◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.10 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751180939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.9
http://2chb.net/r/livebase/1751178795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おいらの穴は相変わらずデカそうですね
いちおつ
初戦取れた時はこれ3タテあるかもwなんて思ってしまい
大変申し訳ございませんでした
尾田の走塁に首傾げてたけど散々やらかしてきたの忘れたんか?
なんで1軍置いてるんだよ
今シーズン終わりくらいの気持ちになる2敗だな
井上含む「今の中日」の限界がここだわ
代走で出て毎回ミスする選手とかいらんから絶対に落とせよ
近所の犬でも代走に置いた方がマシ
立浪が育成から支配下にした選手を全員さっさと育成に戻せよ
お前らほんと変わらんなwww
週末は野球なんて見てないでゴルフでもしろよ
立浪を見習え
大盛のあのファインプレーがすごすぎたわ。
打順に関しては来週からまた弄っていくしかないやろうな。
田中は下で頑張れよ
普通に4番の差だろ
今すぐ2軍落とせよあのクソゴミ野郎
借金6か
借金10越えたらそのままズルズル逝くだろうな
なんで高松を放出したん?
アイツ、尾田なんかより100倍走塁よかっただろ
尾田は2軍へどうぞ
代走やるなら2軍でも代走から試合はいって緊張感もってやってくれ
岡林てのは使うとしても8番くらいでいいんじゃね
他 より
ニンジン作戦とか煽ってたくせに昨日ふざけた采配で一つ試合落としてちゃあかんわ
バンテリン広島戦なんて絶好のカードなのに
采配はタッツより上とか言ってたが、そうでもなくなってきたか
野球脳足りない尾田
走塁ダメならもう戦力外にするしかない
尾田を支配下にした人間を思い出せば その謎は解ける
尾田式盗塁だと打者がストライク1つ見逃さずに済むな
次はハマスタやで
また金丸くん見殺しにされるんだろうな
>>30 岡林より出塁率高いのは今の中日にはいない
このカードは3タテしてなきゃおかしいわ
どんだけ終わってんのこのチーム
気合い入ってない大勢みたいな顔つき 好き(*^ω^*)
これだけチャンス貰えてやらかし癖治らないなら尾田はもう治らないやろ
金丸くん可哀想すぎる来年テラスつくから今年は我慢だね
広島と中日の違い
ファビアンとボスラーの違い
それが全て
岡林と細川不調だからスタメンから外して
川越とブライト出せよ
外野手は唯一控えに出塁率.300超えが控えてる
尾田の走りを皆でただ見つめるシーンがシュール過ぎてワロタ
岡林をパリーグの選手とトレードしたい
こいつチャンスに弱すぎ
試合終了
神 1 0 0 0 4 0 0 1 0
ヤ 0 0 0 0 0 0 0 0 0
森下13号(2試合連続)
佐藤20号
伊藤将司2安打完封勝利
>>45 おじさん達ホーム優先のせいでホームで投げられない可哀想な子
田中スタメンの意味が分からない
打撃コーチは何をみてるんだ
田中と尾田は2軍行け
左先発で右の内野多めに使ったら控えブライトしか右いないのどんな編成だよ
>>45 ハマスタじゃ見殺しよりボコられる確率のほうが高そう
なんたって対戦相手が中日打線じゃないんだから
金丸にはプロ初勝利付ける気ないくせに
他球団の新人には気前良すぎるやろコイツら
田中を2番に入れて打線分断するのいつになったら辞めてくれるかな
打線冷えすぎ。温かくても点とれないのに冷えたらおしまい
尾田を代走に出す方がおかしい。
尾田はまともな走塁技術が無いことは一目瞭然。
多分、尾田自身毎回代走起用時、不安しかない状態だろう。
>>60 交流戦あけいじると思ったんだけど 井上一樹ってアホなん?
細川は様子見
後数ヶ月でもこれなら対策されたかなと
なあ尾田がやからせば点が入るんじゃなかったのかよ!
>>74 そもそも全員打ててないから打順とか意味ないぞゴミすぎて
普通の現地なら野次か呆れて客離れ加速するもんなんだがなあ
拍手して満足気に帰り、またリピートするからなあいつら
土田は二軍で出てないが故障中かよ
今なら一軍出れるのに運ない男やな
金ナンチャラってのザコやん イキるなよ糞味噌
>>70 身の程を弁えろ
>>69 横浜も何気に30イニング無得点中
中日投手陣はあっさり記録止めそうだけど
どういう編成を続ければ
1.5軍みたいなスタメンになるんだよ
控えは2軍レベルだし
まだ村松ならワンチャン長打期待できるが、現状田中はバントか守備要員やろ
田中はレギュラーの器じゃないわ
病気持ちで使いにくいし
金丸はストレートはいいから
切り札になる変化球欲しいよな
今のヤクルツの状況を笑って最終的に0.5差でドベになるまでがセット
>>88 阪神に入団してたら今頃4勝ぐらいしてるんちゃうか
ヤクルトの中村もバンテリンで中日相手に投げるかもしれないんだっけか
中日打線舐められまくりw
まぁ当たり前か
9回尾田を見てやっぱ彼の何が良くて起用されているのかさっぱりわかんないw
>>79 巨人の投手陣相手に打てなかっただけで
中日相手なら変わるかもしれんぞ
金丸は自分で打たないから負けてるんだよ、この球団に入った時点で打席の準備してないのは本人の責任
>>85 「負けても、現地行くとなんだか楽しいんだよ~」とか言ってなw
>>77 カールルイス並みの足があったら代走として使える
性格はサイコパスなので向いてる
立浪は何を思ってロド尾田の二人を支配下にしたのかな?
プロ野球選手の最低ラインにも達してないでしょ
交流戦で勝ち越してもいないのになんか好成績と持ち上げられて強いチームに成長してると勘違いしていたノータリンゴリラに現実を見せつけてくれた新井さん
やっぱり中日にはヤクルトとのデッドヒートがお似合いよwww
人参交渉したところで勝ち越せねーでやんの
>>92 中日相手には自信満々でくるし普通に打つだろうしらあんま関係ないな
田島の記録に並ぶのかライデル 田島は今何してんだろう
>>112 昌「お腹空いた?焼肉食べに連れていってあげるよ」
井上の今日の采配は良かったわ
1番岡林、2番田中幹と
6回表ファビアン敬遠しなかったのと
8回裏送りバントと
9回表に橋本登板させた以外は
全く文句ない
>>45 屋外だと体調が心配な涌井はともかく他は経験浅いルーキー優先したれよと
尾田のはパルプンテとは別。
毎回毎回ただただ雑なだけ
岡林と上林どっちも調子良くなさそうだからいじった所で何も変わらんかったな
佐藤あそこで打ってもまだ同点
とにかく打てなかったな
愛知はエンタメ不毛の地
だから中日の糞みたいな野球でも一流のエンタメ扱い
>>115 昔、陸上選手がプロやきう選手になったことあるんだよね
仕方ない
ライマルの無失点が止まるのでも見て溜飲を下げるか
田中より普通に上林細川ボスラー佐藤のせいで負けた
それでも田中2番は意味不明
他球団なら今頃2軍の成績
>>138 サッカーでもあるぞww
大失敗だったが
>>133 この2人が冷えたら現状は得点力大幅に落ちるよなあ
ハマスタで1つくらい勝てるかな? 今シーズンまた5割復活チャレンジできるんかなぁ(´Д`)
取り敢えず田中は2軍だろ明日から
尾田はどうすんの?コイツは笑
やっぱり先月でスカパー解約した判断は間違ってなかったと証明された試合だった
最下位にもなれる気がしないし上に上がれる気ももっとしない
もう5位確定な感じで楽しみが何一つなくなっちゃったな
福永居ないくらいで佐藤の加入もあって現状打撃に関しては最高戦力なのがキツイよな、ほぼ上限でこれだぞ
>>128 そうなん?
中日相手に投げとけば初勝利プレゼントしてもらえるのに
抑えと4番外国人大当たりのカープには勝てません
こっちの4番仕事しないし
客入りに関しては最近やたらとチケットプレゼントをする企画を見聞きしているからそろそろ球団もやばいと思ってるだろう
とはいえ、ビジターの連中が詰めかける可能性があるからな
前の真っ赤になったスタンドを満員だと喜んだオーナーの爺さんもいたしw
昨日今日みたいな試合を落としてる限り上には絶対いけない
キャンプでなんちゃらハッスルとか言ってはしゃいできほんをきっちりやらねーからこういうことになんだよ
実力云々の話じゃない
井上は立浪より仕掛け遅い気がするわ
立浪なら玉村、佐藤龍と左先発続く所で中田翔1軍に上げてる
>>153 2軍で代走だけやらせて治らなければオフに首で良いと思う割とマジで
田中に関しては実績もないのに優先起用なのがヤバイ
細川我慢するのとは訳が違う
666からの5位なんだし十分やろ
井上はさっさと辞めてほしいけど
>>18 流石に岡田先発のマツダでの試合や福永ぶっ壊される羽目になったあの神宮の試合ほどではない。
今日は大盛にやられた試合
結局4番が打たなきゃ勝てない、昔から打線は弱かったが4番が打ってた時に勝てただけ
細川4番という当たり前の事で結果出させてた点に関してはタッツの方が上やな
>>92 立ち上がりに難のある高橋宏斗が初回に2点ぐらい取られる
調子をいい奴を2番でも3番でもなく7番に下げてさっぱり打ってないやつを2番に入れるこれが井上采配だぞ
佐藤龍が左腕に強いと聞いていたから
救世主やろ思ったのに
>>165 沖縄で他球団のキャンプも合わせてキャンプ巡りをしてみるといい
なんで666のチームがこんな練習で上に行けるの?って思えるから
今年の広島は助っ人が当たりだからな
去年みたいなわけにはいかんよ
>>167 この3連戦ボスラーは頑張ったけどな
2試合連続タイムリーだし
それとも代打で中田ってことか?
別に幹也を代走の切り札にしてもいいんだけどね
大学時代から走塁技術高いでしょ
>>158 ヤクルトの中村て出身は長崎だけど大学は愛工大でしょ?
バンテリンドームで投げたらプロ初勝利出来るやろ笑
井上って変なところで我慢強いよな、田中の2番とか普通じゃありえん事を頑固さだけで継続する
このスレ、もう5位確定気分でワロタ
全く学習してないw
日本野球はクソつまらんわ
全然打球とばない
阪神のチーム防御率1点台になるぞこれ
そういえば「嫌われた監督」の著者鈴木忠平が今年はカープに密着取材してNumberに連載してる
彼は今年カープに注目してるだろうな
>>186 ほんこれ
これで尾田を代走で見なくて済む様になるし
田中の2番先発と言う敗退行為もなくなる
こういう流れが悪い時のなぜかビジターで勝ち越しをするのがこのチームなんだよな
調子良さそうな山本下げて田中を上位に入れて打線分断させるとかこれもう井上スパイだろ
井上は盛り上げ上手だわ
先週から2勝4敗だが
負けた4敗も1点差で
9回、得点圏にランナー進めてる
ベイスも相変わらず打たなくなるときは全員一斉に打たなくなるなw
あいつら何も変わらんww
細川はこの三連戦完全に大ブレーキだったな
このチームの四番は何か打てなくなる呪いでもかかってんのか
石川昴内野手
中山ライトにも抜かれるwwwwwwwwwwwwwww
中日はどうせ春にキャンプやったところでふざけて遊んでるだけで実際の公式戦に糞ほども役に立たないんだからわざわざ交通費かけて沖縄に行かずバンドでやればよくないか?
この打者を昨日は信用しなくて困惑のホームスチールアウト
今日は2番から7番に降格
昨日
左安、一犠打、右3、三直
今日
中安、四球、左安(なお中日4安打のうちの2安打)
>>188 2番はこうあるべきってのが凝り固まってるんだろ
全盛期のタイロン・ウッズみたいな奴を2番に置けたらいいのに笑
おまえらさあ、DeNA馬鹿にしまくってフラグ立ててんじゃねえよ
馬鹿みたいに金使ってBクラスのベイスよりはマシってことにしとくか、ウチは中田マルテの5億がキツいがバウアー1人に比べれば鼻くそみたいなもんだし
>>27 高松の年俸は1100万
尾田の年俸は830万
リーズナブルやろ?
>>213 既定路線でしょ
横浜にとって中日とかネギかものオアシスだし
新人にプロの厳しさを何回教えてもらえば攻略しようと思うんだ?ただただ淡々と討ち取られて初勝利プレゼントするシーンをここ10年で何回見たか分からんわ
おれが欲しかった佐藤龍之介が初登板でプロ初勝利だわ
なんで吉田とったんだよ
動画で吉田の何がいいのかわからなかったわ
佐藤龍之介はちょっとした柳みたいな投手だからドラ2なら欲しかったわ
ハマスタで3連敗するに決まってんじゃねえか
勝てると思ってる奴は頭にアルミホイルでも被ってんのか?
佐藤龍世の終盤のやる気のなさそうに見える打撃気になるわ
昨日も栗林に対して2球で追い込まれてたし
集中力が4打席持たないんだろう
流石にもう田中は凡退しても相手の好守に阻まれてるだけなんて寝言言ってた人たちも居なくなったな
>>212 中日には最終兵器津田がいるから。しかしいつ一軍で使うんだろ
>>225 でも
こんな歌詞もあるけどな
1番Jリー塁に出て
2番福留ヒットエンドラン
>>230 なるほど
こうやって徐々に選手は叩かれるようになるのか
>>229 バッピのバウアもおらんらしいし終わったわ
なので試合見ないかも
長年Bクラスチームあるある
いい当たりがファインプレー
四球のはずが見逃し三振
何やっても上手くいかない
田中抹消しても代わりに昇格する選手が思い浮かばない
>>220 遅いなあ
細川も交流戦DHある試合で上げなかったし
どうせ火曜日の横浜スタジアムは1回裏からうっぷん晴らしモードやろ
>>215 勝つと金かかるやん
ニンジンの件もあるし
>>240 広島とのこのカード1戦目では相手ミスでプレゼント勝利もらったでしょ
これから負けまくったらニンジンの呪いとか言われそう笑
Deはオースティンがいるといないとでは勝率が違いすぎる
そんなDeに3タテくらうのが中日
>>244 2-13みたいな試合はどこかにありそう
>>241 樋口ぐらいかな
樋口ならスタメンはないだろうし逆にいいかもな
この3連戦、冷静に考えたら3連敗しててもおかしくなかったな
尾田とか辻本とか何の実力も無いのに使われてるって井上の熱烈なオキニ?
それかスポンサーの血縁とか?
優勝じゃなく存続させるのが目的な球団たがらなぁ
身売りしてくれ
中田上げた所で佐藤セカンドにでもしない限り2番田中は付きまとうんだけどな
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢(ゆきねこ@a84297274)の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
昔太田市立韮〇小学校出身の小沢チ〇ゴっていう普段イ〇メてた論〇外人雑〇の在日ブラジル人の親がブラジル風手作りピザくれたんだけど後日チ〇ゴ君に不味かったよ^^って言ってその後もイ〇メ続けてたらある日こ〇りゆきのりっていうハ〇教師に呼び出されてチ〇ゴ君が普段自分の部屋ですすり泣いてる旨をチ〇ゴ君の母親から言われたってことを聞かされたわwww
>>241 別に二遊間は村松、山本、辻本で回せばいいんだから、ブライトしか居ない右の代打要員で中田上げでもいいわ
結局今年もあと1本だ
10年以上言ってる気がする
これって監督コーチで変わるもんなのかね
シーズン折り返し72試合消化時点 144試合(2014年まで) 143試合(2015年以降)
2025年 5位 32勝38敗2分 .457 -6 首位と7.5差 3位と4.0差
2024年 5位 30勝36敗6分 .455 -6 首位と7.0差 3位と4.0差
2023年 5位 28勝42敗2分 .400 -14 首位と13.5差 3位と10.0差
2022年 6位 30勝42敗0分 .417 -12 首位と18.5差 3位と5.5差
2021年 4位 28勝34敗10分 .452 -6 首位と11.5差 3位と6.5差
2020年 4位 26勝30敗4分 .464 -4 首位と8.5差 3位と2.0差
2019年 5位 33勝39敗0分 .458 -6 首位と8.0差 3位と2.5差
2018年 6位 32勝39敗1分 .451 -7 首位と9.0差 3位と1.5差
2017年 4位 32勝37敗3分 .464 -5 首位と11.5差 3位と2.0差
2016年 4位 32勝37敗3分 .464 -5 首位と9.0差 3位と1.0差
2015年 6位 32勝39敗1分 .451 -7 首位と4.0差 3位と3.0差
2014年 4位 35勝35敗2分 .500 ±0 首位と6.0差 3位と0.0差
2013年 4位 30勝41敗1分 .423 -11 首位と13.5差 3位と1.5差
2012年 2位 36勝26敗10分 .581 +10 首位と2.0差 4位と-7.5差
高橋宏斗は通常のボールだったら普通に防御率4点台や
尾田の走塁センスのなさw矯正不能だろ
田中を代走要員にしろ
>>259 ニンジンよりムチだよな必要なの罰金とりまくればいい
中日選手「ニンジン目当てで勝つような、卑しさは持っていないので潔く負けました」
マジで今からフロント土下座して和田さん連れて来てくれ
細川和田さん居ないと打たんわ
>>252 今度の叩かれる対象にならなければいいのだが。。。
同日に1軍と2軍で
スルーした佐藤と今朝丸に抑え込まれるのきついわ
吉田より高卒1年目の今朝丸のほうが現時点で実力上なの泣けるわ
俺のインスピレーションが
今日辻本で良かったのにと
守れないのか?
藤井淳志のやらかしにも閉口させられたが尾田のそれは異次元すぎるわ
藤井が健常者に見える
ここ6試合の田中
犠打0進塁打0安打0で浅いフライ打ち上げるだけ
そもそも井上の理想2番である「器用なバッター」ですらない
>>220 じゃあ落ちるのは田中か
尾田はどうすんのコイツは笑
広島にファビアンいなかったら勝ってたんだよな、やっぱ外国人が当たるかどうかだよな
中田上げるなら尾田を下げて田中を代走要員扱いにするか、そのまま田中下げの二択やろうな
あんまりドラフトの話をするといつもの人達が出てくるよw
>>275 広島外人野手大当たりでめっちゃ強くていいチームじゃん
去年とはまるで別チーム
ブライトニキが消えたと思ったら岡林細川イラネニキが出てきたしこいつら同一人物だろ絶対
>>293 ファビアン当たりで全然ちゃうわな、いなかったら今日は勝ってたし。
人は一度やったことがあるとそれが実績になって次からも同じことを繰り返すのだよ、そうしてしまえば考えることから切り離してバッチ処理できるから
井上はその典型
尾田は代走、2番は低打率、これで考えることが2つ減る
去年の広島は終盤大失速しただけであって強かったんだぞ
なぜか対中日戦で勝てなかっただけで
>>284 バンテリンドームで勝てなくなったら最下位争い分からなくなるわ笑
田中は12球団ナンバーワン2番バッター素人にはそれがわからんてここで言ってたやつおったぞ
否定したら煽られたわ
ここから逆転最下位なら井上辞めそうなのにヤクルトめ
これ田中幹也抹消じゃね?
今日のはラストチャンスのアリバイスタメン
レギュラークラス落とすには理由が必要だし
俺たちドラゴンズウォッチャーはただひたすら東京ヤクルトの負けを祈るのみ
自力では5位フィニッシュできない
>>303 借金10越えたらそのままズルズル逝くそうな感じだから分からんよ笑
もしやるならセカンド辻本か?
素直に二遊間は村松山本でもいい気がするけど
高橋宏斗とかいうクソ雑魚Pはアメリカ行っても青柳みたいに2Aで投げることになる
野手に関しちゃ長年のドラフトと育成の失敗で生え抜きは岡林くらいで2割から2割以下の1.5軍クラスのドングリーズばっかなのも大きいわ
他所戦力外になったのでもそこそこチャンスあるという
>>302 今日の試合前の段階ですら二番にゴミを置くなと書き込んだら死ねと言われるくらいだからw
ハマスタは全部完封勝ちでっせ
今の横浜は点すら取らない
>>303 ここから逆転最下位でも辞めないし辞めさせないでしょ
まぁヤクルト見てたらありえんと思うけど
てか1年で辞めさせたら外野から物凄い批判されそう
>>309 中日抑えて勘違いして次戦炎上するまでがセットだからな笑
田中の処分とかは勝手にしてくれって感じだけど根本的な問題って3.4.5の絶不調だしな
田中将大が2軍でも駄目らしいがバンテリンで投げれば200勝達成できそう
>>315 まあどうせヒロトあたりボコられるでしょ
知ってるんだ
もうこっからの逆転最下位とか逆メークドラマ見てみたい気もするわ
>>307 弱小味噌滓より強いという無意味なレスやろw珍さんは腐っても強いで
森下に相当する選手いないやろ味噌滓
味噌滓10人集めても森下に勝てんやろ
勝った試合の次の試合打順コロコロして負けるの何度目だよ…
ゴミなのは田中だけでなくて球団、そしてファンもだからなあ
細川空振りしてた島内が投げたど真ん中
阪神大山や巨人吉川なら最低限でも長打にしてた
打撃があまりにもお粗末
>>329 そのメンツを見ただけでもハマスタどうこう関係なく3連敗だわw
横浜得点爆弾は爆発しないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
監督1年目の6月末で借金6は森繁や与田と同じレベル。
両方とも3年やらせたし、もっと酷かった立浪も3年やらせてるんだから、少なくとも今の段階で監督代えろと喚いたところで何の意味もない
佐藤龍世
指標抜群だから間違いなく打つと思っていたが
中日ファンから叩かれる程度まで成績落としてしまったか
プロは指標がいいからと活躍できるわけでない
甘い世界ではないな
細川、手出す球間違えてるよな
まぁここ数年の野手全体に言えることなんだけど
頭の問題だな
横浜がいくら冷えてたところで宏斗自体は完全に攻略されてるから5回も投げずに降板しそうだよな
ゴミッキーは駿足が取り柄なのに打ち上げてばっかで役に立たねえ
打ち上げたピノこと幹也をスタメンで使うな
>>322 まあ借金10越えたら何ともならなくなりそうだから
まだワンチャン最下位あるぞ笑
田中、山本、板山、村松、大島、2番は低打率低出塁率の中から誰か選ぶだけ
代走は尾田で思考停止しして脳に余計な負担をかけないようにしてるのが井上
元々監督の器でなく脳がオーバーフローしてるからなるべく考えることをしたくない
>>337 残念ながらその未来しか見えない
おれが死ぬほどイライラしてテレビ消してる思うわ
>>339 DB 0-5 D
じゃね?
横浜の無得点止まらなさそう
>>337 スプリット見逃されてシュート回転のストレート狙い打ちされたら3点ぐらい簡単に取られそうだわ
>>339 冷え冷えだった横浜打線をきっちり温めてから金丸にバトンを渡す嫌がらせ行為だなw
>>332 そだよ
ザコ浜大映スターズはブッチギリの最下位になってるから安心しな
中山礼都昨日はまったく話題に挙がらなかったのに
ホームラン打ったら話題に上がるのだな
お前らイライラするなら他の趣味探した方がいいぞw
現地観戦ならまだしもクーラー効いた部屋で見てるなら他の趣味探そう!
よりによって広島にまで勝ち越されるとか屈辱過ぎる
しかもルーキー投手に初勝利献上のオマケ付きとか 井上の責任は重いわ
新人投手にプロの厳しさを教えられるなんて落合時代もあっただろ
ベイスターズが得点するか、村上宗隆の復帰か、どっちが先か
これまだ答え出てませんよね?
それを僕が言い切りましょう!
村上の復帰
>>350 死ね死ね死ね死ね
疫病神二度と来んなボケカス
今日の試合は勝てない試合だからいい
昨日の試合を全力で取りに行くべき
6回表1点リード2アウト一、三塁打者小園
ここは斎藤投入でも良かったのではないか?
>>353 ここで現地も行ってるとあんまり言うと、何故かケチ付けられるから言いにくいんだわw
中田を代打として考えてるなら大島と入れ替えもあるんじゃない?
どうせDeNAも中日相手ならアホみたいに打つからな
巨人の犬がよ
代走のやらかしとか不可解な打順とかはこちらだけじゃなく広島もなんだよな
でも負けた
どうも、言い切る男です
ベイスターズが得点するか、村上宗隆の復帰か、どっちが先か
これまだ答え出てませんよね?
それを僕が言い切りましょう!
村上の復帰
細川去年よりバットが下がりすぎてる気がするんよな
ハーフスイングのときゴルフみたいになってる
>>364 ブライトニキかw
あの人試合のない時間や平日に暴れてるけど何者?
他所は試合終了からグラウンドウォーキングの開始早いよな
具体的に何がいけないんだろうな?
岡林上林細川がいる打線は結構強いように見えるぜ
左の代打の序列が分からん
昨日は大島が先に出て来たのに
今日は板山が先に出て来た
ヤクルトとのゲーム差がもっと近ければ
井上ももう少しまともな采配しそうなんだけどな
最下位脱出がオーナー命令でクリアしたも同然だから
ガイジ采配で遊んでんのかな
>>368 中日より巨人の犬なんだな
意外でびっくりした
>>380 わかる奴にはわかるだろうが広島は徹底的に対策してた
素直にすばらしい
19.5ゲーム差なら5位以上確定だが、現時点で9.5差なんてあってないようなもんだろ
去年、一昨年から学習してないのか
>>381 井上のインスピレーションだろ
相手の球が速いか遅いか
田中の貧打は分かるけど村松があまりにひどい
セカンドショートが全く固定できない
>>380 チャンスで打たないどころか最低限すらしないじゃん
まさに名前だけのハリボテ
細川はハムとロッテ戦打っただけでセ相手にどんどん打てなくなってるからなあ弱点バレてんでしょ
つか得点圏23-3だからなこれを中軸でこだわってもなまあ他も壊滅的だから代わりに打てる奴もいないんだけど、
ブライト今日の打席はさすがにかわいそうであったが
いつの間にかOPS.700切ったのか
少し前まで1超えだったのに
彼も指標の優等生なのにね
プロの世界は恐ろしい
ほんと何も考えずに二遊間をバラバラにしやがったな立浪は
去年はバヤシにこだわって最下位になった
今年は細川にこだわって最下位になりそう
>>380 4番細川 得点圏.130 6月得点圏.000
>>392 岡林も同様
弱点はそうだけど
ロッテ戦て
去年、タツがあそこまでバヤシに執着してなかったら5位は確実にいけたからな
巨人と横浜にそんな戦力差ないだろう
巨人が横浜から勝ちまくってるのは
去年リーグ優勝したのに日本シリーズ行けなかった恨みとか怒りを
その直接の原因だった横浜にぶつけてるんだろう
巨人は横浜戦だと普段より強い力を発揮してる
対策レベルもいろいろあるんや
相手が本気出したらなかなか打てん
龍世はベルーナでの成績だからな、バンドでは厳しい
中田もまるでダメだったし
あれこの三連戦細川ヒット打ったとこ見てないような・・・
ゴリは来年の5月下旬あたりに休養という名の解任かなあ
打たないときは一切話題に出さないで
打ったらなぜトラナカッターと騒ぐわけだから
そりゃ中山礼都活躍してるように見えるわなw
錯覚というやつ
DeNAの選手もファンも
待望の中日リハビリセンターってことで
4番にファビアンハマったから勝ててるじゃねーの広島は
いなけりゃ去年より酷いよ
井上は頭硬い
好調な打者は上位、不調な打者は下位
これでいいのに
今日の2番田中幹也、7番山本とか逆だろう
井上がこれ迄カリステに板山本使って目の前の試合に勝つ事優先してきたから
戦力の上積みないんだからシーズン進むに連れて更に勝てなくなるだけ
中田上げるのを名言しただけで、別に他の入れ替えがないとも限らないし明日田中と尾田が揃って下に落とされても不思議はないんだよな。
というよりそうあってほしいわ
>>413 モチベーターとか言われてたけど今のところ誰も納得いく起用されてないんじゃないか
>>402 まあボスラーだろうね
佐藤をセカンドにしてサード空けてもいいけど
山本が外せなくなった
>>401 ポジ要素
昨日サインプレーで打席終わらされたヤスが7番降格されるも意地の2安打1四球で全出塁
ネガ要素
おまいさんの末尾が荒らしと被ってる
>>410 今夜は無限列車編のすぐあとの遊郭編だから、序盤は煉獄さんの余韻でエモいよ
打たないときは一切話題に出さないで
打ったらなぜトラナカッターと騒ぐわけだから
そりゃ中山礼都活躍してるように見えるわなw
錯覚というやつ
勝 負 引 差
1 阪神 40 31 2 -
2 広島 35 33 2 3.5
3 巨人 37 35 2 0
4 DeN 33 35 3 2
5 中日 32 38 2 2
6 ヤク 20 45 3 9.5
そもそも井上って十年以上前にコーチや2軍監督やってたのに、そのあと全くやってなかったからその時アホだったんじゃねぇの
村松って左だから打てないタイプでもないし村松山本で固定すればいいと思うけどなあ
田中幹也を使う余裕はないはず
現時点で田中幹也は加藤匠馬レベルの打撃成績しか残せてないわけで
井上は立浪よりマシだわ
立浪は目先しか見てない
井上の方が長い目で見てる
>>414 石川昂弥、村松なんか相当我慢して使ってる(た)し、田中もそうだし土田や鵜飼すら使ってた。山本なんて別に優先的に使われてなかったけど、あまりに酷い若手が多すぎて出番増やしただけ。
>>419 昨日の最後も打者・山本の気持ちを汲まない作戦やらせてるしな
1点差負けの試合が勝ちなら6連勝出来た
まあ1点差負けの試合を勝ちにするには
あと2点必要だから簡単ではないが
尾田は落としたほうがいいわ
バッティング結構成長してるし勝負どころの代走でビビッてチョンボするぐらいならファームで鍛えたほうがいい
よく見たら中山礼都トラナカッターの書き込みはそんなになかった
中日ファンも大人になったのだな
尾田に関しては存在そのものが疑われるレベル
なんでプロの球団に在籍してるんだっていう
今日は大盛の守備にやられたよ
あれがAクラスのチームなら抜けてた
今の中日打線は岡林上林細川が打つことが前提だから、その3人がノーヒットな時点で打順だのバントだのガチャガチャやったって何の意味も無いんだよね
来年以降なら適当に振り回してればまぐれでホームラン出るかもしれないけど
俺含めD専イチオシの佐藤龍世、ブライトの成績が伸び悩んでるのはかなり悔しい
俺たちの指標を屈服させるバンテリンドームは魔境だよ
あれが逆に中日の守りだったら外野に転々と抜けて2者生還の同点3塁打
直後に勝ち越し適時打をやられてたよな。
6月終わり~
01(日)巨人(バンド)〇4-1松葉、清水、松山 - 石伊、加藤匠
03(火)SB(PayPay)●4ー0涌井、福、梅野、マルテ - 石伊、石橋
04(水)SB(PayPay)●8-2三浦、勝野、橋本、藤嶋 - 石伊、石橋
05(木)SB(PayPay)●8-4金丸、梅野、マルテ、福 - 加藤匠、石橋
06(金)ロッテ(バンド)○3-2大野、橋本、清水、松山 - 石伊、加藤匠
07(土)ロッテ(バンド)○4-3髙橋宏、藤嶋 - 加藤匠、石伊
08(日)ロッテ(バンド)○3-0松葉、清水、松山 - 石伊
10(火)楽天(山形市)○1-3マラー、橋本、清水、松山 - 石伊
11(水)楽天(楽天モ)○5-8涌井、勝野、福、祖父江、松山 - 石伊
12(木)楽天(楽天モ)●4ー0三浦、藤嶋、岡田 - 石伊
13(金)西武(ベルド)○1-2金丸、橋本、清水、勝野、松山 - 石伊
14(土)西武(ベルド)●2-1髙橋宏 - 加藤匠、石伊
15(日)西武(ベルド)●1-0松葉 - 石伊
カリステも4番起用はともかくメンツがいないから使われてただけだよな
17(火)オリ(バンド)●3-5マラー、藤嶋、勝野、福、ウォルターズ - 石伊、石橋
18(水)オリ(バンド)○6-3涌井、藤嶋、橋本、清水、松山 - 石伊
19(木)オリ(バンド)●1-6三浦、勝野、福、岡田、祖父江、ウォルターズ - 石伊、石橋
20(金)ハム(バンド)●0-2大野、橋本、藤嶋 - 石伊
21(土)ハム(バンド)●2-3髙橋宏、清水、橋本 - 石伊
22(日)ハム(バンド)○4-1松葉、清水、松山 - 石伊
27(金)広島(バンド)○3-2大野、藤嶋、橋本、清水、松山 - 石伊
28(土)広島(バンド)●1-2涌井、齋藤、藤嶋、福 - 宇佐見
29(日)広島(バンド)●1-2松葉、勝野、祖父江、橋本 - 石伊、加藤匠
>>334 一定の働きは出来るけど、ゲームチェンジャーになるくらいの期待されても困る
>>440 それをわかってるファンも多いから、惜しい負け方だった割に試合後もここは全然荒れてないしな。
ふぅイオンモールから帰りました
今日も貴重な休日を野球観戦で無駄にした
中年おじさん共がウジャウジャしとるなW
今日は女が実家だから1日フリーだった
が、イオンモールでナンパしてたら夕方になってたわw
>>430 打てないなりにいろいろ小技使ってるからなあ、失敗も数多いけど
盗塁数なんか昨年と比べモノにもならんし
>>421 6月のボスラーの成績で代えさせられるんですか?
>>453 でもあなた大概なおじさんやんw
福永ニキ
>>453 あなたは非常に有意義な時間を過ごしました
ドラゴンズの試合見に行く奴、アホですw
>>439 ロドリゲスもそうだけど
立浪が血迷ってなかったら育成のままだったろうにな笑
試合が終わると
福永コピペ
ID無し
トラナカッター
年齢構成
がハエみたいに集結してくるスレw
連日マルチの男にチャンスでホームスチール仕掛ける監督がいると聞いて
中日・山本泰寛 6月月間成績
打率.353(34-12) 0本 3打点 1盗塁
出塁率.405 長打率.471 OPS.876
結果論の田中幹也叩きイヤだなあ
俺含めお前たち絶賛してたじゃん
なんなら過去ログ見せてやろうか?
NGされてるだろうけどね
流れとか勢いなんだろうな
勝ち越せてるチームとの違いは
>>458 ありがとうオリゴ糖w
でもお持ち帰りできなかったから負け組ですw
西武戦、ハム戦、広島戦
接戦続きで負け越しは地味に相手との守備の差もあると思います
あ、もちろん試合は見てません
し、このスレ見る限り見る価値ないっすねハイw
>>466 うるせーよクソジジイ
いい歳してアンチしてむなしくならんかw
>>427 冷静じゃないのか山井の方見て何か言ってたな
よ~やっとる!?🙄
セ・リーグ6月成績
阪神 11勝11敗
巨人 9勝12敗1分
広島 11勝11敗
横浜 8勝14敗
中日 10勝12敗
ヤク 6勝15敗1分
「田中幹也最近イマイチやなあ期待してたけど指標がよくてもダメだったか」とか言うならわかるけど
「田中幹也はどうせゴミだと思ってた!俺は見る目ある!」と結果論でいうやつ反省してほしいよな
>>460 セクパワがいないな
やっと通報されて消えたか
強いチームはラッキーが重なったりファインプレーがあったりする
これに関してはどうしようもないw
もう日曜日終わっちゃうけど
こんなとこでウジウジするより外出て走ってこい健康的だぞお前らw
外野陣の使い方下手くそ過ぎだろう
細川、岡林、上林
で固定したいのが透けて見える
川越、ブライトなんか出塁率上林より上なのにスタメンで出られない
大島は代打の切り札には向いてない
尾田は代走の切り札には向いてない
>>462 スタメン入りするだけで悪い意味のトレンドにあがる状況をファンはどう思ってるのか?
Xで田中幹也で検索したらめちゃくちゃ叩かれてるぞ
このままだと田中幹也の事が嫌いになるとまで言われてる
監督は素直に実力通りにスタメンを組むべき
>>313 立浪の3年が無駄みたいに言うやん
まあ細川とらなかったら完全無駄だったと思うけど
>>476 はーいどんどん湧きますよーw
今日は女が実家だからいくらでも相手してあげますよーw
>>477 おー
少し前まで「細川岡林上林の外野は磐石!」とか言ってたのに
ハイパー結果論だねえ
凄いな
>>480 20代をジジイと呼ぶならどうぞご勝手にw
>>469 まあ尾田は明日から2軍て感じか
田中も抹消されそうだし代わりは樋口と中田だろう
今のドラゴンズは2番が一番OPSが低いからな
DHがないセリーグでこんな打順の組み方をしてるのはおかしいです
>>475 熱中症になるから無理しすぎないように
水分補給はこまめにだね
伊原とか佐藤みたいなクネクネした方が通用するんだな左腕は
>>472 いるけどアレは特定の時間帯だけでしつこくないからねぇ
田中幹也6月成績
打率 .087
OPS .334
>>493 つーかジジイがジジイと連呼して虚しくならんのかw
たまに福永ニキクソジジイのレス真に受ける奴いるよな
>>488 2番もそうだけどDHの無いセ・リーグは8番にも打力のある選手を置かないとダメだわ
川越とかブライトが内野とか色んなポジション出来たら出場機会増えたのに
その色んなポジション出来ることで出場機会を得ていたのが
山本、板山、カリステなんだろうな
でも成績悪ければかつてD専でも評判が良かったチヤホヤされてた田中幹也でもボロクソ叩くのは
ある意味平等だな
完全実力主義そこがD専のいいところ
>>496 クソジジイが福永オタアンチ活動して虚しくならんのかw
ダッサw
>>502 言い換えるとコイツらは一貫性が無いんだよ
俺は開幕前から褒める奴と厳しく指摘する奴を決めてるから
>>503 あちゃーw
効いてる効いてるwwwwwwwww
>>489 >>486 今はだいぶ涼しいでw
ちなみに俺のナンパ第一声も「今日は一段と暑いね~w」で決まってます(照)
開幕からビジターゲーム対相手先発左投手10連敗中だけど
この記録まだ伸びそうだな
シーズン半分終わってゼロ勝なんだから
佐藤龍世もこの先生き残りそう
ショート以外は内野全部出来るし
井上監督は非常に優秀な方なので是非とも今夏の参院選に出馬していただきたい
>>507 福永ニキクソジジイそれ言い出したら負け認定やがいいんか?w
ジジイダッサw
一樹が遊びすぎ
悪い事は言わないから二遊間は山本村松で固定してくれ
2025年6月29日
6月成績
岡 林 .360 OPS.927
田 中 .087 OPS.334
上 林 .277 OPS.708
細 川 .316 OPS.970
ボスラー .254 OPS.713
佐 藤 .261 OPS.661
山 本 .313 OPS.790
石 伊 .226 OPS.556
福永コピペも最近おかしくなってる気がするなあ
文体が草生やすようになったし
戦力外を並べても無駄なんだよ
生え抜きを上位打線に並べなきゃ永久にAクラスに入れん
>>515 今日は久々にナンパ繰り出してたからなんかテンション高いのよね俺っちw
>>507 効いてるwとかいう負けレスしてるのいまだにいてクッサw
>>519 まぁ落ち着けよなジイさん(笑)
単芝生やして勝利宣言とか、ダッサ~w
>>494 こんな惨状でもつい数日前までは「田中はヒットは出てないけど、相手の好守に阻まれてるだけ」だの「山本スタメンで使うくらいなら田中使えよ」だのとフォローする奴は結構居たぞw
正直今でもかなり遅いくらいやけど、いい加減一度下に落とすしかないやろ
>>515 元々他専勝手に立てるようなハイテンション挙動不審者やん
>>516 理想はそうだけどね
育成の仕方があれなのか?選手の資質の問題なのか?
>>516 田中幹也2番ってそういう意図もありそう
山本を2番にするのは簡単だが
上位打線打てる生え抜きを育てなくてはならない
みたいな感じで
>>509 その野球脳とセンスがあってもD専は打撃成績が酷ければしっかりと叩く点は評価したい
普通温情贔屓枠みたいなのが出てくるからな
昨日の最期ヒット出たとき尾田が三塁回るタイミングが酷く遅くて
アウトカウント間違えたんかいな?って思えるぐらい
あれじゃ代走の意味ねえな
>>520 ボロ出だしたな福永ニキクソジジイ
てめえは頭が悪い
レスバすらできない
頭が弱すぎる
田中はプロとしては1年間フルで戦えない病人だよ
いいときだけしか使えない選手を根性や乗り越えろと使い続けるほうが悪い立浪脳
2番に生え抜き打者置きたいなら
現状村松しかいないな
>>520 レスバしようぜ
国立大卒や
俺は頭が良いぜ
まぁ内野守備コーチが直リンだから
首脳陣で一番発言無さそうなのは容易に想像つく
>>531 おう
と言いたいところだが女から着信来たからちょっと待ってろ
>>533 ダサ過ぎやろこのクソジジイ
つまんねーんだよ
昨日あまりに最低限できなかったから
幹也を使いたくなったんやろうな
ベイス戦はジャクソンにもケイにもバウアーにも当たらないのか
となると東、大貫とあと誰かって感じか
村松2番は京田2番みたいなイメージだわ
おっ!?京田下位打線で打ってるな!!2番に上げよう!!
2番に上げたら決まって不調になるんだわ
>>527 尾田は牽制死がトラウマになってるのか知らんけどリードが小さいんだよね
代走としては致命的だわ
一樹がセカンド福永という暴挙に出るのもわからんでもない
打てる福永がセカンドに入ったら大きいからな
田中幹也で学んだことは
「試合に出なければ出ないほど評価が上がり、試合に出れば出るほど評価が下がる」
>>539 ワイみたいな早慶はあかんか?
私立だけどw
田中をこのまま上で使い続けてたら石川昂弥を超える叩かれ方をされるようになるのも時間の問題だろうな。
>>535 昨日の9回先頭幹也も謎だった
事起こしなのか
>>541 次の暴挙は佐藤龍世セカンドだぞ
対左打線
1中 岡林
2遊 山本
3右 上林
4左 細川
5三 ボスラー
6ニ 佐藤龍
7一 中田翔
8捕 石伊
9投
みたいな感じで
>>546 四球狙いだったんだろうな。
カープはとっくに対策済みだから今日もそうだけど、どんどんストライク投げてくるだけではあるがw
>>494 素人乙
殊勲はあるから…
今日も元気にミッキーポップしてて辛いよ
普通さぁ、お中元の話を電話でするか?
よっぽど俺と話したかったんかねぇ
てかまだ佐藤のセカンド守備見たことないから何とも言えん
>>553 何逃げてるんや?
今日はお前を徹底的にやったるから絡んでこいよはやく
>>553 福永の何が好きなんや?
あっアンチ工作する意図教えてくれ
>>553 アンチ活動する意図と意味をお前なりの論点で説明して
>>553 アンチ活動する意図と意味がおまえらにはあるんだろ?
詳しく聞かせろクソジジイ
>>557 マヂレスすると俺に学歴で勝とうなんざ100年早いよ
地方国立もピンキリだから一概には言えないけどね
>>550 ハーンって防御率高いけど四球多い訳じゃないんだよな
いきなり連投すんなてw
なんで高学歴に噛みついてくるやつって
例外なく偽証厨の低学歴なんだろうな。不思議。
>>565 おれっちは試合を一切観てない上に
完全フリーの日曜日を過ごして超ハッピーやで^^
>>564 高学歴wの俺に噛みついてるのはお前な
アンチ活動する意図を早く話せよ
お前の話次第でここの人らも理解示すかもしれないぞ
チャンスやぞ?
福永ニキクソジジイ
同じ1勝2敗なら
大野、涌井炎上からの松葉好投の方が良かったわ
結局全員2失点だから3敗しなくてラッキーだったわけだが
そもそも体小さいハンデ長期でれない非力
打撃は糞で守備と走塁センスは抜群の田中をスタメンで使うのがおかしい
走塁センス絶望の尾田を代走は配置がおかしい二遊間できない打撃が求められる外野で中途半端、首にならないのがおかしい
皆さんみただろうか
福永ニキは頭が弱い
わかっていただけただろうか
レスがもうアホのそれ
福永コピペも数年したらいなくなるかもな
基本半コテは長続きしないイメージ
長年暴れてたナックル星人はいつの間にかいなくなったし
>>571 居なくなるもなにも
今年まったく試合見てねえ奴なんて初めから居ないも同然だろw
福永が故障した時点で俺にとっての終戦なんだよ残念だけどさ
>>564 俺はお前にチャンスを与えてる
D専で嫌われもののクソジジイのお前にチャンスを与える質問したぞ
あとはお前次第だ
これで田中と尾田が抹消されるならまだ上がり目はあるが、そのままなら終わり
>>574 お前に良いこと教えてやる。
「学歴なんて関係ない」って言えるのは、学歴ある人間だけなんだよ。
なぁ、低学歴のお前には一生無理。
>>563 的が小さいからって感じだったんじゃね
あのサヨナラ四球やそれを新庄に褒められたせいではないと思うけど、初球はやたらしゃがむくらいの見送り方して、最初から全く振ってくる気配ない打席が多いんだよな。それでいつも簡単に追い込まれる。
今日も初球は全打席見送ってストライク取られてる
振ってもポップフライなんだから振らないのは当然
そんなの使ってるのが悪い
>>577 お前の負けでいいかな?
話しててもねえ
頭が弱すぎるんよ
俺高学歴だからわかるんよね
君は頭が足りない
愛知県警や愛知県庁の幹部とか意外と高卒がいる。高卒で昇進試験一発合格を続ける人材に大卒が追い付くのはかなり至難の技。
>>577 D専の嫌われ者から人気者になるチャンスを誘導してやったのに残念だなあ
頭が弱いってほんと残念
尾田抹消なら井上見直すわ
結果的に盗塁成功だが
結果オーライは許さない
キッチリこっちの指示通り動ける奴を使う
みたいな感じで
>>580 たまには初球から振らないと毎回不利なカウントでの勝負になるんだから、たまには初球のストライク取りに来る甘い球打ちに行けよと思うだけ。
まぁ、そんなの使ってるのが悪いなw
>>584 いいからさっさとお昼寝(笑)しろよな
昼間から焼酎飲んで17時にお昼寝(笑)する奴が勝てる訳ないだろw
↓
410 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9aff-Ed0G [61.206.253.126]) 2025/06/29(日) 17:00:35.53 ID:/mh/T0ox0
鬼滅までお昼寝するか
焼酎のみすぎた
断言しとくけど
福永がいなくなったら俺も必ず消える
これだけは約束する
付き合うって言った以上逃げんなよ
俺も焼酎飲み過ぎて眠いけどこのまま鬼滅突入する覚悟決めたわ
>>588 クソワロタ
とんでもねえ負け犬人生だなw
>>588 それ貼る意味って何?
俺が恥ずかしくなると思ったの?
もうお前相手するほど低能晒し続けてるけど大丈夫か?
俺高学歴やから低能のお前には負けないよ?
福永ニキやべえな
本格的に突っ込んでやったらマジな低能やん
日本一の女性オーナーからの有難い言葉きたぞ
>>585 尾田なんて支配下登録すべきじゃなかった
というかそもそも獲得したらアカン物件だった笑
立浪が血迷ってなかったらそのまま育成だったのに
>>571 ナックルって元々俺が球場行くと負ける自意識過剰逆神キャラやっけ
見なくなってからヤフコメにナックル星人として書き込んでたけど
セ分析スレはそれっぽい書き込みたまに見かけるけどね
>>595 横からだけど、あなたアルコールで脳味噌󠄀だいぶ溶けてそう
>>600 鬼滅ニキ叩かれてて草
スレの総意も邪魔だとよw
福永に関してはもう30近いし
怪我の具合次第だけど
もし来年サードの新人が入って来たら立ち位置的に危なくないか?
煽り抜きで
うち 14番目で吉田
広島 18番目で佐藤柳
そりゃずっと上にいけないわ
流れみると666は正しいが根本にあるのが見て取れる
666の息がかかってない人間を上に据えるべき
福永ニキ頭が弱いとわかっていただけただろうか?
もういろいろ証明したから満足なんやが
おい?福永ニキ低能ジジイまだやるか?
>>436 尾田のアンポンタンな走塁はファームで鍛えられるものなのかね?
>>586 甘い球だろうが有利なカウントだろうが打てないんだから意味ないんだよ
一人でノーノーやってるんだぞ
>>604 ハイパー結果論はよせ
ドラフト当初は吉田で妥当とか言ってたろ
>>603 中日やぞ?
そんなドラフトできる?
周平とか石川でさえあれよ?
金丸も勝ちたいなら0に抑えるべきだわ
最近の他チームの打線見てたら
中日だけ特別打線弱いってことはない
>>601 ちなみに挽回のチャンスお前に与えたけどいいのか?
お前次第でこのスレの人気者になれるんだが
チャンスは生かせよ
走塁はセンスだな
昔澤井道久という代走がいたけど
ルーキーのときから神走塁を見せていた
>>615 今年が勝負の年だったな
まぁ高橋とか佐藤もオッサンだから良いとして
津田が成長すると地味に危ないかも
【悲報】
焼酎鬼滅ニキ、旧帝大卒エリート兄さんに煽られて日曜日に40レス突破w
>>603 そもそも即戦力サードなんてとらねえよ佐藤も取ったのに
福永と佐藤の争いになる いずれにせよ安泰じゃないのは確かだ
>>613 新人にそんな事言うなよ😰
誰も来なくなるわ
それより新人投手の時くらい打線打てよ
マジで
>>604 金丸当てて贅沢言うなよ
佐藤はドラゴンズ以外も抑えられるか
まだ分からんだろ
>>603 28がいないから32使ってるんで
期待出来る22が簡単に獲れるとは思えん
28佐藤に勝てない
>>603 福永脅かすような選手が入ってくるなら
万々歳だろう
>>603 活躍すればあぶないし活躍しないなら危なくない
中日の場合は大抵活躍しないからいい選手来たから危ない
とはならない
>>601 福永ニキ低能おじさん明日から毎日挨拶してやるよ
俺に完膚なきまでに倒された低能ってよw
―4カード連続で負け越し。来週は高橋宏や金丸ら若い力に期待したい
「常に勝ち越したいと思っているので、高橋宏斗って名指しでってのは全然考えてない。来週投げる投手にいいパフォーマンスをしてもらって、野手陣と投手陣がうまくかみ合えば勝つのは当然の話」
福永と佐藤龍世って似てるよな
右投げ右打ちで
内野複数ポジション守れて
年齢も近い
>>609 走塁が一番難しいって尾田くんの師匠のイチローも言ってる
場数を踏んで経験を積まないと何とも
>>608 ジャクソンバウアーケイを使い切った横浜やでw
イケるか?😗
>>618 俺の完勝やなw
自分でも気付いてるだろ
もうレス返せねえもんな論破されるだけだから
お前はアホマジで低能
高学歴には勝てないよ
>>613 それ
相手に1点多く与えては負ける
いくら「好投」しても先に失点じゃダメ
松葉も0–2なら大量失点だから
あの打線に逆転を期待する方がおかしい
福永は巨人の岡本と同じ年齢だからね
一番脂の乗ってる時期だけど、ここでの頑張りがこの先のキャリアが変わってくる
大勝利ドラフトだったのに
蓋を開けてみたら
ドラ1ドラ2ともに阪神のほうが活躍してる
しかも今朝丸なんかまだ高卒一年目なのに吉田より現時点でレベルが上
悲しくなるわ
さらに戦力差広がった
>>632 このスレは俺の勝利で終わり
異論はあっても反論はもう無理だろ?w
>>628 まあ似てて当然
福永が逝ってそこを埋めるために連れてきた選手なんだから
>>632 お前、今日一日俺に完封されたこと、ちゃんと日記に書いとけよ?
「2025年6月29日、俺が敗北した日」ってなw
>>628 中日にトレード発表された時に両チームのファンから素行の悪い福永やら、足の遅い福永とか色々と評されてたからね
>>635 自分の中では石川は
ファーストだと思ってる
中田も今年までだろうし
ボスラーも助っ人にしては微妙だし
あー楽しかったw
焼酎ニキみたいな雑魚がいてくれると、俺の文章力が光るわw
昔なら野手で29は若いとも言えたけど
球速の向上、動体視力と考えたら野手も活躍する確率も減ってくるか
生え抜きとか戦力外とか謎の選民思想
石川で懲りたと思ったらまだ粘着してんのか
結果出してる奴、出しそうな奴でスタメン組めばいいだけ
今年は絶対に立石クジに並ぶしかないわ
井上の脱臼ガッツポーズをもう一度見せてほしいわw
そういえば昔も広島の小林樹斗を叩き棒にして髙橋宏斗叩いてる人いたけど
佐藤柳之介で煽ってる奴と同じ?
>>637 まあスレの人はわかってるよ
福永おじさんが完全敗北なの
なんかなあ正直つまらんかったわ福永おじさん
こんななんの会話とレスすらできない人間だとは薄々わかってたけど想定以上にアホだったからつまらなかったです福永おじさん
高学歴の俺についてこれなかったなw
ここはドラゴンズ、東海地区の選手の話をするところで
お前たちの話をするところではない
やっぱり負けたか。AクラスとBクラスで分かれつつあるな
まあ俺もアホレスばかりだからNGされてるだろうけど福永ニキはこういう頭が弱い残念な人ってみんなわかってたことを証明できたわ
会話ができないっていう典型的な奴だった
長期ではボロがでる荒くれ者の佐藤は健常人の福永復帰までのつなぎでしかない、年齢も同じくらいで
>>628 別にファーストもセカンドもサードもガラ空きなんだから併用は可能なんだよな。
ネバネバ系が2人揃ったら相手からしたら鬱陶しいやろうな
うおw
>>641 ファーストなんて次の外人連れてくるだけだろ
石川なんて微妙どころじゃないんだから
>>597 >>602 立浪ガチャ
京田阿部捨てて板山本、高松捨てて尾田、根尾見切って津田辻本、アリエル捨ててアルモンテ、ビシエド捨てて中田翔、ブライト見限ってカリステ、土田に飽きてロドリゲス、木下控えを郡司石橋から宇佐見加藤匠に
>>655 レスバってさぁ、最後に「効いてないアピール」した方の負けなんだよね
つまりお前、完敗w
焼酎ニキの最後のレス、語彙力も論理も感情も全部崩壊してて最高だったわ
スクショして保存しとくねw
福永ニキおじさん明日から挨拶しますね
俺に完全敗北という名誉おめでとう
>>664 あ、もうレス返してこなくていいよ
俺っち、暇つぶし終わったからw
ヒョロガリベイスをブチのめして首位戦線に躍り出る1週間が始まるぞ
乗り遅れるな
>>665 スレ汚してしまってスマンなw
ちょっと本気出したら10レスで片付いちゃったw
>>671 今のお前、論破された後のAIと同じ動きしてるんよ
つまり、壊れたレコードみたいなw
日ハムの達孝太すごいな
防御率0.54でもう5勝か
まだ21歳だし
ブライト、鵜飼の2021年の
ドラフトでは大当りだな
>>674 >>673 お前さ、自分がレスバで完敗してる自覚ある?
一応大卒なんだろ?
>>660 次の外国人もあてにならんし
昂弥は去年とか
その前の年ぐらいやれたら良いんだけどな
今年はダメすぎる
>>672 大量複垢でアンチ活動してスレの大勢と思わせる手法古いですよおじさん
スレ民のみんな、見ててくれてありがとな
こいつ、完全論破完了!解散!
>>666 指標だけで言えば村松の方が段違い
つまり村松はもっと上手くなれるという事よ
昔はとりあえず何でも全て京田のせいということにしておけばスレ内が丸く収まったものだがな
>>677 反論無しでマウント気取りは草
低能自己証明どんどん進むなw
>>677 いつまでやる?
お前頭弱過ぎて飽きてきたけど付き合うぜ
>>685 ここまでのログ、明日まとめサイトに送っとこか?
「レスバ最弱焼酎ニキくん、今日もフルボッコ」ってタイトルでw
>>632 周平が若いころも、数年前の石川も貧打チームの期待の星だった
三年後には森駿太もぼろくそに言われるようになるよ
さて、鬼滅ニキが酔っ払ってベソ搔く前に宣言しときましょうかねぇ
今
日
も
暇
人
を
レ
ス
バ
で
ボ
コ
り
ま
し
たw
>>675 スポスタで監督就任前の立浪もブライトの次に名前挙げてたな。
入団前からメジャーメジャー言ってたし、早いタイミングでポスティング移籍するんだろうけど。
>>675 中日のゴールデンルーキーもそれくらいやると思ったが
全くの期待外れだったな
石川は実際それなりに順調にはきていたからな
どうしてこうなってしまったのか
尾田は結果的に許されたのか
あれがアウトにされてたら2日続きでお笑いだったのに
ワッチョイ変えまくるコピペ含めて
毎日壊れたラジオが複数出てくるのはなんでだろうか
>>688 いっその事、高橋周平を放出したら良いかもな
最後に優勝したのは2011だから、放出したら案外優勝するかもしれん
優勝とは行かないまでもCS出場は達成できるかも
村松は過小評価されてるな
お前たちあんなに京田のUZRでポジってたのに
その京田よりUZR良いのに
こう考えると京田がUZRでポジられてたのも結局打撃成績、OPS.600以上あったからなんだろうな
そういや久しぶりに中日新聞読んだんだが行間広すぎてページ数の割に内容が薄いし地元ネタ以外の記事はほぼ共同通信からのコピペだしこりゃ廃れるわと思ったよ
熱田区の中山礼都がホームラン打ったから
そのことを記事にしそうだな
風呂入って鬼滅見るわ
福永ニキおじさんじゃなあ
お前がほんとのアホだとお前のアンチ活動を不快に思ってる人にお前がどれだけ低能なのか証明して示せてまあ満足やわ
嫌われ者の君にチャンスを与えたのに意味不明レスしかしないしな
福永ニキは今日でアホが証明されたからな
後は好きにアホレスしといて
まあ明日から挨拶させてもらいますね
>>675 素材的には
ダルビッシュ有や大谷翔平に劣らないと思ってたから
出てくるの少し遅いわ
達孝太か
お股ニキ信者というだけで不当に叩かれてたかわいそうな選手だったな
>>659 この人は240時間くらい機嫌が悪いのか
>>701 寧ろ早いわ
他の高卒カルテット散々なのに
てめえらのプライベートなんてどうでもいいんだよ
スレ違いだわ
それならハイパー結果論の吉田佐藤柳トラナカッターナンデトッター論争してたほうがまだマシ
なんか日ハム次から次へと活躍する選手がでてくるな
ムカつくわ
DD佐藤は中日切って大正解だったと思ってるんだろうな
ポジ要素としてはヤクルトと9.5差なので今年は最下位脱出できそうという所やね
細川この3連戦ノーヒットだった
6/27 二併 四球 空三 中飛
6/28 一邪 四球 三直 空三
6/29 三ゴ 空三 空三 見三
ヤクルトといえば澤井廉、北村恵吾、モイセエフニキータはどうなってんだよ
中山礼都みたいにホームラン打ったら報告するだけとかそういうのだけか?
>>709 そんなもん最下位脱出のうちに入らんけど、名古屋ローカルは殊更そこを強調してパチパチ👏とするだろうねw
今年4位でフィニッシュしてようやく5位と同等の最下位脱出。
現状、高橋宏斗が2勝7敗で借金5の時点で終わってるんだよな
後半盛り返してもトータル7勝10敗ぐらいで終わりそうなシーズンやね
まあ、こんだけ投高打低になると一人でも抜けて打てる奴いるとそれで試合左右されちゃうな
今日なんてファビアン一人にやられたようなもんだろ
6回の2死3塁のとこは敬遠するくらいで良かったわ
宏斗も去年防御率0点台をキープ出来なくなってからは貯金減らす方向だったしこのチームで先発が年間で勝ち越しのハードルはかなり高いな
鴎といえば上田希由翔どうなってんだよ
大学日本代表4番だろ?
横浜は3試合連続完封喰らってるからなあ
どうなることやら
ファビアン敬遠しても末包がいる打線
>>716 そうなんだよね
宏斗もあまり得意ではない相手だし…
どっちが深刻なのか
DeNA、貧打深刻31イニング連続無得点…三浦監督、打線組み替えも「結果につなげられない」
中日スポーツ
2025/6/29 19:13
誰を何番に置こうが外野手3人の誰かがチャンスで打てなきゃ意味ない
コントロール重視ですと
今季初の補殺を記録した上林
「コントロール重視で投げた分、ボールが少し弱くなったけど、アウトにできて良かった」
ひょっとして今年は生え抜き打者の最多ホームランが5になる事すら困難なのか
>>720 末包は投げミスしなきゃあなんとかなるだろ
ファビアンがタイムリー打った球とか、外角低めボール気味でファビアン以外じゃ空振りしてると思うわ
あれ体勢崩しながらバットの先で拾ってヒットにするんかよって感じ
岡林の当たりが抜けてたらなあ
バヤシも上手く打ったんだけどね
横浜打線、名前のいかつさに反して直近の成績は結構悲惨なんだね
うちが治療してしまうのか、うまくつけ入れるのか
末包に前の打席3ベース打たれてる伏線はあるからね
得点圏打率も高いし
まあ4短打で勝てるわけないので岡林上林細川が打ちまくってかつ負けてたら采配批判しようと思うわ
今年の岡林はチャンスでも期待できるからな
犠牲フライか2点タイムリーか紙一重
それこそ、今中日の中では抜けて打ててるから二死23塁なら敬遠されてたかもね
そもそも2番に全く打てないの置いてるからヒットもでないんだろ
あーやっぱりなあ やりやがったな このチーム
やっぱり予想通り松葉でルーキーに負けた
みてないけど、どうせこのルーキーも他所ならボコボコなんだろ いつもの
リミット来たな🙄
阪神◯◯◯◯◯◯◯◯◯
広島◯◯
讀賣◯◯
横浜●●
中日●●●●●●
以下省略
ソフトバンクはトラナカッター谷川原健太が3タコで海野にチェンジか
厳しい世界だな
尾田はやらかしたが、広島のミスで救われた
2日連続走塁死で終わるとこだった
こんなこと言うのもアレかもしれんが
兵庫県明石市出身の尾田でも叩かれるんだな
中日ファンっててっきり地元出身しか叩かないもんかと思ってたわ
横浜も去年はトラナカッター岩井から打っただけだからなあ
>>746
あのなあ 一枚岩じゃないんで、、、出身なんてどうでもいい
ちなみに尾田は大嫌いだ 立浪の贔屓起用のせいで 昨日はホームスチール
今日は肉体的援助
岡林とライトに回った上林の連係はまだまだだね
>>735 よろしくお願いします。必ず完治させて下さい(≦・ω・≧)
課題は打つ方
ドラゴンズ低迷の原因は明白なのになぜ直らないのか
なぜ原因を徹底究明しないのか
第三者委員会に検証してほしいわ
横浜といえばトラナカッター関根はなにやってんだよ
とっくにレギュラー獲っててもおかしくない年齢だろうに一向に名前聞かないのだが
確か上林と同じ年齢だろう
ウチより悲惨な負け方がそこにある
東浜世代の東浜2勝だよ
松葉ようやっとる
来週は勝とう
生え抜きも外様も全員同じように速球に差し込まれるようになるのはバンドが広くてホームランを狙わなくなるというだけでは説明がつかないと思う
去年の時点で1番の問題は打線だと見えてたがドラフトで補強するにも村松が居て手を出し辛い宗山と代替選手が比較的厚かった外野手しか有力候補居なかったからな
細川が打てなかった原因は足のせいだと思っていたが違っていたようだ…
俺は細川を応援してるけどな
>>756 そうか?どちらかと言うと変化球、緩急投手のが苦手だろ
どのみち150k超えると打てないけどw
まあ、そろそろ金丸に勝ち星つけてやれよ
同じ左腕ルーキーの阪神の伊原が順調に勝ち星稼いで、広島の佐藤も今日の試合であっさり初勝利
不憫だわ
中日が得意にしてるのは奥川だけ。
それ以外は速球派も技巧派もサイドもアンダーも総じて苦手だから
来週からはまたボスラー四番、細川六番にしてくるかもな。
バンテリンは他球場よりマウンドが高いから打ちずらいんだよ
それは明白だろ
>>745 どらポジ感w
バウアーケイジャクソンを使い切った横浜だからなwイケるか?🙄
たべっこどうぶつザムービー見てきたけど新型コロナ人為散布説がテーマになってるね
仲間を亡くしてる中日ドラゴンズの選手たちには全員見てほしい
>>744 いやいや、ここまでの内容考えたら二つ貯金するだけでもラッキー
このままいったら年間借金10ペースだから
チュニ丸は中途半端に2勝とかするぐらいなら0勝のままシーズン完走して欲しいw
>>775 .260 15本くらいじゃねw
不調シーズンでこれなら十分でしょ
>>775 .240 20本 60打点くらいだろう
結局交流戦で気持ちよく打たせてもらっただけで
それでも借金抱えて
リーグ戦に戻ったらまた打てませんってやつか
宏斗登板日のチーム勝敗、5勝7敗1引き分け
無援護もあるしこっちの方がしっくりくるかな
>>768 ドムジャで先週屋台イベントやってたやつか
もうピンゴリクビでええよな?
立浪と変わらんやろこいつ
>>780 1番が良いよ
あまり害が無いところに置きたい
昨日がターニングポイントポイントだったかなあ
ベンチがガックリきてた
右大腿(だいたい)骨骨折からの復帰を目指す中日・岡田俊哉投手(33)が17日、ナゴヤ球場で自主トレした。昨季まで付けた背番号21は、ドラフト1位の関大・金丸が背負うと発表されたばかり。来季16年目の左腕は何を感じているのか。
「この件については聞かれたら答えると決めていました」
昨季の春季沖縄キャンプで右脚を大けがした。今季は育成契約となり、背番号210だった。支配下と同時に背番号も21に復帰する予定だったという。
風向きが変わったのは今年10月末のドラフト会議直後。米カブス・今永に憧れを抱く金丸が、メディアを通して複数回「21」を希望した。
岡田がなんと言おうがこれまで負傷により実績がありながら育成落ちしたら復帰のために中日では慣例として背番号は空けてきた。再三にわたり希望するなど不愉快極まりない。
岡田が進んで譲るという結果ではなく監督、球団、関係者に説得されて小笠原も背番号11を返すと表明したことで21を返上することとなった。
先輩投手へのリスペクトの欠片も感じない不遜な男に援護点を与えない野手はプロ野球人として見事だと思う。
遂に松葉でも普通に負けるようになったか
毎週日曜と月曜は心穏やかに過ごせたんだが
いよいよチームの終わりが近付いてるな
まあ細川にワガママと言ったりなあ
石川に荒々しく打てと指導して大迷走させたり
福永を無理に一軍に上げて大怪我をさせたりね
もうあの時から終わりの始まりだったんだな
ベイス戦で中田上がって来るんだっけ?
終わりやな
タッツの遺産は重いで
まあでも 岡田はもう普通に戦力外だよなあ
リハビリした選手をきるとまた球団批判があるだろうが
実績のある選手をスパッと切れないのもこの球団の弱さ
監督、コーチが悪いと言い続けて10年以上か。
この先いつまでそうやって選手をかばい続けるんやろうなw
まあ今去年と同じくらいの借金で野手はベテラン全力使い切りでこれだから
これからが本番だよ
投手は柳とかポジ要素あるけど
立浪遺産の中田尾田カリステ ここら辺は今年でさよならじゃないかな
>>793 落合GMが大減俸をしてアマ球界から敬遠されるようになったからね
中日は面倒見が良いんだとイメージ回復に躍起だ
落合の影響は余りにも大きい
>>793 実績ない近藤もあの晒し投げが騒ぎになったおかげで延命、濱田や石川翔もズルズル雇い続けてたりだし、怪我したほうがお得なのかと勘違いしそうになるレベルだな。
このオフも森博人は育成落ちで延命するんやろな
中日の選手がどんどん流出するようになったのも大した補強が出来ないのも落合が考え無しに資金をジャブジャブ使ったせい
伊東が落合の後の監督は大変だったと言ってたわ
やっぱり中日は落合博満が暗黒にしたんだよな
もともと実績持ちと地元ドラ上位には甘い球団だよ 面倒見がよすぎ
昔いた堂上とか前田捕手とかみてたらわかるだろ いつまで契約してんねんってのが多い
普通ね、1年目の監督は若い選手を起用して
ベテランは追い出すんだよ
新庄は1年目 今年1年間トライアウト 特に30代選手は厳しいよといい
藤川も多少無理してでも若い選手発掘しないとチームは沈むだけで若手起用宣言
そんな中、井上は全員が戦力と言っている以上、若手もベテランも関係ない
だから大島洋平起用する 大野も涌井も先発で投げされるだからね
中日は老人ホームではねえんだよ 井上の選手起用ではチームは強くならないよ
岡田や近藤は枠の無駄遣いにも繋がったし、ほんとにしょーもない話だわ
こう言う節目のカードを取れる様にならないといつまで経っても浮上出来ないよな
まあこのチームが変わるのは来年かな
テラス設置による投手陣崩壊で打たないとどうにもならない状況に追い込まれてからどう変わるか
【中日】広島ドラ2佐藤柳之介にプロ初勝利献上 井上監督「奥行きに面食らった」/一問一答(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/392649b22ebd202418ca77cf98073531a42ec5b6 広島ドラ2ルーキー・佐藤柳之介、”縁ある”中日から初勝利 ドラフトのくじの結果次第ではドームが本拠地だった!?(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a862a9aaf9bc13acf6ce96eafd7f4c794931e81e >>722 元DeNA 砂田毅樹氏が離婚を報告「感謝しかありません」24年に中日で引退セレモニー(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb3c5a80de8d4e3c7798b58aa7e127dad5f6bac 誰も驚いてなくてやっぱりといった反応
元々石川って綺麗に打つタイプだろ
荒々しく打てなんて指導は初めて聞いたわ
今日は相手の大盛を褒めるしかない
あれ取られたら無理
>>799 ファンサもしないプロとか論外だわ
落合は昔のパ・リーグ野球が染み付いてる
>>789 こんなもん金丸もドラフトで指名されてから前任者岡田の件なんて知らないまま空き番だけネットで確認して丁度空いてたから21を挙げただけだろ
金丸本人も復活に望み賭けてる先輩選手に不快な思いさせてまで背番号に拘らないだろうしスカウトなりが早めに金丸に一言言っとけよ
吉見の話で分かったけど
佐藤は高校時代から宮城の公立高校に表れた逸材で
トヨタ自動車も獲得狙っていたけど、大学へ行ってしまったということなんだね
第2の佐藤を防げで社会人側が芹澤に早くから接触して高校から社会人に行ったのも
納得した 佐藤が富士大ではなくトヨタ自動車の場合、2年前に指名していたかもな
三菱重工EASTの9番打者を2位指名より佐藤の2位指名のほうがよっぽどいい
>>801 立浪の三年で若手を使うのが悪だとみんな言ってましたけど
>>804 何気にいろいろ書かれとるな
即戦力左腕を求めていた中日は、金丸に続いて2位でも左腕の吉田聖弥投手(23)=西濃運輸=を指名。
佐藤柳を2位で予定していた広島が警戒していたのは、中日が金丸を外し、吉田を1位に繰り上げることだった。
次の2位はウエーバー順となり、中日が広島より先の指名。
広島は中日が佐藤柳を高く評価していることを察知しており、先に2位で取られることを心配していた。
中日の他にも上位候補にしていた球団はあったが、
ひとまずライバルの中日が金丸、吉田と指名してくれたことで、2位で佐藤柳を指名できる可能性が高まった。
>>810 自分の言いたいこと言うだけのこの場で意見が揃うわけないやろw
中にはそういうこと言ってる人も居たってだけのことで、若手厨みたいなのも居るんだからそんな極端な意見ばかりになるわけねーわ
吉田より佐藤が欲しかったって書き込んでた人には発狂しそうなネタやね
いつまでもオチアイガーオチアイガー言ってるバカファンがいる限り、万年Bクラスだよ
金丸が背番号21を望んでたのってそんな恨みを買ってるんだねぇ
>>813 おれは吉田より佐藤龍之介が欲しかったけど
悲しいわ
>>804 >>くじの結果次第では本拠地になっていたかもしれないマウンドで佐藤柳はデビューし、勝利。
ここ読んで吹いたw
普通に吉田応援すればいいだけ
普通に津田応援すればいいだけ
ちなみに吉田もドラゴンズ相手なら5回無失点いけるとおもうわ
>>806 あんな弱い打球守備固めの選手から取れるわ
金丸は中日だから勝ち星付いてないだけだし、佐藤にしても今はまだ、他にもよくいる中日だけ抑えられる投手の可能性があるからなw
吉田も落合英二に任せておけばそのうち何とかしてくれるやろ
メディアの嫌なところやな
今までの佐藤のさのじもでなかったのに、急にまあ
わしもこの投手全然しらんかった まあでも吉田でええやん 未来ある若者は応援せなあかんわ
>>806 バヤシってああいう打球まず取れないよな
>>815 これ。他球団ファンも(過去暗黒期を経験していたところ含め)ここ数年くらいの範囲までの監督、選手、スカウトらに文句は言うが、10年20年昔まで遡って恨み節を垂れ続けて粘着する程狂っているのはここくらい
ましてやその対象が球団史でも群を抜いて好成績だった監督になることは、古今東西国内外、他のスポーツも入れて中日以外に見当たることもない
中日のズッコケ大作戦も笑かしたけど、今日はロッテの三塁コーチャーとポラン子が肉体的援助しとったでー
下位のチームはいろいろやってくれておもろいわー
>>829 伊原や佐藤龍のときもそれ言うレスあるけど
中日に入ったらそれ言ってるんか?と考えると多分言ってない
球が遅いから通用しないで欲しいという願望が入ってるんだろうな、他球団の選手だから
球の速さなんか松葉みたら要素の一つに過ぎないのに
柳も球早くないけど防御率のタイトル取れた
変化球とコマンドが大事
冗談抜きにカープの林取れんかな?
金銭トレードでも話付けて来なよ
落合のやった罪は10年程度じゃ消えないからでしょ
中日は斜陽企業なんで失った資金を回収するのも一苦労だ
落合はソフトバンクみたいな親会社のチームが向いてるんだよ
>>833 佐藤って球遅い変則派だから慣れられるとキツイのは間違いないだろ
オーソドックスな柳や松葉とは違うし、柳はいい時は球速でるし
左腕は球速なくても行けるなんて言われてるけど
伊原も佐藤も来年がどうなるかじゃないかなと
中スポのカープ番って今誰だっけ?
徳山上位って自社記事見てないのかな
落合が若い世代を育ててたら文句はなかったんだけどな
監督解任後はGMに収まってコストカットに手を貸してたから印象はより悪くなった
ベテラン優遇路線の流れを完全に中日の本筋にしたのは落合だろうな
>>831 愛知特に名古屋が異常なんよ
中日だけに限らず他のスポーツのニュースでも地元愛知出身の〇△選手とか
必ず地元だってのを入れる
こんなん他の地域で見た事無い偏執過ぎんのよ
試しに他球団のスレにいって、中日歴代監督の中で最も中日を悲惨な状況に追い込んだ憎むべき監督は落合だよなと触れ回ってみろ。中日ファンでそんなこという奴いるんかと寒気で震え上がらせることができるぞ
落合はGMの時に選手から金を巻き上げて自分を含めた首脳陣の年俸にプラスしていたのが最悪だった
井端に至っては半ばクビする形で大減俸して追い出した
井端からしたら共に優勝を勝ち取った落合に後ろから刺された格好だった
>>844 皆知ってるんじゃない?
だから伊東とかも話だしたんだろうけど
岡田も落合から中日から若手が出てこなくなったと言ってるけどな
>>839 急にハズレ1位か2位かみたいな一面記事出てたよな。
全く気にしてない名前だったから驚いた記憶あるし。
流石にナイキ君ほどの衝撃はなかったがw
>>838 伊原はセで1番打線が(消去法で)強い印象の広島相手に投げて見ろやって思って調べたら普通にカモにしてたわ…
4試合3勝0敗 0.47
ヤクルトになぜか弱いっぽいな…
落合は監督時代にどんぶり勘定で年俸を決めていたのが中日新聞の反落合にかなりの不評だったようだ
ガッツポとかね
そういや徳山の記事はあったな
だから自分は金丸のクジ外したら徳山って思ってた
10年後も落合のこと話してそう
みんな大好きなんだな
落合が本当に優秀な監督なら他球団からオファー来て監督やってたんじゃないか
どんでんオリックスみたいに
>>85 応援よりも野球好きの親子なんか腐る程おるやろ
独身だと想像できんか
>>852 いつまでも後ろしか向けない人は居るからな。
GM辞めてからでさえもう10年近いのに、未だにこれだけアンチを引きつける魅力があるんだからやっぱり大した人物だってことやなw
普通の負けなら家でテレビ見てて負けるより現地で応援して負けるほうがストレスは少ないよな
誤審で負けたとかズッコケで負けたとかそういう特別な例じゃなければ
そもそもこのチームベテランをいつまでも使う
若手が育つよりもベテランが重要
この方針で長期的に強くなるわけないですよね
ほら年寄りが昔話始めるから年齢構成がシュババって来てるじゃないの
>>854 俺も最近産まれた息子と一緒にバンテリン行きたいからその頃には強くなってると良いなと密かに思ってる
さすがに単独1位で佐藤龍之介だったら看板してって思ったけど
ドラ2なら真っ先に言って欲しかったわ
今朝丸もいいけどあの時は即戦力投手がドラ2でも欲しかった
吉田はドラフト前の映像見て何がいいのかよく分からんかったからうわっておもったけどスレでは良い投手って書き込みも結構あったからそれを信じて最後には大勝利ドラフトと歓喜してた
そしたらこうよ
実際ベテランをいつまでも使う方針でしたよね
若手なんて育たなくていいかのような
ベテランを過度に大切にするチームが若手にうまく切り替わって強くなるわけないだろ
阪神もハムもベテランをズバズバきってるから若手が伸びてきてると思うよ
>>836 斜陽企業の中日がなんの企業努力もせずに球団保有し続けている事が間違い
>>863 正確にはこの二つの球団は若手が出て来てる
中日は若手が育ってないのに京田や阿部流出して若手特攻ギャンブル失敗して、他球団の戦力外みたいのに若手がレギュラー取られるって言うオチが現在の中日
てか草加って今確認したけど150出したんだな
期待していいか
>>866 経営面ではよくやってると思うわ
ただ実力はうんち
大島派は有能よ
球団経営を健全化した
小山派の白井と落合は無能
あんな赤字垂れ流しをずっと続けたせいで暗黒が長期化してる
そもそも
2013からほとんどBクラスのくせに2022時点で若手がいないは明らかにおかしいけどな
>>859 色んな話ししてもいいけど
彼らは草むらの影から直ぐに出てくるからなあ
待ち構えたかのように
木下怪我してなかったら石伊もここまで使われなかった
30以上きる日ハムとかは正しいよ
ハムの場合切る以上にFAとか中田の不祥事での流出がある
やっと資金が貯まってきてライデルに年俸10億を提示したり億年俸1億超えの助っ人を大量に獲得出来るようになってきたな
これからよこれから
666チルドレンが軒並みゴミだということがわかった
正直2013-2022の中日のやりくりはAクラスを続けてる前提でやってる感じがしたわ
てか落合はGM三年やってるしその三年でとった選手はまだ現役なのがな
関係ないわけないやろ
てか
この選手なんでとったが散々言われるのに
GMに責任ないは何言ってだこいつ状態
>>869 阪神の場合は大学生スラッガー2枚ドラ1(世代トップ)
センターは社会人No.1ドラ1
下位の木浪や中野は大卒社会人で中野は社会人代表ショート(その世代のウィンターリーグ社会人打率トップ)、木浪は東都出身の大社ショート
森下、大山、梅野も大学代表4番だろ?
佐藤輝明は牧(その時の大学代表4番)よりパワーあったし
中日に大学代表4番いたか?
>>884それらをとりにいったらよかったんじゃないの?
もはや地縛霊だなw
落合への憎しみで成仏できないらしい
阪神が18年に藤原引き当てて近本を獲らなかった未来にはちょっと興味ある
>>875 ハムも別にベテランがどうとかはないんじゃね?
ハムが切ったベテランはチームの移行に合わない選手を切っただけだしな
監督やコーチに反抗的とか内部でいじめしてたとかって噂あるだけで
ちゃんとしてる選手はベテランでも大事にしてるし
>>829 どうなるかは分からんけど左腕って球速関係なく活躍してるからねえ
松葉とかまさしくそれだし大竹みたいなのもいる
佐藤と投げ方が似てる阪神の伊藤将もたいして速くないしね
落合を続けるのはいいんやけど
じゃあ若手への切り替えはどのようにやれたんですかね?
なぜ弱いかと言えば戦力が足りない金かけて補強もしないし育成もできないから
>>890 ハムの選手もっと調べた方が良くね?
そもそもベテランをいつまで使う方針で長く強くなるやり方教えてくれ
ほとんどの人はこれ提示できないからな
>>886 その時の中日は高校生スラッガーやショートに夢見てたし
大卒社会人野手なんか育つ訳ないって駄々こねてたよ
佐藤も森下も無理やでwww
スターシステム発動中の周平、石川、鵜飼が居るからな🤪
ハムがベテラン切ってるどうこう言う人たちは、最近のハムがベテランの山ア福也や福谷、伏見をFAで獲ってることには触れようとしないんだよなw
>>895 2014-2015ですごい数の大卒社会人とったからな
ここら辺の野手がみんな成功していてもそんなにチームにプラスにならなかったのが残念だわな
一軍のメンバーとほぼ同年齢だったからな
>>889 阪神は大卒社会人のドラ1で成功してるけど
近本は藤原辰巳を外しての指名だし、森下は浅野外しての指名だからねえ
クジ運って何が運なのかよう分からんね
>>897 そもそもハムも本当に必要な選手はしっかり残してるw
稲葉、金子、中島、宮西…
>>897 数人やんそれ
全体数で見たら若手圧倒的に多いで
30代以上の選手在籍数を20年間分くらべましょか?
ものすごいさがでるで中日とハムでは
5年後も今の中堅や若手が手本にすべきベテランが落合ドラフトのせいで居ないとか言ってそうで笑える
絵に描いた様な潰れ方で終わってしまったな石川 中日に染まると皆そうなるけど
外様に全振りする現状に甘んじるだけの井上
中日は野手ドラフトは駄目だが投手はそこそこものになってるんだから
外国人中心に野手の補強を考えるべき
Deやが金丸初勝利おめでとうと先に言っておく(´・ω・`)
春先、昌が金丸の話をするときは満面の笑みで
声のトーンも高かったけど
吉田の話をするときは沈んだ顔というか
ノックアウトされてベンチに座っているときの顔と同じで
声のトーンも低かったから、吉田に関しては色々と察したけど
それにしても佐藤を狙っていて指名できる状況でありながら
逃すとか、またスカウトの失態かよ
>>908 1軍レベルに仕上げる事が出来た頭数のハナシだと思うw
野手はココ10年で1軍レベルが何人居ますか?ってくらい居ないwww
Deは読売の犬だが中日には牙を剥いてくるのは分かってる
>>910 このチームはドラフトで全然強くなってない
それは明らかだったね
2000年以降は特に
>>904 むしろ2軍とかファンがチヤホヤするとかあるかもな
阪神ファンとか当時ミスすると本人に凸するキチガイ沢山いたからな
今は知らんが
>>912 バウアー、ケイ、ジャクソンを使い切ってるからなw
東、石田ゆ、大貫らしいでw勝ち越すやろ流石に😚
>>867 この前まで140前半だったよね
この分だと年内に1軍で先発は見れそうだな
使ってないように見えて鵜飼なんかも入団2年目終了時点で横浜時代の細川以上の打席は与えてんだよな
大谷が2回手術して164km出したから中日の投手陣も2回までと言われてるが5回くらい手術すれば160km出せるんじゃないか?
やっぱりでワロタwww
588 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0b84-tXaZ [126.247.252.94]) 2025/06/29(日) 22:27:39.69 ID:bB2v0Os30
585
火曜からの中日には勝てるだろ
ズッコケ大作戦の中日には勝てる
草加は楽しみだな
この世代の東都の投手はなんだかんだ育って来たからな
武内、西館勇、細野も育って1番時間かかりそうだった細野が良くなってるしな
元々は春までは武内と草加が1番データ良かったからな
ペナントの最後らへんにルーキーの高橋と草加は上でなげさせますよ
あれだけ解説者から嘲笑されている鵜飼ですら
1年目からホームラン打っているからね
津田がいかにダメな選手かよくわかるよね
月間打率一割切ってる田中を二軍に落としてないどころか、今日もスタメンで使うくらい井上は若手を頑張って起用してるだろw
>>917 鵜飼はなんか他球団のチームが放出するならマークしてるとか聞いたな
巨人とかハムが好きそうなイメージはある
>>926 セリーグ打率2割切ってる細川とかいうおじさんをいつまでも使う
まあ投手の誰を取っても一緒
どうせ打てないのだから
個人的にはカープの林が中日に欲しい
マツダ本拠地で10本打てる左打者で今2軍の本塁打王だろ?
余ってるなら中日に欲しい
どこよりもレギュラーポジション取りやすい中日でレギュラーどころか一軍定着すらできてない選手を他所が狙うわけないやろw
ビシエドの時もそうやったけど、一部のファンの人らはちょっと中日の野手の評価を高く見積もりすぎ
今年は野手が1位指名
理想は立石 外すか単独狙いで谷端か松下のどちらか
2位でホンダ鈴鹿の川原がベストかな
林は以前速球直球に差し込まれるのが課題という記事を読んで
石川と同じタイプかと思っていたのだが改善されたのか
>>932 普段叩いてる割にこういうときは高く評価してるみたいになるのよねw
>>933 ファーストでもレフトでも使い道あるからいいよ
どうせみんな打てなくて悩む時期あるんだし
>>935 レベル高いレギュラー争いしないといい選手も誰も育たんからな
でぇじょうぶだ
火曜日から点を取れないザコ浜大映スターズと戦うから(´・ω・`)
どんなレベルの先発がきても打てないんだから異常なのはもうみんなわかりきってる
5回0−1得点 こんな異常なチームいない やくるとですらたまにうつ
別に外様が悪いとも思わんし活躍してくれたらそれはそれでうれしいけど
他球団を戦力外になったようなのがずらりとスタメンに顔を並べるって状況は問題あるね
ある意味戦力補強として成功してるとも言えるが、ドラフトや育成の失敗を自ら認めてるようなもんだし
林も2年目の時点でウエスタンでまずまず、3年目の一軍で二桁だがその後フォーム改造に失敗して3年燻るだし石川もこれくらいの雌伏は覚悟した方が良いかもな
国内FA取得予定最短で
2025年オフ 柳裕也(2016D1) 岡田俊哉(2009D1)
2026年オフ 福敬登(2015D4) 藤嶋健人(2016D5) 清水達也(2017D4) 上林誠知(2013D4) 山本泰寛(2015D5) 宇佐見真吾(2015D4) 加藤匠馬(2014D5)
2027年オフ (ポスティング?髙橋宏斗25歳)(2020D1)
2028年オフ 勝野昌慶(2018D3) 細川成也(2016D5) 梅野雄吾(2016D3) 川越誠司(2015D2)
どんでんが阪神の暗黒期、毎年、他球団のようわからん選手が
来てそれで試合に出ていたもんな
でも大したことないからすぐにチーム去っていたわ
そら、強くならんよ おーん
今はドラフトで獲得した選手ばかりが試合に出るようになってよかったと言っていたもんな
今日は言うほど何も起こらなかった
強いて言えば松葉のバント失敗は痛かったけどフォースアウトだから成功率は低いからな
>>946 尾田がまたやってくれたんだけど、広島がミスって盗塁成功になっちゃったね
2試合連続で走塁死で試合終了のはずだったんだけど
今からはアマスカウトだけでなくプロスカウトも大事になる
もう今後中田みたいなロートルは簡単に取るものじゃないという教訓にすりゃいいんじゃね
これから戦力外の選手とか取るのに慎重になればいいってだけ
>>952 お金使わなくて良いって話ならそろばん弾くひろゆきは喜ぶよ
それを無策って批判せんのなら
>>952 単純に中田も別に1億単年とかなら良かったんじゃね?
まあむしろ中田翔の資金があるから今オフFAでロッテの藤岡取る方が安くて使い道あるだろうしな
あとは余った資金で外国人野手補強に使えば?
ロッテの藤岡とか今シーズンops.650で今弱いセカンド補強に使えるし、サードやショートも出来るからな
村松ダメ、山本ダメ、佐藤龍ダメ、福永ダメ、石川ダメ、外国人ダメでも使い道沢山あるしな
あとは単純にテラス来年付くのと本拠地ドーム、亜細亜とトヨタの人脈あるから来てくれる可能性あるしな
うーん
佐藤柳とはウエスタン・リーグで2度対戦。データを元に打撃部門のコーチとともに対策を練っていたが、
「どっちにも狙いを懸けていたのでは、なかなか点数も取れない。狙い球を絞っていこうとしたけど
絞り切れなかったかな」と指揮官。
球種ごとの球筋やタイミングの取り方は、実際に打席に立ってみないと分からなかった。
PODは文句無しで大盛・ホでございます
石伊、上林のプレーもファインプレーに
それならブライト鵜飼石川を並べるしかない
よろしいか
>>954 藤岡行くかね
戦力としては正直微妙な気がする
あえて取りに行くほどではないかな
>>959 セリーグの投手はパリーグよりしょぼいし
今年のops的にも藤岡なら中日行っても成績上げれる可能性かなり高いよ
守備は現在セカンド、ショート、サードは藤岡でも全然中日比でプラス稼げるし このポジション一応全部守れるし普通に上手い方
テラスついたらナゴドでも打者有利球場になるし、ドーム本拠地だからマリンの風や雨や日差し関係無く1年間仕事出来るメリットある
亜細亜、トヨタの人脈あるから中日向きすぎる選手だよ あと中日は打てる左打者ちょっと少ないし、藤岡は選球眼良くてこれも中日にいないタイプで貴重
>>431 状態見て使うべき時に使ったんじゃなく
見る目ないからただ使っただけ
セカンド佐藤龍にしてサードボスラーも出来るがそこまでして使いたいファーストがいるかというといないな‥
新外国人獲得あるかな?
>>789 戦力ならんのにまだ飼ってもらえてるだけ有り難く思え
>>879 ヲチコレ即戦力外社会人を直ぐクビにできんから
飼ってた間そのポジションの枠取ってた
>>334 まあまだ来たばかり、対セ・リーグこれからだし
だけど俺は個人的になぜここのみんながあんなに喜んでいたのかわからない
そんなに実績ないヤツなのにね
まあ、サードの絆創膏ということだろうけど
配属転向までしだしたら立浪と同じ事になるし自己否定になってしまう
>>334 まあ100試合でたことないし
得点圏打率低いしホームランも二桁打ったことないし
過去の成績通りに見えるけど
細川みたいに急に化ける可能性もあったけど
その細川も今年はだめだめだしな
監督がアホだと勝てる試合を落とすからストレスが溜まる
4番目に出てくる打者ではなく四番打者というものに幻想を持ってる昭和脳なら徹底的に昭和スタイルで行くべき
なのに新庄に憧れてるのか訳の分からんことを真似て失敗する頭の悪さ
無能な働き者(愚鈍・勤勉)
ゼークトの組織論において
もっとも害のある存在とされるのが
無能な働き者(愚鈍:勤勉)タイプの人材です
正しい判断力や行動力が備わっていないにもかかわらず
自身の判断で行動してしまう特徴を持っています
いわゆる「余計なことをしてくれる」タイプの人材です
無能な働き者が動くことで間違った判断により損害が出たり
周囲が後始末に追われたりといった混乱を招きます
しかも、本人は「よかれと思って動いている」点が
大きな問題となるのです
これまんま井上
>>928 両翼91.5メートルになるんだろ?
旧ナゴヤ球場やん
lud20250630054036このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751180939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.10 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】4
・【D専】
・【D専】1
・【D専】Part.2
・【D専】 5
・【D専】Part.4
・【D専】Part.3
・【D専】
・【D専】4
・【D専】Part.5
・【D専】
・【D専】Part.2
・【D専】 Part.3
・【D専】 Part.4
・【D専】
・【D専】
・【D専】2
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】1
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
21:45:47 up 79 days, 22:44, 1 user, load average: 12.94, 13.20, 14.02
in 0.12194299697876 sec
@0.12194299697876@0b7 on 070610
|