは当然リチャードも秋広も元のチームのサイン知ってるから、この対戦の時には変えていたはず。
それをリチャードが新しいサインを覚え切れなかった。
そら昨日今村が147投げてたから一発で甘いの明白よw
>>700 万年2軍のリチャ−ド欲しさに選手2人放出は悪手だよな
しかのそのリチャードが阿部のエンドランを無視して試合に負けて、激怒した阿部が即2軍に落とすとか最悪の喜劇だわw
二軍でリチャードの打席もったいねえよ、くふうハヤテ行きでいいだろ
>>735 補欠がサインすら覚えてないのはダメじゃん
いくらでも時間はあるんだから
秋広はサード守れないから
陸もサードの守備はアレだし
岡本復帰したらおそらくサードだし期待の三塚がレフトかファーストでいいんじゃね
リチャードも2年前までのプロ野球なら覚醒してたかもな
昨年から野球自体変わってるから
まるで喜劇じゃないの
一人いい気になって
扉を開けているの
今もあなたのために
一つ曲がり角
一つ間違えて
迷い道くねくね
○代4番
生え抜きエースか4番限定監督
先発至上主義
全部時代遅れ
一体何と戦ってるんだ
まあリチャードはまず2軍で無双しろって話
中山は何度落とされても不死鳥のごとく蘇ったぞ
大谷マルチムラン
大谷より飛ばすリチャードも打ってくれよ
外角の球引っ張ってホームランか
巨人で出来るのは岡本ぐらいか?
荒巻マジでとんでもない高掴みしたな 三振多いしノーパワー
今アマプラでちょうど大谷の25号だったからメジャー見てるけど昨日珍しく二軍戦見て二軍戦てなんかまったりしててこれはこれで悪くないなという気はした
秋広が大谷みたいになったら巨人は解散した方がいいな
吉村は阿部の要望を何でも聞いて、獲得に全力なのはこれまでの発言で分かってる
ウレーニャ、フルプ、、田中将、甲斐、リチャード筆頭に阿部の要望で獲得した選手多数
山崎福、筒香、大山、石川など獲得失敗した選手もいるが
山崎以外は獲得失敗で正解、阿部が望んだ選手を全員獲得していたら、世代交代もできずに巨人というチームは壊れる
なんで大物はみんなメジャー行くんや?
原とかと野球やりたくなかったのか。
>>769 年俸が何倍も違うのに才能有ったら行かない理由がない
NPBに夢ないよ
>>769 金がいいし、更なる高みがあるならそのリーグでやってみたいと思うのが野球人として普通の感覚だろう
というかトレードしてまだ1カ月程度なのに失敗だのなんだの言ってる奴は自分がアホだと自覚したほうがいいぞw
>>780 リチャードが一軍に定着したらそう言ってもらってもいいだろ
要するに獲れそうな奴は全員行ってるって事だよ
正直獲ってから考えても遅くないからね
>>780 リチャードは良くて年単位で時間かかる、良くてな
秋広は確かにこっから落ちてくるかもしれない
まあメジャーならQSで十分というのも分かるわな、こんだけボコボコ打つんだもんな
今のNPBの先発は0でいかなきゃダメという風潮は異常だわw
ヤクルトの投手が6番に入ってるけど
どんな意図なんだろ
中村優斗って二刀流目指してる訳じゃないよね
ヤクルトの二軍は慢性的に選手が足りなかったりするので
あんま守備位置とか打順とか考えてもしゃーない
萩尾が無理やり取り行こうとしたら滑って足痛そうにしてる
>>793 変な体勢だったもんな
怪我はやめてくれ…
リチャードも30歳ぐらいで
1年だけ謎の確変あるかも知れないぞ
まあ気長に待てや
森田って毎回ボコボコにされるわけでもないけど
完璧に抑えるわけでもない、なんともいえない投球をずーっと続けてる
秋広交流戦
6試合 .364 1本 3打点 出.462 長.727 OPS 1.189
森田、水野が絶賛してたから故障してなきゃ凄いんだろうなーってめちゃくちゃ期待してたのに桑田がしれっとお前さんパワーピッチャーちゃうやろとか言っててもうなんかなーって思ったわ
ちなみにみなさんは泉口は首位打者取れると思いますか。
本人のコンディション、ライバル関係等色々ありますが。
>>790 うん一緒よw
ただ、振られる確率が高くなってしまって、結果的にウチに来ないから、昔と違く感じるだけ
巨人は旧態依然として全員獲りには行く球団だよ
森田ってめちゃくちゃ期待外れよな
歳も歳やし今年で戦力外でええと思うわ
>>800 獲って欲しい
取れるかとかじゃなくて、獲ると信じてるよ
>>767 30歳の大山に6年、32歳だった甲斐には5年契約提示だっけ。
大山来てくれてたら、陸は埋もれてたわな。
>>798 3打点か
坂本の走者一掃で3点取られてるからまだプラマイ0やね
萩尾田中千
森田佐々木
浦田荒巻
2.3位指名3年連続放棄してたらそりゃチームとして終わるよ
泉口入団前まではそこまで野球に対して貪欲な感じ無かったのに良くここまで来たな
秋広は交流戦終わってからが勝負でしょ
打てるのは良い事だけど、今の段階ではなんとも言えんわ
今年の新人をもうダメだと見切ってやるなよ
そういうやつって去年は泉口のことめちゃめちゃ言ってたんだろどうせ
まあ今のところ浦田と荒巻にあんまロマンを感じないのは分かるけど、どこかで化ける可能性だってあるんだから
石塚1年目二軍OPS.700くらいやってくれんかな
>>580 阿部がグリフィン交代させるかもしれなちと思って見てたのかもしれないだろ
いずれにせよ主観で反論されても反論にならんわ
要するにお前は客観的な根拠を何も示せず「準備できてなかった」と嘘を撒き散らして騒いでるだけじゃん
何かしらんが揉めてる?
グリフィン降板の時の阿部の下がれってジェスチャーはクソだとは思った
労ってやれよ
アラサーの森田なんかより園田の方がよっぽどいい投球してる
森田、萩尾はクビだな
石田裕太郎や寺地スルーしてこれはねえよ
ドラフトのとき
このヤクルトの西村をめっちゃ欲しがってたやついたよね
森田は結局去年の春キャンプでの故障が致命的だったのかな…
森田て早生まれだから学年的には96年組と同世代なんよな
即戦力として1年目から1軍で投げてくれないととても獲れない投手ではある
>>836 「令和の王貞治」ね。
たぶんブライト、鵜飼を推してた人だと思う。
これランナーがピッチャーじゃなければ点取られてたな
どこの球団もそうかもしれんが
巨人は特にドラ1以外はどんな有望株でもすぐ結果出さないと片鱗見せてても簡単に切られるよな
実は泉口も危なかった気がする
FAの時もちょいちょいプロテクト予想から外してるファンいたし
>>841 結果が出なければ年齢の分切るのも早めにしないといけないけど巨人は変に面倒見が良いから
森田は大学時代に手術歴有りなのを知ってて指名したからな。
どうにもならんわ。
昨日の園田が5回無失点の相手なのに・・・
28歳でこれはひどすぎんか
G球場の動画上がってるけど岡本さんは順調に回復してんのかな
>>838 まぁ堀江とかが2軍で投げる頃には森田は居ないかもね。即戦力で取ってこれだからな。
船迫と森田が同学年なんだよな
即戦力じゃないと困る年齢
毎年明徳から指名すれば良かったのに
吉村竹下は指名して寺地はスルー
マジ意味分からん
岡本さん
オールスター明けくらいに帰ってこんやろか
巨人にはあのどんなときにも平然としていられる岡本さんが必要なんだわ
森田も他に誰取れば良かったんだ?ってぐらいには他球団も2位以降は外れてる
>>854 昨日の園田1失点な。後から自責点もついてる
>>863 いや岡本さん顔がのほほんとして見えるだけで結構イラチですよw
ジャイアンツ球場
#岡本和真 選手がハンドリングの確認
京セラドーム大阪
スタメン
【巨人】【オリックス】
6泉口 5宗
8オコエ 4太田
4吉川 D森
7丸 9杉本
3増田陸 3頓宮
D大城卓 7西川
5坂本 6紅林
9キャベッジ 2福永
2甲斐 8中川
P戸郷 P曽谷
森田又木佐々木三人とも今年でクビだろ
水野責任取れよ
>>862 寺地、バッティング技術は抜けてたけど、
捕手としては微妙だったからな
育成で狙ってたと思うわ
仕方ない
今2軍のスポナビ見たら
5者連続三振かよwww
中村優斗にひねられすぎw
でもさー球に力があるって絶賛してて実際のところはせいぜい140中盤の変化球投手って流石にスカウト何見てんのや!つて言いたくなるよな
>>723 報知が秋広の活躍記事いっぱい流してるのが一番笑える
報知の記者も阿部になにか言いたいことがたくさんあるんだろうなw
一軍、二軍も投打共あかんな
二軍は一応1位とはいえ
まーた中山出さねえのかよ
タイムリー打った若手外してどうすんの
三塚1試合だけか
今日も使ってもいいと思うけど、
左だから避けたか
これは終わったわ 阿部は目先の野球しかしない 三塚スタメン外すとか 今すぐ辞めろ とにかく今季辞めないとヤバい
阿部 ヤングジャイアンツで行く
ウソつきwwwwwwwwwwwwwww
今日はスタメンじゃねえのかよ
三塚このカード終わったら二軍行きそう
打てないのわかってて宮城に三塚出して今日これか
ちなみにメディアによると阿部監督は若手を我慢して使ってるらしい
宮城の時だけ三塚出す阿部w
やはりリチャード赤っ恥隠すだけの措置で辛抱強く使う気は無いな
昨日だけ使って外したんじゃ
三塚は何のための宮城経験なのか分からんわ、宮城からは落ちる左腕の曽谷に続けて使ってこそ昨日の意味があるんじゃないの、こんな事するんなら初戦にだけ使えよw普通にキモいわ
三塚対左はキツイからまぁしゃーないけど別にこれなら大城捕手指名打者中山でいいだろ
阿部は一緒にプレーしてたベテランは戦友やから切れないんよ分かってあげようよ
この坂本への拘りよう
マジで無能で新生ジャイアンツなんか作れんわこいつ
>>769 昭和の爺の言いなりになって5億円より、さらなる高みで試合して50億円もらう方が正しいから
>>899 これ原のイカれた采配も阿部の仕業だなコリャ
三塚観に来たファンに土下座しろ
阿部の言うワクワクする選手ってのは三塚みたいな選手じゃないのかい
>>907 コーチが笑ってたから球数で決めてたのかな?
阿部「中山は冷えるまで使わない」
ネタのはずなのにガチそうで笑えない
今年で阿部辞めさせないとヤバいわ
特別養護老人ホームになるぞ
ベテラン使えば復活すると思ってる
>>817 今より飛ぶボール時代の誠也や岡本でも無理だったから厳しいと思うわ
偶々良い場面で打てたけどそれ以外はマイナス叩き出してる坂本はもう無理だよ 精神的支柱なのはわかるけどそれは別にベンチ待機でいい
阿部「三塚は三三振した、リチャード以下がわかったから使わない」
坂本スタメンは今日までかなとも思うが
火曜からホームなら興行的に坂本外せなさそうだけど…
>>922 三大ワクワク
・佐々木
・甲斐
・リチャード
ops
吉川 .742
丸佳 .742
泉口 .737
キャベ.735
若林 .731
増陸 .706
砂川 .394
秋広 .819
岡本 .979
三塚は明日抹消かな
内心腸煮えくり返ってそうだな阿部
残念ながら甲斐だと普通に打たれて負けそうだな
岸田でロースコア狙うしかないのに
阿部「リチャードがタイムリー!?早くリチャードと三塚入れ替えたい」
>>868 甲斐とオコエを逆にすれば良かった
あとはこんなものでしょ
三塚君は来週DH使えないし月曜抹消だろうなしょうもな
三塚スタメン外れたのかよ
じゃあ昨日の打てないのわかってて使った発言は何だったんだよ
打てなくても三塚の成長の為に使ったのならここも使えよ
定期的に現れる寺地バカは同一人物なのかな?
森田は確かにクソやけどそもそもうちが寺地狙ってたか不明やのに寺地取らなかったバカって結果論でしか話してないやろ
やっと打てないの後ろにやりだしたか
坂本ももう外れるの秒読みだろうが
阿倍の予定通りじゃん
左のエースに三塚→ノーヒットからの干し
左打者の場合
原 右投手だけに起用して打たせる
阿部 エースの左投手にだけ起用する
>>954 寺地てうちがボコボコにしかかったやつか
シーズン始めのファンが見たら
「なんて豪華な打線!これは勝つる!」って思うんだろうな
阿部巨人ってやってる事がまんま阿部が一軍コーチにいた末期原っぽいんだよな
2023年のスタメンを阿部が決めてたのは原が阿部の就任会見だかで言ってたけど
この分だと当時の采配も怪しい、断言はされてないからそこは流石に憶測だが
>>954 毎年毎年ドラフトのタラレバを延々と言い続けるやつが常駐してるんだよw
もう何年前だよ、みたいなことまで言いだすから覚悟しとけw
ヤングジャイアンツでいく
→スタメン30代5人、中堅4人、若手0人
草しか生えませんわ
>>671 コレは同意
大城は打てるだけで捕手に座ってただけで捕手としては社会人時代も戸柱の控え捕手の実力しかなかった
原じゃなきゃ大城は正捕手にしようと思わないよ
何も成長しないんだから
>>954 偶に同意する奴いるけど同一人物で間違いないよ
巨人
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 戸郷 翔征 右 4.80
打順 位置 選手名 打 打率
1 遊 泉口 友汰 左 .296
2 中 オコエ 瑠偉 右 .216
3 二 吉川 尚輝 左 .283
4 左 丸 佳浩 左 .256
5 一 増田 陸 右 .270
6 指 大城 卓三 左 .154
7 三 坂本 勇人 右 .141
8 右 キャベッジ 左 .254
9 捕 甲斐 拓也 右 .259
>>953 交流戦最下位で連敗してたら自分が首になるから
オリックス
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 曽谷 龍平 左 3.00
打順 位置 選手名 打 打率
1 三 宗 佑磨 左 .181
2 二 太田 椋 右 .318
3 指 森 友哉 左 .256
4 右 杉本 裕太郎 右 .309
5 一 頓宮 裕真 右 .276
6 左 西川 龍馬 左 .275
7 遊 紅林 弘太郎 右 .270
8 捕 福永 奨 右 .125
9 中 中川 圭太 右 .249
甲斐wwwwww
戸郷大量失点したら阿部と甲斐は消えろよw
結局他の監督みたいに若いの抜擢で4番据えてみるっての出来ない時点で変わらんのかもな
三塚もう見限られたのか?
大城使うくらいなら、我慢して三塚使えよ
丸4番なら1番から3番までで点取りたいから脚速くない泉口1番は微妙だな
吉川1番泉口3番じゃあかんのか
いつまでOPS3台で三振しまくってるおっさん使ってんだよ
OPS3台の奴が3試合ノーヒット中だぞw
これがスタメン外れないの異常だろ
甲斐なら試合にすらならんだろうなw
今日は見なくていいなw
原はベテラン使いやがってクソだわ!
阿部
坂本スタメン!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 22分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250616003348caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749917260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
05:51:21 up 90 days, 6:50, 0 users, load average: 11.82, 12.86, 13.82
in 2.4427950382233 sec
@2.4427950382233@0b7 on 071618
|